ウィザードリィ、アメリカではほとんど無名だった [429094901]at POVERTY
ウィザードリィ、アメリカではほとんど無名だった [429094901] - 暇つぶし2ch550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 20:23:17.48 S9LGchh40.net
>>364
Phantasieは家庭用ゲーム機に移植されなかったから忘れられた名作って感じ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 20:24:05.66 9Hz99hSX0.net
>>547
翻訳されていたよ
印象としては多人数ダンジョンタイプロールプレイングゲームは
飽きられていた印象

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-moxv)
20/05/28 20:25:01 +HHkOCSQ0.net
ここまでウィザードリィオンラインの話題は>>252のみ
ほんのちょっと前まで現役コンテンツだったのに

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-C0od)
20/05/28 20:25:34 IOzOraOu0.net
>>547
かつて今のと違うEAジャパンというのが存在し、Earl Weaver's BaseballなどとともにBard's Taleも移植された
>>404
Fallout 1/2だろ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b5-kOHg)
20/05/28 20:28:58 8Gr7fZsu0.net
>>422
外伝3はレベ3000位までは上げたな、ドラゴンの洞窟でアイテムいっぱいになるまで戦うと10くらい上がった記憶がある

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 098f-moxv)
20/05/28 20:38:41 j637He/+0.net
日本語版スチームでだしてくれー。まじやりたい

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-0MMr)
20/05/28 20:41:53 BcLPjtCS0.net
>>552
wizonはなあ・・・期待していたのと全然違ったので
wizにプレイヤー同士の交流とかそんなにいらんのでオンライン化に向いてなさそう

D&D系のCRPGで楽しみな作品
バルダーズ・ゲート3(来年?)
pathfinder: wrath of the righteous(来年?)
ドラゴンエイジ4(2022以降?)

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db5c-+GDy)
20/05/28 20:44:11 oNVhEWf60.net
>>130
ローグとか文字だけだけど それでも想像力をかきたてられるよね

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-C0od)
20/05/28 20:46:38 IOzOraOu0.net
>>556
Solasta:Crown of the Magister
URLリンク(store.steampowered.com)
Relams Beyond
URLリンク(store.steampowered.com)
今現在はKnights of the Chalice 2というのがKickstarterで出資者募集してるよ
URLリンク(www.kickstarter.com)

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 20:59:38.98 IOzOraOu0.net
Dragon AgeやPillars of Eternityはそもそもルールが違うのでD&Dではない
それをいうならWizardryだってそうではないんだけど
URLリンク(taotao54321.github.io)
ACが低ければ低いほどいいというシステムは一見2版以前のD&Dっぽいんだけど命中ルールは
THAC0のシステムと全然違う
攻撃回数の増加具合は(ACが高ければ高いほどいい)3版の以降の先取りのようでさえある
レベル12だか13だかですべての呪文を覚えるというシステムも違うし

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 21:03:56.85 XSw0MVjHM.net
俺もsteamのwiz8のローカライズをずっと待ってる

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb3-05E3)
20/05/28 21:06:57 v6Y+zYZuM.net
8評価する俺かっこいいもいいがあの異常にもっさりした戦闘なんとかしてくれないと辛い
敵のリポップもなくて余裕のあるプレーは全く出来なかった記憶

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-C0od)
20/05/28 21:07:09 IOzOraOu0.net
Ulitma 7にはExult
DaggerfallにはDaggerfall Unity
MorrowindにはOpenMWっていう
現在のハードやOSで快適にプレーするためのフロントエンドがあるけどWizardry 8にはないもんなの

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-lHJ8)
20/05/28 21:50:41 /tb9v4mWa.net
>>547
されてただろ。FC移植もされてたし

あの頃ちょっとマニアックな人が各所にいたんだろうな
学研かなんかでもM&Mと一緒にバーズテイルも紹介されてたぞ


ディープダンジョンこそ、国産として盛り上げなきゃいけなかった気がするけど、
まあ、一部のマニアの間だけだったな

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:14:16.37 +xk2wLbua.net
ディープダンジョンは出来栄えもさほどでは無かったしな…

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:23:04.50 pD/cIgsbM.net
3Dダンジョン物はFC版wiz並みに高速移動とメッセージ表示でサクサク進むようにしてほしいわ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:25:22.79 v6Y+zYZuM.net
戦闘なんて特別厄介な的じゃなければ遭遇の音楽がなってる間に倒した音楽につながるもんな
ダンジョン探索も推しっぱや連打してる時のディレイのなさは気持ちい
あのもっさり感のない時代のwizが気持ちよかった

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:25:40.43 rIkpOwRF0.net
結構伸びたな
やっぱwizは偉大だな
パーティー全滅
パーティー救出
ムラマサ
マハマン
どれも魅力的

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:30:43.38 K3wcdQ5F0.net
wiz1が無名ってことはないだろうけど、PHANTASIEやバーズテイルって結構人気だったんだよな。
PHANTASIEの最初のシステムがいちばんJRPGのルーツって感じがしてたな。スタークラフト移植やってて

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:37:46.83 qD50I9b60.net
>>546
もう萌えホラーノベルゲーしか作らんのかと

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 22:47:10.39 BcLPjtCS0.net
>>558
Realms Beyond: Ashes of the Fallenがちょっと良さそうだ
このぐらいのゲーム画面でいいんだよ
バルダーズ・ゲート3が最近のかなり綺麗なCGキャラになってるけど、そこまでカッチリとした絵はいらんような気がする
綺麗すぎて想像力が入る余地がないw

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 23:00:22.79 IfIENsMua.net
>>564
まあ、そうなんだけど…

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
20/05/28 23:23:35.57 GbmHCqXc6
ロゴのWが淫靡

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b26-oHAq)
20/05/28 23:13:07 iI9VC3KS0.net
>>8
はい
URLリンク(dotup.org)

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-vMiT)
20/05/29 00:29:07 QlBMQD2Yr.net
>>566
CUI的なサクサク感

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b26-0MMr)
20/05/29 00:32:12 NJHHzOg10.net
日本人は結局どんなWizを作っても「やっぱ#1が最高だよな」って結論になるから
作る方も馬鹿らしくなってきてたんじゃねぇかな

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b12-KivN)
20/05/29 02:27:51 fuuV2rJA0.net
エクスペリエンスのしんしゃく異邦人やってるけど
なんか違う、けどそこそこ楽しめる

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 04:21:13.03 XzdwHakF0.net
sfcの外伝4は微妙だったなぁ
ルービックキューブなんて解けねえよ
ラストのドラゴンの洞窟は敵が急に強いし

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-4KSb)
20/05/29 05:16:55 KC53DDe60.net
須田PINの攻略本がやたらビビらせにくる
強敵だと書かれても、実際は簡単に倒せたので拍子抜け

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 05:23:10.23 mmYj1G8C0.net
businの続編を作って欲しい

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 997e-T6Ao)
20/05/29 05:33:24 /e+lToLN0.net
アスキーって無くなっちまったのか

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e6-wrXo)
20/05/29 05:57:04 UZheoFNd0.net
GBの外伝は遊び易くて面白かったけど
SFの外伝(和風)イベントがよくわからなかった

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 06:22:07.14 /A9vUZ0T0.net
外伝4以降メインとサブの二刀流とかやり始めて盾の存在価値が無くなったのは失敗だと思う

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01e5-8yI3)
20/05/29 06:24:01 gAw7m/Wh0.net
>>577
あれ壁のスイッチのオンオフが判断できなくて
すげー難しくなかった?

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 07:52:10.71 KC53DDe60.net
FC版ウイザードリィ2の曲がいい
アメリカは逆輸入すべきだったね

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5be4-moxv)
20/05/29 08:11:24 bsDqsvzm0.net
>>546
PS4版出たら買う

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 09:26:23.45 rFTxsGN90.net
>>546
PC版出せタコ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8c-qTZV)
20/05/29 11:04:25 28H23vU+0.net
>>582
そこで>>124
このゲーム、敵1グループ3匹ほどしか出ない代わりに1匹あたりの行動回数がめちゃ多い
ボスとか1ターン8回行動くらいしてくる
このおかげで討ち漏らしザコの脅威度が増して前衛盾の存在価値が高まってる
そして各個撃破が重要になるから単体魔法が大活躍する
Wiz6、7の戦闘バランスの欠点を見事に解決してある

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ff-upCQ)
20/05/29 11:06:34 pffRA19x0.net
最初のとっかかりのバランスきつくない?1階分すららくらくには突破できんよ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0105-moxv)
20/05/29 15:38:20 3pvumM080NIKU.net
#1は序盤の宝箱は開けると危険だから、通路や玄室内でウロウロして戦うのがお勧め
こういう点が初心者に嫌がられる原因なんですけどね

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW d963-mx2p)
20/05/29 15:39:55 IyYYEraT0NIKU.net
ウィザードリィ麗子でございます

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sac5-Bkvq)
20/05/29 15:44:00 hIQ7taDBaNIKU.net
馬鹿はやれないゲームだったよな

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMb3-05E3)
20/05/29 15:54:24 +7FmEkCTMNIKU.net
ファミコンで確か13歳以上推奨的なこと書いてあった初めてのゲームでな
小学生の胸を躍らせたのだよ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMab-XI5K)
20/05/29 16:37:57 WAK2Kye5MNIKU.net
版権整理してvrで#1を復活させたら売れると思うんだけどな
ブルーリボンを分割して4階と7階、9階あたりに置いてある程度階層踏破しないと直行エレベータ使えないようにしてさ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 4b05-bOoL)
20/05/29 16:43:10 f+plFKpz0NIKU.net
>>593
今版権は日本のメーカーが持ってるはずだぞ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 17:04:26.85 /A9vUZ0T0NIKU.net
今更#1復活させても一部の固定客しかやらないでしょ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 17:13:36.55 AAmdEoqi0NIKU.net
金を各々のキャラが分けて持っているところまで真似してるクローンゲーはそこは真似なくていいだろと思う

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 9327-0MMr)
20/05/29 17:14:45 8mSZl6/B0NIKU.net
>>593
通常の宝箱開いても良いアイテム出る確率が相当下がって
ガチャ引かなきゃカシナートとか村正とか手に入らなくなりそう

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa23-ey3y)
20/05/29 17:56:33 C4+Uv2BuaNIKU.net
>>595
質問にウィザードリィをやろうとしてもチュートリアルが始まりませんって書いてあったわ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 993a-Fb+m)
20/05/29 18:36:16 ZtPOyH5R0NIKU.net
>>596
後発が面倒くさいとこだけ真似する無能ばっかだったってのもジャンルとして衰退していった一因だと思う

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 4b05-bOoL)
20/05/29 18:37:36 f+plFKpz0NIKU.net
スタークラフトが目をつける微妙なゲームが好きだった

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ b305-moxv)
20/05/29 18:54:20 y3CrH7G10NIKU.net
#1は全体的に敵がかなり鬼畜
#2以降の方がまだマイルドに感じる(#4はアレすぎるので例外)

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMb3-05E3)
20/05/29 18:54:36 +7FmEkCTMNIKU.net
>>599
wizでこいつは金持ち
こいつは宝物を持っていてダンジョンのあの場所で放置
とかRPが楽しめないようではwizには向いてない

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 19:11:20.00 KBdTcrI70NIKU.net
・装備+道具を準備していこう!
おおーリアルでええやん
・道具持ちすぎると宝物持てないよ
まあリアルだしふいんき良いよね
・宝物売る時に道具が邪魔
アイテム持っていかないほうマシだ…

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 993a-Fb+m)
20/05/29 19:43:45 ZtPOyH5R0NIKU.net
>>602
誰もそういう部分は批判してないのに勝手に想像するとかさすがロールプレイのプロ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 51ae-SAnM)
20/05/29 19:47:03 Wij8hur+0NIKU.net
>>549
もともとはアーケードでは海外のみでリリースされたTurtles in Timeの移植だが、コナミのACタイトルでは最大のヒットらしい。

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ a1c5-+GDy)
20/05/29 19:56:07 aAQvmhi30NIKU.net
>>584
俺もウィザードリィ2の曲大好き
とくに街はずれの寂しい曲が好き

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 20:06:59.95 tjISv7Rp0NIKU.net
どうせお前ら通ぶってファンタジアンやメリディアン95すらやったことないだろハゲ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM6b-vzza)
20/05/29 20:22:55 1kMaVAJnMNIKU.net
スーファミの外伝4はちょくちょく詰んでたから戦闘中テレポートして無理やり未踏のマップに潜り込んでたな。たまに石の中に入るけど

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 5171-hMDj)
20/05/29 20:28:11 nHiberv40NIKU.net
>>584
個人的にはBGMは3の方が好きなんだが、いずれにしてもハネケンの貢献度はでかいわな
今でも外伝試練とかやってるけど、BGMがハネケンじゃないだけで残念に感じるのは否めない
WizのBGMを作らせたらあれほどハマる作曲家ってそうはいないかと思う
そういう才能を起用出来たってのは完全に巡り合わせの運だわな

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 20:30:26.64 AAmdEoqi0NIKU.net
>>602
どうせ商店では一人に金集めるし……

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 2b26-0MMr)
20/05/29 22:13:50 NJHHzOg10NIKU.net
>>609
俺もトータルでは3が一番BGM好き。
OPだけは2がいいな。

DQ4/FF3/DDS2/Wiz3が同時期に出そろったことがあったけど、
この4作のBGM担当者でハネケンだけが唯一
正規の音楽教育(作曲&ピアノ)をガチで修めた人だからな、
音楽家として、すぎやまこういちと比べてすら格が違う人。

クラシック風に作るにしても、コピーじゃなくて正規のレシピをガッツリ学んだ人だもん。

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 22:20:35.85 JnWcjQAC0NIKU.net
>>611
話が逸れるし年齢がばれるがちょうどこの時期大学受験なのにやりたいゲームが揃いも揃ってリリースされて辛かった
なんだかんだ隠れてやってたけどさ
そういや中高時代、Wizは全部英語表示に切り替えて「これは英語の勉強だから」と言い張って毎日潜ってた

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 2b33-upCQ)
20/05/29 22:48:01 GucXn0i+0NIKU.net
スマホでサクサクやれるようなのは出てるのかな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa23-p09+)
20/05/29 22:48:55 wc1wuB7VaNIKU.net
>>613
パチもんならたくさんある。

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 22:54:17.79 AAmdEoqi0NIKU.net
>>612
テキスト量多いRPGをバリバリ遊べるような英語力身につけたいと思ったが考えてみると
日本語ですら全部はちゃんと読んでないわ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 5bc0-+GDy)
20/05/29 23:02:57 2BQ7lZEA0NIKU.net
>>602>>610
金集めるとき「ごめんな」「ごめんな」って思いながらやってたわ
一応毎回集める人変えたり、こいつはリーダーっぽいからいいよね?とか
でもまあ今はそんな要素あっても面倒だとしか思わんだろうな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM0d-FbVU)
20/05/29 23:06:41 oyxlIsUFMNIKU.net
キャラ作って
金だけ集めて
キャラを消すでしょ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9344-3b7n)
20/05/29 23:08:58 Zz0QqTYB0NIKU.net
コンプティークだかどっかに連載されてなかったっけ
リルガミンの秘宝の小説

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 2b26-0MMr)
20/05/29 23:14:00 NJHHzOg10NIKU.net
>>615
日本語の「グレーターデーモンはじゅもんをじゃました」よりも
英語の「GREATER DEMON REGIST THE SPELL」の方が
分かりやすいと思ったな。

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 23:19:35.05 0FnxlQIe0NIKU.net
>>623
魔法に抵抗する、という概念がなかったのだろうか

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 23:21:00.37 SHtnh/O40NIKU.net
>>620
D&Dだとそう訳されてたはず

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/29 23:26:42.15 KC53DDe60NIKU.net
>>611
う~~ん
すぎやまこういちのような頭のいい人は、
たとえ音大を出ていなくても別格だと思うけどな
独学で相当なんとかなると思う
CMソング界の王者・小林亜星も
慶応大学医学部だし

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/30 00:07:32.15 HuNRrjDx0.net
今週SFC5クリアしたけど先に何回もラクダ倒してしまってラスボスが弱すぎて拍子抜けだわ

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/30 00:30:20.71 rUdj3aR/0.net
95%ってすげえ高く思えるけど
wiz経験者は肌で95%を知ってるよな
20回に1回は失敗するって

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-0MMr)
20/05/30 00:40:29 zww6JRzt0.net
>>615
ゲームシステムは大体勘でわかる
細かい会話内容とかが気になれば、グーグル翻訳すればいい
英語だからって避けることはない

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-4KSb)
20/05/30 00:41:45 sOyFUItV0.net
PC版では呪文を唱えるのに、いちいち文字を打ち込んでいたんだってな
スペルミスをすれば呪文は無効という厳しいルールだった
そりゃ流行らんわ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f960-moxv)
20/05/30 00:41:45 ZmEWeXto0.net
流石に無名はないわ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-+GDy)
20/05/30 01:15:08 DE89KRIf0.net
wizはGBCの1をやったな
Vジャンプの記事を見て攻略本と共にやったが楽しくてBUSINとその後のエルミナージュにもはまった
久しぶりにBUSIN0をやりたいけど前作のデータ引き継ぎ込みで主人公忍者にしたいからキャラクリに時間かかりそうできついな

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-4KSb)
20/05/30 01:55:19 sOyFUItV0.net
ウイザードリィの敵キャラには、
戦国武将の姿をしたMIFUNEというのがいるが、
アメリカのユーザーには、
ミフューンと読まれているらしい

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bf5-mi28)
20/05/30 01:57:51 RifNufWX0.net
Wiz6と7の半オープンワールド感好きだわ
むしろ帰還して安心できる拠点がない分閉塞感は強いかもしれん

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abe2-moxv)
20/05/30 02:03:26 HXHAkSVi0.net
>>629
それを逆手に取り、Wizクローン系タイトルの幻霧ノ塔ト剣ノ掟ではミヒューンという敵が存在する
調べたらウィザードリィオンラインでもミフューンて名前で出てるんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch