2050年 日本 人口9500万人 老人40% GDP612兆円 ランキング8位 どんどん下落すもよう [659060378]at POVERTY
2050年 日本 人口9500万人 老人40% GDP612兆円 ランキング8位 どんどん下落すもよう [659060378] - 暇つぶし2ch374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 18:52:35 JiFeSc150.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

少子超高齢化・人口減少社会が抱えるもうひとつの大きな問題が「労働者不足」だ。
いま、企業の採用の現場でも「2022年危機」が叫ばれている。

「新卒」と呼ばれる22歳の人口はこれまで120万人台で推移してきたが、
'22年を境に減少に向かうことが分かっており、その減少幅は毎年1万人単位。1年で5万人減る年もある。

2000年代はじめより急速な「少子化」が進んだが、その影響が新卒採用の現場に出始めるのだ。

カネの流れが止まる

新卒に限ったことではない。'22年から'30年代にかけて、日本では若年人口の減少と定年退職者の増加により、約800万人の労働力が不足する可能性がある。

「25歳から34歳の若年労働者の数だけをみても、この10年で2割弱減りました。
今後はさらに減ることになり、大企業は言うに及ばず、飲食店やコンビニのバイトも不足するようになるでしょう」

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e8-S3Tg)
19/10/20 18:54:12 uUDT7T160.net
>>14
別に悪くなくね
総合と一人あたりを両立してるのはアメリカと日本とドイツの3強じゃん
なんでそれぞれの上位に負けてるとかいってんだ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 18:57:01 JiFeSc150.net
>>366
せやな
数字は嘘つかん
どう考えても国体を維持するのは無理や

2050年まで日本が今現在の延長線上にあると考えるのは楽観的すぎるわ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 18:57:34 JiFeSc150.net
こう指摘するのは、経済評論家の加谷珪一氏。加谷氏は、労働者不足によって今後「人手不足倒産」に見舞われる企業が続出することを危惧する。

「仕事はあるのにそれを受けるのに十分な働き手がおらず、新規の仕事を断らざるを得ない企業がすでに続出しています。

結果、倒産を余儀なくされた会社が増えていて、'18年度の人手不足倒産企業数は前年比44%増の153件。
今後働き手の数が少なくなるなかで、ますます倒産企業が増えていく可能性が高い」

働き盛りの若年労働者の確保に苦しむ企業に対し、国は少しでも年金や社会保障費の負担を軽減しようと、「定年の延長」「再雇用」を要求する。
活躍の場をうまく見つけられればいいが、なかなかそうもいかない。

「定年延長や再雇用で働く高齢労働者に、企業が最適な仕事を渡せるかというと、なかなか難しい。
企業にとっては負担が増えるというのが現実です。また、社員の高齢化が進むことで企業が負担する社会保障費も増大します。

そうなると、若い人の採用活動や新規事業に投資したくても、そこに回すおカネがなくなってしまう。
そうして成長の機を逃して、沈んでいってしまう企業が、'22年以降は続々と出てくるはずです」(加谷氏)

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 18:59:13 JiFeSc150.net
「おカネがうまく回らない」のは企業だけでない。実は、日本全体でカネの循環が滞ることを示唆する、ある調査結果が存在する。

みずほ総合研究所の'18年1月の金融資産に関する調査によると、
'20年ごろから、日本のすべての金融資産のうち70歳以上が保有する割合が急増し、
'35年には日本の全金融資産の4割を70歳以上の高齢者が持つことになるという。

また、第一生命経済研究所のレポートによると、'30年には全資産の1割にあたる200兆円を認知症患者が保有することになる。

預貯金や株を持つ高齢者が増えること自体は仕方がないとしても、認知症患者の資産は「塩漬け」になる可能性が高い。
国家予算の2倍ほどの資産が眠ったままでは、日本経済は完全に停滞する。人の流れもカネの流れも、急速に鈍くなっていくだろう。

'22年以降、日本社会はいわば血液がうまく循環しない「病人」のような状態に陥ってしまうのだ。

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:01:00.34 JiFeSc150.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日本全土が「負動産」に
東京オリンピックを前に活況を呈している不動産も、五輪という祭りが終われば一気に暗転する。
東京・中央区の「晴海フラッグ」。
'23年から居住開始となる地上14~50階建てこのタワーマンションの販売が7月から始まったが、
最上階の部屋こそ一瞬で完売したものの、一部の住戸では「応募ゼロ」のものがあった。
「都心部のタワマンは、売りに出されれば間違いなく完売する」というタワマン神話は、すでに崩れつつあるのだ。
東京を暗い雲が覆い始めたが、不動産コンサルタントの長嶋修氏が予測する'22年以降の日本の不動産市場は、さらに暗い。

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:01:02.03 PlJCB+rG0.net
自己責任国家の末路
希望の無い国

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:02:10.85 JiFeSc150.net
「日本全国で見たときには、東京五輪以降、地価や不動産価格は下がっていくしかありません。
結局不動産の価格は需要と供給のバランスで決まります。
新しい住まいを必要としない高齢者が増え、
消費意欲旺盛な若い世代が減っていく日本では、需要がどんどん下がっていくので、当然価格も下がるわけです。
今後、日本の不動産は3極化していくと思われます。
価値の落ちない都市部の不動産が全体の15%、
都市部や主要駅から少し離れていて、価値が徐々に下落していく不動産が70%、
そして都市部や駅からも遠く離れていて、ほとんど価値のなくなる不動産が15%。
人口減少の速度が激しいところほど、価格の下落も激しくなります」

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:03:45.97 JiFeSc150.net
「ほとんど価値のない不動産」は、現在進行形で増えている。
「不動産の100均」と呼ばれるサイトが登場し、不動産業界で波紋を呼んでいることをご存じだろうか。
「YADOKARI」と「あきやカンパニー」という不動産企業が運営するこのサイトでは、日本中の使われなくなった空き家を「100円物件」として紹介。
所有希望者を募り、その活用の仕方の相談に乗ったり、仲介を行っている。
紹介物件数はまだまだ少ないが、軽井沢の空き家や島根の海水浴場近くの家も掲載されている。
一昔前なら、軽井沢の家が100円で売り出されることなど考えられなかっただろう。
だが、「日本はすでに不動産がタダで手に入る国になっているのです」と指摘するのは、経済アナリストの米山秀隆氏だ。

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:05:15.35 JiFeSc150.net
「100円という値段がついているだけでも、いまはまだマシかもしれません。
10年後には100円でも買い手がつかない不動産が相当範囲に広がっていて、どうしても手放したいときには、引き取り手におカネを払わなければならないような時代がくるでしょう。
今後、日本には『誰も欲しがらない不動産』が増えていくわけですが、
そういった土地や建物は、結局国や自治体が税金を使って管理せざるを得なくなる。
もちろん、そのコストは税金として国民が負担することになります。
いま、土地を購入するときに、あらかじめ処分にかかるコストを徴収すべきだという議論があります。
実際にそんな制度が導入されれば、ますます土地や不動産を買うインセンティブが下がり、さらに地価が下落するという負のサイクルが加速することになります」

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:06:08.12 JiFeSc150.net
日本のほとんどの不動産が「負動産」に変わる日は、すぐそこまで来ている。
前出の長嶋氏は、空き家が急増することによる日本社会の治安の悪化を懸念する。
「築50年を超えていて、駅から遠い郊外の物件は今後、次々空き家となっていきます。
一戸建てだけでなく、廃墟のようなマンションが出てくる可能性もある。
そうした空き家に不法に住む人たちが現れると、周囲の治安は悪化するでしょう」

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:07:31.05 YVQ6xV5dM.net
生涯に渡り健康を害さないように身体に投資し続けろ
上昇意欲のある若い友人を作れ
英語をマスターしろ
世界に分散して投資しろ
ビジネスを複数持て
こんな感じだな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:07:48.26 JiFeSc150.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
もうひとつ、'22年以降に起こる問題として認識しておかなければならないのが、「インフラの老朽化」だ。
9月上旬に発生し、日本に未曽有の被害をもたらした台風15号。
千葉では2000本以上の電柱が倒壊・破損し、
60万軒以上で停電が発生したが、これほど多くの電柱が倒れたのは、老朽化も要因のひとつだった。
災害や事故が起こるまで気づかないが、この国のインフラの老朽化は見えないところで進行しているのだ。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:09:54.53 JiFeSc150.net
「道路や橋、水道といったインフラは、建設・設置から大体50年が経つと事故や破損、不具合などが生じる可能性が高くなります。
日本のインフラは、高度経済成長期以降の1970年代に全国に一斉に整備されていきました。
つまり'20年代から、日本全国のインフラの老朽化が急速に進むことになるのです」
こう話すのは、東洋大学経済学部の根本祐二教授だ。国交省の調査によると、
'22年には日本全国の2m以上の橋のうち約40%、
トンネルで約31%、
国が管理する水門などの河川施設の約40%が、
建設から50年以上経過するという。
さらにその10年後の'32年になると、それぞれ65%、47%、62


388:%にまで急伸する。 https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/9/-/img_a9ea0566e7014188a4efb56747fb83fa26115.png



389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:11:05.73 Y8Y+gz2Y0.net
GDPメキシコに抜かされるのか

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 19:11:40 JiFeSc150.net
崩落・陥没事故が多発

日本全土でインフラの老朽化が進むとどのようなことが起こるのか。根本教授が説明する。

「たとえば'12年には山梨県の笹子トンネルで天井板崩落事故が起こり、9人の方が亡くなりましたが、
あれは天井板を支える金属ボルトの老朽化によって起こりました。

大きな台風のあとに橋が流されたというニュースをご覧になることがあると思いますが、
老朽化によって橋が洪水に耐えられなくなったことが原因の場合もあります。

その他にも水道管が老朽化すると破裂して断水につながります。
また、地面の中の下水道管が老朽化して破損し、そこに土砂が吸い込まれて空洞ができると道路が陥没する。

先日、千葉市でも道路の陥没事故が起こりました。こうした事故が'20年代以降は日本各地で頻発するようになります」

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-46mj)
19/10/20 19:13:28 JiFeSc150.net
根本教授によれば、老朽化したインフラの新設・整備・補修に必要な額は今後50年で450兆円。
年間9兆円ほど必要になるというが、社会保障費の増大に苦しむ国が、そんな巨費を捻出できるわけもなく、放置され続ける。

さらに不動産アナリストの石澤卓志氏は、インフラ補修を行う技術者の不足も問題になるだろうと警鐘を鳴らす。

「修繕技術を持った人たちが、今後続々と退職します。
少子高齢化が進むなか、新しい技術者の確保・育成も困難になるので、土木技術者の不足も大きな問題となってくるでしょう。

そうしたことを踏まえて、国土交通省が主催するインフラ設備の課題や問題点を協議する『社会資本整備審議会』では、
ある日突然橋が落ち、犠牲者が発生する事態がいつ起こっても不思議ではないという懸念を表明しています。

残酷な話ではありますが、今後は老朽化したインフラを修理も点検もせず使い続けることになります。
それはすなわち、日常的に命に関わるような危機と隣り合わせで生活をしなければならない、ということなのです」

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 19:16:45.05 JiFeSc150.net
社会保障費が膨張する一方で、「社会補修費」不足に悩み、命の危険におびえながら生活する。
これが2022年からの日本の姿なのだ。経営コンサルタントの鈴木貴博氏は、こんな未来を予測する。
「社会保障とインフラの維持に多額のコストがかかるようになると、当然、利用者である国民にその負担がのしかかります。
昨年より水道の民営化が認められるようになりましたが、自治体によっては10年後には水道代が月に1万円程度になっていても不思議ではない。
そこに高い税金、光熱費、通信費がのしかかる。それらを支払ったら残るのは食費だけ……という人が国民の大半になる状況も否定できないのです。
今後は、『年収が200万円の世代が、なぜ年金収入がそれ以上ある高齢者を支えなければならないんだ!』
『自分たちが働いて稼いだおカネが、高齢者を支えるためだけに使われている。それはおかしい!』と訴えるような政治家が現れて、
広く支持を集め、世代間の分断が進むことも考えられます。
分断が進めば、社会の一体感が失われ、様々な階層で対立が起こることになるでしょう。
『和を以って尊しとなす』という日本の美徳とされてきた価値観が忘れ去られてしまうかもしれない。
人口減少・少子高齢化は、そうした意味でも国の根幹を変えてしまう可能性があるのです」

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/22 09:50:14.58 b0kO7uuHb
ニュース速報!!「安倍総理が凶悪犯55万人を恩赦(おんしゃ)!!」安倍総理が「凶悪犯55万人」を
恩赦(天皇の即位を理由に犯罪者に免罪符をあたえる)にすると決定!!レイプ魔!!殺人鬼!サギ師!ロリコン教師!ロリコン犯罪者!
ホモレイプ!狂った殺人鬼!ドロボウ!!狂ったヤクザ!青葉真司!無罪!!55万人÷47都道府県=ひとつの県で「一万人」「犯罪者たち」がやってくる!!
「女性」と「子供たち」を守ってください!!「犯罪者」と「変質者」と「精神異常者」の数が「確実に」ふえます!!
「安倍総理」(カルト)は、犯罪者を野放しにして「弱者」を殺す「計画」です!!「カルト」人口削減計画」(じんこうさくげんけいかく)!!
「女性」や「子供たち」は、外にでるときは注意して下さい!!「警察」「司法」「政治家」は、もう「信用」できない!!
「犯罪の数」は、確実(かくじつ)に増(ふ)えます!!日本崩壊!!                        ニュース速報

394:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch