【朗報】日本年金機構、株投資の利子と配当金だけで33兆3195億円も稼いでいた。資産運用なんてやって当然だろ [151915507]at POVERTY
【朗報】日本年金機構、株投資の利子と配当金だけで33兆3195億円も稼いでいた。資産運用なんてやって当然だろ [151915507] - 暇つぶし2ch550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:37:45.72 BN5uvjut0.net
1年に年金支給額が55兆円ぐらい
一般会計の租税収入が59兆円しかない
終わってる

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:38:07.56 6PXjQw410.net
>>524
小泉ジュニア「人口が減ったって、やっていけるという自信が大切。
将来に悲観する1億2000万人より将来に自信と楽観を持つ6000万人のほうが強い」
精神論で超えていくという力強いメッセージ


552:を受け取れなかった日本国民が悪い



553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:38:12.08 1yb5/T0D0.net
もう食料品や日用品はチケット配布に変えて支給減らそう
どうせ食料品廃棄多いんだろ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:38:14.49 yf+lC9YTM.net
>>513
完全に無かったことになってるけど福一以前は原発スレが立つとネトウヨがワラワラ飛んできて絶対事故らないだのミサイル直撃してもビクともしないだのほざいてたなw
全部大ウソでした
そして年金ブチ込みまくった株も…😭

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:38:31.27 SR2pk1J0M.net
GPIF年金は、業務方針で信用売買、信用取引は禁止している
株価下落局面で信用売り、空売りで儲けることはできない
ただし、法令で先物外国為替(市場デリバティブ)、株価指数先物を解禁して
今後にそれらの運用に向けた体制を検討・構築する、としている
まだ先物に手を出していないが、これから手を付ける可能性はある

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:38:55.83 FDfrlROQ0.net
売る人がいなくなるまで買い続ければ損しないだろ
日銀が下がったらETF買ってくれるし年金も買い続ける
やがて外人の売りは尽きるんじゃないのw

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:39:01.45 +KpBwexad.net
>>544
だから売れなくて困ってんじゃん
外人が売った分とほぼ同額買ってるからもうどうしようもない
年金払えないとか騒いでるけどもうそういうレベルじゃねえんだ、ひたすら買い支えるしかない
本当にどうしようもない

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:39:09.97 BN5uvjut0.net
そう考えると増税以外の選択肢ないよね
何からとるかという問題だけ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:39:32.63 Kp5+fS9yd.net
なら支給遅らせる必要ないでしょ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:39:38.43 5u0XMb/i0.net
>>547
戦前からの根性論が抜け切らないとか最高にジャップだろ
これで戦後レジームからの脱却とか到底無理なンだわ

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:39:43.37 sg2mzlU/d.net
黒田「株価維持のため…あっすいません間違えました」
これが真理だ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:40:33.43 5u0XMb/i0.net
>>556
これ口滑らせたのほんと草

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:40:47.95 +KpBwexad.net
日本銀行の黒田東彦総裁は16日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の一環として実施している指数連動型上場投資信託(ETF)の購入について、「株価安定のために実施している」と言い間違え、直ちに「物価目標の実現のため」として訂正する一幕があった。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:41:39.99 uuwMwTpH0.net
ここ18年年間で利子による利率1%ぐらい、価格上昇による利率相当が数%を確保してきたものの
元の株がここ3ヶ月で下がったもんで
利率に換算したら3%とかそんなぐらいになった、
今後はさらに元の株が下がっていってるから利率換算でマイナスも視野に
結局のところ、そんなとこか(´・ω・`)

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:41:56.71 Wi7LuDLfM.net
単年で利子 配当のみでこの額ってスゲーと思ったら18年間でか?

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:42:25.15 uv9JNblx0.net
まあとにかく
リーマンのときでも
元本割れはしてないから
安心しろ!

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:42:32.27 Zk+ujiGad.net
>>365
アホ「少子化は国難」

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:43:00.12 2WMp+64dK.net
>>1
ストローマン死ね
与党の失言は「悪意ある切り取りだ全文読めば意味が違う!」とかいうくせに
GPIF、過去最大のマイナス運用14.8兆円 株安響く=18年10─12月期実績 Reuters Staff[東京 1日 ロイター]
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年12月末の運用資産額は150兆6630億円と、3・四半期ぶりの減少となった。
年末にかけ世界的な株安に見舞われ、四半期ベースで14兆8039億円と過去最大のマイナス運用となったことが響いた。運用資産のうち外国債券は1兆9100億円買い越した。
10─12月の収益率はマイナス9.06%。四半期ベースの損失額としては自主運用を始めた01年度以降で最大だった。
資産別では、国内債券の収益率が1.01%(4242億円)のプラスだったのに対し、国内株式が17.57%(7兆6556億円)、外国債券が2.74%(7182億円)、外国株式15.71%(6兆8582億円)と、
いずれもマイナスだった。GPIFによると、市場運用を開始した2001年度以降の累積収益率は2.73%、収益額は56兆6745億円で、年金財政上必要な水準は上回っている。
累積収益額のうち、利子・配当収入は33兆3195億円。
主要資産の運用比率は国内債券28.20%、国内株式23.72%、外国債券17.41%、外国株式24.29%となった。
10─12月期は国内債券を6630億円、外国株式を316億円それぞれ売り越した。一方、外国債券と併せて国内株式を11億円買い越した計算になる。

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:43:05.01 xJ3QkflbM.net
売れない株を抱えて死に体の日銀を擁護とか頭腐ってるのか?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:43:07.26 BdrlTMmJr.net
>>552
外国人はどこから株を仕入れてるんだ?
株は追加発行しない限り涌いて出てくるもんじゃないから
外国人は株を売るために誰かから買わなきゃいけないんだけど
年金機構や日銀が売らないなら誰から買ってるんだ?

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:43:33.53 S1jsJSGN0.net
>>67
うわぁイキってた1は相当恥ずかしいバカなんだなぁ...

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:43:38.01 uv9JNblx0.net
あっ
でもポートフォリオが変わっちゃったから・・・
これ分かんねえな

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:45:01.71 dKaVRXjY0.net
>>427
>だから現金が無くなったわけじゃないって理解してくれ
毎月毎月保険料を徴収してるんだから現金がなくならないのは当たり前だろ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:45:02.56 WBaqGA+w0.net
>>10
支給したら日経平均株価が暴落するから

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:45:19.26 xJ3QkflbM.net
>>565
株を売るために誰かから買わなきゃいけない?
なんで?

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:45:58.29 8OPp1TKxa.net
いつ利益確定すんだよ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:46:04.


578:02 ID:dKaVRXjY0.net



579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:46:07.65 FDfrlROQ0.net
日本株売買してるの6割とか7割が外人だって言われてるよね
日本人が株買わないから代わりに年金が買ってくれてると思うしかないね

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:46:08.97 MfudUGJ8d.net
ミスリード狙ったスレタイでスレ建てて
書き込みも20レス以上してるのに
>>67にはノータッチこのbe悪意の塊みたいな奴だな…

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:46:39.39 /ZfNfXe7a.net
稼いだら還元されないんだが?何に使ってるの?

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:46:48.68 jNTHIj6j0.net
ガン詰みワロタ
これだけ運用が下手だとそのまま持ってた方がマシじゃねえか

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:47:05.71 iifVo3NV0.net
>>552
売る者がいなくなれば株価は下がらないし
毎月入ってくる年金保険料を使って買いを入れておけば便乗して買う者が出てくるから上がる
何か問題でも?

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:47:23.22 8d2Q8dJ50.net
そのまま持ってたら全国に保養所作っちゃうアホが揃ってるんだ

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:47:41.20 e27WJ5/Ca.net
>>574

他にも、ほぼ答えみたいなレスがチラホラあるのにあからさまにスルーしてる
かなり悪質だわ

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:20.76 fVCU+9j70.net
GPIFの株は細かく利確してる。でなきゃ買い支えなんてできないよ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:29.75 2UO46eGH0.net
>>578
馬鹿すぎる
ジャップの限界だろうな

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:30.52 NOR8mBzda.net
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \ >>487 3か月で10パーも損できたら楽しいだろうなあ
     | 0|    ~ ̄   ヽ
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:37.94 HjHyashMM.net
一般国民から吸い上げて上級国民にばら撒いとるだけやないかい

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:38.21 BdrlTMmJr.net
>>572
空売りしたら買い戻さなきゃならないけど株価が下がらないと損するだけ
年金機構や日銀が株価を安定させてたら損をするだろ

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:42.00 5qZRIL0P0.net
>>577
半分オークションの自演だな

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:48:44.01 dKaVRXjY0.net
>>577
>毎月入ってくる年金保険料を使って買いを入れておけば
アホかよ
集めた保険料は給付に使え

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:49:16.53 dKaVRXjY0.net
>>578
それを考えたら株の方がまだマシか

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:49:25.04 +KpBwexad.net
>>577
せやな
政府が100%保有すれば株価変動なんか起きないもんな!w
国営企業かよクソバカ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:49:34.30 xJ3QkflbM.net
>>577
え? 国民に支払う年金は考えないの?w
年金機構は詐欺師集団かよw

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:11.36 2ZwMPgHpM.net
元手が帰ってこないんだが

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:13.58 n0OzX5v00.net
>>427
お前フルボッコやん

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:22.18 hHHnrMGsd.net
種銭ねぇンだや

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:35.79 dKaVRXjY0.net
>>584
>空売りしたら買い戻さなきゃならないけど株価が下がらないと損するだけ
下がってるじゃん

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:52.34 2UO46eGH0.net
ジャップはバークシャーに土下座して運用のイロハを学んでこい

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:55.08 iifVo3NV0.net
>>588
実質国有化されることによって企業体力が強化され国際競争を勝ち抜くことができるんだが
企業個体の体力でグローバル経済戦っていけという方が無茶苦茶だろうよ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:50:56.40 I2hSVzQw0.net
GPIF、過去最大のマイナス運用14.8兆円 株安響く=18年10─12月期実績

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:51:00.68 HPIuKs4Dd.net
>>568
俺が言ってるのは14兆円現金が減ったわけじゃないってことな

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:51:45.85 +KpBwexad.net
なろうネトウヨ「外国人が株を売り続けるならば、保険料全額突っ込んでそれを買い続けたらどうだろう」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>595


605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:51:49.28 I2hSVzQw0.net
ってか株買う前に国民に投資しろって

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:51:55.39 8d2Q8dJ50.net
>>1が立てたスレ
URLリンク(imgur.com)

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:03.73 oCK8xhEbp.net
>>1
累積54兆円
→2001年からの18年間のトータル利益
四半期マイナス14.8兆円
→四半期=たった3ヶ月

やばいよやばいよ
18年頑張って稼いだ利益がたった3ヶ月で三分の一も無くなったよ…

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:10.55 +njbqG6Wa.net
チョンモメン経済音痴だからわかんないだろw

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:19.17 14IlwbSGM.net
BNF1兆で雇って運用しろよ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:28.16 j45rc9Cr0.net
じゃあなんで返ってこないんですか!?

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:41.96 dKaVRXjY0.net
>>595
>実質国有化されることによって企業体力が強化され
JR北海道最強やな

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:45.87 lVw814ya0.net
>>604
安倍ぴょんがお買い物してるから

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:52:57.87 xDYL0aEy0.net
55歳くらいからもらえませんか?

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:05.41 5liYq+vmM.net
これから年金の支払い増えると思うんだが、株買いまくったのはいいんだがそれを売る以外に支払う方法ってあるの?
売っちゃったら株価下がるからおいそれと売れないんだろ?

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:13.95 8d2Q8dJ50.net
151915507
NGスレッド行きだな

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:26.33 pHptivYwd.net
強過ぎる

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:26.78 2dmEJh1P0.net
パヨクどうすんのこれ?

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:40.83 +17n0iwy0.net
でも2千万貯蓄が無いと飢え死にするんだろ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:53:45.78 iifVo3NV0.net
>>598
俺はネトウヨじゃないよ
社会主義経済を実現するために年金の株買いを肯定している

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:54:04.64 I2hSVzQw0.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:54:21.34 dKaVRXjY0.net
>>608
年金の保険料を引き上げたら良い
年金保険料は税金と比べて簡単に引き上げられるし

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:54:45.14 I2hSVzQw0.net
>>611
>>210

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:54:53.07 heo649zR0.net
>>15
証券会社の内部統計では、個人投資家の8割はマイナス。

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:01.90 .net
※あとで安倍友が美味しくいただきました。

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:04.31 +KpBwexad.net
>>613
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fc7-BAjW) 2019/06/07(金) 13:26:02.56 ID:iifVo3NV0
安倍さんは博才がある
他の人ではこうはいかない
社会主義経済を目指してるならまずお前の大好きな安倍をなんとかする所からしたらいいんじゃないか?w

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:10.73 Q4wBY/4ap.net
増えた分は要らないから返せよ糞が

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:22.31 dKaVRXjY0.net
政府が実際にやってることな

年金の保険料を引き上げたら良い
年金保険料は税金と比べて簡単に引き上げられるし

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:23.89 8d2Q8dJ50.net
債券運用に集中しておけば
三ヶ月で15兆もの損は避けられたはずですよ?

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:27.40 HPIuKs4Dd.net
>>612
飢え死にすることはない
病気になっても手術代治療代が出せなくなるくらい

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:53.22 BSJ5nMpK0.net
>>1
年金で運用してんだから国民に配当よこせ

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:55:58.62 5liYq+vmM.net
>>615
それって株で運用したメリットまるでなくて草
売れないから保険料引き上げるって本末転倒すぎる

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:56:06.61 EVhGFQfua.net
利子と配当だけでこんな稼いでるなら流石にやっ噛めないだろ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:56:16.31 nU+flsGl0.net
そのうちバイナリーオプションとかやり出しそう

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:56:25.24 BdrlTMmJr.net
>>593
リスクを減らすために外国人は現物の方が多いって話

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:56:34.57 VskI3ADRM.net
ソース見たら大損こいてるやんけ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:56:40.08 iifVo3NV0.net
>>619
安倍さんの経済政策はソ連の計画経済を模倣し満州で成功させた岸信介のやり方踏襲しているので特に問題ない

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:57:30.84 Y2MHuVZN0.net
なお利確

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:57:37.14 8d2Q8dJ50.net
飲んだくれのオヤジが学資ローン借りて競馬に突っ込んでるようなものだぞ
そりゃ少子化なって国が滅ぶわ
子供産んでも育てる環境が無い
金が無い
教育に投資されるわけでもない
日本に生まれて最悪だわって気持ちを味わうことになる

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:57:41.42 2UO46eGH0.net
年率換算で4%ぐらいは増やせよな最低限は
あまりにもおそ松すぎ
さらにここも株を批判する的はずれなガイジだらけだしなぁ

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:06.07 .net
>>631
利確したら配当貰えないやん

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:16.87 nl2Ddj9i0.net
クズが考えそうなことだよな
その場しのぎで買いまくってるから遅かれ早かれ>>67こうなる
勿論どんなアホでもわかることだけどわかった上でやってる
後の世で安倍恐慌言われるだろうな
自分は辞めて崖下に転落していく日本見ながら射精するんだろう

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:20.11 5qZRIL0P0.net
>>630
数十年前の成功体験が忘れられないんだな

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:41.23 oCK8xhEbp.net
>GPIFによると、市場運用を開始した2001年度以降の累積収益率は2.73%、
>収益額は56兆6745億円で、年金財政上必要な水準は上回っている。
>累積収益額のうち、利子・配当収入は33兆3195億円。
2001年から18年間コツコツ運用して56兆6745億円
2018年10-12月のたった3ヶ月間で大損こいた金額14.8兆円

やばいよやばいよ…
あと3回大損こいたら利益無くなっちゃうよ…
そら麻生もビンボー人でも何でもいいから株買えって宣伝しまくるはずだよ…

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:53.22 Xip4RTkq0.net
オリンピック後に株価下がったりして最後のとどめになるんだろ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:58:59.16 VskI3ADRM.net
>>631
利確したら大幅マイナスのままフィニッシュや
利確しなかったら損失広がる地獄よ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:00:46.04 3wV5HbhjM.net
年間50兆円以上必要なのに累計でこれしか利益出ないんだもんな
完全に破綻してる

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:00:55.56 ORhIIJDm0.net
>>67 >>574
年金は高値で売って安値で買い戻していてなかなか上手く取引してる方だと思うよ
去年末の時点で買い余力残したし
ここから選挙のために買い支えることもできる
長期投資は基本的に何十年スパンで持つもので
ある程度の優良株に絞って買ってればたとえ最初に買った値段が高くても
そして低成長でも配当や利子でいずれ投資分は全て回収できる
リーマンショックのような下落を恐れているもの者もいるが
あれは100年に一度と言われていたような超例外
世界中の中央銀行が次の金融危機を警戒しまくっていて株価が少しでも下落しようものならすぐに緩和しまくる現在で同じような暴落はまず来ない
お金がじゃぶじゃぶになれば物の値段→株の値段は必ず上がるからね
日本に限れば日銀が市場の株を吸い取ってるのだから下値余地は相当切り上がってる
日銀がもう買わない宣言したとしてもそんなに下がらないよ
売りたい人は既に日銀に売ってるだろうからすぐに売り枯れる
売り枯れたら上がるしかない

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:01:15.00 heo649zR0.net
>>136
富裕層の破産の第一位は金融投資の失敗。

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:01:16.07 9l4hwjMur.net
>>1も間違いじゃないが
>>285
こっちが実態を示してる報道

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:01:36.26 UG8xzcsS0.net
日銀「バカの年金が吊り上げる」
年金「バカの日銀が吊り上げる」

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:01:36.83 xTb6/cIXa.net
でその収入は何処…?

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:01:39.10 36GdY+Dl0.net
>1
タコ足配当でしたと言うオチ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:17.28 56BVjSuma.net
じゃあ将来の受給者も安心だねっ

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:20.10 oCK8xhEbp.net
>GPIFによると、市場運用を開始した2001年度以降の累積収益率は2.73%、
>収益額は56兆6745億円で、年金財政上必要な水準は上回っている。
>累積収益額のうち、利子・配当収入は33兆3195億円。
2001年から18年間コツコツ運用して56兆6745億円
2018年10-12月のたった3ヶ月間で大損こいた金額14.8兆円

やばいよやばいよ…
麻生は会社経営してるからホントはわかってるんだよ
だから株買えとか言ってるんだよ
だけど2,000万円貯めるには株価が今の2倍になったとしても種銭1,000万円かかるんだよ
庶民はどうやって税金年金健保NHK料金払いながら老後まで2,000万円貯めるんだよ…

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:31.63 xofbZ2JEa.net
BNFに運用させろよ
あいつなら200兆ぐらいにしてくれるだろ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:32.16 O/hY9m7g0.net
>>67
18年の積み立てを3ヶ月で潰す安倍政権っぱねぇっす

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:40.20 LkuehJmQd.net
なんでソース読まないんだよおまえらは

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:02:47.48 GKTZDXNz0.net
利回り低すぎるんですが大丈夫なんですかね

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:03:18.88 2UO46eGH0.net
底辺チョンモに金融を語らせるのお笑いになる

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:03:31.28 o3zQN2s+M.net
社会保障費1年分にもなってなくてワロタ

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:04:03.71 5liYq+vmM.net
>>641
年金の支払いについて全く考慮されてなくて草

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:05:21.66 oCK8xhEbp.net
GPIF「18年間必死になって運用して来た結果がこれなのか😭」
URLリンク(i.imgur.com)

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:05:59.46 cue+JFra0.net
日経平均1万7千円で年金破綻らしいからな
2万1千円でずっと攻防が続いてて上値が重い
そりゃ政府も将来不安煽って個人投資家を増やそうと躍起になるわ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:06:28.27 18a8/WEb0.net
じゃあ利確して?

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:07:14.40 bmhw6YuH0.net
>>2
利子・配当なんて持っておけば勝手に入って来るものだからな
寧ろ150兆円を20年運用してて30兆円弱の配当に対して昨年の10-12月期だけで評価損14兆円の方がインパクト大きいわ
20年の配当の半分、つまり10年分の配当が3ヶ月で失われて計算やぞ?

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:08:17.18 XRQPeWphd.net
またネトサポさんがスレ立てたの?
毎日お時間あっていいね

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:08:33.52 ORhIIJDm0.net
>>655
その考えは古い
政府が何の対策も取らないことを前提にしてずっと考えを更新していないんだろう
今は少子高齢化の危機感が高まってるから対策が進んでるし
この先も新しい対策が簡単に受け入れられやすくなってる
票にも繋がる

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:09:01.04 DYDgyM1IM.net
じゃあ税金いらねーな
消費税下げろ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:09:18.11 oCK8xhEbp.net
俺たちの麻生(78歳)はわかってるんだよ…
俺らの世代は老後に2,000万円貯めなきゃいけないけど今の子供らは3,000万円貯めなきゃいけないってのが…
URLリンク(i.imgur.com)

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:09:40.82 Eos2r/p70.net
>>1
>>67
うわぁ恥ずかしいな>>1

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:09:41.07 DGfgoT2s0.net
あのさ
誰かが得してるってことは誰かが損してるんだよwww
ハガはそんな基本もわからないのかwww
損してるのは国民なwww
そりゃ年金ぶち込んで法人税引き下げしてたら利益出るわなwww
で誰が損してるんや?www

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:09:48.49 bmhw6YuH0.net
>>641
そもそも選挙の為に年金資金で株高にして好景気を演出するって手法がイカサマだって倫理観がないならやべーわ

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:10:24.89 hsSRVHfA0.net
2001年以降の累積だろ?
33兆を18で割れ年1.8兆円

こんなん足りるかボケ    戦闘機105機買う金で補填できただろボケ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:10:28.90 D0tHIdlfp.net
なら納税額減らしてくれやカスども(^ω^)

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:10:53.92 XRQPeWphd.net
海外投資家はいくら儲けたんだろうねえ

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:11:26.55 nYqPR5fvM.net
こういう金を触ってる奴らが
巨額の報酬かすめていくのが許せない
扱ってる金がでかいから
少しくらいいいよねみたいな感覚だろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:12:15.31 uy+qgiXna.net
ジャップ年金は海外でより利益の見込める海外で多額の資金を運用していたんですよ
それをリスクがでかい上に利益の出づらいジャップ株式にドカンと突っ込むようにしたのがアベノミクスや
参ったか?

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:12:25.71 nl2Ddj9i0.net
出来高減り続ける衰退国家の株を高値で誰が買うんだw
利確なんてできないんだよw
アメリカとは違うんだよw
下痢のワガママで株価支えてるだけのキチガイじみた行為

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:12:32.94 9rP9BM+Pd.net
深刻なのはそれだけ株式投資で利益上げても年金破綻するくらい全然足りないってことよ
根本的に保険料足りない

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:14:13.19 KECya6KP0.net
日経に50兆ぶちこんでるから、日経暴落で背負う負債が30兆円ぐらいになって帳消しになるんだろ

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:14:31.64 ayjsJUK00.net
>>657
株なんて資金力の勝負だぜ
安くなったとこで買い支えて
相手の資金力が尽きて注文数が減ったら
株価を吊り上げればいいだけ
空売りしてる奴らは涙目で買戻し、株を持ってないやつらも涙目で株を買う
どうやっても日銀には勝てないよ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:14:57.11 DGfgoT2s0.net
利確したらしたで日本人死滅する
つまり無意味

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:15:07.44 XRQPeWphd.net
2万4000円から大分下がっちゃったね

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:15:25.27 bmhw6YuH0.net
>>669
ETFと併用で日本株にも投資しており更に日本政府は株高を好景気感演出するのに利用しているというのが分析出来ていれば
GPIFは基本買いからしか入らないだろうと言う動きが透けて見えるからね
高値で手放し、売り入れてある程度落ちた所で買い戻し、買いを更に入れるを繰り返せば良いのだから良い鴨だよ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:15:36.06 5liYq+vmM.net
>>661
対策(なるべく払わない
こうですかわかりません

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:15:42.38 J74uS87o0.net
そもそも論、集めた金を投資に回さないなら集める必要性が皆無だからな

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:15:47.40 EYKoeTpi0.net
利子と配当金で稼いでるのはわかるけどそもそも分配するための年金本体を現金化できない状態にして年金足りないから年齢引き上げますって馬鹿じゃないの?
そりゃ株に変えたら支払えないのは当たり前じゃん

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:16:43.06 hZMpz8pNM.net
民主党時代に安値でしこたま仕込んだからな

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:16:45.60 1SaLF9p60.net
こどおじ「おわり!おわり!日本はおわり!じゃああああああっぷ!!」
終わるのは数年後のお前の命では??

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:17:04.86 bmhw6YuH0.net
自国政府の思惑を絡み動きが取りづらい日本株に半分以上突っ込むとか本気で運用する気ないわな

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:17:33.69 g13j3oQT0.net
どっちにしろ、これでもまだ足りないだろ

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:17:55.29 fVCU+9j70.net
>>675
今の相場見てると公金を売り崩すのは本当に難しいんだなと思うわ
そりゃ外人は売り仕掛けずに日本から資金引き上げますわ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:17:58.17 ORhIIJDm0.net
>>666
イカサマと言うがそもそもそれほど悪い方法ではない
ここ何年も物価は確かに上昇してるので年金用として預かってる資金は何かで運用する必要がある
まさか利回りのほとんどない国債で運用してろと言うつもりか?

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:18:38.71 oCK8xhEbp.net
>>675
その涙目で買い支えてるのが日銀なんじゃねえか…
1日たった700億円ぽっちのポケットマネー(税金)でさぁ…
何が日銀に勝てないだよ…
絶賛敗戦処理中やんけ…

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:18:59.07 EYKoeTpi0.net
政府のやってることって生活費も全部株に突っ込んで配当金じゃ生活できないからって家賃踏み倒してるようなもんだろ?
さすがに定期的に利確するか生活費の分を残すかしないと生きていけないやん

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:19:04.04 YJEMMnYE0.net
年金機構は日本株じゃなくてアメリカ株買えばいいじゃん

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:20:18.05 Pz9ozZUI0.net
>>67
GPIF、18年度は3兆円規模の黒字 民間試算
URLリンク(www.nikkei.com)
そんだけマイナスあっても年度計算でプラスじゃん

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:20:18.35 qGXFp0wXM.net
毎月ETFの現物支給しようぜ

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:21:14.26 PTk+2ci5d.net
>>690
構成はこんなもんだぞ
URLリンク(www.gpif.go.jp)

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:21:19.68 qxHlHeZ8d.net
現金化できないんじゃ意味ないよね

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:21:56.93 oZqLGc1J0.net
>>67 泣けてくる



703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:22:28.74 6PXjQw410.net
>>675
国家や中央銀行の資金は無限じゃないからね
イギリスは伝説の投資家ソロスに売り浴びせ食らって抵抗し切れず潰れた

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:22:34.39 UVol677+0.net
>>691
パヨさんにロジハラやめーや

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:22:49.72 oCK8xhEbp.net
>>691
去年でそれなら令和1年はどれだけ利益上げられるんだよ…

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:23:12.45 +SQdNtp1a.net
>>617
機関投資家はプラス

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:23:14.94 UVol677+0.net
>>676
ちょこちょこ利確してます

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:23:28.90 +SQdNtp1a.net
>>531
規模の利益と投資先をミックスできるから

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:23:39.26 uy+qgiXna.net
ジャップ株が一番安い時にジャップ株を買いあさっていたのは中国の政府系機関
今の日銀みたいに有力な銘柄ほとんど大量に保有してて話題になってたんだよね
ジャップの公金は運用ルール変えたのが2014年くらいだったと思う
複数の巨額マネーがジャップ株式にぶち込まれることになってクジラとか言われててインチキで相場をゆがめたんやな

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:23:54.42 IdlE6OkN0.net
パヨクそっとじw

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:24:19.59 DGfgoT2s0.net
日本政府「年金は払えないので資産運用してください」
資産運用を打出の小槌と勘違いさせて更に日本人の富を奪い取る
日本人の8割は死亡だろうな

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:24:41.58 Pz9ozZUI0.net
>>1に対しては四半期で14兆マイナス!って煽って
四半期だけ切り取って年度計算で黒字なの無視する>>67の方がよっぽど>>1よりクズだろ

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:25:21.11 2UO46eGH0.net
株が割高圏に入った段階で国民に買わせようとするのもクズよなぁ

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:25:59.81 ORhIIJDm0.net
>>679
それも対策の一つだね
実際、仕方ないと思って行動に移さない国民が多いだろ
もちろん全く払わない、少なくとも将来にわたって払わない選択を続ける、なんてことは絶対にありえないだろうが
もし払わなければその間は年金の資金が減ることはなくなる

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:26:02.47 EYKoeTpi0.net
アメリカだって年金で集めた金全部を投資運用に回すってしてないんだろ?
そりゃそうだ。個人だって生活費は残しておかないと月末に来るクレカや家賃の請求に当てないといけないんだから
月末の請求に対して「配当金だけじゃ払えないので安くしてください」って言ってるのが今の日本政府だろ?
普通に考えてそんなこと言われたら「いやいやだったら株をいくらか切り崩して払えよ」って言うじゃん
これが異常と思わないってやばくね?

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:26:03.86 cue+JFra0.net
もうすでに日銀がたらふく保有してる国の株に魅力はないよな
外国人投資家にすれば、日銀がここからさらに買い増すより少しずつでも売る確率のほうが高いとみるだろ
だから今すぐ下がらないにしても誰も買わない
だけど、誰も買わない状態が続くとある日突然暴落する

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:26:18.74 iifVo3NV0.net
>>704
ですわよねー

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:26:36.97 AhDi8gl9a.net
では

年金安泰なんやな?

おぅ!?

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:27:21.57 hDxc//DCp.net
こいつら2020年以降どうする気なんだろう

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:27:50.10 bmhw6YuH0.net
>>687
イカサマって言ってるのは運用云々に対してじゃなく
好景気の目安として株価を用いてそこに公金ぶっ込んで買い支えている事に対して言ってる

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:28:05.13 5liYq+vmM.net
>>707
もうそれ年金じゃなくて株価対策費だろ・・

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:28:22.14 Groe3HSd0.net
利子てなんだよ

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:29:49.39 bwwtgpdv0.net
で、そのお金はどうやって引き出すの?

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:30:36.67 Kl/r9F9f0.net
泥棒と変わらねーよ

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:31:23.63 2IbP7W5V0.net
中国を隠蔽改ざん体質だと叩いて
株価を官製相場だと批判してたが
安倍になって全く同じことを日本がやるようになってワラタ
安倍は教師や知識人やマスコミを死ぬほどに組んでるけど
これ毛沢東やポルポトと同じなんだよな

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:31:34.70 Yppdpz44r.net
やったー
年金だけで暮らせる!

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:31:43.08 05Y/Etou0.net
損した分は隠してたり

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:32:13.95 psThovAd0.net
支給は現物かな?

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:32:40.19 DGfgoT2s0.net
>>718
自己責任大虐殺時代が始まるぞ
既に始まってるか

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:33:41.53 H77JK88xM.net
>>708
だからヤバイって気付いてないのは
政府と日銀だけッス
国民からすれば「いやいや…別に運用してくれなんて頼んでねーから!
それよりも今まで払った分、全部一括で返せや」
ってだけの話

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:33:42.34 YDMR93ol0.net
>>715
債券だろ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:33:59.69 +6nYhQYa0.net
なんでこんな還元詐欺みたいなことを国が堂々とやっててまかり通るんだろうなー
そりゃ老人は騙されるわなー
同じことしてるんだからー

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:34:42.86 YDMR93ol0.net
マジでここの奴ら含めて金融リテラシーないくせに批判する奴らなんなの
毎回毎回蛆虫みたいに湧いてくるよな

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:34:48.04 iifVo3NV0.net
昔、松下幸之助が「無税国家論」というのを語っていたけれど、年金機構のやり方が大成功すれば実現できるかもしれんね

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:34:56.63 Zq9o6ThZM.net
>>708
お前はもうちょっと勉強しろ

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:35:06.25 YDMR93ol0.net
>>725
こういうやつな、蛆虫

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:35:22.29 MPeMKUp1M.net
損益は43兆とかだろ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:35:34.69 p3Yz6YHj0.net
これはマジだぞ
年金の運用だけは上手くいってる

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:35:52.92 d3C6GgZY0.net
じゃあ支給年遅らせたり支給額減らしたり
払う額増やしたりすんなよ

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:36:34.04 EYKoeTpi0.net
>>728
じゃあ無知な俺に反論してくれよ
どこが間違ってる?

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:37:22.47 YDMR93ol0.net
>>708
こいつもこいつでトンチンカン、年金の仕組み知らないだろ
年金の原資は俺らが毎月払ってる年金だよ!積立金は関係ねぇんだよ!
調べてから書け無能

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:37:30.38 Xb3J8qtM0.net
じゃあ日銀は出口戦略できるな!

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:37:44.62 DGfgoT2s0.net
>>731
> これはマジだぞ
> 年金の運用だけは上手くいってる

なんでうまく行ってるのに払えないから資産運用と貯金しろって発表したの?
うまく行ってるなら今まで通り収めた金でうまくいくって事だろ?

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:38:05.16 ZG67WNC60.net
利益確定したら誉めてやろう
売りに出せない株資産など紙屑同然

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:39:08.32 YDMR93ol0.net
>>736
それは将来少子化と長寿化がどちらも進むからだよ
金融庁の報告書は読んだか?それとも読み取る能力がないのか?

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:39:08.50 kTqTJeix0.net
損益ではなくキャッシュフローベースで考えてみたら一番わかりやすい
ポートフォリオの問題ではなくもっと根本的な問題
そして帳尻合わせの為に制度を弄るなら加入者への確認と継続加入の是非を問えと言いたい

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:39:13.80 EYKoeTpi0.net
>>734
運用資金の原資じゃなくて?

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:39:29.98 BmSeExdir.net
じゃなんで減らすのよ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:39:42.71 iifVo3NV0.net
なぜ年金破綻論者は「利確しろ利確しろ」と言うのだろう
する必要が無いからしないだけではないかw

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:40:16.45 amEeVc0Yd.net
BNFにやってもらえばいいじゃん
AIの方がいいのかな

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:41:40.56 eNJLFiDc0.net
官民ファンド、外資も驚く高額報酬
URLリンク(www.asahi.com)
結局こういうので無くなってるだろ

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:41:45.05 TkvR8kjH0.net
>>742
出口戦略を問題にしてんだよ

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:42:35.37 axzcHJib0.net
その倍ぐらい毎年年金継ぎ


754:込んで海外投資家に配当が流れてんだろ



755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:43:07.60 bmhw6YuH0.net
>>737
利確出来ないよ…配当性向高めたり、企業業績が上向きでもしない限りは、でも日本企業って旧態以前の内部システムが罷り通っていたり合理化業務のスリム化など効率化も不得意だし、日本市場は少子高齢化で先細りだし頼みの外需は米中貿易戦争の真っ只中
一部の世界シェアが高い企業や特異な技術を持った企業以外こんな状況で外国人投資家や機関投資家が日本株に手を出すはずがない

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:43:17.03 Lr15rOpQ0.net
じゃあなんで増税するの

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:43:41.15 ZG67WNC60.net
>>742
バブルって知ってる?

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:44:34.40 YDMR93ol0.net
>>740
高齢者の受け取る年金は積立金とは無関係の、今俺らが払っている年金から支払われている
調べろよ、国の話であり、お前の話でもあるんだろ
制度が悪いと主張するなら知ってから言え、それが民度やぞ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:45:12.53 oCK8xhEbp.net
>>683
ネトウヨ「おわり!おわり!韓国はおわり!ちょおおおおおおおおん!!」
養分としてこの政権において何が一つでもいいことあった??

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:45:26.41 lovtC/gWM.net
>>27

今まで突っ込んだ年金額に対して何%戻ってきてるのか言ってほしいわ

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:45:40.29 Zq9o6ThZM.net
>>733
GPIFのポートフォリオに「短期資産」とある。これが現金(日本円)。
その短期資産は年金保険料の収入、株式や国債からの配当収入なんだ。
もちろん年金支給はここから行われる。
一般的には短期資産は運用とは言わない。
だから株を売って年金支払いに充ててるとかは無いんだよ。
しかも、現状は短期資産が多すぎてリバランスをしてる位なんだ。

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:45:48.45 DGfgoT2s0.net
>>738
減額されて普通の生活は送れなくなるから貯蓄や資産運用などの自助努力をしましょうと書いてたが?
お前が読んだの?
毎年継続的にプラスで全て利確出来てうまくいってるならそんな事を発表する必要ある?
まあそれが不可能なのは投資経験者ならなんとなくわかると思うが
そもそも少子高齢化問題も全て含めて政府が対策する仕事であって
まずどこを論点に話してるかわからないけど

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:45:52.81 DOume2X10.net
よし返還する金はあるな

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:46:03.69 XCwpZ2ibM.net
じゃあ今すぐ利確して現金化しろよ
2000万貯めろとかアホな事抜かしてないでさw

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:46:17.11 h5QCvpTY0.net
ID:iifVo3NV0
こいつ一人で戦前か戦時中みたいで笑う

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:47:04.83 Eos2r/p70.net
えっじゃあ2000万たまらなくても大丈夫なの?

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:48:00.25 bmhw6YuH0.net
>>742
利回りと現役世代からの徴収で年金支給に必要な額を回せれば良いけれどこれから更に長寿化で年金受給者増加と翻って現役世代減少が共に起こりやって行けなくなるの目に見えてるから
どう手仕舞いするんだって話をしてるんだと思うよ?

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:48:38.92 YDMR93ol0.net
>>754
はじめに確認したいんだがお前は積立金が、月々の年金保険料と異なることを理解しているか?

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:48:39.92 BADpWzvD0.net
投資なんだから利確する必要は全くないが、
リバランスが、結果的には小刻みな利確にはなってるぞ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:48:53.07 /1zPQvz2p.net
利確しようよ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:49:05.05 aMZtuO5R0.net
無限の資金がある訳では無いから損切りラインを設定して利確しないと効率的な運用が出来なくなるんじゃない?
積立金なんてはじめから無かった物だと考えて塩漬けにしてもいいけど

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:49:10.90 sYM5D9z50.net
ユニクロの配当金は安倍になってから半分の1%
米国債の方が倍以上の金利付くから、実質毎年1%損してるのと一緒
最初から債権で運用続けとけば良かっただけ
世界的にも債権市場の方が株式より遥かに運用額が多いからな
株式運用なんてリスキーな事してるのはかなりの少数派という事

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:49:44.91 zyDfp/MX0.net
>>742
そりゃ言うだろ
遅らせて減らされるんだから

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:50:28.07 VHI3ZJyv0.net
言っとくけど30兆円じゃ一年分もないから焼け石に水だぞ?
それに利確してなければその利益は無いのと同じ
絵に描いた餅にすぎない

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:50:35.89 vWVTV8D/0.net
33兆稼いでまだ足りないの?
いったいいくらあればいいんだよ?
33兆って国家予算の3分の1だぜ??

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:50:45.66 cOttnlRwa.net
>>68
ESG投資はしてない

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:51:04.07 GikknQyw0.net
ほーん?じゃあ当然国民に還元するんだよね?

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:51:05.90 eNJLFiDc0.net
稼いだ金をお友達に忖度する予定だと足りない

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:51:25.95 nQ5toBm3M.net
馬鹿が3ヶ月で15兆円も減らした
 ⇓⇓
33兆円なんて誤差みたいなもん
今のやり方だと簡単に吹っ飛ぶ
 ⇓⇓
ハイリスクな賭け事してんじゃねーぞハゲ!死ね!

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:51:40.57 cOttnlRwa.net
累積やからな

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:52:17.29 vAi43n590.net
ベーシックインカムはよ

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:52:52.49 iov8pcsX0.net
じゃあ払わなくていいな

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:53:07.03 YDMR93ol0.net
>>768
詳しくないんだけど、ESGしてないんだね
外国の年金機構はしてるみたいだけど

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:54:34.46 IfNkuSsZ0.net
2001年度以降の累積・・・
成績悪くね?

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:54:53.46 fVCU+9j70.net
>>742
相場はいつまでも上げないから

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:56:44.17 DGfgoT2s0.net
>>760
それは当たり前だろ
積立金だけで今の若者の分まで賄うなんてどう考えても不可能だし
昔の人間が積み立てたんだから
若者にしわ寄せが行かないようにその金を眠らせてるよりは動かす方が懸命だしプラスになってるのはわかるよ
その毎年のプラスでどれくらいの利益出て毎年年金に活用出来てるの?

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:57:32.20 M8kz4SXCr.net
累積かよ
株安になったら一気に吹っ飛ぶ額だろ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:58:20.38 fN5lplRPd.net
これだけ収益上げても高齢化に勝てないの辛いな

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:59:22.93 LG+yU0Yp0.net
これで足りないの?
どこへ消えてるの?

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:59:31.87 i5EPLwYk0.net
この期におよんでアベ真理教を信奉するまぬけがウヨウヨいるから自民が続くんだよな
ジャップの頭の悪さ舐めてたわ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:59:38.10 fN5lplRPd.net
>>775
ESGやってなかったか?

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:00:14.86 ZdKhrQpH0.net
こりゃ年金やめられんしなくならんわ
ケンモメン敗北

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:00:31.01 i5EPLwYk0.net
ネトウヨは自分にとって都合のよいものしか信じないようにインプットされている

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:00:34.24 iifVo3NV0.net
>>745
年金は出口政策関係無いでしょ
あるのは日銀

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:00:39.34 fN5lplRPd.net
ESGやってるじゃん
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:00:59.78 BADpWzvD0.net
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、環境や企業統治を重視した企業を選ぶESG投資に3兆円を投じる。
やっとるがな

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:02:00.32 iifVo3NV0.net
>>777
ダウのチャート何十年スパンで見てみなよ
一時的に下がってることはあってもずーっと上がり続けてる

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:02:46.29 YDMR93ol0.net
>>778
積立金は年金保険料の10%程度しかないよ
だから積立金の運用結果が、将来不足する年金に及ぼす影響はかなり小さいよ
そして年金だけじゃ足りないのは今でもそうだけど、将来寿命が伸びるとその期間の分さらに足りなくなるからみんな意識しろよってことでしょ
しかも報告書は金融庁が出しているけど、年金の所轄は厚労省でしょ。金融庁は自助努力のツールとしてNisaやiDeCiを活用してくださいねと言っている
何が分からない?

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:03:41.23 fVCU+9j70.net
>>789
あれは銘柄入れ換えまくってるから

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:03:43.32 YDMR93ol0.net
>>787
部分的にやってるんやね、サンクス

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:04:09.72 UVol677+0.net
>>790
ケンモメンがわかるわけないだろ
ロジハラやめろ

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:04:42.57 1Kev5k/oM.net
>>790
あのさお前はうまくいってるから問題ないって政府が発表してたの知ってるか?

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:04:50.42 i5EPLwYk0.net
安倍自治区
いくら公文書捏造しても処分無し

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:04:54.60 YDMR93ol0.net
>>791
銘柄はこっちが選べるんだから入れ替えられたらこっちもあわせればいいだけだろ

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:05:45.45 QRW/Xq6A0.net
今みたいな株価の波が最高潮に達してる好景気の結果を見て大成功と言っても何一つ信頼がない
この波が真っ逆さまに落ちて、その時に年金制度終了とかならないの?出せるものが無くなったら終了だよね

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:06:15.58 i5EPLwYk0.net
公文書偽造するくらいだから配当金なんかいくらでも捏造できる

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:06:40.22 YDMR93ol0.net
>>797
こうやって馬鹿が無限に沸く

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:06:46.23 eCcQh/6M0.net
>>790
年金加入しなくてよくね?

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:07:01.02 u7SOmeqQ0.net
ちょっと何言ってるのかわかんない

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:07:17.42 fN5lplRPd.net
>>797
真っ逆さまに堕ちてDESIREしたら国自体終わるから大丈夫

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:07:28.19 SR2pk1J0M.net
>>66
これまでにも年ごとの年金保険料収入では年金給付を賄いきれなくなって
積立金の取り崩しはやっている
できるだけ積立金そのものを減らさないように運用に努めるしかない

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:07:32.41 f+2hnpeu0.net
>>790
このスレの金融リテラシー低いおじさんに100回読ませたいレス

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:08:57.47 1Kev5k/oM.net
>>804
そもそも一億二千万の国民全員の金融リテラシーが高かったら怖いだろ
それを前提に話してるから話がおかしくなる

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:09:36.36 BADpWzvD0.net
ぼんやりと生きてる人にとっては、
厚労省も、金融庁も区別できてないしな

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:10:02.55 cpiiGu8v0.net
儲かってますよーか
それで年金支給遅らせたり減額したりしてるんだからねずみ講だなまるで

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:10:13.93 SR2pk1J0M.net
>>56
既にGPIF年金の運用ポートフォリオで株式は上限に達しているので
さらにGPIF年金が株式を買いたいなら、その前にそのぶんだけ売り払うことになる
売り払って利益確定しては買って、入れ換えているのなら
取得原価平均、簿価平均は上昇して、さほど含み益は無いだろう

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:10:55.71 fr/RzhS60.net
これって永久に利確できないし、国民の年金で遊んでるのと同じだよな
こんなんがまかりとおるこの国おかしいわ

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:10:59.75 bNXfE7d00.net
年金という底無し沼
いたいけなジャップをどんどん沈めていく

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:11:11.24 t4MW+GXY0.net
33兆円はこれまでの累積じゃん
本文中のこっちのほうがヤバイ
>GPIF、過去最大のマイナス運用14.8兆円 株安響く=18年10─12月期実績
3ヶ月でこれまでの儲けが半分飛ぶペースで崩壊している。
日銀が連日700億円ぐらいつっこんでるのに!!
大幅マイナス&崩壊は時間の問題

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:11:31.66 cpiiGu8v0.net
100年安心のねずみ講

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:11:47.57 BF5tNvrAd.net
>>790
さらに健康寿命も延びてるから健康なうちは働いてっていう当たり前のこと言ってるだけなのにね

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:12:34.31 UVol677+0.net
>>811
URLリンク(r.nikkei.com)
だから2018も黒字定期

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:12:39.01 SR2pk1J0M.net
>>87
日経平均1万8000円割れで保有ETFの時価が簿価下回る=雨宮日銀副総裁 2019年3月12日 / 15:10
URLリンク(jp.reuters.com)

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:13:39.22 1Kev5k/oM.net
なんで資産運用と社会保障をごちゃまぜにしてるバカが居るんだろうな
日本人全員が一日中パソコンの前に張り付いてると勘違いしてるのだろうか

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:13:57.49 bNXfE7d00.net
毎年毎年支払額が増えて受取額を減らしてんだから
破綻するわけねえだろ

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:14:12.24 t4MW+GXY0.net
>>814
3ヶ月で14.8兆円マイナスになっているのは事実
長期で見たら、これから日経、上がる要素ないから

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:15:46.09 UVol677+0.net
>>818
どうせそれ何年も前から言ってるだろ?
短期で赤字出てもなんの問題もないぞ
どーせソースも知らなかったろ

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:16.41 N2c1Wx/a0.net
年金やめて税金ってことにすればいいんじゃね?どんどん増税できるし

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:39.73 t4MW+GXY0.net
>>819
知ってる
昨日も年金スレあっただろ

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:43.19 8GdJr4cYa.net
>>489
リアル中卒?

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:45.70 YDMR93ol0.net
>>817
これはこれで真理だ
なくなりはしないが減ったり支給が遅れたりは必至だ
それはお前らが子供を作らないからだが、、、こういう状況にした歴代政権はクソだとは思う

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:53.56 QRW/Xq6A0.net
資産運用で減らないと言うのは妄想
減ったパターンを前提にして備えるのが当たり前
減っても何一つ影響ないんです~、とあり得ない話を聞かされても一つも信用ならない
ならなんで運用する必要があるの
機関投資家なら負けないんです~、とかこれまたあり得ない話を聞かされてもただの馬鹿の戯言にしか聞こえない

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:16:57.73 4kkPsiKc0.net
なら年金が毎年毎年上がってんのはなんで?
支給開始年齢が年々上がってんのはなぜ?

834:@w@
19/06/07 16:17:26.56 yz7xm/VoM.net
一流企業がやってる投資
それが株

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:17:34.61 sr0hHiNUp.net
ギャンブルは余剰金でやるものだって子供でも知ってるんだよなぁ
まぁ、たまに生活費ぶっこんでパチ打ってる人間未満の猿も居るけどさ

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:04.88 MtVJ0WEV0.net
騙し上げだからな
資金引き上げたらほとんどの個人投資家は電車に飛び込む事になる

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:15.11 UQ4Hx3KYp.net
日銀に忖度無しで利確出来る株なら問題ないな

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:17.20 lTVZqXEV0.net
GDPより稼ぐっておかしくない ?ただの増刷じゃないの?

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:27.90 gOUGB8RV0.net
どうして貯金2000万円なんて言い出したんだい?

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:29.41 UVol677+0.net
>>821
じゃあトータルいくら黒字かわかるよな?
どうせ日経一万超えたあたりから暴落連呼民だろうけど

841:@w@
19/06/07 16:18:37.85 yz7xm/VoM.net
みずほ株買っとけ
15年で元で取れる

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:43.20 1Kev5k/oM.net
>>823
お前は資産運用すれば問題ない派じゃないの?

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:18:50.79 fr/RzhS60.net
保有株売れるんか?売れないでしょ?
結局国民の年金使って株釣り上げてるだけじゃん

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:19:02.58 4zo/5Tm60.net
ちゃんと運用はしてるけど
ポンジスキーム的な金の回り方ではある

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:19:27.69 B6VxuEWY0.net
1000倍プッシュして配当収入運営で個人は非課税国家でいいな

846:@w@
19/06/07 16:19:45.78 yz7xm/VoM.net
>>835
配当ねらいなら売却しないだろw

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:20:04.55 Eos2r/p70.net
まぁここの金融の大先生が大丈夫だって言ってるから
多分大丈夫なんだろう

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:20:05.41 t4MW+GXY0.net
>>832
パヨパヨないているデマ撒きネトサポ氏んどけ

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:20:23.84 dEJkEQuda.net
そもそも年金資産は150兆7000億あるんだぞチョンモメン
URLリンク(www.asahi.com)

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:20:31.93 BF5tNvrAd.net
>>824
だから余剰積立金使ってんだろ
ただ眠らせといても無駄だから運用して少しでも増やそうとしてんだぞ

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:16.51 UVol677+0.net
>>840
ほーら反論できないとパヨちゃんはすぐこれだ
くやちいねw論破されて

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:24.63 bNXfE7d00.net
>>823
ガキの量とか問題ねえんだよ
契約を勝手に書き換えてヘラヘラしてんだから詐欺だろ
国家規模のペテンだぞ?

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:25.65 glfWrzV80.net
それって換金できるの?っていうか老人に配当できるの?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:29.54 4zo/5Tm60.net
単純に運用だけならアメ株だけに切り替えたらいいのに
日本株は当然のように大暴落するけど

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:33.93 QRW/Xq6A0.net
>>838
売却出来ない投資とか普通の人はしなくね?
それをやって勝つる投資戦術とかバフェットでも思い付かないよ

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:34.38 1Kev5k/oM.net
>>841
医療と年金で一年分も足りないが

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:35.49 lVw814ya0.net
消えた年金問題

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:21:47.56 t4MW+GXY0.net
>>839
共産「津波で電源喪失する可能性がある。データも改竄されている。対策は?」
安倍「万全の体制」→原発ぽぽぽぽ~ん

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:08.82 s2KyE5bx0.net
【解説】
俺たちの年金

安倍友企業の株を買う

株価上がる→支持率上がる

献金上がる

でも売れない

自分でなんとかしろ

でも配当はある→売れないけど

バカ「安倍政権の何が不満なの(*´・д・)」←【今ここ】

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:20.96 YDMR93ol0.net
>>834
問題ないなんて言ってない
だけど積立金の投資はしないよりした方がマシだ
おれは気になって人口予測を調べたが、この国の少子化は深刻だ。その矛先は今30-20代の世代だよ。
だからお前らもちゃんと貯金と金が余れば投資して増やせ。
そして選挙に行け、、、投票率を上げろ、、、

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:27.56 tGiTMdBZ0.net
株売れば日経暴落するけど投資してない一般人には関係ないだろ

862:@w@
19/06/07 16:22:33.94 yz7xm/VoM.net
>>847
デイトレが異端なんだぜ

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:35.97 tG6dL5Zrr.net
>>838
値崩れしたら売らんといかんだろ
まさか永遠に続けると?

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:46.00 glfWrzV80.net
なのに受取金も減らして受給年齢も引き上げてるんだよね??

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:22:50.56 iifVo3NV0.net
俺のように社会主義をきちんと学んだ左翼は年金の運用問題ないと言うが、反安倍なだけの人というのは色々勉強不足な点が否めないね

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:23:10.85 bNXfE7d00.net
年金(株価暴落)と国債暴落を人質に取って
参院選に臨む自民党wwwwwwwwww
暴動モンだぞこれwwwwwwww

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:23:11.54 YDMR93ol0.net
>>844
お前の年金は誰が払うんだよw
馬鹿すぎるwww

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:23:21.74 QRW/Xq6A0.net
>>842
余剰積立金と言うのは何のために余剰にしてあるの?
それを株券に変えてそれを現金に戻せない
それって余剰金のもともとの理由失ってない?

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:23:44.60 s2KyE5bx0.net
>>1
バカは黙ってろよ
バカなんだからよ

870:@w@
19/06/07 16:23:55.81 yz7xm/VoM.net
>>855
株ていうのは暴落時に買うものやで

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:23:59.04 t4MW+GXY0.net
>>843
利確できないほど買い込んでるので、崩壊は時間の問題
たった3ヶ月で兆円単位でマイナス出ているのに、
安倍も日銀も出口戦略すらない
まさに亡国奴

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:24:07.11 bNXfE7d00.net
>>859
今のペテンの話してんだよコラ
問題をすり替えるな

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:24:25.68 UVol677+0.net
>>851
ねえ ちょこちょこ利確してるのご存知ない?
まあパヨはガイジなのは知ってるが

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:24:29.39 OL9bYe5TM.net
利子と配当だからな。
株保有しているだけで貰えるお金だからな勘違いするなよ。

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:24:54.81 UVol677+0.net
>>863
>>865

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:25:03.09 bNXfE7d00.net
年金問題(株価暴落に直結
消費税問題(国債暴落に直結

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:25:03.51 YDMR93ol0.net
>>855
値崩れしても売らない。決められたタイミングで粛々とリバランスと取り崩しするだけ。それが長期投資の基本。

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:25:14.79 s2KyE5bx0.net
>>856
二度と売れない株を買ってるからね

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:25:31.20 bNXfE7d00.net
>>867
利確した証拠は?お?

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:25:53.19 3rRDCky+0.net


881:="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>6 ネトウヨみたいな脳みその奴だな、お前



882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:26:02.90 t4MW+GXY0.net
>>867
儲かってるなら、支給年齢下げ&支給額増加するんだよなぁ
はい、論破
ネトサポ死ね

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:26:42.23 s2KyE5bx0.net
利確してますよというアリバイ作りに
ちょこちょこ売ってます( *´艸`)

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:26:43.18 UVol677+0.net
>>871
gpif 利確 でググれば沢山出てくるぞ
つーかまじで知らなかったのか 恥ずかしくないの?

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:26:49.89 BF5tNvrAd.net
>>839
この積立金の運用の話と年金制度は別の話
平均寿命健康寿命延びて少子化してる現状では年金の制度設計は破綻してることは事実

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:27:05.39 UVol677+0.net
>>873
これがガイジか

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:27:14.00 edr0W2ALr.net
>>817
賦課方式とはいっても支払額を増やすのにも受取額を減らすのにも限界がある
だから国庫支出を二分の一にしたのにそれでも受取額はどんどん減ってる
マイナンバーを使って国民年金を収入から強制徴収とかしない限りそのうち国庫支出が80%とかになるんだぜ
国民年金は誰が負担?
半分は税金、保険料未納なら損
URLリンク(style.nikkei.com)

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:27:19.29 1Kev5k/oM.net
>>852
だからそれについて一般人は騒いでるんだが
自助努力なんて一人で出来る限界があるし日本人という国の人間を保護するのが社会保障費であって
資産運用してるから利益が出てるから問題ないって話にしか聞こえないけどね
それに全ては国民が収めた税金だからな
日本人全員の努力でお前は食べる物や服や住処で生かされてるんだよ
一日中パソコンに張り付いて自分しか見えてないバカが語るのはやめときな

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:27:23.86 4zo/5Tm60.net
150兆円でいろいろ忖度してカスみたいな配当銘柄も買うから
配当が2%として税金は取られるのか?どうかは知らんが
配当で年間3兆円で税金取られて2.4兆円
国からの年金が年間240万平均として100万人分か全然足らんな
年金って今は何人貰ってんのかな
全部配当で補えるようになるといいのにな

890:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:27:53.87 s2KyE5bx0.net
ほんとうにちょこっとです
( *´艸`)

891:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:28:32.57 bNXfE7d00.net
>>875
で、利確した金はどう運用してんの?
というか俺リスクの話してんだけどな?
株はハイリスクだから債券にシフトしろよって話

892:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:29:05.35 QRW/Xq6A0.net
まず大損こく可能性が充分ある事は誰しも認めると思うんだ
でもそれは余剰積立金だから問題ない、と
それって余剰積立金が最初から要らないって話なの?
なんでそんなお金あったの?

893:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:29:10.58 bNXfE7d00.net
だいたい役人に150兆も運用できるわけねえんだよ
バカじゃねえの

894:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:29:13.18 .net
社会保障に使う名目で集金した金を横領してギャンブルしてるんだもんな
それを追求したら余剰資金ですってか
つい最近もあっただろ修学旅行に使う予算を盗んでパチ打ってた教師なあれと一緒じゃんか

895:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 16:29:17.59 UVol677+0.net
>>873
>>790
頭のいい人のレス見て勉強しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch