10月の新車販売台数 驚異の−25% [355664211]at POVERTY
10月の新車販売台数 驚異の−25% [355664211] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:09:15.13 A9hIt8070.net
台風だぞ!

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:09:21.81 hrUFuW9T0.net
平日は税金発生装置にしかならんし、休日は渋滞に巻き込む無能マシン

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:09:45.35 cTYTCenCa.net
日本人の車離れが深刻

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:12:13.32 ouqhWE7k0.net
一部地域だけの災害のせいにするのは無理がある

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:12:25.61 jlZDBu49d.net
来月は水没車特需で+50か?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:13:35.04 yPaLSlCpM.net
安倍の果実

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:16:01.89 Z9JBsuM60.net
駐車場が月3万、でかけた先でも15分単位で料金上がってく駐車場
どんな階層がこんなの保有できるんだよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:16:33.49 8xensYup0.net
車なしおじさんとかいってネット工作しよう

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:16:59.77 pWBNGTxw0.net
安倍の実

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:17:01.88 LOTmRl+Yp.net
増税のミクスの果実

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:17:09.63 E28AEuJg0.net
これもう確証バイアスとかじゃなく、精神病の域だろ。

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:17:17.26 iVMueHTZM.net
次の月から販売台数あがらないと台風言い訳にできないな

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:17:37.71 SO9QIu7u0.net
ならこれからは台風で水没したりした車の買い替えが進むんだよな?

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:17:41.40 EPo0jkYP0.net
台風で大量に水没車が出たから急反発するだろ
被害額1兆円って話だぞ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:19:23.75 WTIqzamKd.net
車には増税対策あるんだろ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:19:41.78 khWqcXyB0.net
むしろ数百万もして駐車場代が月数万かかる
自動車をみんなが持ってるのが凄いわ
税金が高いみたいな話あるけど嘘だろ
駐車場代だけで毎月3万から五万円かかるのに
税金なんか年に数万だろ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:20:05.30 Cvj/uns80.net
駆け込み需要無しで反動減食らったんだぞ
どう見ても増税の失敗
はよ補助金ぶち込まないとマジで業界死ぬぞ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:21:04.98 W8eOhrsh0.net
台風「水没させといたぞ」
国民「みんなが保険入ってると思うなよ!中古買うわ」

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:21:06.34 JolFRK5h0.net
あくまでも外的要因にしたい自販連

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:21:09.83 HO4zab/P0.net
水没車買ってみた
糞没車買ってみた
Youtuber向けの中古車いっぱいでよかったな

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:22:58.90 2W9mpK0R0.net
こんなんどうしたらいいん?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:23:27.52 gxp+zRR30.net
台風関係ない地域の方が圧倒的におおいだろ

24:@w@
19/11/02 08:24:03.65 +GUMGpyGM.net
>>1
韓国の輸出は10ヶ月連続で10%ずつ落ちてるぞ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:24:13.70 DypgD2Uk0.net
新車買ったこと無いおじさん「」

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:24:31.35 fDS9IW960.net
長野とか東北の連中は毎年10月になると自動車買い替えてるの?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:24:35.92 sX7Sn5PPa.net
年末は災害の影響で買い替えが進むからセーフ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:24:42.68 VEl+EKgwd.net
水没もこれだけの規模だと保険屋が渋るから新車乗換なんて無理だぞ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:25:03.15 YK9Lojdc0.net
台風で沢山廃車になったからこれから増えるんじゃね?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:25:46.76 PeFSraCL0.net
被災地需要で関東近辺の中古車仕入れ相場軒並み上がってる
新車なんて被災地で需要なんて無いと思うわ被災して余裕無いでしょうな

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:26:51.01 4rDt7OsD0.net
> スズキ(7269)が6.2%減となったほか、ダイハツは26.3%減だった。
スズキだけ好評なんだが売れ筋車種あるか?

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:27:21.56 ea3wu/aU0.net
増税のせいだと断言したいけどそれだと安倍聖帝に逆らうことになるから台風やらでぼかすしかない哀れな業界

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:27:45.16 .net
台風19号の水没車は推定10万台! 愛車を処分する前にすべきこと
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
減った売り上げ台数分がぴったり台風被害の台数な件
1台100万円で1000億円の市場やぞ
トラックや高級車など1000万越えもあるから5000億円は堅い

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:27:47.05 hq0VAt+Pa.net
>>1
車はあくまでも快適に暮らす道具だからな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:28:40.50 WSl50pJK0.net
>>31
売れ筋しか無いだろ
スズキは庶民を見捨てない

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:28:58.23 YIkAbJk4d.net
スズキ凄い
俺凄い

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:29:12.61 K8lFJ6e6M.net
まずまずの数字に収まった

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:29:38.44 cTYTCenCa.net
ズズキ凄い
俺鈴木

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:29:39.81 b8q0ZBB00.net
前の東北の地震の時と同様で中古車が売れるんよ
だからアップルの株を買えばええぞ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:29:55.68 cQNI2PJ40.net
金の下級国民離れ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:30:26.50 cLrlbpju0.net
>>34
人並みの生活しようとしたら最低限必要な道具だろ
車の無い生活は人並み以下だぞ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:33:56.34 zvgYgkMkM.net
消費税の反動だろ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:34:00.30 UUmMRxXe0.net
カーシェア最強であることが証明されたな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:36:01.09 RINhshl2r.net
アベノミクスの果実が実りつつある

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:37:28.66 90Qv4xvV0.net
しかし、本当に減ってるよなあ
あまり意識されてないけど、じつは激烈に不況化してて
気がついたらとんでもないことになるのかも

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:40:13.19 W8eOhrsh0.net
軽トラ中古相場高いなー
昔は高級自転車ぐらいで
買えたのに

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:40:14.87 G9O5gL69a.net
台風のせいだろ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:41:20.42 hq0VAt+Pa.net
>>46
災害(がれき処理など)で役立つからか?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:43:20.69 LOTmRl+Yp.net
>>45
物が売れなければ当然経済も回らないから好景気にはなりえないわな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:44:32.21 O6ewLiHf0.net
こっちの方も激ヤバ
>【NHKニュース】消費増税1か月 デパート売り上げは大幅減
>大手デパート5社の先月・10月の売り上げは、消費税率の引き上げに伴う9月の駆け込み需要の
>反動に加えて台風や大雨の影響もあって各社とも去年の同じ月を10%以上下回る大幅な落ち込み
>となりました。
>URLリンク(www3.nhk.or.jp)
台風関係ないやろw駆け込み需要も起きてねえし

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:45:05.66 G9O5gL69a.net
水没車なんてスクラッ�


52:vしかできないし頭金もない状態じゃ新車買おうなんて思えんだろうな



53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:45:49.07 83F8hO6Ld.net
水害で車潰れたから今後売れるんじゃね?

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:46:10.21 0PPGQjOi0.net
人工台風

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:47:00.31 hq0VAt+Pa.net
>>52
売れるのは中古車だろ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:49:51.15 8xensYup0.net
「あべさんしゅきぃ」

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:50:56.61 LOTmRl+Yp.net
>>51
自然災害じゃ保険もどうにもならんしな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:51:37.79 a5+wP4KF0.net
車も二台三台と持ってるのはキツくなってきた
一台にまとめる家も多かろう

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:53:12.34 D0ng5/Lv0.net
自動車部品工場で働いてるけど将来が不安でたまらない
自動運転、電気自動車で100年に一度の変革期だし

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:53:57.79 4PC31f/8p.net
古い外車しか欲しい車がない

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:55:52.30 7iw9gpyi0.net
バイクは既に中古市場が拡大してる
新車の数倍は売れてる
自動車は新車の割合が高いが
中古車市場が拡大していくのかも

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:56:08.71 hq0VAt+Pa.net
>>58
しかしトヨタはどうやってこういう下請けを切るつもりなんだろうな
電気化で部品が減ればいずれいらない下請けが必ずでてくる
完全に切り捨てるのか泣きつかれて無理矢理仕事つくって回すのか
でもそれやるとコスト象で競争力は落ちる

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:56:28.46 JvY301YZr.net
今月は台風で言い訳できるし
来月は天候で冬物衣料がどうたら……
これは緩やかに回復中やね

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:56:28.57 XQafacHua.net
>>15
水没迄入れると車両保険月一万五千円結構な負担になる

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:56:31.90 EIqH8Ofxx.net
>>37
2F「せやな」

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 08:59:58.33 vtHJmHEs0.net
>>62
増税で10月のデパートの売上は2割減

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:01:32.11 7iw9gpyi0.net
全軽自協は「消費増税の影響がなかったとは言えないが、数カ月の動向を確認する必要がある」としている。

分析能力ゼロだな
ケンモメンレベルでさえ 消費税の影響だって 即時に理解してるだろ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:01:38.41 ROEiWabK0.net
むしろ75%も増税後に買うノロマがいるの

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:02:29.83 83F8hO6Ld.net
>>61
自動運転関係の開発ではデンソー以外の海外メーカーとも口座作り始めた
コレからはメガサプライヤーはメーカーから独立して色々なトコに部品や技術販売するし、規模が小さくて安くも無くて技術もなければメーカーから捨てられて潰れる運命だと思う

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:04:46.52 7iw9gpyi0.net
豊田とか毎年消費税上げろとか言ってるけどね
輸出した分の消費税が戻ってくるから
豊田に関していうと消費税払わずにお金をもらってるレベルで
どんどん消費税上がれと思ってる
毎年消費税上げたら
毎年消費者は あ・・・あれいらないよね・・・買うのやめよ・・・
ってなるんだぞ??
新聞やめよう テレビやめよう 自動車買うの辞めて自転車に乗ろうって
そういう人がどんどん増えていく
毎年 消費の見直しを消費者にさせてどうするのwwww
新聞も軽減税率で満足しちゃうけど
消費税上がったら 新聞取るのやめよう って人が
どれくらいいると思ってるんだかwww

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:05:36.50 JaEIwn0i0.net
アベノミクスで消費税が10%に上がったからね
未曽有の好景気だわ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:06:54.67 uVtg7kTY0.net
絶対に消費税増税のせいって言っちゃいけないの?

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:07:35.59 7iw9gpyi0.net
安倍ちゃんが総理になっただけで
消費税が2回上がった
2倍になった
5%→8%
8%→10%

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:08:15.95 7iw9gpyi0.net
裸の王様を思い出す
王様は裸なんだけど
裸と言ったら殺される
消費税のせいなのに
言ってはならないwwww

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:08:36.17 U3nerAdi0.net
万全の軽減税率で駆け込み需要と反動の消費落ち込みはないと閣議決定

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:09:03.79 Q26DGiIB0.net
まあ都内だとクルマ持つ理由ないよな
荻窪のおいしいラーメン屋にいこう!
新宿から荻窪まで往復ガソリン代500~1000円
現地でコイン駐車場1時間800円
新宿から地下鉄 往復350円
自転車0円
こんなんだし。目的地が府中になっても錦糸町になっても
ガソリン代が上下するだけでみーんな同じ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:09:14.35 hq0VAt+Pa.net
>>71
そらダメだろ
今は安倍王朝なんだから

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:10:54.44 Q26DGiIB0.net
>>63
車両保険なんて水没の画像に映ってたような
10年前後落ちの査定100万つかないようなクルマは
みんないれてないわな。
初回の車検までだろ 車両保険なんて入れてるの

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:11:39.65 TpDpA72B0.net
やっちゃえ、ニッポン

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:14:01.78 m0voXuaY0.net
凄まじい勢いで金が持っていかれるからな
今でも車好きだけど絶対にいらない

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:14:18.01 R16DsNed0.net
でえじようぶだ!まだ何とかなる!

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:18:22.05 2W9mpK0R0.net
こんなん大半の人が生活できなくなるよふつうに

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:18:56.55 7iw9gpyi0.net
財務官僚という
自分のことを優秀だと思い込んでいる
精神異常者

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:22:18.24 7iw9gpyi0.net
小金持ちというか中産階級の消費にかなり悪影響が出る
大金持ちなら消費税が2%上がったからと言って
スポーツカー買うのやめよう・・・とはならない訳で
中産階級の人たちだと
普通車じゃなくて軽自動車にしようとか
軽自動車やめてバイクにしよう自転車にしよう
新車販売台数が減るということは
とうとう日本人が自転車に乗り出した・・・のかもしれないwwww
ああひと昔前の中国ですね
貧しかったころの中国wwww

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:23:50.02 tD/AfSGm0.net
実際災害だらけで買いに行く暇なかっただろうし
今月のデータの方が当てになるだろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:24:59.09 Q26DGiIB0.net
>>83
都市部にみんな集中しだしてるからバイクって選択肢も奪われてるしな
東京生まれ東京住みだけど、あのミドリムシって大阪とか名古屋にもいるんだろ?
いないの?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:25:32.44 Q26DGiIB0.net
>>84
今月が一番当てにならないんだろ
一時的な災害特需になるから

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:25:53.17 IWTB67xzr.net
これから台風の買い替え需要くるから(すっとぼけ)

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:27:11.50 7iw9gpyi0.net
11月は激増ですねえ
水没車がかなり出たし
25%増かなw

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:27:15.09 NQRK8Zxb0.net
>>24
0%やん

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:30:27.96 Q26DGiIB0.net
>>88
これで激増しなかったら「ああ、もう買い換えるカネすらないんだ」って
絶望するけどな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:31:59.97 y6rW523b0.net
確実に増税の影響なんだが災害のせいにするのか

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:35:50.93 NC+anxMFp.net
被災者を金蔓としか見てない業者がどれだけいることかねえ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:37:40.17 u1SSkMRA0.net
>>17
そりゃトンキンとかだろ
地方都市なら一万円だし
俺は持ち家だから3台余裕綽々

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:39:04.32 lRLUgQQ0p.net
ウンコ杉民は地下駐車場のクルマ全滅したからな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:39:08.06 zabRgxWPM.net
排気ガスが減っていいこと尽くし

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:39:19.19 Xy0evqOLa.net
最近通販で数万くらいのもん買おうとして何度かやめたわ
税と送料合わせると高っけえ~ってなって思い止まった
2%しかかわってないのに体感がやべえ
こりゃ増税悪手だったと思うぜ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:43:02.83 jeBuUh770.net
駐車場代なんて、田舎行きゃ月4~5000円だぞ。
そりゃ東京都の中心は高いしそもそもクルマ要らんわ。

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:49:15.73 8xensYup0.net
ちょっと前なら車に乗ってたであろうスーツのおっさんが
今は自転車こいで通勤してる

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:49:29.48 IIhqN5250.net
10月の新車販売台数、前年比24.9%減台風などの影響で
スレリンク(poverty板)
おもふく

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:51:23.49 +ahv3X/x0.net
車関係の板金屋が10月から糞暇らしくて車関係ないうちにまで営業来てたわ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 09:57:57.66 81uLoN0vK.net
あべのミクス糞ワラタ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:23:14.23 2SV6hVDh0.net
アベノミクスで日本は豊かになっているのになんでや・・・

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:34:25.62 oO1ctiK50.net
8722.25%!?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:38:46.35 U/anlkvo0.net
消費増税の影響だろ
台風のせいにしてんじゃねーよ馬鹿か?w

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:40:01.71 wxOYaYBcp.net
とんでもねぇ数の水没車が出たんだから支援金の名目で大盤振る舞いすれば新車は飛ぶように売れる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:42:22.34 1t2S2CRX0.net
駆け込みなかった!みんな2%なんて気にしない!とはなんだったのか?

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:42:42.24 DxKEwIkn0.net
はいはい天気のせい天気のせい

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:43:50.93 1t2S2CRX0.net
>>105
しかしすげえ国だよな、あんなにぶっ壊れてるのにハイパーインフレになるほどの物不足(せいぜい養生テープ?それも一週間)に陥らない。どんだけ生産力余ってるのか。

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:45:09.21 l2OlmTn0M.net
台風水没でこれから大量に車が動くぞ

111:東京革新懇
19/11/02 10:45:21.11 PXcoZabZ0.net
浸水で車が壊れれば車が必要な田舎では逆に売れるんじゃ
今回浸水被害が大きかったのも地方なんだし

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:45:50.45 drqU/sYC0.net
ケンモメン、また勝ってしまった

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:46:29.87 emJmh48t0.net
貧乏公営住宅住みだけど近所の奴等どいつもこいつも8月9月に車買い換えててワロタ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:50:59.21 rlhC8rDb0.net
>>85
ミドリムシは大阪にもおるで

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 10:57:33.24 VCgLV2DBd.net
軒並みマイナスの中レクサスだけが増なんでしょ
増税したら誰が潤うか分かり易いね
それでも馬鹿なジャップは分からないけど

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:02:46.80 RfZarh+oa.net
むしろかんすいしたなら車の需要が増えるだろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:03:31.24 POov6j/60.net
中古車業界はフィーバーだろうな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:06:13.86 XB+Y+FPTH.net
リーマン級到来

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:10:29.75 RfZarh+oa.net
>>112
それいくらで住めるの?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:17:55.57 ce05XNxiM.net
残価設定で売れてるのかと

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:21:45.32 bfVbbK+X0.net
>>108
日本にある車のうち0.何パーセントだろ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:24:57.89 58XNDn8f0.net
金ねンだわ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:28:52.88 JY3+XMbRa.net
車乗るよりは3輪バイクで良いな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:31:02.00 xpT9/N7p0.net
ねんだわ定期

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 11:55:11.89 Ync/oFfe0.net
減税しろ
経済を停滞させてるだけだろ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 12:46:28.66 6XoJqi+/x.net
走行距離に応じて税金取る
安倍のせいだ
アップダウン 急勾配があるUR団地
子連れ主婦電動アシスト乗り換え
自家用車手放す 雨天はネット通販だって

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 13:18:28.97 yzYnAQGj0.net
500万の車買ったら消費税だけで50万だぞ
うちの固定資産税の3年分
バカじゃねーの

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 13:21:12.29 qbk8iGFua.net
本体とは別に年間維持費50万
10年で1000万くらいかけるなら
住宅ローンに充てるわ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 13:35:55.63 oP0ywocp0.net
>>8
庭にとめてるからタダだし、駐車料金は買い物したら無料になるぞ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 13:39:15.17 brRDZU380.net
20%前後の減少というデパートよりだいぶマシじゃん
通勤や営業で使わざるを得ない面もあるのかな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 15:39:15.04 +KsAISJ9a.net
物が売れれば経済政策
売れなければ気候
いやはや

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 17:37:20.07 NxgXWZBp0.net
エアコンも全然売れんって言ってた
増税前より安くなることがあるのに
今回も駆け込み需要バカがいっぱいいたらしい 工事は駆け込み需要組のせいで10日くらいかかった

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 17:39:25.47 SRqKWxgQ0.net
使ってるディーラーも10月は一気に客が減ったと話してたわ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 19:18:46.76 1mxdgV0I0.net
駆け込みもなくなってな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 19:23:14.13 xD0GF70u0.net
緩やか!緩やか!

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 19:44:43.89 H/WwD5f70.net
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338 平成27年 60,517,249 平成28年 60,831,892 平成29年 61,253,300 平成30年 61,584,906
URLリンク(www.airia.or.jp)
一人あたりの車の保有台数は増えているわけで、今の若者は自動車により身近な世の中で暮らしている
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと
若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
「若者のクルマ離れ」は東京限定の話だった、全国では20代の8割以上、30代なら9割以上の者が運転免許を保有 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4plusd板)
【速報】「若者の○○離れ」 ウソだった  出版社「昔の大学生は車を買ってた?アレは広告企画。当時でも無理」 [無断転載禁止]c2ch.net [759857947]
スレリンク(poverty板)
運転免許 取得率 25~29歳 男94% 女87% 持ってない男は知的障害者と判明 [無断転載禁止]c2ch.net [659060378]
スレリンク(poverty板)
(ヽ´ん`)「いまどき免許持っ(ヽ´ん`)「いまどき免許持ってない奴とか結構いるだろ」→運転免許取得率 25~29歳 男94% 女87% [511633375]
スレリンク(poverty板)
新社会人の75%が「車欲しい!特にトヨタ車希望」 [615579589]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
平成27年 全国 男 免許保有率
20-24歳 80.0% 
25-29歳 91.9%
30-34歳 96.7%
東京の運転免許保有率
URLリンク(i.imgur.com)

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 21:01:03.35 1/lW1FWKa.net
駆け込み需要もなくて消費も落ちまくりで
それでもアベノ好景気好景気

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 22:30:52.67 S+1SDsab0.net
11月は50%増だな

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 22:34:47.04 2eATO5bB0.net
こればかりは流石に駆け込み需要の反動でしょ
そのうち余裕で好調ラインに乗るから黙って見てろよ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 22:51:49.92 +KsAISJ9a.net
>>138
また統計マジックかますか

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 23:11:37.94 f2vSea6f0.net
>>45
町中を歩いていると,本当なら景気対策政策が打たれなければ行けない局面に
あるのは強く感じる.失業率とかに出てこないのは,おそらく非正規労働で調整
され,その調整が「当たり前」になって報道されないからで,多分状況はひどい.
個人的には,すでに恐慌状態に到達しているのではないか?と感じているけれど,
その現状認識は置くにしても,現況が極めてまずい状況にあるのは間違いない.
しかし,それ�


142:ノ対する対策が議論さえ出来ない危機的な状態. 無理は続くはずもない.ただ先送りすればするほど,規模は拡大するだろう.怖いね.



143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 23:27:14.87 R16DsNed0.net
無い袖は振れないからな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 23:27:21.51 g5d0kBRIr.net
増税後の自動車販売落ち込み避けるために台風であちこち川氾濫させたんか
安倍財務省クソやな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 23:29:03.82 X6nljXQb0.net
10%の破壊力凄げーなw
やっぱ山本太郎は正しいわ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/02 23:33:06.17 blT2Qt0t0.net
今月はめっちゃ売れるだろ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 00:43:59.94 auggJac+0.net
衰退速度やばいな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 01:03:08.57 G7eAhfQH0.net
スーパーとかはアイスでも8%のままだからなんとか助かる

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 01:04:45.32 RuMncK4F0.net
9月に消費税増税前の需要を食ってるんだから
10月はいつにも増して減少するのは自明だろ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 01:05:17.71 V348Q4MZM.net
>>142
俺はそう思ってるw

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 01:37:51.90 bqqp27hF0.net
なんか増税の影響って言っちゃいけないのかね
普通は増税後の一月目なんか下がるのは想定内だろ
成功か失敗かなんてのはもっと長期で判断する必要があるけど一月目が下がるなんてのは当たり前だから素直に言えばいいのに

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 07:00:59.42 u563U6yr0.net
URLリンク(www.marklines.com)
はい詳報
スバルが50%減なのは部品供給どころか組み立てラインが水没したからだな
ホンダの軽はN-wGNは生産停止中、NBOXはマイチェン直後のタイミングなので38%減は納得だが
ホンダの登録車が40%減なのは埼玉の工場か部品供給に何かあった?
マイチェンのフリードだけでは説明が付かない
フィットの買い控えタイミングが8~9月に来てるわけないし

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 07:07:57.57 a+g94RIr0.net
スバルは部品メーカーの機械が台風で駄目になって止めてたんでしょ
一週間で再開したのはすごいことでは

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 07:46:05.91 z64NeX/L0.net
アベノミクスの成果だね
破滅の王安倍晋三

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 09:37:31.90 UZRz4FhT0.net
>>150
決算直後だからじゃない?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 09:40:44.54 5itEzngK0.net
これ本当かな?

30 名前:カツオ人間(埼玉県)[ニダ] [sage] :2019/10/06(日) 20:47:45.95 ID:tlHQGyJI0
自動車部品の工場で製造派遣やってるけど、
来月から大幅減産だから、
派遣会社から契約更新がないかもと言われたわ
まぁ、そろそろ辞めたかったから、
俺としては好都合なんだけど
ちなみに派遣先のお偉いさん曰く、
リーマンショックと当時と同規模の減産だと言ってた
画像
URLリンク(i.imgur.com)

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:34.18 0ZOkiNHRd.net
>>153
前年比だからそれは違うと思うよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 12:33:52.38 DpZMsTcv0.net
消費増税でデカイ買い物はしたくねンだわ
サブスクリプションもあるし

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 12:37:18.77 8iC7vsS40.net
>>114
外車も減ってるし
レクサスは単に前年9月が売れてなかっただけだよ

160:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch