日本国民、気がついてしまう「あれ?ラグビーの代表戦ってサッカー代表戦より面白くね?」 ★2 [204160824]at POVERTY
日本国民、気がついてしまう「あれ?ラグビーの代表戦ってサッカー代表戦より面白くね?」 ★2 [204160824] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:10:33.39 T3dL4wIG0.net
実際眠たい時間無いしな
プレー止まったら時計も止まるし

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:10:52.36 PQts55rA0.net
台風とラグビーはネトサポだらけ
嫌儲に来るなよ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:11:25.71 iquQEJei0.net
強いからだろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:11:26.85 v/wPlqena.net
楽しめてないのはチョンモメンだけ!w

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:11:46.88 qEa+p7Fj0.net
(´・ω・`)ホモ → かっこいい
(´・ω・`)オカマ → 死ね
(´・ω・`)こういう事でしょ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:12:24.86 caVE0GDP0.net
技術、体力、チームワーク、戦略、全てが必要なスポーツだからな
野球は最悪投手が凄ければ勝てる
サッカーも個人技があれば割となんとかなる

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:16:26.42 UK1mDK3Y0.net
ホーム開催で時差がないから有利なだけじゃん。

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:17:19.66 qfNfRaGLx.net
悪いけど野球のが面白いよラグビーより

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:17:19.69 nqYHQ0nx0.net
基本的に1週間に1回しかできないスポーツだから、野球サッカーに比べて不利な立場なのは承知してる
でもそれに次ぐ人気スポーツの2番手グループにはつけてないと、人口減の日本では生き残っていけない
2番手争いはバスケ、バレー、陸上、水泳、フィギュアスケートその他ライバルが多いので、
今回のチャンス生かして何とか生き残ってほしい

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:19:20.59 5yZIzvvy0.net
トライして上に投げるのはホームランのバット投げみたいでカッコ良いよな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:19:53.69 YLCV8nJe0.net
ツイッタでいつも安倍批判してるリベラル風味のやつらまでもがラグビーラグビーのバカさわぎ…
あのさあ、被災者のひとたちはラグビーどころじゃねえんだよ…
ほんと、上から下まで端から端までサーカス大好きの脳筋低能民族
バカとクズしかいない国
明石順平 内田樹 布施祐仁 神保哲生
ここらへんのラグビーにのぼせてるアホども、フォローやめた
バカじゃねえのかこいつら

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:20:19.13 rrsdKtry0.net
今日みたいな試合見たら他のスポーツみれない

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:20:35.55 qfNfRaGLx.net
まあ長期的に見たらラグビーとサッカー仲良くした方がメリットはあるんだよな
ラグビーも新しいプロリーグ構想あるみたいだし
ラグビー関係者にそれほどの器のでかさがあるか知らんが

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:21:29.34 OU2gFtOs0.net
見る分には良いけど
痛そうだからやりたくはない

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:22:05.88 GFDLkBpqM.net
>>14
スタジアムも一年稼働するしな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:22:19.47 uuWm2R+Ur.net
何でも面白いから別に全部観ればいいやん
最近は色んなスポーツの大会がTVで多く観れていい肴だ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:22:35.22 5JcTl9lA0.net
外人でドーピングしてるだけじゃん
クソ冷めるんだが

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:24:01.88 730mEpzQ0.net
というか日本代表のサッカーがつまらん・・・
FIFAランク通りに勝つか負けるか、大判くる合わせもないし、戦術も大体パターン化された
あとは演技でファールもらったり、後半戦は疲れてほとんど動けない

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:24:03.57 bey7uqGF0.net
>>14
サッカー関係は対野球だと異様に攻撃的だけど対ラグビーなら徹底的に見下して上手く共存できそうな気がする

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:24:12.59 320t7GRZr.net
>>18
まだこんなこと言ってる奴いるんかw

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:24:20.79 GRqJTVPT0.net
今のアニメのロボットのデザインがジャニーズ系・サッカー選手だとしたら
ラグビー人気が上がってきたらロボットのデザインは
マッチョなずんぐり体形に戻っていくのだろうかと
あまりにも選手の体形がドムすぎて思った

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:25:08.57 Bq85ZRAY0.net
>>13
うむ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:25:11.72 DZ6exZfV0.net
サッカーが香川マンU本田ミランでこれ以上の伸びしろがなくなったからラグビーに乗り換えたのか
今回もアホが乗せられてるんだろうな

25:ぷぎゃああああww&
19/10/13 23:25:22.56 y0An4M6z0.net
まじかー😾

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:25:23.42 nqYHQ0nx0.net
>>14
いや、もう実際の話W杯→トップリーグ開幕→五輪7人制の今回が最初で最後のビッグチャンスなんよ
前回のW杯もチャンスだったのに、直後のトップリーグだけ観客が増えて翌年以降もとに戻って見事にチャンス逃したからね
これで人気定着につなげられなかったらプロ化もとん挫するし二度とチャンスは巡ってこない
死活問題

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:26:02.14 t1MEh9QBr.net
サッカー => どうせワールドカップ予選リーグで負けんだろ笑もやし多すぎww
ラグビー => ごつくてかっこいいしみんな本気でぶつかってカッコいい!!

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:26:06.55 Y9b589Y40.net
>>13
最初から最後まで面白かったよな

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:26:12.97 DZ6exZfV0.net
こんな作られた流行に毎回乗せられる奴らは死んでいい

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:26:28.26 nwFPJa2rd.net
今日ラグビーやってたんだ
ジョーカー見に行ってた

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:27:50.30 DZ6exZfV0.net
ラグビーの流行作りに加担してるところを見るとやっぱ5chも電通なんだな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:27:50.54 ly/CM7jW0.net
電通のケツ舐めスレ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:28:05.64 qfNfRaGLx.net
>>26
それこそサッカーと仲良くした方がメリットあるじゃん
スタジアムだってどこ使うのよ
サッカーのスタジアム使わなきゃしけた競技場しかないよラグビーは

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:28:16.82 R5g3+SPX0.net
アメフトなんかもそうだけど肉体的な負荷が尋常じゃないスポーツは面白いよな
絶対やりたくないけど

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:28:20.07 t1MEh9QBr.net
まあ本田とか香川とかいくらカッコいいと言っても
見た目ひょろくて毎日うどん食べて作った身体だからな
もともと日本人は相撲とか好きでフィジカル信仰あるからラグビーは人気でると思うわ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:28:51.23 UpqC8nT00.net
ラグビーは前方へ適当なパスが無いのと正面から当たるのが面白い
逆に素人がサッカーで唯一楽しめるシュートがない
ターン制で交代無制限で選手がハドルで戦略を組むサッカーのようなダラダラがなく終わりまで全力プレーが見れるアメフトが面白い

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:28:54.68 b/1OuMdo0.net
バカ?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:29:09.83 46DSgN9/p.net
ケンモメンは日本が勝って飯マズだろうけどな
勝利してから全然スレ伸びないじゃん
お前らほんま、なんなん?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:29:28.07 mMk6D6WzM.net
スポーツの熱さ必死さを見せられた
まあ比べちゃうと政治や芸能みたいにやんや言うコンテンツになってたなと

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:29:53.08 DT+8D+S30.net
野球とラグビーは体が大きくて見てて楽しい
相撲よりラグビーのほうが面白いと気づいてしまった

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:30:36.93 AJ8Xuw+30.net
まあサッカーラグビーはドラ�


42:Sンボールの神様ピッコロ並に一緒だったわけだし仲良くしてそんないんじゃない?



43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:30:42.93 5HaBFNID0.net
そう言いつつワールドカップでもWBCでもオリンピックでも祭りなら何でもいいのが日本人
その時盛り上がれるものを食い散らかす
それだけの話

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:31:24.14 2QNbg11E0.net
アメフトより連続的でずっと見てられるわ
一方的な試合じゃなければ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:31:25.75 qfNfRaGLx.net
ラグビー面白いって言うけどこのレベルの面白さはワールドカップだからだろ
普段のリーグ戦でここまでの試合ら年に一回あるかないかだな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:31:29.63 Ppsjyka20.net
団子になってゴニョゴニョやってて反則ですーとかワケわからんのだが

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:32:13.06 JmWCOHkA0.net
今日、初めてまともに見たけどこれほ面白いわ。ドキドキして見たよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:33:02.70 qfNfRaGLx.net
毎試合このクオリティの試合があればすごいな

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:33:35.48 nqYHQ0nx0.net
>>33
去年、神戸製鋼が劇的な復活優勝を遂げたのに、話題も観客数も圧倒的に
ヴィッセル >>> 神戸製鋼 だったな
同じ御崎公園をホームグラウンドにするプロチームだし、神戸製鋼のほうが圧倒的に優勝の期待値高いというのに・・・

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:34:05.30 ALnwfZNc0.net
五郎丸のときも一瞬だけブームだったね
驚くほど早く火が消えたけど

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:34:29.12 b6NwMaUG0.net
>>42
これな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:34:43.21 8gCRoR89M.net
芸スポどうなってるん?
サカ豚聖戦士が戦ってる?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:34:49.50 FfqxCZ55d.net
野球より運動量あるなラグビー

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:36:58.71 zgvMSmlTa.net
ラグビー日本代表の公式戦がワールドカップしかないっていうのが前回健闘しても流行らなかった理由だと思う

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:37:08.19 qfNfRaGLx.net
>>48
ノエスタは楽天が管理してるからね
ヴィッセル優先だと思うわ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:37:37.99 qfNfRaGLx.net
>>51
お前気持ち悪いな

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:38:32.22 DYMD2yyc0.net
ラスト5分が激熱
感動

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:39:07.80 8gCRoR89M.net
>>55
サカ豚(笑)

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:40:35.13 qfNfRaGLx.net
>>57
お前みたいなスポーツを分断させる奴が一番迷惑なんだわ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:42:45.74 vK4rdp6+0.net
サッカーは口だけで代表になれるじゃん
監督もクビにできる

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:46:16.31 DeCgMjJs0.net
さすがにそれは無いわw
どう見てもフィギュアスケート以下の人気程度だよ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:47:05.51 xboMvvPd0.net
はい4年後までさようなら^^

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:47:29.75 8gCRoR89M.net
>>58
サカ豚発狂すんなよwww
謝るからwww

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:47:33.64 9vE/lFNS0.net
面白かったが№1のサッカーの座を脅かすのは無理ですよ
今ラグビーではしゃいでる子達もW杯終わったらすぅーと居なくなると思いますし
まだまだサッカーは1強でしょう

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:49:27.85 5JcTl9lA0.net
外人が半分以上なのによく熱くなれるな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:49:59.73 uJHSniA/0.net
野球:ドカベン、キャプテン、タッチ、MAJOR,、他多数
サッカー:キャプテン翼、ジャイアントキリング、Jドリーム、等々
バスケ:スラムダンク、DEAR BOYS、黒子


67:のバスケ、等々 バレー:ハイキュー!!、少女ファイト、等々 ラグビー:???



68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:50:07.88 9vE/lFNS0.net
歪んだナショナリズムで見てる人が多そうなので定着は無いですね
競技として純粋に楽しいと思って見てる人は一人もいない

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:52:15.54 rrsdKtry0.net
もう勝つしかないスコッチがガンガン攻めてきてそれをホームで迎えうつ日本って構図が最高だったな
スコットランドも強かった

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:52:21.08 23Rq6pjq0.net
>>26
その割にはスーパーラグビー撤退しちゃってるのな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:52:25.85 710dmje40.net
球蹴りは痛いンゴしながら審判チラ見していちいち試合が止まるからな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:52:52.77 MzqXdeyY0.net
解説なんとかならんのか
ハーフタイムにもっと戦術とか解説してほしい

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:53:00.23 SCW476hX0.net
 一 試 合 も 見 て な い 

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:54:09.67 qfNfRaGLx.net
ラグビーは反動凄そうだけどな
ワールドカップ面白いけど普段のリーグ戦がここまで面白いわけじゃないから

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:54:42.57 gXYyAZDy0.net
今日の試合めっちゃ心臓に悪かったでもなんかジェットコースターに乗ってるような感覚で最高だったわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-zRLD)
19/10/13 23:55:20 O5OlC0H70.net
>>65
スクールウォーズって漫画原作だっけ?

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78e-i1P6)
19/10/13 23:55:36 csFtEMFd0.net
ルールすら分からないけど今日の試合は面白かったな
迫力と緊張感が伝わって来た

78:
19/10/13 23:55:44 BE:617981698-2BP yXwKAZ9J0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
4年前も同じこといってたけどこの4年間でラグビーの代表戦をどれだけ見たのかね

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-Fkhq)
19/10/13 23:56:14 LIIs8x6uM.net
展開多いから楽しいよね

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78e-i1P6)
19/10/13 23:56:27 csFtEMFd0.net
>>76
ロシア戦と今日の2試合しか見てない
ロシア戦はつまらなかった

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:57:06.73 nxB5F+2Cp.net
半分外人でド有利な日程とジャッジ連発による
茶番くらいにしか思ってないけど

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:57:24.06 LJZMM+Z70.net
ラグビーはいまだにルールが分からんからなぁ
相手をタックルで倒してごちゃごちゃになってて相手ボール奪って良いのはどういう場合?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:57:28.85 rrsdKtry0.net
サッカーは深い戦術とかジャイアントキリングの醍醐味とかあるけど、日本の選手みてたらガッカリすることが多い。
まじめにやってるのはわかるんだけどね

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:59:00.42 7G7ssIpx0.net
どっちもみればいいだろタコ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:59:32.26 VF04t9AS0.net
そりゃ世界的な大会の勝った試合内容の良い試合ばかり見てたら面白いと思うのは当然だろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:59:40.09 LJZMM+Z70.net
>>81
一度試合観戦してみなよ
Jリーグも十分凄いと分かるから

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/13 23:59:46.09 jBvdHaVpa.net
ネットで散々面白い面白いと言われてたから今日初めて見たら
全然面白くなくてワロタ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:00:30.60 josgbtsk0.net
ぶっちゃけラグビーならアメフトの方が面白い

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:02:59.60 7RlD4QpD0.net
>>84
見にくいし応援がなんか変
見に行ったところが良くなかったかもしれんけど

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:03:11.75 3gZxPxL5r.net
イタイヨーイタイヨーゴロゴロ…
がないから見てて気持ちいい

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:03:31.29 bZUWw8+Ma.net
>>81
サッカーは日本の選手の技術がまだまだ足りないわ
トップレベルになるとボールのコントロールがほんとにすごい
日本人なら乾ぐらいだなそのレベルでやれてるの

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:05:14.77 ZDLXR684a.net
スポーツというより勝てるものが好きなんだろう

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:06:22.85 GNJiuRrn0.net
>>90
それ
一度不調になったらもう見向きもされなくなる
残酷だよ現実は

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:06:24.83 OvAGMTzM0.net
集団相撲だった

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-0mMn)
19/10/14 00:08:12 O6E5fKt70.net
>>90
なでしこジャパンと同じ感じするよね
国内リーグが盛り上がらないと

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-NJTS)
19/10/14 00:14:21 dliAYQ9f0.net
>>68
あれはもともと裏口入学みたいなもんだったから・・・
SR側から無理って言われてたのを放映権料放棄して加盟認めてもらったけど、
客も集められない、スポンサーも集められないで契約切られた

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-FCpz)
19/10/14 00:15:05 zKnNWhxJM.net
サッカーもラグビーも面白くないから地上波でやるんじゃねえよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc4-+Z1Z)
19/10/14 00:24:37 +12IiXYH0.net
どうせまた飽きるよ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-4SQM)
19/10/14 00:25:10 2AcIbZ220.net
野球もサッカーも私設応援団みたいなやつらの歌とか変なリズムの応援がうざいんだわ

ラグビーもああなったらおしまいやわ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17a0-02nS)
19/10/14 00:25:23 MK9ps6x80.net
常にフルパワーで面白いね
サッカーやヤキウはだらだらしてて面白くない

101:
19/10/14 00:29:26 MCUd3stX0.net
今日のはちょっとドキドキしたが、去年のサッカーベルギー戦の方が面白かった

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-Fo9L)
19/10/14 00:29:45 8d04+a+Z0.net
でもトップリーグの試合を見たいとは思わない人がほとんどだし
今回見てる人でそもそも国内リーグがあることすら知らない人も多いよ
自国開催で快勝続けてる今現在が史上最大の盛り上がりのピークアウトであり
大会後も人気が続かないようならラグビーの人気が上がる機会は二度と来ないだろうね

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-+sb9)
19/10/14 00:30:47 7YM1pAkld.net
カネで強い外人引っ張ってくれば勝てるんだろ
カネで勝った奇跡(笑)

104:
19/10/14 00:30:50 J1Eexnaj0.net
>>13
控えめに言って最高だったわ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-NJTS)
19/10/14 00:33:45 dliAYQ9f0.net
>>100
今回はまだ来年の五輪7人制ラグビーがあるからセカンドチャンスありのビッグチャンスだぞ
競技性は全く違うが、どうせニワカファンは同じものとして見るだろうし
ただしこの機会を逃したらもうこんなチャンスは永遠に来ないだろうな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:35:13.24 wbhaAsji0.net
正直バスケのが面白い
ほぼフルタイム視聴に耐えうるスポーツって中々ないよね

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-qVzB)
19/10/14 00:38:34 yhEpCNsB0.net
戦略がワンパターンなのがネック

108:
19/10/14 00:39:04 1UgV6dzjM.net
サッカーはなあ
日本で天才とか色々持ち上げられて海外行って活躍してれば
なんだけどそれが全くないからなあ
夢を与える選手がいない

109:
19/10/14 00:39:32 FNynY3Ll0.net
BBCコメント欄
サッカーができない、ラグビーができない、カーリングがあまり得意ではない。
スコットランドに独立を与えると、彼らもそれを台無しにします。

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f88-gzND)
19/10/14 00:39:51 nsCJt4330.net
サカーと違って当たってもプレーが止まらないのがいいよな
粘ってりゃまたボールが出てきて繋がるのはほんと楽しい

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:40:59.98 G2zeFn4W0.net
工作員だらけのスレ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:41:08.83 7YM1pAkld.net
ラグビーはサッカーみたいに痛いンゴしないとかいうけど
ボール持って倒れたら上に何人も乗っかってワチャワチャになる所とか
同じようなモンじゃね?動きが無くて面白くない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:41:52.22 iDrE8zRR0.net
見慣れたら飽きられるだろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:43:02.95 Ft0YpmXl0.net
どうせW杯終わったらだれもみない その間に選手全員入れ替わって誰も覚えてない

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:45:32.58 0jxXnvKG0.net
サッカーつまらんってバレてきて
この前のW杯予選の視聴率10%だったらしい
VARの導入が遅すぎたね

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-sr5o)
19/10/14 00:47:36 vDl7ui4jM.net
勝ってるからだろ
負けだしたらつまんなくなってストレスたまってみんな逃げる

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-qOfT)
19/10/14 00:47:43 xwPMQVgg0.net
来年の今頃は忘れ去られるのが目に見えてる

118:
19/10/14 00:49:23 3IT9gUNt0.net
勝てる(可能性がある)からだろうね
サッカーとかどうあがいても勝てないのわかっちゃってるし

119:
19/10/14 00:49:35 Hrakfc5f0.net
サッカーは判定で揉めすぎてしらけるんだよな

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:51:00.28 3cw39haB0.net
サッカーにラガーマン2、3人入れてすぐ痛がる奴をガチで吹っ飛ばす所は見たい

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:51:48.41 8AFGp/uy0.net
前回も五郎丸ブーム起きてラグビーの時代だみたいな事言ってたけど一瞬で忘れたじゃん

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:52:02.94 yiqBxux+0.net
痛いよー痛いよー

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:52:57.80 vs2pFAFMa.net
>>116
これ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:53:57.84 mm2BeNi60.net
ラグビーはもはやポリネシアンカルチャー
日本が中心地になれたらいいんだけど
体格的に不利なんだよなぁ、マオリやサモア人の首の太さおかしいし…

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:55:53.03 7YM1pAkld.net
>>116
そこがいいんだろ
ちょっとカネかけたらあっさり世界で勝てるスポーツなんぞ底が浅すぎる

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:56:53.94 DNhwkNvNM.net
ラグビーほど面白いスポーツないだろってくらい面白い
あとは錦織確変時のテニスくらいだな
サッカーはマジでつまらん

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:58:10.60 VhvPnY/m0.net
サッカーはパス回しばっかでつまらん
攻めてる感がない

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:58:16.47 UEYhZk9E0.net BE:617981698-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>116
勝つというのが優勝という意味ならラグビー日本代表も可能性0だろ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 00:59:37.60 XavCdD/Kx.net
ラグビー面白いって言ってる人はトップリーグとかも見に行きなよ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:00:02.12 ydUOA0P30.net
野球とかいうゴミスポーツよりはまだ面白いかな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:00:12.46 qBn7FUKq0.net
>>72
ゴブリン(なでしこ)ジャパンが抱えてた
ニワカ枠をごっそり持って行っただけだもんな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:01:01.26 nOgr2ZWy0.net
正直、見てて面白いスポーツではトップに来るなこれ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:01:26.97 47jiEl6y0.net
走って裏飛び出す時はおおってなるんだけどなんかごちゃごちゃしてる時間とかプレー止まる時間多いのが苦手

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:01:43.25 YTyQW3epM.net
で、W杯終わってからリーグ戦見る気あるの?

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:02:32.23 XavCdD/Kx.net
>>129
そのニワカは熱しやすく冷めやすい
ちょっと不調になったらすぐ見放す
野球やサッカーが強いのは何だかんだで固定ファンがいるからな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:02:50.3


137:6 ID:QOx4sHfn0.net



138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:03:59.11 vEOtXKeTd.net
70分過ぎたとこでスコットランドの予選勝ち抜けには3プレー必要なとこで日本の勝ち抜けを確信してしまった。サッカーなら残り10分で3点入るとこもあるし終盤までどちらが勝つかわからんこと多いな

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:05:06.48 7s+Om3Xt0.net
カーリング応援するよりはいいわ
スポーツはやっぱアクティブじゃないと面白くねえ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:05:50.96 47jiEl6y0.net
>>134
ラグビーに限らず本当にそのスポーツが好きじゃなきゃそうだと思うよ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:05:55.36 s3Ve88re0.net
サッカーは痛いよ合戦で見ていて萎える

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:07:18.97 O1kLN81j0.net
ワールドカップ終わったら元通りよ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:08:05.31 kJclmKFy0.net
>>1
電  通  必  死  だ  な

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:08:19.18 nsCJt4330.net
予選2位ならオールブラックスと当たってレイプ確定とか言われてたけど回避できたらしいな
あと一試合楽しめるな
良かったよかった

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:08:45.79 swgHFaFLp.net
>>42
ばーか、死ねジャップ
お前みたいなんが一番日本人臭がキツイ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:10:49.61 Aw0iJCA/0.net
サッカーをつまらなくさせたのは
試合後にメディアに向かってチームや監督やチームメイトの問題点を
ペラペラペラペラ喋る意識高い系の選手だと思う

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:11:09.02 y2WijbqO0.net
一勝一敗一分とか言ってる温いスポーツはねえ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:11:29.82 LGRhCHOQ0.net
ラグビーの面白さはワールドカップ位撮影環境整えて初めてわかるからな
国内盛り上げに繋げるのは難しそう

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:11:52.21 7hpzrnlO0.net
サッカーみたいにダラダラとボール回しするのがないからな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:06.82 XavCdD/Kx.net
>>134
ワールドカップは世界最高水準の大会だから面白くて当たり前なんだよね
このクオリティが当たり前だと思ってると普段のリーグ戦見るとガッカリすると思う

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:08.09 WAQ9nhkn0.net
いや、面白いかラグビー
サッカーの代表戦がつまらないのはそうだけど

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:10.85 ejUuGB7f0.net
チョンモメンはラグビーきらいだろう
チョンだからw

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:15.62 RGtaOLNa0.net
( ゚Д゚)「金持ちしかいませんからね」

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:33.53 aL4KEyAla.net
力の差があり過ぎるアジア2次予選と接戦の末に勝利したW杯本戦比較したら後者の方が
面白いでしょ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:13:49.30 ypnrPL7Rd.net
>>64
相手は全員外国人のチームに勝ってるから文句ないだろ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:16:29.22 szSmSGaX0.net
ちょっと勝てたらホルホルしだす
ジャップはチョロい

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:17:18.68 YhzPnIJJp.net
>1
焼き豚イラッイラだな
とにかく日本と言う国が負けて欲しくてたまらないんだろうなぁ
くやしぃのー

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:17:38.35 7hpzrnlO0.net
>>134
ショートして見るとそうなるだろ。
経験者が見ると社会人大会でも変態級と思って熱く見られる。

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-pBc2)
19/10/14 01:20:37 YhzPnIJJp.net
>1
野球以外のスポーツの日本代表は世界と視聴率を取っていくからよろしく
最近のテレビはつまらないからゴールデンをすべてスポーツにした方が数字がとれる

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMeb-9rTw)
19/10/14 01:22:25 IACRFFNrM.net
にわかラグビーファンの大半はにわかサッカーファンでしょ
時期被らなきゃどっちにも転ぶからいいんじゃないの?
プレイヤーは帰化選手に任せればいい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-TgvC)
19/10/14 01:24:01 KxMm+ALj0.net
今日も勝ったバレーボールさん…

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-sIy3)
19/10/14 01:24:13 qBn7FUKq0.net
>>113
ジャップサッカーは大空翼で持ってるようなもんで
それでここまで来たが
結局その呪縛に苦しんでる
翼くんはMFで
しかも日本にはモデルになったかもしれんFWの三浦を
早稲田閥がああいう最悪の形でへし折ったからな
翼とカズの呪いにジャップサッカーはもうしばらく苦しむと思うよw
呪われたことで税金にすがりつくゾンビと化してるともいえるが

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-sIy3)
19/10/14 01:25:03 qBn7FUKq0.net
>>158
メダル取るまで無理
うんこ汁2020大会で銅メダルもらえたらいいねレベル

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 01:26:15 XavCdD/Kx.net
>>160
お前本当に日本が嫌いなんだな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Hzon)
19/10/14 01:27:26 Q0NwNVf3r.net
でも、選手の動きの派手さ割にボールの動きが地味なので
やっぱアメフトの方が見てて面白いな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-mT29)
19/10/14 01:33:06 jUWvCqg+M.net
>>162
たまにアメフト見てもしょっちゅう中断して訳がわからないんだけど・・

167:
19/10/14 01:33:28 T561oQv/0.net
何を今さら。
サッカーと野球はオワコンじゃん

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Hzon)
19/10/14 01:34:16 Q0NwNVf3r.net
>>12
確かに被災者の方々は可愛そうだが、
かと言って、日本全国総お通夜状態になる必要もなかろう
それを言い出したら、毎日今回の台風と変わらない数の事故や事件の被害者がいる訳で、、、
お前は年中お通夜状態で過ごしてるのか?

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:35:51.09 YhzPnIJJp.net
>1
ゴールデンをすべてのスポーツ代表中継にして
世界のスターのプレーを子供たち国民に見せていけ
サッカーを見たい人はサッカー日本代表戦
バスケを見たい人はバスケ日本代表戦
バレーを見たい人はバレー日本代表戦
テニスを見たい人はテニス日本代表戦
ラグビーならラグビー戦
電通パワーでも何でも使ってすべての試合を20%に持ち込んでくだらないテレビを消していけ
スポーツは政治であり教育だ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:35:58.65 uuJ0Ljth0.net
日本サッカー30年の電通ステマの終わり
それが令和

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:37:09.03 5gH6nt6W0.net
別にどっちも面白いだろ… 視聴率の話してるだのサッカーダントツだろうけど。

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:38:09.31 FchNcnMD0.net
サッカーは無気力試合見せられて一気にクソみたいになった
さっさと潰れろ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:38:52.79 PgAQQoFiK.net
やっぱり球蹴りみたいな驕り昂りがないのは大きいと思う
玉蹴りは久保みたいな若者でも既に勘違いしてる感がすごい、歩き方一つみても全然違う

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:42:23.07 YhzPnIJJp.net
>1
電通はすべてのスポーツ日本代表戦を1兆円くらいでかけて買え
外人には値切れ
外人とは強気で行けよ
1000億と言われたら100億くらいで値切れる
外人は基本バカだと思え

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:42:24.45 q1TGZyMT0.net
いうても今応援してるのはほぼほぼニワカだろww
w杯終われば五郎丸のように忘れられる

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:42:26.88 jUWvCqg+M.net
サッカーはアディショナルタイムとシミュレーションが見てて毎回イライラするんだよねえ
ラグビーは試合の流れの良さがいい

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:42:30.30 5gH6nt6W0.net
個人的には競技人口の多いスポーツのがやっぱり好きだわ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:43:44.93 MPq+Vx340.net
サッカーよりポテンシャルのあるスポーツ無いからなぁ
サッカーを超えるのは大変だよ
まあラグビーも盛り上がってほしいけどね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:45:02.62 50meX4FRa.net
マラソン
ゴルフ
サッカー
ボウリング
プロボクシングの軽量級

クソつまんねー

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:45:35.91 gMC81pC20.net
>>1
勝ってる間はな
来年から居住要件が厳しくなるんだってね

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:45:55.40 Q0NwNVf3r.net
>>163
ラグビーのぶつかって潰れて、ボール取り出してまたぶつかって、、、の繰り返しをぶった切って
ゴールまでの距離と、とりあえず行かなきゃいけない距離の兼ね合いで前パスも含めていろんな作戦を取れるようにしたのがアメフトって感じかな
いかにビッグプレーをさせるかってのがルールの起点だと思う

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:47:21.27 XavCdD/Kx.net
ラグビー面白いって言ってる奴がどれだけ普段からラグビー見てんだろうな
なんだかんだで野球やサッカーが一定の人気保ててるのは普段から見てるコアな層が大きい

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:48:43.43 Pgjx7pUw0.net
今テレビで一番人気あるジャンルはスポーツだしね

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:50:00.35 3119riBm0.net
イタイイタイな姑息で卑怯なプレイが見る者を不快にさせるんだろ。

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:52:09.77 MypeV63cd.net
ボール受け取って走り出す時フィーゴのドリブルみたいでカッコいい

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ec-TO0X)
19/10/14 01:56:06 JixpaC800.net
日本代表以外の試合も面白い

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-sIy3)
19/10/14 01:57:38 egwcI/Th0.net
>>161
このタイミングでオリパラ招致をすること自体に反対
スポーツそのものはビジネスとして当然だと思うよ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-Yjb2)
19/10/14 01:58:09 b54sG4rOa.net
どうせお前ら今だけ騒いでラグビーの国内リーグ観に行かないんだろ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-NJTS)
19/10/14 01:59:28 yJFA4b9R0.net
ラグビーは局所的に相撲のチーム戦みたいなところがあるから
あの力入る感じは日本人に馴染みやすいだろうな

190:
19/10/14 02:02:06 THASMH6w0.net
国内リーグなんか正直見る価値なんもないけど、せっかくなんだから決勝トーナメントは見た方がいいと思うよ

日本もガチ食い込める可能性あるし

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-sIy3)
19/10/14 02:03:07 egwcI/Th0.net
>>165
>毎日今回の台風と変わらない数の事故や事件の被害者がいる訳で、、、
>お前は年中お通夜状態で過ごしてるのか?
まともな被害者支援の制度・体制ができてないから
大規模災害の時くらいはお通夜にしましょうというのがジャップランドだったのに
それを返上してるから終わってるんだぞ・・・
特に明石順平や神保哲生なんかはのぼせてるんじゃねーよって感じだわ

今回ラガーマンはうざい位観戦を強要して
ノーサイドって単語を免罪符のように使ってるな
んでもって試合が終わった後に
取ってつけたように被災地ボランティアに行く関係者が出るところまでが見える

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-sIy3)
19/10/14 02:06:56 egwcI/Th0.net
>>185
ここ4年
トップリーグとサンウルブズを期間中毎週取り上げつつ
近年は映像省略結果ボードのみになりながらも
取り扱いを止めることはしなかったサンデーモーニングも
もう少し褒めてくださいw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-Apq4)
19/10/14 02:07:19 dh7hC9yMa.net
ホモ団子なんぞ見て喜ぶのはホモくらいだろ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-WfhG)
19/10/14 02:08:22 J0nKWt7Ca.net
毎週見てたら飽きるよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9720-dMdZ)
19/10/14 02:09:15 luhWbQrf0.net
試合前のレスが日本負けるばかりでワロタ
日程的に日本有利だろってやつが一人頑張ってただけ

196:
19/10/14 02:10:11 JllL2XO80.net
某仕込み屋さんには頑張ってもらってラグビー日本代表厨を定着していただかないとなw

197:
19/10/14 02:10:22 ivtEBY/N0.net
どのスポーツでも強豪国とのガチ試合ほど面白いものはない

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:40.89 22e2KQzVM.net
国内サッカー板のスレとか見るとサッカーファンは概ねラグビーに好意的なのに
なんで無理に対立煽ろうとするやつがいるかね

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:16:31.54 Aqdqn6Nn0.net
■ラグビー
「待ち伏せ反則(オフサイド)」をパス出す方の反則にする
つまり前にパスをしちゃダメ、足のみ前にパスしても良いよ難しいから
■サッカー
「待ち伏せ反則(オフサイド)」をパスの受け手の反則にする
その代わり足しか使っちゃダメ、難しいから
実は兄弟競技なんだよな
両者ともゲームをつまらなくする「待ち伏せ反則」をどうするかで分岐していった

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9797-JW0e)
19/10/14 02:24:42 ugNXLKW+0.net
ラグビーってどういう戦術があるの?
フォーメーションとか、攻守の戦術とか
あと、個人で魅せることが相手抜く以外にある?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e5-WfhG)
19/10/14 02:38:36 zZ7Cqzp10.net
>>39
野球なんてガム噛みながらやってんだぜ?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-pBc2)
19/10/14 02:54:16 YhzPnIJJp.net
しかしながらスコットランドは思うようにいかなくて乱闘してたな
イライラしたら負けるのがスポーツなことは言うまでもない

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-vNPv)
19/10/14 02:59:51 gMC81pC20.net
ラグビー日本代表が外国人だらけな件
スレリンク(mnewsplus板:7番)

中日スポーツ
ジョセフHC売られたケンカは買う。「日本代表は試合をして、堂々とベスト8に勝ち名乗りを上げる」

>「1次リーグで3勝して、今、いい立場にいるのはまぐれでもなく、努力の結果だ。
>今年だけでも240日間の合宿を張り、強化してきた。
>ほとんどの選手は企業チームとプロ契約しているが、
>代表招集期は1日約1万円の日当しかもらえず、アマチュアと言える」。

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-pBc2)
19/10/14 03:05:14 YhzPnIJJp.net
>>200
日当1万(協会)+スポンサーから一人当たり5000万くらいだろ
協会は税金

公務員並のカネしか出さないのが当たり前だバカたれ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-vNPv)
19/10/14 03:10:13 gMC81pC20.net
>>201
協会からの日当の額はサッカーも同じ

ポイントはそこじゃないw

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 03:20:17.44 rj/Em3qV0.net
ラグビーなんだかどうせすぐ忘れるくせに

207:
19/10/14 03:21:40 lvjc3Eu90.net
マジレスするとハリルホジッチ解任劇で昔からのサッカー(代表)ファンはサッカーを見限ったんだよ
完全に電通にコントロールされているこんな茶番に熱狂する価値は一ミリもないってな

ナショナルチームを広告代理店が商売道具として利用し始めたときにそれはもう終わり始めていた
ドーハを戦ったあの代表のマインドは二度と戻ってこない
今の日本代表ラグビーには失われたそれがある
面白いのは当たり前だ
本質の失われたスカスカの興行を観てその面白さが堪能できるわけがない

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-pBc2)
19/10/14 03:23:44 YhzPnIJJp.net
>>202
公益財団法人
つまり税金を払わなくてもいい
合法脱税協会なわけで国とズブズブな関係だから
最低限公務員並の給料にするのが当たり前だ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 03:27:43.19 gMC81pC20.net
>ナショナルチームを広告代理店が商売道具として利用
ラグビー
まさに�


210:アれ



211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-Frl3)
19/10/14 03:32:22 XvdhRodE0.net
やっぱり強くなったからだよな
ウエールズやスコットランドやオールブラックスに
0-70だの6-145だの食らってたときは面白くなかったよ

大学ラグビーとか見ててすげーって思ってた連中が
手も足も出ずに大畑が1~2本返して終わりみたいな

212:
19/10/14 03:33:53 lvjc3Eu90.net
>>206
今後日本代表ラグビーがサッカー日本代表のようになっていくのかどうか
恐らくならないんじゃないか
というのはラグビーにはサッカーほどの旨味がないからだ
電通が一時的に儲けて終わるサイクルを繰り返すだけになると思う
もしそうならサッカーのように協会に人員を送り込んで選手起用までコントロールしているはずなんだがそうなっていない
本田圭佑みたいに五郎丸が今大会でも出ているはずなんだよ
だから少なくとも現時点ではそうなっていないし、そうなりにくいコンテンツなんだと思う

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9720-aKWA)
19/10/14 03:33:58 OLC+/7gI0.net
>>36
シュートなんかよりラックでガチムチ連中がボール奪い合ってるシーンのほうが面白いだろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 03:48:29.26 wxa/mW4vM.net
サッカーとラグビーがぶつかったらサッカー選手はずっとのたうち回ってるだけだろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 03:50:09.02 gMC81pC20.net
>>210
うん
大谷ってサッカーやってたらクリロナ越えてたな
スレリンク(eleven板)
大谷にサッカーやらせてたら余裕で代表だよな?
スレリンク(livejupiter板)

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 03:50:35.71 OLC+/7gI0.net
>>210
のたうち回らずそのままポックリ逝きそう

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 04:51:34.87 gc7Iz2ovM.net
ホモヤラセ捏造数字で森が押してるだけだろ害しかないよ
このスレのやつらもルール知らないだろ
金儲けにならないものはネットでも流行らない
新聞見たって野球とは全然別物

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 04:53:00.88 cnPuAu7V0.net
>>13
今日みたいな試合しか楽しめないってことだろ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 04:54:09.38 qPMrQNKg0.net
サッカーは選手がビックマウスな割りに弱いから応援する気にならん
ラグビーはまだ選手の個性を知らないから応援する気になる
まあラグビーも時間の問題だな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 05:08:48.06 Rsj4vx4r0.net
サッカーがJリーグになるまでは子供心に高校サッカーとか見るの地味に好きだったんだが、
Jリーグなったらやたらメディアが上げ出して派手に外見気にし出して契約金だのパフォーマンスだのやり出しその割に世界大会ではレベルが違いすぎるし見なくなった。
ラグビーのが汗臭いひたむきさを感じる。

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 05:11:35.61 PO7J8AJu0.net
試合終了10分の面白さが段違いだよな

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c5-Ayue)
19/10/14 06:13:24 zf4PlCCx0.net
>>19
結局何でも強けりゃ面白いんだよな
ラグビーもタックル弱々ボール落としまくりな頃の
日本代表はクソつまらなかったし
サッカーもユーロレベルなら面白いわけで

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fa8-gUHP)
19/10/14 06:15:17 M8ZlfDtk0.net
7点差だったらサッカーは絶望だけどな

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-oTBO)
19/10/14 06:25:29 po0TdgTqa.net
ホモと腐女子は湧いてるだろうな。

225:
19/10/14 06:53:20 0/vsIMXx0.net
>>134
高校ラグビーだって面白いけどな
実力差が離れてると大虐殺になるのがネックだけど

226:
19/10/14 06:55:31 to0uj3a50.net
結局勝つところ見たいだけだろ
いま騒いでる連中の中でスーパーラグビーのサンウルブズ見てたやつどれだけいるか

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:04:21.40 RbNQWjqg0.net
>>143
チームとしてバラバラなんだよな。
ラグビー見てると肌の色は違っても1つになっててカッコイイ。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:07:49.83 owYsKi0Y0.net
>>218
真理

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:14:16.85 rVSYBuk70.net
代表戦より贔屓のチーム応援したほうが楽しいぞ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e0-UHnC)
19/10/14 07:18:18 KkqzPC/x0.net
休みなくドッカンドッカン行くから楽しい

サッカーだと、ちょっと当たっただくで倒れ込んで「足があああああ」みたいなジェスチャー
そんでプレイ中断

昨日のラストはドッカンドッカンされて、
倒れても倒れてもムクムクと立ち上がってドッカンドッカン

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-oEeF)
19/10/14 07:20:13 KR7ieeU+0.net
相手を抜いたらぼぼトライ確定ってのがいいね
サッカーだと飛翔するじゃん

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc1-ESTz)
19/10/14 07:20:41 gidZ76KX0.net
外人部隊で勝って大喜び
アホくさ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 07:22:01 XavCdD/Kx.net
なんでラグビーファンっていちいちサッカーと比較したがるんだ?
ラグビー面白いだけでいいのに
サッカーはいちいちラグビーと比較しないのにな
サッカーファン敵に回せばそれだけ見てくれる人少なくするだけなのに

234:
19/10/14 07:22:16 Sm2DxdyI0.net
>>226
プロレス見てる感覚なんだよね

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-vNPv)
19/10/14 07:23:22 gMC81pC20.net
87年:2
91年:2
95年:4
99年:6
03年:4
07年:7
11年:10
15年:10
19年:15

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:24:35.88 k70C+mn20.net
>>220
腐女子ゆーても少数派の性癖の腐女子だろうけどな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:24:45.71 zbWdTRKv0.net
結局勝ったから面白いと思ってるだけじゃないの?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:28:41.32 YlScOV8CM.net
>>204
日本代表の試合は全く見る気しないが外国の代表は見れるならみたいな
もちろんクラブも

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:28:56.51 t10Mn5YIM.net
サッカーとラグビーは仲悪くていいよ
もともと相容れないスポーツだし
とことん煽り合えばいいんだよ
そうすりゃお互い刺激になるだろ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:30:22.99 KkqzPC/x0.net
>>233
日本戦以外も見出しだけど面白い
時間があっという間に過ぎる

見出してわかったのは、意外とルールが単純であることと、
倒れ込んでワチャワチャしてる中に、それぞれの思惑が絡み合うということ
見ていてドキドキが続く

241:
19/10/14 07:34:05 o4Orpb5Md.net
シミュレーション無くてラストまでお互いが全力ならサッカーでもいい

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-Ayue)
19/10/14 07:34:33 t10Mn5YIM.net
>>236
だったら国内リーグも見に行ってやりな
ワールドカップなんだから面白くて当たり前
レベル低い試合を応援してこそファンだよ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e0-UHnC)
19/10/14 07:34:43 KkqzPC/x0.net
けど、ワールドカップレベルの試合しか見てないから、
まだよくわからないけどね
地元にも女子ラグビーのクラブ(確かパールズ)があるから、今度から見てみようと思います

20年近くジェフ千葉のサポーターやってるけど、
そろそろ一部行ってもらいたいわ

244:
19/10/14 07:35:23 qWip55zvM.net
結局帰化選手いないと世界で通用しないんだからどんどん受け入れればいいんだよ
大阪なおみみたく

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-vNPv)
19/10/14 07:42:06 gMC81pC20.net
532名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 07:46:43.30ID:JQhLGz2E0
Foreign-Born players(国外出生選手)2019 ランキング

サモア19人(外人0人)
トンガ18人(外人0人)
日本16人(外人15人 うち身内国出生0人)
スコットランド15人(外人2人 うち身内国出生2人)
アメリカ13人(外人6人 うち身内国出生0人)
オーストラリア12人(外人12人 うち身内国出生11人)
イタリア8人(外人3人 うち身内国出生3人)
ウエールズ8人(外人1人 うち身内国出生1人)
イングランド6人(外人4人 うち身内国出生3人)
アイルランド6人 (外人3人 うち身内国出生3人)

※ 外人 = 国外で生まれ育ち当該国と血脈が無い選手

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-Ayue)
19/10/14 07:44:31 t10Mn5YIM.net
野球が全く話題にならないことにびびったわ
クライマックスシリーズあったのにな
昔なら野球と比較してたのに今じゃサッカーか

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:45:10.03 5xOg1OFG0.net
おまえらなんで怒ってるのw?

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff97-vNPv)
19/10/14 07:52:23 eLbv1XeI0.net
>>242
今期は強いところが圧勝しただけのクッソつまらない野球だもんしょうがないよ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 07:54:52.31 t10Mn5YIM.net
>>244
つまり野球自体が面白くないってことか
ラグビー見たらそれこそ野球なんて見れないんじゃないの

250:
19/10/14 07:55:55 LvRac048M.net
>>226
サッカーはゴール前での激しいボールの奪い合いとかなくて
転んで痛い痛いアピールするだけだけになってたから
今回のラグビーは新鮮だった。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:14:27.19 XavCdD/Kx.net
ラグビーとサッカーって全く性質が違うスポーツなのに比べる意味がわからん
ラグビーと比べるならアメフトじゃないの

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:16:30.49 HzBU68W+0.net
「ネイマール」したらイエローカードや退場にでもして排除しない限りサッカー終わったかもしれんな・・・

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:17:34.15 ejUuGB7f0.net
>>247
どっちもfootball だからじゃないの?

254:
19/10/14 08:18:26 ejUuGB7f0.net
>>247
性質が違うって、もしかしておてて使っちゃいけないっつーくだらない縛りのこと?w

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 08:20:22 XavCdD/Kx.net
>>249
それ言うならアメフトもフットボールでしょ
ラグビーは激しいタックル前提のスポーツでサッカーは違う
どう見てもラグビーが比べるならアメフト
ちなみに激しさが好きならラグビーよりアメフト見たほうがいい

256:
19/10/14 08:21:04 JTTXcyUp0.net
>>7
アメフトもやろ
キングオブスポーツだぞ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5a-hJvo)
19/10/14 08:24:06 wLnf4BRA0.net
日本人だけでは限界が見えてるサッカーより強いから

258:
19/10/14 08:25:00 wDOHu+WL0.net
前半は華麗にトライ決めるし最後めっちゃ緊張したし何より全力を出し切るのが熱い
サッカーの上位交換

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f71c-nC8i)
19/10/14 08:25:40 Gag4r4nj0.net
面白いのになんでプロ化されてないんや
普段はガラガラやで

260:
19/10/14 08:26:39 6p5xMH000.net
サッカーはトルシエジーコオシムが指摘してきた弱点を克服出来てないからね

261:
19/10/14 08:27:01 wDOHu+WL0.net
>>255
野球とメディアの妨害のせい

262:
19/10/14 08:28:38 6p5xMH000.net
ラグビーはそういう弱点を外から連れてきて克服しちゃってるからなw

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-vNPv)
19/10/14 08:30:04 gMC81pC20.net
【ラグビーW杯】<日本代表にはなぜ外国人選手が多いのか?>「日本は強豪国じゃないから、 助っ人外国人に頼っている」というのは誤解
スレリンク(mnewsplus板)

645名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 08:24:16.75ID:ZFmF6ar60
>598
馬鹿すぎ寧ろホスト国日本への温情だよ
3年ルールを今大会で適用してくれたのは

264:
19/10/14 08:31:02 wHA+PKR30.net
>>165
安倍に利用されんのわかってんのに、安倍の祭りに乗ってんじゃねーよって言ってんだよ低能

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:33:20.52 TA7jdR2a0.net
今度の日曜日にどっちが面白いと思われてるかハッキリするよね
ラグビーワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 19:15- NHK
日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS
野球ファン曰く日本は野球の国らしいから野球を見る人が多いんだろう

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:33:56.53 TdU92xt+0.net
勝ってるからだろ
初回敗退なら今頃誰も見向きもしないぞ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:42:38.16 5VQLL4460.net
見ててドキドキするわあ
ライン際の攻防とか

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:44:11.73 b4Z6K/E0d.net
>>262
そんなのどの競技の国際試合でも一緒だろ
サッカーがモンゴルにボコボコにされてたら誰見見てねえんだよアホ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:44:59.64 XavCdD/Kx.net
>>261
ラグビーと野球どっちが面白いかハッキリするな
野球ファンは今までサッカーと比べてきたんだからラグビーからも逃げんなよ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:46:10.05 Sv3I8Y/6M.net
>>52
野球はピッチャーキャッチャーファースト意外寝てればいいスポーツ😹

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:46:13.54 g1Lhuh3m0.net
日本人の体格じゃ無理

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:49:01.86 AaTTJGTV0.net
外国から2002の韓国みたいには思われていないのかね?

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:49:13.48 Sv3I8Y/6M.net
>>116
外人半分入れれば違うだろうな

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:49:38.28 Hotn8tq7a.net
ミーハーが騒いでるだけでラグビー人気が根付くことはない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:49:38.48 zxBzY4T20.net
他のスポーツ使ってはいちいちサッカーを煽り
大変やね焼き豚さんは

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:50:06.89 Wi3Qsjr80.net
サッカーはテクニック要素が入ってくるから楽しみ方が違うかな
ラグビーはフィジカル要素が強い分テクニック要素は少ないけど
わかりやすい迫力がある

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:50:53.69 LM+YRXgm0.net
日本人なのに何も戦わず日本のためにも家族のためにすらなってない奴がラグビー日本代表は外国籍ばかりでwというね

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:51:39.92 1xGs6xoZr.net
日本人なんてほとんどいないやろ
なにが日本代表だよ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 08:52:06.98 HD4JVLeX0.net
サッカー自体は面白いスポーツだが日本代表が嫌い
チャラくてスポンサーの威光を笠に着て勘違いしてるやつが目立つ
技術も未熟で戦術もなんかおかしい
だからサッカーは欧州見てる
ラグビー日本代表はそういう妙なやついなくて見てて気持ちいいからええわ。素直に応援できる

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-0V0P)
19/10/14 08:53:25 KjfJoZuE0.net
おもろかた

281:
19/10/14 08:54:39 rwRW0x080.net
>>7
野球は最低限守備がある程度良くないと投手だけじゃ無理だぞ

282:
19/10/14 08:54:40 Wskni96n0.net
>>270
これは全ての代表戦に言えること
兎に角日本人はミーハー多い

283:
19/10/14 08:55:24 +FzmSjfv0.net
自国開催で自分の国が強くなければルールにも疎く面白さにも気づかない、それを無能と言わずに何というのか

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ca-02nS)
19/10/14 08:55:33 1DEA96v20.net
リーグ戦も盛り上がったらすごいね

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-iJU9)
19/10/14 09:00:12 t6hTx1jcp.net
早慶のラグビーファンが「帝京の一強では日本のラグビーレベルは下がる」とか言ってたけど
寧ろ帝京の優れた育成が証明されたな

286:
19/10/14 09:00:13 HD4JVLeX0.net
>>261
ラグビーが1位抜けするとは思わなかったからこうなってんだろうがせめてデーゲームにすりゃ良かったのに
第2戦なんていうどうでもいい試合だし一桁どころか5%切るんちゃうのか

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:08:45.00 Nq0QuvS40.net
ラグビーは冬の季語
豆な

288:
19/10/14 09:12:51 8K5P+6zn0.net
サッカーなのに後ろにパスしかしない代表選手に懲り懲りなんだろ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97dd-y7dK)
19/10/14 09:43:35 2WhGha7e0.net
サッカーは電通ジャパンだからな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 09:47:12 XavCdD/Kx.net
それにしてもラグビー代表の日本人がサッカー経験者多いのは時代変わったなと思ったわ
陸上もだけど昔は野球経験者だったなが今はサッカー経験者ばかりになってる

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-P7q6)
19/10/14 09:48:38 p5dO/lTo0.net
やっぱボールは手で扱った方が見てて楽しいな

292:
19/10/14 09:49:03 qCLQMIw+a.net
サッカーはやることがセコいんだよな
「いてえよ!いてえよ!」ってオカマかよ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-PMs4)
19/10/14 09:50:38 JvY7oT9TM.net
助っ人外国人がいないでサッカーや野球と同じように国籍主義の場合、日本はどれくらいの強さなの?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:51:54.21 t10Mn5YIM.net
>>286
田村なんてサッカーでプロになれないからラグビー始めたとか言ってるからな
小中まではサッカーで体力とキック鍛えてそれからラグビーでもいいかもしれんね

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:52:27.00 t1RsGyYV0.net
サッカーいらないよね

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:53:06.80 x4eclUSP0.net
戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きなんだよ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:53:14.95 t10Mn5YIM.net
>>291
一番いらないの野球じゃん
ラグビーの日本人はサッカー経験者多いよ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:53:58.20 MZjfZE//0.net
外人の力で勝ってるだけだしなあ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:56:32.28 yq3ZRqpS0.net
今ニュース見て
「ニッポン最高~!」って観客共が言ってたけど
そういうことなのかこれ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:58:46.15 t1RsGyYV0.net
>>293
どっから野球が出て来たんだよ(笑)論外だわ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 09:59:25.97 5NHVWpbU0.net
ラグビーは雪の早明戦はじめ目を離せない名勝負かなりあるけど、サッカーはそこまでのものって無いかなあ
野球もあるよな伝説化した試合

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:00:35.94 t10Mn5YIM.net
>>296
いやラグビー強化には野球の人材がいるから野球いらないんだけど

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:02:08.63 t1RsGyYV0.net
>>298
日本語…

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:07:08.81 6KIWvp1R0.net
今勢いがあるってのももちろんあるだろうけど
サッカーの痛いンゴおおおは見てていい気分ではない

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:08:06.34 dqOD148Q0.net
お前らってマスゴミの思うがままよなw

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:08:53.74 kvRbQYT80.net
サッカーは3点差ついたら安泰モードだが、ラグビーは10点差程度なら全然セイフティリードじゃないんだな
昨日の試合見ててそう思ったわ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:11:29.34 kEpDYMYC0.net
熱いよな!

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:12:54.57 t10Mn5YIM.net
まあ個人的にニワカと言われる層がサッカーからラグビーに移るのはサッカー的にはいいんじゃない
正直代表のスタジアムもアイドルのライブみたいな感じになってて昔の熱さがなくなってるのは確か
サッカーなんてワイワイするもんじゃなくてもっと殺伐としてればいいんだよ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:14:25.07 ytA6dAhBM.net
>>302
トライとキックで7点入るんだからそらそうだろ

310:
19/10/14 10:26:15 7t8FLglV0.net
グローリーハンターは根付かない
勝てば人気出るものではない

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:37:12.27 CMH10lf50.net
野球ファンはラグビー応援して見てると思うが、やたら対立させようと煽るのはなんだろね。
昔アニメ潰されて恨んでる運動音痴のアニオタかね。
スポーツ好きの連中は
野球、サッカー、ラグビーみんな好きだろ。
俺はハマスタに行くし、横浜FC応援に三ツ沢行くし、秩父宮にもたまに行く。

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:41:04.49 CAioAhGiM.net
>>48
イニエスタ一人にリーグ全員の年俸でも負けるんだから仕方ないだろ
これはJ2J3も一緒
Jリーグだって同じ問題をかかえて困ってるんだから、スポーツ関係者はみんな頭を抱えてるよ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 10:44:23.40 CAioAhGiM.net
お前は泥�


314:タの残留争いの面白さを知らんのか? 悲喜こもごも、最高のエンターテイメントだぞ



315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-3Hkb)
19/10/14 10:45:48 aItpubtQ0.net
毎回死人が出てもおかしくないのは危な過ぎるわ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-Muya)
19/10/14 10:47:26 e6gHmwawd.net
面白くてもラグビー選手は人を選ぶからな
サッカーみたいにボール捌き上手いだけで後は貧相で喜劇役者でも勤まるイージースポーツと違ってラグビーはフィジカルエリートで流血してもスッと立ち上がってまたぶつかり合うくらいのガッツが求められるからね

見立て面白くてもサッカーよりは人気になれませんや

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-Abew)
19/10/14 10:49:10 aiUv/C070.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け(肉体と知性では同等の男女を比較した場合は
絶対に男性に適わない。例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞)女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
えwf

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-Abew)
19/10/14 10:49:24 aiUv/C070.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq


319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-Abew)
19/10/14 10:49:51 aiUv/C070.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
移民を推進し、同化を促進させ、純粋なジャップを根絶させるユダー
日本を南米のような国にさせるユダー

混血や移民を増やすために大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称したり
CMでは容姿端麗な外人を用いたりして、
ハーフや外人に対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー

ジャップがモンゴロイドとは違う人種を差別し排除しなければ、
いずれ肉体的知性的に劣るジャップは外国人の中に埋没し、逆に差別され根絶するユダよqqq

ポチどもよジャップの外国人排斥運動は同じモンゴロイドの韓国人や中国人に向けよ
決して白人(コーカソイド)や黒人(ニグロイド)に向けさせてはならぬ。
この者たちはこれから新しい日本人になるユダからねqqq

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-o74w)
19/10/14 10:50:23 HwQqLU4K0.net
ラグビーほど面白いスポーツはないわ
野球何かほんまにくだらんゴミやと再確認できた

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-Muya)
19/10/14 10:50:25 e6gHmwawd.net
>>267
これやな
ラグビーはサッカー選手よりもハードル高いんすわ

昨日だって198センチの120キロのスコッチに突撃されて頭から血を流してたけどパッチ貼ってまたぶつかり合ってたからな


サッカー選手がラグビーのぶつかり合いやったら5分に一度痛い痛いやってスポーツにならんだろww

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-Ayue)
19/10/14 10:50:54 t10Mn5YIM.net
>>311
むしろサッカーの方が人選ばないだけいいな
チビもノッポも人種関係なく誰にでも成功するチャンスがある

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-Muya)
19/10/14 10:51:38 e6gHmwawd.net
>>315
自分でやれば楽しいけどね
見てるのは退屈極まりない

老人共に人気なのもわかるわ
あんなちんたらスポーツ
ゴルフ並みに見ててクソつまらんスポーツ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-Muya)
19/10/14 10:54:05 e6gHmwawd.net
>>317
そうだよ
だから貧国でも成り上がる手段として人気がある

ラグビーはフィジカルエリートだから白人ばかりになるしアジア人ならモンゴルや韓国もしくは太平洋の連中に限られてしまう


貧国の連中がとりあえずラグビー選手になりましたなんてノリで強豪とぶつかったらほんと死ぬからな

サッカーはスライディングあってもタックルは無いからな

スライディングとて下手すると罰せられるから

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-Ayue)
19/10/14 10:57:51 t10Mn5YIM.net
>>319
まあラグビーはボクシング見るノリだな
見て面白くてもやろうとは思わない

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 11:00:45 XavCdD/Kx.net
>>319
ラグビーが稼げる競技なら貧困国の人間もやると思うよ
それに経済力ある国でもラグビー人気ってないからな

327:
19/10/14 11:01:20 CdA+p14g0.net
昨日の試合は凄かったなー
まさに激闘だった
次も勝ってほしいなー
決勝でNZとやって勝ってほしい

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-pBlG)
19/10/14 11:02:32 u+IFWvmhp.net
ラグビーが比較するならサッカーとかより格闘技やろ
サッカーとは競技性が違う

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-nEEZ)
19/10/14 11:02:34 jwc0l0GOM.net
全く見てないが
スレもサッカーより少なくね?

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f2f-Hk4n)
19/10/14 11:05:02 myAKNoBB0.net
侍がどうこう煽ってたけど半分外人チーム

331:
19/10/14 11:05:32 HHzQCU+T0.net
観戦してて、RPG見てるような気分にちょっとなった
役割分担がわりとハッキリしてるからかな
ルール上、陣形が分かりやすいってのも

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-nC8i)
19/10/14 11:06:54 MeD6IHDfa.net
海外の1流サッカー選手は 全身刺青だらけ
日本人は大嫌いだ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-alF7)
19/10/14 11:07:35 50+RLx5I0.net
>>316
あれはあれで心配になるしちゃんと検査してほしいわ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Ayue)
19/10/14 11:07:52 XavCdD/Kx.net
>>327
ラグビーもじゃん
なんなら日本代表の選手も彫り物あるぞ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-alF7)
19/10/14 11:08:53 50+RLx5I0.net
>>327
人気のあるオールブラックスの選手めっちゃ入ってません?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff2-OHYr)
19/10/14 11:17:33 u6AkU0F70.net
ジャップ代表名乗って勝てるなら外人でもいいって気付いたね

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-NJTS)
19/10/14 11:18:35 a24dtSJp0.net
スポーツ観戦の根本的思考が
楽しみたいじゃなくてホルホルだからなぁ
サッカーだと50%近いこともあるけどラグビーだと30%がせいぜいなのは
外人部隊だからっていう大きな壁だろうね
日本人スゴイっていう感覚とは遠いから
そういうのもマスゴミは理解してるからピックアップされる選手は極力日本人風の奴ばっかりになっている
黒くても日本名持ってたり 学生時代から日本に来ていて日本のスポーツ教育を受けた奴 もしくはダイレクトに一瞬だけ活躍した日本人をしつこく取り上げる

338:
19/10/14 11:18:50 ZZ2CPLWPd.net
サッカーはフォワードがボール取られて寝転んでても後ろが何とかしてくれるけどラグビーはそうはいかんからな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d798-uMWA)
19/10/14 11:19:47 PeP1Nnuk0.net
>>20
ラクビーとサッカーは兄弟だからな
サッカーやってて飽きたら手に持ってやりゃあ良いじゃんがラクビー

340:
19/10/14 11:26:38 oSWVGZUI0.net
点動いてればまあまあ面白いな
得点シーンだけならサッカーのがピークは高い
膠着してくるとクソホモ肉団子になるだけでつまんね
サッカーならコイツダメだなーとか言えるけどラグビーは良くも悪くも総力戦過ぎる

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 11:35:12.13 t10Mn5YIM.net
ファン同士は知らんがラグビー側がサッカー側から選手引き抜いてんのはよくあるんだよな
走れてキック上手けりゃラグビーで活躍できるよって誘ってさ
サッカーとラグビーでお互い上手くやって球技場建ててファンはサッカーとラグビー交互に見るってのが理想だわ
何で日本人って対立したがるんだろう
実際イギリスだとこんな感じだからね

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 11:57:22.89 KwhVkwiId.net
競技自体サッカーより見どころあって面白いと思うけど、今回の日本戦はどれも出来すぎ、奇跡的な面白さだったと思う
実力が拮抗してると面白いわ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:05:52.97 TztSSby0a.net
番狂わせがないからなぁ
本当に実力がわかるスポーツ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:07:15.83 7BaEs9ha0.net
サッカーがつまんないつーか日本のサッカーがつまんない
格下にはオラオラで勝つが強豪には消極的なプレーできっちり負ける

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:08:30.10 CFL5W5FQ0.net
ラグビー面白いなあ
国内リーグの試合?
もちろん見に行きませんしテレビでやっても見ません

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:12:42.70 thV/huAD0.net
競技としてはラグビーが面白いな
代表戦としてはラグビーの方かな
サッカーの凄いところは教会が有能なところ
日本全国にあんな数のプロチームを成立させるなんて
凄い偉業だと思う

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:13:20.81 iI2W6tsl0.net
ラグビーはダイジェストだと凄く面白そうに見えるけど生で試合見ると70分くらいはスクラム組んだりタックルで人が固まってたりするシーンで正直つまらない
サッカーでいうと毎回ファウルのたびにゴール前フリーキックしてるかのようなテンポの悪さ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:17:57.94 KG+7BRiO0.net
>>337
ごちゃごちゃやってる所はスタジアムでは分かり難いと思う
あれはズーミングできるテレビだからこそ面白い
サッカーは遠くからでえもおおよその見当は付くからなぁ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:23:22.11 pEEKl0K10.net
実力差が覆せないスポーツって話だったのにな
今回の代表が強いのは確実なんだが、アイルランドとスコットランドを倒すのはガチで凄いわ
トップリーグもJリーグで日本中にスタジアムできた後だからプロ化はハードル下がってるしいけるんじゃね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-VGud)
19/10/14 12:41:05 AqJAIRwHM.net
>>342
13人制や7人制のが向いてるね。

351:
19/10/14 12:43:02 KEsdIAw+0.net
屈強な男たちがくんずほぐれつでガッシガッシやってるのは確かに面白い
サッカー(笑)みたいにゴール前でオカマ野郎どもが派手に転んで痛い痛いアピールするだけの試合よりずっと面白いわ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7c7-ueyd)
19/10/14 12:49:01 zQ53yZgk0.net
強豪相手にも点とりにいってるもんな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:51:15.38 wZ1F04iEa.net
浦和のファンに連れられてけっこうJリーグ生で観るんだけどつまらん
アップでボール回し観る方が面白い

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:52:59.61 94q2meIpa.net
ほんとちょろいよなジャップって
そらあんなゴミ政権が続くわけだ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 12:57:30.06 w6OXbUt50.net
サッカー代表はヘタクソクソザコ集団のくせに天才のフリしてるのがむかつく

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 13:08:20.82 B6xehuPQ0.net
>>20
神戸のスタジアムでもJサポが芝ガー言うて神戸製鋼非難しとったやん
年中不平不満垂らす連中と仲良くできるかよ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 13:35:59.00 Abcq5nUt0.net
痛いンゴ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 13:46:27.50 t10Mn5YIM.net
>>351
ノエスタは楽天が管理者だからな
そりゃヴィッセルが優先だわ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:11:35.30 OKE8yYs90.net
日本人がどちらのスポーツの選ぶのか注目したい

ラグビーワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 19:15- NHK
日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:14:10.26 KkqzPC/x0.net
>>354
野球は第二戦だから、そもそも見ないんちゃう?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:15:08.41 WTN0y+Uz0.net
ノリでラグビーすげえとかいうジャップの気質がおかしい
やきうとサッカーにしか興味ないだろこのくそ民族は

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:18:15.30 uovBZWh0a.net
前回ワールドカップ後のトップリーグは企業に撒いた券と回数券の数が把握できなくなったのか、チケット完売、場内ガラガラというアホなことになってたな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:20:36.78 uovBZWh0a.net
>>328
練習しあいで首をやったのを見たことあるな
レフェリーがちゃんといないと危険
そういうところで普及のハードルは高い

364:
19/10/14 14:32:06 9rZeFuw+d.net
どちらも日本にいながら見られる事が幸せなんだよ
物凄いお金かかってるからね
ただ残念ながら、我らが日本は今のままいくと、数十年後には国力を保持できなくなって、国際スポーツを開催するのは極めて難しくなるだろうし、今だけの贅沢だよ
…まぁ、国力下がっても競技自体は下手すると強くなってる可能性あるんだけど

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 14:59:35.46 T62yZy/ia.net
ジャップの面白い→ジャップが勝てるスポーツ
ジャップの面白くない→ジャップが負けるスポーツ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 15:01:12.68 alo55yJK0.net
昨日みたいないい試合は年一だよ
大抵ワンサイドゲームか蹴り合いでトライが少ない

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 15:10:22.11 brArMokh0.net
単純に面白いか面白くないかで言ったらラグビーの方が面白い
サッカーは何かしてるようで何もしない空白の時間がある

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 15:19:09.76 NANvvoVo0.net
子供が野良野球や野良サッカーできるのと違って野良ラグビーなんてできないからな
CMで東南アジア人の子供がラグビーしてるやつあるけど非現実的すぎて入れないもん
公園で子供が野良ラグビーやってたらキチガイかと思うやろ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 15:36:17.19 7pgt7qZ10.net
>>363
ラグビー代表ぶっちぎり最多キャップ保持してる大野均は大学からラグビーやった高校野球の補欠要因
野球部の掛け持ちで十分ってことだ
アメリカのアメフトみたいに

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 15:59:41.68 IoLR1eu40.net
めちゃ面白い

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 16:08:48.34 exQd7hoL0.net
痛い痛いで5分10分当たり前に試合止めるスポーツはちょっと・・・

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 16:14:58.63 /XBgdKaWa.net
1点しか取れないスポーツてつまんないと思う
一気に逆転出来る、逆転されるドキドキ感が味わえない

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 16:17:02.29 FVvqtAn/0.net
ラグビー好きだけどワールドカップと大学しか観ない
人気は出て欲しいけどチケ取りにくくなるのはやめてほしい

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 16:41:25.64 VhvPnY/m0.net
サッカーもマンガみたいに何人もドリブルで突破してゴール決めれば面白いのにな

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 16:52:18.91 ziO+M1Pi0.net
ラグビー日本代表のワールドカップ2大会の成績(2015年2019年)
・7勝1敗
サッカー日本代表のワールドカップ2大会の成績(2014年2018年)
・1勝2引き分け4敗

最近の2大会でたったの1勝しかできないサッカー日本代表(笑)
そら、ラグビーに人気を全部もってかれるわw

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:23:03.68 W9spcA4m0.net
格上相手の試合だから面白いだけ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:25:57.53 ipAEHIGI0.net
今回の勝ち方見ると南アフリカ戦がちょっと不安
あんなに上手く行くものだろうか

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:42:12.54 7+fwOLSLK.net
で?ラグビーのルールわかってんの?
と聞いたら沈黙しちゃうジャップの語る面白さって一体・・・?

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:46:16.55 D1y+Uutb0.net
パソコン画面直撮りおじさんヤバすぎ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:47:25.43 b07Tc5aH0.net
せっかく勝っても話題がサッカーガーサッカーガーで占められるラグビーって哀れ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:54:27.99 lkLDoKNia.net
外人だらけの日本代表ってどうなの?
大坂なおみの時も騒がれたしさ
それで勝って純粋に喜べる日本国民はやっぱり少ないよね

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:56:02.25 QvsEgQ8f0.net
結局外人使おうがなんだろうが勝てるなら日本人は応援するんだよね
逆に負けたら「外人使っといて情けない」と叩かれる
県外からたくさん連れて来てる高校も甲子園で上位に行けば地元の人達が応援するし
初戦で負ければ叩かれる

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 17:58:44.60 tGq6t4wHM.net
野球より面白いとは絶対に言わない人達のスレ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 18:02:34.50 ipAEHIGI0.net
野球は見てないから分かんない

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 18:05:40.97 HHzQCU+T0.net
>>376
スポーツニュースでラグビー代表リーチと巨人の原の2人のインタビュー続けて見たけど、リーチの方に日本人を感じたわw

386:アンドロメダ人"
19/10/14 18:07:07.02 Sez+l1glM.net
サッカーはクソ難しいスポーツ
足だけしか使えないってのはかなり難しいんだよ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 18:10:03.07 yc3bB2lR0.net
五郎丸が世界一稼いだラグビー選手になれる程度の市場で代表の資格がゆるゆるだから
有望な外人幾らでも連れて来れるな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Bev0)
19/10/14 18:26:42 69w8A5aSr.net
ちょっとぶつかっただけで空飛んでのたうち回る玉蹴りじゃぱんw

389:アンドロメダ人"
19/10/14 18:32:33.93 Sez+l1glM.net
ラグビー代表のユニフォームは国旗の色と同じな所が良い

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 18:41:45.37 nsgwN1V5M.net
弱すぎるクセに代理店がうるせえんだよ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-nC8i)
19/10/14 19:46:12 MeD6IHDfa.net
>>330
ニュージーランドのオールブラックス派、
刺青に頼って相手を威嚇しないと闘えないんだろうな。
オールブラックスが根性なしという正体を発見

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-NJTS)
19/10/14 20:32:14 nDU85K/P0.net
>>377
「勝てば英雄、負ければ移民の子」 byサッカードイツ代表エジル

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-NJTS)
19/10/14 20:33:19 F0535KH00.net
森喜朗先生を崇めよ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-uXic)
19/10/14 20:33:39 94jhyVzc0.net
ラグビー見ちゃうともうサッカーは見れないよなあ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 20:54:34.08 9Ecv8U6rd.net
>>354
それだとラグビー見るけどそうじゃなきゃ普通に日本シリーズも見るわ
何言ってんだこいつ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 20:57:09.41 26Zozx+Y0.net
居酒屋で知らないオッサン達と盛り上がったわ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-AU69)
19/10/14 23:07:47 jsOR8Jm9a.net
>>376
レイシストチヨンモメンの鏡やなぁw

全然リベラルじゃないんだよな、マジで

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq)
19/10/15 01:10:15 VdaDiN/+0.net
ガイジンガイジンいうけどさ
そういう編成にしてる可能性は高いがキメてるの福岡筆頭に日本人のが多いだろ

399:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch