米国防総省「これからは自由vs抑圧の時代だ!敵は中共」 2019年版『インド太平洋戦略報告』を発表 [806578217]at POVERTY
米国防総省「これからは自由vs抑圧の時代だ!敵は中共」 2019年版『インド太平洋戦略報告』を発表 [806578217] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 16:59:17.56 dSTdaYhj0.net
関連:
トランプ政権が今も天安門事件を厳しく追及する理由 6/5(水) 6:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国があの事件を現在も解決されていない重大な課題としてとらえ、対中政策の指針に反映させているという基本姿勢は、6月4日に米国議会で開かれた「中国に関する議会・政府委員会」主体の大公聴会でも明らかだった。
開催趣旨は以下の通りだった。
「1989年、中国のあらゆる階層の市民たちが天安門広場に集まり、平和的な集会によって政府に対し民主化の促進や腐敗の追放を求めたが、暴力的な弾圧にあった。
中国政府はその後、事件が起きたことを否定し、言論を抑圧した。
この公聴会は、当時の弾圧、その後の抑圧を再点検して、習近平政権下の現在の中国に情報の開示を求め、あわせて現在のアメリカの対中政策の指針とする」
このように天安門事件はドナルド・トランプ大統領下の現在の米国において、なお強烈なインパクトを発揮し、対中政策にも影響を及ぼしているのである。
実際にトランプ政権の国務省報道官は、政府の公式見解として、30周年記念の直前の5月30日の記者会見で以下のように言明していた。
「天安門事件において、中国当局による徹底した虐殺が実行されたことを我々は忘れてはならない。事件の30周年を前に、中国共産党が断行したおぞましい組織的な迫害行為で拘束された人々はただちに釈放されるべきだ」
この声明は、具体的には習近平政権が最近また天安門事件関連の民主化の活動家や支援者を拘束したことへの抗議だった。
トランプ政権はこのように天安門事件での弾圧を現在の習近平政権に結びつけて非難する姿勢をとっているのである。
共産党政権下の中国は、基本的な価値観においても、安全保障においても、国民の生活に直結する経済においても、米国と対立する相手だと言明し、正面衝突をも辞さない姿勢を明確にするようになったのだ。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:00:02.22 SMyLqyx50.net
貿易戦争あっさり負けちゃったね

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:00:11.78 ByyXcffw0.net
抑圧vs抑圧 定期

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:03:49.92 hw6PEoD90.net
まーた米国病がはじまった

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:05:05.37 2nbEZq790.net
ニッポンプは抑圧側だな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:05:27.93 TtkUQkE40.net
軍備の近代化や影響力の行使、さらに他国を強制的に従わせるような
略奪的な経済手段によって、自国が有利になるように地域を再編しようとしている
まんまアメリカで笑う

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:06:18.29 Hik2s0nqM.net
G20前に面倒起こすなアメ公

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:07:03.56 syACiW4L0.net
またアメリカの糖質がはじまった

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:08:17.82 nfc/sXr7M.net
新冷戦やな
中露は抑圧奴隷制グループに日本も加えて優勢

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:08:35.25 JAQwXtE30.net
トランプの有り様見せられると全く説得力がない

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:10:23.19 FhLZubwR0.net
関税増やすぞと圧力かけまくっている米国も抑圧的だよ。

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:12:00.24 hw6PEoD90.net
30年前の天安門で実害を被ってすらいないアメリカが文句付けるなら
100年前のハワイアン大虐殺、200年前のインディアン大虐殺に対しても非難声明出して良いでしょ
インディアンはモンゴロイドの仲間だし

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:13:24.73 5QC1OwWk0.net
いつまでアメリカのプロパガンダが続くかな

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:14:47.57 5QC1OwWk0.net
ベトナムやイラク、アフガン未だに総括出来てねえ奴らが何言ってんだよw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:18:15.23 TL3yPaqad.net
U.S.A!U.S.A!

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:19:39.60 hw6PEoD90.net
>>7
白人が世界を支配できた理由がこれだからな
とにかく武力を盾に恫喝しまくる
パワー系池沼であって、決して優秀なわけでは無い

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:39:29.60 w13JXoO6a.net
>>17
> >>7
> 白人が世界を支配できた理由がこれだからな
> とにかく武力を盾に恫喝しまくる
> パワー系池沼であって、決して優秀なわけでは無い

優秀だから各ミサイル作れるんでしょ
アフリカに核抑止力を持つ国はゼロ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:44:29.30 u/DF5IkLa.net
中国を応援する

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:56:45.12 FhLZubwR0.net
シャナハンさんって、トランプ政権入る前まではボーイングの上級副社長やってた人で、
米国では急にロッキード・マーティンのF -35やめてボーイングのF-15EX買うとか言い始め

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 17:59:12.20 D369OdOj0.net
オバマ「中共とISISはわしが育てたwwwどうだ世界よ、ノーベル平和賞だw」

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 18:01:57.28 Fhajru0+p.net
中国って政府から人民への統制はキツいけど、人民同士の無駄な咎め合いは少ないから、総合的に見ればアメリカより自由かも知れないぞ?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 18:04:21.57 jMWPhrdMM.net
>>21
まとめブログ読み過ぎでは?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 18:06:02.68 Tgs9S5FBM.net
>>22
凄えなこの低学歴パヨクw😂

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 18:08:33.70 hw6PEoD90.net
>>18
核兵器を作ったのはユダヤ人でしょ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 18:59:53.13 y97ItMy50.net
中国は俺たちリベラルの敵だからな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:01:39.90 pCN/SQSE0.net
体制批判以外は何でもアリなんだよな 中国って
普通に生きるには日本よりもよほど自由度が高い

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:02:35.95 Ee3SPheX0.net
中華ディストピア見てみたいから頑張れ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:09:02.72 OB67vUT90.net
アメリカに自由はないが?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:13:12.37 WxJn4zJH0.net
どっちもディストピアやってるが
アメリカのほうが解りづらいだけな気がするが

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:19:21.02 pkVngI79a.net
仮に中国共産党が倒れても今度は米国に都合のいい自由とは程遠い独裁政権になるんだろ
冷戦の時に何度も見たわー

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 19:29:20.32 IEZL/LdN0.net
正義なんて存在しない
どっちに付くほうが得するかだ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 20:16:56.11 aSnpjsD10.net
アメリカが抑圧側なんだが

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 23:49:13.73 Z1IJ9QeF0.net
あげ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 00:23:12.32 3Ta+6GBp0.net
>>23
どこに行けば読めますか、けんもーの外に出たことないので教えてくださいまとめキッズさんw

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 00:28:19.94 s3lsw8zt0.net
カリブ海でずっとバトルしてればいいのに
こっちくんな

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 00:58:33.63 6BsNOft00.net
スノーデン氏を納得させてから言えよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 00:59:06.45 WMXEE51l0.net
どっかの国の中国包囲網みたいにならなきゃいいが
そもそも抑圧vs別方向からの抑圧だろ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 01:21:09.08 pnJFej8F0.net
>>1
> 軍備の近代化や影響力の行使、さらに他国を強制的に従わせるような略奪的な経済手段によって、自国が有利になるように
自己紹介乙

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 01:36:09.24 8Cya6gnbM.net
クリントンさんがおっきく育てたのに

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 08:32:33.29 HHbqgDMj0.net
あげ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 08:35:03.36 85JClWBL0.net
世界が中国土人の駆除に乗り出したな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 13:59:14.58 pnJFej8F0.net
>>42
> 世界が中国土人の駆除に乗り出したな
× 世界
○ 鬼畜米帝

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 14:06:49.04 81nVIsnT0.net
抑圧しかないじゃん

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/09 14:06:53.57 oGBpPPoB0.net
でも自由主義陣営の模範的市民も明日から会社に強制出勤なんだルォ?
アメリカはなんで不労所得者かニートとかが真の模範的市民って主張しないの?

46:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch