19/08/15 16:15:30.22 /7Yapiw10.net
何年も続ける環境以前に全然上手くならないのだが
やっぱiqだとかアスペルガーとか関係あるのかな
色々終わってるからせめてゲーム上手くなりたかったわ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:15:48.34 FXH9F2Vv0.net
>>96
貧しい国ほどサッカーで遊ぶ割合が高いだろうと言う意味なので間違えたつもりはない
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:16:43.21 Axy2hyeja.net
>>108
キモオタで草
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:16:51.83 Ed9naiz60.net
>>63
e-soortsは金がかかるんじゃなくて金が稼げないって言ってるから全然違う
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:17:10.54 +lSHxw/60.net
ウメハラとか見れるレベルのは
ほんと陰キャラ卓球部でもオリンピック目指すとかのやつレベルの希少さだろ
世間的にはキモオタがウザイでしかないわ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:17:34.58 bZG28Pt60.net
>>16
始めるのが手軽なのはまだいいと思うよ
ゲーム始める感覚でヴァイオリンなんか習わせられるかっての
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:18:07.83 Vc6YiI03a.net
シャドバのゴミっぷりを
世に広めたちょもす氏じゃないか!
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:18:15.47 VhGw4IxB0.net
>>118
顔面Aブロックと顔面Bブロックの頂上決戦で勝利した顔面Bブロックの勇士だからな
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:19:13.59 qnPDbGSya.net
浅草にビルを持つ男
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:19:16.44 nGisW3Hr0.net
スポーツも芸術芸能も昔からそうだろ
芸術芸能は加えてコネも必要だが
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:20:27.76 7OWd/SMr0.net
>>20
有名映画監督のワークショップに行ったら最初にこれ言われたな
金のない家の人は帰ってください無駄ですって
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:20:37.44 rLVyu2mWa.net
顔面Bブロック事件で結果的に一番得したな
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:21:14.45 DRDvBjQzd.net
>>11
戦後の漫画家はみんな金ない人たちだったけどな
満州から引き上げてきた人までいたり
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:21:18.41 Yeiqgmzk0.net
lolもそうだな
上位は金持ちていうか育ちの良い家の子がやたら多い
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:21:29.75 VqELmy1M0.net
正直だな。
経団連まとめサイトが煽るもんは全部上級国民の利権。
「eスポーツ」日本へ上陸 賞金1000万ドルも
ジャーナリスト 新 清士
2014/7/25 7:00 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
eスポーツの世界、五輪競技より広い 封じ込めに異議
日本eスポーツ連合・岡村秀樹会長に聞く(下)
2018/9/21 日本経済新聞社
URLリンク(style.nikkei.com)
ホリエモンロケット、発射成功 民間単独は国内初
2019/5/4 6:22 (2019/5/4 7:49更新) 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:23:08.61 ymbZXDbT0.net
まぁ金銭的に余裕のある奴じゃないといばらの道だわな
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:23:48.49 mnEglxUY0.net
>>108
後ろにつっ立ってるキモい顔した奴?
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:24:20.53 0yMTAjSd0.net
>>52
最近は南米にもサッカースクールができて
プロになるにはそこで英才教育うけないと話にならない
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:26:06.11 cqxNqKRe0.net
プロのスポーツ選手って人格者が増えてきて
昔みたいに変人がいなくなったよな
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:27:18.14 tyZimoND0.net
>>120
ヌメデブが“見れる”?笑
URLリンク(i.imgur.com)
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:27:22.17 thUBJTVm0.net
ボンちゃんを信じろ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:27:29.63 vDAcIhk90.net
>>108
裏方が写りこんでるやんけ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:28:43.12 thUBJTVm0.net
>>70
100円で毎日朝から晩まで連勝してたからそんな使ってないはず
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:28:48.66 6l6JwGtN0.net
でもさ、それが健全な世の中だと思うよ
金持ちが子供をバカスカ作って、優秀なのには家業を継がせ、末っ子あたりにはスポーツや芸術、出来の悪そうなのや妾の子はエンタメ系
世の中に金が回るしいいことだろ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:29:06.84 R8L/tH1m0.net
金持ちって大半は何らかの才能があって金持ちになれたわけだしな
学歴、身体、容姿と色々あるが
それが可愛いorイケメンの伴侶もって子供作るからから顔も才能も持ちつつ金もあるって環境ができる
麻生や安倍みたいな突然変異種もいるけどな
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:29:41.56 8h4PBKAQM.net
ウメスレこいや!
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:30:03.64 gLrz7ogY0.net
プロゲーマーにならない99.999パーセントのニートはどうなる
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:30:06.19 jqclLurKM.net
ちょもすはクロノレガリアから逃げるな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:31:13.19 OrDBp2H10.net
>>116
俺みたいにIQ高いと後からはじめてもずっとやってたやつすぐごぼう抜きしちゃうから嫌われるよ
モンハンみたいな敵対しないゲームなら重宝されるけどこっちがお守りしてるみたいな感じになるときもある
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:31:43.08 6l6JwGtN0.net
今後もっとひどくなるだろ
ゲームはデバイスの差だから、今のガキの頃からGeForce 2080積んだPCやSnapdragon 855のハイエンドスマホを持ってないと話にならない
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:31:49.60 gLrz7ogY0.net
シコハゲが医者の息子っていうデマいつまで続いてんだよ…w
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:32:33.31 vDAcIhk90.net
プロゲーマーになる腕がないなら、趣味の範囲でゲーム配信をやるものいいじゃない。
配信の人気が出ると投げ銭や差し入れがあるみたいだしさ。
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:32:34.12 KMqiciNh0.net
>>101
同じ医療関係だから・・・
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:33:21.84 o0MYffcl0.net
こいつはなかなかリアリストで好感持てる
りべさんすれとは対照的だ
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:33:28.21 bNkym5En0.net
金持ちで放任主義の親じゃないと無理だよな
二十歳前後の大事な時期に
就活もせずにゲーム三昧とか
マトモな親なら半殺しにするだろ
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:36:22.22 iP5kfDSE0.net
>>150
GTA5のマイケル息子かな?
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:36:29.53 f6hmuG6q0.net
>>147
英一郎にもそういう道があったのにな
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:38:59.58 kVwaDRc60.net
うめはら
ときど
石油王
のことか
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:39:07.55 0528G4WU0.net
ゲームは他のスポーツと比べて少ない投資で才能の無さを自覚出来る点は良いと思う
会社辞めてレースゲームのプロ目指そうとしたけど速攻で諦めた
リアルスポーツだったらダラダラ時間と金を浪費する所だった
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:39:32.95 kVwaDRc60.net
また、立たされるぞw
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:39:38.65 iP5kfDSE0.net
>>152
クリエイターを目指してたじゃないか
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:40:24.96 edYjy9xQ0.net
>>145
世界で定着してるe-sportsタイトルは大体もう10年前とかから続いてるからPCスペックいらない
マウスとかの周辺機器もFPSはともかくMOBAなら安物でいいからな
だからLoLなんかは途上国含む世界中で流行ってるわけで
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:42:22.10 uYXI/my90.net
消防の天才基地外いるだろ
あれをどうするかでこの業界決まる
ジャップ案件にならないことを願うばかり
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:44:23.99 E68iTYMa0.net
欧米の奴ら見てるとそんなことなさそうだが
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:47:38.24 mD40vc5H0.net
才能があっても食えるところまで行くには時間がかかるから
金のある才能なしが生き残るんだよなぁ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:49:39.24 ykR0qK/Qx.net
>>134
強くするマニュアルができてるからだろう
昔のプロのほうが才能ある人多かったかもな
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:50:12.85 bF9n2U4X0.net
うめはらって医者の息子だったのか
なんかガッカリだな
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:52:03.81 y4rtlsgn0.net
>>94
もうそんな貧困層の夢物語も終わった
サッカーは育成でめちゃくちゃ金がかかる
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:52:36.11 3gDgvGBi0.net
ゲームに限らず何かしら特殊なもので生計立てられる奴は
大体裕福な奴だろ
稀に貧乏人とか普通のリーマン家庭とかあるけど稀だよ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:55:50.15 O8ry0EGZM.net
そうか?
金持ちの程度にも寄りそうだと思うけど、親の収入なんてぶっちぎって賞金貰ってるのもいるやろ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:57:00.69 y4rtlsgn0.net
>>164
他の競技に比べて圧倒的にお金かからんのよ
それでもこういう結果になるってことは
スポーツより頭の良さとの関連性が高いから
対戦ゲームっていわゆるオタクとかぶってるけど中身は結構違う
勝ってる連中とそいつらが通ってる大学に偏りがあった
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 16:59:02.28 vz1GIyNkK.net
普通のスポーツだって道具揃えたりいい環境整えるのは金持ちだろ
貧乏人じゃ一生やらないスポーツもあるし、まだゲームのが友達ん家で遊ぶぐらいの可能性がある
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:00:58.84 nGisW3Hr0.net
>>159
eスポーツ先進国だと才能ある若手をスポンサードする企業やシ
171:ステムがあるからな 日本はプロゲーマーなんて認知されてないし金回りも悪いから生活費や将来の不安から一般人は挫折する
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:01:35.44 J0lyyJyU0.net
親が最初のスポンサーだからな
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:02:27.73 +CZT/yZY0.net
英一郎がそうだな
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:02:41.37 KxlJYIwcr.net
日本だけだろそんな金持ちじゃないととか
海外はプロになって親孝行や一攫千金の奴らが多いだろ
そもそもシャドバのプロとかアホじゃねえの
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:02:47.70 MlGcqM2P0.net
そんなの小学生でも解ってるぞ
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:04:36.84 MuZ1n9Dn0.net
三国志大戦に帰ってきたら環境に口出してごっちゃにするタイプだから帰ってきてほしくないわ
今だってインフレ環境にされて腹立ってんのに
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:05:18.92 ykR0qK/Qx.net
有名プロスポーツ選手は同級生にいたが小学生からプロになるための
指導を有力な奴らがされる
その中の20人に1人くらいがプロになれる感じ
プロで活躍するにはさらにその中で1割に入らないと駄目
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:05:21.93 kVwaDRc60.net
無限自腹渡航費のマゴさんは?
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:06:32.27 vz1GIyNkK.net
でも少年野球とかサッカーみたいに地域のクラブでeゲームがあったら著作権侵害になったりすんのかな
ゲームバーはアウトだったけど
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:07:53.35 5/6uISIXM.net
スポーツでも同じ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:10:33.04 be3uFjEkM.net
F1レーサーも親が裕福じゃないとまず無理らしいな
例外はマンセルくらいか
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:11:10.99 6ER5sD9z0.net
スポーツや受験と同じじゃん
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:11:13.56 E8M4SC5H0.net
底辺家庭の親ってガキに勉強しろ勉強しろ押し付けるよな どうやって勉強すればいいか、をちゃんと富裕層の教養ある親は子供に教える
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:11:41.94 Rxtem95f0.net
F1とかプロテニス、プロゴルフ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:12:33.12 qPWuMeLqa.net
つまり、貧困層は負の連鎖を食い止める為に反出生主義になれという訳だな。
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:12:43.48 ng8m+7J60.net
格ゲーが上手かったらワンチャンあるじゃん
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:13:42.38 vTo7Mfel0.net
>>7
ウメハラはちょい裕福でばあちゃんの作る飯まずいからって毎日数千円飯代貰ってゲーセンに注ぎ込んでたクズ
ときどの親父は東京医科歯科大学元副学長、名誉教授
ヌキはビル持ち
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:14:54.75 UNzVyLQA0.net
なんでおまえらが叩いてるのかわかったわw
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:17:27.57 VLJO+gIIr.net
>>39
頭使えよ底辺w
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:18:40.85 xj8O+zUvd.net
>>31
もう昔の話になりつつある
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:19:43.79 OZMtNZX70.net
>>184
ヌキは性格良いけど
ウメハラは普通に性格悪いのがな
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:20:06.38 Mposjj+80.net
ちょもっさんは面白い文書書くよね
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:20:29.82 2V+GJl5o0.net
あの事件でシャドバ捨てて、ドラクエで公式に呼ばれるまで成長したからな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:21:45.13 HilyqEom0.net
ボンちゃんはスラム育ちで元土方の雀士崩れだろ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:22:38.21 mMuCHp+dM.net
ミュージシャンやアーティストも金持ちの子供が圧倒的に有利だしな。フェアな競争はなかなかない。
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:22:45.22 nblYbuqJ0.net
LoLやCSGOのトップ面子がほぼ変わらないのもこれだよな
プロゲーマーのスタートラインに立てるやつなんて多くない
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:23:45.21 GZx+n12f0.net
ある意味ではザマァだよな
金持ちの親がガ�
198:bカリしてるだろ 息子がプロゲーマーを目指すとか言い出すと
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:25:00.73 IS5TmQQ40.net
専修学校等の学べる機関が出来ると篩いも登場して足きりされるイメージがある
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:26:44.13 rJVvjvec0.net
あらゆるスーパーアスリートも俺の家に産み落とされてたらただのオッサンになると断言できるわ
所詮は生まれ
極端な一例を全体に適用すんなよ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:27:35.17 ohwvpvJua.net
>>108
ブサイクじゃなかったらもっと良い待遇やったんやろな
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:29:32.87 qHz4GbE20.net
どんな競技でもおなじだよ
貧民が成り上がれる競技の方が少ないんじゃないの
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:32:39.01 Q1DQm4Cw0.net
全部一緒だし何なら成績もお金で買える
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:33:36.86 ldQki63ea.net
お金があるなら成績すら要らないぞ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:37:28.08 QoIUHgRd0.net
ネット環境あんま整ってない二十年ちょい前結構がっつり格ゲやってたけど
上の方に居る連中の無職フリーター駄目大学生率半端無かった スロプロも何人か居た
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:37:47.46 Z64WD2K+0.net
まぁPCゲーとかさらにスペックがものをいうからな
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:40:04.53 YxAndojz0.net
パフォーマー系はどれも金持ち優遇じゃないか
金はかけれないが衣食住の心配なく時間を費やせるナマポは創作系が多いでしょ
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:41:18.33 FTC+gM2R0.net
>>202
競技系ゲームは基本的に軽いからそんな金かけなくてもいいぞ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:41:25.16 SEOSNN2U0.net
クロダかなんかが人生のかかったぶっ放しより金持ちが適当にぶっ放す方が強いみたいな事言ってたっけ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:43:32.92 FhrvSjHc0.net
スポーツや将棋や囲碁などどれも
金持ちに限らずスポンサーなしで活動できない
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:44:47.08 +pseTRZ+0.net
>>63
ネックなのはイニシャルコストの話しやなくて
ランニングコストの話しやないのん?
LoLを遊ぶ為なら3万いくらのDellノートでもできるけど
24h365d廃人プレイを年単位で続けられる環境=裕福じゃないときつい みたいな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:44:56.03 KLH8a4tH0.net
ウメハラ家は写真がTV出てたけど普通の中流家庭って感じだったよーな
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:45:05.41 wlJ/TN0D0.net
顔がいかにもなeスポーツのアスリートだな
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:46:41.27 Tda51ssT0.net
才能が必要な分野なのにクソ雑魚DNAのオタクが
夢見てしまうのは哀れでならない
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:47:32.08 7RhmgL+e0.net
こいつも金持ちなの?
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:47:37.31 TXHJM//Td.net
こいつを切り捨てたシャドバが日本で流行って公式に呼んでるライバルズは流行りもせずなりふり構ってられない状態という
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:47:39.35 CtZKj9/S0.net
>>7
クロダはプロでもプロの犯罪者だからなあ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:47:55.13 wD/lqQBJa.net
eスポーツに限らずそんなもんじゃない?
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:51:02.33 3b8MFRmB0.net
お釈迦様だって王族育ちのボンボンだしな
もし貧乏人の息子だったら仏教なんかこの世になかっただろうよ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:51:52.50 kfZNvfQP0.net
>>210
才能?w
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:51:56.38 j8uq2xaz0.net
まだましな業界だろ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:54:13.36 ldQki63ea.net
>>215
日本の底辺生まれならだるまにしかならないよな
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:54:19.32 yvCH7MSi0.net
ウメハラは医者の息子
ヌキは浅草ビル持ち
ときどは沖縄の財閥御曹司
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:54:22.51 2n70u8cV0.net
>>215
キリストは?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:54:53.32 FpPHBSWQ0.net
>>219
ももちは?sakoさんは?
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:56:41.65 cM2P0vclM.net
マゴさんはどうなんだよ?
つーか早くスポンサーついてあげてほしい
勝てないから無理か
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:56:48.94 +Ni3caVPa.net
世の中金だよ
最近はどのジャンルも金持ちが更に増えてきた
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:56:57.97 OrDBp2H10.net
>>201
若いとき格ゲーエリアのまけ組臭にたえられなかった
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:57:53.78 yvCH7MSi0.net
>>221
忍者の末裔となんかだろ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:58:48.76 OrDBp2H10.net
>>223
ネットであほが上達のノウハウ晒すおかげで金の有無が大事になってきたからな
昔はいかにうまい人間と仲良くなるかが重要だったけど
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 17:58:56.53 FpPHBSWQ0.net
>>225
忍者の末裔だと金持ちなのか?
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:00:59.76 FpPHBSWQ0.net
あとウメハラの親は医者じゃねーよ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:01:18.35 l5Kvx3Ckp.net
お前らが一発逆転でよくあげるラノベも金持ちのボンボンばっかで笑えるぞ
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:03:03.16 7RhmgL+e0.net
このちょもすは完全にウメスレっつー嘘捏造誹謗中傷当たり前のネット文化に毒されて勝手に吹聴してるだけっしょ
ちゃんと統計取ったのかよ
ゲーム歴浅くてもプロになってるやつだっていくらでもいるぞ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:06:39.88 uwa5bvtJM.net
で、パキスタン人に無双されるとw
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:10:26.22 Lb2sKS/q0.net
どんな業界でも優秀な奴の親が医者って確率めっちゃ高い実感がある
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:11:21.62 fHEDYJITM.net
>>184
ウメクラスだと1日10クレもいらんに
普通にひでえな
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:12:03.98 og/S6iYG0.net
>>41
ときどの親は外交官じゃねーよ
>>184にある
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:13:35.69 wD/lqQBJa.net
>>129
チームに入るに当たってsnsの発言内容とかも見られてるからな
育ちの悪いのはまずそこで通らない
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:16:04.36 eGFoj/aCM.net
>>233
最初はそんな強くなかったでしょ
ばあちゃんから金騙し取ってやりこんだから強くなったんだよ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:16:16.78 6GO38BSya.net
手先が器用、目がいいなら
別に運動能力関係なくてもおもいつくものはけっこうあるだろ
なんでゲームである必要があるのか
いまはMMOの時代になったからひとつのゲームが長くドヤれるようになったけど、根本ワンシーズン限りじゃん
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:17:49.75 cl6HgltH0.net
確かに今はゲーム環境整えて長時間ゲームしてられる生活ができるやつしかできないから間違いではない
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:17:55.14 fHEDYJITM.net
>>147
とにかく意識が低いキモヲタしかいないこの世界
プレイさえうまければ人気でると思ってるコミュ障ばっか
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:18:06.35 QEcVk3IWp.net
そもそも貧乏人やったら 基本的になーんもできんやろ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:18:54.48 /5suCbv/0.net
>>144
FPSでなんか戦績のこしてるの?
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:19:22.39 v2QhaI0s0.net
ボンちゃんっていう貧乏で高校卒業するまでゲームなんてろくにやってなかったけど才能でときどより強い最強プレイヤーになったプロもいるぞ
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:19:56.81 /5suCbv/0.net
>>154
レースゲームwww
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:20:02.76 Tqaj/hKo0.net
誰だよこいつなにお前がプロゲーマー語ってんの
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:20:18.13 qCUNyjJf0.net
失敗した後でも生活が保証されてる
って背景がないと
そもそもが博打みたいな業界には踏み出せないんだよな
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:21:00.77 VhAwbkje0.net
スポーツ全般そうだろ
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:26:43.99 fx1E2RtE0.net
>>108
こいつこれのお陰で知名度上がって今ライターやらで食ってる部分あるよな
もし普通の扱いしてたらただ単に一回優勝しただけの人で終わってそう
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:26:49.01 cqxNqKRe0.net
野球やサッカーならプロになれなくても
大会とかに出れば企業は評価してくれるけど、ゲームはまだ
そういうレベルじゃないからハイリスクだよね
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:29:22.84 up9BLS5f0.net
さすがちょもすさんや!
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:30:04.25 qEPSgYGK0.net
>>246
貧乏人は何にもなれないよ
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:31:01.68 ky8UzpAR0.net
今のプロゲーマーだと、お金に不安のある人は挑みづらいってのはあるよね
ただこれから安定したプロゲーマーの世界ができれば
スポーツよりさらに公平に争えるようになる気がする
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:32:42.59 cqxNqKRe0.net
底辺はソシャゲのアカウントを売ったり、チートツールを作るとかなんだろうか
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:32:47.35 4W/W36Im0.net
ゲーミングってそもそも金持ちの趣味だからな
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:33:46.45 ZJu3uLEW0.net
いやなんだってそうだぞ
受験もスポーツも
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:34:42.00 O8ry0EGZM.net
そもそもこの前のフォトナの大会だと数千万貰ったと思われるキングって子は13歳だからなぁ
別にそこそこのPCさえあれば特に困らないのではというね(学業はあるのだろうし)
今流行ってるオートチェスなんてスペックすらほぼ不要だしな
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:34:43.12 ZJu3uLEW0.net
ケガしないモータースポーツみたいなもん
世の中にとって無駄
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:35:34.36 l5Kvx3Ckp.net
>>255
そういう話じゃないだろw
機材の話なんか誰もしてねえ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:36:19.34 H8wXSBIq0.net
ガソリンスタンドで夜勤のバイトして購入したPCでプロゲーマーになった母子家庭のスタイリッシュヌーブという男
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:36:40.64 16ViDWZF0.net
>>1
結局松岡修造にしてもハマ・オカモトにしてもそうだけどさ、
「失敗したときの保険がある」って、人生のものすごいアドバンテージなんだよな
もちろん家柄がいいからテニスが上手くなるわけでもないし
金持ってるからベースが弾けるようになるわけでもないんだけど
でも一度しか無い人生、一般庶民はそういう
「一か八か特殊な道に進んで失敗したらフリーターかホームレス」
っていう道はなかなか選べない
そういう心配抜きで好きな道に邁進できる時点で、ものすごく恵まれてるわけ
自分は資産家とかいい家柄に生まれてデフォルトで手厚い保険に入ってるくせに、
生き抜くために地道な人生を歩む庶民をディスられてもな
「全てを捨てて全霊でこれに打ち込め!」とか言われても、そもそもお前が捨ててないだろ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:36:48.37 O8ry0EGZM.net
>>256
んな事言ったらサッカーなんて玉転がししてるだけ
世の中にとって無駄にしかならん
世の中にとって役に立つ競技なんてほとんど無いから的外れだぞ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:36:49.83 1DaVsedq0.net
親が迂回して給料(賞金)出すにしても
月給より不安定なほうが偽装しやすいな
ようつばーも
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:37:11.84 eOAm/P3m0.net
結局余裕のある人で他の業種にも当てはまる
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:37:30.05 4Ydz6XSD0.net
>>254
負けたら指へし折るぐらいやって欲しい
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:37:50.23 ZJu3uLEW0.net
>>260
バカかねキミは
サッカーで得られる一体感、経済効果
どれをとってもゲーム大会とは比較にならないほど大きい
桁が4つは違う
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:37:51.46 EB3AeBINM.net
本人も言ってるけどプロゲーマーに限らないよな
家が金持ちという保険があるなら尚更
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:38:47.90 ZJu3uLEW0.net
>>263
丸坊主にするぐらいでよかろう
おでこに「負」の文字を刻むとか
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:40:03.56 vB1oREgN0.net
ちょもす氏には笑顔は戻ったのか?
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:41:12.15 wCQX/+s50.net
eスポ言い出した頃のトップ選手が全員「金持ちの子ども」だったのは割と知られてたけど
更に掘ったらスポンサー企業の縁故が多すぎてテンセント笑えなくなった
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:42:38.27 eR5S+OLo0.net
才能という要素ですら、そもそも優秀な人間が親である、つまり金を持ちやすい層に遺伝されやすい
そしてそれを伸ばせる、失敗しても人生やり直せるような環境であるという条件を満たしやすいのはやっぱりあると思うんだよね
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:42:47.47 O8ry0EGZM.net
>>257
アホなのか?
13歳が世界大会に立てるんだから時間も金もそんな関係ないって話しだぞ(好き放題できない年齢なのだし)
金持ちと言えない程度でも環境構築さえ出来ればプロゲーマーになれる奴は普通にいる
結局、才能がメインなのは変わらないから暇なやつ程時間を費やせて有利かもしれないってだけの話し
有望な奴にはスポンサーが付く時代だし和猿がe-sports語るのを真に受けるなよ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:43:02.09 HQgbuGSh0.net
少年時代ゲーセンで水筒のお茶売ってゲームやってたハイタニ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:44:51.90 XcehK0W30.net
生活保護なんてやめてベーシックインカム検討すればいいのに
真の平等じゃん?
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:46:25.36 itDjMANv0.net
>>246
昔はそうだけど今は親が小さい頃から学ばせたりしてるパターンが多いだろ
スラム出身のサッカー選手とか今時いないし
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:46:25.67 itDjMANv0.net
>>246
昔はそうだけど今は親が小さい頃から学ばせたりしてるパターンが多いだろ
スラム出身のサッカー選手とか今時いないし
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:49:06.80 eR5S+OLo0.net
貧乏な親ほどこういうことに理解を示さない
頭が悪いので人より金も稼げないし、頭が悪いので自分の狭い常識に縛られる、生活に余裕もなく子供を自由に遊ばせることさえ難儀する
想像力も才能も伸ばせない貧乏人の子はまた貧乏人になり、有象無象の国のための奴隷になる
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:49:39.48 iGkkJaWw0.net
芸能人や声優も金持ちの子供しかなれないのと同じ構図
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:53:28.54 dVPPcrekK.net
普通のスポーツなら、例えベンチにすら入れない選手でも、真面目に練習をしていれば、力や体力、忍耐力は付くから、それを仕事に役立てることはできる。
ゲーマーはものにならなかったときに、副産物が何も残らないからリスクがデカすぎる。
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:55:21.65 M/p2NNHP0.net
センスがあってかつめちゃくちゃ運が良くないと一般人にはまず無理だろうな
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:55:34.54 tEd6C7l6M.net
ボクシングなんかは貧乏出身でもチャンピオンになれるやろ
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:56:39.37 mdd9F4n60.net
>>231
パキスタンの医者の子供かもしれんやん
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:57:25.70 l5Kvx3Ckp.net
>>270
キャリア選択でプロゲーマーなんてリスクの高い仕事選ぶには親が裕福でないとリスクが高いって話題で
13歳にゲームの上手い奴がいるからなんなん?
ゲームが上手くなるには金が必要って話だと誤読してるだろ
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 18:58:31.97 r8Qik/ZLM.net
>>1
ちょもすさんちょっときれいになってんなw
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:00:08.35 kWUAszfZp.net
なんだかんだでダメでも最悪親に食わせてもらえるってのはでかい
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:00:53.12 q2rgvdnp0.net
アホみたいに上に行かないとろくに稼げません
そんな世界で戦う時点で金をたくさん持っていることは間違い無くアドバンテージになるのに
そこ否定してる奴らはなんなんだよ一体
夢見るお姫様か?
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:04:31.02 jbaD0Qyh0.net
いうほど関係ねーだろ
フォトナとかPS4版から成り上がってる奴ばっかだぞ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:04:38.45 VlplIY8z0.net
サッカーとかも小学生のうちにユースとか高いレベルの教育受けないと、プロで大成するのは無理だな
もう才能だけで活躍できる時代じゃない
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:06:21.51 VlplIY8z0.net
まあ、ちょもすの言いたいことはよく分かるわ
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:07:29.47 O8ry0EGZM.net
>>281
そもそも当たれば安泰なんてものはプロゲーマーには現状存在しない
流行りのmobaもfps系も大半は30前に引退してる
キャリアもクソもボクサーと似たような競技者としては長く走れない系統なんだからお前の言うようなリスクを気にしたり、現実を知らないアホは飛び込む以前の問題よ
もしかしてプロゲーマーに一度なったら40、50まで通用するとか思ってる人なの?
エロメンコやってる奴はそんな認識なのかもな
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:09:14.89 wL5RIvRp0.net
ちょっと記事読んだらプロになるならないの話じゃなく儲からないから金持ちしか続けないって話だった
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:12:06.97 l5Kvx3Ckp.net
>>288
プロゲーマーを仕事にするのはリスクが高い
リスクを許容できない層は参加できない
完全に俺と意見一致してるじゃんw
勝手に変な勘違いして引けなくなってるのはわかったから最後にレスした方が勝ちのゲームやめろよ
俺ニートだから明日の朝までレスバ粘るぞ
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:19:08.23 gLrz7ogY0.net
格ゲーの奴はプロになろうと思ってやってたんじゃなくて
90年代に居場所がなくてゲーセンで遊んでただけ
メディアがesportsとか言い出して勝手に後からストイックな競技者のイメージを流布しだしたがw
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:20:55.17 O8ry0EGZM.net
>>290
そもそもプロゲーマーは一生の仕事に現在なってないし今後も恐らくならない
だから人生の一瞬をかけても良いなら金持ちとかそもそも関係ないわけね
その覚悟が金銭的余裕がーとか言う人はそもそも向いてない
加えて言えば昨今のプロシーンは若年化してるから親の庇護下の環境(成人未満)で結果を出す人も増えているのよ
これ何か金持ちでないと出来ないという話しに繋がるのか?
お前が都合よく解釈してるだけだぞ
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:26:09.36 7KE6xqsd0.net
結果的に興行としてなりたっただけで今プロで活躍してるやつらなんて
ただ働かずにゲームばっかりしてきたやつらだろ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:26:11.52 l5Kvx3Ckp.net
>>292
そもそも>>255でスペック云々言ってたのと今言ってることがどう繋がるのかわからない
フィギュアスケートみたいにそもそも習うことに金がかかるという意見だと誤読していたとしか思えない
どのゲームの誰を想定してるのか知らないけど一瞬プロゲーマーやっても普通の就職ができるって仮定はあまりにも日本の就活事情とかけ離れてる
未成年のプロゲーマー云々が何かの反証になってると思ってるのもそこらへんのおかしな就活認識とセットになってそう
お前は金持ちじゃなくてもゲームの大会で優勝できるとずっと言ってるだけ
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:28:45.22 ZBusUgoAd.net
別に貧乏でもプロゲーマーを目指せるよ
ニートを許してくれる親ならね
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:34:02.82 O8ry0EGZM.net
>>294
んー、つーかなんでプロゲーマーで日本が思い浮かぶのかマジでわからんし、見方が多分違うんだろ
日本の中での話しに限定して語る必要性が全く無いし、プロゲーマーと聞いて日本人が思い浮かぶ時点で多分話にならないわ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:35:36.39 umbUhlY2a.net
ゲームの上手さは機材じゃなく本人のスキルの方が大きいと思うな
プロになれるかはまた別の話だってことなんだと思うが
スタートラインには立てると思う
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:35:36.50 l5Kvx3Ckp.net
>>296
日本に限定すれば正しいと認めるってこと?
後明らかに>>255から主張を無言で変える卑怯なやり方普通に嫌いだわ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:41:29.76 Zepvwh2Ga.net
>>1
貧乏人の娯楽さえもプロになるには金持ちじゃないと無理ゲーなのか
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:48:25.48 O8ry0EGZM.net
>>298
主張は変えてないし、機器が手に入るかどうかのレベルを金持ちと言ってるのならわからんでもないって感じ
それも最近はスマホで出来るものにシフトしてより誰でも手が出る方向に進んでる(一例としてオートチェスをだしてる)
若年の子供は自分で勝手に環境を整えられないし、学業などもあるから好きなだけゲームに没頭できるわけでもないって例な
その先の部分(現実や続けられるか)は知ってて入るんだから金持ちとか関係ないの
上達に関しては取れる時間が多い方が優位なのは認めてる
変に拘ってるけど日本に限定して話しを進める必然性もなければ和猿のプロゲーマー業界なんてコネや問題の温床だから参考にすべきでもない
狭い世界での定義なら勝手にすりゃ良いんじゃない?
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:49:29.51 edYjy9xQ0.net
そもそも日本と世界のe-sports事情が全く違うからな
�
306:蒼烽フeスポーツは既にガラパゴス化してる このちょもすって人の話も日本国内の話だから世界のe-sports事情とはまた違う
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:51:51.31 l5Kvx3Ckp.net
>>300
>その先の部分(現実や続けられるか)は知ってて入るんだから金持ちとか関係ないの
意味わからん……
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:52:17.27 FLXtyWWi0.net
まあゲームなんて失敗した時になんの助けにもならんしな
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:54:45.80 ql4MBzJK0.net
金の掛かるスポーツや趣味限定だろw サッカーや野球も移動費とか掛かるけどテニスやゴルフの比じゃない
貧乏人ほどスポーツ頑張れ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 19:54:49.77 l5Kvx3Ckp.net
>>300
「リスクが高いキャリアを選択する際には親が金持ちの方がリスクヘッジできて有利」って主張が気に入らないのかと思ったら
有利か不利かなんて考えること自体が許せない!って言ってたのかよ
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:05:45.82 O2bTdnyH0.net
>>97
ウメハラ中卒じゃねえの?
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:15:52.39 O8ry0EGZM.net
>>305
まぁどうでもいいよ
プロゲーマーになりたい人がプロでいられる期間も知らない前提で話されても現実味が全くないしな
日本のガラパゴったプロゲーマー界は違うかもしれんからそれでええと思うわ
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:16:32.19 WDOA4j1/0.net
プロゲーマーって結局は広告塔として稼ぐスタイルだからな
ちょもす氏が儲からないのはなにかスポンサーを獲得するにあたって欠点のようなものがあるんじゃないか?
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:16:45.50 n13NoBoP0.net
そりゃ中学生の分際で364日欠かさずゲーセン通ってゲームするなんて普通の家庭じゃ無理だろ
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:16:45.72 NFDqKxqoM.net
ライター扱いだったんだ
ただの立たされブロガーかと
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:17:40.85 C27jZAHBx.net
俺なんか中学生の頃家にPCなくて段ボール切ってノートPC風に加工してカチャカチャキー打つ真似してたんだぞアホ
バカが!
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:19:54.06 l5Kvx3Ckp.net
>>307
お前がプロゲーマーはリスクが高いかどうかを争点にしてると思ってたからジャップランドがどうのに流れが変わっただけだろ
「リスクが高いキャリアを選択する際には親が金持ちの方がリスクヘッジできて有利」って主張は国なんか関係なく普遍的に成り立つよ
これのどこがそんなに飲み込みにくい主張なのかさっぱりわかんねー
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:21:20.68 iIJaa8Zw0.net
他人のゲームプレイだけを見てゲームを語るエアプレイキッズ……
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:21:39.86 bS4guaYU0.net
そらそうよ
麻雀プロと同じで実家太いやつだけよ
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:22:40.39 Q3umwNRD0.net
>>313
わりと不思議だけどスポーツはやってないけど語るの許されてる感ない?
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:27:31.29 MqoU/loJa.net
作家も金持ちばっか
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:31:20.95 iIJaa8Zw0.net
>>275
どこが?
野球やサッカー何て底辺親ほど熱心じゃん
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:37:39.30 8+57XVIwp.net
>>128
漫画は貧乏人でもワンチャンある唯一の分野じゃねえか?
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:38:10.77 F0X0J74N0.net
格ゲーはマジでこれが多い
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:39:09.85 0AIbp/tL0.net
基本的にどの分野もそう
文筆もスポーツも音楽も…
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:41:39.87 0AIbp/tL0.net
>>318
そうでもない
案外家に余裕ある奴多い
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 20:54:56.69 G7wpQzmk0.net
>>6
そういうやつがいても俺は反対しないけど、実際そこまで根性ある奴いるのかな。
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 21:04:04.02 p52hwuLW0.net
URLリンク(imgur.com)
何でもそうだろ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 21:42:37.16 hykO9+ui0.net
>>89
プロ連中が殆ど頭悪いから間違い
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 21:48:44.29 XVxRaxFq0.net
F1レーサーとかな
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 21:49:56.78 jhqCFSC50.net
ちょもすかわいいな
誰だよブサイクとか言ったやつ
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 22:40:09.26 5wD+0x4d0.net
バズる」ってなに?
広まるってこと?
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 22:50:51.63 clYm4rxT0.net
炎上するみたいなもん
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 22:55:58.56 FAM/SFm8M.net
日本の格ゲーではそうだろうな
プロが出てくる前からギフト勢ってネタにされてたし
アメリカではもともとマイノリティが多かったイメージだけど最近はどうなんだろうな
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 22:59:45.26 GIkkN+iad.net
クロダって結局二回やらかしたの?
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 23:04:45.50 BDDWfCn40.net
> 「シャドウバース」の大会で立たされた人、と言えば知っている人もいるのではないでしょうか。
良い時代になったな
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 23:05:48.16 hT+0XbYRa.net
テニスプレーヤーとかだってそうだろ
松岡修造なんか超おぼっちゃまだろ
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 23:08:04.31 pgnCWteaa.net
>>132
招待選手Aブロック(顔が整った有名プレイヤー、大会優勝者)
応募選手Bブロック(ハゲやデブ、オタク)
で大会参加した直後にBブロックは対戦中継配信なし、別室で勝手にやれ、声出すと配信に乗るから静かにしてくれって言われ
想定外
339:にBブロックの奴が優勝して(賞品はトロフィーと交通費のみ)インタビューもろくにせず後ろに立たせた 内情をこいつが「心底バカにされた話」としてブログで公開してこのゲーム以外にも広がり炎上、ときどとか他ゲーのレジェンドも叩く自体になり 口止め料としてこいつ以外の参加者全員に1万円分のギフトカード贈呈、それを参加者の一人が口止め料渡されたとツイッターで公開した こいつは他のゲームで知名度があって公式記事も書いてたりしてたからセガ、カプコン、スクエニの偉い奴らからうちで拾ってやるぞと声をかけられてた
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/15 23:23:11.36 uN6/i3d90.net
ただの言い訳
現実には親が金持ちなのも子供が何かで成果を出すのも
それ相応の努力をしているからというだけ
能力の遺伝も無くはないだろうが親子で成功するジャンルが違う事を説明できない
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 00:11:01.51 /Xun9lrG0.net
いやいや競技ゲーは軽いから金かからんってそんなことないぞ
90~120fpsを安定して出そうと思ったら、それなりのスペックはいるし
プロゲーマーは配信で知名度上げないといけないから、配信のためのパワーもいる(3900Xもだから人気)
あと、キーボード、マウスも何気に高い
金かからんというのはカジュアルの意見だわ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 00:27:44.96 0LE0Nz5R0.net
普通のスポーツは潰しが利くというか、体力付くから人間として成長できる
ただeスポーツはなぁ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 00:46:00.29 ywdAmaJqa.net
URLリンク(i.imgur.com)
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 00:56:50.84 rY3n2/cw0.net
ninjaさんのありがたいお言葉は?
回り見ないでゲームするより学校行って働きながら配信しろよってやつ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 00:58:41.16 hL88UESC0.net
英才教育が全て
のびのんびに育った奴は当然凡人
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 02:12:46.76 smOb3Zcf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 02:15:17.81 FIlTumNx0.net
NINJA「ゲームに時間かける前にまず勉強して社会的地位築いてからゲームやろう」
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 02:28:08.36 oGl1iihG0.net
>>335
他のスポーツに比べたらまったくかからんと言っていいぐらい
ゲーミングPCぐらいは一回の遠征費で消えるわ
ゲームで親が豊かな選手に偏るのは
スポーツに比べて知能との相関がかなり高くて
実際はゲームの皮をかぶったIQテストだから
少しうまいぐらいならまだしも頂点付近は当然そういう階層の人間になる
東大が金持ちの集まりになるみたいにね
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 02:43:44.04 PN6wPeV90.net
アメリカとかだと黒人がパソコン買えない家庭多いせいで
稼げるPCゲーのプロになれなくて格差があるらしい
アメリカだと東南アジアや中国みたいに歩いてネットカフェというわけにも行かないみたいだし
大変だね
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:35:04.04 D0i7L/C1a.net
>>210
お前はゲームに何が必要かなんて知らんだろ
小足見てから昇龍とか信じてそうなアホ
強い奴は練習量は当然だが情報や知識、周辺での同
351:ゲーム環境がモノを言う
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:43:39.67 sOMEREYDa.net
格ゲープロと野試合して普通に勝負になるくらいの奴なんて大都市圏のゲーセンなら珍しくないが
そいつら全員が年収1000万以上とかの富裕層出身だとでも思ってるのかねえ
もちろん糞貧乏でもないだろうけどね
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:47:57.64 uF6CqZeh0.net
こういうのがあるからeスポとか応援できないんだわ
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:51:00.21 D0i7L/C1a.net
>>275
金持ち家庭が必ずしもゲームに寛容で息子のeスポプロ賛成!投資!なわけでもない
むしろ貧乏人のほうが自由に放置してんだよ
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:52:32.83 D0i7L/C1a.net
>>276
ふーん、吉本芸人とかみんな金持ち出身なのね
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:53:56.67 XjUqkzA70.net
>>6
それってまんま吉本の芸人やんけw
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 04:55:44.45 D0i7L/C1a.net
>>78
その理屈ならニートはみんな環境的に恵まれてるね
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:00:19.32 jXPAeA5I0.net
残念ながらそんなことないです
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:02:40.51 G3X0GNTJa.net
>>291
これな
別に彼らは金持ち親の支援が必要で庶民には無理レベルのことは一切してない
ゲーセンに入り浸れるのは富裕層の子供とか言い出さない限りw
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:03:40.09 6CqO67Ut0.net
あたりまえだろ
保険が無い奴はこんな遊びで飯食おうっていう気にならんわwww
貧乏暇なしだからな
声優とかも同じ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:03:52.90 eE7Xuh9R0.net
まあジャップにとってのeスポーツは札束の殴り合いのカードバトルだし多少はね
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:05:16.91 d54Qe10S0.net
もしかして廃れてきたDJブームの代わりに馬鹿な上級のせがれ遊ばせながら金稼げるよう上級が作り出しただけの使い捨てな風潮なの?
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:07:45.97 lnkCnE+60.net
弱くて実績なくてブスでも
自撮り加工修正必死になって、おっさん達ちやほやされてるまんさんプロもいるしな
は◯め
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:12:14.63 QAxKLSL50.net
>>6
JKローリングもそうだったしな
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:55:01.35 Lf4iyp9R0.net
今の時代貧乏人がバイトしながらっては無くなったな
バイトする時間で周りに離されていく
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 05:57:30.57 lmBktKbv0.net
ちょもすは元々格ゲー畑の人だから一層そう感じるんだろうな
ゲーセン通いする余裕のあった人が活躍してるものだし
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 06:35:13.88 TcuM8uoT0.net
プロゲーマーは夢なさすぎて悲しくなるわ
世界で大ブームを巻き起こしたフォートナイトですら億単位で金を稼ぎそうなの10人くらいか…?
やっぱ野球とかサッカーってすげえわ
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 06:38:49.12 LAnBuGVL0.net
ゲーセン通って必死に腕磨いてたころ
ヌキは筐体家に買って24時間やってたと聞いて
さすがにげんなりしたなぁ
クロダが伝説すぎる
なんで観てるだけでアレなんだよ
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 06:40:52.76 hw3GNF/kM.net
スト5なんか元パチプロで元ドカタで元雀ボーイのハングリー精神の塊がトップなのに
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:18:59.88 TVjGGxuiM.net
>>12
公務員じゃなかったか
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:23:49.64 d7JZwgXP0.net
>>35
そもそも返事になってないレスなんでしようと思ったの?
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:27:59.89 CTerrNCIM.net
>>362
スト5でトップとか意味ねえなw
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:40:45.30 wnLwIQ9e0.net
>>343
貧困家庭はスマホでPUBG
374:やってるからな
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:54:44.78 xHBgPl3a0.net
そういう真面目に働いてたら上級になってたであろう人間が
シャドバの大会であんなゴミのような扱いされて
プロゲーマーやってる奴らってマゾか何かだろ
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:58:46.87 3+e/2bLt0.net
>>31
よっぽど才能がない限り普通に働いた方が成功する確率が高い
スポーツなんてバクチだろ
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 07:59:25.65 DujbwWwB0.net
別にプロゲーマーに限らず他のスポーツ選手もそうだし、それどころか難関資格系も全部そうだろ
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:03:24.61 2bNuthUm0.net
>>1
>「シャドウバース」の大会で立たされた人、と言えば知っている人もいるのではないでしょうか。
いきなりそこに触れるの草
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:05:22.04 tuHL9QSUp.net
そこは「なんでかっていうと、自分がそうだから」って言わないと
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:07:33.09 8m8LhleL0.net
>>6
プロゲーマー適性が一番高いのは健康な若い男だけど
生ポ適正が一番低いのは健康な若い男だから
厳しいんじゃね
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:20:46.33 lso6631y0.net
>>273
親になってからその発言してみろ。
子供にスポーツの習い事させるのは親も同じ時間費やすんだぞ。
クソ大変過ぎてギブアップする親の方が多い
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:21:22.56 u2zlR+OLx.net
ドラクエの官僚の息子みたい
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:22:49.13 LAnBuGVL0.net
>>373
マラドーナも小野伸二も中島も貧乏すぎて
ボール蹴る時間が人生の全てだったから、貧乏の方が密度濃かった
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:22:50.01 u2zlR+OLx.net
>>373
野球とかサッカーはカーチャンが運営の手伝いしてるよな
あれ大変だと思う
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:38:39.31 o7Me7RlWr.net
>>117
中東とかモナコでもサッカー人口比率さしてかわらんからそんなことないけどな
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 08:56:02.00 bfg2RBOI0.net
スポーツ界は金持ちじゃなくても親が家業持ちは多いな
成功出来なくても親の仕事を継ぐという保険付き
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 10:02:27.33 v8UgKsUw0.net
プロゲーマーになるのは、基本的に容姿
容姿がよくないと賞金すらちょもされる
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:33:51.14 8m8LhleL0.net
>>273
前回W杯でジャップに現実を叩きつけたベルギー代表
エースルカクの少年時代
・母ちゃんが牛乳を水で薄めてるのを見て「家はそこまで貧乏なのか」とショックを受ける
・パン買う金すらなくて母ちゃんがツケでパンを買う時もよくあった
・2,3週間とか電気止められる
・アパートはネズミが走り回ってる
・シャワーがお湯が出ないから代わりにストーブで沸かしたヤカンのお湯を頭にかけて終わり
・ケーブルテレビに入れないのでクラスメートがCL決勝戦の話題で盛り上がってる中知ったかぶり相槌打って誤魔化す
・友達は皆FIFAをやってたけどプレステはすら買って貰えなかった
・穴だらけのスパイクで無双
・ユース時代他の子どもは親と一緒に来てたけど車が無いから一人で来てた
・プロになっても公園でサッカーしてた
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:39:51.82 8m8LhleL0.net
>>379
でも韓国のトップゲーマーとか
ちょもすを更にイモっぽくしたようなのばっかじゃん
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:45:38.49 XnUNJZwQ0.net
>>334
なんか根本的に勘違いしてるな
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:47:41.54 8m8LhleL0.net
>>334
遺伝の話じゃなくて
ゲームなんぞに人生費やせるゆとりの話をちょもすはしとるんやぞ
もちろんちょもすも統計を取ったわけではなく
周りの印象で語ってるだけだが
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:50:29.11 XnUNJZwQ0.net
結果が出るかどうか判らないものに
リソースが費やせないんだよな
やっぱり格差の解消に必要なものは
ベッカムなのかもしれないな
失敗してもその後の生活の保証があるというのは
不確実な挑戦に踏み出せる動機になるからな
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:52:16.63 4VW0a5h9M.net
>>361
クロダはサヴァンだろあれ
地元のゲーセンによくきてたけど
サヴァンとしか思えないw
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:54:43.55 r2FUDkwA0.net
>>381
日本はプロゲーマーというよりプロゲームタレントだからな
ゲームが上手い下手より顔が良いアイドルを欲しがってる
ちょもす事件の時もサイゲは事前に用意してたイケメンタレントを優勝させるつもりだった
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 12:56:05.08 XnUNJZwQ0.net
>>386
ショービジネスじゃなくて
ゲームメーカーがゲームの宣伝のためにやってるんだろ
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:06:46.24 YnGYc3y00.net
>>387
海外でもメーカーがプロモーション用に
腕のいいプレイヤーとプロ契約結んだりはしてる
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:10:54.84 PN6wPeV90.net
>>386
それって要は競技人口が少なくて実力が評価されないって事じゃないの?
ブサイクでも強いやつのプレイ見たいでしょ普通
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:10:59.07 +wV/ZTP20.net
貧乏暇なしって言うじゃん
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:12:17.64 +wV/ZTP20.net
貧乏で成せる奴はそれにかける時間がある奴
金持ちもそうだけど、どれだけ自分のために使える時間があるか
それに尽きる
んで貧乏は基本的に暇がない
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:14:52.92 8FVHENR/0.net
まあ貧困階級は動画勢やってなさいってこった
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:14:52.98 ibQKFlUt0.net
>>6
さすがに打ち切られそう
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:15:35.00 oUx+BuA/0.net
いわゆるプロゲーマーがそれだけで食っていける時代って来ないと思うんだよな
にもかかわらずオールインしてるプロゲーマーが予備軍含めて多すぎる気がする
兼業をスタンダードモデルにしたほうが良いと思うんだけどなかなかいい会社がないのかねえ
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:16:39.80 B9Tqylvd0.net
音楽家もスポーツも同じだろうが
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:17:40.87 8rQ23mV40.net
>>350
仕事せずずっとゲームしてられるならそれはもう十分経済的に恵まれてるだろ
バカなのかお前は
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:18:06.08 rY4jsDhI0.net
ウメハラ元介護職じゃん
ギフトがなる職業じゃない
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:20:37.50 YnGYc3y00.net
>>392
ユーチューバーとかもそうだってのがちょもすの主張
まあヒカキンなんかは高卒スーパー店員だったが
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:20:39.54 ZU2ousCF0.net
ときどさんは昼食をコンビニで売ってる60円のソーセージパンで済ませて残りの400円をゲーセンに費やしてたんだが?
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:22:21.42 4rkzq495M.net
スポーツ選手目指すのはプロになれんでも基礎体力というどこいっても役に立つ物が残るけどEスポーツは悪くなった視力と偏見ぐらいしか残らんからな…
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:24:05.51 Mq0t3p9q0.net
恋人の援助でブティック開くのとどこが違うの?
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:26:34.14 RIkyol4y0.net
>>6
生活保護は才能を育てるための神制度だった?
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:28:31.28 GaKqkd+10.net
スポーツもそんなもんだしな
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:34:45.92 jI1hJpraM.net
テニスなんてわかりやすく超富豪の子供しかおらんやん
小さい頃からアメリカ留学しないとお話にならない世界
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:35:10.71 3UwhM9Iy0.net
ゲームで毎年ラスベガス行けるかって話ですよ
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:39:09.13 KAXOD67/r.net
>>70
ゲーセン文化語る奴って基本金持ちだよなー
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:45:49.60 cIIzlgW10.net
漫画家とかもそうだろ
特にプロで連載持ちになるとアシ代とか持ち出しばかりになるのに実質の拘束時間は増えるばかりで
経済的に苦しくてプロ廃業というケースは何件も聞いた事ある
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 13:47:38.57 LUvGaxk+x.net
そもそも金持ち以外は20代になったら暇と金が無い
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 14:06:53.98 +5EePqU/0.net
落合の息子もいい例だよな
ほぼニートで死ぬまで安泰で趣味で声優業やって
知名度あるから起用されやすくて
金持ちがそれなりに稼げる職業の枠を奪っていき
売れっ子声優を目指す庶民の枠を潰すのであった
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 14:36:11.01 1V6r8v5y0.net
>>7
クロダは脳みそで対戦再現できる変態
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 14:36:46.47 YnGYc3y00.net
>>407
それは週刊連載&単行本売れない&原稿料安い
ってパターンで今時はレアケース
単行本売れないとすぐ打ち切られるし
大手は今はかなり手当が多い
ジャンプのゴミみたいな打ち切り作家でも単行本印税と
専属契約料で連載後1年半くらい余裕でニートしてたらしい
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 14:39:25.64 GSGRAyQk0.net
一般的な上級国民日本人「努力だろ!」
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 14:53:12.31 r2FUDkwA0.net
>>389
eスポーツがまだ本格的になってない日本の企業からすれば下手糞なイケメンタレントのが使いやすいんだよ
下手糞からすれば上手いプレイヤーは嫉妬や無理に変換されるが下手なプレイヤーは愉悦、共感に変換されやすい
更にイケメンを起用する事でアイドル性を産める
企業からすればよほどの有名プレイヤーでもないと強いブサイクは使いたく無いんだよ
プロゲーマーは金持ちしかなれないとか余計な事言われたくないしな
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 15:05:01.80 Mq0t3p9q0.net
>>411
ジャンプ連載がレアケース
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 15:09:53.14 38JKlBXx0.net
ちょもす昨日の公式で楽しそうでよかったな
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 15:37:33.94 FGRIFaPA0.net
結局最高の才能を持ってたクロダはプロにもなれず犯罪者堕ちだし親が最重要だわ
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 15:43:26.84 bk1Yd2mm0.net
生活に余裕がない奴がゲーム上手くなって賞金貰おなんてまともな感性から生まれないからなぁ
まぁ金持ちの子供が多いだろうね。恵まれてる奴らだわ
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 16:21:56.17 VqvJ0vkw0.net
>>398
動画税って知ったか上等エアプ上等の見る専のことだぞ
427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 16:46:16.92 FnyNfpWK0.net
野球やサッカーみたいに安定して稼げる見込みなんか全然なかったのに
スト4流行ってた時はこれからは格ゲープロとかいきってた連中が滑稽で笑える
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 18:26:03.28 gzPrZpJad.net
>>397
親が経営してる施設の職員でしょ
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 19:00:53.69 Saj2egjbp.net
>>2
え!?
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 19:04:39.12 0oZT9VnO0.net
アニメーターもそうじゃなかったか
長年続けてる人って実家が金持ちって
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 19:07:39.51 9CIsZ0Vmr.net
>>22
これなんでなんだろ
入ると水が黒くなるとか言われるのかな
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 19:12:44.09 M0/9Q19T0.net
貧乏人代表クロダ
ストⅢでは金タダであるイメージトレーニングでイカれた強さ
つーか時間と金以前に親の寛容さだろ?
ゲームは悪とか良くない遊びとか偏見
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/16 19:29:59.99 wnLwIQ9e0.net
>>380
子供のときFIFAやれなかったからサッカー脳がちょっとかけてるんだな
434:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています