【悲報】鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」 [875850925]at POVERTY
【悲報】鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」 [875850925] - 暇つぶし2ch100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:47:35.76 ZK4/lFQka.net
編集が口出ししなくなったバキは今は

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:48:00.46 6KyP9Ber0.net
。怒ってくれる存在は桂正和
彼もまたマシリトと顔が似てるのです

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:48:05.32 lY3FG9iU0.net
マシリトは気に食わない展開は全ボツにしてテコ入れするけど
ストーリー自体は本人に考えさせるタイプだぞ
以降の編集も鳥山はネームの時点で下手な下書きより書き込んでくるから
直させるのが大変だったと大全集に書いてある

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:48:30.03 pZq1JDaXr.net
>>65
有能やんけ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:48:45.25 1Vvbgptv0.net
>>96
今は雑誌は厳しい時代だからしょうがない

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:24.77 9mOrjqJDM.net
いつも画像でソース貼る奴がなんのソースも貼らない時点でさあ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:31.69 QmSgWAUu0.net
こんな甘ったれだったのか…残念だな
今の世の中絵でメシ食えるだけで幸せな人間たくさんいるからいい時代だわ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:38.11 DNvf7nQ3a.net
>>22
ワンピースの尾田も勝手に話を増やしたら編集者から「単行本に入らねーだろ!今回は許してやるが次やったら殺すぞ!」って引くほど怒られたらしい

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:41.50 HnMjEPg4M.net
おれほどになるとスレを開く前にちーんさんのスレだと判別できるようになる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:46.67 tez1MUGAa.net
編集の鶴の一声でバカ売れして雑誌一冊支えてるカードゲームもあるしな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:49:48.54 WHIzSufp0.net
>>35
キャラデザに関してはスクエニ側の指定が細かくて全然自由にかけないって愚痴ってたな
初期のように好きに雑魚モンスター書きたいらしい
URLリンク(i.imgur.com)

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:50:02.57 YyTQ/6XZ0.net
ドラゴンボール以降ゴミみたいな漫画しか書けてない事でよく分かる

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:50:51.44 .net
まずアラレちゃんからしてマシリト原作みたいなもんだしな

『Dr.スランプ』では、当初則巻千兵衛が主役として描かれる予定であったが、鳥嶋の強い意向により女の子タイプのロボットのアラレを主人公とする漫画へと変更した。
当時の少年向けギャグ漫画と言えば男性キャラが主人公であるのが当たり前の時代であり、当時としてはパッと見「少女漫画?」とも受け取られかねないような「冒険」とも言える決断であったが、
本作品の大ヒットにより今では当たり前のように存在する「かわいい女の子キャラが主人公の少年向けギャグ漫画」の嚆矢となった。

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:05.82 2KKtHHgMa.net
>>97
なんで同じ意見を反論みたいな雰囲気でレスしてくんの?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:10.75 5a98bmBt0.net
週刊連載とかいう作家を心身共にブッ壊すシステムいいかげん改善しろよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:13.34 8ufm2PuMa.net
売れるかどうかが編集の力隠し味のようなもん
最近は隠し味で台無しな漫画だらけ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:14.47 WlGPpxIw0.net
セルの変形が悪いと一介の編集者にダメだし喰らった話聞いて
どっちが上か分かった気がする
ただこれが悪か善か分からない俺はガロとか作家性が強い漫画がすき

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:15.99 7aGHIzhR0.net
御供が人気なのがよくわからない
あんな人間味のないやつ見てて楽しいか
ベジータのほうがよっぽど地球人だろ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:30.44 Y3l+g9Wb0.net
ドラゴンボールは10巻で終わるべきだった

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:37.96 HkLZ7wyPd.net
編集が原作考えてたなんて珍しくもないだろ
それを前面に出したのがマガジンの天樹征丸だし

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:51:42.22 Xk6zqdwqM.net
鳥山先生はな~んもしなくても毎年印税で億単位の金

そりゃ新作書かんですわw
ドラクエのイラスト1本で3000万やしw

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:52:42.17 9BHCNYUF0.net
>>13
マシリトなんてたまたま作家ガチャで鳥山明に当たっただけの男じゃん
本当に有能ならDB以後もヒット作を編集してなきゃおかしいけど、ないだろ
ポケモンのヒットを予想できず、ワン・ピースの連載に反対してた時点でマシリトに才能なんて無い

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:52:45.43 BTGFXZiIx.net
>>16
もうこれ編集じゃなくて原作じゃんってなったからキバヤシは編集じゃなく原作になったんだろう

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:52:45.73 yAyj4IKep.net
今のつまらないドラゴンボールみたら有能さがわかるわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:52:51.67 lseF1Wsm0.net
>>29
これ
一人ストップ高

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:53:03.18 RwBMmYbR0.net
鳥山って資料も見ないで無から背景やメカ描くくらいだから
軽いサヴァン症候群入ってるっぽい。
ブロリーとか桃白白忘れてたくらい記憶力ないし。
そんな奴に原作求めたらダメやろ。

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:53:54.48 WlGPpxIw0.net
>>123
タックスヘイブン使う人間だぞ
とぼけてるだけだろ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:00.62 tez1MUGAa.net
>>112
最近なんて逆にかける漫画家には二作同時連載とかやらかしてるから無理

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:02.35 rO+Cz4So0.net
絵が上手くても売れない奴いるし
編集のいうこと聞いて良かったやん

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:02.33 5OPQGX3Y0.net
鳥山原案
桂正和作画でクリリンと18号のなれそめを書いてほしい

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:05.15 HkLZ7wyPd.net
>>115
だから終盤はベジや悟天・トランクスが話を動かして
悟空さは最後の戦闘


131:に来るだけになったんだろうね



132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:07.53 VeMvlGwE0.net
>>91
ドラゴボもう描きたくないとか言っといて
ドラゴボ終了の後の短期連載 サンドランド、Cowa、カジカ
どれもラストは覚醒超パワーアップで悪人を倒して終わりって
スーパーサイヤ人パターンだしな
カジカなんか本当にそれだけの漫画

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:12.12 8ufm2PuMa.net
>>117
原作は鳥山だぞドラゴンボーイとトンプーって読み切りを混ぜた作品だし

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:25.84 dvvh6+dKH.net
鳥山明ほどであっても所詮は資本主義の歯車にすぎず
人間としての尊厳を踏みにじられながら消費されているだけなんだな
悲しいわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:30.40 PjAsXh350.net
>>108
「く」が「<」なのスゲー気になる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:30.50 zGduHFUP0.net
鳥嶋「やっぱりフリーザ編で締めておくべきだったでしょうね」
フリーザ編終了後の展開で悪役となるのはドクターゲロや人造人間18号だが、
それを見た鳥嶋氏は「ジジイとか女と闘うくらいだったら、もうやめたほうがいい」とまで思ったそうだ。
その頃、すでに鳥山の担当を離れ、別雑誌の編集部に所属していた鳥嶋氏。
番組では「一番苦しい時期に助けてあげられなかった」と忸怩たる思いをつぶやき、続けてこう語った。
「これは、"たられば"で言うんだけど、フリーザ編でやめてたら3つめのヒット作が書けたんじゃないかな」

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:31.13 IcoQDUif0.net
>>86
複数のインタビューからつまみ食いして言ってないことも混ぜて改変してる
作画担当と組むにしても若い人だと文句言いづらいだろうから、桂くんみたいにはっきりダメだ馬鹿だと指摘してくれる人じゃないと、みたいな事は言ってた

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:40.36 ET/GQeRQ0.net
>>108
これ>>1よりも嘘みたいな内容だよね
こんな子供でもわかるぐらい辞めたいって主張許可するんだ
堀井との関係最悪なんじゃないの

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:43.79 HkLZ7wyPd.net
>>123
ブロリーはしょうがない

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:48.77 LSEG1Kjq0.net
まあ自由には描けないだろうな商業だしあそこまでモンスター級の作品になったらいろんな方面から口出しされるだろう…
それがいまなら同人やるしかねーべ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:50.54 DY6ziaONd.net
>>52
サムライエイトか
あれはね、うん

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:54:55.73 E4Qq92nV0.net
鳥山に好きにやらせたらハゲの宇宙人しか書かないでしょ(笑)

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:07.46 4secYEUF0.net
この人は辛くても描き続けたが吾妻ひでおは物故割れたんだな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:18.53 xYiJ51UmM.net
鳥山じゃなく鳥嶋が有能なんだよな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:26.13 dvvh6+dKH.net
>>129
他に描けなくなっちゃったんだろう
本来なら創作者として勉強しなきゃいけない時間もひたすら作画マシーンさせられてたんだろうし

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:31.53 FCWBYneM0.net
内容は無かったからな
でもあの薄っぺらい軽さが良かったんだよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:34.43 8O6htoKg0.net
この前BSでやってた北斗の拳の原哲夫の話でも編集の力の絶大さが伝わってきたな
ストーリーも設定も全然先のこと決めないまま読者の反応と思いつきでドンドン後付けしまくる
7つの傷でさえ最初は何の意味もなくカッコつけで入れただけとか

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:34.60 o1cnQHAaM.net
>>4
いやなことでもあんだけ儲けられたら
嫌でもモチベーション上がりそうだけどね
あんだけ儲けて辛い辛い言ってるのは意味わからなん

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:37.13 bnYPK8+Q0.net
ナメック星篇、セル篇は鳥山明じゃ描けないような複雑なプロットだったもんな
魔人ブウ篇はつまらなかったから鳥山明の部分が多いのかな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:55:48.50 HkLZ7wyPd.net
>>130
だから初期の冒険譚だけだろ鳥山が描きたかったのは

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:21.50 NIgu/92v0.net
アラレちゃん面白かったけどあれも編集のお陰なん?

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:32.91 OQxvZloj0.net
桂正和も原作能力無いよな。
キャラデザや作画だけで光るタイプ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:36.20 LSEG1Kjq0.net
まあ天才的な編集者っているよな
化け物クラスの作品は大抵有能な編集者ついてる

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:42.36 1Vvbgptv0.net
まぁジャコはあんだけ面白いのに評価されないで
自信無くしたんじゃないかな
超のネタてどこの無能編集者がもってきてるか知らないけど
全部、同人のパクりだろ
破壊神ビルズとか寒いだけ
悟空ブラックも、悟空が悪人化する同人のパクリ
宇宙サバイバルも、平行世界の大会の同人のパクリ
全王様とかも糞寒い
しかも全部、同人のほうが面白いときたもんだ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:50.71 QTpS3nZMM.net
ソースないやんけ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:56:53.91 dvvh6+dKH.net
>>108
文章からめちゃめちゃ嫌嫌仕事してるのが伝わってくる…

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:57:26.19 e02Exkbrd.net
編集は有能だったな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:57:37.51 0C/+3fjk0.net
好きなように話を考えられるようになった結果がドラゴンボール超かよ……

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:57:49.16 HkLZ7wyPd.net
>>150
ゴッドサイダーの巻来功士の自伝漫画で
やる気のない編集が担当で困ったみたいな話があった

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:57:52.65 ntU7dx/50.net
ソースなし糞定期

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:57:53.81 nrb3df5Ld.net
Dr.スランプの絵が可愛すぎて当時のエロ本が軒並みこれのフォロワーになってた

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:03.65 7pEj72uz0.net
デマだから

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:07.65 IcoQDUif0.net
>>100
編集が話考えてるなら内容でボツにされるなんてあり得ないわな

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:11.39 ET/GQeRQ0.net
>>137
ワンピースとかナルトも、本当にその周辺産業だけで生活してる人いっぱいいそうだもんね
思いつきで主要キャラ殺したら生活困る人とかいたりして

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:15.50 HDTu/OziM.net
キャッシュマンとかは自分で考えて描いてるのか?

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:17.77 WlGPpxIw0.net
鳥山も好きに描いたら蛭子能収だぞ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:19.54 5OPQGX3Y0.net
>>124
それだって嫁とか関係者の入れ知恵かもしれんだろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:58:23.12 UAJZUgCMa.net
マシリトが天才だったか
頭から読んでも話おもしれーよな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:10.05 jm4x7JLca.net
自分1人だと何が面白いのかわからなくなってくるし
編集って大切だわ
全く自分の意見通らんのはいやだけど

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:13.74 X0fpLCcS0.net
マシリト屑やなあ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:14.48 KsQ+UEdY0.net
マシリトなんだかんだでやっぱ優秀だったのか

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:17.00 WlGPpxIw0.net
編集者は独断できめるのかな?DBクラスなら会議で決めるのかねえ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:20.85 7pEj72uz0.net
むしろマシリト本人は
DBのストーリーに関わったことは無いって言ってたよな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:35.14 ET/GQeRQ0.net
>>142
かわいそうだよね
自由に振る舞ってるつもりなのにしつけられたことしかできなくなってる動物みたいな

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:52.51 Q+N9Iy+Ma.net
こないだ岸本弟の漫画読んでて思ったんだが、漫画家本人の実力と同じぐらい編集も重�


176:vなんだよな 今のボルトもサムライ8もあまりに酷い 作家と一緒に作品を育てる手法みたいのが編集部の中で確立しないと優秀な漫画家と優秀な編集のタッグがたまたま出来ない限り傑作が生まれない状態になる



177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 14:59:56.92 1Vvbgptv0.net
>>166
有能な編集者の場合に限るけどな
大抵は編集者が漫画をつまらなくする

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:00.09 WlGPpxIw0.net
>>164
どうだろうな
最終決定は鳥山だろうし

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:07.26 Wa8EcziSM.net
2017年辺りのが確認できるコピペだが当然ソースはない

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:14.80 gqglYsC30.net
鳥山のオリジナルってあまり面白くないしな
ライトなギャグ漫画ものしかかけないし

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:29.31 dvvh6+dKH.net
編集者ってほんと汚え仕事だよな
てめえらは何のリスクも負わず好き勝手なこと漫画家に押し付けて
外れればポイ捨て、当たれば壊れるまでこき使う
人間かよほんま

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:33.82 7pEj72uz0.net
こうやってデマが広がっていくんだな

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:35.02 5OPQGX3Y0.net
>>133
18号がいなかったらドラゴンボールのエロ同人がひどいことになってたし
有能だろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:35.33 WgJBvNtm0.net
誰も何も言わなくなったからあんなつまんねえ映画になるんだよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:44.24 CEoFw/ay0.net
前にドラゴンボールの原案見たが、あれでは絶対にヒットしなかったと断言できる
マシリトがボツ出まくってヒットさせたのさ、マシリト超有能
鳥山明は1人ではヒットを生めないタイプ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:52.53 SqLJN3WBa.net
ヒットしてるし育てて貰ったって事だよね

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:00:55.58 ET/GQeRQ0.net
>>172
でもネットでは編集者ってコバンザメみたいな扱いで評判最悪だよね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:12.06 1Vvbgptv0.net
>>177
そのかわり
どんだけ当てても億万長者には絶対になれない

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:17.16 WBnG0Pwv0.net
>>16
口だけ評論家しながら金もらえるなら十分だろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:18.29 jm4x7JLca.net
>>151
お前くらいドラゴボ愛してそうな奴からはつまんないんだな
おれは並程度の好きだから同人とか一切知らんから
漫画の方の超はめっちゃ面白いて思いながら読んでるわ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:18.42 SRVv1b6iM.net
桂の事漫画で田舎者って馬鹿にしてただろw

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:31.01 H6wgkkGsr.net
ワンパンマンの村田もそうだけど作画オンリーになったほうがいい漫画家は普通にいると思うわ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:46.34 WlGPpxIw0.net
ただDbはストーリー自体は大したドラマもなく戦ってるシーンを快楽的に描いてるだけだからな
編集者がその後鳥山暮らすを作れたか?というとそうでもないだろうし
ジャンプは大体全部同じような話ばかりでストーリーはつまらんからな

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:01:53.54 uvGA/9nd0.net
>>119
これな
確かに作家を導くスキルは必要やろうが結局は作家個人の才能に依存するところが大きいわ
鳥山じゃなければあんなキャラもアイデアもデザインも到底無理やったやろしな

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:02:09.23 2ZiT6IjEM.net
>>129
Cowa!は最高傑作なのだが

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:02:22.19 dvvh6+dKH.net
>>184
そこらの漫画家の比にならんくらいの一生安泰の超高級サラリーマンだがな

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:02:29.71 m48n99RZ0.net
鳥山も作画だけ担当して新作出したりとか無理なんだろうか
小説原作とかでもいいけど

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:02:48.55 5OPQGX3Y0.net
>>145
生活に困らない分の金稼げたら
いくら稼いでもあとは同じだろ
俺だったら1億貯金できたら仕事やめるわ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:02:55.41 U1AoHhJkr.net
>>166
だから今のワンピース糞なのか

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:03:02.63 cBQ1uPcaM.net
>>44
してねーだろ死ね

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:03:35.05 dvvh6+dKH.net
>>188
昔と比べて最近の漫画は作画にかかるカロリー高すぎるわ
手塚治虫の頃とかもっとクソ適当だったのに
大友克洋以降くらいからもうこれ無理だろ状態になってる

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:07.91 7pEj72uz0.net
桂と仲いいのは本当
本当の中に嘘混ぜてデマ流してアフィで稼ぎたいのか

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:13.91 uvGA/9nd0.net
ドラボはストーリーやのうて分かりやすくシンプルなキャラで受けたわけやしな
これ見てそんなん簡単思うとる奴おったら今すぐ実践すれば大金持ちになれるで

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:23.86 bnYPK8+Q0.net
進撃の巨人もプロットがよくできてるけど、マシリトみたいな編集者が原作なのかね?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:27.60 ROXtvgxy0.net
パナマ文書も誰かの指示なんだろうねえ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:45.60 rV2B+vxR0.net
>>1
鳥山明「いつもち~んの指示どおり喋らされててずっと辛かった。全部ち~んの指示だから自分でも何のことかわからなかった」

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:04:59.16 un+0utjtM.net
ドラゴボスーパーはあの有様だし

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:05:05.99 K/fWJs2n0.net
じゃあ、どうしたいの?って聞くと答えない
ケンモメンでしょうか

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:05:08.59 1nih9kNg0.net
鳥嶋は堀江とちがって詳細なストーリー決められる能力はない
やる気ださせるのがうまいだけ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:05:18.22 .net
漫画家が善で編集者が悪って単純な構図にしようとする奴が多すぎ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:05:48.13 dvvh6+dKH.net
>>206
この手の問題において漫画家の落ち度ってなんだ?

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:05.66 bHRRv6Xf0.net
鳥山が好き勝手に描いた漫画はほんとつまんねえからな
マシリト有能すぎ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:08.49 WlGPpxIw0.net
>>199
ドラクエも鳥山の絵じゃなかったら
あんなやらなかったわ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:19.82 dM2PSHuPa.net
ソースですか?
ちょっと待ってくださいね

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:26.69 7pEj72uz0.net
インタビュー見てると鳥山も鳥嶋も別に漫画オタクってわけじゃなかったんだよな
そこが良かった
キモオタではない一般人に近い感覚持ってたのが良かった

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:35.43 dvvh6+dKH.net
ドラクエも昔の絵のほうが良かったな
今は確かに鳥山絵ではあるけどなんか死体みたいだよ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:39.37 NCPmfMKfd.net
マシリトいなかったら鳥山明は売れてない

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:06:50.71 2jSs/wpQd.net
関わってないアラレとドラゴンボール以外全部糞だったもんな
マシリト優秀過ぎるだろ
そりゃ編集長になるわ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:09.86 52DxYhhga.net
鳥山絵ならあとはどうでもいい
当時は鳥山の絵が見たいだけでジャンプ買ってたわ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:11.69 WlGPpxIw0.net
じゃあマシリトは蛭子能収を人気漫画家に出来るの?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:14.21 OAHK2va0M.net
結局漫画家ってのは原作者が必要なんだよ
ストーリーを考えながら絵を描きながら構図や演出も考えてなんて週刊連載でできるやつはいない

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:21.76 cPdtE1p70.net
今だとブルマがヤムチャと付き合ってベジータの子供産むって大炎上しそう

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:25.77 lEWU4bMIa.net
鳥山と鳥嶋の鳥鳥コンビ
これは運命

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:07:30.40 CIzcpeim0.net
鳥嶋はボツにはするけど内容は提案しないぞ
唯一した「ブルマと悟空を結婚させろ」という命令にも普通に逆らったし

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:08:03.30 ljHD2rpv0.net
マシリトはガチで有能だったんやろ�


226:ネ 散々な言われようだが所々に作者への気遣いや編集として出しゃばりすぎないよう配慮してるフシがある



227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:08:04.25 o1mht5sRM.net
原作:マシリト
作画:鳥山明
じゃだめだったのん?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:08:11.75 7pEj72uz0.net
>>220
鳥嶋の「悟空を大人にするな」も鳥山は無視した
でさらに大ヒット

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:08:27.68 WlGPpxIw0.net
>>220
おれソッチのほうがいいわ
チチより

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:08:49.44 wOla6aaLp.net
>>65
こいつ編集者より原作者の方が素質あるだろ
我愛羅とかネーミングはどこから持ってきたんだよ。
センスありすぎ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:00.48 z1ioWGp8r.net
鳥嶋「描きたいものじゃなくて描けるものを描かせろ」ボツボツボツボツ
有能すぎ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:02.58 IcoQDUif0.net
>>155
超も未来トランクスやブロリー出すのを提案したのは編集だし意見やアドバイスしてるぞ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:07.11 TrrGJL+CM.net
嫌々仕事はするけど、努力はしてる人?

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:31.92 Aw/Oh6oya.net
>>49
あだち充と島本和彦でもやってほしいな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:36.97 g1cIpE900.net
外道マンだとマシトリはかなり肯定的なキャラで出てたな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:09:56.91 zJbD6fTRd.net
ソースなしでデマ広げるなよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:10:11.47 WlGPpxIw0.net
>>227
あんなのターミネーターから
恥ずかしげも無く丸パクリじゃん
未来のトランクス

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:10:13.60 2E6h1Wu70.net
編集がきちんと介入しないで好きにやらせると駄目なのは
今やってる岸本原作のやつでも体現されている

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:10:28.98 pLyByL/P0.net
今はともかく全盛期の鳥山明のイラストは素人目に見てもすごいとわかる
キャラばかり描いてきた普通のイラストレーターにはたどり着けないセンスだわ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:10:58.04 Eszn/+R50.net
理想的な分業じゃん
原作と作画両方やるとか狂ってるんだよまじで

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:17.73 UeGXmsc8d.net
マシリトは編集として有能だったな
鳥山はキャラデザ以外の仕事は今何やってるんだ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:22.30 zJbD6fTRd.net
信憑性のない話で勝手に話を進めるの辞めろよ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:23.04 bqfh1QPM0.net
ボツ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:25.11 o1cnQHAaM.net
>>1
つーかソースなしは流石に駄目だろ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:29.16 7pEj72uz0.net
>>235
だからデマだって

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:44.43 dk3fQ6rG0.net
ゆでも追い出そうとしてたみたいだし本当に有能だったのか疑わしい

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:11:52.98 8ufm2PuMa.net
>>222
編集と原作は違うからな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:12:16.03 phGHSdLy0.net
>>72
こういう嘘まとめを繰り返して
煮詰まったら訴えられたりすんだよな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:12:21.66 OigUm6tBa.net
編集が有能な漫画が売れておもしろいってことだな
やっぱり作者のオナニーだけではつまらないってことよ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:12:52.75 3SvSIX+i0.net
タックスヘイブンは自分でやったくせにな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:13:05.84 NOUpuelb0.net
女作家だとイケメンを担当編集にして好きにさせるみたい
そのほうが何倍も仕上がるのが早いらしい
編集も大変だな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:13:17.23 1Vvbgptv0.net
>>186
とりあえず暇ならこれ読んでおけ
URLリンク(www.dragonball-multiverse.com)
他の同人は金払わないと見れないから
違法うpをあげる気はせん

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 1


254:5:13:20.96 ID:+3bM3BfVp.net



255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:13:27.54 30oDIqvd0.net
マシリトは鳥山はまあまあ絵が上手くて筆が早かったから一緒にやれたワイは遅筆の奴とはやれんてラジオで言ってた

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:13:53.52 7pEj72uz0.net
鳥山「悪役思いつかんなー」
鳥嶋「先生、歴史上の人物に暴君ネロってのがいるんですけどこいつ参考にしてみては」
で出来上がったのがピッコロ大魔王
こういうアドバイスはしてたらしい

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:03.62 IcoQDUif0.net
>>220
あとやたらエロ入れろって要求してきたらしいな
亀仙人のエロ本に小さなローマ字で本当はこんなの描きたくないんだけどなと愚痴入れてたな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:09.92 hbJP+I2a0.net
>>230
ラブコメマンでDBとは対極だよなアイツ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:22.71 4M3t4tYh0.net
>>237
2ちゃんはスレタイがソースなんだよ
真実かどうかはどうでもいいしスレタイに沿って本気で語れよアホ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:39.56 QJGk9rqc0.net
これは昔から言ってるよな
あと桂正和も出てくる
っていうよりマシリトと桂正和しか過去語りに出てこない

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:48.19 j0xZCbQV0.net
>>105
とっくに立場が逆転してる自覚があるからこその虚勢張ってる感がすごいなw

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:53.20 WlGPpxIw0.net
でもさくらももこの旦那が桜は俺が育てたとか吹聴しまくったら
町山が切れてたは編集はそんな立場ではないって

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:14:53.53 5OPQGX3Y0.net
>>218
公式が寝取られ同人みたいだな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:15:12.53 INe/sG1zM.net
好きに描いた短編はつまんねーしな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:15:12.95 gKBqOhWw0.net
思い通り書いた漫画はつまらないのな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:15:16.94 7pEj72uz0.net
>>254
昔から言われてるデマです

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:15:52.23 WHIzSufp0.net
>>193
鳥山は漫画を仕事と割り切る完全なサラリーマンタイプの漫画家だからなあ
逆に言えばお金あるなら自分の気が向いたもの以外は書かないでしょ
しがらみのあるドラクエとドラゴンボール以外もう仕事してねーもん

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:15:57.14 Np4uOT96a.net
鳥山明最高傑作

URLリンク(i.imgur.com)

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:16:13.99 73OIkQORp.net
だからカジカも宇宙パトロールの奴も糞だったんだな
結局マシリトが有能

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:16:28.91 a5mUPl8l0.net
武論尊と原哲夫みたいなもんか

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:16:51.74 U1AoHhJkr.net
>>1
ソースだせや糞まんこ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:16:55.21 1Vvbgptv0.net
>>111
鳥山が描きたい物語は
バトル漫画ではなく冒険漫画というか
ジュブナイルもの。老人がジュブナイルするような内容もあるけどな
戦闘なんか「ドカ」と何かを一撃なぐって終わりてのが鳥山世界
だけど本人が望む以上に「バトル」の大天才だった
そういう話。

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:17:15.01 OUqVcxo/0.net
>>111
ワロタ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:17:24.55 .net
>>207
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:17:44.42 OpKwo6Ih0.net
URLリンク(youtu.be)
鳥山明すごいじゃん

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:18:05.93 WHIzSufp0.net
>>195
尾田は昔から編集の意見聞かないことで有名だから今も昔も変わらんでしょ
例外が超新星しかない
今つまらなく見えるなら本人が劣化しただけ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:18:06.25 C4xPV2QLM.net
>>119
ドラゴンボール以後は出世して編集長とかやってるんだから直接担当はなくて当たり前だろ
編集長の立場で遊戯王とかワンピースとかナルトとか連載させてるんだから十分以上に有能だわ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:18:18.34 dvvh6+dKH.net
>>268


279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:18:49.36 dxjx6uiY0.net
で、その有能マシリトは今どんな名作を生んでんだ?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:18:50.27 1Vvbgptv0.net
>>271
だよなぁ
俺も同意だわ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:19:40.61 RKm8tLRL0.net
私はアレレちゃんのおかげでスカトロに目覚めた。

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:19:47.01 Wa8EcziSM.net
>>254
昔から続くソース無しコピペ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:20:36.89 vb29Ys1s0.net
で、ドラゴボ連載終わって好きに描いた漫画は面白かったか?
あ?

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:20:43.32 IwEBTvARa.net
ストーリーの才能が無いことを自覚しろよ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:09.44 Mm9jaO43a.net
中鶴勝祥っていうアニメーターが鳥山の代筆してたのは有名な話
どこまで代筆してたかは闇の中だが公式ではVジャンのキャッシュマンや帰ってきたアラレちゃんが存在する
あとはドラクエ攻略本の挿絵とか一部モンスター・キャラのデザイン(フローラなど)
多分クロノトリガーの脇キャラも全部この人
ドラゴンボールGTのイメージボードイラストを描いたら
鳥山明本人が「俺いつの間にこんなイラスト描いたんだっけ?」と勘違いするほどそっくりだった

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:35.61 85bKa+i20.net
関係けど矢吹って絵は上手いけど話は壊滅的に面白くなかったよな

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:43.42 BKKm+aRt0.net
才能があったのは編集だったのか
たしかNARUTOも編集が有能だったのよな

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:50.34 R3n4y8Iup.net
ソースなし

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:55.15 G1MIw2Wa0.net
ソースのないゴミスレが勢いトップになる、それが今の嫌儲なんだよな
情報リテラシーに長けたエリートν速民は絶滅してしまったんだな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:21:56.68 elp1kFDFd.net
本当に原作者かってくらいストーリーや設定全然覚えてないもんな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:22:22.13 emnMm/2Y0.net
キャラクターデザインは天才だよ
ストーリー構成なんかはマシリトありき
この辺は運だね、スポーツ選手や芸能人も優秀なコーチ・スタッフと出会うか否かで大きく変わる

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:22:23.02 8ufm2PuMa.net
>>280
絵が上手い話が上手いは殆んどいないよ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:22:45.48 IcoQDUif0.net
>>271
マシリトは鳥山に復活のFの脚本二回書き直させたし、今のDBにもガッツリ関わってるよ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:23:03.64 vJeM8XKr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:23:04.85 lgh+hGOwM.net
鳥山明「君はスクリーントーンに頼りすぎ」
桂正和「」

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:23:23.30 WlGPpxIw0.net
でもハリウッドの脚本とかアメコミも複数の人で作ってるんでしょ
それで名作も生まれたりすんだよな
7人の侍とかも

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:23:54.40 HcCbi1m5M.net
第6宇宙以降の敵キャラとかもはや無茶苦茶じゃん
これも鳥山がデザインしてんの?

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:24:00.10 rszpPHZG0.net
>編集部の指示で描いた方がウケてた
だったらしょうがないわなあ
尾田さんは逆に「俺に意見�


299:キるな」みたいなこと言ってた記憶があるが



300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:24:19.07 8I5WAUXA0.net
マシリトはゼルダの伝説の大ヒットを見抜けないし
ワンピースの連載を最後まで認めなかったし
見る目があるのか無いのかわからんね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:24:34.37 7pEj72uz0.net
>>11
URLリンク(i.imgur.com)

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:24:47.15 4M3t4tYh0.net
>>290
ハリウッドは個の才能に頼って何度も暴走した経験あるから全部エッセンス研究して体系的な工学化した
この辺が合理主義のアメリカの強みだよなあ
ジャップは一生職人とか個の才能頼み

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:25:03.07 7pEj72uz0.net
>>292
だからデマ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:25:16.68 wOla6aaLp.net
悟空が不在で復帰したとき、今まで起こったことを
「夢の中で話を聞いてた」とか、頭触っただけで理解するとか
わりと適当なことやってるよな。
でも自然になってて誰も突っ込まないで話が続くのが凄い。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:25:20.45 KCswv6WD0.net
DB以降全然振るわないけど
サンドランドとか全部俺は好きだけどな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:25:46.69 HHoHKxkT0.net
レール敷かれた方が成功できる奴もいるって話

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:01.70 1Vvbgptv0.net
>>288
なんで唐突に無関係なホモ漫画貼ってんだよ
ムカつくから俺も無関係な安倍漫画貼るわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:14.22 BKKm+aRt0.net
>>270
ワンピは今は面白いよ
単行本派だから一気に読むと
まあ読むの疲れるけど

309:2つの気体があり、接触し互いの形が変わる
19/11/08 15:26:20.13 jDDXgHjC0.net
普通は1人1才
鳥山はイラストだけ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:21.66 QgSzSHsS0.net
ほんまに桂正和と仲ええんやな

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:24.87 lgh+hGOwM.net
>>293
神様じゃないんだから
悟空の等身を上げるのもギリギリまで反対していた
そういうのも隠さずに言ってるのは成功作だからだな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:26.52 .net
お前ら金持ち嫌いなのに何で鳥山の肩もつの?
こいつはストレス受けたかもしれないけどその対価で数百億得たんだぞ?
そんな莫大な報酬に見合うほどのストレスか?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:34.07 0mIHn/cp0.net
ソースなし

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:26:50.40 1Vvbgptv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:27:04.77 wOla6aaLp.net
>>294
実物の鳥嶋と桂は顔が似てるの?

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:27:07.80 DlShI9cG0.net
>>16
その変わり編集は漫画家なんかの100倍モテるし
グラドルやクリエイターに憧れてるJKとセックスし放題だし
いろいろな仕事に関われるし
ノーリスクで高級取りだし
出世すれば偉そうにあれこれ指図できるし
どっちになれるかって言ったら10年目で1200万もらえる編集の方がなりたいよな

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:27:16.20 IcoQDUif0.net
>>293
ポケモンもな
まああれは誰も見抜けなかったけど
推してたのコロコロぐらいだし

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:27:32.05 79rlY3XHd.net
編集が有能すぎるな

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:27:55.01 8I5WAUXA0.net
野球漫画キャプテンの分析で
いかにも努力を表現してる作品に見えるが
友情の一種としてのチームワークの漫画であるといったのはなるほどと思った
みんなまとまってチームワークが良くなっていくって描写は無難に面白く感じるんだよな

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:28:05.47 o1cnQHAaM.net
>>7
超はくそだったな
風呂敷広げるまではまあまあだったけど
バトルロイヤル設定が死んでる
ほぼ全部悟空たちvs他宇宙の勝ち抜き戦
だからか敵キャラを立たすこともできない

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:28:09.87 Hsjckjxk0.net
商売も心得てる人がコントロールするのも大事だってことだな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:28:11.27 zFNqahK4d.net
ソースもないのにアホなコメントしてる奴の多い事よ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:28:35.06 Mm9jaO43a.net
まあそもそもピッコロ編でチチと結婚させて終わろうとしていた時点でな
編集部の指示で続きを描くことになったのは事実だろ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:29:04.66 WlGPpxIw0.net
>>295
マーケティングリサーチされた
作品はつまらないという批判もあるけどねスターウォーズとか

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:29:07.86 wOla6aaLp.net
マシリトって伝説のオウガバトルも評価してて
松野にアプローチしたんだよな
まず、仕事とは言えゲームなんてするんだって思った。

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:29:13.02 neuHlqCh0.net
マシリトの過去振り返りインタビューは面白いからなぁ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:29:37.41 HcCbi1m5M.net
>>305
お前みたいに何でもかんでも叩きゃいいってスタンスじゃないから

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:30:17.80 8I5WAUXA0.net
ブルマと悟空は男と女の恋愛感情とかでくっつけちゃいけないとは思うな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:30:22.74 511qc8090.net
ドラゴボももうちょっとだけ続くのじゃあたりまでは面白かった
スーパーサイヤ人とか格闘マンガ化してからの方が世間では評判いいけど

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:30:51.73 ONVGZCCC0.net
編集有能定期

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:30:54.14 YfOeqDIq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:31:01.90 SiXRSw800.net
鳥山明は画力が全て
原案マシリトがいなければ漫画家として大成しなかったイラストレーター

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:31:24.72 hc+aEsyq0.net
>>1
これソース無しの有名なガセやん。いつできたんだろ?そっちのほうが興味ある。
>魔人ブウを出してからは
ここがガセだって白状しちゃってる。こう言う事は絶対に言わない。

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:31:25.37 BKKm+aRt0.net
スラムダンクの人くらいじゃね?
売れてるのに引き延ばしを拒否したのは

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:31:32.72 4M3t4tYh0.net
>>317
スターウォーズはそもそも6で完結したものをディズニーとマンコが作ってリサーチから失敗してるのに

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:31:45.36 DlShI9cG0.net
>>1
■週刊少年ジャンプ歴代編集長
後藤広喜 1990 「花の慶次」 「SLAM DUNK」 「幽☆遊☆白書」
  │     1991
  │     1992 「BØY」
  │     1993 「地獄先生ぬ〜べ〜」 「NINKU -忍空-」 「とっても!ラッキーマン」
堀江信彦 1994 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 「みどりのマキバオー」
  │     1995 「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」
鳥嶋和彦 1996 「封神演義」 「遊☆戯☆王」
  │     1997 「ONE PIECE」 「花さか天使テンテンくん」 「I"s」 「世紀末リーダー伝たけし!」
  │     1998 「HUNTER×HUNTER」 「ROOKIES」 「ホイッスル!」 「シャーマンキング」
  │     1999 「NARUTO -ナルト-」 「ヒカルの碁」 「テニスの王子様」
  │     2000 「BLACK CAT」 「ピューと吹く!ジャガー」
高橋俊昌 2001 「ボボボーボ・ボーボボ」 「BLEACH」 「Mr.FULLSWING」
  │     2002 「いちご100%」 「アイシールド21」
茨木政彦 2003 「DEATH NOTE」 「銀魂」
  │     2004 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 「D.Gray-man」
  │     2005
  │     2006 「To LOVEる -とらぶる-」
  │     2007 「SKET DANCE」
佐々木尚 2008 「トリコ」 「バクマン。」
  │     2009 「黒子のバスケ」 「べるぜバブ」
  │     2010
瓶子吉久 2011 「ニセコイ」
  │     2012 「ハイキュー!!」 「斉木楠雄のΨ難」 「暗殺教室」 「食戟のソーマ」
  │     2013 「ワールドトリガー」
  │     2014 「僕のヒーローアカデミア」
  │     2015
  │     2016
  │     2017
中野博之 new!

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:33:08.39 72RY6DR00.net
いろんな逸話が残っててメチャクチャな人だけど編集者としては有能すぎた

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:33:38.57 WlGPpxIw0.net
>>328
ルーカスの作家性が無くなったら
ダメになったとか言われたものね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:01.99 wOla6aaLp.net
手塚治虫と壁村の関係みたいなもんか。
壁村は漫画の内容に口は出さない武闘派みたいだけど。

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:05.89 iVXdXSqW0.net
じゃあドランゴンボールで受けた利益をすてればいいじゃん。
利益は俺のもの、組んだチームメイトの批判はする。
最高にダサいわ。
鳥山の宇宙人とかの短編が面白くない理由がわかった。
マシリトがいないからだわ。

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:11.28 Wa8EcziSM.net
>>321
悟空はチチとも恋愛感情なんてないだろう

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:15.29 0Ch7Oc4T0.net
大手出版社は文系の勝ち組コースだそうで
なのにマンガ部署に配属されるといじけて適当な仕事したり、漫画家を見下してパワハラするんだよな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:30.22 1V7X9zeh0.net
設定やストーリーなんてのはほぼ編集が決めてるだろ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:34.60 o1cnQHAaM.net
>>318
そのマシリトもワンピースはそこまで評価してないんだっけ?
それが今やナンバー1だもんな
わからんものだわ
俺もワンピースはそこまでじゃないと思うが

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:45.78 7pEj72uz0.net
>>333
デマだぞ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:34:48.49 Mm9jaO43a.net
>>329
就任して速攻鬼滅でワンピ超えしたのか
中野さん有能すぎ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:35:15.54 rszpPHZG0.net
>>329
こうしてみると鳥嶋氏は下降期にトップに立ってたわけで
編集長としては有能とは言えないのかもな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:35:17.92 ygWwSbNV0.net
当時でも引き延ばし言われてたけど
今の漫画の引き伸ばし具合に比べれば何でもなかったよな…

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:35:26.60 50/cZxu80.net
ドラクエのモンスターも段々センス無くなってたし他の奴に描かせてたのかもな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:35:57.02 kvHY3gO+0.net
やっぱ男編集者が天才なんだろ
女はダメだ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:36:14.40 wOla6aaLp.net
尾田は最初から編集者の意見は聞かないスタンスだったみたいだし
マリオネットに出来ないから眼中に無かったんだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:37:45.70 9XPWxtJmp.net
>>343
今の編集は駄目みたいだけどな
成功なくね?
昔の時代の編集のが有能だったのかね?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:38:06.40 8I5WAUXA0.net
ワンピースはジャンプ絶頂期に連載してても同じようにトップになれたかな
雑誌内での競争原理が働いてない状態でのトップでも困るな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:38:36.70 TY0w4N3t0.net
桂正和てすげえんだな
つまんねえラブコメの印象しかねえ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:39:18.48 8ufm2PuMa.net
>>345
キメツが売れまくってるからそうでもない
漫画ファンは何で売れるか謎過ぎるが売れてるもんは仕方ないって位売れてる

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:39:47.82 1TyV/EDRr.net
つまり鳥山明が無能でマシリトが有能だったって話でしょ
無能に好きにやらせていいことなんて何もないわ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:40:20.68 50/cZxu80.net
>>340
いや鳥嶋の着任時には人気漫画もあらかた終わったか末期で壊滅状態だったよ
誰がやってもあの状態からズルズル落ちるだけだったと思うわ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:40:29.37 5OPQGX3Y0.net
>>321
ブルマと悟空はなんか近親相姦みたいで好きじゃないわ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:40:55.38 IcoQDUif0.net
>>316
ところがマジュニア編やフリーザ編のラスト辺りは本人も全然終わる気はなかったしそんな事言い出せる雰囲気でもなかったらしい
よく「もうちょっとだけ続くんじゃ」のコマを編集が付け加えたとか言われてるけどあれは完全なデマ
さすがにセル編で終わりたかったらしいがそこから編集に拝み倒されてブウ編まで続いた

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:40:56.76 9XPWxtJmp.net
>>348
あ、鬼滅の刃ね
あったね

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:41:04.61 1TyV/EDRr.net
鳥山が好き勝手に書いてたらつまんねぇギャグ入れたりして
今のドラゴンボール存在してないからな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:41:40.91 21IztawkM.net
>>300
続きは🥺

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:42:15.07 7/OHqolOM.net
>>339
鬼滅は前の編集長だろ立ち上げたの
中野はジャンプ史上最低の編集長だと思うぞ
こいつ主導でやった企画全部爆死してるから

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:42:39.28 Mm9jaO43a.net
>>342
11の裏ボスとか超の敵キャラは誰も鳥山にボツ言えなかったせいだろう
有名な話でセル編は敵キャラを出してバトルさせるだけという単純な話なんだけど
ゲロを敵キャラにする → 編集部「ジジィとデブじゃダメでしょ」
17・18号を敵キャラにする → 編集部「今度はガキですか…」
セルを敵キャラにする → 編集部「何このキモいやつ」
セル完全体を敵キャラにする → 編集部「これでいいんだよ」
誌面で最後に戦わせる敵までリテイクを繰り返していただけという内容なんだよねセル編は

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:43:24.28 rszpPHZG0.net
>>350
それにしても落ち方が急激だったし、新連載の作家を選抜するセンスてのもあるからなあ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:43:39.38 xOeLmlfjM.net
桂正和と親交があるって話が何かほっこりすんなぁ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:44:26.19 MmuCb2fYd.net
絵のセンスは史上最強だけど他は💩だからな
マシリトが超有能

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:44:57.04 hvy6UZVlM.net
こいつを手塚治虫の後継者とか言ってた鳥山信者息してる?

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:45:22.48 nxLhgWg50.net
ドラゴンボールが終わった頃になんとかジャンプっていう正方形の雑誌で鳥山が新連載してたけどちょーつまんなかったよ
グレードサイヤマンみたいなかっこしてるやつ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:45:37.92 GHJfqdVkd.net
岸本のやつもそ�


371:、だが、結局はリストアップされたり話題に上がっていること以外は漫画家自身が作ってるんだろ? たしかに有能な編集ではあるが、結局やってることは舵取りの調整でしかないから漫画家が無能なわけにはならんだろ



372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:45:47.55 8I5WAUXA0.net
>>357
じじいとデブって最初っから前座のつもりじゃなかったのか
ガチでボスキャラのつもりで出そうとしてたのか

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:46:05.86 sfa7/Zf30.net
ジャンプの編集は今に至るまでやっぱ優秀だよ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:46:46.35 2jSs/wpQM.net
マシリト有能過ぎだろ
そりゃジャンプが一人勝ちしてた訳だわ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:46:54.18 qoQ5AW9WM.net
鳥山もNARUTOもるろ剣も自分で描いたマンガは糞つまらんからな

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:46:55.80 yVVXTBsz0.net
鳥山が描きたかったのは初期のほうの感じだよね

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:46:57.41 f6TGfUCUd.net
マシリト側のインタビュー見ると、作家の書きたいものはたいてい面白くないので、そいつに描けて売れるものが出来るまでボツにし続けると言ってたよね
有能ならいいけど、サンデーで騒動起こしたような編集に当たると悲劇

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:47:03.11 Np4uOT96a.net
>>279
これもその人の絵だな
URLリンク(i.imgur.com)

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:48:30.02 8ufm2PuMa.net
>>369
サンデーは結果だしてないのにあれだからな

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:48:54.89 BhZziBiAa.net
>>220
有能な部分と無能な部分あるよな

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:49:00.95 2jSs/wpQM.net
やっぱり絵と原作は分けるべきだわ
絵の習得に極振りすると思想方面が付いてこない

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:49:04.30 wOla6aaLp.net
>>357
よくこれで話繋がったよな。。
そもそもセルが17号と18号を吸収したら完全体になるって
明確な理由ないよな。当時は疑いもなく読んでたけど。
流石に16号強い場面がえっ?それだけ?って感じだった。

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:49:45.40 7/OHqolOM.net
今ジャンプで一番有能な編集は林だろ
ジャンプ+の編集長だけど
本誌中野体制でなってから唯一生き残ってるチェンソーマン
ジャンプ+では地獄楽が100万部超えにSPY×Familyが一巻だけで60万部越え
ウェブ媒体でヒット連発だし

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:50:29.65 KhDzpUPi0.net
>>251
そこは尾田との違いかなぁ、尾田はおっぱい大好きだし
まぁ尾田も恋愛は描かないけどね。マシリトも鳥山に恋愛描けとか無茶を言う

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:50:46.90 IcoQDUif0.net
>>363
マシリト自身が「ストーリーを考える編集は三流。漫画家自身の描けるものを引き出して育てるのが編集者の役目」だと言ってるのに編集がストーリー作ってるみたいに言い続ける奴って何なんだろうな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:51:09.94 emnMm/2Y0.net
昔の少年漫画は男人気ありきだったが今は女人気も大事
ヒロアカやキメツがその典型

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:52:02.54 5LQuEEI6F.net
引き延ばしのフリーザ編が面白かったのはジャンプに誤った
成功例を与えてしまったと思っている

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:52:08.24 BhZziBiAa.net
>>279
マジか
表に出てきて仕事してないのか

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:52:15.54 1Vvbgptv0.net
>>355
それも貼ったぞ>>307

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:52:34.50 zQtELkzs0.net
>>308
マシリト
URLリンク(i.imgur.com)
桂正和
URLリンク(i.imgur.com)

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:53:32.38 8VKs1AQd0.net
主人公が悟飯になったのは誰のアイデアなんだろ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:54:01.32 aiWWkzSR0.net
ストーリー作りに関してはDB後の作品見ると、力強さが足りないかもなぁとは思う
が、作画・デザインは当時から漫画家では納まりきらない才能だと思うしなぁ
編集と良好な関係を続けてたら今でもジャンプで描いてた・・・かしらん?

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:54:24.42 hWvacO8N0.net
>>343
これに関しては性別じゃなくて個人の資質だろ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:54:48.37 W0NgftaZ0.net
>>279
線のやたら太いベタ塗りイラスト代筆してたのはこの人だよ
県内に住んでるしね
URLリンク(newsimg.glossom.jp)

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:55:14.63 81aD58HZa.net
>>7
短編集良かったなぁ
なんとなくみず谷なおきのSFファンタジーものの短篇と似通ったものを感じたわ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:55:16.39 8SkUj5sqa.net
>>293
ショボw
鳥山関連のみ優秀になる一発屋なだけだな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:55:29.49 0Ch7Oc4T0.net
残りの人生、嫌な仕事なんかしないでバイクやクルマいじってたいだろう

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:55:52.16 WHIzSufp0.net
>>329
書かれてないものも含めると暗殺教室、ワールドトリガー、ヒロアカ、鬼滅、Dr.ストーン、アクタージュ、ブラクロと書くと
瓶子って人は新しいことに挑戦しつつ結果出してる感じがしてかなり優秀に感じる

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:56:02.18 IcoQDUif0.net
>>370
これは鳥山
ソシャゲ以外の市販のドラクエソフトのパッケージは全部鳥山だぞ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:56:17.84 tHS3ETzu0.net
嶋鳥が優秀過ぎるんだろ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:58:11.61 ET/GQeRQ0.net
ワンピースがなんでいつまでもヒットしてるのは嫌儲も理解できてないじゃん
俺も何がいいのかわからんし

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:58:31.71 UFFEbqZz0.net
だからタックスヘイブンに手を出したって言い訳ですか?

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:59:07.31 8VKs1AQd0.net
ドラクエに関しても長期の仕事になると分かってたら受けなかったと言ってたし
集中力あるうちにサクッと終わらせたいんだろうな
人気絶頂の時は1週で2回分載せたりなんてのもあったし無茶苦茶詰め込んだスケジュールだったんだろう

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:59:12.83 8pKUkAfda.net
だから売国タックスヘイブン人間の屑なんだ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:59:51.98 a7EQPNFu0.net
編集が有能すぎる

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 15:59:55.05 xDN6qm060.net
裏を返せばマシリト有能ってことか
パヤオと鈴木の関係だな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:00:28.68 8QpOoKMG0.net
えーこれマジなのか

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:01:06.50 J0WmTgem0.net
やっぱ昔の編集って優秀だったんだなぁ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:01:19.51 bI1bKhJw0.net
編集って超有能なんだな
幽白の富樫も、トーナメントをやらせたら人気が上がったらしいし

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:01:42.43 jsRzzvqz0.net
当時の黄金時代600万部ジャンプ編集が有能なだけで今のジャンプ編集は無能の集まりだからな
勘違いすんなよ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:02:14.66 qY0vqPzm0.net
一方吾妻ひでおは編集に描かせていた

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:02:32.03 +P9S2Q3za.net
桃白白のことを覚えてないエピソードが好きだ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:02:47.61 csdLO0iwa.net
自由に描いた力作が駄作とかよくあること。

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:02:51.45 MYprq1iZ0.net
ただの絵はプロレベルの人だったのか

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:03:12.26 Aw1HIMSm0.net
>>352
こういう話聞くと鬼滅最終章だけど絶対今頃編集部総出で続編書いてくれと拝み倒しに来てるのが予想できるから
最終章にならないんだろうな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:03:23.32 Akk+ujkP0.net
プロやな

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:03:25.70 f6TGfUCUd.net
藤子Aがワンピースは作者が描きたいものが売れてる理想的なサイクルって言ってたし、編集のメソッドに嵌められてない部分で反発があったんじゃないか。

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:03:47.55 em8FPRECM.net
>>9
同世代にいい人がいてよかったよな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:04:20.62 g1Be1rgRF.net
マシリトが死ぬほど優秀なのバレてから久しいだろ
漫画なんて見下してた有能が漫画の世界に来たら大ヒット
ヲタクにクリエイターやらせちゃいけない理由がこれ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:04:29.06 Aw1HIMSm0.net
>>390
瓶子って幕張の印象しかねえ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:05:29.48 WHIzSufp0.net
>>378
ヒロアカは海外人気あるし鬼滅は男にも売れてるぞ
腐女子パワーで売れてるってのがまずデマつか思い込み
アメリカ在住の人のヒロアカ人気の話とか面白い
URLリンク(america-info.site)

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:06:02.71 yPctIod/d.net
結局作画家だったのか

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:07:03.19 RJ8WB4yB0.net
恥臭恥姿露出狂 (@nopまanroshustu)さんをチェックしよう URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:07:13.13 Aw1HIMSm0.net
>>401
飛影が仲間になったのも編集に言われたからなんだとか聞いた

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:07:15.41 yPctIod/d.net
>>329
編集長時代はクソだなマシリト
完全な暗黒期

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:08:07.02 Np4uOT96a.net
>>391
そうなんだ。
イラストに中鶴ってクレジットあったから間違えてしまった。
教えてくれてサンクス。

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:09:37.33 WHIzSufp0.net
>>401
でもジャンプってどこでも誰でも売上落ちたらトーナメントだからな
男塾みたいにトーナメントばっかりやらせて最後は打ち切られた漫画もあるしシャーマンキングみたいにトーナメントから低迷した作品もあるし
とりあえずトーナメントやらせてるだけで成功例も失敗例もあるよ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:10:16.34 afzs49mNa.net
大まかな流れは編集が考えて細かいところは漫画家がやるんやろ?
わしも編集になって原作権を主張したい

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:12:05.48 jx9cp9jya.net
それで良しとして金もらってたくせに今ごろなにほざいてんだか

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:12:28.14 EBhKvvv20.net
>>65
世の中にはゼロから作る能力(厳密にはゼロからではないのだが)と
人が作ったものを直してブラッシュアップする能力があって
この編集のやった事の多くはブラッシュアップ側

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:12:56.21 3fxN1KFm0.net
マシリトは久保師匠にDBや北斗の拳の一巻を渡して「これ見て勉強しろ!」って言ったエピソード好き。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:13:37.87 j0aLU7vZr.net
>>119
平松伸二が「外道マンになる」で書いてたけどマシリトが担当になって彼のアイディアでロリキャラ出したら
ドーベルマン刑事のアンケート結果が上がったらしいよ
平松曰く嫌な奴だが有能らしい

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:13:50.93 xDN6qm060.net
>>329
近年はアニメと連携してヒット作を出してるイメージやな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:14:52.14 I35UGrtf0.net
マシリト→鳥山→冨樫で普遍の王道が完成されたよな

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:15:20.39 55MQiXrsa.net
>>1
ソース

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:15:25.80 xDN6qm060.net
>>424
わかりみだわ
マシリトはセンスある

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:15:55.85 mC170I+60.net
1巻とかの短編何個か出してるけ全部微妙だもんな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:16:03.01 54QvJSio0.net
逆に楽だろ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:16:55.97 kzK5NVCc0.net
劇場版の超ブリ💩もつまらんかったしもう引退でええわ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:17:01.22 1PmRkK4x0.net
マシリトが有能すぎる

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:17:24.36 WWXk+2U+0.net
マシリト有能なのはドラゴンボールのあとの鳥山の漫画見ればわかる

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:17:43.36 OQxvZlojp.net
遂にソース無しで自分の妄想垂れ流すとこまで落ちぶれたのか

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:19:04.70 BTGFXZiIx.net
マシリトってぶっちゃけ鳥山明の一発屋で無能やろ
白泉社の社長になってからなにも成果出せてないやん

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:19:51.95 j0aLU7vZr.net
ただドラゴンボールはレッドリボン軍辺りまでしか面白味感じないけどね
その辺までは冒険漫画として成り立ってた

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:20:26.06 Kag3v1OGa.net
ドラゴンボール読者も高齢化して老人だろうから
悟空が白髪の老人になって
水戸黄門化して水戸黄門のように世直しする漫画がウケるだろうな
ということで鳥山先生

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:20:29.53 g1Be1rgRF.net
マシリトはクロノトリガーも立役者の一人だし間違いなくあの時代のエンタメの中心人物に数えられる

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:20:40.75 CrYtOIZ70.net
どんたけ桂と仲いいんだよ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:21:20.31 oqDaApjka.net
編集者も原作者も終わってるよな
PTAや規制が多いからなんも出来ない状況なんだろうな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:21:49.82 xDN6qm060.net
>>435
今のはなゆめとかって誰がやっても難しいんちゃう
少女漫画も昔の黄金期がすごすぎて

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:21:53.72 2HTRce9A0.net
>>133
三つ目のヒット作も見たかったなあ、と思うが
セル編はともかくブウ編は当時の担当編集が
鳥山の好きに描かせたって話だし難しいなあ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:22:20.74 a/Jch7Dr0.net
やっぱりあの面白さは鳥山でなく編集の介入だったか
マンガは大抵そうだよな
例外っぽいのはジョジョ荒木くらいか

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:23:38.33 xDN6qm060.net
でもこの件に関しては明派だぞw
ドラゴボでよかったのは初期だけおじさん「ドラゴボでよかったのは初期だけ」

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:24:53.35 m9OZnwLN0.net
>>424
大作家の担当が
なぁなぁとか
太鼓持ちするようなのだと修正も出来ん
嫌な奴と思わせてかつ有能だと認めさせるくらいじゃないとな
サムライはなぁ…

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:25:02.78 7rGDW+6U0.net
妄想を根拠にして語り始めたら朝鮮人と同じですよ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:25:05.15 8I5WAUXA0.net
初期のボール集め冒険編は人気ないんだっけ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:26:02.73 I35UGrtf0.net
>>447
無印の方が視聴率高いよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:26:12.10 qr0Rx0F/0.net
画も良くて話も良くて、なんて超人漫画家はそうそう出てくるもんじゃない。

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:26:21.73 mHJsHEZj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:26:39.57 P9wb8LKt0.net
実際好きに描いたんであろう読み切りは尽くつまらんかったからな

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:27:08.22 GwrLt53Z0.net
それでレジェンドに成れたんだから超有能じゃん

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:27:08.81 l7GiSSsY0.net
別に鳥山の好きにできるって言っても漫画描かないじゃん
それでいいと思う
この人は漫画家というよりイラストレーターとして一流だったわけだから

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:27:19.05 qAIyj/Bja.net
今流行りの鬼滅も途中から何度も路線変更してるけど絶対編集の指示だろ
でもそれで売れちゃうんだからしょうがない

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:27:53.33 EBhKvvv20.net
>>447
別に人気が無かった訳ではない
天下一武道会の前から安定して掲載順6位以内には入ってた

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:28:31.09 PuPW08lQ0.net
お前が書くようになってからのドラゴンボールwwwwww

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:28:57.83 z1OFBd9+M.net
ブルマが乗るメカ類が好き
つうか大衆的じゃないマニア受けする人気作家になってたかもしれんな

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:29:32.94 8VKs1AQd0.net
ターちゃんやタルるーとみたいなギャグマンガもバトルものにしてたわな
そのまんまでも人気ありそうなもんなのに

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:29:36.70 GwrLt53Z0.net
>>456
ベジータが完全に威厳失って旧悪役頼りのストーリー

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:29:48.17 EBhKvvv20.net
>>450
初期のアラレはほんと江口寿史だな
まあ江口寿史も鴨川つばめの影響だけど

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:30:07.07 0pZuhE+Qd.net
サンドランドは良かったよ
鳥山の良いところが出てた

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:30:10.58 qr0Rx0F/0.net
能力の有り余る人間に好き勝手やらせるとカルピスの原液のような濃いものが出来上がるから
そういう能力者に対してはあれもだめこれもだめこうしろああしろ、と徹底的に縛り上げて
それでも作家性がちょろっとこぼれ出るくらいで丁度いいんだよ。

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/08 16:30:25.51 xDN6qm060.net
インフレバトル路線に突入してから最強厨の馬鹿が大量に食いついた感じだな
俺はドラゴボとジャンプを卒業した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch