20/01/15 20:25:11.09 ymBz6+lr0.net
>>97
まず
裁判の結果がいくつも出てることは知ってる。
それから開示が二か月前に出てることも知ってる。
しかし、民事の裁判てのは口頭弁論から一ヵ月空いたり、とにかくペースも遅いし
余命への裁判への準備が必要なことも、余命信者の複数の民事との歩調合せが必要な背景も把握してる
こういうことよ
それから民事が情状酌量になる場合は、刑事罰の科刑の問題で
微妙な裁判で有罪を目指す方法をとっている場合には、まずは民事で有罪にするという手法が存在する
今回はこれ
これが現実。
お前のやってることはただの「ガイジのガイジ連呼」
まぁ知的障碍者の人権を考えれば「ガイジ」なんて言葉は使うべきではないけどな