【悲報】鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」 [875850925]at POVERTY
【悲報】鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」 [875850925] - 暇つぶし2ch500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:00:40.32 XgCtxLDX0.net
画力が革命的

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:00:44.70 c3q4uYRFM.net
>>13
いやストーリーはクソじゃんw

502:NHKにNOを
19/11/08 17:01:04.86 k4IXKePnd.net
>>487
パチンコ断るくらいだからな
クッソ儲かんのにパチの版権って
ドラゴンボールなら北斗超えてパチだけで数億は入ってくるはず

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:02:25.40 ZhHtDLwo0.net
岸本のNARUTO(序盤の初代編集時代)と同じだな
で、鳥山と岸本が好きに描いたのがキャッシュマンとサムライ8でしたと
編集ってやっぱ重要だわ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:03:31.59 dEHavcwX0.net
ドラクエの仕事って幾ら貰ってんだろ?

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:04:29.52 Y3+YAxU50.net
今見るとブウ編面白いわ
界王神連中の間抜けっぷりとか
やっぱギャグセンスが凄い

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:04:54.67 qoQ5AW9W0.net
IQ300万とかだっけ?鳥島

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:07:34.20 pWHHeMBO0.net
好き勝手書くとつまんないやんだって

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:07:48.49 atyUNGDH0.net
桂正和とはまだ仲良しなんだな
パンツ描くの上手くなったよな

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:08:08.25 7+LHGfyOa.net
ドラゴンボール人気はアニメ制作会社の努力もあるからな

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:10:04.63 UKiWay2b0.net
>>135
鳥山の伝統芸だぞ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:14:16.22 0mbA7sy40.net
まあ成功したんだしいいんじゃね
海外でも人気あるのはアニメクリエーター達のおかげだけど

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:14:38.10 BXHDI7tXd.net
そりゃDrマシリトのことぞんざいに扱いますわ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:14:39.34


514:GwrLt53Zr.net



515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:17:42.24 npg9eUSOM.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
鳥山先生が機械の体手にいれたのはなぜ?

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:20:23.88 q6pQH/cV0.net
>>328
SW原作は6以降も続いてるけどな
映画の7~はオリジナルストーリーだけど

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:20:36.94 AV+bledLa.net
謙遜をそのまま受け取るバカばかり

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:21:20.68 CgYXoB/Kd.net
今読んでも最初のドラゴンボール集めがちゃんと面白いから凄いわ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:22:01.48 mQCKiTKD0.net
>>49
15年前くらいだっけ?

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:23:40.87 0QslPIQLr.net
>>329
「幕張」で書かれた鬼瓶が編集長になってたのか

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:27:20.97 ts9jXzm3M.net
鳥山明が訳解らん状態なら松山くんは記憶喪失だろうな

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:27:31.26 qId8ikFR0.net
じゃあ脚本マシリトじゃん
絵だけ?

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:30:01.86 3/doqvpyM.net
イラストレーターでいいじゃん

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:30:31.92 Pni+iL3Ap.net
まあ作家の独断だけでなく他人の意見も入らないとおかしな方向にいく場合も多いからな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:34:06.84 Tbcdl5YLd.net
>>513
脚本っていうか
例えばアンケートで天下一武道会の回がよかったら
「読者はこういうのを求めてます!バトル路線に変更しましょう!」
ってやるのが編集の仕事じゃない?

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:41:18.46 hbJP+I2a0.net
マンガは大筋の展開よりもその場その場の掛け合いを楽しむ部分が大きいからな
逆にその大筋だけの指示で編集の手柄にするのも違う気がするわ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:44:30.03 9fxEUHUdr.net
>>329
pcジジイしかいないのかこの板

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:45:21.79 5OPQGX3Y0.net
>>357
本当は16号みたいなイケメンがボスのほうがいいんだろうけど
コンプレックスなのがボスがハゲやデブやチビばっかやんけ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:46:55.86 yjvAY8E90.net
実際に走るのは鳥山だけど、ゴールを決めるのが編集って感じだと考えればわかりやすいだろ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:52:50.97 190G4Yd70.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(qocpy.santolina.biz)

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 17:57:03.66 NgD3dqyw0.net
レッドリボン軍ではっちゃんと仲良くなった頃がピークだな

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:02:01.86 Tbcdl5YLd.net
>>522
そういや人造人間編でハッチャンなんで出なかったんだろう?
忘れてたんだろうな・・・

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:02:36.87 CgYXoB/Kd.net
まぁ漫画書きながら話考えるのって素人目に見てもかなり大変だろうからな
その点編集は漫画家よりは話の展開練る時間あるだろうから
作家が天才的な話作りの資質持ってるとかじゃなけりゃ素直に漫画のプロたる編集に任せたほうが無難なのは確か
こと新人作家なら編集の方が漫画実績長いことも多いだろ

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:05:23.07 9vJe5BFH0.net
鳥山は漫画家というよりイラストレーターのほうが近い

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:06:11.52 yEcM0BtCM.net
マシリトが有能すぎた

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:07:13.30 e6sDKjna0.net
むしろジャンプ編集部がすごい

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:07:23.21 eoNe4Qvl0.net
お前が桂正和先生好きなのはわかった
俺も好き(赤ら顔

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:07:44.46 iUKXW2de0.net
まず超�


539:ウはいつも後ろで大量の仙豆もってるのが糞だろ あと悟空ベジータ以外無能だし



540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:09:56.77 P4Wu9DhX0.net
編集の指示以上のことやってくるのが鳥山なんだろうな

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:10:07.02 MbIAgGK4M.net
質の良い批判者は何者にも代えがたいとわかるな

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:16:34.56 yRNxj3fX0.net
監修していた超の糞さとか、ドラゴンボール以降の作品の糞さを見れば
いかに編集が有能だったかがわかる
超も鳥山じゃなくて、編集部つれてきて監修させたほうが、往年のファンが望む良いものができたはず

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:17:23.79 yRNxj3fX0.net
>>513
日本の編集は実質原作であることが多いからな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:18:49.25 vnIKJ6er0.net
>>340
ワンピースの連載に最後の最後まで反対し続けた奴だからな
有能じゃないのは確か

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:19:49.99 mVjYCrSi0.net
>>1
イラスト屋としては有能でも漫画家としては無能だっただけ
投資家が向いているならそっちで頑張っていれば良いと思う

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:20:01.67 UlF65jtz0.net
ドラゴンボールの展開を考えたって自慢してるのなら、恥だわ
展開は鳥山が考えてるに決まっている

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:21:07.28 TofbKefNM.net
ドラゴンボール描きたいからアラレちゃん辞めさせてくれって頼んだんじゃなかったか
悟空好きじゃないとか

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:22:47.99 bS+Hp5Ya0.net
編集っていうか、要はディレクターみたいなもんだろ

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:23:22.73 2dfjKXoh6.net
>>536
うんそらスレタイやらそこの部分は捏造だしな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:25:10.60 vnIKJ6er0.net
>>364
いやボスは16号でしょ当初の予定では
初登場シーンのやりとりからして

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:26:40.17 JIUZIpdg0.net
マシリトの功罪あるけど、方法論とか言って少年漫画のパターン化の強要はやめて欲しかった

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:29:35.70 0vYdNRMi0.net
>>7
ジャコくっそアンケートとれてないぞ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:32:55.16 0vYdNRMi0.net
>>119
武論尊と桂正和とドラクエと遊戯王のメディアミックス推し進めたら十分やろ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:35:49.73 50/cZxu80.net
16号半端だったなあ
迷走しまくってたよな

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:39:44.75 vpkUCn+k0.net
>>443
波紋やめろと編集が口出してスタンドが生まれたらしい

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:39:45.44 OyrAg8Uf0.net
だっておまえ話描く才能無いじゃん

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:41:26.37 0vYdNRMi0.net
>>191
サンドランドもええやろ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:43:13.58 0vYdNRMi0.net
鬼滅の作者の読み切りの読んだらあっこから王道バトルまでにもっていった編集の有能がわかる

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:46:00.04 7MoV6IFyx.net
イキり悟り飯がブウに吸収されたのは本当グダグタ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:47:44.43 CSKCzhcN0.net
鳥山って昔から仕事したくないタイプの漫画家だよな
でも冨樫みたいに落書き載せないだけ偉いし真面目にやってきたんだけどな

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:49:10.49 J05KY+1/0.net
そのおかげで売れたんだからマシリトのおかげじゃん

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:49:10.74 J05KY+1/0.net
そのおかげで売れたんだからマシリトのおかげじゃん

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:50:05.77 IWKO6kOcM.net
読者目線だと面白いんだわ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:50:40.60 xE1G4vS90.net
再読してるけど魔人ブウあたりで辛くなってきた

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:50:45.79 y1u+nAJ70.net
>>7
ジャコはくそやろ単行本買ったけど

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:51:05.18 hvGWuec60.net
そうなると桂正和は親友かそれに近い間柄ってことなんかな?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:51:36.16 n/7F8xZ10.net
>>550
それは方�


568:ヨで本人の工夫マジのマジで半端ねえと思うよ



569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:52:01.05 /Iu/0BX90.net
マガジンの似たような編集者は原作者としてめちゃくちゃ売れっ子になったよな
マシリトも原作者になれば売れたんじゃないか?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:53:04.94 CSKCzhcN0.net
桂もウイングマンの後に電影少女を続けて当てた天才だからな
天才は天才同士引かれ合うよな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:53:30.40 /Iu/0BX90.net
>>7
短編集は面白いけどジャコも超もつまらんわ
カジカは良かったけど

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:53:49.76 uuGBtj/k0.net
でも実際編集が居ないと漫画家って無能なのかもな
佐藤秀峰とか漫画の上手さはすごいけど、今ひどい体たらくだもんな
尾田とか進撃の巨人なんかも売れたのは編集のおかげなんじゃね?
漫画が詰まらなくなるのは偉くなって編集の言うこと聞かなくなるからだろ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:54:02.66 IarfA1170.net
Dr.スランプと比べると全く作風が違うからな
本当はああいう作風だったはずなのにシマトリに矯正されたんだろう
かわいそうに

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:54:15.25 FQyhj0jha.net
結果としてそれで不動の地位を得たなら感謝しかないだろ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:55:20.70 n/7F8xZ10.net
>>561
岡本倫先生、何書いても編集がOKだしてくれるとかで
本能のおもむくままにびゅるびゅる書いてるだけでとんでもなく売れてるけど

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:56:11.63 /Iu/0BX90.net
>>52
ナルトの人も鳥山も作者が描きたいもの描いたらつまらなくなったな
冨樫井上あたりは描きたいものも面白いけど

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:56:39.25 vpkUCn+k0.net
幽遊白書の迷走っぷりを見ると
編集が色々口出したんだろうなと見て分かる
最初はハートウォーミングな話だったが後半になると厭世観がひどいバトル物に

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 18:56:49.66 CSKCzhcN0.net
サムライ7の惨状を見れば
続けて当てるのがいかに難しいかわかるだろ
編集がゴリ押ししたところで売れないものは売れないんだよ
漫画業界そんなに甘くねーよ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:01:31.22 u7hU/JuL0.net
鳥山明って、脱力してフワフワ楽しい話が好きで描きたいんだろうけど
低学年の子供向けの絵本読んでる感じで、何となくパンチ足りない感じするよね

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:03:25.61 jlrkRBDQd.net
編輯者ってそこまで力持ってるのか

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:03:59.15 ikB9JcqXr.net
ブウ編は鳥山が好き勝手楽しくギャグっぽく描いてるのかと思ってたがあれでも嫌だったのか

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:07:16.23 qUqCXsTC0.net
ドクタースランプで敵役で描くの受け入れてくれたんだから悪い編集ではないだろ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:08:33.05 OAHK2va0M.net
>>569
あいつら一流大学出てるからな
高卒の漫画家なんて見下してるよ
売れるも売れないも出版社の裁量次第だから漫画家は編集に気に入られるためヘコヘコだよ
大抵はね

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:10:35.82 BNpQsxxM0.net
岸本以上に晩節を汚した漫画家っている?
マジで才能ないのバレたじゃん

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:15:22.98 5x88FGt80.net
ジャコ読めばわかるだろ
鳥山に好きにさせてもつまらんものしか出来ん

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:15:41.33 cCNRn0AV0.net
マシリトのおかげで財を成したといっても過言ではないということ
マシリトに鳥山の財産の1割くらい渡してもいい

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:17:37.39 cCNRn0AV0.net
>>567
やはりワンピース一本でやるのが正解よな
車田正美先生や宮下あきら先生も原哲夫先生もゆでたまご先生も、みんな1度は打ち切り食らってるし

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:18:26.13 bHKfxNi


589:80.net



590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:18:45.24 zutuPrYC0.net
>>44
漫画しか知らんが糞つまらんぞあれ
絵も下手な同人誌みたいだし

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:21:10.78 MrAA8/MLa.net
>>1
これだから鳥山明が手塚や藤子不二雄と並ぶ日本三大漫画家とか言われても違和感があるんだよ
手塚や藤子と違って自分の描きたいもの描いたらつまらないんだもの
自己プロデュース力がなくて、天才なのは絵だけの人

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:21:54.27 Rsg611AA0.net
結局ジャンプ漫画家が作家性薄いのはそういうところからくるんだろう

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:24:07.77 Rsg611AA0.net
穢土転生とかいうゴミを考えたのも編集者なのかね

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:25:47.45 EFtnD+sy0.net
鳥山の絵がデジタル化で劣化したのも望まぬ長期化強いられてペン持つのがトラウマになったのが原因
売れたのは編集のおかげだけど潰れたのも編集のせい

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:28:54.16 OAHK2va0M.net
漫画家に口出すだけで売れたのは俺のおかげだとか偉そうな口叩けるんだから良い気なもんだよな
何年も何十年も机に向かい続ける苦労をよそに

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:29:41.07 WlGPpxIw0.net
>>579
大人向けの作品が全くないよね鳥山って

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:31:01.65 mCWwiNOU0.net
マシリトのおかげ

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:39:16.89 lodYeiP/0.net
鳥山明は超を任せるのが長年努めたアシじゃなくて同人作家採用するからかなりドライ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:43:21.07 HXzyp6DS0.net
>>108
メインキャラだけになった経緯が知りたいね

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:43:39.42 2ZZVJdQk0.net
だったら年間契約を解除して好きなように描いて自費出版するといいんだよ
いまならそれができる

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:45:23.62 E21K8DSL0.net
>>1が半ば事実としてスレが進行してるのが怖いんだが

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:46:16.14 Rsg611AA0.net
>>589
大体あってると思ってるやつが多いから

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:48:55.61 qww2aoWq0.net
>>589
ここをどこだと思ってる?
ソースがなかろうが捏造だろうが釣りスレだろうがいくらでもマジレスで溢れ返るのが嫌儲だ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:51:32.39 GAcBXPAhM.net
>>487
んなわけねーだろバーカ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:51:52.07 DeBaraCt0.net
>>1
>孫悟空というキャラクターはあまり好きではなかった。
はい嘘ソース

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:53:44.69 Wt4yXN9GM.net
>>564
アレは勝ち取ったに近い
エルフェン 苦手なグロを描かされたがヒット
ノノノノ 編集主体でコケる
ブリュン 岡本主体で話を作ってヒット
ビュルビュル 好きに描いていいよ状態

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:53:51.90 DeBaraCt0.net
>>579
持ち上げられてる割にはヒット作少なくね?って思う
アラレちゃんは世代的に忘れられかけてるしドラゴンボールくらいだろ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:53:55.41 c3W3QEwy0.net
桂はずっと友達

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:54:00.55 v+d+EW2ha.net
マシリトが有能すぎた

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:59:29.40 N9X513Hr0.net
そもそも漫画家になりたかったわけではなくちょっと小遣い稼ぎになるかなくらいのつもりで描いてたんだろ?
ストーリー考えてもらえること自体は楽でよかったんじゃないの?

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 19:59:29.91 93a38AXJ0.net
>>518
AA表示にしろよ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:02:17.55 Igfm7cMXr.net
鳥山明だけだと展開が変に回りくどくて説明的な話になるよな
ドラゴンボールの後もカジカまではなんとかなってたけど、cowaとかジャコとか酷かったもの

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:02:48.69 93a38AXJ0.net
>>589
>>591
堀江スレなんて何時もそうだからな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:08:03.49 2BNY+5Pw0.net
だからスーパーはゴミ糞なんだな
GTを正史に変えた方がいいぞ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:14:39.90 +Mw4cVqlp.net
鳥嶋とは

鳥山明、桂正和しか見い出せなかった
持ち込んできた高橋留美子を逃した
ポケモンのヒット見抜けずコロコロに持ってかれた
ワンピースの連載に最後まで反対した

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:17:13.42 aby6LKPF0.net
編集者すごいね。お金の流れが気になる。
実質原作者だったってことでしょ

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:20:09.79 Rd+E3aPE0.net
冨樫
URLリンク(i.imgur.com)

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:20:19.70 LytdMb10d.net
>>20
そんな感じどころか鳥山の根っこはドクタースランプのときから今でも一緒だよ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:22:43.53 tZshyfym0.net
スーパーサイヤ人って日本人の白人願望を編集が鳥山に吹き込んだのかな
「悟空が金髪碧眼に変身したらウケますよ」って

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:27:45.21 m9OZnwLN0.net
>>607
髪のベタ塗るのたりー
からの
白髪なら楽やろ

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:27:51.83 a2MKSL5nd.net
今のドラゴンボールがわからない。
前までなら自分の好き勝手に宇宙消すなんて許さねーってなりそうなのに、なんで全王の言いなりになってるの?

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:28:30.88 H9K6dfZ10.net
桂正和のせいで、全然似てないけどもえみって名前の子の家を調べて付け回した事がある

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:28:34.54 LytdMb10d.net
>>604
原作者だと売れれば一攫千金だけど売れなきゃ漫画家と一緒に打ち切りだし
ヒット作出せない原作者には誰も依頼してこない
編集者だと売れればボーナスもらえるし売れなくても担当外れるかもしれんがクビにはならんぞ
福利厚生がしっかりしてる会社で定年まで働いて退職金もゲットですよ
ガンガン口出しできて給料は確保できてるんだからおいしい立場だと思うよ
あと、マシリトさんは集英社の取締役まで登って白泉社の社長になってたような

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:30:10.74 dgxK7cvG0.net
>>579
>これだから
ソース無しの捏造スレで何を言ってる?

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:31:02.53 xZjixHHHd.net
マシリトは漫画に限らず古今東西の本読み漁ってるから超有能

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:32:12.01 lTQnpjSC0.net
>>14
鳥山ほど描ける人が他にいたらな

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:34:37.10 yV4KEa1y0.net
>>608
つか崩壊前のスッキリしてる鉄雄のパクリだろ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:34:57.24 QFvZteT30.net
ジブリの鈴木みたいに褒められつつ貶されてるね
マシリト

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:35:16.68 wSljj6Vd0.net
そりゃ脱税したくもなるわ

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:36:01.52 Jey3KfVj0.net
悟空が「今のはヤムチャの分」「チャオズの分」とか言ってナッパをボコってたけどその前に東の都の市民が大量虐殺されてるんだけど?
それをなんとも思ってないのが屑
後々ドラゴンボールで蘇らせる事もしない

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:37:32.37 g7GGp9wN0.net
こち亀秋本もそうだが
自分の好きに描き出したらクソつまらなくなった

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:40:44.82 gdlsNHSx0.net
>>610
変態行為を人のせいにするな

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:47:15.38 sSHyXWKTM.net
>>589
映像が残ってる物以外本当かなんて本人にしか分からんだろ
それ言い出したらなにも語れないぞ

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:53:57.15 H9K6dfZ10.net
>>620
顔が可愛くてね 付け回しただけだと思う?

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 20:59:24.03 TaM/vSyA0.net
>>603
ピアノの森の一色まこともマシリトが発掘したけどジャンプでは芽が出なかったんだよな

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:04:56.46 KWMDrNCR0.net
> 怒ってくれる存在は桂正和しかいない
かなしいなあ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:06:19.06 IsSqhORbM.net
剣乃介さまは連載で見たかった
コレもマシリトのせい

638:豚肉オルタナティヴ
19/11/08 21:07:12.37 BIOBZPVa0.net
鳥山が関わってるドラゴンボール超がクソつまらんのはそういうわけか_φ(・_・

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:11:55.32 Y7omU5QO0.net
>>294
そんな田舎でアオイさんのおっぱいとか桃子ノーパンとか描いていたのか・・・

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:22:16.70 gHQg39Gx0.net
周りはイエスマンだらけと気がつけるのは凄い

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:22:24.99 z3Yu9Y5hM.net
鳥嶋有能鳥山無能

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:22:50.72 7WncFsBa0.net
原作:編集
作画:鳥山明
やんけ

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:24:58.26 BuRaRItK0.net
脱税はお前の指示でやったろ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:25:57.50 ABDlzBbP0.net
また捏造かよ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:29:12.13 3yrSdSP60.net
ジャンプはみんなで作る感が凄いよな
それが嫌な奴は他行くけど

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:33:26.09 BF183gU70.net
マシリトみたいにパターンで分析するタイプの編集では
キン肉マンみたいな漫画は絶対に生まれない

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:34:21.26 +GnxV70xd.net
>>630
極論言うと週刊漫画はみんなそうだろ

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:35:02.08 /pdNuGBG0.net
鳥山明はイラストレーターとして超一流だったよなあ
あられ~クロノトリガーらへんの時代の鳥山明のイラストは
後世に残るレベルの高さだし、もっと評価されるべき

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:35:14.21 2DV6s9to0.net
編集が中身まで考えてたらもっとマシな内容になってたと思うわ
良くも悪くも中身空っぽのゴミ漫画じゃんドラゴボって

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:42:16.24 FHpzx+Dra.net
>>636
十分評価されてるのでは?

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:51:09.36 sMywFSgBr.net
鳥山って何も興味なさそうなフリして
徹底してるとこあるよね
悟空!カカロット!孫!の呼び方とかね 間違ったこと1回か2回しか無いはず

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:57:16.17 P672i93x0.net
競走馬とジョッキーみたいなもんだろ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 21:57:17.00 8I5WAUXA0.net
絵が上手いといってもあくまでマンガ家の中での話で
勤めてた広告デザイン屋でやっていくのは厳しかったんだな
アニメーターの上手いの比べると数段下とか

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:05:09.66 zzLrk+mWr.net
今YouTubeでやってるヒーローズは鳥山関わってんの?

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:10:22.52 ZJb3pFZi0.net
>>635
大体話考えて新キャラのデザインしてネーム書いてラフ描いてペン入れしてなんて
一人の人間が一週間でできるわけがないからな
特に話考えるのは何ヶ月も先まで考えたり資料調べたり取材したりしないといけないから
ものすごく時間がかかる

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:31:32.00 E21K8DSL0.net
>>621
何この謎理論

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:41:17


658:.74 ID:mdyVSciJa.net



659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:47:32.87 /8bzrCiEM.net
鳥山明はコマ回りとか演出とかが神でいつまでも覚えてしまうキャラデザが凄いとか聞くけど、
ストーリーの評価はあまりきかないな

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:48:18.52 cPdtE1p70.net
>>294
かなり笑えるな

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:51:13.45 YJExU4bgd.net
>>108
まぁわかるわ
もはや鳥山のキャラデザなんて着せ替えアバターだもんな
ドラゴボの水増しも酷いわ

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 22:53:42.36 TaM/vSyA0.net
>>593
鳥山のDBで一番好きなキャラは悟空で、次がミスターサタンとピッコロって
捏造コピペ作った奴は知らなかったんかな

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:30:26.69 mJg90Zapa.net
最も人気のあったサイヤ人~フリーザは鳥嶋担当じゃないぞ
なんで素直に偉大な功績を認めたがらないのだろうか

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:31:28.93 FS7YwG2C0.net
そりゃ桃白白も覚えとらんわ

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:41:14.02 KaAlXmMiM.net
ソースなし

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:46:48.57 FTtehPan0.net
>>44
色々言われてるけど、鳥山本人が描いたら神作品になるんじゃないかな
結局同人誌にしか見えんからな

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:47:16.06 Qb8SHVxR0.net
楽でいいじゃん

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:48:08.86 dwKoY/Qg0.net
桂って尻の作画しかないやつじゃん

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:49:31.73 FTtehPan0.net
>>337
ワンピースは少女漫画だからな

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 23:56:57.00 HDzIzXAk0.net
>>534
でも最初のワンピース見ただけではどこが面白いの?ってなるぞ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:00:21.56 Kgj/R0hh0.net
ゲームのキャラデザがよく分かってなかったのでドット絵でキャラを描いた鳥山明
URLリンク(i.imgur.com)

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:05:31.87 b7kfTyIP0.net
小泉純一郎

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:06:48.78 BrWBBZ7u0.net
>>657
ならねーよアホ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:08:12.33 YnLNTT/g0.net
>>225
再不斬もだよな
この編集者の世界観とキャラメイクの変更がなければここまで売れなかったんじゃないか

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:11:57.88 Ja8H58VP0.net
超で今戦ってる敵
URLリンク(i.imgur.com)

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:33:43.14 enbpH/yPd.net
>>658
ロトの紋章?ってナウシカみたいだな

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:37:11.53 gbTEv3Qm0.net
今の鳥山見てれば全部編集のおかげってわかんだよね

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:52:06.97 Db6KKQ140.net
>>603
高橋留美子は当時のジャンプで作風合ってたかな?
打ち切りに追い込まれそう

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:55:09.30 clRlorQi0.net
鳥山の新作ってツマンネーんだよな
批判されない環境ってやっぱクソ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 00:56:52.63 iZVrHGgp0.net
原作のマシリトさんありがとう

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:07:45.59 xOjV7D9Ud.net
だから作者なのにドラコンボールのニワカなのか

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:11:01.85 CupP3McC0.net
>>665
高橋は小池のお気に入りってだけで実力は平均レベル
小池の影響力が高い出版社ならどこでも良かった

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:11:56.64 /CKFZVUi0.net
東映もにわかだしにわかしかいないスタッフで作っててそれでも大人気だからいかに下地がよいか分かる

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:34:13.28 8LY6l0Ks0.net
>怒ってくれる存在は桂正和しかいない。
なんかかっこいい

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:42:54.20 WtsSimuM0.net
>>10
つーか実家のそばに喫茶店あるよなw
田舎には違いないが

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:51:59.33 WtsSimuM0.net
>>61
鳥山と集英社版権


687:のパチ化権利握ってる本宮が水と油だからだろ



688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 01:54:43.95 enbpH/yPd.net
俺の実家は名古屋市
鳥山の家と割りと近いだろう
何区だっけ?

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:00:17.99 WtsSimuM0.net
>>634
キン肉マン自体ゴミ箱に放ってたの
角南と中野が拾い読みして面白いといって編集長に直談判したのがきっかけだからな。

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:02:20.81 WtsSimuM0.net
>>674
それ書くと圧力かかるからやめとけw

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:04:04.75 C/RS3jbv0.net
復活のFの功績もマシリトのおかげだしな

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:09:05.20 xWKvOAX40.net
ブロリーをあんなキャラに改変したうえ変な色した女キャラとカップリングさせたのは許さない

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:19:17.41 4ueUfole0.net
>>294
これ覚えてる

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:27:19.28 IvKbvry20.net
>>1
自分で書いてても展開読めないって
最高におもしろい漫画だと思うんだけど
違うか?

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:28:36.82 IvKbvry20.net
>>7
短編集も読んだことあるけど
最初の設定はいいけど中身ないから全く記憶に残らないんだよな
ただカッコいい主人公ってだけ

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:30:52.52 IvKbvry20.net
>>294
ウイングマン、もう一度見ようかな
あれは、何回見ても楽しめる

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:34:02.00 IvKbvry20.net
>>14
そうだよ
名作漫画に名編集者あり
幽遊白書やHUNTER×HUNTERの冨樫義博は、名物編集者がジャンプ辞めちゃって漫画書けなくなってる

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:39:11.28 IvKbvry20.net
>>108
企業側がゲームや作品をダメにしてる典型だな
だから、プレイしてる奴らとかに全くイメージが残らない
ドラクエ2なんて敵キャラの絵と演出で今でもイメージ強く残ってるのによ

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:40:20.56 IvKbvry20.net
>>119
ワンピースの反対は間違ってなかった
現に今のジャンプ凋落はワンピースに殆どの原因があるし

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:42:10.09 Ja8H58VP0.net
>>684
ドラクエ2のモンスターデザインは良いのが多いな

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:42:51.73 IvKbvry20.net
>>279
こういう人は、どこにでもいる
その殆どが本人よりも漫画上手かったりする

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:46:11.73 ZnCFF4CQ0.net
思いっきり、安倍(鳥山)ー編集(経団連)の図式そのものじゃないか

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:47:10.86 IvKbvry20.net
>>329
90年代は、やっぱり凄いと思うけど
ワンピースのせいで2000年代から九人チョン臭くなり、パクった作品ばかりになって笑う
どの日本企業にも言えるけど
チョンを1人入れたらゴキブリのように繁殖するから
そうなったら会社終わる
TBSも1人の朝鮮人入れたから
あんな反日テレビ局になったわけだし

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:51:28.60 IvKbvry20.net
>>584
鳥山は箱庭的なもんが好きだし
ガシェットが好きだから仕方ない
政治や経済なんて全く興味ないのわかるし
その点、ガンダムは政治がバリバリ入ってくる

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:55:19.36 LJxA+2bQ6.net
タックスヘイブン利用して脱税するほど金に汚いだろ
マシリトがいなけりゃそんな金もなかったのに不義理な奴だな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 02:58:18.79 q55y3JTza.net
>>1
悲劇やなあ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:02:58.47 rAGqlVuuM.net
マシリト有能すぎワロタ

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:20:48.08 Uqhqouig0.net
せっかく個人事業のはずなのにこれじゃ社畜より辛いな
大金持ちになれたのはよかったけど

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:25:33.07 lQFb9VsJ0.net



710:イエスマンしかいなくて叱ってくれる人が欲しいつっても、昔のように編集者にあーだこーだ言われたらストレスなんでしょ



711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:29:20.33 SVVP0c2/0.net
>>380
オリジナルならデジモンのキャラデザやっとるぞ

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:35:26.26 u2YZmR9sd.net
まあ中身なんもない漫画で
あれだけ稼いだら罪悪感半端ないだろ
ほんとドラゴボって内容無いよな

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:39:30.92 KN6ZkFr+M.net
>>688
その組み合わせで合ってるのか?

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:39:59.85 KN6ZkFr+M.net
>>689
何言ってんだこいつ

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:42:42.12 zN/01sVW0.net
ドラゴンボールの背表紙にヤジロベーが2回登場してるよな
コミックスが発売になって読者からお便り殺到して、
鳥山明が「そんな馬鹿な」とコミックスを見返したらヤジロベーがすでに登場してたという
本人も編集もなんで気づかねえんだよ

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:46:24.29 kiqLj2/E0.net
商売人としてのマシリトは凄かったんだな
ワンピースは見抜けなかったらしいが

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:47:34.51 KZT/VzBTM.net
編集マシリトってその後どうなったの?

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 03:56:21.00 KiTeqvsD0.net
最初の頃の目的がよくわからない冒険感が一番おもしろい

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:05:54.03 29XAnMda0.net
>>702
vジャンプ立ち上げたり低迷したジャンプ盛り返しに戻ったり白泉社で今会長やってる

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:32:34.72 Db6KKQ140.net
タックスヘイブンだっけ? パナマ文書
ケイマン諸島云々は?

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:44:02.76 iEwrnw8Za.net
あのときマシリトは本人の希望通り週プレの編集部だったらどうなっていたのだろうか?
気になるなぁ

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:44:20.27 /YfnWGCs0.net
単なる節税対策

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:48:30.58 5gUSvELK0.net
>>700
ジャンプ編集なんてジェロニモが技喰らってるところを見物してるジェロニモに気づかないレベルだぞ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:51:09.62 3RO3PFaJ0.net
>>65
術の名前にジオングとかズゴックとか入れてた時は編集のコントロールから離れてたんかな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 04:58:01.99 CGYNySF90.net
>>621
鳥山の発言は、書籍かインタビュー記事で確認できるものとする
確認できないものは悪意あるデマだと考えていい
ネットに書かれている事を何でも鵜呑みにしちゃいけない

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:00:46.76 uSvkfoJ60.net
その状態から開放された岸本を見てみろ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:03:54.80 CGYNySF90.net
マシリトも才能があるが、その才能が偏っている
だから悟空の成人化に反対したし、ワンピースの連載にも反対した

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:10:05.51 KZT/VzBTM.net
>>704
さすがだな
できる編集は会長になれる

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:20:36.13 6VmBPhGAa.net
マシリト有能

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:22:49.28 zdVrmcNX0.net
>>633
みんなで作るのはマガジンじゃね?
複数の編集者が付いててそいつらが話を考えてるんだろ?

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:27:02.36 RW59POlR0.net
マシリト礼讃気色悪い
たかがサラリーマンだぞ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:28:18.60 5gUSvELK0.net
編集はこけさせても「はい次の仕事」だしこけた話はよっぽどじゃないと表に出ない
当たった仕事だけ見て編集信奉すんのはどうかと思うわ

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:28:31.88 /9JVg1aVd.net
編集が有能ならジャンプがこんな売上落ちたりしない天才作者と天才編集の両方がいないとダメなんだよ
作者が編集ないがしろにするとサム


734:ライ8が生まれるし、編集が調子乗り始めると今のジャンプみたいになる



735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:32:48.97 AOjS0NbWd.net
>>716
漫画における編集者は映画におけるプロデューサーの役割
本来なら作品が成功したら漫画家並みに金をもらって社会的地位があってもいい

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:33:47.37 RW59POlR0.net
>>719
それをかなぐり捨てて社員になる程度のバカ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:39:00.69 Ref/rL3C0.net
原作つき漫画家と比べても圧倒的だから問題ない

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:41:07.48 rBOK6xWE0.net
>>382
普通に笑てもた

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:43:30.54 5gUSvELK0.net
>>719
その場合せめて常時名前は出すべきだな

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:47:01.40 Fx2KgNo80.net
桂正和だけが親友なのか
鳥山明と合いそうな性格とは思えないのに

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:51:44.34 YYg0mx2p0.net
サンドランドとかなんか他にもあった気がするけど、つまらなくはないがおもしろくもなかったし
久々に載ったジャコとかいうのはゴミそのものでしかなかった、超は言うまでもなくクソだし
編集の大事さがよくわかったよ

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:53:48.67 D6UAfZAi0.net
【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
これ面白い

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 05:57:42.23 tW1NY2H50.net
桂正和と親友ってめっちゃ羨ましいな
世に出せないエロ漫画を個人的に描いてもらえんじゃん

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 06:04:53.06 SMyY/KJGM.net
今に比べて90年代前半までは
担当編集者の意見がすげぇ強かったからな
奴隷の様に漫画描いてた時代だろ

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 06:08:14.39 elb5zJVaM.net
鳥嶋と鳥山の化学反応が上手く行っただけだろ
どっちかがいなけりゃどっちも鳴かず飛ばずの凡人

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 06:33:44.27 S52Ftklq0.net
>>662
かっこわる

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 06:38:40.04 ZR07JSe1a.net
>>119鳥山明はジャンプの新人賞も取ってない。原稿見たマシリトが電話で声かけた。
デビューしてからもずっと人気ドベ。
マシリトに女の子を描けって言われて初めて人気上がった。脇の女の子を主役にしろって言われたのがアラレちゃんだぞ。
マシリトは超有能。

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 06:53:12.08 zdVrmcNX0.net
鳥山に好きなように描かせると主人公がネコマジンみたいになっちゃうんだろ
あの手のキャラは誰にもウケないから編集はよく抑制してたもんだな

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:12:01.23 3l4jzPl0d.net
安倍さんみたいにイエスマンだけ置け

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:12:36.96 n59bmHaz0.net
手塚治虫だってそうだろ。
漫画は基本、編集者が描くもんだったのよ。
今は自由でいいよね。

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:17:51.17 e0vdL0OQ0.net
桂正和もっと怒ってくれ

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:18:00.25 et7E7Ueg0.net
>>9
でも描いてる漫画があんま面白くない・・・・
性格良い悪いと作品は別次元なんだな

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:18:33.88 mG+bMHk9a.net
マシリトが原作者やれば良かったのに。ラッキーマンの人みたいに。
著作権も無いだろうしかわいそう。

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:18:40.25 D8a3c3nE0.net
>>712
マシリト個人ではなく編集部の合議制最高ってことになんのか?

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:21:33.41 +61DCkCQ0.net
億万長者になったんだからいいじゃない
今更そんなこと言わんでも

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:25:44.27 cT1guB5u0.net
Dr.スランプは7巻あたりまではすごい好き
それ以降は読むの辛い

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:25:56.91 pPTd2cxk0.net
今のジャンプってワンピだけのワンマン少年雑誌かと思ったけど
Dr.stone
呪術
鬼滅
約束ネバーランド
ヒーローアカデミア
ブラッククローバー
この辺普通におもろい

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:31:53.88 V1uZ0a2R0.net
>>683
辞めたんじゃなくワンピースの船上パーティーの時にくも膜下出血で倒れて死んだ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:32:04.12 a1YF8Chg0.net
>>713
集英社のトップになれなかったので負けルートらしいけど

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:36:30.73 UVExTH170.net
>>579
大友克洋や江口寿史みたいなビジュアルアーティスト系の人って感じだね

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:37:24.36 cAWhoKr/a.net
鳥山の漫画家としての地力は本人が趣味全開で描いたって言ってるSANDLANDで明らか
今はにぶってる

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:43:34.61 SoQZWFhn0.net
>>741
チェンソーマンが一番面白い

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:44:32.34 V1uZ0a2R0.net
マシリトの地獄のボツと言われるエピソードはDr.スランプの頃の話で
DBの頃はほとんどボツがなくて楽だったと鳥山は言ってるんだが
編集がああしろこうしろと言っても嫌なら拒否できるし編集の言うとおり描いてたなんてデタラメだぞ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:57:19.33 V1uZ0a2R0.net
>>715
マシリトはマガジンみたいな編集が原作作る漫画を二流のやることと批判してる
だからマシリトがDBの話を考えてたとか完全なデマなんだよな

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 07:58:34.51 UVExTH170.net
>>748
今はマガジン以外もやってそうだけどねえ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 08:33:00.49 5n/JKt0sa.net
>>639
ブルー将軍と戦ってる時だけブルマが悟空呼びなの気になる

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 08:39:07.13 PEb9VSm+0.net
億万長者になれるなら
別にいいだろ、仕事ってそういうもんだし

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 08:46:25.49 ujlsUC5q0.net
>>26
ちーんの創作コピペ

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:06:49.02 u6lzSHs80.net
>>4
やったからドラゴンボールが世に生まれたんだろ?
寝ぼけてねーで仕事しろ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:19:35.36 RfWdn9gaM.net
桂正和も鳥山明にこう言われて浮かばれるだろうな

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:21:18.41 I4wq3EAQ0.net
>>17
めちゃくちゃ出世し定年で集英社子会社会長になってる
ダウンタウンを育てた大崎やマネージャーの岡村が吉本興業会長社長になったのと同じ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:23:55.63 elb5zJVaM.net
昔売ってた少し大きめのドラゴンボールの本集めりゃ良かったなあ
なんだかんだ初期の方読んだことないしセル編も途中で辞めちまった

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:27:23.98 I4wq3EAQ0.net
>>747
流石に作者アシスタント2人体制で原稿落とさずに掛けって事なので
セル編まではかなりネーム変えさせられて気が狂いそうになってた
魔人ブウから編集者が放任して自由に書けた

ちなみに鳥山明よりもアシスタントのまつやまたかしのほうが造形細かいし
今トヨタの広告を手掛けてる

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:41:05.40 SoQZWFhn0.net
>>755
ヤクザパワーを使って松本を裸の大将にして
ブラック吉本作った大崎と岡本と松本を一緒にすんな

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 09:49:43.48 cEwspiKp


776:0.net



777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 10:02:22.77 9I8yNt73d.net
今って作品公開ならネットでいくらでもできるしね

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 10:04:42.78 Rmiu3+hK0.net
そもそもストーリーと絵は別の才能だからでは?

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 10:10:20.39 Lnqad7SX0.net
何が良いのか善し悪しが判らなくなる不安な記事だなおそろしや

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 10:23:16.03 Idmh29uD0.net
好きなように描いたのがネコマジン

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 10:49:47.18 R45pxfi9M.net
>>662
鳥山明を好きな人が描いてなんでこんなデザインになってしまうのか謎だな

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 11:16:46.99 PQQdHneaa.net
ジャコも猫魔もつまんねえから

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 11:59:13.53 Sor+Pqixa.net
まあ鳥山に限らずクリエイターにありがちな話だよね
編集者とかプロデューサーとか会社とかのしがらみから解放されて自由に作ったらつまんないのばかりって

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 12:15:41.90 C+soPXja0.net
絵がうまくて知識たくさんもってるのは比例しないからな
編集者はたくさん本読んでるだろうし

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 13:01:04.16 BKBk4p6Oa.net
>>342
6以降はほとんど描いてないらしい

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 13:07:55.82 hIN/Ms+pd.net
>>750
ピッコロも孫呼びがデフォルトだと思うけど
たまに悟空って言うよね

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 13:12:04.24 et7E7Ueg0.net
>>756
ブッコフに100円でたくさん並んでるよ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 14:00:08.09 G1LUP/sTa.net
Dr.マシリトはアラレやオボッチャマンから繰り返しボコられて最後は顔と手しかない鉄クズ化してたよな確か

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 15:38:32.54 pSGB8xb1d.net
確かにピッコロ編から人造人間辺りまで明らかに鳥山の作風と違う

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 16:45:23.91 jJV/rv3O0.net
ほんまや
鳥山明が自分が描きたいもの描けるようになってから全然おもしろくないw
アワワワールドとかギャル刑事トマト以前のなんだこりゃってイマイチ意味わかんない時代に戻ってしまった

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 16:49:25.48 jJV/rv3O0.net
>>369
クソワロタw

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 17:55:43.41 CmS4N6we0.net
脚本化が複数いてみんなが面白い方向にもってくディズニーアニメみたいなもんやったのか

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 18:07:37.49 NfXrOm1HM.net
>>1
お尻先生に説教されてる鳥山って何か笑えるなw

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 18:09:32.03 ph3QWcCe0.net
延命されて続いてたけで有名な話

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 18:09:55.59 Rmiu3+hK0.net
デスノートとかは絵とストーリーで分けてるんだっけ?

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 18:37:26.22 UMFobdA40.net
マシリトが優秀だっただけだとよく分かるね

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 18:37:31.73 CGYNySF90.net
>>738
マシリトがワンピースの連載に反対したのは、
個人的な趣味だと思う

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 19:28:01.55 1skT5AZvH.net
扉絵がいつもほんとに凄かった
ゴチャゴチャしてるのにスッキリしてて
漫画のキャラとも完璧に調和してた
個人的には人造人間とかクロノとか
SFCのDQ3あたりの絵はもう嫌い
Dr.スランプ中期以降から
ナメック星ぐらいまでがいいなあ

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 19:40:52.62 L9sYDztsd.net
>>778
大場


800:つぐみは自分で絵が描けたら印税独り占めだったのにな



801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 20:13:16.70 JF8+qJvPM.net
>>772
人造人間の始め辺りは鳥山明が好きそうな感じだったのに大衆受けするように強制的に路線変更させられていってるように読んでて感じてた

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 20:17:15.32 9l0JVq7i0.net
これドラゴンボール作者ってマシリトじゃん

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 20:22:22.77 emtM5jdy0.net
設定覚えてないとかお前らに言われてかわいそう

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 20:35:50.98 /E5olWxwd.net
>>783
悟飯の学園生活は楽しんでやってそうだった
すぐにバトルになったけど

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 21:03:21.80 08apW+3+0.net
グレートサイヤマンとかやらずにスーパーサイヤ人で金色ヒーローさせてりゃアンケとれてたんではと思う
コンセプトはアメコミヒーローで悪くなかった

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/09 22:46:07.49 IKX99di40.net
>>662
やっぱ鳥山って天才だったんだなあとここだけでわかる
なんやこの絵だけDBのまがいモン

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 00:02:58.60 gPC+MaAe0.net
>>784
ここまで言うなら印税からなんぼかマシリトにやれとは思う

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-vPHs)
19/11/10 05:38:30 UDf1g7Z30.net
>>100
ネームを下描きにするのは二度手間が嫌だから、
というのは分かるが、なぜ描き込んでくるかね?

ネームがOKを貰えてから描き込めばいいじゃん?

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc0-qk9j)
19/11/10 05:46:08 dP/enZdH0.net
ウソ記事でよく伸びたな

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b12-DP7C)
19/11/10 05:50:12 yiPfXct90.net
>>662
今からでもガーランドに描かせろ

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMcf-jXsh)
19/11/10 05:54:20 hmmrAyRAM.net
忍空は殆ど担当が考えたんだっけ

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 05:54:22.91 nD3ZxYai0.net
絵が上手いだけで何の才能もない人だったのか

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM8f-B4eZ)
19/11/10 05:54:42 7kF+CcvbM.net
番組もプロデューサー次第だからな
漫画家はディレクター
最終的には編集者と言うプロデューサーの描きたい物を
描かないと作品として雑誌に載らない

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f01-UPMh)
19/11/10 05:58:09 hnv1Nk300.net
Drマシリトの口癖がボツなのただのネタかと思ったらリアルマシリトに寄せてたんだな

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-x5xv)
19/11/10 05:59:08 psqV79O00.net
ソースなし



鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった」 [593285311]
スレリンク(poverty板)

【悲報】鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」 [875850925]
スレリンク(poverty板)

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-ew8/)
19/11/10 06:01:27 TQSinavZ0.net
桂正和は鳥山に言えるんだ

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 06:04:40.65 rHbftyFEa.net
>>135
ドラゴンクエストについて
URLリンク(i.imgur.com)

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:25:13.37 wRmgVlqoa.net
>>787
でもアニメはハイスクール編が一番視聴率良いんだぞ

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:28:23.52 CkNx1mtxa.net
鳥山の好きにやらせたらナメック星編で終わってたんじゃあ…

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:31:20.44 hOubfc9i0.net
絵を見ておっ!と思うけどそのまま消え去る漫画家が何と多いことか
考えたらマシリトに編集当たったのは超ラッキーだよな
ヒカルの碁以前の小畑みたいに消えてたかもしれん

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:40:39.83 K+/e5gA20.net
>>7
ジャコとか砂漠の爺、お化けの元力士、
思考まで人外のカジカ、ネコマジン
こういう主人公は功労者鳥山でないと即ボツだから
変なキャラで漫画描こうと思うのも併せて代えがたい能力ではある

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:43:19.02 o1B6Tcwd0.net
作者先生が◯作劇場の余白ページに書いていたが、作品投稿時代にボツばっかり食らっていたが
トリシマ氏から『君は見込みがあるから、また作品を送ってよ』と言われたと書かれていたな
『だから未だにトリシマ氏に頭が上がらない』とも書いておられた
もっと言うと、『1回社会人を経験しておいたのは良かった。いきなり漫画家になっていたら、組織での
個のあり方的なものがよく分かってなかっただろう』的なことも書かれていた
編集担当って、新人漫画家にとっては、ほとんど上司みたいなもんだろうからねぇ
常識的に考えて、逆らえないでしょ
まぁスッパマンやニコちゃん大王は、トリシマ氏にボツと言われていたらしいけどね
締め切り間際だったので仕方なく採用されたとも書いておられた
Dr.スランプの代表的な人気キャラだよね
気持ち悪いのやら悪役が居るから、ヒロインたちが引き立つ

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 08:46:56.56 WJCujkcX0.net
>>801
最初の天下一武道会で終わってるよ

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 09:01:10.45 CJWjIG9W0.net
指示通りでも読ませる絵やスッキリ情報を伝える構図が描ける鳥山明はすごい
マシリトもすごいのは今のポジションを見れば明らかだよね

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 09:08:41.30 w8y1aSoId.net
マシリトはDQの仕掛人でもあるから凄いのは分かる

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/10 09:15:21.71 8inOvbrwa.net
>>662
鳥山明監修してんじゃないの?
なんでこんな世界観壊しにOK出してるの?

827:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch