【終わり】ニューオータニ支配人「即位晩餐会をうちでやってもらったから、安倍前夜祭に便宜を図った」 [963243619]at POVERTY
【終わり】ニューオータニ支配人「即位晩餐会をうちでやってもらったから、安倍前夜祭に便宜を図った」 [963243619] - 暇つぶし2ch3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/23 08:11:08.36 X1nSVlDOa.net BE:963243619-PLT(15000)
URLリンク(img.5ch.net)
内閣府に設置された「皇位継承式典事務局」によれば、「舞台スペース(平成度の実績:220席分)を除いて約900名の正餐が行える宴会場を有する」
「元首など各国要人をもてなすため、非常に高いレベルの接客及び充実した設備・ノウハウを兼ね備えている」「前日も使用可能」「23日に大きなイベントがないこと」の4点が選定理由だという。
これくらいの条件ならば、帝国ホテルの「孔雀の間」やホテルオ−クラの「平安の間」は「鶴の間」と同規模の宴会場であるし、
いろいろ候補にあがりそうなものだが、
しかし〈事務局において調査した結果、選定のポイント1~4までの全ての項目をクリアしたホテルは、「ホテルニューオータニ」のみ〉と結論づけたのだ。
入札もおこなわず、不透明な選定によって予算総額1億7200万円もの税金が使われる宴会がニューオータニに決定していた……。
これには刑法が専門の園田寿・甲南大学教授も「(「前夜祭」の)不当な値引きの背景には、こうした国発注の行事もあるのではないか」(共同通信19日付)と言及していたが、
今回、「前夜祭」問題を直撃された清水氏は、「安倍首相にはこのあいだの晩餐会もやっていただいた」と自ら言及したのである。
つまりこれは「晩餐会」会場をニューオータニにしてくれたから「値引き」した、
あるいは「値引きの見返り」として「晩餐会」会場がニューオータニになったと、少なくとも清水氏はそう理解している証拠ではないのか。
●ニューオータニの広報部長ら2人が議員会館にある安倍事務所に呼び出されていた
しかも、こうした清水氏の発言からもうかがえるように、ニューオータニは徹底して安倍首相を守る気なのだろう。
実際、「週刊文春」の記事でも、夜に安倍首相が異例の約20分のぶら下がり取材を決行した15日、ニューオータニの広報部長ら2人が議員会館にある安倍事務所に呼び出され、
「会費5000円」ということが「厳重に“確認”」されたと官邸関係者が証言。
安倍首相の政策秘書である初村滝一郎氏が官邸に出向いてその報告をおこなったと伝えている。
つまり、“口裏合わせ”を済ませた上で、安倍首相は不意打ちのぶら下がり取材をおこなったのだ。
ちなみに初村氏といえば、森友問題が発覚し昭恵夫人が名誉校長を辞任した際も、
森友側に「(名誉校長から)降ろせ」「今日中に顔写真すべて外せ」と「コワモテの声で」打診したと籠池氏に証言されたこともある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch