ドラクエ2の「ムーンペタからルプガナ遠すぎ」「大灯台きつすぎ」「テパの村しんどい」は異常。堀井雄二はクレイジー。 [571598972]at POVERTY
ドラクエ2の「ムーンペタからルプガナ遠すぎ」「大灯台きつすぎ」「テパの村しんどい」は異常。堀井雄二はクレイジー。 [571598972] - 暇つぶし2ch350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 08:35:49.40 ym8QNqtcM.net
>>346
船でアレフガルドに上陸したとき

ここもいいな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 08:40:43.36 obO3WWIZH.net
シドーのベホマで反省したのか
ドラクエ5~8全般の仕様として敵のベホマズンの回復量は味方のベホマラーと同程度らしい

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 08:52:23.61 ym8QNqtcM.net
バギ好きだったなぁ
今はバギナが好き

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:11:31.29 HUF/sqrl0.net
>>309
あの当時のコンシューマで7ヶ月もかけさせてもらえるとはどれだけ特別扱い

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:11:53.43 l09Ycrou0.net
サマルとムーン三人揃った直後の2人同時介護が一番キツかった
ローレシア王子一強て

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:34:23.46 HW+fmhT70.net
レベルカンストさせても辛いロンダルキアとハーゴンの城
ドラクエ2の販売プロモーションだったのか歌番組に牧野アンナが出演して「Love Song探して」を歌ってたのを偶然見て友人に電話して即見ろと情報を回したのを覚えている

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:41:19.80 rTWRjghx0.net
>>318
つかやってないわ
3で満足して4は少し触っただけ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:44:25.00 ISmy7ulF0.net
>>323
2で初登場だよ
HPが30だか50くらいあった
ただ高レベルのローレシアが殴ると一撃で倒せるくらいの守備力
あと経験値も1000ちょっとだった

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:48:16.03 xxyHiWLFd.net
結局メイジバピラスの不思議な帽子だけは手に入れられなかった

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:48:45.77 yF39cKga0.net
>>329
その3人の他にてつまろっていたよな
外されてたのは子供心に可哀想と思ってた
ぺぺぺぺの所にいれてやれよ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:56:59.18 YyI+sS4L0.net
はぐれメタル強くて
こっちが逃げた思い出

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 09:59:47.37 YUIq21vza.net
2のはぐメタってベギラマ連発してくるんだっけ?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:01:28.97 tNXhNn0O0.net
ファミコンの2のバランスは子供の頃に世界の厳しさを教わった気がするわ
復活の呪文の確認を怠るだけで今日の成果が全部なくなるなんてな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:03:39.87 Ne7LRYp+a.net
>>209
元ネタの夢幻の心臓1,2はもっと鬼だぞ。
コンシューマ移植もリメイクも無いから知られていないけど。

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:13:14.53 DyvpX1XW0.net
ドラゴンのツノの1番上の階だけ敵強かったよね

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:14:35.16 MipnXBsU0.net
     _            _
    (__)         (__)
           _     _
    ○     (__)   (__)
        ○  ,.彡⌒ ミ ., o
       _/      \___
    ,. -‐∠ヽ  ヽ ´ん` `  ,.-、 ̄ヽ
    ,⊃   rュ        _.二 -‐ '
    `ー──-----‐' ̄ ̄

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:15:24.13 iUZAvcSO0.net
マンドリルがきつい

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:39:47.77 wlO9nzcC0.net
>>178
月姫の漫画のパクリやんこれ
多分向こうがパクったんだろうけど

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:45:10.93 7lSru5rc0.net
>>362
2のおまえは凶悪すぎる

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:48:37.75 RaAZwc6m0.net
>>90
防御攻撃とかはたまたま発見もできうるが、IIIになってからのアイテム変換とかは知らなきゃやろうともするわけがないからな

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:49:39.85 VCu9ISq90.net
ハーゴンの城を進んでる途中で悪魔神官と一緒に
はぐれメタルが4匹くらいセットで出てくるけど、デス
エンカでしかなかった

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 10:51:35.91 Skz9SUKT0.net
旅の扉がいっぱいあるのに、実際使うのは一つだけ(ベラヌール~ロンダルギアの洞窟)

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:19:05.19 0M08o8+e0.net
>>367
それボーナスじゃん
ザオリクで復活したの倒しても経験値は加算されるからその組み合わせでレベル上げしてたわ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:28:36.08 ScO72h8E0.net
俺、未だにふっかつのじゅもん覚えてるぞ。すごいだろ?
ゆうていみやおうきむこう
とりゃまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:32:50.18 nBihq6H+0.net
納期の関係でロンダルキア以降はバランス調整する時間なかったんだよな
クリスタルタワーは坂口がオラついたデバッガーに簡単とか言われてセーブポイント削除した

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:37:34.49 WTxJNC7g0.net
サマルに雷の杖を持たせるのに気付けば中盤は楽になる

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:44:15.16 eOA3PYpOa.net
シドーを倒した後に王子も王女も皆行方不明になり、ロトの血筋は絶えて三国は滅びた
これが公式設定という方が遥かにクレイジーだ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:51:21.23 zKDbyep1a.net
ラゴスと太陽の紋章は先に1をクリアしていればすぐにわかる
これで詰まった奴はたいてい2から始めた奴

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:51:42.63 W35LQLXzd.net
攻略本でステだけみてべリアルつえーと思ってたら前2匹の方がよっぽど強かった

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:53:58.78 5raYLKnY0.net
メガンテはやばい
唱える前から画面赤くなる、やばい

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:55:24.89 3DzzCZAqM.net
そもそもドラクエは本来リソース管理ゲームなんだからスレタイみたいなのは問題なし
むしろラゴスとか太陽の紋章とかの理不尽さが2の問題点

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:56:46.14 tawt8ErL0.net
>>337
水のはごろもは大抵ムーンに装備させるからね
二着技使わないでサマルに装備させた人って1割もいないんじゃね
>>346
ピシッって音いいよな
強敵相手だと攻撃音変わるゲームって他にもあるんかね

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:58:28.13 KdaoLY8Ga.net
>>369
そもそもはぐれメタルは全く美味くないのがFC2なんだが

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 11:59:29.19 33Z3O8ul0.net
やりたくなった、steamかGOGで売ってください

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:06:21.28 nwCg/eZhd.net
2は攻略法確立してる今だとよく出来てるって感心するけど
攻略法一切しらないでやると詰む問題作多すぎる

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:11:04.76 DWXCrnL70.net
>>381
ヒントが無いとか調整不足とか初見には厳しいという意見はいつも出るんだけどさ
まあどうでもいいんじゃないかなって
俺たちはもう攻略法知ってるし新しい世代はリメイクでしかやらないだろうし

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:15:41.22 d5/k7cUO0.net
今思えば凄まじいコミュ力だったわ
友達の従兄弟の友達の上級生から情報を得てたわ
金の鍵を俺はレベル23で手に入れたから、とりあえずそこまで上げれば教えるとか
甘やかしてくれなかったけど自力じゃどう考えても無理だったな

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:16:56.86 vKjOraRp0.net
>>9
難しすぎるって途中でわかって調整のために
発売日延期したんじゃなかったっけ?

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:17:23.54 0M08o8+e0.net
>>379
美味しくはないけど悪魔神官との組み合わせなら一回の戦闘で経験値一万超えも出来るんだよ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:20:00.00 U1YXZYId0.net
RPGっていうとバランスがどうのって言われるけどさ
ドラクエはこの2のぶっ壊れバランスがあったからこそ
心に残って今でもシリーズが続く名作になれたんだと思う
あれがまともなバランスだったらシリーズは続いてなかった気がする

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:21:34.31 q1ZDRzzja.net
>>34
あれ何故か第六感でわかった

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:22:44.58 8nVJu+oR0.net
>>3
うろ覚えだけど小さい部屋の黒い壁押すと中に入れてそこにいたんだっけ?
黒い壁が通れるってのが盲点で見つかった時は「おおっ」と声が出た

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:23:57.75 bh45GozL0.net
>>370
ほりいゆうじ入らなかったっけ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:32:05.72 GYfynvV50.net
小1か2の俺は きんのかぎ が取れなかったな

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:36:54.26 VRc9AdoP0.net
3大幼稚園児の俺でも気づいたDQ2のおかしい点
1.サマルが鉄の槍から何も買い換えられないのはおかしい
銅の剣装備できるならロトの剣そうびできてもいいんじゃないのか
2.いかずちのつえ取った→売ろうとしたら高かった
すぐに復活の呪文聞けるし売ってみよう→無限増殖
3.兜の種類が少なすぎ
普通にプレイしてたら てつかぶと ロトのかぶと しかない

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:44:54.24 tawt8ErL0.net
>>386
最初からスーファミ版のバランスだったらシリーズ終わってたって?
うーん、斬新な考察だ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:48:11.33 rBoX1Xmw0.net
ドラクエ2の頃は戦いたくない敵が出てきたりして
よく「逃げる」コマンドを使ってた気がするけど
最近のドラクエは出会った敵を片っ端からぶっ殺せるゲームバランスだよな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:49:10.63 WTxJNC7g0.net
ドラクエ2のバランスが好きな奴は、ウィザードリィにハマった奴が結構いるはず
俺もそうだが

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:49:13.13 5raYLKnY0.net
ドラクエ3の発売時の熱気は2があってこそだよな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:52:22.22 RWicfWiz0.net
>>356
てつまろ加入したの3くらいからじゃなかった

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:56:40.34 goMep3hz0.net
>>243
3がすごすぎたんや

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:59:35.22 6GGphS6G0.net
>>9
ロンダルキアへの洞窟は調整してない

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 12:59:49.64 k4yOXMdJr.net
>>394
わかる

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:06:04.58 DyvpX1XW0.net
>>394
最近のゲームでこういう超絶難易度だけど、育てたらなんとかなるゲー探してるんだけどなかなかないんだよな。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:09:30.85 ZCNiYfw3x.net
>>243
4は堀井がネトゲにはまってその雰囲気を出したくなってああなったらしい

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:17:38.84 tawt8ErL0.net
>>400
難易度設定があるRPGでなら最高難易度でそういうマゾプレイも出来る
軌跡シリーズやケムコの量産RPGみたいなの

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:23:14.79 WTxJNC7g0.net
ドラクエ3って職業も転職も魔法もウィザードリィとだいたい同じじゃん、と思った当時の俺
まあゲーム自体の雰囲気は別物だけど

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:23:48.06 ZFNi14s30.net
レベルキャップあるのが許せん

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:25:17.94 vkAtz6jD0.net
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
×高低度1000メートル
○高度1000メートル

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:27:40.07 /UGoI59Cd.net
>>349
3以降どうしてこうなった感

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:27:48.83 pSCPrXvSa.net
SFCの�


411:潟<Cクはバランスが良くなっていたな サマルの名前を「うんこ」とかにして最初からずっと棺桶 離脱イベントがあるベラヌールで生き返らせて別れる 後はラブラブ2人旅 シドー倒した後も放置してローレシアに帰ると うんこ「置いてくなんて酷いよ~」とか言いながら走ってくる



412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:30:41.87 H0Qax+hia.net
仲間が弱いんだよな
SFCだとサマルの装備が改善されてマシだった気もするけど

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:31:19.62 q1ZDRzzja.net
>>247
可愛いといっても後のモーモンやプチット族(両方とも鳥山じゃない)のようなあざとさがないのが鳥山デザインの醍醐味だよな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:34:56.72 ZOoEmw3oa.net
>>381
当時の基準でも高難易度なだけで理不尽じゃないから問題作でもないよ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:44:51.15 dlXzwK3n0.net
せめて塔の前に村用意すべきだったな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 13:47:10.81 /UGoI59Cd.net
>>407みたいな奴がいるから
ローレとムーンの人気落ちたのか
第1位 3勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
第3位 テリー(VI)
第5位 8主人公(VIII)
第6位 5主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
第8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
第15位 ハッサン(VI)
第15位 7主人公(VII)
第17位 キーファ(VII)
第18位 6主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 9主人公(IX)
第20位 主人公(全シリーズ)
第22位 勇者(IV)
第23位 マーニャ(IV)
第24位 1勇者(I)
第24位 男の子(V)
第24位 ミレーユ(VI)
第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV)
第28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)
以下のキャラは圏外

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:01:43.18 H0Qax+hia.net
>>394
ハマったけど難しすぎてクリアできなかった

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:06:09.12 CLaF754fM.net
ラーの鏡が毒の沼地にあるのって
ヒントあったっけ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:06:56.87 Wm2TvMIg0.net
>>3
あれは1やってればわかるとこだなあ
あと牢屋から脱走してないって情報あるし

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:14:20.16 33Z3O8ul0.net
「見つかっちゃった」
じゃねえよ!お前のために世界どんだけ巡ったかわかってんのか!おおん!!!
と逆上もせず、コントローラーを取り落としただただ放心状態に陥ったあの日

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:16:06.51 ZCNiYfw3x.net
>>416
道具屋の謎の空白、どこにもいないラゴス

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:29:09.85 lSAk6jZl0.net
イオナズンがきかなかった絶望感は異常
むしろ半分くらいしか当たらないし敵のは必中とか泣ける

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:30:55.48 MJLPfS0J0.net
今だと攻略法サイトで簡単にみえるけど
当時あんなの情報無しにクリア出来るかよって思ったな
とにかく雑魚的もラリホーとか対処しないとあっという間に全滅食らうんよな

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:32:42.04 RWicfWiz0.net
>>414
ムーンブルクの死にかけの兵士が言ってなかった?
スーファミ版じゃ死んじゃう奴

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:34:31.97 /uLuHAOW0.net
>>412
> 第20位 主人公(全シリーズ)
どういう意味なんだ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:34:44.28 orQNv0JFa.net
全体攻撃×4が出てきて先制取られたら全滅覚悟だったな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:36:49.64 tawt8ErL0.net
>>405
そうかもしれんね
けどゲーム業界だと難易度選択(設定)って言い方が広く使われてるみたいだし別にいいんじゃね
難易度選択と難度選択をそれぞれググってみてそう思った
>>414
ムーンブルクの城に西にある沼地に~みたいな台詞の人魂がいたような

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:37:35.66 RMnZ4BrU0.net
ルプガナに着くまでに余裕で1万ゴールドたまるよな

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:42:55.52 MJLPfS0J0.net
うみうし とかああいうのでも全滅余裕だからの

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 14:45:43.43 SF+OmuqYp.net
>>386
わかる
バランスのいい3よりいろんな面でヒーヒー言いながらもクリアした2の方が思い出深い

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:02:09.49 VRc9AdoP0.net
ラゴスが見つからないとか言ってる奴らはマジなの?
街の人に全員話しかけたりしないわけ?
ガキでも見つけられるぞあれ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:14:22.98 DzxSeOnhd.net
1出たころはゼルダやってて2が初ドラクエだからラゴスの行方は分からなかったな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:17:10.50 +FqnhNYUa.net
PS版ドラゴンクエストⅣやる。(トルネコ編)その3
://www.youtube.com/watch?v=nHb2Q8T4dAQ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:20:24.42 cRzaREAtp.net
2は難しいけど小学生でもギリギリクリアできるくらいだったのが良かった
今はおじさんなのでレベルアップで全回復くらいのヌルさで充分ですよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:34:36.44 AiQufdh8a.net
>>43
調整は しとるだろ
ダンジョンから次のダンジョンまでのレベリングにかかる時間を考慮してないだけなんだから
RPGはいずれそのレベルになるんだから別に奇跡ではない

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:39:30.24 1u1Hp0ega.net
>>430
11はシナリオのテンポ悪いから ぶっちゃけ11の方が最後まで行くの苦痛
無印とS、両方ラストまでいってないわ
ドラクエ2とかゼルダブレワイはモチベーション高いままラストまで引き込まれてるのに

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 15:39:50.96 nwCg/eZhd.net
DQ2は敵が強かったらその辺でレベル上げてればどうにかなるけど
FF2はよくあれでゲームとして成立できたよな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 16:07:01.35 HdDWVkbU0.net
ふっかつのじゅもんって、あんなのでよく持ち物とかステータスが再現できるよな
感心するわ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 16:15:25.80 zgpjq+xc0.net
ロンダルキアは攻略本にも落とし穴が描かれてなかったからな
鬼畜にも程がある

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 16:22:04.98 1u1Hp0ega.net
落とし穴は何とかなる
一番最後の無限回廊が鬼畜

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:03:45.39 zfEt4S2o0.net
ドラクエシリーズというかRPGが嫌いになったゲーム
マリオRPGとFF7で払拭されたけど今でもドラクエは反吐が出るほど嫌い

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:11:41.98 GgpS3bO80.net
ロンダルキアの落とし穴と
脱した後の雪原に感動した記憶しか残ってない
あとラゴス

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:16:25.43 sEstDoy80.net
>>17
太陽の紋章わからなくてウロウロしてモリモリレベル上がって結果オーライ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:22:51.38 jKBSSM8da.net
なんとなく上陸した大陸がアレフガルドだったのに感動した

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:36:22.16 Xl9ymzrm0.net
特有の耐性があるわけでもないのにランダムかつ高確率で呪文が効かないとか、今じゃありえない鬼畜使用
魔法職が死にますがな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:36:42.09 7Iax05e90.net
ペルポイはラゴスより歌姫だなぁ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 17:49:48.98 N36ydKWa0.net
RPGは何回もやればいつかクリアできるような作りになってるから激ムズでも許されるところがある

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 18:14:17.33 j63DSqQpM.net
大人がやると低レベルでズンズン進めちゃうから
マンドリルの一撃で即死とか普通にある。
新しい町に着いたら周辺でレベル上げ装備揃えるが基本やな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 18:42:38.25 .net
RPGだからレベル上げればなんともないだろw
ロンダルキア洞窟だって、レベル上げやって挑めばなんてことはないよ
むしろあのくらいのほうが冒険らしくていいじゃないか
リメイクされた2とかは温すぎるだろ
最高レベルでもうっかりしたら全滅しかねない緊張感はないと

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 18:43:46.33 KdrL99CUp.net
よろいムカデでもギリギリでムーンペタに着いて南に進んだとたんにマンドリルにボコられる

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 18:46:33.15 jKBSSM8da.net
ドラクエ2はレベルマックスにはやぶさ+破壊の剣の裏技使っても死ぬ時は雪原見る前に呆気なく死ぬよ
それでも当時の他のRPGに比べれば難しいだけのRPGだった間違ってセーブするとクリア不可とか育成謝ると実質クリア不可とかそんなの多かった記憶

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 18:54:43.30 wYGAnz+Q0.net
レベル30PTにみがまえる前におそいかかってくるゆうれいx7の魅力

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:03:48.61 GisRDfwd0.net
当時はそもそもRPG自体が少ないし
ACTは下手だと頑張ってもクリアすら出来ないの多かったし
これでも当時のパソコンのRPGよりは簡単だし
まあ「こんなもんか」という感じではあった

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:05:32.11 Sm72N5SVa.net
おっさんだけどクリアしてないな…FF2は脳筋クリアしたけど

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:09:11.92 9qHG0K0r0.net
当時のパソゲーとかもっと理不尽なのが溢れてたから
そこまでやばいと思われていなかった
家庭用のRPGとしては確かに厳しい部類だけどね

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:21:55.46 /UGoI59Cd.net
>>415
1やってるのが前提だから2から入った人からすれば

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:24:21.32 /UGoI59Cd.net
>>441
殴った方が早い言われるよな
今は魔法も強化されたけど

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:32:49.20 9qHG0K0r0.net
>>441
一応耐性みたいな設定はあったんじゃ
ダメージ半減とかそういう設定は無くて効く確率だけだが

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:37:07.80 GisRDfwd0.net
すでに出てたのどころか少しあとに出たのでも
桃太郎伝説 ヘラクレスの栄光 鬼太郎2 覇邪の封印
まあドラクエ2だけぶっちぎりできついということは…

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:43:23.59 FKUXdJ4bF.net
ドラクエって海外で受けないどころかちょっとばかしバカにされてる感じなのが悲しいし謎

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:47:15.58 gfm/L2DZ0.net
ギガゾンビの逆襲のほうが面白かった

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 19:51:15.55 n+XcMy9kp.net
初見の時はハーゴンの隠し階段わからず詰んだわ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:11:05.33 mzj39Sem0.net
シルバーデビルがくっそ怖かった思い出

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:13:25.21 QAOGlS2k0.net
メガンテなら全滅だからまだ諦めつく
ザラキで一人だけ生き残るとどうしようかと考える

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:14:41.36 z7rm3oT5a.net
>>362
倒す価値も無いはずれメタボじゃん

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:18:34.04 EugDwG9fd.net
>>362
いやこれは同グラのバブル系で中身はぶちスライムのさらに腐ったやつだろ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:27:18.91 Y0GgREpl0.net
はかぶさ無いとローレシアのレベルが40超えても死ぬのがザラ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 20:44:35.78 Vu+6WBjO0.net
ブリザード「自分ザラキいいっすか?」

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:07:34.28 f47dAku50.net
ダンジョン入って途中でこれ以上進めないと判断して
歩いて来た�


470:ケ引き返して出直したRPGってDQ2の大灯台が最初で最後だわ



471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:12:13.78 pRHUaBKPM.net
船とってからどこ行けばよいのやら状態

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:14:50.31 Vu+6WBjO0.net
>>466
それを踏まえてドラクエ3ではちゃんとこうしろ的な指針をゲーム内で示したのにほぼ全員が無視する自体に・・・

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:25:54.72 3oONF4QI0.net
>>346
(´・ω・`)アークデーモンとかギガンテス殴った時の処理落ちみたいな
(´・ω・`)点滅が遅くなるのんもすき

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:35:23.91 T0kQcS12M.net
>>468
ああ~
いいねえ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 21:51:03.58 ofW9VDYSa.net
ファミコン版は神々にダメージ与えるとズバシャと光ったんだよな
確かにもう最後は近いという感じで良かった

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:15:47.63 CYgR7ZUV0.net
まんこの形したマップとか今では無理だろうな

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:23:56.50 Y0GgREpl0.net
>>467
ジパングスルーして乾きのツボ取りにいきまーす

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:26:55.48 PGNCgmtT0.net
>>362
はぐれメタルじゃなくて
はげ弱メンタルやん

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:28:19.69 r9u8af4Up.net
>>447
それ
女神転生1とかダンジョンの構造がクリアしてもわからんかったし理不尽さもきつかった
ドラクエはダンジョンもシンプルだし脳死でレベルあげして何度かトライすればクリアできるって安心感でやってたわ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:29:12.01 3lk2wiTh0.net
>>474
アンフィニ宮殿のターンテーブルとダークゾーンには参った

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:34:11.04 BbQ3WCMQa.net
>>240
あほはしね
鳥山は最高

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:41:19.39 Vg/RGUYXd.net
2は音楽が最高だよな
フィールド、バトル、ラスボス、塔、パスワード画面どれもいい2

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:42:16.69 BbQ3WCMQa.net
ワイ正攻法でファミコン版2をクリアしたことあったかどうかわからんわ
多分クリアしてない買ってないし
3は予約して発売日に買ってクリアしたけど

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:44:46.44 LCRkgLcRr.net
鳥山だろ
ストーリーなんかクソゲー

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/04 23:51:13.96 XFYsXP2n0.net
>>236
マホトーンでギラ封じて安心した矢先に
キラーマシン並みの通常攻撃しかけてくるからな…

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 00:02:17.71 gsI5KWcy0.net
ストーリーとか言ってるやつは分かっちゃいねえ
ロンダルキアとか完全ノーヒントの邪神の像とか大灯台とか
ハーゴンから隠しボスのシドーとか
そこにどれだけのプレイヤー個別のドラマが生まれたと思ってんだ
用意されたものをなぞるだけじゃないんだよ
ゲームだからよ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 02:10:16.30 J4mBYx1/d.net
>>433
大正義ブラッドソードがあるから…

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 02:14:03.25 cl39OlOW0.net
>>9
ゲームセンターCXかなんかのインタビューでロンダルキア以降は時間無くてテストしてないとか言ってたな

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 02:14:19.22 J4mBYx1/d.net
>>475
ビエンから来たときに一方通行のワープで飛ばされるのが鬼畜すぎたわ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 02:21:42.34 gHaxQ9d8d.net
そういや年末にもょもとデルコンシドーで不正疑惑あったな
どうなったんだ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 02:53:58.27 6uX6Z/pEa.net
ルプガナを出航してからの記憶が無い

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 03:01:42.30 +P8s/4UQ0.net
リメイクとオリジナル両方やったら、オリジナルのがバランスいいなと思った
最近のRPG は簡単にしすぎかもな

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 03:05:45.99 khK9xteZ0.net
>>389
ゆうてい

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 03:07:56.44 9fwwoknG0.net
>>483
堀井が開発不足だったって明言したのは2と6だな
2は開発期間が短すぎた
6は容量的に足らなくなった
5は逆に内容が少なすぎたって言ってた

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 03:18:12.37 p8RzcMyEa.net
ファミコンの音源はパンチか効いてていい
スーファミのリメイクはなんか音が篭っててな
2のバトル曲はファミコン版が上
あと5の中ボス曲はPS2のリメイクが神

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-sgvC)
20/01/05 04:09:33 G1ZQOg3+0.net
>>485
あれだけ狂った逃げ運なのに何も言及しない時点で「やってる」よな
シドーに先制したり都合のいい攻撃しか来なかったりってのを全部加味したら突破率数千万分の1以下とからしい

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81de-LtPl)
20/01/05 04:16:34 qgkoPcSj0.net
>>116
敵いないのに抜刀してたらつかれるだろ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 05:40:58.04 1lWdipm30.net
>>389
入るね鳥山明の手前に

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 06:03:09.03 HR0GVmkf0.net
携帯でやったけど操作しやすかったな
スマホじゃやる気が起きん

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 07:21:22.58 QBP+VrWM0.net
なんやかんやいわれてもちゃんとクリアできるだけ親切
たけしの挑戦状みたいな難しいだけのRPGなんてあったから

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 07:40:23.79 m9/11vwI0.net
>>485
代理投稿強調してたやつ?
一年ずっとやってて大変だったんですよとかすんごい怪しかった

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 07:41:32.23 cNpS1YGu0.net
>>495
ロマンシアの悪口はもっと言っていい

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 09:58:04.40 pEXy5rjc0.net
細かいセリフとかストーリーがなかったからこそ
エニックス版ゲームブックのような傑作ができあがったように思うな

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 10:47:00.45 6R1jXZLS0.net
>>466
普通に北と東しか行きようがないから、
普通にプレイしたら普通に東のラダトームに行って話が進むだろうよ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 10:47:51.73 6R1jXZLS0.net
>>495
> なんやかんやいわれてもちゃんとクリアできるだけ親切
> たけしの挑戦状みたいな難しいだけのRPGなんてあったから
あれRPGじゃないだろ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 11:08:55.29 8LG0M+c90.net
テストプレイはレベルカンスト状態で見たいな話しは有名だけど
サマルの最強武器が鉄の槍って完全に設定ミスだよね
せめてロトの剣くらい装備させてほしかった

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 11:21:18.84 iyaRZS9X0.net
>>433
FF2は回避力ゲーだからな
それを知るだけでも難易度が劇的に下がって
ドラクエ2とは比較すらできないほど易しくなる

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 11:35:23.24 5DGZlMe2a.net
>>501
はやぶさのけんあるじゃん

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 11:36:51.02 f3ubYr3BM.net
ロンダルキアのザラキ連発とメガンテまじでクソゲー

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 11:57:01.20 crfj0bqx0.net
ハーゴンの城のまやかし解いた後にいるデビルロードは
稼ぎにいいんだけど、中途半端にダメージを与えると
確定でメガンテが来るんだよ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 12:06:31.49 mE5FH3jdd.net
>>500
理不尽さがたけしの挑戦状並って事だろ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 12:07:35.66 mE5FH3jdd.net
>>503
シドーにダメージ通らないやん

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 12:12:22.36 pngFP2ND0.net
>>3
初見の小学校低学年には鬼畜難易度だろあれ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 12:27:42.23 9suQs9HGa.net
ルプガナ着いて速攻でグレムリンに全滅させられた思い出
あれはショックだった

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 12:30:24.10 cl39OlOW0.net
>>497
最近あれのクリア動画見たけど無理だわ

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 13:15:52.79 xeN77ekj0.net
>>507
これってPS4のリメイクでも
そうなの?
安くなったら買おうと
思っているんだが。
そこまではやぶさにして
ボス前で装備を変えればいいのか。

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 13:18:32.64 Bc8fnqdJa.net
>>502
これ発売当時知ってたやついるのかな
ネットで知ったやつが大半思うわ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 13:46:39.05 cCxxUvDA0.net
ドラクエ大好き

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 13:47:12.81 Pe70Ox/c0.net
壁の見えないとこは一目見て違和感が凄いので
ノーヒントでもラゴスはそんな苦戦しなかったがなぁ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:10:12.58 U3/2L2T00.net
PS版ドラゴンクエストⅣやる。その4
(第4章/マーニャ&ミネア編)
://www.youtube.com/watch?v=RF9nb3T5SnM

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:13:57.43 t3atQrrV0.net
うみうしに全滅させられたのはいい思い出

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:17:33.02 Ee04Jes/0.net
>>515
グロ

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:19:01.55 .net
逆にいまは、難しくしたらすぐクソゲーってクレームが来るから、わざと温くしてるんだろ
いまの攻略法をいくらでもネットで見れる時代だからこそ、理不尽に難しくしてもいいと思うんだが
難解な謎とかは、公式hpで公式ネタバレするとか
「攻略に行き詰ったら見てください。ネタバレ注意」っていうサイト作ればいい
たけしの挑戦状がクソゲー言われるのは、なぞがほとんどノーヒントだったからでしょ
ドラクエみたいに適切にヒントがあったらあそこまで叩かれなかったよ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:21:11.86 bA82IpOM0.net
四季報記者が注目る明日1月6日S高銘柄予想。 勝率が90%を超え!
URLリンク(astey.ryanandjen.org)

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:36:25.38 m9/11vwI0.net
>>511
リメイクなら頑張ればサマル一人でシドー撃破とかされるくらい強化されてんぞ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 14:45:12.00 yqncwmNg0.net
>>512
居たとは思うけど新作の波に押されて話題にするタイミング無かったんじゃないかな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 15:02:02.79 /Lzpsv7U0.net
たけしの挑戦状は今ネットでクリア動画を見ていると
ストーリーも割としっかりしていて全然クソゲーに見えない。

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 15:02:29.41 xeN77ekj0.net
>>520
そうなんだ。
ファミコン版は難しいすぎて
王女を仲間にしてしばらく
して断念してたな。
知り合いから最強パスワードを
もらってやっとこさ
クリアできたけど。
スーファミのリメイク?
はザコ敵に3回も逃げられない
を繰り返してぶん投げた。

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 15:04:52.31 .net
>>522
元祖オープンワールドって言われてるからね
ゲームとしてので気は悪くなかったし、ゲーム史上重要なポジションにいる
たけし映画の要素が全部入ってるって言われるし

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 16:06:26.66 crfj0bqx0.net
FCのDO2は、絶対に逃げられない敵以外からはたとえどんなに
レベル差があっても能力差があっても逃げれる確率は同じ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 16:25:24.25 YEEAFisFd.net
おまえ、コイツ、べるの

あの頃に比べて今のたま吉は…

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 16:49:18.61 Y2SrEhdM


533:0.net



534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 17:18:45.35 G1ZQOg3+0.net
>>518
今難しくてクレームなんてあるの?
そんなんネットでも聞いたこと無い
>>520
ファミコン版もサマルでシドー倒せる
ニコニコにローレ単騎とサマル単騎どちらが先にシドー倒せるか二画面で同時スタートって動画あって
サマルでも行けるんだと感動した

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 17:32:14.58 qko797YN0.net
サマルは超晩成なだけだからな
もっとも、開花するレベルまで育つ前に通常はクリアできてしまうため日の目を全く見ないという罠

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:02:08.51 mLBfUJIYa.net
ハーゴンにパルプンテで一発退場

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:06:27.80 .net
>>529
サマルはせめてロトの剣が装備できてたらなw
てつのやりが最強って、さすがに作ってておかしいと思わんかったのかな
ローレにはかぶさがある分絶望的な格差になったw

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:17:31.33 WmWEYo6f0.net
というかはかぶさがなかったらどうやってクリアするのかという難易度だよな
LVMAXではやぶさのみか破壊のみで会心の一撃が出ることを祈るゲー?

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:18:55.10 JnuKA8ow0.net
>>3
液晶モニタでの話?それとも当時のブラウン管での話?

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:24:08.69 QBP+VrWM0.net
>>528
あれベラヌールからやん
最初からのは無いのか?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:27:01.33 PTmyvic5d.net
>>528
クレームは無いけど
営業妨害レベルのネガキャンと「俺だったらこうする」みたいな勝手に推敲はある

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:37:17.90 +CCd0ySud.net
あとAmazonで☆1連投とか「何故◯◯は失敗したのか」みたいなネガ記事まとめもある

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:40:26.66 QBP+VrWM0.net
一番は
「こんなのもクリア出来ないゆとりや低能は何なの?」「これが難しいとか日本終わったな」的マウンティングが横行してSNSが荒れる事だろ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:45:01.57 U/Bp/Iy80.net
URLリンク(i.imgur.com)

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:46:26.26 6OhBUy4M0.net
Ⅱが緊張感あって一番好きだわ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:48:04.56 4LCTTDzQ0.net
王子に護衛の兵士を付けてやらない鬼畜の王様

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:49:46.03 Fp37wu6v0.net
燃費悪いし回復のすべもないから
ロンダルキアの洞窟からラスボスまで
イオナズンの使い所が分からん
ラストエリクサーくらい使い所に悩む

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 18:53:56.38 LcqesY9u0.net
あの遠いのが冒険してる感があってすごく楽しかった

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:00:26.77 6OhBUy4M0.net
鉄の槍→はやぶさのけん
絶対何か入れ忘れてるだろ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:09:30.83 4LCTTDzQ0.net
>>541
強い敵には迷わず撃ってた
HPは極力、力の盾で回復

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:11:08.71 PQVv6zJVa.net
>>535
難しいゲームがダメでネガキャンされるならフロムはもう死んでる
実際は死んでるどころか称賛されてるからな
セキロはイージー付けろとか言われてたが一蹴されてただろ
皆が同じ体験してもらいたいからダメだって

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:38:59.89 FMd885wo0.net
>>540
店売りが銅の剣もない国だぞ
銅の剣を持たせてやるのが限界だったんだよ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:47:21


554:.75 ID:G1ZQOg3+0.net



555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:48:01.48 fK2x3iBT0.net
難易度下げるためにロンダルキアの洞窟内に宿屋と復活の呪文の場所を作るとしたら
どのあたりに作るのが適切だろうか?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:50:52.93 fK2x3iBT0.net
>>157
本当だ
すごいな

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 19:55:47.61 8LG0M+c90.net
一応サマルもレベルカンストまですればローレシアと力20差まで拮抗するんだが
サマルの不幸はカンストするまでにクリアしてしまうってのと
はかぶさ技をサマルに使ってもはやぶさの槍にしかならんという所だろうな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 20:03:27.34 sndsASkE0.net
でもベホイミでしょ…器用貧乏極まってるな

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 20:06:11.77 6x1ZHnaOM.net
FCのドラクエ2で一番やばいのはレベル25くらいで全てのイベントやり尽くしてから先のレベル上げだ
毎回毎回運が悪ければ死ぬようなギリギリの中でレベル上げ作業
それ以降のドラクエの完全安定の中ではぐれメタルで一気に上げていくようなのと違って苦行

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 20:09:00.64 1xFJvLdJd.net
ドラクエ1のRTAやってみたけど
フラグ立てとかないからずっとお散歩してるか戦ってるかだよな

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 20:14:41.41 mLBfUJIYa.net
ドラクエ3くらいまではレベル上げしないと次の町までのバランスが絶妙なんだよな
棺桶引きずって一度引き返すかこのまま進むかでよく悩んだ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 20:46:25.85 663qazSt0.net
>>528
俺も見たけど
あれはエミュで何か弄ってるだろ
まあRTAではないから何も言われないが

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 21:04:04.61 P7cj79Ss0.net
>>524
ときメモより先に人生シミュレーションやってロマサガより先にフリーシナリオやってた
ほとんどの北野映画よりもたけしの挑戦状の方が価値ある

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 21:09:16.72 AxyA1eY90.net
ロマリアの王様の金の冠って、返さないでどこまで行けるんだろう

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 21:15:26.65 Y2SrEhdM0.net
>>557
クリアしても返さんでええんやで

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 21:25:15.29 92nxVfLV0.net
スーファミ版の5もそうだけど3人パーティーが好き
一人倒れたときの緊張感がいい

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 21:37:57.88 6R1jXZLS0.net
>>525
8逃げってやつ?

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 22:18:56.45 AxyA1eY90.net
>>558
そうなんだ!今Switchで久しぶりに3やってるところ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/05 22:21:30.13 p+5lk9z40.net
>>548
宿屋のオヤジはくさったしたい

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 00:25:28.24 IqviuoiX0.net
>>555
可能性はあるかもしれないが見た感じ言う程無茶な運でも無かったしなぁ
まあ劇的な終わりかただったから疑うのも分かるけど
>>560
8逃げはドラクエ4の8回逃げるを選択した後は攻撃が全部会心の一撃になるって裏技だろ
525が言ってるのはドラクエ2の逃げ成功率は66%で固定だからLvが最大でもスライムに回り込まれるって事

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 06:25:07.39 IqviuoiX0.net
>>559
家族4人でパーティー作りたかったから3人制は気に入らなかったな

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 08:01:17.96 ANMoJPYk0.net
中村光一がⅡはバランス調整にあんまり時間が取れなかったみたいな事雑誌で言ってた気がする

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 08:20:17.04 xOM6Jje1a.net
いきなりザラーキはおかしかった

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 08:44:12.87 MuhZpzLhd.net
名言オブ名言
132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6bc7-qp9g) 2019/10/31(木) 12:24:00.62 ID:PORzh6D+0HLWN
ドラクエがなんで人気出たかってクリア出来るからだよな
ファミコンのゲーム難しすぎだわ
特にアーケードから移植されたやつは無理
641 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ) sage 2019/10/31(木) 01:51:11.00 ID:1eul5TOa0
当時はインターネットもなかっただろうに
なんでみんなもょもととはかぶさ知ってたんだろうな
地方に出張して同世代の人に聞いても半分くらい呪文言える人が多くて結構ビビる

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 08:56:31.08 Q+HS3rd00.net
>>564
家族の名前キャラに付けようなんて思った事一度もねえわ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 09:16:16.51 C1SwsdKx0.net
>>568
5の話しや
家族ていうのは主人公とビアンカまたはフローラと子供二人のことや

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 09:41:07.70 NSKsg/1q0.net
ムーンブルクの王女(FC版パッケージ絵)が4頭身くらいのロリのくせに乳ありすぎ問題

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 09:45:41.33 TfAUjsIq0.net
ゴーグル付けてんのはナウシカオマージュなん?1986年ゴロだっけ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 11:24:57.96 Sj5un7YO0.net
>>512
回避率は気づけたし周りでも気づいてた奴はいた
ただ魔法干渉に関しては誰も気づかなかったしネット時代に初めて知った
あれは素で気づくのはかなり厳しいと思うw
>>532
普通に来るレベルだとかなり運が絡んではかぶさ頼りになるだろうけど
LVがMAXだったらそこまできつくない
ルカナンが効いて、凍てつく波動なんてのも当時はなかったので
じっくり構えていればサマルの打撃もけっこう通るので必ず勝てる
早くから中途半端に打撃を与えてもどうせベホマで回復されるし

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 12:18:02.92 m/9f8GbWa.net
はかぶさとかは雑誌に載ってたから口コミでどんどん広まっていくけど当時はネットも無いのに高橋名人逮捕っていうデマが数週間で日本全土に広まったな

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 12:34:17.77 O2cIyTMid.net
まよけのすずって意味あんの?
とりあえず付けちゃうんだけど

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:08:20.25 VSPYoqj4d.net
>>574
敵のラリホーとマホトーン耐性が90%にまで上がる神防具だぞ 甘い息には効果ないけども

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:13:18.85 XANujj6jK.net
そういやドラクエ3は苦労した記憶全然ないな
>>310
1のBGMがやたら古臭かった記憶
>>455
その4つ全てクリアしてるの嫌儲だと俺とお主だけかもやな(´・ω・`)

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:16:03.14 PBaI2cVu0.net
FCの2は敵を殺してしまうと、そいつを攻撃する予定だった後続の攻撃が
キャンセルされるのがめんどくさかった
常に敵のHPを確認しないといけないんだよな

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:16:50.76 dpfQ+rh70.net
>>577
それ3もじゃなかった?

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:17:29.70 VtpHOXj80.net
>>574
無いとかなり辛くね>まよけのすず

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 13:23:19.87 Kd00Nud/d.net
>>577
脳筋以外のダメージとか誤差だろ
むしろ2発乙狙いなのがMP使わなくて済んだってことだから儲けもん

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 14:30:47.28 WZa8b40lM.net
>>560
逃走の成功確率は66%固定

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 15:15:24.61 heiA5juGa.net
ロンダルキアで出てきたキラーマシーンは通常で出てきたのにボスだと思ってた小学生の俺

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 16:04:49.93 IRt8442d0.net
懐かしいな
ロンダルキアの雪景色に感動したけど、そこで出てきた白い猿?にボコボコにされて・・・
何度やってもそこを突破できなくて投げ出した
レベル上げが嫌いなんだよなあ

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 16:12:50.59 NaSo5ZX90.net
>>271
当時ここで詰まって結局諦めた

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 18:01:35.69 fXeN6jhH0.net
>>584
ポートピア連続殺人事件の経験者なら余裕
怪しい場所は徹底的に調べてアイテム使いまくっていた

593:!ken:3
20/01/06 18:13:45.32 czWgmGe+M.net
ドラクエ2の発売日は中3の頃か(おっさん)
3を中学の頃にやってたと思ってたけど結構大きくなってからハマってたんだなw
1は発売後しばらくしてから買ったけど、2から6辺りの中々発売日に手に入れられない物も予約せずに普通に買えてラッキーだった
観光客しか通らないような商店街の小さいおもちゃ屋

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 18:23:27.85 D+S1W8c9a.net
ルプガナまでの道は本当に厳しい
ダンジョンまで通らないといけないってね

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 18:24:53.76 UsXhiZEL0.net
>>577
ファイファン3が登場するまでその仕様だったな
全RPG

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:02:38.56 YwptWCiX0.net
風の塔がきつかったなー
あと地味に銀のカギ。無駄に遠いんだよ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:03:04.70 fHsQ7S0x0.net
初回プレイでロンダルキアの落とし穴地帯を奇跡の無落下で通過したのもいい思い出
途中で死んでやり直したら二度目以降のここで延々詰まった

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:07:29.11 Kd00Nud/d.net
ロンダルキア前くらいならまだ許せるレベルなんだよな
すばやさが仕事してないのがダメやわ
お祈りゲーになってしまう

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:12:46.76 8wyyn5T00.net
風のマント取るまで一度も戦わず逃げまくりとかアホな事やったな

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:18:43.61 L4bfufeK0.net
ロンダルキアのほこらまでの道中で
画面フラッシュ→戦闘音楽の邪悪さよな

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/06 19:27:18.68 X4DBeBrB0.net
風の塔はからっぽの宝箱にラーの鏡が入ってるのを変えたんだっけ

602:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch