レビューサイト「Intel新CPUは買うな」YouTuber「Intel新CPUは買うな」お前ら「Intel新CPUは買うな」 どんだけだよ [166962459]at POVERTY
レビューサイト「Intel新CPUは買うな」YouTuber「Intel新CPUは買うな」お前ら「Intel新CPUは買うな」 どんだけだよ [166962459] - 暇つぶし2ch732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 08:59:51.11 FXmrYPHK0.net
>>718
プレスコはアイドル時にもファンが最大速度で回ってたよなぁ
うるさくてうるさくてもぉね・・・

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:00:03.02 GgoLhL6X0.net
01002705000105h】河井克行前法務大臣のパソコンから現金配布先リストが発見される ─選挙違反事件めぐり [ramune★] (661レス)
上下前01002705000105e9(1) AAS
自民党・河井案里参議院議員の去年の選挙をめぐって、現金の配布先を示したとみられるリストが、
夫の克行前法務大臣のパソコンから見つかっていたことが分かりました。
検察は1月、案里氏陣営でのウグイス嬢買収事件をめぐって、河井議員夫妻の自宅などを捜索しています。
関係者によりますと、現金の配布先を示したとみられるリストが、克行氏のパソコンからみつかっていたということです。
検察はリストなどを基に、地方0100270500010501

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:00:38.17 1tBxVAr0d.net
3500と3300Xが大体同価格帯だけど、6C6Tと4C8Tってどっちがいいの?

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:01:06.51 0FUASpmg0.net
>>689
実際intel信者はガチでネトウヨが多い

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:01:07.16 BdoaspKKF.net
インテルは設計刷新した新型の噂あんの?

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-Sxth)
20/05/27 09:07:56 d0ClY44VM.net
>>99
言っとくが、出たばかりの規格は不具合多いぞ
数年後いざアップデートしようとしたら、規格は合ってても過渡期ならでは例外に引っかかる事が無茶苦茶多い
知識と力技(本来違うバージョンのBIOS書き換えとか)で乗り越えられたりもするが、丸1週間潰れるぐらいの
労力必要になったり普通にある

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-Sxth)
20/05/27 09:09:46 d0ClY44VM.net
>>722
ゲームなら3300x
エンコなら3500

ぶっちゃけ好み程度の話だと思うけど

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9157-C11f)
20/05/27 09:19:29 AOYUAVo40.net
新CPUは脆弱性は修正された?

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b05-moxv)
20/05/27 09:21:47 coKF3tuG0.net
>>210
マルチプレイで同じ動きを比較できるのか
どうやってるか分からんが今こんなことできるんだな

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-o784)
20/05/27 09:21:59 GgoLhL6X0.net
5721270521570557a党】河井克行前法務大d臣のパソコンから現金配布先リストが発見される ─選挙違反事件めぐり [ramune★] (661レス)
上下前57212705215705e9(1) AAS
自民党・河井案里参議院議員の去年の選挙をめぐって、現金の配布先を示したとみられるリストが、
夫の克行前法務大臣のパソコンから見つかっていたことが分かりました。

検察は1月、案里氏陣営でのウグイス嬢買収事件をめぐって、河井議員夫妻の自宅などを捜索しています。
関係者によりますと、現金の配布先を示したとみられるリストが、克行氏のパソコンからみつかっていたということです。

検察はリストなどを基に、地方57212705215705

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-+GDy)
20/05/27 09:28:11 xJv+Upy60.net
消費電力えげつないからな
pentiumDの再来だわ

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d912-Cd83)
20/05/27 09:29:38 nll7thoh0.net
>>728
リプレイ機能じゃないの?
初代Counter-Strikeの時代からあったような

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c4-6Q7v)
20/05/27 09:34:55 oRQsXQkV0.net
>>727
🙅脆弱性
🙆仕様

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-moxv)
20/05/27 09:35:27 F6jRQI5f0.net
夏になるから爆熱暖房器具はちょっと

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:50:39.49 lVKCNJkHM.net
>>727
Pentiumの脆弱性は直せない
新しいアーキテクチャに移行しないと消えないがIntelは新規に作れない

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:51:23.70 Wsz3zBZC0.net
>>1
サンディおじさんはまだ買い替え出来なさそうだな。

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b01-3ivw)
20/05/27 09:52:29 iu6eaLfn0.net
dellのG5買うつもりだけどAMDモデルの方が良いのか?
値段変わらないからintel選択してる

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 096d-moxv)
20/05/27 09:53:26 RLmaa7jP0.net
10コア要素がいらないんだよな
どうせマルチコアじゃRyzenに勝てないんだから8コア5.5GHzとか出した方がインパ


750:クトある。



751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-5BFH)
20/05/27 09:53:30 Wsz3zBZC0.net
>>676
GFを切り捨てたのがコスト的に大きいんでしょうね。TSMC様様か。

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 09:59:46.08 vsV6eOhBM.net
ゲーマーならいんてるでしょ?
高価格帯はコスパ悪いから買う必要ないけど

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a16c-wY0X)
20/05/27 10:01:37 RnwZwCgY0.net
ぶっちゃけ今性能面で劣勢に立たされてたとしても
それまで首位を走っていた信頼性からIntel選ぶ人が多くても良さそうだけど
いかんせんこれまでの殿様商売がここに来てボディブローのように効いてる

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c182-+GDy)
20/05/27 10:06:46 y7A17rQH0.net
お前ら同じパソコンでCPUの交換とかするんか
グラボは簡単だけどCPU変えようと思ったら面倒くさいだろ

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 10:10:36.74 F6jRQI5f0.net
そもそもこれ新ソケットだからマザボも新調しなきゃならんからな

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db88-XZ0A)
20/05/27 10:14:14 ATV+BEhl0.net
そのマザボが売り出しなので高い
純正ファンではボヤ騒ぎになるから虎徹を買う
コスパ悪い
廉価マザボを待つ→ZEN3が発売する→ZEN2が安くなる
ていうかZEN3買うわ→結局こんなものは買わない

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f10a-XcxQ)
20/05/27 10:31:42 IEYc+dVE0.net
安いやつでamd3500とインテル9400fなら9400fのほうがゲーム強いみたいだが

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-N0Fn)
20/05/27 10:40:42 ZFP9l71F0.net
>>730
真夏並みに部屋中が暑くなった記憶がある
ファンは常にフル回転だし

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e15a-S/9y)
20/05/27 10:48:11 56e5bKwO0.net
インテルって3200g,3400g相当のAPU無いんでしょ?殿様商売ですなぁ

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d912-Cd83)
20/05/27 10:50:23 nll7thoh0.net
そういえばAMD抜けてIntel行ったRajaのGPUが出るの今年の予定だっけ?

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9359-LNiW)
20/05/27 10:52:39 +hAVrtSC0.net
Intelファンボーイは買うんだろ?
これ半分ドMだろ

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 10:59:31.62 fwAMEoNE0.net
CPUもマザボも糞割高だけどZEN3出たらめっちゃ下がりそう

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-XxZH)
20/05/27 11:02:55 WQLTMNpfM.net
インテルの内蔵GPUに期待すんなよ
インテルの6万円のCPUがAMDの7700円のCPUに完敗するレベルなんだぞ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 11:06:01.09 fiPhREhy0.net
動画編集はコア数で選んでおk?
gpuはnvidia買っとけば良いんよね?

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e5-GENP)
20/05/27 11:08:26 S8LmJuzU0.net
>>751
RYZENとGEFORCEでFA

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-ymXE)
20/05/27 11:09:46 fiPhREhy0.net
>>752
ありがと
物色してくる

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-z+VL)
20/05/27 11:10:21 yXb1VR9wM.net
>>751
インテルにしとけ
アドビプレミアの動作保証にアムドはない

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-ymXE)
20/05/27 11:17:43 fiPhREhy0.net
>>754
いま古いマシンで
davinci resolveが激遅だったから
買い替え検討してた。
premiere使うかどうかと言われると微妙なところだね

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3988-SDK5)
20/05/27 11:48:39 sdwPnDh80.net
>>139
剣山cpuじゃなかったっけ?
マザボとCPU間違えた感じ?

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 11:50:26.97 1rnqktAz0.net
>>746
いまだにUHD-BD再生できないAMDって…

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 11:50:49.15 +q6a6sKS0.net
cpuはインテルしか買ったことないけど次はAMDにするわ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-05E3)
20/05/27 11:52:10 iprlqCVD0.net
そういや今回のCPUって脆弱性どうなったんだ?

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-3WeT)
20/05/27 11:59:02 Ofehequzd.net
AMD CPUも問題ないです
URLリンク(i.imgur.com)

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:04:10.14 VpaikS4GM.net
>>726
ゲームでもエンコでも3500でしょ
3300Xは正直価値がない

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:08:38.42 gc23ncvTp.net
>>757
いまだに円盤で見てんの?

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:13:25.39 6ZXvwxAWp.net
>>698
冬になったら暖房がいらない

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Da1b)
20/05/27 12:25:00 F319Mvjbr.net
>>757
Intel御自慢のセキュリティーに脆弱性が見つかったお陰でAACSの暗号鍵もぶっこ抜かれた
IntelだけがUHDBDを再生できたせいで、暗号解除してAMDでも見られるようになったわ
ほんまありがとうやで

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6b-IvHb)
20/05/27 12:26:14 r2l8/mJ0H.net
デスクトップなのに
ソケットがコロコロ変わりすぎて
マザボから買い直しになるから
次はAMDにするわ

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:35:48.72 O3IGPmR40.net
>>764
これほんと草
intel様のガバガバセキュリティのおかげで割れ厨大歓喜ですよ

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:44:13.78 qiDjYpJuM.net
>>10
どっっちかというとサーバー向けのほうがやばい

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 12:44:44.63 qiDjYpJuM.net
>>9
サーバー向けのほうがやばいかも

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b93-Xs6t)
20/05/27 12:51:36 gHt2yAJG0.net
Zen3出たら止めを刺される。

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a16c-wY0X)
20/05/27 13:00:29 RnwZwCgY0.net
>>755
davinciってGPUベースだろ?
CPUはエンコードくらいにしか使わないからそっちに金かけてもあんま意味ないような

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-JjNO)
20/05/27 13:04:43 2cgeyShH0.net
9400Fで十分

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-kEZN)
20/05/27 13:10:14 l7KPR6nir.net
久々にガチのゴミだろこれ
仮に次でプロセス変わったらソケットまた変わるんだろうし
これにためだけに組むのマゾだけだろ

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-bYRm)
20/05/27 13:21:05 nEi0gFqD0.net
大半のレビューサイトで買う意味ねー言われてるな
ゲームで勝ってるとは言ってもタイトルによって数FPS程度
他の用途だと3900xが圧勝って結論

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4962-aq3C)
20/05/27 13:23:04 tqvTq4HZ0.net
こんなゴミでも未だにシェアはインテルの方が上だと言う
Dellとかhpとかがインテルモデル中心に頑張ってるからだろうけど

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 13:26:00.05 ZFP9l71F0.net
>>760
サンクス
なんだ何らAMDで問題ないじゃないか
自分はゲームはやらない人間だから、そういうAdobe製品なんかのソフトウェアの動作確認が心配だったんだよね
intel信者の戯言だったのか…やれやれ

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 13:42:42.72 G2C9k3dB0.net
965BEからFX8350へ買い替えた時、各方面からの辛辣なご意見に比べたら屁みたいなもの

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 13:43:29.07 RqmduzD80.net
俺のパソコン2500kなんだがいつ買い換えれば良いんだよ
いっつも時期が悪いじゃねーか😭

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c5-j8Tc)
20/05/27 13:44:11 KYe9Ylqm0.net
>>776
おまえは漢やねぇ

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b2c-05E3)
20/05/27 13:47:25 FWMbEhey0.net
AMDがブルドーザー辺りの死に体だったときに
散々ソケットの形状を変えて嫌がらせしてきたからな
intelが嫌われるはよくわかる

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 13:49:09.97 fP7Pm8k60.net
>>297
日本のゲームはあまりマルチコア意味ないから当たってるっちゃ当たってる

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-C0od)
20/05/27 13:51:49 T3lvof+90.net
ノートPC向けのも駄目なんか

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Rt5N)
20/05/27 13:55:12 dxLwxg72r.net
買ってはいけないのはi9
i5i7は悪くない
本当にクソなのはチップセット470と460

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Rt5N)
20/05/27 13:55:57 dxLwxg72r.net
>>777
おまえはいつ買い替えても満足するぞ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-qC4i)
20/05/27 13:57:42 8O+0p+Iz0.net
ライゼンとかいうゴミ

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd3-upCQ)
20/05/27 13:59:34 sMLAhWcs0.net
>>784
断末魔か

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc7-QyaD)
20/05/27 14:03:51 L+wJ7Ynm0.net
>>760
第六世代以降ってP6でええんか
軽いソフトやな

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ca-VvZb)
20/05/27 14:10:43 NBpsGLGK0.net
>>781
ゲームやるならGPUだけ気にすればいい 選べるほど選択肢ないし

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 14:21:05.47 gPUJoCuFM.net
>>781
4000シリーズが出て死んだ
バッテリの持ちも負けてるみたいで頼みの綱のアイドル派も死滅
ぶっ壊れて特定のAMD搭載モデル取り上げて液晶ガーとか言い始めた模様

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 14:24:51.12 WOLa+Cx1M.net
>>787
高fpsではCPUの方が先に限界が来るんだよ
むしろGPUは型落ちでいいくらい

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-Jxtf)
20/05/27 14:31:50 nYZ1gnJLp.net
Ryzen1600AFどこも売り切れでキレそう

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e15a-S/9y)
20/05/27 15:00:31 56e5bKwO0.net
初めての自作PCなんだけど1600afとrx570でついにvrやるべ
vrやるには10万必要だとか言われてた時代あったけど今回最小限の構成にしたら5万切ったの嬉しい

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f907-JXnu)
20/05/27 15:11:16 9DcHrgiX0.net
13インチくらいまでのノート用のCPUとしてはintelのCPUは良いものって認識だけどもう古いのかな

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-0BYE)
20/05/27 15:12:25 q/R4l7sM0.net
俺の好きなゲームは大抵GPUよりCPUやメモリのほうが重要になるから困る

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 15:41:31.27 6ZXvwxAWp.net
>>775
実際にアドベを使ってるユーザーからAMDは使い物にならないと言う証言が出てる

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-QBpH)
20/05/27 15:45:06 XLCre6Olx.net
>>792
現時点では間違ってない
何故ならまだryzen4000番台搭載のノートがほぼ売られてないから
秋頃には色々出回るだろうからそうなったらintel買う意味はほぼ無くなる

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-PzWS)
20/05/27 15:55:50 8XlnFljdd.net
>>782
でもCPUの消費電力で比べると
>>617だよ
6C12Tの10600Kが、ほとんどのベンチで3700X(8C16T)よりアチアチというね
3700Xと同じ8C16Tの10700は言うまでもなくアチチのチー

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db1a-moxv)
20/05/27 16:11:21 98NUm19R0.net
劣勢の時のIntelは、FUDと独禁法糞喰らえな現ナマ攻撃に打って出がちだが
さすがに過去に何度もお上に叱られたから大人しくなったのかね

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 16:14:54.83 2Sx9cn320.net
×ゲームならintel
○プロゲーマーならintel

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 16:15:47.63 EAVneATj0.net
インテルに比べたら会社の規模も研究費も全然違うのに
AMDってすごくないw

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 16:18:48.01 K9NaQxfT0.net
intelとかamdとかまさか嫌儲に他人の作ったcpu使ってる奴がこんなにいるとは思わなかった
普通にショックだわ・・・そんな


814:企業に金払うなら自作しろよ・・・



815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-N0Fn)
20/05/27 16:28:17 ZFP9l71F0.net
>>791
そんなに安く自作出来ちゃうの?
すごいねえ

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 16:34:36.93 1aGjzi1VM.net
今日Ryzen5 3500とマザボ、メモリ、SSD、グラボ、電源こうてきた

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-u5tV)
20/05/27 16:51:07 kz0nK/MPd.net
AMDのグラボって外付けキャプボと相性悪いん?

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d912-ew7n)
20/05/27 16:58:07 9cF9RY5M0.net
>>800
嫌儲の意味すら知らないならもう出てってよ

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd3-upCQ)
20/05/27 16:58:24 1I5/Yv350.net
>>797
時代がとっくに変わってるから
お互いに新製品が出た場合は攻撃的な新製品の発表をするがあれくらいは海外企業なら当たり前
今もAMDとIntelのx86x64勢は最大勢力ではあるけど安泰ではなくなってきてる

AMDvsIntelでしか考えることがない自作しか考えない住人と違って、
ノートPCでarmが今度はMSの協力を受けてarm用Windoswを搭載して戻ってきた
armが大したことなかったのはx86をエミュで再現して動かしてたせいで専用Wndowsだとワッパでx86x64を圧倒

URLリンク(japan.zdnet.com)
実際にamazonがarm鯖を採用したりx86勢への侵食が始まってる
クラウドだと接続する媒体間の制限が軽くなるので、従来のx86にAMDとIntelの鯖に固執する理由がなくなる
更にappleやgoogleがx86ではない自社製CPUを計画したり大資本ほど自前で製造供給を考えるようになってきてる

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1d7-p3OV)
20/05/27 17:14:30 YtI6tV0b0.net
>>12
お前はQ9660でも使っとけ

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 17:31:56.93 jp4e1BJN0.net
>>543
とは言えIntelの省電力CPUはもはや性能がポンコツ過ぎてなぁ
結局IceLakeも失敗みたいなもんだしどうしたものか

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 17:42:45.30 a4OUg73Ba.net
RyzenMaster使えばアイドルもIntel越え(?)出来んべ
今Intelを選ぶとしたらタブレットPCだな
Iris Proは下手なAPUを超える感じ

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-r9tb)
20/05/27 17:52:35 M4ajKoa40.net
シングルと省電力が取り柄なだけでしょ
intel潰しに来てるからな

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 18:04:54.97 iQIX8/P80.net
>>470
開発チームが全く別で情報共有もないってアナハイムかよ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 18:07:37.94 XkhbDKXv0.net
今のintelは誰がどう見ても地雷だしなw
性能低いの誤魔化すのに爆熱にしてるから
ワッパ悪すぎて常時電子レンジぶん回すようなもん

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 18:15:46.38 UqZC+kUk0.net
インテル系はCPU変えるとマザーボードもセットで買えないとダメだからなぁ

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7999-C0od)
20/05/27 19:02:55 yuswRgsi0.net
ESXiサーバーってAMDで動くの?

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79dc-dOun)
20/05/27 19:05:41 tRGcP1dE0.net
>>234
そしたら3900xが最強の理由がわかんないね

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-moxv)
20/05/27 19:08:19 HDAf1Ool0.net
>>813
もちろん動く
AMDにも仮想マシン命令があるから対応している

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 19:15:55.82 megcUnBs0.net
コーヒー池から
カノンレイク アイスレイクと2回連続でモバイル組み込み低クロック向けしか出さなかったインテル
本当にちゃ�


831:ニしたデスクトップ向け製品として仕上がってるか 人柱を見てからでないといまいち信用できない



832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd3-upCQ)
20/05/27 19:37:55 1I5/Yv350.net
>>814
簡単簡単
斜め上なだけで簡単に理由が説明できる

LightroomはAdobe製品
Adobeは某吉田の動画でスリッパで動かすと不安定で落ちると紹介されて、
慌てて4C8Tまでしか使えなかった処理でもそれ以上のスレッドに対応させた
実際はAdobeはコア数が多いとAMD関係なくXeonでも不安定になる糞ソフトばかりなのを手直し

問題は"ソフト"ではなく"処理"ってこと

間に合わせて対応させたので同じソフト内でも処理によって使えるスレッド数が違うだけw
レンダリングとかは特に重い処理なので使えるスレッド数を多くしたが、
レイヤーの統合や作ったファイルの書き出しは使えるスレッド数が昔のままww
>>220のリンク先を見てみると書き出し処理の時間なので高クロックが有利になる

3900Xが最速なのも9900Kと9700Kの処理時間を見ると9700K>9900Kなので、
使えるスレッド数は16ではなく8スレッドの可能性が高い
そのうえで他のIntelCPUの時間を見てみるとIntelCPUは熱でサマスロ起こして性能が落ちてるだけ
基本的にこういう比較はBIOSの電力設定はいじらずデフォルトのままAUTOなので9900KはPL2=210にやられるwww
そういう意味では10900Kも値段が高すぎて信者ないしマニア向けだが一応同じ14nmでも進化はしてる

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c5-moxv)
20/05/27 19:50:21 cDysUwkA0.net
妄想を事実のように言うとか頭おかしい

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5198-4hEv)
20/05/27 20:05:49 bgtj4aKO0.net
Ryzen3900XにしたけどVMwareが捗って素晴らしいな
8コア割り当ててもまだまだ余裕とか時代の進歩はすごい
VMwareでLinux動かしつつゲームやエンコ、動画編集までいけちゃうのすごいわ

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51bf-moxv)
20/05/27 20:09:34 gFWjnCyp0.net
AMDなんてK6以来もう使うまいと思ってたのに

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-gi/D)
20/05/27 21:22:49 kECLHHWN0.net
デスクトップ版4000Gまだなのけ

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0177-mqbe)
20/05/27 21:24:57 42PvKpDX0.net
>>394
そこは「熱さ」だろう

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b962-ozMY)
20/05/27 21:27:15 5hn8zvIT0.net
>>821
ノート用のが余ってきたら出るんじゃないの
ゲーミングノートとかで引き合い多いみたいだから時間かかるかもね

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-gi/D)
20/05/27 21:28:25 kECLHHWN0.net
>>823
もうすぐ出る出るという話だけは聞くのに全然出てこないのはノート向けで取られてるからなのけ・・・

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 993e-+GDy)
20/05/27 21:34:42 +i+GQyEh0.net
ルノアールはダイサイズも大きめだから生産数も確保できないんだろうね
4コア6コア8コアをすべて同一ダイだし
7nmは原価高いだろうし

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 21:38:24.55 yT3iMTjH0.net
俺は未だに初代i3だわ
しかもwin7のまま
これで問題なく動いてるぞ

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a16c-wY0X)
20/05/27 21:47:35 RnwZwCgY0.net
>>826
せめてi7-2700kにしろよ

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 21:52:29.33 sMLAhWcs0.net
>>826
ブラウズくらいじゃ問題ないわな
でもさすがに換えどきだぞ
APUの安いのとB450で組んどけ

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-kbUu)
20/05/27 22:06:27 HgGLFL/t0.net
>>810
大企業にはよくあること

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-ozMY)
20/05/27 22:06:38 HXort1BuM.net
>>824
デスクトップ版のGPUなし版はサーバー向けの余り
GPU有り版(Gシリーズ)はノート向けの余り
それじゃなきゃお安くできないしね

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-jZdY)
20/05/27 22:38:57 iQIX8/P80.net
性能がAMDが上でもIntelを選ぶべき!

URLリンク(www.asahirogame.com)

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-jZdY)
20/05/27 22:39:27 iQIX8/P80.net
URLリンク(www.asahirogame.com)にはまだ早いかも

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 22:46:19.46 VKbPsAzG0.net
AMDがクソだった頃は殿様商売でちまちま性能上げてたのが脆弱性で全部吹き飛んだどころかマイナス行ったんじゃねえのっていう

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-+GDy)
20/05/27 23:05:20 ymc1gce70.net
athlon64使ってた頃はUSBがおかしいとかスリープがおかしいとか地味な不具合があったけど当時はOSの不具合と思ってなぁw
それどころかウィンドウズなんてこんなもんだろと正常性バイアスで片づけていたw

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:28:15.10 3z5RhiL6a.net
ついに鼻毛から変える時が来たかっ!!!

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:28:48.40 y8YEp2lw0.net
Ryzenで良いんだよ、ボリすぎ

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:29:57.59 E/9Udec60.net
ちゅーいん
AMDは糞!

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/27 23:43:54.68 6LVdPxHL0.net
ハスおじやけどこれ買えばええんか?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a145-kevK)
20/05/28 01:42:30 PFD+qZ310.net
z390にGTX1070って取り付けれる?
時期良くなるまでこれでしのぎたい

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-o784)
20/05/28 01:42:44 x4WLyP7h0.net
4242280542420542few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing4242280542420542 coronavirus death data 42422805424205

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-upCQ)
20/05/28 04:07:28 YKJy1se+0.net
いや10400fは普通に3600にゲームでのFPSで勝ってるんだが

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-upCQ)
20/05/28 04:09:06 YKJy1se+0.net
>>74
ハイフレームレートが必要なフルHDだとかなり差がついてるだろフレームレート

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8a-M9yN)
20/05/28 04:26:07 llblobui0.net
>>794
吉田?

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ca-VvZb)
20/05/28 04:27:35 7GjMQwdY0.net
やっぱゲームやるなら10700のBTOだよな

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b01-3ivw)
20/05/28 05:32:29 ySRv250L0.net
10世代で虚弱性なおったの?

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wY0X)
20/05/28 06:54:34 foYmnxccM.net
>>843
吉田が使ってるのが3950xとプレミアだろ

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 07:17:26.72 M0XQMb8m0.net
UHD-BD、貧乏アムダーのワレザー自白で奇麗にオチがついて草
しかもクレ専乞食

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-Vv1H)
20/05/28 08:46:59 vXsSUhoQM.net
>>794
ソースくれ

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4970-moxv)
20/05/28 09:23:54 UidWST7N0.net
>>1
競合を育てたほうが消費者の利益は最大化する

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-jIhe)
20/05/28 10:26:53 e3v907ddd.net
ソースは吉田

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wY0X)
20/05/28 11:09:29 XiOrGCMTM.net
吉田がプレミアと相性不良起こしたのはスリッパだよ
しかも後にXEONでも同様のクラッシュレポート多発してるからIntelとかAMDとかそう言う問題じゃない

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 11:37:21.23 aPyL3IBt0.net
AMDでこれ買っとけばいいっての何?

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AdTW)
20/05/28 12:33:01 RMUGOMTwd.net
6年前、10年使うつもりで組んだ5930kとGTX980
今PCゲームほぼやってないから、あと4年保ちそう
その頃にはどうなってるかな

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-+GDy)
20/05/28 12:52:29 geFzWTwz0.net
>>847
UHDBDはもはやPCで再生する意味がわからないの気づいて
プレーヤーとTV買ったわ
環境�


870:ョえんのがクソめんどくさすぎる なんやねんグラボとおしたら見れないってアホ化



871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-PzWS)
20/05/28 12:54:12 DsqQ3cD4d.net
>>220みたいにむしろアドビのソフトで一般的なソフトよりさらにRyzem優位で差がついてたりもするからな

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c7-9UuK)
20/05/28 13:34:41 J4/IS4x70.net
メインエンコ機はAMDのRyzen7だけど
録画24時間稼働機は今はIntel蓮で次もマザーボードの関係上Cometのi3にする予定
何事も適材適所の使い分けが大切

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/05/28 13:56:23 3nVU0J/XM.net
>>856
うちの録画鯖KabyLakeのCeleron積んだ富士通の安鯖だけど
マイクラサバ用に動かしてるRyzen5 APU載ったThinkCentre M75q-1 Tinyとアイドルの消費電力はどちらも13Wで変わらんぞ

なお、価格は前者1.7万、後者2.7万

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c7-9UuK)
20/05/28 14:24:15 J4/IS4x70.net
>>857
Intelの方がC8ステートがよく利く分少しだけアイドル消費電力は低くなるよ
あと拡張ボードの相性問題はIntelの方が出にくいというのもあるし
それにそもそも必要としてるマザーボードの機能などを考えると現時点ではCometの板しか選択肢がないんよ

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/05/28 14:51:37 3nVU0J/XM.net
>>858
Ryzenでローエンドのチップセットなら変わらんよ
CPUより、メモリをDDR3から4に変えるだけでかなり変わる

ちなみにマザボは何の機能欲しいの?

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-ozMY)
20/05/28 15:00:08 +8s+qdFna.net
>>859
RyzenだとdeskminiA300とかそもそもチップセット入ってないのもあるしな

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-lDRY)
20/05/28 15:00:13 4xp3Dqu/a.net
なるほど
脆弱性がなくて安い方を買うね

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 15:17:31.66 NLcvRBhb0.net
RyzenてPCでTV見るだけでも電力高いんだろ
INTELに比べて

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 931a-yucX)
20/05/28 18:31:52 8lgfJHpy0.net
結局どの組み合わせで組むのがベストなんだ?
予算は7万円くらいで頼みます

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd3-upCQ)
20/05/28 19:25:34 IPzXUClk0.net
>>862
同クラス比較でアイドルで3割ピーク時で1割くらいはインテルのが低いな

しかし一昔前に比べればどちらも十分低いから気にするほどのことはないと思う

881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/05/28 19:41:53.85 tMM+PYlU0.net
>>862
ASrockのA300+Zen+で良いならRyzenの方が低いぞ
本来のZen2が載ってるのはノートなので出たばかりのZen2APUならIntelより低い
さんざんZen2は7nmだと言われてたのに突如7nm+12nmになってしまったのがデスクトップZen2
この12nmのGFが作った部分が電力の無駄食いの原因と指摘されてる
ノートのAPUはそんなことなく7nmのみで作られてるからついにアイドル低負荷中負荷でもIntelを抜いた

882:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch