東京湾大腸菌レベル4!スイム中止! 「待て!今のはレベル1だ。東京湾の水質はレベル1とする」 なんて事だ…死滅した牡蠣が at POVERTY
東京湾大腸菌レベル4!スイム中止! 「待て!今のはレベル1だ。東京湾の水質はレベル1とする」 なんて事だ…死滅した牡蠣が - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/18 22:13:09.95 PWo2xzJr0.net BE:268718286-PLT(13072)
URLリンク(img.5ch.net)
スイム中止原因の大腸菌もう改善、真夏の太陽効いた
東京湾の大腸菌が、1日で“消えた”!!
17日のパラトライアスロン・ワールドカップ(W杯)は大腸菌による水質悪化でスイム中止となったが、その後数値が激減。
国際トライアスロン連合(ITU)の基準で最悪の「レベル4」が「レベル1」まで改善されたため、この日は予定通り行われた。
降雨によって一時的に流れ込んだ大腸菌が死滅したとみられる。日々変わる水質を受け、本番はスケジュールを柔軟に変更する可能性もでてきた。
   ◇   ◇   ◇
水質改善に、時間はかからなかった。
16日午後1時のサンプルで「レベル4」となり、17日のパラトライアスロンは
スイム抜きのデュアスロンになったが、同午前10時のサンプルは「レベル2」に良化。
3時間後には最良の「レベル1」となり、この日未明にリレーのスイム実施が決まった。
わずか1日で改善したのは、汚染の原因が大腸菌だったから。
ITU副会長でもある日本トライアスロン連合(JTU)の大塚真一郎専務理事は
「強い日差しで大腸菌が死んだということ。ある程度、予想はしていた」と話した。
大腸菌は真夏の太陽に弱かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1010:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/19 00:13:12.40 V43Aidmm0.net
うんこ日光に当てたら食えるってこと?

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 3秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch