【悲報】ミニストップが糞すぎて大炎上 本部へのロイヤリティーを払うためオーナーが車や家を売却、閉店したくても7年縛りで出来ず [875850925]at POVERTY
【悲報】ミニストップが糞すぎて大炎上 本部へのロイヤリティーを払うためオーナーが車や家を売却、閉店したくても7年縛りで出来ず [875850925] - 暇つぶし2ch148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 11:04:52.98 j76M7ds50.net
ミニストップはホットスナック系のせいで店員の負担やばそう

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 11:05:03.86 LUoCPDF50.net
>>140
無理です
BtoBだもの

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 11:06:13.11 FI7S9HH20.net
ミニストップはアイス屋さんだから便利

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 11:10:49.70 bTJT8C9b0.net
>>22
別に利用者には関係ない話

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 11:20:53.71 +Mu5BtR50.net
近所のバカが学生の頃バイトしてて店のモノ食いつくす勢いだったよ
食べれる喋れるコンビニエンス

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 12:49:32.45 RTrRqdFc0.net
最近やたらミニストップが減ってるのってこのせいなのか?

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 12:55:27.90 l8z+Dg9D0.net
地主だけはウハウハ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 13:09:45.10 6rFfxqYQa.net
1日200万売り上げあって利益が大したことないってどんだけぼってんだよ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 13:11:20.00 fYlGL2W/0.net
各コンビニ本社って今の客という養分は一般利用者じゃなくてコンビニオーナーの方だもんな
だからおそらく同業他社がこういうネタを流し合う情報戦になってる
相手の失態を広めるこういう状況はまだ健全
この後序列がついて仲良くなったら業界ぐるみで隠し始めるからそこからが本当の地獄

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 14:31:00.44 5AnG09hW0.net
今日ミニストップのオーナーになりませんかってCMで見たぞ
ゾッとするわ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 15:55:36.95 zlXvBVRBa.net
とうとうコンビニ業界の問題児ミニストップがケンモメンにバレてしまったか…
実はコンビニチェーンの中で一番やばいのはセブンではなくミニストップ

159:ええんかー
19/11/16 19:41:31.97 PVuo2cQ30.net
>>153
もともとイオンというだけで、問題があるとおもっていたさ。そういうチェーンに加入するオーナーがおかしい。

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 20:03:50.52 zlXvBVRBa.net
ポテトといえばミニストップ
ポテト1個作成5分 人件費80円
FF手洗い7項目 ポテト軽量 2分フライ カートンに入れて
ケースに並べて FF期限レシート出して FF手洗い7項目 ケースから下げて リフライして包んで渡す
売価203円 税抜188円 
7割粗利として131円
40%のロイヤリティMLなら78.6円 本部ロイヤリティ52.4円
加盟店利益1個あたりのマイナス1.4円
紙袋4号2.5円 紙ナプキン 水道光熱費は原価参入外 
さらに塩 トマトケチャップの費用を負担

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/16 20:57:49.41 Nch+drFLa.net
こんな事やってて怖くないのかな?

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/17 00:49:27.25 aAsfXLBL0.net
>>6
> オーナーは自宅を売り、車を売り、銀行などからお金を借りて、営業を続けた。やめるにも違約金がかかるからだ。
クソオブクソ

163:ええんかー
19/11/17 09:56:07.15 i3M4zn7M0.net BE:674670143-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
このオーナーは欲をかいて契約を変更した自業自得とはいえ、違約金制度は規制したほうがいいかもな。芸能界の契約問題も含めて。それと、AVも。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/17 10:05:22.97 wN2HwyTt0.net
>>102
そりゃ、オーナーの都合で上納金払えません
店舗閉じるじゃ単なる契約違反だし、なんで
本部がオーナーの尻拭いせにゃならんのか
という話

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/17 10:10:44.17 XDsfnAEnM.net
フランチャイズ契約ビジネスは契約と本部の誠実さの2つで成り立ってるんだよ、契約だけだとまあ成り立たない。
そういう意味においてこの件のミニストップ本部はこれ読むだけだと不誠実過ぎるわ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/17 10:36:18.89 3btabe4+0.net
チョコソフトだけが唯一の存在価値なのに2か月くらいだけやってまたすぐごみソフトに戻るのやめれ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/17 10:37:47.40 ld16GZjO0.net
>売り上げ(より厳密には売上総利益)が増えるほどロイヤルティーの比率が高くなるよう設定されているからだ。
ひでえー

168:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch