20/03/21 00:53:48 BE:963243619-PLT hxfA3vPDa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
URLリンク(youtu.be)
共産 穀田恵二
「私は外務省に対して 領事局政策課名の2020年1月24日作成 新型コロナウイルス 外務省の対応 という文章を要求しました
しかし、何故か同じ表題の 令和2年1月24日付 外務省名の文書、内容も全く違う文書が提出されました 何故ですか?」
領事局
「事務的なミスにより誤った文書を提出してしまい、お詫び致します
先に議員に提出した文書は、外務大臣の記者会見後に作成した、より詳細な文書であります」
穀田
「そんなこと聞いてるわけじゃないんですよ、何でそんな対応をしたんや?と聞いているんですね
私は作成部署や日付を明確に文書にして指定して要求しました それを事務的なミスで間違えるなんて ありえないと思うんですね?
指定されたのが出したくない文書やから、後から作成した資料を誤魔化して提出したと考えるのはある意味当然では?」
領事局
「繰り返しになりますが、事務的なミスにより誤った文書を提出してしまい、お詫び致します」
穀田
「先に私が要求した資料では、23日時点で、封鎖された武漢市のみをレベル2(不要不急の渡航を控える通告)にしています
しかし23日時点で、中国当局は500万人が封鎖前に武漢を離れたことを発表しており
この時点で、武漢市含む湖北省をレベル3 (渡航中止勧告) にすべきだったことは明白です
その初動の甘さを隠すために、私が要求した資料を提出せずに、後から文書を作成して誤魔化そうとしたんと違いますか?」
茂木大臣
「まず、事務的なミスにより誤った資料を提出したことをお詫び致します
しかし、当初提出した資料は外務省の記者会見後に作成した、より詳細な資料です
最新の情報が記載されたそちらの情報を提出したということだと思います」
穀田
「私は日付も作成部署も明確に要求しました、事務的なミスなんてありえないんですよ
それでね、大臣は何や…詳しく書いた資料出したみたいな話でしたけど、そりゃ後から作りゃあなんぼでも詳しく書けますよ
では、この2つの資料が何月何日何時何分に作られたかログを提出して下さい」
領事局 意味不明な答弁
穀田
「ログを出せと言ってるんですよ」
茂木大臣
「事務的なミスがあっただけですので、何か明らかに隠蔽がなされているとかであれば確認しますが…」
穀田
「後日外務委員会の懇談会に提出された資料で、武漢市のみをレベル2にしていたことを一切記載しなかったのは何故ですか?」
領事局
「一枚物の資料に全てを記載できなかったので、スペースの問題で必要と思われる情報のみ記載致しました」
穀田
「では、1月30日以降外務省が作成した5つの文書全てで、今私持ってますけど、武漢市のみをレベル2にしていたことを全て省いているのは何故ですか?
あと、これ見たら分かりますけど(文書)めっちゃ空いてますよね?なんぼでも書けるじゃないですか?そんな一文くらい」
茂木大臣・領事局
「・・・」