レビューサイト「Intel新CPUは買うな」YouTuber「Intel新CPUは買うな」お前ら「Intel新CPUは買うな」 どんだけだよ [166962459]at POVERTY
レビューサイト「Intel新CPUは買うな」YouTuber「Intel新CPUは買うな」お前ら「Intel新CPUは買うな」 どんだけだよ [166962459] - 暇つぶし2ch843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 21:52:29.33 sMLAhWcs0.net
>>826
ブラウズくらいじゃ問題ないわな
でもさすがに換えどきだぞ
APUの安いのとB450で組んどけ

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-kbUu)
20/05/27 22:06:27 HgGLFL/t0.net
>>810
大企業にはよくあること

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-ozMY)
20/05/27 22:06:38 HXort1BuM.net
>>824
デスクトップ版のGPUなし版はサーバー向けの余り
GPU有り版(Gシリーズ)はノート向けの余り
それじゃなきゃお安くできないしね

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-jZdY)
20/05/27 22:38:57 iQIX8/P80.net
性能がAMDが上でもIntelを選ぶべき!

URLリンク(www.asahirogame.com)

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-jZdY)
20/05/27 22:39:27 iQIX8/P80.net
URLリンク(www.asahirogame.com)にはまだ早いかも

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 22:46:19.46 VKbPsAzG0.net
AMDがクソだった頃は殿様商売でちまちま性能上げてたのが脆弱性で全部吹き飛んだどころかマイナス行ったんじゃねえのっていう

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-+GDy)
20/05/27 23:05:20 ymc1gce70.net
athlon64使ってた頃はUSBがおかしいとかスリープがおかしいとか地味な不具合があったけど当時はOSの不具合と思ってなぁw
それどころかウィンドウズなんてこんなもんだろと正常性バイアスで片づけていたw

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:28:15.10 3z5RhiL6a.net
ついに鼻毛から変える時が来たかっ!!!

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:28:48.40 y8YEp2lw0.net
Ryzenで良いんだよ、ボリすぎ

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:29:57.59 E/9Udec60.net
ちゅーいん
AMDは糞!

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:43:54.68 6LVdPxHL0.net
ハスおじやけどこれ買えばええんか?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a145-kevK)
20/05/28 01:42:30 PFD+qZ310.net
z390にGTX1070って取り付けれる?
時期良くなるまでこれでしのぎたい

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-o784)
20/05/28 01:42:44 x4WLyP7h0.net
4242280542420542few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing4242280542420542 coronavirus death data 42422805424205

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-upCQ)
20/05/28 04:07:28 YKJy1se+0.net
いや10400fは普通に3600にゲームでのFPSで勝ってるんだが

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-upCQ)
20/05/28 04:09:06 YKJy1se+0.net
>>74
ハイフレームレートが必要なフルHDだとかなり差がついてるだろフレームレート

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8a-M9yN)
20/05/28 04:26:07 llblobui0.net
>>794
吉田?

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ca-VvZb)
20/05/28 04:27:35 7GjMQwdY0.net
やっぱゲームやるなら10700のBTOだよな

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b01-3ivw)
20/05/28 05:32:29 ySRv250L0.net
10世代で虚弱性なおったの?

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wY0X)
20/05/28 06:54:34 foYmnxccM.net
>>843
吉田が使ってるのが3950xとプレミアだろ

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 07:17:26.72 M0XQMb8m0.net
UHD-BD、貧乏アムダーのワレザー自白で奇麗にオチがついて草
しかもクレ専乞食

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-Vv1H)
20/05/28 08:46:59 vXsSUhoQM.net
>>794
ソースくれ

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4970-moxv)
20/05/28 09:23:54 UidWST7N0.net
>>1
競合を育てたほうが消費者の利益は最大化する

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-jIhe)
20/05/28 10:26:53 e3v907ddd.net
ソースは吉田

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wY0X)
20/05/28 11:09:29 XiOrGCMTM.net
吉田がプレミアと相性不良起こしたのはスリッパだよ
しかも後にXEONでも同様のクラッシュレポート多発してるからIntelとかAMDとかそう言う問題じゃない

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 11:37:21.23 aPyL3IBt0.net
AMDでこれ買っとけばいいっての何?

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AdTW)
20/05/28 12:33:01 RMUGOMTwd.net
6年前、10年使うつもりで組んだ5930kとGTX980
今PCゲームほぼやってないから、あと4年保ちそう
その頃にはどうなってるかな

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-+GDy)
20/05/28 12:52:29 geFzWTwz0.net
>>847
UHDBDはもはやPCで再生する意味がわからないの気づいて
プレーヤーとTV買ったわ
環境�


870:ョえんのがクソめんどくさすぎる なんやねんグラボとおしたら見れないってアホ化



871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-PzWS)
20/05/28 12:54:12 DsqQ3cD4d.net
>>220みたいにむしろアドビのソフトで一般的なソフトよりさらにRyzem優位で差がついてたりもするからな

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c7-9UuK)
20/05/28 13:34:41 J4/IS4x70.net
メインエンコ機はAMDのRyzen7だけど
録画24時間稼働機は今はIntel蓮で次もマザーボードの関係上Cometのi3にする予定
何事も適材適所の使い分けが大切

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/05/28 13:56:23 3nVU0J/XM.net
>>856
うちの録画鯖KabyLakeのCeleron積んだ富士通の安鯖だけど
マイクラサバ用に動かしてるRyzen5 APU載ったThinkCentre M75q-1 Tinyとアイドルの消費電力はどちらも13Wで変わらんぞ

なお、価格は前者1.7万、後者2.7万

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c7-9UuK)
20/05/28 14:24:15 J4/IS4x70.net
>>857
Intelの方がC8ステートがよく利く分少しだけアイドル消費電力は低くなるよ
あと拡張ボードの相性問題はIntelの方が出にくいというのもあるし
それにそもそも必要としてるマザーボードの機能などを考えると現時点ではCometの板しか選択肢がないんよ

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/05/28 14:51:37 3nVU0J/XM.net
>>858
Ryzenでローエンドのチップセットなら変わらんよ
CPUより、メモリをDDR3から4に変えるだけでかなり変わる

ちなみにマザボは何の機能欲しいの?

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-ozMY)
20/05/28 15:00:08 +8s+qdFna.net
>>859
RyzenだとdeskminiA300とかそもそもチップセット入ってないのもあるしな

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-lDRY)
20/05/28 15:00:13 4xp3Dqu/a.net
なるほど
脆弱性がなくて安い方を買うね

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 15:17:31.66 NLcvRBhb0.net
RyzenてPCでTV見るだけでも電力高いんだろ
INTELに比べて

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 931a-yucX)
20/05/28 18:31:52 8lgfJHpy0.net
結局どの組み合わせで組むのがベストなんだ?
予算は7万円くらいで頼みます

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd3-upCQ)
20/05/28 19:25:34 IPzXUClk0.net
>>862
同クラス比較でアイドルで3割ピーク時で1割くらいはインテルのが低いな

しかし一昔前に比べればどちらも十分低いから気にするほどのことはないと思う

881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 19:41:53.85 tMM+PYlU0.net
>>862
ASrockのA300+Zen+で良いならRyzenの方が低いぞ
本来のZen2が載ってるのはノートなので出たばかりのZen2APUならIntelより低い
さんざんZen2は7nmだと言われてたのに突如7nm+12nmになってしまったのがデスクトップZen2
この12nmのGFが作った部分が電力の無駄食いの原因と指摘されてる
ノートのAPUはそんなことなく7nmのみで作られてるからついにアイドル低負荷中負荷でもIntelを抜いた

882:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch