売り上げ 米amazon30兆5768億円 楽天1兆2639億円 ヨドバシ1212億円 なぜamazonを使うのか? [659060378]at POVERTY
売り上げ 米amazon30兆5768億円 楽天1兆2639億円 ヨドバシ1212億円 なぜamazonを使うのか? [659060378] - 暇つぶし2ch206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-+PXy)
20/06/08 08:38:57 vziqmnUP0.net
楽天は深夜の歌舞伎町みたいな薄汚いゴチャゴチャした胡散臭い広告だらけのサイト見てると気持ち悪くなるんよ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Jvav)
20/06/08 09:03:25 y/QTSUmy0.net
楽天は見難い

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc3-WF/W)
20/06/08 09:59:03 tF4gyagj0.net
ヨドバシの速さは神。
しかし取り扱い数の少なさと取り寄せが多いのがな。。

次点で楽天。ポイント集めて

最後にAmazon。なるべく使わないようにしてる。

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/06/08 10:05:30.04 ZRDzmn5E0.net
純利益1兆って改めて意味分からんよな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-P7Pz)
20/06/08 10:30:00 mIkjRu+gr.net
>>23
台湾

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/06/08 10:44:44.98 hk2HJmPd0.net
>>23
buy.comっていう当時成長中だった米国のECを買収してRakuten.comに変えたら
「ラクーテン?何それ?」と客が逃げたことはあったな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-miBd)
20/06/08 11:58:11 eXQ2ryWtp.net
アリババ「俺の売上高106兆円なんだけど…楽天の年間売上高を3日で稼ぐんだけど…」

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-Alfg)
20/06/08 12:00:51 XD2nL+wG0.net
配送がまとまってくるから

この間ヨドバシで複数の商品かったらバラバラに届いて参った
楽天は問題外

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-ARlG)
20/06/08 12:16:29 dPZnAN7Z0.net
楽天カードに楽天携帯使ってるので
ポイント還元を考えると楽天もありだが

Amazonの最大のメリットは返品が楽な事
そして返金もポイントだが、数日後には対応している

ヨドバシや楽天じゃ簡単にはやってくれんからな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/06/08 12:19:56.01 zHSFOrQN0.net
こないだ友達の出産祝い買った
ベビー服の編み物の本と毛糸とボタン類を
Amazonなら全部ひとつのカートに入れて
いくらになったのかわかる
配達もほぼ1度で済む
あ、楽天もカートは1個だっけ?

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq)
20/06/08 12:21:25 RFrK3nICM.net
楽天も使ってはいるけど文句あるとしたら配送だな
楽天は店舗にギャースカ言わずに自分らで配送どうにかしろよ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd72-b/zq)
20/06/08 12:22:18 Olg/0au2d.net
楽天はサイト見にくすぎる
逆にヨトバシはヨドバシでなんか購買欲出ないけど

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-RO9c)
20/06/08 12:24:13 hzlN4cbR0.net
検索のしやすさだとyahooが一番かな?
amazonはprimeだと安いものでも送ってくれるのと翌日には届くってことがメリット
楽天は見にくい上に遅いから話にならん

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq)
20/06/08 12:26:34 RFrK3nICM.net
>>212
説明画像が全部展開された状態だからな
気になるのだけクリックして展開をできない程度に目が悪い年代を想定してるんだろうが

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c105-tTjP)
20/06/08 12:30:38 mkQcuSdn0.net
なるべくヨドバシでまとめて買うようにしてる。
Amazonはヨドバシに無いもの買うとき。
楽天はクソ。

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/06/08 12:41:33.77 rR5XXrl80.net
アスクルってなんで頑なにに法人利用だけなんや?あいつらが早くから個人向けに展開してたら天下とれてたやろ
OLまんさんとかアスクル好きやし

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ)
20/06/08 12:49:34 nWAukTJZa.net
世界最大のバッタ屋だしなついでであらゆるもん買える
楽天はいちいち店舗分かれてるわ淀は在庫量では敵わないわで
ここで張り合っても勝てん

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1b0-JOwU)
20/06/08 12:58:44 8Qbs6GxW0.net
楽天とヨドバシって結構差があるんだなあ
konozamaは仕方ない

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-KDTF)
20/06/08 16:15:10 bsdUPpbMd.net
アマゾンは人類の敵

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-JOVr)
20/06/08 17:05:16 hk2HJmPd0.net
>>218
まあジャンルも単価も違うECサイトの単純な比較に大した意味はない気もするが
とりあえずヨドとZOZOはジャンル特化で頑張ってるんじゃないかな
特にZOZOは尼もまともに戦うのを諦めた気がする
楽天はRakuten Fashion()とか言ってまだやる気だが

226:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch