【年金バカ騒ぎ】 金融庁が当たり前の試算を出す→バカが理解せず騒ぐ→野党が便乗する→自民がビビって撤回させる(いまここ) [654328763]at POVERTY
【年金バカ騒ぎ】 金融庁が当たり前の試算を出す→バカが理解せず騒ぐ→野党が便乗する→自民がビビって撤回させる(いまここ) [654328763] - 暇つぶし2ch500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:28:40.06 4MrLPfVwd.net
>>418
そうやって耳障りの良い情報だけだして馬鹿騙して挙句外から不正統計報告されてるんだけどな
今回は勝手に自滅してる自民は詐欺師としても二流以下

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:28:45.02 LSp9rN4oM.net
年金改革は無理だと思うな
必要なのは社会保障の予算確保とローラー作戦
ベーシックインカム案みたいな頭の悪い方向だと思うぞ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:28:53.51 8fR++dtP0.net
当たり前なら年金で金取るなよ。

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:29:02.91 iv+IA/VI0.net
当たり前の試算を撤回する方がバカじゃん?

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:29:11.08 erhn0z920.net
>>485
いや本当に何度見ても池沼だよな
ID:g1D7vBXA0とか典型的

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:29:15.54 LmrLV7wH0.net
そもそも対案出してくださいよなんてのは自分達の案がダメなのが反論できない上での逆ギレだからな
政権担当できる器じゃないって自分達で言ってるだけなんだわ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:29:18.33 jss8xYv10.net
>>486
いや、だから、お前は「日本はもう滅亡だ!!!」と思ってるってことだろ
そんなやつと何を語れと

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:29:47.50 Nw0tK8Uw0.net
>>9
老後に2000万円必要だから、貯金じゃなくて投資しろっていうガバ理論なんだよな金融庁も
年金問題に飛び火させるつもりは無かったんだろうけど

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:14.05 TcZyK7I5M.net
労働して年金加入期間→生活が苦しい
定年後年金受給→生活が苦しい
ありがとう自民党w

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:25.96 iF04mDCW0.net
>>377
株で博打してすっからかんで
お金がないって親に泣きついたようなもんだぞ
クズの中のクズだろ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:32.92 A9zV08dM0.net
もうMMT&BIでいいんじゃないの
どうせぶっ壊れるの確定ならジワジワ絞め殺されるよりも思いっきりやってみた方が

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:39.59 t23TOduF0.net
>>485
親分の安倍ちゃんもその論法だから救いようがない

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:47.28 y4ukhfL50.net
>>490
結果黒字だけどな
それに極端に比率が大きいわけでもない
リスクあるが高齢化への一つの解決策ではある

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:55.66 f/6dvMCq0.net
ふざけんなよ
こんなんF-35なんか買ってる場合じゃないだろ!!

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:30:56.37 fmSlyAGm0.net
>>499
じゃあ日本経済や人口がこの後どのようにV字回復するのか説明してくれ
それが起こらなければどんどん年金は支給額が下がり徴収額が増えるんだけど

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:05.92 OErF7sFuM.net
当たり前なのに撤回するの?
なんで?

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:07.71 erhn0z920.net
>>499
マクロ経済スライド等自分に都合悪い話になると関係ないの一点張り
頭大丈夫かな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:10.53 g1D7vBXA0.net
反安倍の経済音痴っぷりを見てると野党に政権任せたくなくなるね
共産党に一回やらせてみるという大博打は微レ存だがミンス系はダメだ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:22.25 LSp9rN4oM.net
>>500
投資ー?
しってる?とうしっておかねがないとできないんだよ?
って言いたいわ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:36.04 TlpZ6DfJ0.net
生活できねンだわ
議員年金復活させるンだわ(ニチャァ)

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:36.05 n//qpHNy0.net
>>488
ほーらまた決めつけでレッテル貼るだけ
野党シンパはこの程度の知能のやつばかりだから支持なんて到底できない

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:31:50.23 Qydr6k830.net
2000万貯める必要なくなったんですね
ありがとう自民党

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:01.97 /8ChvEbp0.net
なんで堂々としないで隠すんですかね?

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:08.95 JymLKeXI0.net
政府「2000万円貯められない貧乏人は70でも80でも働いてくださーい」
つまりこういう事やでw

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:10.27 OErF7sFuM.net
ネトウヨは当たり前だっていう説明してみろよ?
全部論破してやるから 笑
はよはよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:11.96 oR2RM2caa.net
大体、2000万で済む保証すらないがな
必要な額が4000万になっても貯めなかった方が悪いと言い続ける


526:んだろ



527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:19.68 ck7LdpAU0.net
>>500
国家版オレオレ詐欺

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:20.09 jss8xYv10.net
例えばさ、君ら80歳で死ぬとするじゃん
そうすると、不足額は15年*12ヶ月*5万で800万なのよ
要するにどれだけ生きるかで変わるわけ
んでモデル世帯は95歳まで生きる前提なわけ
お前らそんなに長生きするつもりだったのか

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:25.83 n3EcJ0hT0.net
>>513
お前「何反論されても負けを認めなければ負けじゃない!」
池沼理論w

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:26.90 TNgiI4gla.net
>>13
子供も作れもあるぞ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:31.93 F3XOVkAs0.net
>>473
報告書概要
国民の寿命が伸び今後はまさに100年生きるプランが必要だ
現状、公的年金は受給額が減少しており企業の退職金も減ってる多くの国民は持ち家ではなく資産もない
金融資産は現シニア層保有が多く若年層は少ない。また若年層ほど多くのローンを抱えている
今後もこの傾向は続く
(1)長寿化に伴い、資産寿命を延ばすことが必要
前述のとおり、夫 65 歳以上、妻 60 歳以上の夫婦のみの無職の世帯では毎月の不足額の平均は約5万円であり、まだ 20~30 年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純計算で 1,300 万円~2,000 万円になる。
この金額はあくまで平均の不足額から導きだしたものであり、不足額は各々の収入・支出の状況やライフスタイル等によって大きく異なる。
当然不足しない場合もありうるが、これまでより長く生きる以上、いずれにせよ今までより多くのお金が必要となり、長く生きることに応じて資産寿命を延ばすことが必要になってくるものと考えられる。
重要なことは、長寿化の進展も踏まえて、年齢別、男女別の平均余命などを参考にしたうえで、老後の生活において公的年金以外で賄わなければいけない金額がどの程度になるか、考えてみることである。
それを考え始めた時期が現役期であれば、後で述べる長期・積立・分散投資による資産形成の検討を、リタイヤ期前後であれば、自身の就労状況の見込みや保有している金融資産や退職金などを踏まえて後の資産管理をどう行っていくかなど、生涯に亘る計画的な長期の資産形成・管理の重要性を認識することが重要である。

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:37.45 OH1wowvN0.net
お前らも現時点で月50万の生活しようとしたら赤字だろ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:44.45 LRdD45yMM.net
責任とれって話だからな。例えるなら

殺人者が自分の罪を客観的に告白する

もう終わった事だからこれからどう防ぐかみんなと議論したいと言い出す

でも自分は責任取らない

なんで俺が責められるんだ。そんなことだから建設的な議論ができないんだと開き直る

やっぱり嘘だったと撤回

やばない?

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:32:46.05 LmrLV7wH0.net
安倍政府のなかで不一致起こしてて混乱起こしてるだけなのに野党がーにはほんと笑う

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:15.34 fmSlyAGm0.net
敵が怖くて砂に頭を埋めて敵の姿見えなくなって安心するダチョウの都市伝説じゃねえんだからさ
ほんとこの国は上も下も馬鹿ばっかりだな

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:28.55 41+/Qec00.net
累進強化ってがんばって努力して築いた


537:人の財産からタカるってことだよな? それって本当に正しいのかな 遊んで怠惰に暮らしてたキリギリスがこの人たちの努力の結果を享受できるとか腑に落ちない



538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:29.25 530CPyFa0.net
>>193
そもそも沖縄の元からいた奴らが増えてるのか?
イスラエルは全世界に国民がいて金も後盾もある
全く違うが

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:30.01 gy0dc2FZ0.net
そもそも撤回ってなんだよな
現実の話じゃん政策の失敗を認めさせるならまだしも報告の撤回したから何なんだよ馬鹿かよ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:40.00 ck7LdpAU0.net
年寄りや国民の貯金を吐き出させたいだけでそ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:46.77 SCLWzkAB0.net
年金はもう行き詰まりなんだよ。ここままだと事実上破綻。
でもそれを認めたら、長年与党の自民党や厚生労働省の責任になるから、失敗しましたもう駄目ですって認められなくて
今も自分たちの責任を誤魔化す事ばかり

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:49.64 D+TeCpTP0.net
>>500
この問題の本質ってGPIFや日銀がこのままだと回収出来なくなるから投資させようって事なのに
「民主より運用益出してる!はい論破」って凄まじいバカだよねw
そりゃ蓮舫もキレるよw

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:33:58.61 fmSlyAGm0.net
>>516
これだけ高齢者による自動車事故が問題化してるのに
80でも働かせるってマジですか!

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:18.40 TNgiI4gla.net
>>82
年収300万時代でもある

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:21.48 OErF7sFuM.net
内閣人事局の言論統制ですか? 笑

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:28.61 7z9UZv8na.net
>>460
党則変更して、対抗馬は冷や飯食わせるって脅して安倍を3選させたんだから
自民=安倍だよ。

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:35.77 /AmqDZ760.net
>>520
60歳で死ぬとすれば2000万も必要ないんか!!!!

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:55.19 bwCNeUuid.net
消えた年金解決するって言ったじゃん!ねぇ安倍ちょん!

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:34:55.65 n3EcJ0hT0.net
>>530
選挙に都合悪いから取り敢えず臭いものに蓋
自民がやってきたのはずっとこれだけ
まあそんなのに騙されるんだから国民がアホなんだけどな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:03.05 4MrLPfVwd.net
>>502
勘違いするな死に体の大手企業買って落ちるナイフ支えて任期伸ばしただけだ博打ですらない
無論投資ですらない税金注入で市場の競争力も亡くなったしな
相次ぐ不祥事(じゃなくて詐欺)が問題視されないのもそれが理由

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:09.69 LSp9rN4oM.net
>>507
安倍自民が日本をぶっ壊す
→日本国民保護を建前に太平洋進出の足場硬めに中国共産党が日本上陸
→日米安保条約を建前に上記の中国進出を阻止したい米が日本上陸
→分割統治→自民よりマシになってv字回復
完璧だな!

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:15.60 ejcerk8Gd.net
>>500
投資って失敗したらスッテンテンになるんだけど
そしたらどうするの

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:19.19 LRdD45yMM.net
アリとキリギリスではなくて、アリとアリクイだろ。
アリヅカ壊して根こそぎ喰らい尽くす鬼畜

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:19.49 D+TeCpTP0.net
>>510
競争力の誤用してる典型的なバカが何言ってんだ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:22.57 n//qpHNy0.net
>>521
さっさと反論しなよ
お前らがやってるのは単なる罵倒だよ
サヨクの常套手段だよな

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:27.85 CDCUZAAAd.net
年金破綻するなんて昔から言われてたし今さらって感じw
政府を批判するよりこれからどうしましょうってみんなで議論する方が建設的だと思うけど
無駄なエネルギーを使わないで欲しい

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:27.99 fmSlyAGm0.net
>>520
はやく>>507に反論して?

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:35:29.09 jss8xYv10.net
>>507
V字回復の定義がまったく分からん
平成26年の財政検証で提示されてるのは、
一番楽観的なプランでさえ、実質経済成長率1.4%のモデルだぞ
悲観モデルでさえ0.4%だ
実質経済成長率0.4%すら維持できない、というなら、何を語ればいいのかね

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:09.36 jss8xYv10.net
>>548
>>549

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:10.43 SCLWzkAB0.net
>>533
投資した利益回収できない可能性あるんで、国民にババ引いてくれって泣きついてる

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:11.55 EDhZ1hva0.net
貧民がオラついたら老後の必要額が変わるのか?
変わんねえだろw
終わってるんだよこの国は
辛い現実の数字が気に食わないと嘆いても変わらない

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:17.33 CfbhB/LhM.net
>>377
!??!?!?!?!?wwwwwww

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:18.94 auTEGrAc0.net
擁護してた橋下がはしご外されてて草

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:22.22 vt+DiveV0.net
受け取らないって・・それで国民があー安心したってなるとでも?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:23.29 kOJRMwTw0.net
>>3
まず破綻してないw

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:37.08 KndIZeDZ0.net
争いは、同レベルの物どうしでなければ発生しない
ただの罵倒合戦になってるとすれば、まず自分が反省すべきだな

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:39.02 ck7LdpAU0.net
本当にNISAとかで儲かるの?損しても自己責任!終わりなんでしょ

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:41.01 530CPyFa0.net
>>525
仮に責任とって解散してもまた選ばれちゃうw
なんでやろなあw

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:36:53.98 2iyGmVH40.net
>>538
墓が安い、今すぐ氏ね!
これ思い出したわ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:05.16 A9zV08dM0.net
>>538
50歳で死ねば800万逆に貰えてる感じになる

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:11.33 F3XOVkAs0.net
>>516
政府:貯金やタンス預金せずに国民はもっと投資に金出せよ!株買えよ!
金融庁:え~国民の皆様このままでは老後の生活に2000万足りないとデータに出ております。年金もらえるから安心はありません。年金だけでは足りません。投資しましょう

政府:年金は受給減少しない!誤解を招くから消せ!(投資は煽れ)

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:31.97 OErF7sFuM.net
>>547
なんだこのガイジ 笑
なら自民党詐欺政権は責任持って退陣しろや

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:34.45 auTEGrAc0.net
参院だけでも与野党逆転させようぜ
捻じれるだけでもしりぬぐいは与党とゆ党でやれ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:37.04 KndIZeDZ0.net
>>558
単に公的機関が売り逃げするために個人に投資を進めてるだけだぞ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:43.94 7fc+R+eA0.net
>>3
政府の政策スタンスと異なってる
それは擁護にならんぞ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:49.60 iF04mDCW0.net
>>513
安倍が株で博打して大損してこんなことになってんだぞ
10年前にわかってた?じゃあこの7年間自民は何してたんだよ。
売国しかしてねえじゃねえか

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:54.77 fmSlyAGm0.net
>>549
で、その程度のほとんどゼロ経済成長で
減りゆく人口と増えゆく老人をどう支えられるんです?
URLリンク(i.imgur.com)

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:37:54.88 +K9zvIoE6.net
>>7
つまり俺らの時は2000万よりも必要てこと?
ますます無理じゃん

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:07.94 D+TeCpTP0.net
>>505
リスクでは無く100%確定
中小企業の生産拡大の利潤や消費税の還元分
悪い言い方をすれば内需企業や中小企業からの搾取による利益で今の株価になってる
これはもうデータに出てる
大企業優遇辞めたら年金大損
辞めなかったら労働者はずっとジリジリ貧困化
これのどこが解決案だって?

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:12.49 n3EcJ0hT0.net
>>546
【悲報】池沼君、都合の悪い>>34へのレスには一切反論できずに何故か俺相手にイキってしまう

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:27.10 LA3zNNhBK.net
>>520
95歳まで天寿を全うできずに80歳で死ぬってことは病死や事故死だろ
病死なら通院費がプラスで必要になる
単純計算で印象操作すんなよ

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:31.93 R7/lWSRO0.net
国民年金だけじゃ食っていけないからね
底辺老人は国民年金に+ナマポだぞ
しかもちゃんと国民年金の分は引かれてる

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:46.13 jss8xYv10.net
>>568
あの。。。財政検証読めばとしか
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:38:52.01 HdQ2V8RB0.net
試算は別にいいんだけど、今までの政府説明はなんだったのかって話だわ

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:39:36.09 LSp9rN4oM.net
>>575
嘘を元にした結論だからしゃーない
統計不正やってくる国やぞ?

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:39:41.11 gKT/KGLr0.net
撤回しても足りないという結果は変わらんだろw

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:09.52 iF04mDCW0.net
>>571
7年も安定長期政権やってた安倍は何してたんだから説明してみろよ売国奴
増やすどころか年金博打に使って二進も三進もいかなくなってんじゃねえか

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:24.20 D3Yo2opTd.net
もう最終段階な件
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
以前は自民右翼が貼ってたけど政府がこれやってることに気付いて貼らなくなった 

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:30.68 fmSlyAGm0.net
JKリフレはほんまアホだな
>>574
自分の言葉で述べてみてくれ
簡潔に
どう年金がだいじょうぶなのかを
ちなみに現状はどんどん負担増になっているぞ
URLリンク(i.imgur.com)

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:32.17 KndIZeDZ0.net
>>577
老人は家賃の安い田舎に引っ越せってテレビで言ってた

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:32.67 n3EcJ0hT0.net
池沼ウヨ君はそもそも国会すら見てないのに自民擁護してるから凄いよな
「いざとなったらより金むしりとって、支払いを減らしていくから制度は破綻しない」
昨日の安倍の討論ってずっとこれしか言ってないんだぞ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:49.24 4MrLPfVwd.net
>>540
俺はまともに集計してることにかなり懐疑的だがな
国家の雇用所得統計改ざんしてる連中に改ざん出来ないものの方が少ないだろ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:40:57.60 R2zzz5c3p.net
でGPIFの結果はまだ公表しないの?

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:14.84 D+TeCpTP0.net
>>558
投資信託は半分近く負けるよ
そもそも運用益を出すより資産保全の意味合いの方が強い
もしかしたらお前がジジババになってる頃には物価が2倍になってるかもしれない
そうした時にお前の貯金も2倍になるよってだけ
パッシブ運用の銘柄なら銀行預けるよりはマシかな程度には勝てるけど
アクティブファンドは大半が負ける

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:18.06 jss8xYv10.net
根本的な問題として、
「年金財源は今でも不足してる(だから国債発行してる)」
「今以上に給付を増やせというなら、今以上に年金を払え」
ってところは、みんなどの程度理解してるんだろうか
「他のムダを削れば財源確保できるはず!戦闘機とか!」とか妄想してたりするのかね

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:18.55 R7/lWSRO0.net
もちろん勇ましいネトウヨの皆さんは国民年金+ナマポなんてやりませんよねぇ
ちゃんと国民年金だけで生活し死ぬまで働くんですよねぇ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:20.70 f8IniJRPa.net
本当のこと言ったらキレ、撤回したら忘れる
アホだろ底辺ズw
いや、アホだから底辺なんだがw

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:33.59 Ljutstw1d.net
本当にジャップ丸出しで草
ミスター年金出てきて自民ぶっ潰せるだろこれ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:40.26 S8i/wCLia.net
>>546
くっさいくっさいネトウヨーんw

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:52.10 jss8xYv10.net
>>580
やだよめんどい。論破ごっこに興味はないから自分で読め

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:53.80 g1D7vBXA0.net
今日も株は上がってる
年金は今日も儲かったな
年金が株買うことを悪だと言ってるやつは馬鹿

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:41:54.74 n//qpHNy0.net
>>571
マジで何にも言えないのか
哀れだな

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:14.71 fmSlyAGm0.net
>>587
ナマポなんて20年後には制度ごとなくなってるよ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:23.25 iF04mDCW0.net
>>583
サッカーで言ったらゴールポストちっちゃいのに交換してそれでも飽き足らず担いで
逃げ回ってゴールしてないって抜かしてるようなもんだからな

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:40.95 D+TeCpTP0.net
>>586
今以上に年金払えるように景気を良くしろ
立憲の主張はこれだけど

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:42.61 mVSm20sKa.net
>>1
構図としてはその通り

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:47.38 LSp9rN4oM.net
>>594
自民の改憲通ったらなくなるだろなー

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:42:52.01 jss8xYv10.net
つーか誰がJKリフレだ

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:03.25 iODGx8c70.net
ネトサポ大回転で草

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:14.42 +tY1MSNvd.net
やっぱ独身税は必要だな 自民党

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:21.33 fmSlyAGm0.net
>>591
この状況が今後どういう理由でどう改善していくのか
それも説明できないの?
URLリンク(i.imgur.com)

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:28.47 S6Fwocwhr.net
>>538
年金だけで生活できるレベルまで生活水準を下げれば2000万は要らない

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:45.76 Ljutstw1d.net
>>594
真っ先に崩壊して消されるのは生活保護だな
年金で掛け金出してるのに何もしてない穀潰し補助せにゃならんのよとなる

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:48.28 mNstPBcyd.net
そもそも論で言ったら昨日の国会で
「そもそも年金不安の発端は第一次安倍政権時代の消えた年金問題が表面化した発端でしょ。総理あの問題を解決すると明言されていましたがどうなりましたか?何年経ちましたか?」
安倍「ぐぬぬ」
てなってたよ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:50.08 gryKOVoPM.net
批判して取り消させて、現実は変わったの?
ジャップは目の前の不都合に向き合うことから始めるべきなんじゃないのかい?

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:43:50.20 czHQxKlkd.net
→結果バカの安倍がトンチンカンなバカ答弁をする

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:44:29.31 R7/lWSRO0.net
>>594
それって完全に国として終わるってことじゃん…
この国に日本国憲法第25条なんてなかったんや…

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:44:31.49 mVSm20sKa.net
>>367
人口減少ってのはそれだけ影響が大きいんだよ

619:サイト運営のため広告クリックお願いします
19/06/11 14:44:40.67 KZuejIWHM.net
2000万貯めましょうじゃなくて
老後の豊かな生活のためにNISAやiDeCoの節税枠使って資産運用しましょうの方が良かった
ついでにNISAの節税枠増額もするべき

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:44:50.78 ELqxY51TM.net
>>606
どっちに言ってるんだろう

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:45:15.97 KndIZeDZ0.net
>>608
自民党改憲で憲法25条はなくなるから安心しろ

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:45:44.09 iF04mDCW0.net
>>586
で、現在進行形で株で年金とかして取り出せないとか抜かしてる馬鹿は見過ごすのか?
野党は法人税や累進するしかないと具体的なこと言ってるが
売国奴で上級の犬な自民はやりたくないそうだ
おまえはどう見ても上級じゃないみたいだが馬鹿なのか?

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:46:02.85 JymLKeXI0.net
政府「2000万円必要なのは事実、貯められない貧乏人は70でも80でも働いてください」
自己責任連呼したネトウヨに強烈なカウンターパンチ
貧困ネトウヨはヨボヨボになっても死ぬ寸前まで労働懲役確定
うれちぃねw

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:46:19.46 LSp9rN4oM.net
>>612
確か24条で家族で最大限努力しろって追加されるんだっけ?

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:46:42.12 nPAKtz1h0.net
>>421
誰もが払った以上に貰えるか?
そこも重要なんやで

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:46:48.62 n3EcJ0hT0.net
>>586
根本的な問題として
その説明責任すら放棄して逃げ回ってる安倍自民はなんなの?
制度開始含め半世紀以上政権担って来た自民は全部の説明責任あるはずだが
結局金融庁試算を認めないとか言ってるんだから自民はそれすら認識してないってことになるが

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:46:59.53 iF04mDCW0.net
>>367
も自民の時代で安倍は何やってたっけ?って話なんだよなこれ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:47:17.87 mVSm20sKa.net
年金だけじゃ生活苦しいなんてのは当たり前の話
俺だって退職金と養老保険を積み立ててる
別に金融庁が何言ったところで結果は変わらないんだから知らなかった人にとってはありがたい話のはずなんだがな

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:47:26.71 F3XOVkAs0.net
>>610
金融庁:政府方針に従ってそう言ってるのに・・・
金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 の公表について
URLリンク(www.fsa.go.jp)
金融審議会「市場ワーキング・グループ」(座長 神田秀樹 学習院大学大学院法務研究科教授)においては、平成30年9月より、計12回にわたり、「高齢社会における金融サービスのあり方」など「国民の安定的な資産形成」を中心に検討・審議を行って来ました。
これらの審議を踏まえ、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(別紙1)が同ワーキング・グループにおいてとりまとめられましたので、公表します。
以上
(別紙1) 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」
URLリンク(www.fsa.go.jp)

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:47:57.54 y4ukhfL50.net
>>570
今までの累計黒字無視?

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:47:58.96 YSv1b2pY0.net
>>500
運用のプロである銀行が投資して預金者へ還元すればいいだけなのにね

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:02.75 R7/lWSRO0.net
>>612
ちなみに25条がなくなると法的にこれらがなくなる
公的扶助
生活保護法
社会保険
国民健康保険法
厚生年金保険法
労働者災害補償法
失業保険法
公的年金制度
国民年金法
厚生年金保険法
国家公務員共済組合法
社会福祉
児童福祉法
老人福祉法
障害者基本法
公衆衛生
地域保健法
環境保全
環境基本法

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:05.64 f8IniJRPa.net
いい機


634:会だから、消費税40%社会か底辺姥捨社会かを決めるべきなんだか。 底辺ズはまた現実逃避かw



635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:18.60 4MrLPfVwd.net
>>608
むくみ顔の馬鹿が言ってる憲法アップデートはそこら是正というか合憲化するためじゃないかなと思ってる
定義なき国家緊急事態の内閣スーパーマリオ状態で預金閉鎖とかマジでやりかねんしな

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:19.26 5LKue9CIa.net
ここから参院選まで一ヶ月ある
これを区切りにマスコミがこの問題の報道を取り止めて、
さらに芸能人の誰かしらの麻薬での逮捕やら結婚のニュースやらを出せば、
国民は年金のことはコロッと忘れてくれる

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:39.37 jss8xYv10.net
>>613
>で、現在進行形で株で年金とかして取り出せないとか抜かしてる馬鹿は見過ごすのか?
ちょっと何言ってるかわかんない

638:サイト運営のため広告クリックお願いします
19/06/11 14:48:39.75 KZuejIWHM.net
>>613
法人税下げても投資家には還元しても社員には還元しないし
逆に法人税上げたら投資家の配当は減らさず社員の給与からダイレクトに減らすのは目に見えてるからな

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:48:56.20 KndIZeDZ0.net
>>623
全部自民党が憎んでるものじゃん
自民党改憲で無くなること確定じゃん

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:09.27 aodMWz3dM.net
足りないっていっても数百万レベルだと思ってたもんな
2千万も足りないなら今まで以上の倹約が必要だしだったら一番の無駄である年金やめさせろって当然の話だわな

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:10.55 mVSm20sKa.net
>>594
年金よりも先に無くなるのは確かだな
年金は少なくとも積み立ててるもの
生活保護は一方的に受け取るものだからな

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:10.72 zbhKKlpcd.net
>>270
軍師様お仕事は?

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:20.96 iF04mDCW0.net
>>619
責任回避して泥舟から降ります宣言した金融庁を有り難がる馬鹿がここに。
100年安心とか抜かしてたやつがこれいうって責任放棄、
つまり相当今まずいことにいよいよなってきてるってことだとなんでわからないのか

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:32.47 2ZHVHkc00.net
国民が餓死しまくっても改ざんすればいいしね
楽な商売よ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:49:40.43 jss8xYv10.net
>>617
>その説明責任すら放棄して逃げ回ってる安倍自民はなんなの?
だからバカ騒ぎと書いた
金融庁・・・消費を増やせ、貯蓄するなと言ってる中、選挙前のこのタイミングで貯蓄を推奨する資料を公開したバカ
世論・・・・・「2,000万」という数字にビビって、「95歳まで生きるなら」「今でもそれだけ必要」という事実をすっ飛ばして年金崩壊と騒ぐバカ
野党・・・・・世論が騒いでいることに便乗して、年金はもうダメだ!安倍責任取れ!と余計に煽って社会保障不安を増大させるバカ
自民・・・・・世論が騒いでいることにビビって、「何もおかしくない」資料を取り下げさせて官僚のせいにする無責任バカ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:50:21.18 5LKue9CIa.net
野党がくそなのは、ここからすぐに安倍を追及しようとするところ
麻生あたりをネチネチ責めた方が効率的なのに

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:50:22.96 vgx+x3G0M.net
>>626
年金デモを今週から毎週やればマスコミも取り上げざるを得ないだろ
フランスの黄色いベスト以上に盛り上げさせて安倍を辞めさせる

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:50:43.91 yf1XlSXh0.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
金融庁が試算した貯金の金額って
一部の金持ち以外生きるのは無理です、みたいな金額だからな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:50:44.36 LmrLV7wH0.net
一番のバカは政府の中でまともな説明ができない安倍だからな
昨日のふぁびょりかたみた時点で騒ぐのがバカでもないのがわかる

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:50:53.37 ztIYWGo1d.net
>>7
事実の記載にケチつけまくった大本営発表に基づいて、
過去四回全滅させたはずの敵艦隊に、既にか位滅して存在しない味方艦隊をぶつける作戦を立てようとしてた戦時中に、かなり近づいてきたな

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:00.08 gy0dc2FZ0.net
うぇ自民党のCM流れた
ひでぇ

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:00.55 oR2RM2caa.net
>>586
F35Bといずもがたで空母!みたいなゴミ計画をやめれば相当浮くよ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:15.08 MCJyDvoM0.net
憲法改正は今度のviviみたいな宣伝を自民はやるからね

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:22.42 KndIZeDZ0.net
>>639
そもそも、ぴょんがまともに説明できたことあったか?

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:40.96 3ei71tVwd.net
撤回させてなんのいみあるんだの

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:51:47.33 gy0dc2FZ0.net
>>644
ないね

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:06.57 mgno+bVi0.net
出生数とか面白いことなってるからな
11年間100万キープしてたのに90万は今年で下げ止まらなきゃたった3年で突破する
この急加速の原因は一体何なんでしょうねえ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:08.60 D+TeCpTP0.net
>>621
そんなのはアベノミクス以前からずっとだろw
で、大企業優遇による官製相場への投資比率を上げてる事を野党は問題視してる訳
黒字の中の株式比率上げた分は大企業優遇を辞めた後でも黒字なのかい?大企業優遇辞められるのかい?
それを他の投資先で補填するとか大企業優遇辞められなくなるってんなら株式比率上げた事は間違いだろ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:27.15 R7/lWSRO0.net
>>629
最低限度の生存権すら失うとか…
まぁ愚かなジャップの結末にふさわしいわな

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:33.02 34yLRybYa.net
>>594
憲法改正だーっ!!

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:42.45 f8IniJRPa.net
ケンモメンはジンケンを唱えた‼
財源は生まれなかった


662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:49.80 iF04mDCW0.net
>>628
それ単体でやると思ってんのか?
法人税が高いと投資するんだよ、会社は
国内投資したら、どうするこうするって条件つければいい。
大体株で年金これだけおかしくしたのに、さらに株が株がいうのはおかしいわ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:52.20 34yLRybYa.net
>>623
スゲーな

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:55.08 jss8xYv10.net
またGPIFの話ししてるのか…
年金財源の構成がどうなってるかも知らないんだよなぁ

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:52:59.01 mlbrvRuEM.net
>>4
低学歴無職貧困ジジイバカウヨは喜んで70歳支給に判をつくw

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:53:07.31 zfeU9Rk+0.net
>>1
ニュー速ぽい アホスレタイだな
ニュー速なら 大歓迎だろw

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:53:49.21 mVSm20sKa.net
>>633
金融庁は年金関係ない
金融庁が大丈夫と言ったら大丈夫になるわけでもダメと言ったからダメになるわけでもない
老後を豊かに暮らすためにプラスアルファの蓄えが必要なんてのは当たり前の話でそれすらわからないバカも世の中にはいるということ
そういう人は気付くチャンスだろ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:08.61 n3EcJ0hT0.net
>>635
金融庁と自民はバカなだけじゃなく詐欺の当事者だって話だ
当然なぜこういう事態になったかの説明責任はあるし、失敗を認めて謝罪するべき存在
そいつらは安心とかいうワード使って更に虚偽という罪を重ねてる大罪人どもだぞ
そういった説明を求めてる国民と野党に対してDD論のごとく野党ガー野党ガー喚いてる池沼がお前な

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:21.04 LSp9rN4oM.net
>>623
最低賃金とか労基も消えるぞ

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:26.59 mlbrvRuEM.net
>>654
年金支給額減らされることにはダンマリの低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw
中卒ジジイは今日は真剣だなw

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:29.60 y4ukhfL50.net
>>648
安全に株運用するんならどうしても大企業中心になるから仕方ない部分もある
基本的に利益が出てる以上は批判も少ないしょ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:35.82 jss8xYv10.net
>>657
>老後を豊かに暮らすためにプラスアルファの蓄えが必要なんてのは当たり前の話でそれすらわからないバカも世の中にはいる
今回の騒ぎでこれを痛感した

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:41.84 3KTiLnwO0.net
>>1
騒いでるバカ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:54:54.55 KndIZeDZ0.net
>>657
金融庁は、老後の平均世帯が5万円赤字になってるって所から機械的に算出したって説明してるぞ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:55:00.29 oSS4J1uL0.net
>>416
>国民年金法(国民年金制度の目的)
>第一条 国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項に規定する理念に基き、
僕には「第二十五条の第一項」ではなく「第二十五条の第二項」と書いてあるように見えますが
あなたには第二項ではなく第一項と読めるのでしょうか?

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:55:04.67 SCLWzkAB0.net
安部ちゃんが大丈夫って言って、麻生が報告書受け取り拒否とかしてるのに、2000万必要は当たり前って昨日までの指示の擁護を続けるサポーターたち
明日には金融庁が誤解しやすい資料だしただけって指示内容変えられ、金融庁が悪いって擁護しろって指示に従って、金融庁にすり替え作業やるんでしょ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:55:09.95 mlbrvRuEM.net
>>627
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレはもう敗北宣言かw

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:55:26.48 jss8xYv10.net
>>658
だから、何が「詐欺」で何が「失敗」なのよ
なにも詐欺ってないしなにも失敗してないでしょ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:55:33.87 Tp1sWWpO0.net
安倍ちゃんは出来もしないこと言わないで
年金は当てにしないでとか北方領土は諦めます言っても平気だよ
安倍信者が今までの政治家とは違うとか対案を出せとか言って擁護してくれんだから

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:56:11.48 O5e1V0/wM.net
>>1
外資と証券会社に唆されてギャンブルに年金ぶっ込み
大損したことを隠したいバカがスレを立てる(いまここ)

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:56:19.93 f8IniJRPa.net
>>636
いや、対案ださんから野党は支持されんのだろw
「根本的に無理っすよね?姥捨てか消費税40%か、はよ決めません?」というべきだな

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:56:25.19 4MrLPfVwd.net
>>657
預金あってプラスアルファじゃないなけりゃマイナスになって飢える言ってんだボケ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:56:34.59 On0m3lsB0.net
最近はアクロバティック擁護からの速攻でハシゴを外されるパターンばかりだから
『国民や野党が騒ぐから仕方なく自民は撤回や謝罪した』
なんてクソ頭の悪い屁理屈こねて涙目必死に頑張っちゃってんのかー
ネトサポやバカウヨ連中は

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:56:39.68 lq8belAcd.net
マジで擁護が
野党も悪い、野党よりマシ、どっちもどっち、国民が悪い
これしかいない
ネトサポですら真っ向から擁護しようって奴が一人もいない

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:57:06.00 3


686:2mngZgs0.net



687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:57:25.88 D+TeCpTP0.net
>>661
いやそもそも株式比率上げなきゃいいだけだろ
元々は国債を中心に安定運用が基本だった訳だろ?それでいいじゃんwって言ってる

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:57:29.31 KndIZeDZ0.net
>>674
はしごを外されたあとだもんな、ネトサポすら

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:57:34.70 RTiuxUqD0.net
上っ面だけ取り繕っても年金が破綻して2000万必要なのは変わらんのに。
日本国民は軽度のいけぬまなのかな?

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:58:11.98 jss8xYv10.net
>>678
年金は破綻してないが2,000万必要なのは変わらん、ということなら同意

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:58:33.35 q45xbWE2M.net
怒ってる人は年金だけで老後の生活するつもりだったのかな

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:58:36.40 KndIZeDZ0.net
>>678
Q:年金が破綻した責任は誰にあるのか?
A:破綻してません
これで押し通してるのが自民党だぞ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:58:46.76 y4ukhfL50.net
>>676
でも君のさっきの内容だと以前のままでもだめでしょ
現に以前だって株運用額は巨大だよ?

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:58:49.09 vt+DiveV0.net
まだ高齢者ではない国民も
家族や知人を見ればその惨状は分かっているんだよ
着々と進行する高齢化社会に何も問題が無いのに不安がるわけがない
すでに問題はそこらじゅうから噴出してるんだ
いまの政府与党には不誠実な態度を改めろといいたい

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:59:22.56 OP9+Xhpm0.net
報告書を撤回すれば
問題が無かった事になるのかこの国は
相当深い部分から根本的に間違っている気がするわ

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:59:43.38 LSp9rN4oM.net
また野党は対案出せマン湧いてくるけど不死なの?
背中にダークリング背負ってるの?

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:59:43.56 8mVPE1nQ0.net
これ退職まで貯蓄を増やす貯蓄行動のライフサイクルモデルとかいうのが元ネタだろ
実証上の根拠はないとサンデルが授業シリーズではっきり言ってて
笑ったので覚えてる

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:59:47.44 4MrLPfVwd.net
>>674
挙句最近は1割の投資信託は儲かるだからやれとか言って
パチンコ必勝法みたいなこと言い始めるからな
もう末期状態

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 14:59:57.05 KndIZeDZ0.net
>>683
ヤトウガーを出撃させときゃ政権維持できて好き放題やれるのに
なんで今の態度を改める必要があるのか
自民党は本気でそう思ってるよ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:00:03.63 BB7QiBuN0.net
2000万も貯めるなんて無理

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:00:05.93 jss8xYv10.net
「年金だけで生活できないなんて、詐欺だ!」
→今も昔もこれからも年金受給者の大半はそういう人です
「年金負担額ばかり増えて受給額は減る!」
→負担額より受給額が減ることはありません
「今の年金受給者より減る!」
→年金の額を世代間で比較することに意味はありません
あと何があるかね

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:00:06.08 RFyZAkQJ0.net
老後2000萬いるならそれこそ働いてるときに年金払わなかったら2000萬貯金できるんじゃね

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:00:18.10 I6YE83e00.net
>>674
自分とは無関係な他人事で居られる精神がわからん

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:00:25.41 mVSm20sKa.net
>>672
そんなのは生活レベルをどこまで落とすかによるだろ

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:02.57 iF04mDCW0.net
>>674
こいつらバカウヨ自民応援団こそ破綻した時どうすんのって身分だと思うけどな
多分、藤子Fの短編漫画みたいに準じた世界になるぞこれ
(何歳以上は一切の社会保障を停止するとかまではいかないだろうが、実質それをオブラートで隠したような状況になりうる)
あの漫画では主人公は息子夫婦と暮らしてて、息子たちが助けてたが
おまえらバカウヨはいくとこあるの?頼れる親ももう居ないぞ、そのころには

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:02.99 KGCPvZS90.net
>>680
今でも年金足らずに生保貰ってる老人が多い現実を直視しろ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:03.82 RFyZAkQJ0.net
>>691
2000万以上

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:04.09 F3XOVkAs0.net
金融庁、わずか10日で削除「年金の水準が当面低下」などの表現
【年金巡る表現 国が10日で削除】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
金融庁が3日にまとめた「高齢社会における資産形成・管理」報告書は、金融審議会で先月22日に検討された当初案から「公的年金の水準が当面低下することが見込まれている」などの表現が削除されている。
立憲民主党の蓮舫副代表は10日の参院決算委員会で、「わずか10日で削除されているのはなぜか」と追及。
金融庁は「客観的に修正することが望ましいということで、より客観的な表現ぶりに改めた」と説明した。
蓮舫氏の「金融庁は年金が下がるという認識で審議会を進めた」との指摘に対しては、「公的年金の在り方について審議をしたものではない」と釈明した。
-------------
そもそも問題の報告書は1度修正されてるんだよね

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:15.73 E8PjxVO4d.net
自民安倍が大丈夫って言ってるんだぞ?
自民が撤回させてるんだから年金は安心に決まってるだろ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:24.51 BNKsROUvd.net
景気を悪くしてるのにヨクナッテルとか言っててこれだから切れてるんだが?
正しいこと言ったから切れてるわけじゃないぞ?

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:30.94 VUQc3oiha.net
ウヨとか言われそうだがホントにやばけりゃ報道しないわな

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:31.34 LSp9rN4oM.net
>>674
そんなバカが居ても良いとは思うが
ちょっと多すぎるんだよな

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:33.57 D+TeCpTP0.net
>>682
そりゃそうだが、さらに比率を上げる必要ある?
大企業優遇辞めるリスク上げただけじゃん
挙句それを成果と言い張って挙句民主より運用出してるから文句言うなはどうなんだよそもそもこれどう始末つけるんだよ
ってのが野党が言ってる事だよって話

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:01:34.65 32mngZgs0.net
>>691
年金を満額貰いながら、かつ2000万持ち出しでやっところさ人並みの暮らしができるって事
実際は2000万じゃ全然足りないと思うけどな

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:02:14.02 n3EcJ0hT0.net
>>668
年金制度創設の意図するところは国民が老後も安心して豊かな生活送れる状態にすることな
だが制度が支払った分の積み立て+物価上昇に合わせた金利分で返ってくるものではなく
受給年齢の人達を現役世代が支える形式
これは人口ピラミッドが正常な状態でもつ形式
日本は世界のどこよりも早く人口減少&老人国家になるのが判ってたのにそれらの対策は一切せずに
崩壊するのもわかってる年金制度で騙し続けてきた
挙句の果てにはもっと現役世代から搾り取ってもっと受給世代には支払い減らすから崩壊しない
とかのたまってるのが現状

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:02:20.66 jss8xYv10.net
そもそも君ら、年金をどうしてほしいのよ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:02:24.86 uW4HdEvd0.net
その2000万がもったいないから
国でまとめて運用しようっていうのが年金じゃなかったの?

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:02:35.59 8EVSggnD0.net
>>690
下2つは嘘だよね

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:07.96 mVSm20sKa.net
>>691
国がやってるだけあって年金ほど効率のいい投資はないんだよ

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:14.05 LSp9rN4oM.net
>>705
文句を言われたくないなら無かったことにして全額返金で良いんじゃね
わび石配れば黙るよジャップならw

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:21.92 KndIZeDZ0.net
>>703
だが待って欲しい、夫婦2人暮らしで、支出26万円というのが金融庁の試算の前提だぞ
これを21万円に切り詰めるのは本当に不可能なのだろうか

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:24.20 jss8xYv10.net
>>704
>年金制度創設の意図するところは国民が老後も安心して豊かな生活送れる状態にすることな
そんな意図は年金制度のどこにもない
年金は、「長生きリスク」に対応する公的保険制度

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:31.74 D+TeCpTP0.net
>>700
モリカケの時は裏でTPP関連法案強行採決してたし
今回も裏にもっとヤバいもん隠れてるんだろうなあ
年金破綻以上にヤバいニュース……

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:43.77 q45xbWE2M.net
>>695
計画性のないバカがナマポに落ちるんでしょ
そうはならないように2000万貯めましょうってことじゃん

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:48.52 jss8xYv10.net
>>707
ウソじゃないよ

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:54.83 f8IniJRPa.net
擁護する気はないんだか、安倍が退陣したら底辺ジジババが毎年集団自殺してくれるの?w
だったら俺もアベアベ言うわ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:03:56.87 xNDmX1Ao0.net
これを受けて今さら投資ガー状態になった結果銀行の言われるままに投資信託買って退職金溶かして自殺するジジイが続出したら面白いな
国家ぐるみのオレオレ詐欺だろ

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:08.85 erhn0z920.net
>>674
元々擁護が無理な話だからな
DD論ぶち上げればなんとかなると思ってるあたりネトウヨが幼稚すぎる

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:13.63 pdIYmx420.net
>>706
積み立て方式じゃないし世代間で減額される仕組みだから
公的でも公平にはできないんだよ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:14.17 y4ukhfL50.net
>>702
じゃあどう原資を増やすのか?って話
増税は嫌だろ

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:28.48 KndIZeDZ0.net
>>712
本気で戦争を始めるんで無ければ、トランプにいらん約束したんだろうな
公的年金をアメリカのハゲタカにでも売ることにしたとか

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:37.07 F3XOVkAs0.net
>>700
麻生「報告書?読んでなかったよ」
公明党「事前に内容知らなかった!いきなり公開された」
自民、金融庁に撤回要求 老後資産の報告書 公明代表も「猛省促す」
URLリンク(www.nikkei.com)
自民党の二階俊博幹事長は11日、特定の無職世帯で老後資産が約2千万円不足するとの試算を示した金融庁審議会の報告書に関し、党として同庁に抗議したと表明した。
党本部で記者団に「国民に誤解を与えるだけでなく不安を招いており大変憂慮している。撤回を含め厳重に抗議している」と述べた。
公明党の山口那津男代表も記者会見で「与党に説明がなかった。いきなり誤解を招くものを出してき


733:た。猛省を促したい」と批判した。



734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:53.80 ngteBUpf0.net
俺らがジジィになった頃は孫に小遣いとか無理だろな

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:04:55.96 aTwrkPnb0.net
推計人口や産業構造の変化を考えればマクロ経済スライドによって給付額は確実に減るよ
ついでに国庫負担増による実質的な国民負担も増加する
つまり負担額よりも給付額の方が小さい確率はかなり高い

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:02.02 jss8xYv10.net
「年金制度創設の意図するところは国民が老後も安心して豊かな生活送れる状態にすること」
多分、今回大騒ぎしてる人の大半がこう思い込んでるんだろうな
自分の親の年金額とか知らんのかねぇ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:04.30 FDAw3LUrd.net
消えた年金問題、「最後の一人まで責任を持って払う」
これも「そういう意気込みでやるといっただけで実際にはどうやっても不可能なものは仕方ない」という答弁を今年したからな糞下痢総理

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:06.38 mVSm20sKa.net
>>705
できれば厚生年金2口入りたい

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:19.98 JVsEdS5X0.net
ちょっとずつ年金破綻に慣れさせてから「実はとっくに破綻してました」大本営発表みたいのヤメてね

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:20.96 f8IniJRPa.net
>>705
社会保障全廃してほしい

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:38.64 EDcsp7c3a.net
やっぱ、お前らパヨクはまごうことなきジャップだわww
年金削減の議論から逃げてる卑怯者の共産党とか立憲民主党を支持してるんだろ?
卑怯者の支持者は卑怯者だもんなあwww

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:05:52.25 FQd/hgsNx.net
年金問題は恐ロシアでさえデモが起きる
>>714
世代間比較が意味ないのは何故?

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:08.70 jss8xYv10.net
>>728
まあそういう勢力が出てくるよね
だから俺は年金不信をクソテキトーに煽るバカが嫌いなんだ

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:19.83 gy0dc2FZ0.net
移民ではない←移民でした
年金は破綻してない←破綻してました
まだ何かあるか?

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:25.00 RFyZAkQJ0.net
>>703
年金満額て月5~6万だろ年間72万で10年生きて720万
今の65才で考えて25年って考えても1800万だろやっぱ年金払わないで貯めたほうが良い気がする

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:28.32 R7/lWSRO0.net
>>728
労災も失業手当もなくなりますがよろしいか?

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:35.55 iF04mDCW0.net
>>719
なお馬鹿安倍は消費税増税するんだってよw
野党は累進強化と法人税増やすって言ってるみたいだが?

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:48.74 +kGNd6uYd.net
この問題のすげーところは悲観的で自虐的なケンモメンの見方が的中してたところ
嫌儲が一番まともに政治語ってたとかブラックジョーク級

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:06:57.15 mVSm20sKa.net
その年金すら払ってないやつはマジで詰む
民間の金融商品でそんな好条件の商品ないからな

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:07:41.14 9I+gfJDz0.net
>>724
向こう100年は現役世代の収入の50%くれるって言うんだから生活費の少ない年寄りなら
普通に生活は遅れる額だと思って間違いないぞ?

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:07:48.87 xNDmX1Ao0.net
言ってる事自体は当たり前
問題は役所が銀行の広告みたいな文言を口にしたことだろ

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:07.24 OErF7sFuM.net
ネトウヨは内政には全く興味がないんだな 笑
他国にヘイトすることしか考えてねえのにそれのどこが愛国なんですか?笑

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:12.60 cCZHNJ+K0.net
騒いでる中で唯一キチガイが居るよな
そう。事実を撤回させようとしてる奴な

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:22.85 LmrLV7wH0.net
そもそも今払ってる年金は自分のために払ってるんじゃないからな
投資とかいうもんでもないんだよ
自分の世代の年金は下の世代がそのとき出してくれる金で決まる

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:25.32 D+TeCpTP0.net
>>719
結果としてこれから(アベノミクスショックで)破綻するんだから
そこ踏まえれば(以前の運用比率のままだった場合と比較して)増やしてないだろw減る可能性すらある
というか、財源論なんてまずデフレ脱却を目指すべき
運用益増やすのだって本来はそこが重要
安倍政権は金融緩和それ自体が目的になっててデフレ脱却する気も消費を回復させる気もない
まずはここからじゃないの?

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:35.96 bffISyuf0.net
>>716
選挙前に投資ブームにして日経平均あげて、好景気演出して衆参同時選挙で圧勝っていう結論ありきで公表したんだろ
失敗したけど

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:40.40 KndIZeDZ0.net
>>739
投資会社の広告みたいな文言を口にするのが目的で
年金破綻みたいな表現になったのはおまけだからなぁ

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:40.62 9I+gfJDz0.net
>>737
20年前なら民間の個人年金入っとけば受け取り時に倍になったんだけどねえ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:08:59.63 q3JZgWd60.net
受け取らなければセーフ理論笑うわ

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:09:37.23 9DkKuTXw0.net
財務大臣自ら不安煽ったくせによう言うわw

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:09:39.43 aTwrkPnb0.net
>>737
オフショア商品があるよ

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:09:43.43 jss8xYv10.net
>>730
その時の経済状況や社会保障環境等々が全然違うから
世代内の公平性=「長生きリスク」を防ぐのが年金という公的保険制度
世代間の公平性を担保したって意味がない

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:02.75 RFyZAkQJ0.net
年金支給70歳なんて話も出てるし、年金払わないで貯めるのはありだろうな
貯められる人前提だけど

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:08.82 ngteBUpf0.net
今だって色んな税金上げられても払っちゃってるもんなぁ
そら為政者的には打ち出の小槌だわ
税金上げても上げても払うんだもん

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:11.38 pQSmGI8MM.net
年金は廃止しろ
イビツなシステムだ
消費税100%取ればいい

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:19.34 OErF7sFuM.net
このスレ立ててるbeは控えとけ
間違いなく自民党員か自民党関連団体のネトウヨ電波発信担当だからな

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:35.37 XEWURZs40.net
法律の曲解と権力の濫用以外にも暴露されてない余罪たくさんあると思います
有能なひとご対応お願いします<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
URLリンク(www.nikkei.com)
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
URLリンク(oshidori-makoken.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)(弁護士)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
來生ゼミのフェイスブック(URLリンク(www.facebook.com)放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:39.49 Amdfn16q0.net
ケンモメンをバカ呼ばわりとかよくわかってるじゃん

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:44.31 TSgwvX2l0.net
2000万円必要なのは気の所為だったと閣議決定

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:50.69 uuxZ1guG0.net
馬鹿が騒いでビビって撤回するような党が与党じゃ駄目だと思うよ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:56.78 pdIYmx420.net
この年金制度で擁護してる奴なんて獲り分が減るからだよ>>751

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:10:57.11 VafO+hMQa.net
>>705
廃止してくれた方が良いかな。月1万7、8千円納めて65歳から月6万だっけ。自分で貯金しても大差ない。それにどうせ65歳もまた上げて70歳とかになるんだろ。
インフレとかなんとかもあるが管理にかかるコストでかすめてる連中とかも居るのもアホらしいし。
ロクに納めずナマポって奴らも増えてきてそっちはそっちで破綻するだろうし。
まあ廃止にしろ設計し直しにしろ誰も手をつけないとは思うが。

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:00.91 y4ukhfL50.net
>>743
gpifの運用益は安倍以降増えてるが?

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:07.80 Mykta1PHa.net
普段は美辞麗句でごまかしてるんだから
実際の数値を見せ突きつけたら騒ぐに決まってるだろ

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:08.31 jss8xYv10.net
>>758
それは本当にそう思う

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:10.81 qOnFisI00.net
>>740
ネトウヨは嫌韓ファーストで日本はそれを邪魔する敵みたいな扱いだよな

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:22.03 FQd/hgsNx.net
>>750
つまり公平ではないって事ね
そりゃ不満溜める奴も出てくるわな

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:25.64 n3EcJ0hT0.net
>>711
それは年金法の維持の部分な
生活の向上も入ってるんだが意図して無視してるのはなんで?ねぇ?

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:31.32 OErF7sFuM.net
でもこいつ2000万がどうとかって煽ってたよな?

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:33.97 32mngZgs0.net
年金払わないで貯めるってのもう解らないもの
フツーの人は勝手に引かれるもんなんだからさ
半グレかよw

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:36.00 Y+HgVxSdM.net
年取ったら年金だけで生活できると思ってるやつが多いのか?
そんなの普通に考えて無理だろ。

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:11:40.79 XEWURZs40.net
法律の曲解と権力の濫用以外にも暴露されてない余罪たくさんあると思います
有能なひとご対応お願いします<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
URLリンク(www.nikkei.com)
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
URLリンク(oshidori-makoken.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)(弁護士)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
來生ゼミのフェイスブック(URLリンク(www.facebook.com)放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:03.03 kUCDGtDS0.net
衆愚政治やん

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:04.14 +J0VHzlta.net
年金だけで食ってけるわけねえのに

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:33.12 KndIZeDZ0.net
>>772
年金だけじゃ食えないのでナマポもらいます
そういう世界だからねえ

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:36.48 fTUi326D0.net
とっくに公助じゃなく自助だと言うことなんてわかってただろ
年金払う奴が馬鹿なんだよってことか

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:48.54 cdzw6J5mr.net
社会保障の代わりに株やれとか言ってる国
世界中探してもジャップだけだろw

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:57.17 vt+DiveV0.net
たとえば
「国の資産を切り売りしてでも財源を確保する」ぐらいの断固とした姿勢を示さぬ限り
国民の不安は払拭されないだろう

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:12:57.82 D+TeCpTP0.net
>>761
だああから、それは優遇した大企業への投資比率を増やしてでしょ?
大企業優遇辞めたら破綻、辞めなくても何とかショックで破綻
これらのコストまで加味して言ってるの?
通常の株式リスクでは無く、官製相場による破綻だからほぼ100%起こる事

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:06.46 AQkJAzs70.net
>>21
国民は何も知らずに生きてた方がいいらしい
またしても政府が隠すようになるな

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:13.85 32mngZgs0.net
あそーなんかカネ数えた事なんか絶対に無いんだから
そんな奴が金庫番やってるのがもうおかしいンだわ

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:22.27 xNDmX1Ao0.net
そもそも老後の家計が赤字になるのは当たり前なのに

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:57.01 aTwrkPnb0.net
年金だけで問題なく食べていける世代もあったよ
つまりは当初からの制度設計がおかしいってことだ
このスレの問題とはまた別の問題だが

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:58.08 pdIYmx420.net
>>774
積み立て制度方式を勝手に変えた党があったな!

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:13:58.44 jss8xYv10.net
>>765
そんなに「世代間の公平さ」を図りたいなら、例えば医療体制、薬価、介護環境等の社会保障環境全般を、
世代間で比較しなきゃ意味がないでしょ
という話
例えば、日本で介護保険制度が始まったのは2000年だよ

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:14:01.28 YusWq26RM.net
オリンピックと同じで10年後には5000万必要になるんだろ?

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/11 15:14:16.97 F3XOVkAs0.net
実を言うと年金はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3年後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
それまでに投資して2000万円以上貯めておいてね。
-金融庁-


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch