19/10/01 17:56:51.18 cQTIi8VEa.net
>>54
なろうって文庫じゃないから一冊1800円とかだよ
図書館には入らない
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:56:54.79 tOZOUL8H0.net
>>61
たぶん中心は40代だろう
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:57:00.23 TBbRYb4H0.net
若者はアニメで済ませてる
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:57:25.39 3uTkg8ew0.net
この世代はネットが広まる頃からやってるやつが多いからマジでネットDE真実を地でいく賢いフリしたクソバカがやたら多いぞ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:57:56.30 1ePDpXb70.net
おっさんが転生する話を若者が読むわけがない
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:58:48.93 yvLbXIyh0.net
そりゃ紙媒体の本を買うのはおっさんだろうよ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:58:52.93 TVGfunTa0.net
自分がおじさんって自覚がいつまでもないから
こどおじは若者が主人公でないと共感しない
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:59:10.07 LPpzQkh4a.net
おっさんしか本買う金もないからな
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 17:59:58.25 yUtn16zv0.net
若者は無料で読めるネット版やアニメ見てるだけだろ
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:07.13 sQEfFYVCd.net
現代社会の闇
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:16.41 QoIaVNJF0.net
なろうアニメもおっさんで好きな人結構いるよな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:17.92 JUAORQle0.net
オタクはいつまでも若いつもりでいるけどマンガアニメゲームはもうおっさんの趣味なんだよ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:21.22 9nPAm7No0.net
>>69
大判サイズと、最初から文庫サイズで
出すのの二種類ある
レーベルに○○文庫と書いてあるやつ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:26.90 3WZOPm8Ca.net
子供部屋おじさん率高そう
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:37.66 VBFBE6UUd.net
これ以下の世代は本屋に行ったことすらないだろ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:00:54.11 nd3g7WEC0.net
マンガ読むのも疲れてる人が辿り着く先がなろう小説
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:01:01.89 ezs4n5sdM.net
金も未来もないおっさんが最後にすがる宗教
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:01:15.47 Ub56FTRR0.net
>>63
化け物のやる夫に俺tueeハーレムさせないと発狂する奴までいるからあそこはヤバい
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:02:37.72 hnkRKpbwa.net
何回目だよこのスレ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:03:12.17 G9T+7KXK0.net
おっさんが読んで話題にして
出版社が食いついて本にして
アニメ会社がそれじゃとアニメにして
アニメを見た若者が俺たちが見つけぜと騒ぐ
いつもの流れだな
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:03:25.37 +J10EQXMM.net
ニコニコキッズは多分三十以下ぐらいだよな
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:03:33.02 Ub56FTRR0.net
>>73
まあこれだな
実際、Webのなろうでおっさん追放物を無理やりブームにしようとした辺りで
かなり若年層に見切りつけられたっぽいし
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:04:14.11 Wk5HPGNF0.net
なろう小説は若者が読むにはレベルが高すぎるからな
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:05:02.55 RXVJ72c7d.net
>>64
二次コンに比べたらゴルフやスキーの方が金かからねーよ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:05:30.53 5R6CzMJV0.net
>>5
ウソつけ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:06:59.72 +J10EQXMM.net
主人公の高齢化
ヒロインの熟女化
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:12.81 E+dwKXePM.net
竿とかダンまちとか若者好きだろ?
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:26.83 dbOTCFMCa.net
>>36
転スラもおっさんだぞ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:37.67 E+dwKXePM.net
>>84
小説の方が読むのに体力いるだろ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:43.78 oplE29g+d.net
人生が既に終わってる人間が好むコンテンツなんだな・・
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:56.09 e+Z7UsWsd.net
きっと疲れてるんだよ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:07:59.11 G9T+7KXK0.net
>>95
ダンまちも若者に合ってないみたい
王道っぽいのが許せないみたい
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:08:07.83 oHQjlNnvM.net
もう日本は限界だ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:08:20.23 TVGfunTa0.net
子供おじさんを精神的に大人にしないと
マジで日本やばいと思う
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:08:51.53 Uw38qU2f0.net
ガキが貧乏すぎるだけだろ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:09:31.91 5ICIelJz0.net
ケンモジサンは年齢層高いからなろう好きそう
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:09:35.62 /lp0rSll0.net
人口分布を見たら分かる
20代は40代の3分の1とかだろ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:10:01.54 OLVrV8MBd.net
>>1
若者は人口が少ないからね
そりゃどの業界も相手にしないよ
そんな時代が、この先30年は続くだろうね
団塊ジュニアには住みよい時代である
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:10:02.75 y3d7k3x5d.net
そらそうよ
まだリアルに望みのある年なら
こんなもん見ない
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:10:05.19 jy4jC6VG0.net
幼稚
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:10:19.32 KAwZMZiu0.net
若者に人気出たところで金になんねーからな
稼ぎも人数の割合も少ないマジョリティが今の若者
そんな連中に媚びても商売としちゃ失敗で終わるのが目に見えてる
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:10:50.71 ToopFhan0.net
読書好きなjcは星新一とか読んでたな
おそらく親の影響だろうけど
親がなろう系読んでたら彼女らも読んでるはず
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:11:22.10 EZ1WqIkU0.net
>>97
キンキンキンキン!
「ほらどーした攻めてこい!?」
青木雄二の漫画より簡単に読めそう
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:11:37.10 dbOTCFMCa.net
ちょうど人生の先が見える年代
だから死後に幸せを求
113:める 死んだらチート能力を持って異世界に行って無双してみんなに崇められて女の子にもモテモテになるんだよ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:11:48.12 3miHu9Oid.net
転生前は元営業の、とかあるもんな
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:12:17.35 ToopFhan0.net
漫画が読みやすいって言うやつは一度士郎政宗の攻殻機動隊読むといい
一冊読むのにまる一日かかるわ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:12:17.65 uQJ3xsD5a.net
>>109
「マジョリティ」の意味間違ってるぞお前w
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:12:24.95 3WZOPm8Ca.net
若い層が低俗なコンテンツばっかで可哀想
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:12:51.73 Ub56FTRR0.net
>>109
コンテンツは基本若年向けの方が市場が大きい
なろう市場は100億辺りで限界迎えてるしな
おっさんの購買力は実は皆無なんだよ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:12:54.29 cbUyicPr0.net
普通の異世界ものじゃなくいちいち転生せんと
おっさんは感情移入できんのか
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:02.93 /lp0rSll0.net
世代別人口の差と
若い奴はスマホやネットで読めるものをわざわざ買わないからだろう。紙媒体じゃないとっておっさんだし
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:36.78 VofMTj4N0.net
そうだろうねw
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:41.56 yUtn16zv0.net
○○の若者離れ系の話を総合すると若者は家で座禅でも組んでるんだなが結論になっちゃうし
単純に使える金を持ってないだけで客としては存在はしてるだろう
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:47.11 G9T+7KXK0.net
通勤途中にでも読んでるのか
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:53.14 dbOTCFMCa.net
>>118
異世界召喚だと現実に戻る可能性があるからな
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:13:56.54 1dLaFVIW0.net
底辺
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:04.85 oF6DwmG5p.net
ジャンプも今ではいい歳こいたオッサンがメイン層なんだよな
色々終わりに向かってるなあ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:14.11 szNj6ZKkM.net
【悲報】異世界なろう小説の読者の87%が「35~45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず [748768864]
スレリンク(poverty板)
異世界なろう小説の読者の87%が「リセット願望強い35~45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず
スレリンク(news板)
異世界なろう読者の87%「リセット願望強い35~45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず
スレリンク(news4vip板)
【悲報】異世界なろう小説の読者の88%が「35~45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず [748768864]
スレリンク(poverty板)
謎定期の釣りスレ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:14.58 6yW2dosid.net
記事見たけど87%どこ?
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:18.33 y3d7k3x5d.net
>>118
若返り願望だろうね
体力落ちて肌も垂れ下がり腹の出た自分が嫌なんだろ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:57.98 yvLbXIyh0.net
>>118
なろう自体はもうとっくに現地主人公になってそれも廃れてきつつあるくらい
転生なんて過去の遺物らしい、アニメが遅れてんだろう
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:14:59.44 x+MdxQvBa.net
これ別のソースなかったか
そっちは二十代と変わらんかったはず
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:15:15.48 q5HQm1KT0.net
ガチャになろうとかすげえ世代だ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:15:55.02 /lp0rSll0.net
今のなろうトップってなんての?
1年ぐらい前はリビルドワールドだろ?
あれは転生じゃないし西洋ファンタジーでもない
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:15:57.58 ucX0+puu0.net
嘘スレと見抜けず訳知り顔で100以上伸ばしてたアホwww
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:16:02.72 VLpDtPkc0.net
金持ってるやつをターゲットにするのは商業的に正しいともいえる
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:17:39.23 LAWCRD590.net
>>134
アニメはおっさんターゲットにした結果おっぱいポルノだらけ
今はババア相手にホモ商売
ろくなもんじゃないよ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:19:18.64 +9cui9xj0.net
自称若者「異世界が流行ってる!」
自称若者「異世界ものの元祖ダンバインが流行ってる!」
全部ラノベとパチンコが趣味のおっさんの妄想でした
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:19:19.87 TVGfunTa0.net
>>132
転スラ、このすば、リゼロ辺りじゃないかな
安定して売れてるのは
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:19:44.03 GmoCQE08d.net
中年があんなスカスカで薄っぺらい、水たまりみたいに浅いもん読むわけがない
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:19:56.07 9Xjj2ImX0.net
客商売やってりゃわかるが、今の若いのってマジで金使わないからな。使わないか使えないのかわからんが必要ないものにはホンマ金使わない
若いの相手に商売はギャンブル過ぎる
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:20:09.07 /lp0rSll0.net
>>137
まあ売れてるのはそうだろうけど
なろうの中ではそういうのはもう結構古い過去の作品じゃん
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:20:27.63 q2vVGRHrM.net
リビルドワールドって特に目立ってもないのに推してる奴は同一人物か?
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:20:37.03 Ub56FTRR0.net
>>134
実は全く金持ってない世代だったから今になって右往左往してるんだけど
昔から若年相手に商売してたところは安定していい数字出してるのにね
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:20:41.01 oFp5s7kO0.net
最近の若者はもう文字だけの文書なんて読まないからな
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:21:09.97 1cegt1Xw0.net
なろう系てラノベの中でもカースト低いよね
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:21:32.25 JXB4mUIU0.net
氷河期世代終わってんな
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:21:40.24 PWkt93kV0.net
実際のデータ
URLリンク(premium.kai-you.net)
20代が44パーセントで半分近く
10代が14パーセント
30代が24パーセント
40代が12パーセント
50代以上が6パーセント
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:22:16.13 TVGfunTa0.net
中国でもなろう系大人気だからな
あの国も実情は病んでるんだろうな
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:22:39.98 yN0XJvAj0.net
>>146
だろうな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:22:54.79 0zISrPnh0.net
現実を知らないだけだぞ?
今興味ない奴らも30代になればなろうを読むようになるんだが
何故それに気付けないのか
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:22:55.37 0ch701Cf0.net
こういう今のままの自分が何もしなくても凄くなれた気分を味わえるコンテンツって自称起業家とかネトウヨとかと相性いいよな
かなり被ってんじゃないかな
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:23:37.72 Ub56FTRR0.net
>>146
これランキング常連者が工作用垢で20代のを乱立してるだけだから何の参考にもならないぞ
現に実商売だと20代購入層が不在って結果が出てるし
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:23:40.39 6pHbzUE50.net
>>17
というか
企業は最大値求めるものだからね
この結果は必然でしかない
日本の文化はこの層をターゲットでしか進化できない
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:23:55.13 TVGfunTa0.net
>>150
ネトウヨが常日頃言ってる「やるなら軍師」を
そのまま書いてるんだからそりゃ親和性高いよ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:24:08.06 76fF5T+B0.net
30代後半ってゆとり世代やろ
やっぱりゆとり世代も無能だったんやな
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:24:11.64 Vx0017INM.net
これってなろう発の書籍を買ってる奴が30~40代が多いってだけでWebで無料のなろうを読んでるのは10~20代の方が多いんだぞ
つまりおっさんが金持ってるだけ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:24:43.55 6LExD1Fba.net
いい歳こいてラノベ見てるのほんと知的障害だろ
実況スレとかで嬉々として語ってるの見ると寒気するわ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:24:50.72 qN2YD2bzp.net
>>151
根拠のない87%よりはマシ
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:25:05.58 EZ1WqIkU0.net
>>138
昔の中年もスッカスカで薄っぺらい剣豪小説読んでたしセーフ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:25:13.64 jX8lHN7i0.net
>>149
年齢系は究極のブーメランだからな
異世界転生は今後も流行り続けるだろう
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:25:15.91 Ub56FTRR0.net
>>147
人数差による誤差みたいなもんだぞ
向こうのアニメはなろう系じゃないない方が圧倒的に売上が大きいから
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:25:29.01 G9T+7KXK0.net
>>156
おまえは時代小説でもミステリーでも好きなの読めばいいだろ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:11.16 Z/o+mUKk0.net
>>146
>やはりランキングに入るような人気作になると、文章力や経験が豊富な30代、40代の方の作品が多くなりますね。
>実際には10代の方が書かれた作品も多くあるのですが、どうしてもランキングに入る頻度は高くはないですね。
本当に文章力()が高いかはともかく別に>>1と矛盾しなくないか?
なろう全体は若い子もいていわゆる「なろう小説」は中年なんだろ
なろうってランキング以外ではいわゆるなろう小説以外もたくさんあるわけで
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:12.43 tGM33UgM0.net
昔の中国もなろうみたいな小説多いけど向こうでも馬鹿にされてたんかな
花関索とか三国志関連 ラノベみたいなもんだろ
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:12.48 LDhtlhsP0.net
そら人生に失敗した層が現実逃避するためのアイテムだし
人生に失敗したと完全に悟って諦める年齢が35歳だ
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:33.53 ZqWIeEnr0.net
若者はPUPGとかフォトナで自分自身が俺つぇぇーしてるんじゃないのおっさんは動体視力も反射速度もついていけないからキリトさんに自分を重ねてるんだろ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:40.02 Ub56FTRR0.net
>>157
記事内で矛盾だらけなのに読んでねえだろお前
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:43.36 YAQUyWk20.net
知ってた
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:46.09 iNUlI2DUa.net
リセット願望は否定できないが
おれはこの手のなろうよりポストアポカリプスのほうがよいな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:26:50.26 TVGfunTa0.net
>>160
なろうじゃなくて人気あるのって禁書くらいじゃないの
オーバーロードもこのすばも中国で売れたから
二期三期を作る予定ができたって言われてるくらいだしな
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:27:00.56 0zISrPnh0.net
正直なところ20代で自分は主人公どころかセリフのあるモブですらないことに気付いてないことに驚くわ
マツリみたいになるぞ?
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:27:22.04 tGM33UgM0.net
>>160
そうなん?スライムがかなり人気と聞いたが
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:27:38.13 LDhtlhsP0.net
まんこはまんこで若い男の子を拾う、餌付けするってマンガが流行ってるけど
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:27:44.55 6pHbzUE50.net
>>161
岸の新世界よりぐらいの作品があれば一般小説も読まれるのにな
もはや最底辺の無能しか書いてない業界に落ちぶれたわな一般小説って
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:28:20.24 ToopFhan0.net
>>167
悪意ありすぎだしこれライバルのなろうつぶしステマでは?
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:28:21.84 bVS8BT1h0.net
>>32
異世界ポルノっていうのかw
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:29:01.28 Ub56FTRR0.net
>>169
向こうは人気アニメ映画になると興収やグッズ合わせて数百億くらい余裕で売り上げるから
オバロなんて足元にも及ばん
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:29:10.49 tGM33UgM0.net
>>167
これ馬鹿にされてるがおかしくもないよ
明の時代の三国志や水滸伝も悲惨な時代からの逃避として傑作が出来たんだし
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:30:09.01 tGM33UgM0.net
>>176
じゃあ向こうで人気なのはなんなん?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:30:16.21 d+pmjvsFd.net
現実を諦めたおっさん達の逃げ場になってるのか
なんだか悲しいねえ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:30:56.99 J5pxKt960.net
>「主人公は力があるのに世界を制覇しようとせず、人とのつながりを大切にする思いに共感した。」と都内に住む40代男性は話す
心の底からキツい
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:31:11.15 CpM4G5CB0.net
高畑勲、「なろう」型アニメを憂う
映像の中のヒーローがいかにも英雄然としていれば、観客は自分との距離をはっきり保つことができる。ところが
現在の巧みな作劇術では、一見観客と同程度の凡人に、非凡な力を発揮させ、大活躍して問題を見事に解決したり
何かを達成させる。主人公を身近に感じ、自分と重ね合わせ、作品世界に没入させるためである。主人公は状況も
把握せぬまま果敢に行動しいつの間にか身につけた超能力によって、なぜか成功する。成功するために必要なのは、
的確な状況判断や戦略ではなく、「愛」や「勇気」なのだから。
こういう映像を見ていくら「勇気をもらった」つもりになっても、現実を生きていくためのイメージトレーニング
にはならないことは当然である。それどころか、「成功している素晴らしい自分」というきわめて有害なイメージを
身につける危険性がある。現実に対処する訓練が不足し、肥大した自己イメージと現実の貧弱な自己とのギャップ
にさいなまれ、甘美な映像世界に逃避し、ひきこもる。
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:31:20.25 Ub56FTRR0.net
>>178
カートゥンっぽいCGアニメはかなり受けてるな
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:31:29.77 ToopFhan0.net
>>173
もともと活字読む習慣なんて女のためのものだしな
男様は黙って動画配信でもしてろって話
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:32:09.63 l+n3z4Ikp.net
>>171
スライムは日本でもまあ別格だしな
漫画はワンピ進撃に続いてるレベルだし
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:32:36.31 TVGfunTa0.net
>>182
だからなんの作品よ
日本のアニメか?それ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:32:36.57 tGM33UgM0.net
>>182
それ日本のなんか?
日本のではなろうが人気なんじゃないの?
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:32:44.54 adycLvLw0.net
>>167
これが事実だし、こういうおっさんほど
若者にも人気ってことに異常にこだわる、
自分がまだ若者側なんだと現実逃避したいから
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:32:50.73 KAwZMZiu0.net
>>139
使えないに決まってんだろ30前半でも年収300万台がゴロゴロいる世代だぞ?
300万なんて20年前なら大卒で就職すりゃそれだけで貰えてたのに今じゃこれ
そりゃ買えるもんも買えねーわ
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:33:06.83 hogPO4HN0.net
5年くらい前は、異世界に転生してチートで俺ツエーだったのが、今では転生して記憶引き継いで別の存在に生まれ変わるってのが
読者が高齢化して、もう生まれ変わりに期待してるんだろうなって思ってたわ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:33:31.08 /d8J8BtZp.net
本屋行くと確かにこんな感じの奴らが大体いる
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:33:36.89 /lp0rSll0.net
>>141
この1年はなろうから遠ざかってたから、一度も薦めたことはないな。
俺自身も2年前に紹介してる奴がかなり多いから読み始めた口だからな
なろうは口コミで上がってる作品のほうがランキングより面白いことも多いから
目立つと言っても、こういう場所で紹介で目立ってる方を俺は優先する
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:34:00.13 J5pxKt960.net
「主人公は力があるのに世界を制覇しようとせず、人とのつながりを大切にする思いに共感した。」
とかさ、どう見ても小学生向けの何かを読んだ感想だろ
なんで40代男性がそんなもん読んでんだよ
そもそもなんだよ「世界を制覇」って
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:34:03.70 I5u41KKsM.net
>>126でスレタイ88%に増やしたんだから次たてる時のスレタイは89%だと思ってたんだがな
詰めが甘すぎ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:34:12.24 6pHbzUE50.net
>>188
たとえば服なら
1980円なら買うが2980円なら買わないからな
ユニクロはいまだ2980円がメインストリーム
日本の時勢読めてない低知能企業
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:34:23.35 TVGfunTa0.net
なろうの定義がもはや異世界転生になってるのが面白い
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:34:27.09 xBazLzUq0.net
異世界人「へー、これはビー玉っていうんだ、我々の世界には存在しないものだ
こんな貴重なもの譲ってもらってもいいのか?」
サンプル出したけどこんな馬鹿みたいな会話ばかりなんだぜ、なろうって
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:00.41 TVGfunTa0.net
>>194
あおりゃユニクロはもう日本市場なんか見てないからな
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:11.39 tGM33UgM0.net
まあ中国でも人気だからどうなんだろうな
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:27.76 Qfdh+x54a.net
当たり前だわな
若いうちは現実世界のほうがキラキラ見える
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:34.30 GmoCQE08d.net
漫画や小説でカタルシス味わっても、その後に自分の現実がよりくっきり見えてイヤにならんのか?
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:40.83 /lp0rSll0.net
>>163
今の中国もウェブ小説がものすごい多いが
やっぱりライトな感じのなろうっぽい小説が多いし
そりゃ中国のSF小説の三体とか読んでる層からはバカにされるだろう
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:35:48.56 TVGfunTa0.net
>>198
中国も一人っ子政策で今の3ー40代は独身が多い
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:36:08.93 6yW2dosid.net
>>179
デマを元に現実とか語るなよw
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:36:23.25 J5pxKt960.net
要するにオタクのキモさはその幼児性なんだな
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:36:37.35 Egn2WIc60.net
ギリ健が書きギリ健が読む
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:36:50.31 tGM33UgM0.net
>>196
でもそれ異世界に限らないけどな
SFでもあるし
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:36:52.41 Ub56FTRR0.net
>>171
あれの一千万って関連書籍全部の累計が一千万だから
若者がまだマンが読んでた頃と比べると全く読まれてない部類っつうか
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:16.40 LPKrAZlT0.net
だからあんだけバカにされてるのに次々アニメ化されるんだ…
ある程度金持ってる+それしか金の使いみちがない 層
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:19.26 CYjO1nr30.net
お前らの理想を投影してるわけだろ
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:22.59 +aJN2GcRr.net
>>167
これが真実なんだよな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:40.07 Yvasf+K7p.net
8/31のタダ読み祭りからマンガワンの勇者が死んだ!って漫画にハマってる
面白いのにタダで読めるとか少なくともサン�
213:fーマガジンは不要になったよな
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:51.57 LPKrAZlT0.net
>>17
「だけ」じゃねーだろ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:37:58.65 d+pmjvsFd.net
>>203
何か癪に障りましたか?
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:38:01.35 HOhe6Gc60.net
なろうも日本の流行に乗ってるってことじゃね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:38:02.39 tGM33UgM0.net
>>202
独身の方が金あるしなあ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:38:06.28 9Xjj2ImX0.net
そもそも趣味なんてほとんどが嫌な日常から逃避するための物なんじゃないのか?
草野球や映画鑑賞、ドライブや旅行でもええぞ?
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:01.70 LPKrAZlT0.net
>>42
なるほどぉ そうかもなぁ
俺は中年ネトウヨだけが必死に支持してる説を推すけどw
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:03.31 /lp0rSll0.net
>>178
一番多いのは中華ファンタジー小説、
後は読んだことないけどネトゲ系ジャンルの小説も多い
前に実写ドラマ化アニメ化されてたのはプロゲーマーが主人公でネトゲで無双する小説だった
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:10.82 mbxF0B8I0.net
>>34
>youtube、ソシャゲ、インスタ、tiktokなどなど
それ「娯楽」って言えるのかな?
おばちゃんの立ち話と変わらない気がw
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:28.09 Ub56FTRR0.net
>>185
最近だと??だよ
嫌儲にもスレ立ってたろ
>>186
日本のじゃなくて自国産だぞ
なろう系も日本のより自国産の方が書籍売上が10倍くらい高いとか聞いたな
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:42.97 SgTWGTx7a.net
きっついなぁ😅
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:39:49.89 tGM33UgM0.net
>>207
だから君はスライムみたいななろうより人気のアニメ教えてくれよw
結局日本産なら人気なんだろ?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:40:37.17 Ub56FTRR0.net
>>220
専ブラだと駄目か
ナタクな
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:40:43.65 tGM33UgM0.net
>>220
じゃあ結局日本産としては人気あるんだな
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:41:27.96 Ub56FTRR0.net
>>222
だからナタクって言ってるだろ
興収だけで500億円だぞ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:41:30.15 rsVAKgos0.net
最近の若いやつはどうこう言われてたのにオッサンでした
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:41:38.39 JZaMRAmf0.net
一部の目立つ作者の自称が35~45で実際作者も読者も年齢層はもっと上なんじゃなかったっけ
文章中に出てくる時代性の強い単語や言い回しに1990年前後のものが多いみたいだし
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:41:55.28 q2vVGRHrM.net
>>147
でも中国はヒューゴー賞獲ったりしてるじゃん
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:18.52 QkJnb8al0.net
嫌儲は50歳以上がメインだから関係ないな
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:21.91 TVGfunTa0.net
>>222
ワンピとかコナンの方が発行部数は上だろう
ラノベがいくら頑張っても漫画には勝てないんだよ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:30.16 EKwgZhZua.net
>>201
三体はエンターテインメントがふんだんに盛り込まれてて面白いけど、ゴリゴリのSFで内容・分量ともに時間を掛けず気楽に読めるものではないからな
読んだあと、精神的に心地よく疲れるというか
少なくともここで挙げられてるようななろう小説は、手軽に気楽に疲れずに楽しみたい人が読んでるんだろうし、それぞれの読者層は全く話合わないだろうな
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:38.01 /d8J8BtZp.net
本屋でなろう立ち読みしてるやつは百パー臭いんだがあれなんで?
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:42.70 /lp0rSll0.net
>>222
アニメ化の文化がないからな
これはウェブ小説がアニメ化されたものだけど、実写ドラマ化もされてるから相当な人気作品なんだろ
URLリンク(www.youtube.com)
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:56.62 0/iDZKMWM.net
>>5
のわけねえだら
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:42:57.56 LPKrAZlT0.net
>>174
悪意があるが、この方向が余命系ネトウヨであり、なろうネトウヨの実態のいくらかを表してるのは当然の分析
ツイッターランドとか見てみろよ。まさにこれじゃねーか
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:43:04.63 929H10/o0.net
スライム太郎とか見てて反吐出たわ
やはりキチガイしか見てなかったか
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:43:11.91 tGM33UgM0.net
>>225
だから 日本産 って言ってるだろ
日本語読めんのか?
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:43:34.17 tGM33UgM0.net
>>230
その辺も日本と一緒だな
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:43:36.69 mvo1hedod.net
異世界おじさん
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:44:21.45 Tq5BlO91p.net
>>32
異世界ノボルに見えた
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:44:31.38 t8bOVerv0.net
今の中年どもってマジで低脳しかいないな
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:44:34.71 b84jA2Gw0.net
>>118
普通のマンが読んでたら「つまんねぇなぁ…異世界転生すればいいのに…」って思うわ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:44:45.66 tGM33UgM0.net
>>236
まあ実際つまらんよな
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:45:32.04 VAPF8XiW0.net
おっさんって苛めると楽しいよな
世間もおっさんはどんな扱いしても許される風潮だし
どんどん迫害するわ
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:45:50.19 C13ZJBtB0.net
まぁ目にするなろう小説のベースって90年代のゲーム、マンガだなとは思ってた
あの頃そういうのに嵌ってた10代20代のうち大人になっても変われなかった奴が読んでるのがなろう小説なんだろう
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:46:16.12 Ub56FTRR0.net
>>224
君の名はの5億元を超えてるならそう言えるんだろうが
そうじゃない時点で言ってて悲しくならねえか?
>>237
勝手にお前がそう言ってるだけだろ
向こうで人気の日本アニメはジブリやドラえもんとかでなろう系なんか影も形もねえよ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:46:57.15 k6k7VTEFd.net
35のおっさんが肉の両面焼でマウントとってんのか
きっちいな
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:47:13.48 9M9RjPgga.net
実際つまらないから仕方がない。
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:47:20.56 zZW7pQHc0.net
霊剣山とか一時期中国産のアニメやってたけど、日本と文化違うから好みのポイントが結構違いそう
タイトル忘れたけど三国志の武将召喚バトルしてたのはまんまfateのパクりだなと思ったけど
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:47:22.60 Zq6yglaV0.net
なろう人気で謎なのが中華人気
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:47:27.13 1inWgcuOd.net
>>92
昔はゴルフやスキーやりながら結婚して子供育ててただろw
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:48:19.02 /lp0rSll0.net
>>231
そういう気軽に読めるジャンルの中から
急に密度の濃いものが現れたりして、ジャンル自体を一変させてしまうこともあるけどね
武侠小説の金庸って存在がそんな感じだったらしいし
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:48:41.88 JhCLkV250.net
そもそも若者は本が読めない
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:49:35.26 tGM33UgM0.net
>>246
結局お前なろう嫌いなだけで支離滅裂だな
日本だってなろう全盛だがワンピやジブリには遠く及ばないだろ
でも人気だろ?つまり中国も同じ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:49:35.46 q2vVGRHrM.net
本当に多いのはジジイじゃなくてババア
異世界恋愛のヘドロのような雰囲気は言葉で言い表せない
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:49:47.80 HeUtbi/Za.net
オッサンのリセット願望も結局衰退国日本って現実があるからなのだろう
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:50:16.58 anPpdYlhM.net
>>196
大航海時代2でガラス玉がアフリカのガーナあたりから南で二十倍くらいで売れたのを思い出しました
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:50:38.85 q1NLd2Inr.net
まあ思い通りの人生歩んで来たやつなんて殆ど居ないだろうしリセットしてやり直したいって気持ちは分からんでもない
だが奴等の望む理想郷ってチート使って無双してハーレム形成するだけの酒池肉林な世界やろ
結局のとこ己の下衆な欲望を満たすことしか考えてないというね
そんな連中をリセット願望とかで括るとロクな事にならんぞ
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:51:17.88 UekXU5eDa.net
彼らには年相応ってのが難しいんだよな
年相応の趣味に至る歳のとり方してないわけだ
派遣で子供部屋または賃貸ワンルームの独身中年
趣味はアニメゲームネット読書といったインドア系
若者に人気なんて言われると認められたように喜ぶし、体は中年のおっさんでも精神は幼稚なまま
自己肯定感が相当低いから、所属と承認の欲求に飢えまくってる
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:51:49.74 tGM33UgM0.net
>>258
明代の中国も同じ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:10.19 0/iDZKMWM.net
>>58
冴えない中年主人公にしても身につまされるだけだろ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:11.88 mbxF0B8I0.net
底辺おっさんはなろう読んでるのはわかるけど、今の10代が
なにして生きてるのか全然見えてこない
SNSやインスタばかりじゃ陰キャとか辛くないのかな
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:12.85 Gql4yX6/M.net
>>1
これは恥ずかしい
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:30.77 Ub56FTRR0.net
>>254
発狂すんなよ
俺は一貫して日本でも市場小さいし、中国でも市場が小さく、更に日本のなろう系はそれの10分の1しかないって言ってるんだが
後お前、自国産を日本産と誤読してたろ絶対
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:31.87 EKwgZhZua.net
>>252
三体にかこつけて言うと基礎研究と似たようなところはあるんだろうな
一つの高い山頂を作るために底辺はものすごく広くしておく必要があるっていう
問題は発掘する側のなろう読者にその「山頂」が見えるかっていうところだけど
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:37.25 /lp0rSll0.net
>>258
チート使って無双してハーレム形成って
60年前の中国の武術ファンタジー小説の大家がとっくにやってるよ
ツンデレとかヤンデレとかもとっくにやってた。
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:53:42.62 +3ODvqKl0.net
ロードス島戦記世代か
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:54:31.64 pAuHHvHfM.net
むしろ中華人気がすごい
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:55:14.00 w/jUW6HK0.net
今の若者と経験してきたコンテンツが違いすぎるわな
漫画は黄金時代
音楽も90s00sの黄金期
ネット発展期には多彩なMMOを楽しみ
映画を見れば洋画も一番良い時代
それがなんでなろう系なのかわからんけど
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:55:47.96 tGM33UgM0.net
>>264
うそつけ 結局俺のレスになんの反論もできないじゃん
だから日本のなろう系の位置付けとどう違うの?
違わないやん
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:55:58.83 RXVJ72c7d.net
>>188
努力しないカスが多いんだな
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:56:09.70 tsmwp9Zha.net
投稿者: 神聖なろう帝国
2019年 09月29日 08時24分 ---- ----
一言
うーん、この展開にしちゃいましたか。
一言だけいうならこういうのってよくいる底辺作者がやっちゃう展開なんですよね。
僕としては変えた方がいいと思いますよ。
素直に読者の意見を聞いて修正するか、依怙地になってそのまま進めて自滅するか、お手並み拝見といたしましょう。
P.S.少し期待している作品なんで、しばらくは様子を見ます。
(Good:3/Bad:21) 報告
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:56:26.00 IUPVyNgJ6.net
子供部屋から異世界を夢見る
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:56:31.53 Ub56FTRR0.net
>>270
もう自分で何言ってるのかすら分かってねえだろお前
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:57:01.57 HeUtbi/Za.net
ジャップ産ラノベもアニメもオッサンくさいコンテンツってことだよね今や、そりゃユーチューバーとか韓国のアイドルとかを若者がもてはやすわけだな
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:57:06.02 3hw/+ISs0.net
うわー、こいつらドラクエとか好きそう
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:57:47.10 hakEbZhh0.net
漫画喫茶でバイトしてるけどなろう系とかガチでおっさんしか読んでないぞ
漫画喫茶くるようなおっさんにはめちゃくちゃ人気あるからなろう系専用の棚用意してるくらいだ
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:57:54.85 RXVJ72c7d.net
>>269
良質な小説を読んでないから。体系こそ創作の一番の源泉なのにそれを軽んじた刹那的娯楽で育ったからだろ
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:59:05.92 me5viyVtM.net
>>9
普通に考えれば課金する金のあるガキなんていないもあん
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:59:32.07 w/jUW6HK0.net
>>262
一昔前のおっさん「酒もタバコもギャンブルもしないなんて」
今のおっさん「なろうも読まないなんて」
若者「ヒカキンヒカキンヒカキンヒカキン」
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 18:59:59.08 HeUtbi/Za.net
>>276
直撃世代だからねオッサンには
好きなのは分かるけどいまだにそれだけじゃ幼稚だよねさすがに
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:00:22.55 mbxF0B8I0.net
>>269
そういうコンテンツ経験してきた連中が本当になろうなんか読んでんのかね?
古いゲームやアニメの方が楽しめると思うんだけど
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:01:10.17 kDBK3GLm0.net
中国父さんに大人気なんだが?
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:01:15.40 tGM33UgM0.net
>>274
お前は中国でなろう人気は大した事ないって言ったよな? その根拠はワンピに比べて大した事ないと
それ日本とどう違う?言ってみろ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:02:12.09 hakEbZhh0.net
>>276
ドラクエ好きとはまた別だな
今も好きかと言われると違うと思う
昔のドラクエの話しかしないおっさんなのは確かだろうけど
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:02:26.75 mbxF0B8I0.net
>>277
若い人は何してんの?ネトゲ?
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:02:43.75 /lp0rSll0.net
>>265
まあ、異世界ってジャンルに限らず
ウェブ小説という媒体はとんでもなく強力なものだと思うよ
ただ、中国はうまくこういう素人ウェブ小説家に金が入るシステムを作り上げてるけど
日本は出版社が平気で作家を使い潰したり、アニメも適当に作られた感じのが多いし
どうなることやら
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:03:58.22 0qqDnjVK0.net
>>14
なろおじ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:12.58 tGM33UgM0.net
俺はノゲラ好きだが続編はまだなんか
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:32.65 Ub56FTRR0.net
>>284
転生スライムは小説とか別書籍も込みで1000万だから別にワンピ以外の漫画と比べてもかなり微妙だが
ガンツとかマイナー寄りだったが映画が始まる前の時点で2000万部行ってるし
マジ自分が何言ってるのか分かってねえだろお前
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:35.13 hakEbZhh0.net
>>286
若いやつはネトゲやらない
だいたい漫画読みに来てる
おっさんがするネトゲはだいたいFF14
DQとかやってるやつ見たことないわ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:36.86 qN2YD2bzp.net
>>1のスレタイ信用してるの?
幸せそうで羨ましい
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:51.37 tGM33UgM0.net
>>286
ネトゲこそしないだろw
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:04:51.42 w/jUW6HK0.net
>>282
確かにコンテンツといっても幅があるからな
学校でジャンプマガジンサンデーや音楽や映画の話で盛り上がってた層と
アニメや声優で盛り上がってた層は別のヒエラルキーだった
後者がなろうに進んで前者は結婚して家庭築いてるのかもだな
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:05:20.35 oOPbR3qia.net
一応批判するにも読まないとダメだと思って50作品くらいなろう小説とかコミカライズ読んだよ
なんか流れがみんな右に倣えで流行るとそれを真似するのやめれば良いのに
あと暴力系ツンデレとかもうとっくに滅んでて
なんでも言うこと聞く奴隷とか母親とかに対象がシフトしてるのがウケるw
もう萌えキャラすら全て与えてくれる受け入れてくれる存在じゃないとダメなのね
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:05:27.41 mbxF0B8I0.net
>>291
なるほど、流石に漫画は読むのか…
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:05:41.06 MDkxKCc9M.net
ケンモメンがやたら読んでて笑う
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:06:02.22 s4tH0enp0.net
今の香港いけば異世界なろう気分味わえそう
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:06:05.34 w/jUW6HK0.net
>>278
学生時代にがっつりした小説読み込んでるやつあまり見なかったなあ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:06:27.93 tGM33UgM0.net
>>290
な? 反論できんだろ?
ワンピ>なろう これ日中同じ
で反論は?
ワンピ以下なら不人気って認定ならそもそもこのスレは成り立たない
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:00.89 A9YRrqCq0.net
BE:748768864
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:40.08 hakEbZhh0.net
>>296
若いやつが読む漫画は
ジャンプ、マガジン、サンデー、青年誌系、福本作品が多い
女なら少女漫画系もある
30代未満でなろう系読んでるやつはほぼいない
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:50.05 w/jUW6HK0.net
>>295
逆境の展開に耐えられないんだろうな
ヒロインに少しでも男の影があったり主人公がピンチになるのさえストレスで
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:50.19 q2vVGRHrM.net
>>269
よく考えたら小説だけはその年代でこれと言うのがないんだな
サブカル漬けになりすぎて今さら小説読もうと思っても脳が退化して受け付けんのかも
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:53.37 EKwgZhZua.net
>>287
金があるところに人は集まり全体が育つのは古今東西共通だからな
安く使い潰すことばかり考えてると必ずしぼんでいく
これも日本の基礎研究と同じだね
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:07:59.53 Wmmx3iU70.net
ゴミみたいな文化だな
どういう育ち方したらこんなもんに触れようと思うんだ
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:08:04.84 WT2o2dQk0.net
こいつ何回も同じスレ立ててるな
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:08:51.87 Ub56FTRR0.net
>>300
とうとう反論できなくなって鸚鵡返しし始めたか
お前は中国でどういうアニメが見られてるのか調べてから書き込むべきだったな
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:10:07.36 HeUtbi/Za.net
>>303
そんなの何が面白いのか全く理解できないわ
延々ザコ敵をやっつけて何が楽しいのかってのと同じ感覚
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:10:07.37 tGM33UgM0.net
>>308
あー反論できずに逃げたかw
はい君の負けね
悔しかったら反論してみ?
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:11:37.50 C13ZJBtB0.net
>>304
小説も90年代は中々良い時代じゃね?
特に女性作家の宮部みゆき、高村薫、乃南アサの全盛期だし
京極夏彦みたいなのも出てきたしな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:12:14.11 KqK3Cl8Ad.net
とうとうなろうでマウント取る中年が湧き始めてらwww
今の中年どもってなんでこんな馬鹿なんだろうな(笑)
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:12:29.99 SDdnNlTor.net
何回同じスレ立ててんだよ
何回同じレスしてんだよ
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:12:57.74 RDlOgHbX0.net
>>5
パヨクって平気で嘘つくよな
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:13:00.26 tGM33UgM0.net
>>311
レディジョーカーって90年代だっけか
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:13:03.01 w/jUW6HK0.net
>>304
当時読んだ小説つっても人間失格とか昔の作品しか思い浮かばんわ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:13:17.50 3P/E0jer0.net
若者は文字読めないからな
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:15:17.02 C13ZJBtB0.net
>>315
マークスの山が93年、レディ・ジョーカーが97年だな
小説がヤバかったのは80年代だと思うわ、この年代は本当に碌なもんがない
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:15:17.86 Ub56FTRR0.net
>>310
ぽっと出でのナタクと老舗のワンピを同一視してる時点でね
向こうは日本では80億円だったドラえもんが90億円だったりと市場規模そのものが違うんだよ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:16:04.76 Jv7JYDF50.net
おそらく今の35~45くらいがマンガアニメゲームだけで育った第一世代なんだろうな
そしてこいつらがつくる側にまわったマンガアニメゲームはそれより下の世代には受け入れられてない
日本のサブカルチャーはこの世代で断絶する
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:16:30.28 bbiHcnwZa.net
なろう=異世界転生俺つええのイメージが付いたのは普通にマイナスだよな
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:17:11.54 tGM33UgM0.net
>>319
だからそれ日本とどう違うの?
君はこれに反論できずに逃げてるやん
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:17:30.85 2TVJsRZy0.net
俺もめぐみんとゆんゆんに囲まれて冒険者生活送りたい
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:19:06.99 FNQrWbRb0.net
異世界転生ものは宗教
それで気持ちが楽になるならいいんじゃないか
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:19:25.97 Ub56FTRR0.net
>>322
日本ではワンピと進撃しか売れてないがあちらは満遍なく高く売れてんだよ
この時点でお前の反論の根拠は崩れている
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:19:52.88 iVerl26l0.net
>>321
なろう運営は消したい風潮でマイナスだと思ってるけど、読者はそれだけを求めている。
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:19:58.58 C1
330:3ZJBtB0.net
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:20:16.80 8oAAAYi+0.net
若者はそれでいい
俺も若い頃は根拠の無い自信やなんでも出来るという万能感を持っていた
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:20:33.94 HeUtbi/Za.net
>>320
とんでもない巨匠でも出ればいいけど、そんな雰囲気全然ないもんな、縮小再生産って感じ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:20:39.53 mbxF0B8I0.net
>>318
>小説がヤバかったのは80年代だと思うわ、この年代は本当に碌なもんがない
80年代はハヤカワSFとか読んでた気が
70年代に沢山出てた分、読むものがないってことはなかった
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:20:46.57 7OCREzFk0.net
>>320
ワンピ銀魂ヒロアカの作者はもろこの世代だぞ
パズドラの山本大介やモンストのテルーマンも30前半
なろうのスレなんかにいるからこの世代がなろうしか作ってないとでも勘違いしてるのでは
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:24:28.38 tGM33UgM0.net
>>325
だから日本産の話してるの
お前論破されたからって誤魔化すなよ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:24:46.15 P8+Svg320.net
そりゃな
氷河期世代なんだからリセット願望があるのは当たり前
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:27:11.94 qBXyWbEn0.net
ネトウヨもなろう系好きだよな
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:27:43.42 P8+Svg320.net
>>334
むしろネトウヨしかいないイメージ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:28:03.67 1r0OU6B0a.net
この世代は死ぬまで虐げられることが確定してるからな
社会のお荷物なんだからさっさと死ねばいいのに
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:29:12.10 Ub56FTRR0.net
>>332
お前の最後の砦の転スラは国内書籍売上額ではアカデミアや大罪にも負けてるけどな
つか、漫画小説込で漫画単体に負けてる物を持ち上げて悲しくならんのかね
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:30:08.51 tGM33UgM0.net
>>337
で?それがどう反論になるの?
日中の違いは?もう自分の過ち認めたら?
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:31:29.45 VTfLh2cG0.net
10代20代って死というものがピンとこないしなあ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:31:31.46 xqWrrMr70.net
>>167
これ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:32:00.18 k8oOmVa50.net
>>321
25年くらい昔スレイヤーズという時代を作ったラノベが流行った時に
その後のラノベ新人賞系投稿作品がほぼ横並びで劣化パクリの女の子冒険者主人公の作品だらけになって
投稿判定する人が女主人公は即落選させるレベルだったと聞いたわ
今も昔も他の模倣しか出来ない自分で世界観作ること放棄するのは変わらんな
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:32:48.19 Ub56FTRR0.net
>>338
どっちもなろうみたいな作品の市場は小さい。んで中国内での日本産なろうは中国産のそれの10分の1程度の市場しかないと
ずっと言ってるだろう
本当お前ってどうしようもないな
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:33:11.68 q2vVGRHrM.net
>>334
エッセイとかネトウヨの政治論だらけだからな
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:33:23.08 Ub56FTRR0.net
>>341
書籍の巻末に載せてるんだから相当だったんだろうな
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:33:33.40 tGM33UgM0.net
>>341
それ他の世界でも同じだと思うわ
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:34:22.16 BCheVRSBd.net
いうほどおっさんが転生するのって多くねえけどな
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:34:58.79 uF7BSitS0.net
容赦なさすぎワロタw
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:35:27.51 tGM33UgM0.net
>>342
日本アニメって中国アニメ市場ではシェア10分の1なんだからそんなもんだろ
いい加減ムキになるのやめて過ち認めなさい
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:35:32.58 BCheVRSBd.net
>>341
商業としてやってくなら売れ行きの商品のコピーで稼ぐのはどこの業界だってあるやろ
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:35:38.79 yKamTSjZ0.net
だいたいこの「異世界」はRPGの世界なんだろ?
もっと他におもしろそうな異世界はないんだろうか
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:36:19.05 fhfcRy3O0.net
毎回この新聞が出てくるけど、まともな調査データすら無いよね
このアクセス数でこの読者だけは考えにくいんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:36:29.32 d8F+F3ow0.net
もっと高齢だろ、40~70歳という感じ
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:36:29.54 WLFC4jR50.net
異世界転生が好きな層って海外の反応が好きな層って被ってるよな
357:インターネット右翼
19/10/01 19:37:11.71 cbOaSpTH0.net
自民と異世界が最後のよりどころだから
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:37:19.26 OqfKsgmO0.net
高校生の異世界転生がこのすばとリゼロとイキリ太郎しかないし
おっさんが転生したものはまだ楽しめないだろ
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:39:34.56 R2pi4pTMp.net
人生何も無かったからなるんだしな
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:41:16.13 fBP8sGvF0.net
必死こいて否定してるやつがいるけどPOSのデータだから正確だぞ
仮に10代20代だったとしても相当老けて見える人生終わってるようなのが買ってるんだぞ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:41:17.23 +0yKvyMj0.net
この世代ってMMO全盛期だからゲームゲームした世界観が好きなんだろ。
その結果、なろうがゲームのパロディみたくなる
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:42:37.63 wPoOuiyk0.net
そらそうよ熱血少年ジャンプの濃いバトルとか熱い友情とか読んでられないでしょ
複雑な設定とかも面倒くさいしチートとマヨネーズでもてもてや
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:42:42.93 7eOrDtJ3M.net
氷河期
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:43:09.75 tGM33UgM0.net
>>358
全盛期のmmoなんて廃ばかりで全然なろうと世界観違うと思うが
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:43:13.04 TIhOjigZa.net
>>167
これまるで読書が悪者みたいになってるけど
安倍政権の被害者だろ
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:43:21.10 MBD/XLh8p.net
完全に人生やり直したい目的なんだよな
哀しすぎる
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:43:31.17 qOXwZrLrd.net
氷河期世代がなろう系を読んでいるのは人生失敗してるから
リセット願望あるから妄想の世界で現実逃避したいってだけ
氷河期世代でも若いうちに家庭持って良い生活してる人は読まない
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:43:53.02 C13ZJBtB0.net
>>348
結局スライムは中国では人気作とは言えないって事なんだからお前の負けだと思うで
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:45:00.61 0TWk2V6JM.net
ブームすらジジイが作ってるよな今って
流行る言葉もジジイが使う言葉をJKが真似して流行る感じだし
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:45:00.90 l9yWMjuUa.net
子供部屋どうこうといい本当に延々同じ事喋ってんな
どこまでも幼すぎる
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:45:12.84 KMfWBU+U0.net
>>279
語尾にもあんって付ける人初めて見た
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:45:53.46 tGM33UgM0.net
>>365
俺のスレみたらわかると思うがスライムは好きではない
ただ日本も中国も変わらんと言ってる
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:46:55.10 q/sPjroX0.net
アニメでもちょっとシビアな人間関係が出てくると、リアルでの嫌なことがフラッシュバックして拒絶反応を起こすのがケンモメン
だから、なろう系ですら見ていられない
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:47:05.98 wGwf6vJWd.net
子供部屋おじさんの娯楽か
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:47:51.73 q/sPjroX0.net
>>366
文化を創り出す若者が目減りしてるからな
こうやって国って衰退していくんだな
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:48:15.41 1gU9mADBa.net
マジョリティーにならん若者とかどうでもいいやろ
377:
19/10/01 19:49:05.09 If4mg7eYM.net
願望の垂れ流しみたいで面白くないんだよな
取材をしないで書くから薄っぺらいし
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:49:14.59 1q83RG4T0.net
そりゃ、毎日毎日世界の終わりを願ってますもん。
この世のリアルな刺激なんか飽きちゃたすもんwww
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:50:27.26 vdHdR/EO0.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:51:00.62 AFuf0JBZa.net
まず読んでから評価したいから面白いなろう小説教えて
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:52:52.70 2cvaHVrI0.net
子供とかニートは逆にダークな世界観とか鬱な話、難解な設定を好む
なろうみたいな「単純な快楽と癒し」を求めるの過酷な現実に晒されてるサラリーマンのおっさん
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:53:37.33 t8bOVerv0.net
数が少ない若者ガー
異世界転生がおっさん向けってやっぱり今の中年は現実逃避のマヌケしかいないwwwwwwwwwwwwwwww
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:53:45.26 VTfLh2cG0.net
若者は若者でおもしろいコンテンツがないから可哀想だよ
たとえば君の名は。とか進撃の巨人なんてアニメ漫画通のケンモメンからしたら
どれも微妙といわざるをえない作品だろ?進撃は一話だけはキャッチーだったが。
だから10代20代の若者はこういう微妙なコンテンツを無理やり盛り上げるしかない
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:54:43.01 /lp0rSll0.net
>>377
ここらへんかな
オーバーロード
URLリンク(ncode.syosetu.com)
リビルドワールド
URLリンク(ncode.syosetu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:54:47.12 2cvaHVrI0.net
>>377
無職転生、スライム、リゼロ、悪役令嬢かな
あとは最近だと陰の実力者になりたくて
ほかは読まなくていいわ
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:55:44.94 TpF5Dh9pK.net
>>1
「異世界転生」のライトノベル、民主党政権時に比べて50倍の売れ行きに。なぜなのか
◆夢見る「異世界転生」モテモテ設定 生きづらさの象徴?[朝日新聞 2019年7月4日] URLリンク(www.asahi.com)
今年2月に開かれた講談社の決算発表会。
『出版不況にもかかわらず増収増益となった要因』を問われた担当役員は言い切った。
「漫画『転生したらスライムだった件』が大きい」
出版科学研究所によると、タイトルに「異世界」「転生」を含む作品は2013年までは年間10点ほどだったが、
『14年(128点)に急増し』『18年は過去最高の567点になった』。
タイトルでは「異世界転生」をうたわない作品もあり、実際はさらに多い。
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:57:24.50 t8bOVerv0.net
>>380
なろう読んでるゴミ感性の中年がなんかマウント取ってらwww
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:57:41.94 TpF5Dh9pK.net
>>1
◆2019/08/08 KADOKAWA最新決算、オバロ・盾のバカ売れでかつて無い程利益を伸ばしてしてしまう
◆[出版事業]
書籍は、「ダンジョン飯(7)」(コミックス)、「魔法科高校の劣等生(28)」(ライトノベル)、
「三鬼三島屋変調百物語四之続」(一般文庫)、「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」(一般書)等が好調に推移しました。
また、「Fate」、「文豪ストレイドッグス」、「賢者の孫」等のシリーズ作品が好調に推移しております。
◆[映像・ゲーム事業]
北米、中国を中心としてアニメ「オーバーロード3」、
「盾の勇者の成り上がり」等の海外ロイヤリティ収入が引き続き好調に推移しております。
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:58:35.80 Tcz9R+lWM.net
全世代で1番愚かな世代
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 19:59:39.41 W6oYt4/c0.net
ケンモメンのボリューム層と完璧に被ってるのをいい加減認めろ
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:00:49.49 ts4y5lMEd.net
転生したら子供部屋おじさんだった件
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:01:33.99 iwpuP/jx0.net
393:https://premium.kai-you.net/article/53 年齢層は20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、これでほぼ8割を占める計算になります。あとは40代が12パーセント、50代以上が6パーセントくらいでしょうか。
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:04:08.24 k8oOmVa50.net
>>377
小説は読むに耐えないのが多いからコミカライズされたのをネカフェとか無料サイトで読んだ方がいいよ
料理系とかサバイバル系のはわりかし読めるものが多かった
俺ツエーなイキリ主人公じゃなくて平穏を求める系の方が自分は好みなだけかもしれんが
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:04:14.99 kDDoIy850.net
これを買って読んだ所でこいつらの人生が変わるわけじゃないのにな・・・
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:05:29.50 ChgAipiY0.net
>>385
天気の子だろ、明らかに
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:06:01.15 ChgAipiY0.net
>>387
+だと思うぞそれ
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:06:36.11 HUtP6oYC0.net
作家側も凄く年上感を感じる文章書く人居るね(オブラート)
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:06:56.54 k8oOmVa50.net
>>388
そういったようなアイディアを積み重ねてはたらく魔王さまみたいな作品に昇華出来たら大したもんだ
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:09:32.07 C13ZJBtB0.net
>>387
年齢的には被ってるだろうな、趣味的にはちょっとズレてる感じ
同年代がこんなものに嵌っているということに共感性羞恥を感じてスレが盛り上がるんだと思う
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:10:20.04 ehwXZV2/0.net
>>219
それらを軸にコミュニケーションを取ってるだろ
コミュニケーションが娯楽なんだよ
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:10:31.63 TpF5Dh9pK.net
>>389
興味深い記事だな
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:17:00.14 k8oOmVa50.net
実際自分で書く側に回って作り上げてアニメ化や書籍化までいけるなら、みたいな願望も読者側に少なからずありそう
とりあえず書くなら異世界転生せずスマホ持ち込まず魔王でも勇者でもなく、最弱と虐げられながらも実は最強で
女奴隷は買わず国や村を作らず領主にならず農業せず火を使った噛ませヒロイン作らず学園ものではなく
ヒロインに開幕決闘を申し込まれずパラードスーツを着ないで主人公の武器は剣以外で作品作ろうな
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:20:45.57 m8c2HJLra.net
異世界に行ったとして…
・主人公に特殊な能力なし(知力・体力とも一般人)
・主人公に地位・権力・財力なし
・主人公に異世界の言語能力なし
このパターンって存在するの?
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:21:12.93 /lp0rSll0.net
>>399
それは自分で作ればいい
趣味趣向が全く違う他人にそういうものを求めてもしょうがない
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:22:35.61 DceH7l1qr.net
いやいやアレ読んでもつまんねーだろ
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:22:36.43 RmztKqvCM.net
>>12
>じゃあ若者はどんなのが好きなの?
そもそも字が読めない
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:23:01.58 RmztKqvCM.net
>>14
ゆとり
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:24:06.86 k8oOmVa50.net
>>400
そんな感じに序盤は虐げられても結局は第2章くらいでアイテムボックスというゲーム特有システムと
鑑定スキルだけ持っててそれで成り上がる作品が多い
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:25:05.17 6AaYcrGKa.net
若者は現実でなれるからな
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:25:54.65 qBXyWbEn0.net
若者は若者でインスタ蝿で綺麗な所で写真撮って私が世界の主人公アピールしてるよな
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:25:58.17 J+yevIMM0.net
>>400
そんな話何も面白くないだろw
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:26:45.81 VWY02GLS0.net
そもそも若者居ないンだわ
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:27:05.46 QF2Jtwc/0.net
アラフォーになってあんな物を読むような知的レベルの人だから
社会的に落伍したんだと思う
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:27:09.11 pElyGAQV0.net
単純にラノベ全盛期の世代がスライドしてるだけでは?
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:27:32.34 l9fwOxVZ0.net
氷餓鬼
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:29:31.82 0mMC/qXU0.net
異世界チートでハーレムモテモテみたいなゴミ作品をいい年したおっさんが読んでるとか嘘だろ・・・
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:29:34.35 sqQ7SaB20.net
>>400
世知辛異世界転生記の1巻はそんな感じだったが
結局特殊能力あったな
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/01 20:30:07.11 Vl8h7A/Q0.net
他の世代はカルチャー切り開いてないってこと?