立憲支持者の学者さん達が山本太郎大バッシングを始めて波紋 [451991854]at POVERTY
立憲支持者の学者さん達が山本太郎大バッシングを始めて波紋 [451991854] - 暇つぶし2ch700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:48:11.20 gT6ZEr/50.net
もっと本気でやろうぜ
政策なんて真に大衆に分からなくていいんだよ、絶対無理だから
でも雰囲気はちゃんと届けなきゃいけないし、大衆の思うことも敏感に感じ取らなきゃいけない
頭はエリート、耳と口と体は大衆
これが政治なんだよ
左派はどちらも出来ていない

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:48:18.76 oRYIVOIp0.net
立憲が今の議席を減らすなんて事はないだろ
思ってたより伸びなかったって結果が待ってるだけで

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:48:47.06 //MG9Syd0.net
そう言えば自民党が消費税をポイント還元するとか言ってるけど誰も突っ込まないのか
サマータイムみたいに非常に面倒くさいと思うぞ

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:49:00.80 6pO3bscz0.net
>>673
安保、憲法などはよほど有事の際以外一般人は興味ない
社会保障、福祉、教育、労働、この辺が好まれる
むしろ今回自民が憲法を前面に出してきたのは悪手だと思う
それだけ争点を作りたくないって事なのかもしれんが
自民が改憲派なのは今更って感じだし

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:49:04.59 HQslTJxJ0.net
>>697
いや、何の予想か知らないけど
立憲の今回の改選は10に満たないからな
そこから減るのはありえないことだと思うぞ
微減ってのは、前回の民進党全体と比べてとかそういう話かな?

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:49:27.36 jlNCfz21d.net
>>699
いや俺若いし
減税して社会保障おじゃんにしてくれたほうが嬉しいよな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:49:42.68 gT6ZEr/50.net
>>689
どうかな、前回はそれで一応成果が出たし
今回は安倍が改憲言ってるからぶつけりゃいいのにね

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:50:57.84 //MG9Syd0.net
>>689
観念的だからね
物価の上昇やそれこそある程度の年齢になれば年金は直面する現実だからな

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:50:58.16 oRYIVOIp0.net
どの政党も強がれば笑顔になれる結果になりそう

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:51:17.25 7OlJXby3M.net
>>700
ここ数年で本気で日本を変えれるんじゃないかと思えたのは橋下くらいしかいなんだよなぁ
太郎でも進次郎でも安倍でもない
なんだろ....あいつだけは日本も含め世界を見据えてたような気がしたんだよね

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:52:38.45 HQslTJxJ0.net
>>683
太郎がネットなど一部で盛り上がってるのが
立憲の期待の失速からの反射ってのは当たってると思う
立憲が、別に太郎のような極端な政策掲げなくても
太郎の支持層の心を一定つかんだままでいれば太郎の出る幕は今回まったくなかった

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:52:44.37 Z64V0Jh/0.net
>>704
改選議席数から減るって意味だよ、確か。

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:53:11.81 ousK0EMM0.net
>>678
だから
朝日新聞も大衆操作してる
NHKのサヨク解説者も大衆操作してる
ポピュリズムというラベリング印象操作こそが
単なる大衆操作
対策もクソもないわ
民主主義は大衆が決めていくシステム
全ての政党が大衆操作を試みる

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:54:19.39 gT6ZEr/50.net
>>712
俺もそう言っている
だからこそ対策が必要だ

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:54:32.66 ZfrR5/ug0.net
左の支持層は高齢者何だから先細るしかない
下層保守の太郎担ぐのが正解何だよ、新潮流作っていかないと
まとまれないから自民無双するんだよ

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:54:49.59 jlNCfz21d.net
本気で政権取る気なら極端な政策は掲げれないでしょ嘘になるから
山本太郎さんはそういう地道な努力に無責任な横やりをしてるともいえるじゃん?
いまのところ政権とることはないんだし

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:55:25.96 JGKkYbud0.net
>>465
身内でそんな事言ったら逆効果なのが分からんのかね

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:55:29.16 HQslTJxJ0.net
>>711
立憲がという話なら
それはありえない、何かの間違いと思う

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:56:10.13 lBNBJLSi0.net
>>710
山本はそれをギリギリまで待ったけど、枝野が迷惑だとまで言ったからな
完全に共闘出来ていれば、れいわは出来ていない

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:56:45.98 xKgMf/e30.net
>>693
事によってはそういう事もあるかも知れんがNHK相手にそれはない
いくら自民でも自前の広報機関潰す程バカじゃない
その上それをやる見返りが自民側に全く無い

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:59:03.04 oSOBv1T90.net
>>710
れいわは本気で戦わない立憲への怒りだからね
そりゃまあ立憲擁護隊が懸命になって潰しにくるわけだ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:59:23.79 lBNBJLSi0.net
>>712
提携している日経の次にCSISに近い(読売より)朝日や
安倍の応援団でしかない犬HKをサヨクとかお前頭湧いとるな
ゴーンの逮捕の時でも破格の優遇で特捜からリークもらえたのが朝日だぞ?

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 04:59:26.72 nGfJOhI30.net
山本太郎は過激な訴えをして選挙に行かない層を切り崩しにかかってる
立憲共産社民こそ東京選挙区の山本太郎66万票を山分けしてもらってるんじゃん

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:00:06.32 HQslTJxJ0.net
何をもって本気というかはそれぞれの主観だけど
例えば立憲とかが消費税10を本気で止めたいとは、まあ思ってないよねってのはある
だって止めるためには今回の選挙で馬鹿勝ちするしかありえない
(もちろん、したところで、止まると決まったわけでもないが)
でも、馬鹿勝ちしてやろうって気迫は、まったくないしね

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:00:14.36 yB6/kRBNa.net
安倍ちゃんがいる間は勝てないんだから基本的に野党は安倍以降を見据えた動きになるんだけどな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:00:18.21 usFT91Xnr.net
>>722
それな

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:00:38.00 jlNCfz21d.net
嘘でも一発逆転があるみたいなこと言うのはよくないね
そういう思考に慣らされた国民は野党の地味な政策に見向きをしなくなるだろうね
それこそ悲劇だとおもうねー

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:00:40.88 byAm/SS10.net
結局議席のことしか見てなくて国民の生活なんてどうでもええんやなって思えるわ

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:01:05.56 gT6ZEr/50.net
常々疑問なのが
なんで「ちゃんとやる」と「大衆にすり寄る」の二項対立になるのか、だ
エリートは「ちゃんとやる」責務があるし、政治家は「大衆にすり寄る」責務がある
両方やらなきゃならねーんだよ

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:02:04.60 4ffagZz60.net
>>718
これなんだよ
枝野は謎のプライドが高すぎる

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:03:36.69 gT6ZEr/50.net
「ちゃんとやる」ことと「大衆」は時に矛盾する?
ならば「ちゃんとやる」ことを死守しつつ「大衆」を説得することが政治家の責務だろう
なぜ分からない

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:03:51.97 ueihBCEj0.net
山本太郎名言集
・そんなあなたも守りたい!(演説にヤジを飛ばす聴衆に)
・二度と保守を名乗るな!保身だろ!(入管法改正に対し)
・国がやってる武富士なんですよ!(奨学金制度に対して)
・もう食い物にされてんだよ!全員が!(演説にて)
・大金持ちでもワーキングプアでも同じ一票(演説にて)
・今だけ、金だけ、自分だけ(与党に対して)
・セガサミーか!?ダイナムか!?国民のための政治をやれよ!(カジノ法案に対して)
・狂ってますよ!終わってますよ!でも終わらせられないでしょ!だってあなたが生きてるんだから!(演説にて)
・自分は生きてていいのか?生きててくれよ!(演説にて)
・だったら政治を変えるしかないんだよ!(演説にて)

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:03:58.09 nGfJOhI30.net
山本太郎は自民公明に流れる票の受け皿でもある
枝野や志井に公明票の切り崩しができるか?

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:04:02.65 24MER2XMp.net
どうせ立憲の比例で当選するのは組織内候補と芸能人なんだから
比例票をれいわに吸われたって何も問題ないよね

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:04:06.62 HQslTJxJ0.net
>>726
いやでもね
そうじゃなくても、地味な政策は見向きもされないよ
それは日本だからじゃなく、他所だって現実そうで
現実的と夢を語るのバランスのとり方、そこへの苦悩や苦闘がどこの国の政治家もある
公約や語ることは盛ったものになるから多くは失望に変わる(オバマだって文だってそうだ)

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:05:07.76 JGKkYbud0.net
立憲の公約も悪くないぞ
○中小零細企業への支援の拡充
○5年以内に最低賃金の1300円への引き上げを目指す
○官民の非正規雇用をできる限り正規雇用化し、ワーキングプアを解消
○介護、医療、保育分野での賃金の引き上げ
○残業代の完全支払い
○みなし残業の禁止
○職業訓練プログラムの充実で、多様な職業選択とスキルアップの機会を保障する
○農業者戸別所得補償による農業者の所得底上げ
○老後に備えて「2千万円ためなければならない社会」ではなく、「大きな蓄えがなくても安心できる社会」を目指す
○医療、介護、保育、障がいに関する費用の世帯の自己負担額合計に、所得に応じた上限を設ける総合合算制度を導入する
○年金の最低保障機能を強化する
○待機児童の解消と保育の質の向上を目指す
○児童虐待やいじめを受けた子どもの保護と保護者への支援を強化し、児童相談所など関係機関の体制を充実させる
○公立小中学校の給食無償化
○国公立大の授業料を半額程度に引き下げ、私学助成金を増やす
○給付型奨学金と無利子奨学金の拡充
○基礎研究や研究開発を助成拡充し、先端技術の研究開発を促進
○消費税10%への引き上げ凍結
○金融所得課税や法人税などを見直し、税の累進性を強化

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:07:00.77 xKgMf/e30.net
>>726
どの道地味はもうダメだよ
他国のスピード感も国内問題のヤバさも地味でどうこうなるレベルを遥かに通り越してる

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:07:37.81 oSOBv1T90.net
>>729
たかが泡沫だからね
まあ泡沫でなくなって脅威になったとしても
敵に屈するより野党もろとも自爆スイッチ押すほうを枝野とその一党は選ぶとは思うが

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:08:02.20 bj9uDodkp.net
ここ10年でどんだけ新党ができて消えてきたかを考えるとね
虚しいよね

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:08:14.29 yv2/d2kn0.net
>>772
立憲民主党も
新聞社の番記者から世論調査の数字貰って選挙対策してる
参議院東京選挙区は
立憲民主党は「塩村文夏」と「山岸一生」の二人の新人候補出してる
現職の山口(公明)、丸川、武見(自民)がほぼ確定で
残り3議席を共産、立憲、国民、社民、維新、れいわ、N国で争ってて
立憲民主党は無駄に2議席立ててるから
革新系諸派が活躍すると【共倒れ】の可能性が出てくるんだよ

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:08:15.53 WXWMxPjp0.net
山本太郎があれだけ通り道で人集めてるのってカルトの動員もあるけど
結局ミンスの3年に失望した層
もしくは安部政権の6年の間の野党に失望した層だよね
今山本太郎に期待してる人は

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:08:22.93 9RQ8u9RY0.net
たった一票、じゃなくて、大事な一票!

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:08:43.48 jlNCfz21d.net
>>734
たしかにね
民主党はかつての失敗を重く考えて守りに入りすぎてる感じはあるね
成長はないとか言ってないでちょっとは夢見せたほうがいいかもしれない

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:09:28.93 JGKkYbud0.net
山本の政策はギャンブラー過ぎる
地に足がついてるとは思えない

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:11:05.01 ASwQFt5+0.net
まじでツイートって感じだな
おまんこさんほど本来のついーとに忠実なツイートだわ

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:12:54.10 mInuyq97p.net
安倍は右なのか左なのか?
とにかくハチャメチャ、
ノーベル平和賞を狙う独裁主義者、
大きな家族制度を取り戻すのに移民立国、
経済政策も極めて意味不明、
なぜなのか?
この記事は的を得ている
URLリンク(president.jp)
学生時代から変わらない安倍首相の頭の中
発言に哲学やイデオロギーはない
---
憲法改正でも何を変えたいのか、こだわりに乏しいし、教育や医療や高齢化社会対策でも、民間任せ・自己責任路線と福祉国家の継続路線とが適度にないまぜになっていて、支持勢力みんなの要求をいびつにブレンドして矛盾にも無頓着なように思われるのです。
---
経済面については竹中平蔵氏は以下のような
平等を描いているので、安倍総理がこのまま
続投するならこうなる
上級国民(1%)        支配者層
-------------------------------------------------
その他の日本国民、移民外国人 平等に被支配者層

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:13:25.29 HQslTJxJ0.net
>>742
民主党は夢を見せすぎた失敗と言われるけど
ただ、あれにしても
大地震と消費税とそれによる分裂がなければああまで悲惨なことにはなってない
民主党は野田政権なんかは、自民との違いがほとんどない「既存の現実路線」になったが
いくらなんでも、理想から現実へのふり幅が大きすぎた

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:13:25.36 lBNBJLSi0.net
>>739
共倒れ狙ってるとしか思えんよ、俺は
京都じゃ共産現職倉林を邪魔しに来てるし
(国民民主と仲悪い設定になってるが、ここは早々と前原と話がついた)
大阪でも辰巳コータローが票を奪われてる

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:13:43.54 nGfJOhI30.net
>>722
すまん。
山本太郎66万票に社民票が含まれてたわ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:13:52.99 ZR84vMeCr.net
俺がここ2年ほどずっとケンモーで
「枝野はラーメン食ってるだけのゴミだから諦めろ」って
啓蒙してきてやったが
完全にその通りだったろ?w

テメエら、今さら気づいたのかwww

低脳パヨクw
  

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:14:00.36 wg8rNpPy0.net
左翼は狭い世界でお山の大将になりたいだけとよくわかるお話

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:14:16.10 9fHhUNUla.net
>>743
山本太郎を論破できるの?

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:14:32.13 f4YUJ7Pw0.net
本当の敵が分かったか?
似非リベラルどもだぞ
こいつらは自民の利権が欲しいだけ
山本太郎だけが本物の愛国リベラル

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:15:24.62 JGKkYbud0.net
>>751
論破も何も結局リフレじゃん

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:15:44.43 gT6ZEr/50.net
>>745
安倍一派は権力マニア、政治マニアなのよ
権力構造さえ出来れば、後はなんとでもなると考えて実際そうしてる

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:16:10.26 wHMW/Ivu0.net
SNSってなりすましも容易で便利だな

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:16:22.19 HQslTJxJ0.net
>>747
まあ、京都に関しては立憲と国民民主
民主の右派系左派系は仲悪くないからな
福山と前原はツーカーの仲だし

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:16:51.13 9fHhUNUla.net
>>753
だから何?

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:17:06.25 JswYUPDpa.net
>>12
その通りである
与党の票奪うことに心血を注ぐならまだしも

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:17:25.70 oSOBv1T90.net
>>747
山本太郎がいるおかげで立憲は基盤のはずの東京で二人通せなくなっていたからなー
山本太郎は邪魔者だったんだわ

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:18:25.12 jlNCfz21d.net
>>746
地震は大きかったね
あれから日本は神経症じみた国家になった

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:18:30.72 RbNOI/Ax0.net
馬鹿なブサヨがやってきた手法がそのまんまブサヨに返ってくんだから笑うよなw

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:19:06.48 JGKkYbud0.net
>>757
インフレコントロールが出来るかどうかだけの話でしょ
立証できてないものを論破って発想が理解出来んわ

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:07.08 WXWMxPjp0.net
>>12
頑張れというか
左翼同士
ミンス(旧)と山本太郎(新)の争いだな
山本太郎なら安部ちゃんと渡り合えそう!みたいな

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:10.84 GuoL10vnM.net
バッシングする程太郎には好都合

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:16.10 9fHhUNUla.net
>>762
じゃあなんで立証も出来てないのに太郎の政策は地に足がついてないって言ったの?

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:23.19 LYcpZrwQ0.net
山本の掲げる政策はめちゃくちゃだけど
現在の野党は彼の選挙戦術は見習うべき

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:47.99 gT6ZEr/50.net
>>761
お、頭いいじゃん
左翼の操作主義的な政治手法や謀略を保守がやるなら
どんどんやり返せばいいのにね

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:20:55.93 HQslTJxJ0.net
>>760
地震で変わらないこの国がこれから変わるぞみたいな論調もあったけど
悪い方に変わっちゃったね・・
いや、変わったというよりは悪いところが加速したといった方がいいのかもだが

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:21:28.38 kUkNaQQh0.net
まず民主党の名前変えるべきだったな
ガチでイメージが悪過ぎる

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:21:42.03 ZR84vMeCr.net
>>746
パヨク「大地震と消費税なければ民主党は失敗しなかったのー!」

おいおい、ナメてんのかクソボケw
民主党なんて基地問題でゴタついた責任を
福島みずほ一人に責任おっ被せて
「最高でも県内!」した時点で詰みだろwww
URLリンク(pbs.twimg.com)

低脳パヨクw
  

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:22:46.68 JGKkYbud0.net
>>765
コントロール出来ないと思ってるからね
出来るなら安倍がやってんだろ
てか世界中で導入されないのに日本だけ出来ると思う方が意味が分からん

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:24:25.76 lBNBJLSi0.net
>>753
リフレ策支持者ってのは小さな政府志向で、富裕層への減税支持
しかも本来、リフレ策には財政出動が伴うが、実は安倍政権はそれを全くやってない
安倍のやってることはリフレ策ですらない
山本は累進性の強化をうたっている。しかも大きな政府を目指している
MMTはブードゥーエコノミーではあるだろうが、どちらにせよ財源論になれば国債に頼らざるを得ない
つまり、今まで日本がやってきたこと
それを否定するなら、今までの日本を否定することになるって話なだけ
しかも消費税は本来言われていた目的には使われず、戻し税目当て
財務省主導の”クニノシャッキンガー”には騙れずに議論できる素地を作るべき時だ

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:24:33.64 usFT91Xnr.net
>>739
情勢報道だと丸川(自民)、吉良(共産)、山口(公明)が当確TOP3じゃないの

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:26:09.10 HQslTJxJ0.net
>>770
マジレスすると
確かに政権維持は序盤の失敗で極めて厳しいものになったんだけど
例えば2010年参院選の時点でも民主党への期待って少しは残ってて
その証拠として得票数は自民を上回ってるという事実がある
もちろん、当時与党だったからってのは大きいけどね

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:26:24.35 LYcpZrwQ0.net
>>746 >>760
政権発足直後から既に足の引っ張り合いはしてたし、地震はちょっと崩壊を速めただけじゃない?
自民を見習って派閥作れって何度も言われてたのに頑なにやらなかったのは疑問だわ
あれじゃ政権担当能力が無いと言われても自業自得

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:26:42.09 JGKkYbud0.net
>>772
松尾もリフレなんだけど・・
ネオリベと間違えてないか

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:27:31.27 9fHhUNUla.net
>>771
思っているなら論破してみてよ
なぜそう思ったのか
安倍は消費税増税
太郎は消費税廃止
全然違うだろ?
世界がやってないから出来ない?←これ?

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:28:34.15 /AClmx2i0.net
>>2
はい

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:28:51.01 yWH0oBra0.net
枝野は改憲論者
野田の消費税増税にも賛成
どちらかというと自民に近いのは露呈されている
自民支持者の取り込みに専念したらどうだ?

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:29:39.23 ZR84vMeCr.net
山本太郎がどんだけ気勢あげようが
たかが議席10の党ごとき何の影響力もないw

まあ、立憲中心の共闘体制作れなかった時点で終戦ですわwww

低脳パヨクw
  

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:29:42.53 3OHKJpyV0.net
序盤の内ゲバを経て終盤の内ゲバ

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:29:47.36 JGKkYbud0.net
>>777
だから主流派ととことん議論したら?
リフレのクルーグマンだって廃止なんて言ってないぞ
せいぜい減税がいいとこだわ

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:30:38.82 lBNBJLSi0.net
>>776
基本的にレーガン政権から始まっていることなので、基本は小さな政府と富裕層への減税がセットになる
松尾はそこに左派流のアレンジがあるというだけ
しかも安倍はリフレ策というものを現在までやっていないというのが俺のレスの本題
国内に有効に金を廻さなきゃリフレ策とは言わん、外資に全てをくれてやっている売国策しか安倍はやってない
それをリフレと言い張るなら、むしろそれは安倍を擁護していることになる

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:32:26.62 TtHuk0GP0.net
実際野党票の奪い合いになってるだろうしな

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:33:13.17 Q769DUG80.net
>>780
麻生は間もなく天珠を全うされるし
安倍だってそろそろ隠居するだろう
一方、山本太郎はまだ44歳よ
政治家としては若い。
この若さが山本太郎の一番の武器でしょう。
山本ほどの怪議員は自民党の若手にいますかね
先々は分からんのと違いますかね

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:33:56.52 lBNBJLSi0.net
>>777
マハティールは消費税廃止したしな

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:34:42.63 24MER2XMp.net
>>779
安倍自民叩いて弱小野党を潰したら口開けてても票が転がり込んでくる
という戦略を立ててた政党が投票日直前に野党第一党ブーストゼロで太郎一匹に票を吸われて泡吹いてる
こんな糞政党が今さら自民支持者取り込める訳ないだろw

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:35:24.01 yWH0oBra0.net
立憲の左派がれいわに合流すればいい
立憲は玉石混交したら結局自民党と変わらない政党になっただけ

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:35:27.04 JGKkYbud0.net
>>783
安倍なんかどうでもいいけど
ネオリベとリフレが混ざってるよね
リフレの定義を独自解釈してるとしか言えんわ
底辺向けの財政出動が足らんって話なら理解できるけど

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:37:17.83 jlNCfz21d.net
一発逆転のパチンカス思考になった山本太郎の支持者はもう一度失敗するまで立憲の支持者に帰ってくることはない

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:37:38.25 HQslTJxJ0.net
そもそも、安倍はリフレ派なつもりは全然ないだろ
リフレとかいろんなものをつまみ食いしてるだけで
自分の利益になると思ったものをその都度取り入れてるだけで

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:38:20.85 gT6ZEr/50.net
>>779
自民支持者じゃなくて
野党がしっかりしないカラーとか言ってる層だろうな
立憲が自民に近いというのは事実だし、そう在るべきだよ
左派として問題外の自民じゃなくてマシな立憲

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:39:31.02 lBNBJLSi0.net
>>788
ジェラルドカーティスとの関係を見ても菅グループが左派かどうかは怪しいものがある
じゃあ後となれば横路のところなんだが、まあこことヘタレもいいところ
自民内でリベラル気取っていた河野太郎の末路を見ても、やはり本気の大人を新しく政界に送り込むしかないのではないかな

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:40:54.98 1XK9KVmSd.net
山本太郎「日本で、エセ科学やってたり、スピってるヤツ、だいたい極右。な?昭恵見てみろ バカな極右しかおらんだろ?」 [324064431]
スレリンク(poverty板)

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:40:56.99 ZR84vMeCr.net
>>785
パヨク「山本ほどの怪議員は自民党の若手にいないのー!」

れいわなんて10年経っても
維新と同程度の議席あったら万々歳ってレベルだろw
自民への挑戦権得る頃には、山本太郎は棺桶入ってるよwww

低脳パヨクw
  

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:41:57.08 BQyLlqzEp.net
しばき隊でも割れて内ゲバの様相を見せてるのなこいつら選挙終盤になって何やってんだろ立憲民主党と共産党と社民党の支持者が下がって慌ててるのか
それは山本太郎のせいだと思い込んでるとどちらにせよ野党共闘した所で一人区負けてただろ選挙終わったら総括しろよ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:43:53.25 HQslTJxJ0.net
>>796
まあ、一人区は調整して
一応共闘のカタチをみせたけど、前回以下の一桁が濃厚なので
今後に向けて何が足りないのか、何をやるべきかの話し合いは
絶対必要だなあ

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:45:59.86 mInuyq97p.net
移民政策、外国人労働者受入れ政策反対の声を上げることは 
- タブーではない 。ヘイトでもない。
- 差別主義者ではない 。
- 国民主権の国、日本で日本人が、経済と社会制度の政策を方向づけるための必要な行動です。
日本人が安心して働ける国を作っていこう!

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:46:02.95 ZR84vMeCr.net
>>797
パヨク「一人区ボロ負けだけど一応共闘のカタチをみせたのー!」

テメエら完全に笑わせに来てるだろ?www

低脳パヨクw
  

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:46:16.14 vNLYyfN8d.net
>>796
山本と枝野の思想は違うから
共闘なんて無理だろ

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:47:15.65 ZR84vMeCr.net
パヨクって本当バカだから
ここからまた10何年かけて
「山本太郎を中心にした自民に対抗できる組織作りー!」とか
言うんだろどうせw

バット振ってから三塁目指して走りだすバカどもwww

低脳パヨクw
  

802:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
19/07/16 05:48:28.75 bdGy+yre0.net
上西は学者だから事実を歪めるレトリックを嫌うのよ
だからツイートの大部分がレトリックに対する嫌悪で埋め尽くされている
その上西にレトリックを解説されたくらいで発狂して
「野党がバッシングを始めた」とか「立憲も太郎の手口を見習うべき!」
とか余裕なさすぎでしょ
どんだけ効いてるんだよw

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:50:25.92 ZR84vMeCr.net
れいわが政権取る前に令和が終わるっつーのwww

低脳パヨクw
  

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:50:32.82 JGKkYbud0.net
JKリフレの見解を聞いてみたいな
最近見てないけど

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:52:28.36 Qa3AsqXY0.net
今って政治的イデオロギーに右左とかあんの?
保守か売国になってるだろ
グローバリズムか反グローバリズムという分け方によってどっちか決まってるよ

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:53:26.93 xov88c1/d.net
>>803
朝から晩まで同じことばっかよく書き込めるなこのバカウヨ
精神病かな?

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:54:32.84 ZR84vMeCr.net
>>802
まあ、あんま言いたくないけど
学者を前線に送り込んでる時点で立憲は選挙センスなさすぎだろw

学者の物言いぐらい有権者に響かないもんはないぞwww

低脳パヨクw
  

808:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
19/07/16 05:56:36.05 bdGy+yre0.net
上西を批判したいなら立憲陣営が用いてるレトリックを同じように攻撃するべきなのだろうけど
低レベルな揶揄が未だに効果的だと思ってるのやろか

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/16 05:57:17.57 Q4nycnwG0.net
安倍がメロリンQと共産党以外はガチギレしてないんだよね
それが本気


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch