こびりついたウンチのようにWindows7を使い続けてる奴らにWidows10のいいところを教えてやるスレ [424896289]at POVERTY
こびりついたウンチのようにWindows7を使い続けてる奴らにWidows10のいいところを教えてやるスレ [424896289] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:54:59.75 pni0QZMT0.net BE:424896289-2BP(4101)
URLリンク(img.5ch.net)
Windows 7終了まで3週間、日本マイクロソフトが移行を「強く推奨」
日本マイクロソフトは12月24日、公式ブログを通して、来年2020年1月14日のWindows 7サポート終了に備え、最新環境への移行を「強く推奨いたします」と促した。
最新環境への移行を引き続き支援すると述べている。
Windows 7では、サポート終了後はセキュリティ更新プログラムの提供を含むすべてのサービスの提供が終了となる。
同社は現在稼働しているPCのOSシェアを、Windows 10が68%、Windows 7が19%と推測しており、依然として多くのWindows 7搭載PCが稼働している
現状に危機感を抱いているようだ。
日本マイクロソフトがMM総研の調査をベースに推計したところ、現在日本国内では、Windows 7搭載PCが法人で813万台、一般家庭で679万台ほど稼働中という。
これが、今後Windows 7のサポートが終了する2020年1月時点になっても、法人で753万台、一般家庭で638万台のWindows 7搭載PCが引き続き稼働しているだろうと推測している。

URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:55:32.54 YuS7YkeUM.net
ないんだなぁこれが

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:55:41.62 UREFw56a0.net
字が細くて細かくて効率的

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:00.25 QhC27WNO0.net
どっちもそんなに変わらないんじゃない

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:02.37 pbCViB8Np.net
毎日アップデート長時間

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:05.64 IhD+etkK0.net
れいむはかわいいおうたがうたえるよ!

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:12.09 ylcwOYge0.net
7でええよ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:12.90 Rcg0EaDa0.net
マイクロソフトに監視されるところ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:19.60 9PX+M/T40.net
あと数ヶ月はあると思ってた
面倒だけどそろそろやるか

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:26.72 UCWMsBpq0.net
別にない
一生7でいろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:34.08 AACz3bvkD.net
デフォルトの壁紙が格好良い(´・ω・`)

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:56:44.15 VvDkksGF0.net
逆に7のなにがいいんだ?

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:57:26.33 3ni4SkrL0.net
アプデする度に設定変えてスリープ勝手に解除するようしてくれるすごい奴だよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:57:27.13 uyjGTyyUM.net
もう10に変えたけど、いいとこねえんだわ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:57:46.14 0HJr9ZnyM.net
特に無い

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:57:53.51 D+bXrHjR0.net
7風にカスタマイズしろ
出来るから

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:58:03.30 UKhE9pWH0.net
ないんだなこれが

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:58:03.94 DD4O0NWZ0.net
alt cntl ↑で縦画面になる

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:58:16.03 GTnCF98u0.net
ネタ抜きでXPです

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:58:47.60 9U+nPrW/0.net
ログオン画面の壁紙が日替わり!

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:58:56.78 uLYDg8g30.net
windows10ならjd(jdim)が使えるぞ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:13.69 8hBCw4Hu0.net
無料で10にしないから

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:21.49 YUqLzNLx0.net
10にしたけど7のほうが好き

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:27.22 N9KQm8HW0.net
宿便のごとく7も使ってるが
10のいいところはストアアプリが使えるとか
そもそも10じゃないと動かない機能があるとかそこらへん

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:32.50 nD7ykEbUd.net
自動でアップデート

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:40.91 F1bifMxE0.net
慣れたらもう7には戻れないな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:46.30 8PtzbHcs0.net
XPで充分

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 20:59:55.49 +dBUczo40.net
ガチで直感的にわかりにくくなった
エクスプローラーオンリーにしてくれ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:00:03.43 lGy7BJTvM.net
無いんだなあ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:00:03.62 wnGWRpXtr.net
仮想デスクトップで仕事中のネットサーフィンがはかどるぞ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:00:21.27 uyjGTyyUM.net
>>12
付属のソフトがなんでゴミ化してるん?
そりゃ自分で入れりゃいいんだろうけど面倒過ぎるわ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:00:34.57 lvotoNpG0.net
セキュリティしかない

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:04.29 G9P6JQOq0.net
>>1
ないわーマジで
Windows10になるのを機にVAIOからThinkPadに変えたけど、
画面は尿液晶だしキーボードは打ちにくいしV2Cの挙動はおかしいし
マジでVAIOの最新型にしたらよかった(´・ω・`)

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:07.66 vLroa9mk0.net
>>13
ホント死んでほしい

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:12.52 xXyH1OC30.net
マイクロソフトが今見たAVのタイトルに至るまで俺らの行動を隅々まで見守ってくれるところ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:19.61 IMv7OVGI0.net
2年ほど10使ってみたけど7の方が良いぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:26.75 c1BX3v7U0.net
vistaから変わってなくね

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:37.83 NgYZYRQl0.net
設定が2通りもしくは3通りの画面がある。目的の設定を見つけたときには達成感がある。

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:45.09 40sgxoThM.net
無い

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:53.66 NsT2rN+ep.net
クソワロタwww

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:01:56.71 qxSsbli7r.net
ディスク使用率100%を維持できる、すごいだろ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:21.16 8WU3H5LP0.net
OSは古さを感じないけど本体のスペックが死んでて動作が重い

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:24.01 C+qTkkrt0.net
Windows10にウンチができる

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:26.68 UQ/2BLW80.net
スペック足りないんで無理

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:43.03 LAy6Nk+U0.net
ない

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:44.53 dx+02mt2d.net
まずアップデートがsafe_osエラーだかで躓くんだが

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:49.21 FWybHgFE0.net
directx12くらいだろ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:02:57.75 jUshVGLgM.net
8おすすめ
マジで

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:07.25 OeVsW2FlM.net
>>38
あれ糞すぎる

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:08.42 qIJ58Yjj0.net
調子が悪い7のノートPCのプロダクトキーって自作PCに使えるんか使えるなら組むぞ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:18.54 qxSsbli7r.net
コントロールパネルを発掘するゲームが標準搭載

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:31.42 TqSIIJF50.net
次のOSで変える

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:33.78 SyppRW6G0.net
ManjaroLinuxのワシ、高みの白湯見物

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:38.66 7N70vG0D0.net
コルタナとかいう超絶有能AI標準搭載な所かなぁ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:42.26 C1KVmCb40.net
なんかもう慣れちゃったから何がいいかわるいかわかんない

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:45.88 38xXrD3X0.net
いつまでも灯台のクイズを出してくる

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:03:54.74 1ky182o80.net
こないだ10のノートを買ったけどはっきり言って7で何も不自由してないから

58:東京革新懇
19/12/27 21:04:21.38 9tp6xWyj0.net
数字が10でキリがいい
画像ビューアがゆっくり起動するので待ってる間心にゆとりができる

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:04:37.43 N9KQm8HW0.net
例えばサンボルは10じゃないと使えないだろ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:04:38.38 k/NmhZKg0.net
テレメトリ標準搭載で安心
アプデのたびにテレメトリを排除する必要がない

61:神房男
19/12/27 21:05:10.44 X/JDTlNKp.net
ウンチドザwww

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:05:26.23 I58bZW7eM.net
アウトルックの設定をすぐにデフォルトに戻してくれる

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:05:29.84 ocHbFg9r0.net
無い

64:神房男
19/12/27 21:05:34.04 X/JDTlNKp.net
ウンチドザ7www

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:05:36.13 1wt62G2O0.net
今売ってるパソコンのスペックなら問題なく動くよ自動再起動するけど

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:05:48.31 FJh6vM7o0.net
URLリンク(i.imgur.com)

67:神房男
19/12/27 21:05:56.16 X/JDTlNKp.net
ウンチドーザー7www

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:06:01.75 tKjl9yd+0.net
>>13
え?ウインドーズも?リンゴよりマシと思ってたが間違いだったか

69:神房男
19/12/27 21:06:14.76 X/JDTlNKp.net
ウンチドーザーwww

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:06:27.87 O0YJCALs0.net
重い
勝手にエロフォルダからオキニの写真をチョイスしてトップ画面に表示
画像開くのがとんでもなく遅い

71:神房男
19/12/27 21:06:28.25 X/JDTlNKp.net
ウンドウズwww

72:神房男
19/12/27 21:06:36.52 X/JDTlNKp.net
うんこつラーメンwww

73:神房男
19/12/27 21:07:05.28 X/JDTlNKp.net
ウンドウズ7www

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:22.17 xVeIFpQC0.net
オフィス向けの社員PCって互換の関係でvistaがとっくに出てるのにxp、8どころか8.1が出てるに7だったりしてたからな
今回の7サポート切れで遂に現行に追い付いたわ

75:神房男
19/12/27 21:07:24.78 X/JDTlNKp.net
ウンチドウズ7プレミアムwww

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:26.69 U0H5yjJZx.net
「設定」

「コントロールパネル」
がわかれてるのなんとかしろよ
バカ?

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:27.85 /+eV5KUS0.net
設定するのにあちこち探さないといけなくてときどき勝手に設定が
変わったり戻ったりするすごい奴だよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:31.67 EtwUnbBe0.net
4K使うなら10一択だわ

79:神房男
19/12/27 21:07:38.95 X/JDTlNKp.net
ウンドウズwww

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:45.77 /39qs24w0.net
win10はフレッシュなウンチ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:55.13 yPrhEtyQ0.net
別にWindows10がどうこうって話じゃなくてただひたすらに移行させるのが面倒なだけなんや

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:57.37 VB22Va6m0.net
文字が小さい

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:58.17 lMbx7S0Ya.net
コントロールパネルどこ…?

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:07:58.30 coPS/E2Na.net
スペックが心配でアップデートしてなき

85:神房男
19/12/27 21:08:06.94 X/JDTlNKp.net
>>80
フレッシュレモンになりたいの~

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:08:09.00 sQQEUqvJ0.net
古いノーパソが7だけど向こうの方がスタートが早いわ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:08:28.07 bLh7PUokH.net
やっぱマクイロソフトってすげえや

88:神房男
19/12/27 21:08:40.16 X/JDTlNKp.net
ウンドウズ7www

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:08:57.51 tqcxfWZC0.net
使えるソフトが厳選される

90:神房男
19/12/27 21:09:03.32 X/JDTlNKp.net
ウンドウズおじさんwww

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:09:21.87 U3Qnu4ZL0.net
forzaforizonができる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:09:40.27 XFbe0rVn0.net
PT2が認識してくれない
もうやり方忘れたしめんどい
どうしたらいいんだ?
誰か教えて下さい

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:09:41.21 I58bZW7eM.net
新しいCPUなんかのハードが対応してる

94:神房男
19/12/27 21:09:46.51 X/JDTlNKp.net
ウンドウズwww

95:神房男
19/12/27 21:10:18.72 X/JDTlNKp.net
ウーン!

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:10:34.14 3BCxVQqO0.net
毎回復元できませんでしたが出る

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:10:36.25 VBryhqHG0.net
今10にアップデートできるん?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:10:49.58 OJlsIEol0.net
誰も教えてくれないのはどういうことだよ・・

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:11:18.70 IfNi92app.net
なんで誰からも愛されず必要とされず親兄弟から死を願われてる無職ハゲが沸いてんだよ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:11:30.61 lfhyr6eo0.net
ログイン画面オシャレとかそんな感じ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:11:35.63 ZMI7Z3Rc0.net
左下の窓のマーク押すと枝切りバサミ持ったおっさんが笑いかけてくる

102:神房男
19/12/27 21:11:40.16 X/JDTlNKp.net
ウンドウズおじさんwww

103:神房男
19/12/27 21:11:48.44 X/JDTlNKp.net
>>99
ウンドウズwww

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:12:30.25 VO9TI5N90.net
10にしてからタスクマネージャーの見方がわからなくなった
元に戻して

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:12:39.94 EioQ0qVH0.net
DVDが見れなくなる

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:12:41.05 d/iDg4Vm0.net
win10もそこそこクソなので諦めてはやくこっちに来い

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:12:44.91 OsgCm4ll0.net
アップデートオフにできる8.1最高

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:13:11.65 YkifZUw6r.net
アプリごとにボリューム設定があって逆にめんどくさい…

109:神房男
19/12/27 21:13:35.90 X/JDTlNKp.net
うんをするならウンドウズwww

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:13:39.21 n6CcvkWJa.net
セキュリティに決まってんだろ
それ以上に必要なものあるか?

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:13:49.04 6+UdgcTZa.net
そもそも最近パソコン使ってないんだわ…

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:08.82 j1m17sgo0.net
コントロールパネルがすぐ行方不明になる
見つけても目的の設定がそこには無かったり

113:神房男
19/12/27 21:14:14.92 X/JDTlNKp.net
クソ煮込みうどん

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:20.31 8Zh6EkZU0.net
アップデートでPCが動かなくなる

115:神房男
19/12/27 21:14:23.05 X/JDTlNKp.net
うんこつラーメン

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:24.00 YRgpO2IH0.net
>>91
これくらいしかメリットない

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:38.53 vyWETbBha.net
10はウインドウの背景色がまともに選べないから真っ白か真っ黒が選択肢だぞ良いだろ

118:神房男
19/12/27 21:14:45.22 X/JDTlNKp.net
うん好み焼き

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:58.01 Ep/Z3mhW0.net
特にない

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:58.49 Ep/Z3mhW0.net
特にない

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:14:58.81 Ep/Z3mhW0.net
特にない

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:15:09.22 L41gQ66L0.net
>>48
でも有料でしょ?

123:神房男
19/12/27 21:15:13.86 X/JDTlNKp.net
馬糞うに

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:15:41.47 ooAc6Ow8F.net
まだ7だけどもう滅多にパソコン開かないから10にしようって気も起きない
あと良い話を聞かないし

125:神房男
19/12/27 21:15:50.56 X/JDTlNKp.net
うんころう

126:神房男
19/12/27 21:16:00.76 X/JDTlNKp.net
うんろうwww

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:04.26 pjYsh7Mz0.net
ロックンロール・Widow

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:10.85 a3V7mgGyd.net
エクセル昔の方が使いやすかったょ
お願い戻して

129:神房男
19/12/27 21:16:19.70 X/JDTlNKp.net
ババ漬け

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:21.24 BO8uJpba0.net
ない

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:25.59 LkC3PRKa0.net
無料でゴミだったから戻したら期間終わったんだが

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:29.50 wBK8u6hT0.net
アップル信者と違ってOS自体はどうでもいいんだよなぁ
自分がやってる事継続できればそれでいいわ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:47.37 DOGh9yDX0.net
7まで直感的に使えてた部分が使えなくなって学びの機会を得られる

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:49.08 Qcb6TzxKM.net
写真がすぐ開けて楽だよ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:16:53.68 zxaePkn30.net
本当にない

136:神房男
19/12/27 21:16:59.96 X/JDTlNKp.net
きりうんこ

137:神房男
19/12/27 21:17:22.74 X/JDTlNKp.net
うんこんにゃくいも

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:17:34.29 yIMvr3dq0.net
>>128
昔ってどれくらい昔だ?
リボンインタフェースが無かった頃?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:17:46.33 jj1nQikZ0.net
起動速度がちょっとだけ早い
それ以外思いつかん

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:17:46.46 /d1g5vfV0.net
ブルースクリーンという未来感を味わった

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:17:47.67 pjYsh7Mz0.net
>>112
設定とコンパネ2つあるのやめて欲しいよな
せっかくコンパネに統一したのにまた分離する意味が分からない

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:18:07.05 Bnx6su6L0.net
特にないけど仕方なく
Windowsなんて全部これだろ

143:神房男
19/12/27 21:18:17.70 X/JDTlNKp.net
>>141
コンパネエウンドウズwww

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:18:42.41 Bnx6su6L0.net
>>112
これわかるわ
壁紙帰るときとか画面の色変えるのが面倒

145:神房男
19/12/27 21:18:46.53 X/JDTlNKp.net
ゲームをするのだったらPS3

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:18:57.45 fIpkJKxK0.net
アップデートすると設定変えられてたり微妙な不具合あったりなかったりするすごい奴だよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:18:58.17 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>21
ケンモメン製のこういうのもあるぞ
Windows Mac Linux全対応
URLリンク(siki.xrea.jp)

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:19:00.39 KU9r8pM70.net
デフォルトの設定が糞すぎて苦労しかなかった

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:19:01.26 VcVCw5Ql0.net
Chromeのメモリ消費が減るぞ
7に嫌がらせしてるのかもしれないが

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:19:13.52 lp/KIh6ep.net
ないよ。
なんだタイルってwバージョンごとスキンめちゃくちゃにかえるなや
onedriveもほっといたらデーターがおかしくなっちゃって殺意覚えたわ
要するに家でも仕事用のワードやエクセルやる可能性微レ存だから使ってるだけ
アップルにかえたい

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:19:18.43 OqwOtWjo0.net
別にないけど、パソコンのスペック上がって快適になったわ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:19:47.08 oDOeVTKh0.net
軽いな

153:神房男
19/12/27 21:19:52.74 X/JDTlNKp.net
>>150
クソワロタwww
ウンドウズwww

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:09.18 1ky182o80.net
>>83
検索窓にコントロールパネルって入れると出るよ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:11.32 AS83BiId0.net
システムがぶっ壊れた時
2回起動に失敗すると直近のアップデート以前のバージョンで復帰してくれる
あまりイカレること気にしなくてよくなった
不具合前提で使用する昔のPCとアホでも使える今のスマホの中間みたい
むしろ変にシステムの復元かけたりすると29時間ほどかかったりするのよね

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:12.09 wWMgS9yj0.net
正直なところ、2,3日で慣れてどっちも変わらない。
それなら長生きな方が良い

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:25.12 t7nRJT99r.net
もはやChromebookでいい

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:34.59 NWhH3BLVM.net
Windowsアップデートに中々成功しないところ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:20:52.34 b8WHzeK2d.net
うんちでいいよ~
ぶりぶりぶりー

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:21:18.52 ioD5aO1Q0.net
>>33
ソニーとか頭悪すぎ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:21:18.77 vmPYoo0Xa.net
7までは直感的に使えてたんだけどなあ
8以降は使いたい機能を探すのが難しくなったわ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:21:29.85 YjXAmk4sa.net
どっちもクソwindows自体がクソ
マイクロソフトなんてクソ企業にパソコンの環境支配されてるのに
なんも不満に思わないお前らはもっとクソ!!

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:21:44.71 MniarhgF0.net
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-/A9o) 2019/12/27(金) 21:20:34.59 ID:NWhH3BLVM
Windowsアップデートに中々成功しないところ

164:神房男
19/12/27 21:21:50.86 X/JDTlNKp.net
>>160
ソニー信者バカにするのやめたれwww

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:21:52.70 klo4moAa0.net
XPから7を飛ばして10を使いだした俺が来たぜ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:22:01.46 ILAAYl5cM.net
いいところあったっけ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:22:24.29 uLYDg8g30.net
>>147
別スレ興味をもって読んでたからすでに知ってたぞ
ありがとな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:22:28.11 vNndYlVM0.net
アプデしてもいいんだけどな、万が一エラー吐いて長時間無駄遣いになる可能性があるから重い腰が上がらん
7に固執しているわけではない

169:神房男
19/12/27 21:22:36.12 X/JDTlNKp.net
>>165
せっかく来たのに誰にも相手にされてなくてクソワロタwww

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:22:52.89 ILAAYl5cM.net
あっサポートがまだ続くという良いところがあったな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:22:54.47 DHLR/ggz0.net
ゲームもしねえしubuntuメインのデュアルブートでwin10だわ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:23:05.88 UBnraLc1K.net
軽い以外に思いつかない

173:神房男
19/12/27 21:23:15.54 X/JDTlNKp.net
>>168
腰に重りでもつけてんの?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:23:33.77 gOzD9D3I0.net
7で困らんけど?

175:神房男
19/12/27 21:23:41.37 X/JDTlNKp.net
>>174
ウンチ乙

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:23:41.72 /bdwPSiW0.net
必死に端末交換してたわ
手順書穴だらけで困った

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:24:15.64 qxSsbli7r.net
>>154
タスクバーを占領してるやつ?
邪魔だから真っ先に消したな

178:神房男
19/12/27 21:24:34.95 X/JDTlNKp.net
敵はどこにいる!

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:24:40.75 Ky3kkSYJ0.net
サポートが来年も切れない

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:25:02.69 N9KQm8HW0.net
リース放出がどの程度出るのか

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:25:03.57 ZfCwtLFe0.net
XPでもいいくらいだよな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:25:24.77 ZTpq0k2Vd.net
例のコピペ早よう

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:25:50.49 IkMD4O/k0.net
>>141
コンパネを廃止して設定に移行するための移行措置でたまたま両方あっただけで
今はほぼ設定画面で完結してコンパネに触る必要はない

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:26:07.64 2oD7YsFe0.net
Vistaクソすぎて7出るまで頑なにXP SP3を使い続けた俺でも
7→10は割とすんなり移れたけど

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:26:14.00 AxwWvC0YM.net
夏頃に無料でアプグレしたけどまだしてない原始人おる?

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:26:25.51 RY/+8M0v0.net
一昨日10捨てて7入れ直した俺に言わせるとryzenだとかに入れるなら10のほうが安定する
10のころは一度もブルスク出てないPCが7だとWU後の再起動で何度か出た
WU無けりゃ安定してるから来月には欠点もなくなるけど

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:26:39.99 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>167
知ってたか
余計なお世話だったわ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:27:10.10 Ih86ALcV0.net
>>186
なんで7入れなおしたの?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:27:11.23 sD3pP2D70.net
Windows7のスタート画面有能過ぎ
Windows10のスタート画面考えた奴は反省文提出しろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:27:51.76 L6n4jRwy0.net
意外と良いよ10は

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:27:53.77 qkZ1VYMH0.net
アンチテーゼ
JABA使えなくなったエッジよりもIEって環境多いっしょ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:28:56.59 Y7oX5Fg10.net
ない

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:29:03.04 I58bZW7eM.net
仕事用には10で良いけどプライベート用には使いたくないな
とりあえずオフは7でオンは8.1で凌ぐしかない

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:29:09.41 +e/ThNfa0.net
USB接続のオシロのドライバが
windows 7じゃないと入らないから
1台だけノートを残してるけど
どうしたもんかと思ってる

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:29:30.76 qkZ1VYMH0.net
ごめんJAVAや

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:29:31.31 fsBDFmMy0.net
10にするついでにクリーンインスコしたら気分的なもんかもしれんが軽くなった
5年位アップしてなかったアプリ山のようにあったし、結果的には良かったわ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:29:45.62 h/GCX9WY0.net
Windows10のすごいところは10秒触っただけで直感的に糞OSだなって確信出来るところだろ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:30:28.82 c3hNPANH0.net
>>2
これ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:31:29.84 H4/fWVc2p.net
Windows10はフォルダにファイルがダウンロードされてもF5押すか開き直さないと表示されない
WindowsXPや7ならそんなことなかったのに
なんでこんなに劣化しちまったんだと思う

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:31:45.65 dUbJg8iE0.net
WindowsUpdateで古めのUSB機器がハングするの治ったりぶり返したりしてウンザリ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:32:10.11 9razdqNEd.net
10は共有ファイルできないから糞

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:32:13.44 RY/+8M0v0.net
>>188
10はこれからもいつでも入れられるけど7は今だけだから
あと7のほうが好き

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:32:34.71 qxSsbli7r.net
ファイル移動先に同名のがあると別名で保存しないゴミ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:32:38.26 ReYJVJFTM.net
XP「せやな」

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:32:50.01 i2WIjOtX0.net
エッジとかいう糞中の糞

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:33:07.16 tTTnxZUp0.net
無いんだなーこれが

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:33:25.42 qkZ1VYMH0.net
>>199
マジか?
また俺が悪夢にうなされるではないか

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:33:39.88 OdTRkwzz0.net
7で十分なンだわ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:33:46.82 eNc5AxwC0.net
最新のハードウェアが使える
それだけ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:34:29.03 rdByJxnF0.net
エクスプローラ開くのが遅いので空いた時間ゆっくりできる

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:34:40.90 VKnjuRX+0.net
数日前にwin10にアップデートしたわ
まだ無料でいけたわ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:34:43.26 ho2Dsql40.net
フォトビューアが糞すぎんだけど
ありがた迷惑な機能が多すぎ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:09.29 zL1Zu/oF0.net
linuxが使えること

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:18.02 OaQ73ZWj0.net
セキュリティソフトがいらないのとドライバを勝手に探してくれるところかな?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:31.98 s6RPKSjja.net
メジャーアップデートするとプライバシー設定を変えてマイクロソフトと自動で通信してくれる

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:47.09 HNz6W0fo0.net
コピー時の重複ファイルのエラーが出たときのメニューがめんどくさい
関連付けないファイルを開いてしまった時のメニューを抜けるのがESCキー押すしかない

217:ライドキル
19/12/27 21:35:48.91 gRNbWe8v0.net
警告音が怖くない

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:50.33 t5wJ/Me60.net
OS自体が安定してる気がする
7じゃブルスクの場面も10ならスルーもある

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:35:55.52 H06at9LA0.net
パソコンに初めて触れたような感覚がまた味わえる
しょうもない設定で右往左往できる

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:36:18.36 ZwmoRJny0.net
もう細かいosの違いが問題にはならんだろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:36:37.88 8oAETm/4M.net
意外と悪くない

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:37:28.05 AS83BiId0.net
XP以降全部飛ばして10に来た人結構いるのね

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:38:38.56 ke4lNvdO0.net
デフォルトの壁紙がいい
こんくらいだなマジで

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:38:44.48 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
何もしてないのになんかプロセス動きまくってファンが回ったりするところ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:38:44.78 bnm7t2er0.net
Windows7 Ultimetの差額を返せ
死ね

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:38:46.69 LPht4xpZ0.net
コントロールパネルが何処にあるかわかんない

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:39:13.84 nl11S8At0.net
ウィンドウズごと欠陥じゃん次アンドロイドのタブレットにするが

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:39:27.18 p64I5TXZM.net
システムフォントが「游ゴシック」

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:40:29.94 5J5L+57t0.net
wsl
powershellでjsonみれる

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:40:30.21 EzcCq9DF0.net
数時間ごとにBackground Intelligent Transfer Serviceとかいうのが動き出してそのたび画面が一瞬もたつくのでイライラする
検索してみると同じ症状を抱えた人が世界中にいて解決法を求めているがどうやっても直らん
もう諦めた

231:神房男
19/12/27 21:40:30.77 X/JDTlNKp.net
ゴムゴムのゴム

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:40:40.23 j9sZZit90.net
>>214
これ
というかWin7は実質クリーンインストールできない状態になってたからな

233:神房男
19/12/27 21:41:09.04 X/JDTlNKp.net
>>231
www

234:神房男
19/12/27 21:41:16.66 X/JDTlNKp.net
ゴムゴムのゴム!

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:41:25.27 f7+OE1whr.net
Cortanaって結局なんのためにレジストリで消さない限り常駐するの?
絶対に常駐させたい理由があるとしか思えない

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:41:29.11 5B/RaUf3M.net
>>5
効率化のための道具でこれやられたら金返せってなるよな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:41:43.88 hY40gCXn0.net
特にないけど7である必要もない

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:43:07.88 9KCUzDif0.net
shiftキー + Winキー +Sキーのショートカットでなんとスクリーンショットが撮れる! すごい進化!

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:44:05.71 Tjikk2IL0.net
粘り強く執拗にそのウィルスのよな再起動call
実は割と好き

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:44:30.75 qkZ1VYMH0.net
セキュリティの更新受けられないんでしょ?

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:45:09.85 Ih86ALcV0.net
>>230
サービス停止すりゃいいだけの話じゃなくて?
windows updateの自動更新まで止まってお得っぽいし
他のアプリのファイル送受信に障害でるかもしれんけど

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:45:16.69 Jc5hR8T90.net
アプデの仕様変更に悩まされる
この前は共有設定がおかしくなって一日無駄にした

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:45:21.84 LPht4xpZ0.net
>>228
みづらすぎてMeiryo UIに変更しました

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:45:22.77 KFtd1Zbm0.net
別にいいことないけど
steamゲーが正常に動かないから諦めて10にした
その時も色々あってほんと大変だったわ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:45:44.21 8l/1dsX2M.net
絵が10歳年老化してない
時が止まってるのか

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:46:40.70 C41uQSHq0.net
タダより高いものはない

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:46:48.18 nXpNQubAd.net
10概ね満足なんだが検索がごみ過ぎる

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:47:22.90 VsaCgtU10.net
根気よくいじくり回せば割りとwindows7っぽくなる事と
常用ソフトがジワジワとサポート打ち切られていく焦燥感を味わわずに済む事

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:48:19.40 FwhdDl1b0.net
ブラウザもサポートが切られて、アップデートできず脆弱性だらけwww

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:49:10.75 cQb1+kPW0.net
既定アプリを設定できない不具合やエッジ以外のブラウザに変更しようとすると
「お前今すげぇヤベェ事しようとしてるけどほんまにええんやな・・・?」みたいなアナウンスもしてくれたり
コントロールパネルの他に設定なんて項目があってそれがちょくちょく邪魔で一個にまとめようとしてるけど肝心な項目は全てコントロールパネルだから結局不自由で
大型アプデの度に結構な機種で起動不具合が生じて修復しますか→理論障害コンボきたり
エッジはお気に入りがエクスポートする為にはレジストリイジらなきゃダメだったり設定項目がコロコロ変わる(現時点ではできる)
ホームは強制的にMSNモドキで変えられなかったり、
今は変えられる様になったがホームを特定にしても新しいタブの追加は必ずスタートページとかいうbing検索を強制させる心遣い。
普通の精神してたらエッジだけでも涙出てくる

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:49:47.00 zLF4RANa0.net
フォトショップCS2使えんの?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:50:32.29 zLF4RANa0.net
コントロールパネルがどこにあるかわかんねーよ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:50:46.06 ZehFVzIK0.net
リモートデスクトップ使うときにタイルでタブレットのように使える

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:51:00.28 myz3coyfM.net
10で不具合無いって奴は元々7でも10でも問題無い環境なんだよボケが

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:51:27.80 ahqhizo00.net
エクセルでカーソルキーでセルの移動時にアニメーションするようになって邪魔すぎお

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:51:50.66 C52YEZhI0.net
Directx12

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:51:52.45 4vQ7I4uCM.net
win+shift+s

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:52:00.77 1eNudPx00.net
テレメトリ防ぐ方法ある?

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:52:46.16 3jOVbbtjr.net
>>218 お前どんなスペックのPC使ってんの?
7でブルスクなんか見たことねえわ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:53:13.10 /+eV5KUS0.net
7でもxpモード使わなきゃ動かんソフトあるんだけど
これ10で動かせるのかな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:53:17.20 Bii3ITBF0.net
更新停止するぞいいのか!?

これ笑うんだけど
最初から更新切って一度もアプデしてないから今と変わらないんだw

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:53:29.19 VsaCgtU10.net
>>250
OS入れた直後にさっさと別のブラウザ入れて
Edgeは全然使ってないから知らなかった
すんげえ糞だな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:54:07.57 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>258
モデムで設定して該当するサーバへの接続全部落とす
AdGuard Home とかのDNSサーバ立てて弾いてもいい
AdGuard Homeならついでに広告ブロックも出来るし

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:54:21.08 cQb1+kPW0.net
MS社員がエッジで苛ついた結果→
URLリンク(youtu.be)

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:54:41.93 iIP8OE9U0.net
10年前の7より立ち上げが5分から10秒になってワロタわ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:55:07.93 Ih86ALcV0.net
>>251
動くっぽいぞ、検索しろ
>>252
スタートメニュー横検索から「コントロール」でアプリ表示させたら
右クリックでピン留しろ、ていうか検索しろ
>>255
それはエクセルの設定でしょ確か
ファイルメニュー →オプションあたりから探せ、というか検索しろ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:55:13.88 myz3coyfM.net
>>251
Shiftキー押しながら起動すれば大丈夫
そのままだと9割起動しない

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:55:51.94 TQVcm3J8M.net
デュアルモニタの両方にタスクバーがある
これが一番の評価点

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:56:39.70 jEZj5QHl0.net
meとXPを使ってるが?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:57:04.68 DSzYpOl90.net
エクスプローラは7よりいいだろ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:57:52.10 YkifZUw6r.net
10わりと好きなんだけどこれはないわーてのがひとつだけあったんだけど忘れてしまった

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:57:58.10 /s4pLldH0.net
ヘアプアが必死に連投してるのにごぜえがこなくてかわいそう

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:58:55.59 KBrWdBj00.net
セキュリティソフトいらないってマジ?
毎年ESETに三千円払わなくていいの?

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:58:56.37 TPrdDwAsM.net
ただで変えられんのならもういいわ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:58:58.61 bFErb7mg0.net
コマンドとか高機能になってるのが凄く良い所なんだけど一般人には関係無い

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 21:59:43.07 fmJnkrK80.net
7で何も困ってないし面倒くさいし入れ替えたくねー

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:00:35.22 aja3YMDh0.net
お金ないから無理
次はゲームできるPCにしたいけど高いから買えない
金降ってきたらいいのにな

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:00:56.64 UG39ENF70.net
起動早くて快適
これがホントでかい

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:01:25.12 lkxmYiow0.net
この前のデル祭で10デビューしたけど使いにくいわ
なんだこれ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:02:07.06 Ih86ALcV0.net
>>273
これもお約束だけどwindows defenderだけで済ませる
ケンモメンは多いっぽい印象、俺はそうだ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:02:51.47 Ks4DMM2q0.net
これURLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:08:45.15 cQb1+kPW0.net
あと10には最強の先生達が付いてくる特典もあるぞ
MSのアンサーズにアクセスすれば最強の布陣でパソコンの大先生がトラブルの悩み聞いてくれる。
中小企業に一人二人居るレベルのPC詳しいレベルの具体的な対応策が分からないけどちゃちゃ入れてくる様なオッサンが
昔のネットを思い出させる様に「構成は?」「テンプレ守れよ」みたいな罵声を送ってくれて
全てに答えても「再インストールですね」「データ?何でバックアップをしなかったの?」で全て解決に導いてくれる。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:09:41.60 VKnjuRX+0.net
PCでやることなんて5chとウェブ閲覧ぐらいだしWin10にしても特に問題なし
Win7からの乗り換えはまだ無料でできるしさっさとやっとけ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:10:19.32 FoZ9ZgbW0.net
>>2
はい

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:10:36.87 uu1s37Nz0.net
先に仕事PCで10使って慣れてたからそれほどギャップなかった

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:11:09.37 2oD7YsFe0.net
10の文句つけてる奴、全部設定変更すりゃいいだけの事ばっかりで草はえた
環境に適応できないだけのただの無能だってわかんだね

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:11:28.72 DI9Mill/0.net
Vistaで現状まったく困ってないんだなこれが

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:11:40.32 k0AuonH+0.net
10使いは言葉遣いがキタナイ
センスもないし

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:14:02.20 0VnIx1iw0.net
ダイレクトXの仕様が変わって古いDLL使ったゲームが起動できない
あとは・・・・7との違いはないかな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:15:34.00 bGQQiW0N0.net
暗号化ソフトのEDとかいうのが動かなくなったら困る
あと、万が一に備えていろんなファイルのバックアップが面倒

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:15:49.32 obskal5h0.net
onedriveにjaneフォルダ置いて直接読み書きできることw

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:16:46.21 pflCE0Eq0.net
>>286
アップデートで設定変更した状態にすればいいのにMSは無能だからできないんだ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:17:01.89 428uScil0.net
OSにそこまでこだわりはないな
使うソフトが動けばいいだけだし

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:19:10.06 Kyo69UqJ0.net
7だとpowershelも使えるし特に10と比べて悪いとこあったっけ?

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:19:24.37 hyDEzs9b0.net
今は10入れて7のシリアル入れるだけでクリーンインストールできるからさっさとやれば良い

296:む
19/12/27 22:20:27.71 tCyJ3p8Bd.net
わりとガチでダークテーマ
エクスプローラのタブ化もそのうちくるらしい

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:20:49.04 myz3coyfM.net
>>286
なんだエアプか
アプデで設定リセットされるぞ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:21:27.14 DrHr4Cm/0.net
Win10はサポート期限を設けない方針って本当?

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:22:05.46 hyDEzs9b0.net
10の好きなのはマウスジェスチャでログインできるとこかな
いつもログイン時だけキーボード必要だったけど、今はコッコロの画像の左右の乳首クリックするだけで起動する

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:22:45.85 myz3coyfM.net
>>294
強いて言うならRyzenの性能がフル発揮出来ない

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:23:46.02 7iIT+5CHM.net
なんで設定が2ヶ所あるん?

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:24:09.67 hyDEzs9b0.net
Windowsアップデートがクソ早いのも利点だな
7辺りは確認だけで数分かかる
つかアップデートすらなくなるんだけどな
セキュリティエッセンシャルも配信停止、
よく使えるよな7なんて

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:25:33.69 DfyZFhP+0.net
>>298
18ヶ月だが

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:26:06.39 2oD7YsFe0.net
>>297
WINDOWSアップデートで設定がリセット?
お前のポンコツPCだけだよ
そもそもアップデートしたくないならオフにすりゃいいだろ
無能ほど環境に適応できないんだよなぁーw

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:27:03.15 Ih86ALcV0.net
>>301
ふたつあるとお得だから

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:27:22.47 hyDEzs9b0.net
つかxp温存するならともかく、vista以降は同じコンポーネントなんだから温存する意味ねーからさっさと上げれ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:28:05.93 +oq8Ldn30.net
無料アップデートのおかわりはよ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:28:11.20 zLF4RANa0.net
オナニーとタイピング練習とエクセル使ってみようかなと思うくらいでしか使ってないけど明日10にしてみるわ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:05.23 hyDEzs9b0.net
>>307
アップデート無料は永久になった
今からマイクソのサイトで10ダウンロードしてインストールして7のシリアル入れるだけで使える

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:05.39 zLF4RANa0.net
>>287
ネットにつないでる?

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:09.74 TejULEhVr.net
>>273
いらないしある意味サードパーティーのより優秀
サードパーティーのものはどれも悪さしまくるがdefenderはまずそんなことはない
糞esetはvmwareのアップデート邪魔しやがったから頭に来てdefenderにしたわ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:20.59 s/KR6bIK0.net
どうせ2023年頃にはWindows7?そんなのもあったねwとか言ってるのがケンモジ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:36.48 QK/uIJm+M.net
設定とかで7のUIにできる?

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:29:49.46 zLF4RANa0.net
昨日もIDが被ったんだが今日もかよ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:30:12.89 v/gmyaYm0.net
もうこのタイミングで7のままなら、ずっと7で良いやろ
無理に説得しても聞かないだろうし怒り出しちゃうし
放っとくしか無いと思うは

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:30:13.29 ZlkrvJ19M.net
>>2
ほんとコレクション

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:30:19.43 Ih86ALcV0.net
>>299
これ初めて知ったわ
ピクチャパスワードって機能かな?
おっさんの金玉と竿弾いてログインできるようにしよう

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:30:49.05 QNbuJ8xS0.net
こびりついたまんこのようにって何だよその例えは最低だなまったく

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:31:41.18 zLF4RANa0.net
やりたいゲームがwin7で起動できなくなったら嫌でも更新せざるを得ないんだから放っといてくれ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:32:28.66 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>290
SiriKaliみたいな違うやつそろそろ探したほうがいいぞ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:33:01.12 KBrWdBj00.net
>>280,311
ありがとうよ それだけでもアプデした価値があったわ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:33:28.99 VU20npgo0.net
アップグレードじゃなくてクリーンインストールがいいんだろ
サポート対象外のメーカー製ノートにクリーンインストールするからどうしても躊躇しちゃう

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:33:29.18 hyDEzs9b0.net
7はvistaと同じだし10も中身はvistaだから悩む必要ねえって
ドライバだって同じの使える
xpなら悩んだ方がいい

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:34:05.25 aLNWLwQCd.net
重い腰をあげてサブ機のWin7を無償10にしてみたが、まだ出来るんだな
でもHomeだからPro買うわ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:35:11.58 IBArmJM40.net
Windowsの時代は終わったよ
みんなMacに乗り換えた

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:36:14.53 atkqTTIr0.net
ないとか言ってる奴正気か
アクティブじゃないウィンドウでもマウスホイールが効くという利点があるだろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:37:18.68 6BSpfMo0a.net
いやいや、起動するのはえーし

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:37:43.01 yRe4KmsA0.net
別に他人が7使っててもいいだろ
なんでそんなに10に誘導したがるんだ?

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:37:44.97 njnUAJ3Jd.net
>>326
7時代も出来た気がするけど気のせいか

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:37:58.48 bFErb7mg0.net
地味だけどbitlockerでUSBメモリにパスワードかけられるのも良い

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:38:16.35 atkqTTIr0.net
>>329
マジなら早く教えてほしかった…

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:38:43.55 2oD7YsFe0.net
>>313
別にできるだろ、10のスタートメニューもカスタマイズすりゃ7にできるし
7から10への引っ越しで一番の違和感覚えるのがたぶんコントロールパネル廃止だけど
別に完全になくなっただけでなくWINDOWSシステムツールにあるから
それをタスクトレイに登録すりゃいいだけだしな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:39:43.94 3XUrJ8qX0.net
10はフォントが汚い

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:39:44.64 hyDEzs9b0.net
つかこの際ライゼン3600買うべき
いい加減64ビットだろ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:41:00.40 Ih86ALcV0.net
なぜ7のUIに変える必要があるのかは理解できないけど
こんな記事もあるから需要はあるんだなぁ
Windows 10のUIをWindows 7風にする(May 2019 Update対応) (1/3)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:41:24.13 428uScil0.net
>>326
当たり前の機能だと思ってたけどWindows10じゃないと駄目だったんだな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:43:20.04 hyDEzs9b0.net
つかむしろ7の人向けに7用のコントロールパネルが残ってて、2つ設定するら画面があってむしろウザいレベル
慣れないのはWindowsの枠かなぁ、なんか単色のウインドゥが気に入らない

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:43:27.88 3WIUVpoPM.net
>>2
これ
ちゃんとOS単体を購入しておいてよかった

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:44:41.82 Ih86ALcV0.net
>>337
この程度はできるよ。おっさんの目には優しくないよね
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:51:11.07 ddvVVPCy0.net
>>339
デフォルト色ホント糞だな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:52:00.60 wsEfg5wC0.net
Alt+Tabでアプリ切り替えするときにプレビューが出るので切り替えがしやすい
ドライバワンクリックで取ってきてくれる

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:53:19.02 Ih86ALcV0.net
>>340
オシャレに振れすぎてダメな所だよね
今日クリーンインスコしたばかりで記憶が新鮮だから今はいいけど
たぶん数年後とかに困るんだよなぁ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:54:40.63 2oD7YsFe0.net
ウィンドウの重なり・・・俺の画面は影ついてるけどな
それ何もついてないな、バージョン低いのか?ポンコツPCなの?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:55:07.51 xXyH1OC30.net
>>141
MSはリボンゴリ押しするしUIのセンスなさすぎるわ
XPで完成したのにわざわざ劣化させるし

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:57:26.75 49QP0p6b0.net
(ヽ゜ん゜)「ぜってー流されないからな!!いつまでもこびりついてやるぞ!!」

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:58:54.52 Ih86ALcV0.net
>>343
多分画面の効果全部切ると影とかも消えるかな
効果つけてるともっさりするから嫌いなんだよ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:59:23.18 xU3TtVIr0.net
XP使えるならXP使いたいし何なら98でもいい

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 22:59:44.84 1uoFOz1x0.net
7より簡単にアクティベーション出来る

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:01:28.66 DB918q54M.net
世界的な大企業マイクロソフトが常に見守ってくれる安心感
温もりを感じるよね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:01:28.98 428uScil0.net
7ならまあわかるけどXPとか使い続ける人はPCで何やってるか気になる

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:03:00.37 2oD7YsFe0.net
もっさりって・・・今どきもっさりって
メモリークリーナー常時起動してないと重くなる時代の言葉だろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:03:57.45 hRZqSwme0.net
ウチの会社は有料の3年サポートに移行するんだろう
顧客の個人情報満載で、もし流出したら完全終了だし
と思っているが、誰も話題にしてないw

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:04:52.12 sg6Bxa+c0.net
まだ7のままだわ・・・理由は特にない・・・
まあ現状で不満ないからってことだろうけど・・・

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:07:02.73 plLsNpq6M.net
未だにmicroSD1枚に屈して止まるカスOS
直すどころかスパイ機能盛りまくって動作重くしてる

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:08:11.91 L2XGUeof0.net
最近新パソコン買ったけど常にディスク100%になるぞ
Windowsアップデート手動でやりきるまで常にクソ激重状態で不良品かと思ったわ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:09:16.52 2oD7YsFe0.net
XPと7はまったく違うけど7と10って重さ変わらんだろ・・・
スパイ機能も最初に全部OFFにするしな

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:09:30.57 Um9H/T/f0.net
無いけどOCもしてないsandyやノーメンテの7使うよりははるかにマシだけどな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:10:04.49 v9f02BEJ0.net
ソリティアに広告出るのがクソ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:11:22.24 zLF4RANa0.net
スタートメニューにネットフリックスとかの広告が表示されるのがうざい

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:12:53.44 b4cElR610.net
頻繁にブルースクリーンになるからスマホゲーが捗る

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:13:03.81 R//tc3mM0.net
隠されたIEとコンパネを探せ!ゲーム
クリア後には消えたコントロールパネルの項目探しゲーム
が楽しめる

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:13:57.26 Um9H/T/f0.net
10入れてれば7みたいにどれがテレメトリなのかアプデの度に怯えなくてよくなっちまうんだ
つかOS気にしてる癖にgoogleやら普通に使ってる奴頭大丈夫か?w

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:15:10.22 cEXn+adT0.net
いつもコントロールパネル探してる人は何をしたいんだ?
もう直接触ることもないんだけど

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:15:14.46 pskf/sS70.net
エクスプローラがサクサク

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:15:14.79 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>358
hostsかAdGuard HomeかPi-hole使え
AdGuard Homeが個人的には色々使えるし導入や管理しやすい気がするからおすすめ
フィルターあるし

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:18:42.33 LFYS0l4e0.net
おじいちゃんが愚痴るスレ
さっさと諦めろ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:19:19.19 VByAgjC00.net
MSにこのスレ見せるべきだろ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:20:30.09 5+UUCErz0.net
>>337
7の人向けというか単純にMSの開発が追いついてないだけ
設定変更しようとしたらコンパネでしか設定できないとこなんてよくある

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:20:53.96 jPpFwzFY0.net
・セキュリティ面。7厨は悪質クラッカーのいい的
・通知機能優秀
・Microsoft To Do使いやすし スマホアプリとも自動で連携
・タイマー・アラーム便利
・見やすいスタートボタン URLリンク(i.imgur.com)

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:21:23.75 plLsNpq6M.net
>>367
都合悪い検索結果は除外して大本営発表しか流さないぞ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:23:44.94 EbxpZ13Kr.net
大切なお知らせとお願いです
10年以上前に開発された古い年式のOS
Windows 7 搭載PCをお持ちのお客様にお願い申し上げます
対象製品は1月以降のアップデートが提供されず
脆弱性により重大な事故(セキュリティ・インシデント)を引き起こす恐れがあります
万一の場合の事故を防ぐためにも
Windows 7 から Windows 10 へのアップグレードをお願いいたします
何卒ご理解とご協力をお願いいたします
皆様には多大なご迷惑をおかけし
深くお詫び申し上げます

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:23:47.30 UfTXrAta0.net
うるせーボケ
サポートを続けろ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:24:08.08 DyxXvvD00.net
という事はここは便器

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:24:50.05 oYirW5bq0.net
win10は重すぎ
メモリ4GBオンボードのモバイルが使いものにならなくなってしまった

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:25:24.55 YxoFCELBa.net
仕事では使い勝手良いと感じた
個人では知らん

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:26:48.62 47BLE8/LM.net BE:872145558-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>374
それだと32bitにしてもキツイな
割と真面目にAndroidか軽量Linuxにしたほうがいい気がする

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:27:26.08 /tlZ6sg+0.net
アップデートしたけど、今んとこ不満ないわ
PCの性能をうまく使えてる気がするから、重いってこともない

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:27:30.63 o8OQw/KEM.net
>>12
半透明

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:28:06.52 SgRJ3zM10.net
よくブルスクになるところ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:28:19.45 THxiqlEA0.net
4GBとかXPでもキツいわ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:28:51.53 9SxTJFYK0.net
DirectX12が使える

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:29:28.61 Rnv4plSy0.net
逆に10使ってる奴は何目的なんだ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:30:24.70 04vTdpzE0.net
>>379
ならんぞ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:31:08.68 2a6do8hg0.net
>>12
・スリープ中に怪しく動かない
・ウイルスソフトが内臓されてないからノーガード戦法がとれる
・フォントが7の方が見やすい

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:32:09.04 DHLR/ggz0.net
>>369
HandBrakeって懐かしいな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:33:08.65 SgRJ3zM10.net
>>383
なるぞ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:33:22.68 2oD7YsFe0.net
アンチウイルスソフトな・・・
Windows Defenderなんかインストールして即OFFすりゃいいだけだけどな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:33:47.42 hcOo1A5k0.net
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 要らぬお世話だ、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:33:52.45 g+yx9U/20.net
特にない
クラシックモードにして、コンパネ問題はなんちゃらモードにしてとにかく7に近付ける
全然しっくりこなくてPC開きたくなくなった

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:34:40.48 EU2aXlm1d.net
問題もなければ良いとこもない印象

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:35:08.60 pskf/sS70.net
>>386
KP41?

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:36:04.02 DSaAY8Ry0.net
ウィンドウ枠狭すぎて幅調節シビアになってイライラしたわ
調べてフォントも枠も変更したけど

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:36:40.28 0/UlStzG0.net
夜中に勝手に電源が入って勝手なことをする
うるさい

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:36:40.67 Ih86ALcV0.net
>>382
逆に7に執着する理由がわからん
最新のブラウザとか動くの?
動画配信サイトとかもwin7サポート切り捨てていくだろうし
ほかにもブラウザ上で動くサービス利用できなくなるかもよ
8.1ならまだまだ持つと思うけど

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:37:29.60 VjkPcQQ70.net
いいところが悪いところを上回らないだろ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:38:18.08 ajj6U+AY0.net
HDDからSSDにしたときより衝撃あるな
再起動早すぎて

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:38:32.93 BDViUfqF0.net
10は基本のUIが普通に使いにくいよな
7の完成度の高さというかしっくり感が異常

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:38:47.11 0/UlStzG0.net
最近使ったファイルとか意味不明なファイル表示を押し付けて来る
目的のファイルをとにかく隠す

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:38:54.73 hcOo1A5k0.net
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ハード更新してないのにOS更新するとか、アホ過ぎ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:39:01.58 FV+sjAuR0.net
USB3.0にネイティブ対応し、マウス他HIDからの入力ポーリング間隔が
10ミリ秒から1ミリ秒に短縮されたので、FPSとかのゲームにおける
マウス入力遅延が解消されたぞ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:39:47.88 EbxpZ13Kr.net
>>394
Adobeの新版は8.1と10 1607以前を切り捨てる一方
7のサポートは継続する模様
8.1可哀想

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:40:06.35 8jfqpIGza.net
Serverで2008のクソタイルお目にかかれる

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:40:13.17 d+DIoa7RM.net
未だに無償アップグレードできる太っ腹仕様だからな
☆超簡単 無償アプグレ手順☆
1. このページでツールをダウンロード
URLリンク(www.microsoft.com)
2. ダウンロードしたツールを起動
3. 利用規約に同意し、[この PC を今すぐアップグレード] を選択して続行

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:40:40.76 Ih86ALcV0.net
>>401
マジかぁー…不思議なサポート体制だな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:40:48.55 hcOo1A5k0.net
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ワロタ
 |\⌒⌒⌒ \  USB 3.0コネクターついてないハードーでどうしろと
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:41:08.14 0QD3u26Dd.net
毎月のようにウイルス送りつけてくる
これは伝統か

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:41:27.29 plLsNpq6M.net
>>403
よほどスパイで収集した情報が高く売れるんだな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:41:29.20 XG+Juuly0.net
あれこれインストールし直すのだるいしそんな時間もない

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:41:29.48 ajj6U+AY0.net
>>397
XPからwin7にしたときもグチグチ言ってたけど
もう慣れたよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:42:00.57 2oD7YsFe0.net
>>398
最近つかったファイルなんてオフにできるだろ
10の文句いってるやつの9割オフにできる事いってる

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:42:02.96 jtnQyqf6M.net
>>404
Vistaも同じような扱い受けてた記憶

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:42:41.80 EbxpZ13Kr.net
>>388
クソVZ爺、Win板に帰れ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:42:43.55 hcOo1A5k0.net
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 間に合ってます、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:43:03.03 0QD3u26Dd.net
マイクロソフトがごちゃごちゃ文句付けてこなくなるのが最大の利点だな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:43:03.99 Ih86ALcV0.net
>>411
vistaはいらない子だったから…

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:43:13.66 EO0TTftv0.net
win10+SSDでようやくパフォーマンスが最大になる
慣れればwin7より良いよ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:43:36.70 8jfqpIGza.net
XPと7はそこまでUI変わらんしの

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:44:04.92 EbxpZ13Kr.net
>>413
URLリンク(warotateno.web.fc2.com)
ここ読んだ?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:44:57.54 hcOo1A5k0.net
 ______________
 |  (^-^)ノ | <知らんがな、 フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:45:52.36 SSC006ed0.net
起動が遅い

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:46:31.65 pskf/sS70.net
>>401
CCは2019でWindows7も打ち切りだぞ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:47:06.40 Xjg/vafP0.net
サポート切れOSは絶対にネットに繋いではダメ
フォントを表示しただけでもあらゆるコードを実行されてしまう
URLリンク(portal.msrc.microsoft.com)
しかしこんな爆弾が今月まで残ってたWindows10の完成度って…

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:47:32.78 6vJjuuNK0.net
10使いにくい
デバイスとかどうやって出すか分からん
アプリ全部消してコントロールパネルとか上の方に出してる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:48:12.83 E7hJevd+0.net
10見て思うのはUIをあんまり弄繰り回さんでくれと
既存のユーザーが直感的にわかるUIにしてくれ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:48:27.17 6vJjuuNK0.net
>>66
こいつよく見ると顔整ってるな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:48:32.97 Ih86ALcV0.net
スペック足りないor面倒な人は、年明けのセールで
lenovoの安いPC買えってこった
スペック選ばなければキャッシュバック込みで
2万前半で買えるでしょ
みんなタブレット/スマホに流れそうだけど

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:49:55.86 8jfqpIGza.net
UIやセキュリティパッチ以外で10の何がいいかさっぱりわからん。一応メインマシンは10だけどね。ゲーム起動する以外の操作は全くしない。

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:50:56.88 pskf/sS70.net
>>427
いやそれ以外に何を求めるのよ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:51:45.55 d+DIoa7RM.net
>>407
その情報とやらと対価に無償で使えるんだぞ
普通にプラスじゃねーか
あっもしかして、児童ポルノとかされてる方ですか?
それならやめたほうがいいですねw

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:51:51.80 j5KJ8bvn0.net
windowsキー→使いたいアプリ名を途中まで入力→Enterでアプリ起動が楽だよ
あと実質セキュリティソフト要らずなのは最高だな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:52:42.30 ebkQ/6OG0.net
会社のパソコンを10にするミッションがあるのに年末調整やら退職者出て忙しくて来年ギリギリになりそう(*_*)

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:52:47.32 VcL5mDNw0.net
2割もシェアあるもののサポート終了ってとんでもねえな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:54:04.36 d+DIoa7RM.net
Win + Shift + S
これで範囲選択スクリーンショット
便利すぎる

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:54:23.96 2oD7YsFe0.net
7でも10でも総じてクソな機能といえばプリフェッチ
ほんとクソ
動画フォルダを開いた時に何か読み込んでる感じがするならONになってる証拠だぞ
オフにすると一瞬で開く

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:55:05.88 auv0VSEQ0.net
10のスタートメニューはすごく良くできてる
タブレットの出来損ないだった8系と違って、7から正常進化してる
10に慣れると7は使いたくなくなる

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:55:33.63 8jfqpIGza.net
会社のPCはほとんど7Proだしなあ
連結会計のパッケージソフトとか10とOffice2016の64ビット版に変えたらいつも使えてる機能が使えなくなったりと色々あるわ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:57:03.98 2e3EpBDe0.net
サポート終了後も7使い続けても問題ないよね?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:58:25.56 9jypRXCga.net
タブの使いやすさは8.1だった
ブラウザで右スライドから進む戻るが特に

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:58:29.05 auv0VSEQ0.net
>>424
10の何が直感的に分かりにくいんだ?
ほぼ7と同じだろ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:59:11.68 3VlmNXdJ0.net
WSL

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:59:12.79 w9bGmx/p0.net
2600kでもwin10いけるぞ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/27 23:59:20.26 4qYqjnvh0.net
10だとOS再インストールするとき
ドライバ要らないのビックリした
なにもなくても10にするだけで全部繋がる

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:00:18.07 kwr1NxIy0.net
漢字変換が賢いよ。別世界だよ。

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:01:31.94 tfba27kL0.net
フォントがヒョロガリで気に食わないわ
ブサチョンファッションみたいで

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:01:41.30 LbWZON8S0.net
会社のPCまだ7なんだけど

446:後藤
19/12/28 00:02:35.72 xHCqccE00.net
OS自体がスパイウェアww

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:02:52.64 CiIsK9Wba.net
>>441
それは余裕やと思う
ペンティアムでも一応動いてるしな

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:04:54.62 D82vEeJF0.net
>>438
win8は頑張ればタッチパネルだけでも使える
win10はキーボード繋いで更にタッチパッド/マウスが無いとほんと何も出来んわ
Linux(GNOME)の方がずっとマシ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:04:58.50 ALp8gCXu0.net
Win+Alt+Rの録画機能が標準装備で便利

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:05:34.36 Z5/vgzt90.net
winキー→c→コントロールパネル
winキー→d→デバイスマネージャー
winキー→calc→電卓
winキー→cmd→コマンドプロンプト
winキー→mspaint→ペイント
winキー→memo→メモ帳
winキー→dxdiag→DirectX診断ツール
winキー+Rキー→diskmgmt.msc→ディスクの管理
winキー+Rキー→devmgmt.msc→デバイスマネージャー
使用頻度高いのはタスクバーにピン留めしときゃええ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:06:42.89 WNMSwsAn0.net
>>445
それそろそろ爆発するよ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:07:18.96 RTWeUs1j0.net
コントロールパネルがメニューにないから一々探し回って
女みたいにヒステリー起こしそうになる

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:09:01.47 Oj+GzpCB0.net
アクティブじゃないウインドウのスクロール操作が可能な時点で使わない理由が無い

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:09:20.47 b/OS3Nh10.net
>>433
これホント便利世界変わった
あとは将来に渡って進化が保証されてるとこだな
アプデ後に地味な改良を見つけられると嬉しくなる

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:09:30.23 Oj+GzpCB0.net
>>452
なんでショトカ作らないの?
おまえの頭の問題だぞ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:10:09.59 Z5/vgzt90.net
間違った
Winキー+X→Rキー→

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:10:19.14 pUYeGqyS0.net
なんかどうでもいい機能ばかりだな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:10:35.45 Oj+GzpCB0.net
>>454
snippingToolの方が使いやすいぞ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:11:02.78 OfGTQEs/0.net
>>452
スタートメニューのタイルかクイック起動に登録しとくだろ普通

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:11:07.78 XSMqheSR0.net
地味に知られてなさそうなやつ
・androidスマホの通知を通知バーに表示できる
・標準でクリップボード履歴がある
・マウス直下のアクティブでないウィンドウでスクロールできる
・無線LANがあれば標準で別のwindows10をサブディスプレイにできる

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:11:20.32 D82vEeJF0.net
メモリ8GBとSSDを用意できないならアプグレしても使い物にならんぞ
メモリ4GB固定のレッツノートなんかまもなく投げ売りになるだろうな

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:12:06.77 6+PfvBD+0.net
起動が早い

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:13:07.22 Oj+GzpCB0.net
裏にあるアクティブじゃないウインドウの操作が可能
スナップ機能=ウインドウを右、左に持っていくだけで分割が可能
起動、再起が早い

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:13:25.07 gF1yWp7U0.net
7と10の起動なんて差はないよな
そもそも10はモバイルでも動くように軽量化されてるからな
10=重いと思ってるやつはイントールしてない証拠よな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:13:48.75 rnZh2MxV0.net
クリップボードの履歴を遡れるようになった

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:14:21.32 Oj+GzpCB0.net
買って2年経つが未だに10秒で起動し使える状態になる

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:15:29.01 IGCWoYWn0.net
>>4
7はネット不要で100%動く

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:15:57.84 qWae98TgM.net
標準搭載のソフトが多いのは助かるわ
俺の勤務先勝手にソフト入れられないから

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:16:13.89 IGCWoYWn0.net
>>12
すべてネット不要で動く

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:18:56.07 jIDKVJzG0.net
>>421
フォトショとイラレとDWの2020動いてるけど
XDとかはサポート外とでる

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:19:47.81 b/OS3Nh10.net
>>458
Ctrl+cみたいな感覚でとりあえずクリップボードに貼り付けられるのを重宝してるから、そのためにアプリ起動はしたくないんよ

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:20:27.66 3FxkRDw30.net
ゲームしないならいらないよな

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:21:02.56 KggZ53s4M.net
>>470
CCのDW使いにくくない?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:25:04.44 rnZh2MxV0.net
メインのノーパソをwin10からLMDEにしたわ
ハイスペデスクトップ買ったらproのwin10入れるつもりだけどサブ機はlinuxで十分

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:25:38.98 JWG7YRrD0.net
別に違和感なく10に移行できた
そんなに違わない
違いがあるなら、カスタマイズすればいいだけ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:27:46.53 jIDKVJzG0.net
>>473
15年以上ぶりに使ってるから間の使い勝手がわからへん…

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:29:06.82 XS9xozsu0.net
スリープにしとくと夜中勝手に起動してムカつく

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/12/28 00:29:36.32 f79Mvwyd0.net
面倒臭いから7のままなだけで別に10が嫌な訳では無いから何言われても響かないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch