75年前の今日、ノルマンディー上陸作戦 ケンモメンは上陸用舟艇の扉が開いた途端、撃ち殺されるタイプだな [309927646]at POVERTY
75年前の今日、ノルマンディー上陸作戦 ケンモメンは上陸用舟艇の扉が開いた途端、撃ち殺されるタイプだな [309927646] - 暇つぶし2ch397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:50:52.86 QVNRIauSr0606.net
オマハは犠牲者が多いだけで大した規模でもないんだろ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:51:09.59 GpO6x4d5F0606.net
微笑みデブみたいな事になってそう

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:52:17.03 +pP8QoH800606.net
よくあんな突撃したな 薬打ったないと無理だろ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:52:55.07 RzfRwZmk00606.net
>>389
事前にやると上陸地点がバレるし
直前にやると上陸部隊も吹っ飛ぶ
実際に艦砲射撃も航空爆撃もほとんど的外れの所に撃ってたらしい

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:53:41.76 F6yRUvOfM0606.net
パラシュートで降下前に輸送機が被弾してそのまま死ぬタイプだろ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:54:24.27 DT+awpFLa0606.net
ちゃんと計画しただろうパンジャンドラムを

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:54:29.69 uzflGmY4M0606.net
>>389
当然徹底的にやってるだろうが
ドイツの塹壕カチンカチンで抜けなかったんだろ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:57:03.16 e6KZMAbA00606.net
プライベートライアン

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:58:23.31 0yEeKajwd0606.net
トーチカとかになると直接照準の水平射撃が必要だからね
各ビーチに駆逐艦当ててはいたんじゃなかったかな
ただ、火力を誘導する観測班が居なかったか全滅してたかも知れんけど

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:58:47.68 UQc3pcKgd0606.net
20mm4 連装の水平射撃で挽肉にされるのが君ら

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 13:59:00.91 E8act0TvM0606.net
連合軍は数�


408:\の欺瞞作戦で上陸地点を絞らせまいとしたが(ノルウェーやデンマークやフランス西岸もありうると誘引した)、ヒトラーもロンメルもルントシュテットも国防軍最高司令部も「カレーかノルマンディーの二択、それ以外は有り得ない」と判断した。



409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:02:02.81 0PYsmBgGa0606.net
そういう役回りだったらよかった。少なくとも注目はされる
初撃を生き残って嫌々突撃していって航空映像で小さく映っている間に倒れるのが俺

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:04:35.02 92isEFBpM0606.net
>ソ連軍と激戦を繰り広げていたナチス・ドイツの背後をつく形で、戦局を転換させた。
そんなに変わったかな?無くてもバグラチオン成功できそうだけど

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:04:48.73 utlSSdR500606.net
なんで撃ってくださいとばかりに正面扉なのか

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:07:04.48 15XpNi8ZM0606.net
bf1942だと銃座に付いたらただの的だったのに

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:07:17.66 +qOuFg3sd0606.net
腕吹っ飛ばされて
オロオロしながら探したい

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:11:52.24 7EN9REjw00606.net
それどころか戦う前に溺れて死ぬ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:14:11.01 qNxXAnY+M0606.net
>>3
手違いで海に落ちたヤツも沢山いたらしい

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:15:12.94 QVNRIauSr0606.net
>>282
飛行開発実験団の航空機
航空祭でこれみれるよ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:16:04.86 LEb7qvaq00606.net
秋の日のヴィオロンのためいきの  身にしみてひたぶるにうら悲し
くりかえします・・・

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:16:05.21 Pz2+aL+R00606.net
米軍のエディスロブィクという軍人が敵前逃亡で死刑になったと知って驚いたわ
こんなことするのは枢軸国側だけだと思ってた
この人って本国だとどういう扱いになってんだろ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:16:36.49 hyggBx3/r0606.net
>>318
知ってる(笑)
レスサンクスコ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:19:19.17 LEb7qvaq00606.net
機甲師団を出すには総統の許可が必要
だがヒトラーは当時不眠症で睡眠薬を飲んで寝ていたために起こせなかった
安眠を妨げられたヒトラーが怒り狂うのが怖いとな
歴史の針は動き続けた

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:19:52.24 2IdQxrToa0606.net
溺死相当いたらしい

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:20:49.58 LEb7qvaq00606.net
ああ、6月か・・・。

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:22:07.20 O0eMfoiG00606.net
いや、後ろからついていって物陰に隠れて固まってるタイプ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:23:01.69 YINSec5gd0606.net
こういうスレ見ると軍師志望が多い理由分かる

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:23:22.57 DzuQcmbr00606.net
フランス上陸を許してから、マーケットガーデン作戦で大勝するドイツ軍まじで強い
フランスやポーランドに手を出さずにソ連とだけ戦ってれば勝ってたよな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:23:22.99 44irsafua0606.net
>>413
ロンメルが現地離れてたのも

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:23:53.56 Pz2+aL+R00606.net
徴兵なんて山奥に籠もれば免れられるだろ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:25:20.42 XDs8VMZa00606.net
銃の弾より地雷を踏んで亡くなる人多そう

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:26:34.72 7Vk6U+jgr0606.net
第二次大戦の"聖戦"化が半端無い
Dデイから20年足らずで作られた「史上最大の作戦」はコミカルな戦争映画に過ぎなかったのに

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:26:38.02 tPflLSVu00606.net
上陸前に�


431:ー怖からはしゃぎ過ぎて煩がられて上官から射殺



432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:29:46.49 S6Hwwq7k00606.net
とりあえず脱糞

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:31:56.60 CfWORQ1sd0606.net
爆破筒、ヨシ!

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:32:44.15 KxHx1G0Ep0606.net
>>418
ソ連はソ連でマジ強いから無理

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:34:26.84 aM6gjBwLM0606.net
艦砲射撃したい

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:35:29.07 0SQKETBf00606.net
折角なんだからBSでプライベート・ライアン放送しろよな

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:35:59.65 hRQOaWLW00606.net
体調不良で出撃拒否するのが嫌儲民じゃないの
謎の腹痛は子どもの頃からの得意技だろ
9時頃になると治るやつ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:36:22.67 h3TZ8d9PM0606.net
史上最大の作戦ってほんとにノルマンディーなの?
バグラチオンとかのほうが大きそうだけど

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:36:43.84 gp+Eii+bx0606.net
>>418
量子テレポート技術がモノになるまで開戦でけへんな

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:37:06.44 Sgw0XS7m00606.net
>>418
独ソ不可侵条約守ってればかなりの期間凌げたのになぁ
少なくともスターリンおじさんはドイツに攻め込まれるまで
ちゃんと守る気マンマンだったらしいし

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:38:16.37 8tGJqsDC00606.net
飛び出して弾にも当たってないのに溺れて沈むのがケンモ兵だろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:38:55.67 OpDPNKzT00606.net
>>418
そもそもドイツがソ連と戦い始めた時はアメリカ世論もドイツ応援してたからなw
ソ連の出方が不明だったから独ソ不可侵条約とか結んだ
ソ連の出方が不明だったから独ソ戦も始まった
ソ連の出方が不明だったからアメリカは日和ってた
ソ連の出方が不明だったからアメリカは兵器提供から参戦する事になった
資本主義の行き詰まりでソ連を意識しながら資本主義国家同士が疑心暗鬼で戦争を始めて現代に至る

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:39:17.53 gp+Eii+bx0606.net
白旗挙げても撃たれて笑われるのがケンモーだなぁ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:39:34.60 FQRaIkcYd0606.net
白旗用意して上官に撃たれるのがモメン

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:44:26.98 EBg7/JwMM0606.net
fire in the hole!

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:48:23.73 RzfRwZmk00606.net
>>403
なんな壮大な作戦がなんの意味も無かったなんて言えないだろ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:49:46.92 6hjlzAFN00606.net
一方ジャップランドの与党自民議員やその取り巻きは
トランプ靖国参拝などと言う痴呆地味た妄想で盛り上がっていたのだった・・・

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:50:54.52 RzfRwZmk00606.net
>>430
そういう本当の事や正論言ってた奴は
全員赤狩りされたから

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:51:47.48 3uigvc4900606.net
ケンモメンがファーストペンギンになれるわけ無いだろ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:55:03.96 MX0BRLvf00606.net
ワイは武装SSにいてカーンで連合軍と死闘しとったけど意外と大したことないぞあいつら

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:55:19.29 tWxBlAHvx0606.net
ヒョロガリで引っ掛かって残るデブハゲは年齢で引っ掛かりケンモメンは兵隊になれねえから

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:58:06.65 S69PnoeZ00606.net
ニコ動かなんかの解説動画で見たけど浮力のある戦車とかが水入っておじゃんになったり空爆を別のところに落ちてたりダメダメだったけど結局ゴリ押しだってんだ
戦争は数だな 日本の戦争したい愛国者はカスでもいいから志願すべき

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:58:27.58 EsJJQnsPr0606.net
>>173
ベルリンの占領はソ連が先なのは連合軍で決まっていたんだけど?

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 14:59:33.27 f8H0PoCkM0606.net
>>443
末期だから纏めて国民擲弾兵師団行きだ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:0


456:0:02.36 ID:6hwUhP8+M0606.net



457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:02:40.79 vtdsMIHt00606.net
最前線もそうだけど一番先頭のやつって嫌だったろうな
あんなん扉開いたら狙い撃ちにされるん分かってたろうに
小学の体育の時に背の高い順に並んでたんだが
教師がお前ら言う事聞かなかったらこうなるぞ!って怒鳴って先頭の子なんもしてないのにど突かれてたもんな
俺は背が低かったからど突かれずにすんだけど
先頭って損だなってそのときから身をもって知ってるわ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:05:45.78 MX0BRLvf00606.net
ドイツ人「あのさジャップさ、一億玉砕だとか一億総特攻だとか大言壮語しておいて本州に敵が上陸してないのに降伏するって何なの?
ボクたちは国民擲弾兵となりベルリンの議事堂内でパンツァーファウストとStG44で共産主義者どもと死闘を繰り広げてたんだが?」
何も言い返せへんかったわ・・・・・・
ええんか・・・お前ら・・・

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:08:43.29 E8act0Tv00606.net
フランスがアメリカにあんまり感謝しないのは米兵がフランス人女性を強姦しまくったからか
それを聞いた日本政府は敗戦後特殊慰安施設を設置したんだよな

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:10:04.94 2J9aPAtx00606.net
最後まで出ていかずに生き残るタイプだろ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:14:56.44 E8act0Tv00606.net
地雷とか有刺鉄線、穴の中で機関銃もったドイツ兵が待ち構える海岸に上陸とか半分カミカゼ特攻隊やな
海岸なんて速く走れないし良い的

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:15:59.68 MX0BRLvf00606.net
>>452
硫黄島のほうが特に初日は大損害を受けてる
オマハビーチよりも死傷率が高い

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:22:11.13 yYO0jUhJ00606.net
海軍陸戦隊 URLリンク(ja.wikipedia.org)
揚陸艦 URLリンク(ja.wikipedia.org)

陸軍特殊船 URLリンク(ja.wikipedia.org)
神州丸 URLリンク(ja.wikipedia.org)

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:22:29.55 9dMF8Hcld0606.net
>>449
ドイップさあ、原爆も落とされてないのに降伏するってなんなの?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:24:48.78 yYO0jUhJ00606.net
大発動艇 URLリンク(ja.wikipedia.org)

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:26:50.19 TuM/WJYQ00606.net
>>449
陸軍の一部まだ徹底抗戦しようとしてたけどな
天皇の終戦演説テープ盗んで降伏阻止しようとして失敗したが
映画にもなってる

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:27:45.57 t69G/cjv00606.net
あのケンモメンなんて言ってたんだ?
ママ手は洗ってあるよ!ってさw

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:30:03.66 sFeB6Mic00606.net
>>455
【連合軍の戦略爆撃の規模 】
       期間     投下爆弾量    死者        連合軍の爆撃機の損失
ドイツ    35ヶ月    170万トン   30万5千人       米1万機 英1万2千機 ←さすがドイツ
日本   約10ヶ月     16万トン   30万+原爆21万人     約450機 ←はぁ?
【日独高射砲の配備数】
ドイツ   '39年 2800門   '43年 1万5000門   '44年 2万6000門  ←さすがはドイツ
日本    '41年 880門    '43年    850門 ←やる気あるの?
【ヨーロッパ戦線の連合軍航空戦力の損失 (ドイツ軍の輝かしい


469:戦果)】 アメリカ航空軍  航空機1万8400機喪失  5万4700人死亡  4万200人捕虜 ← フォッケウルフは イギリス空軍   航空機2万2000機喪失  7万6300人死亡   7400人捕虜 ← 無敵だな



470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:30:17.03 TuM/WJYQ00606.net
ライアン以外にもこんだけノルマン映画あるんだな
面白いの?
史上最大の作戦
633爆撃機
特攻大作戦
地獄のノルマンディ
Code Name: Emerald
アイゼンハワーの決断

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:35:36.70 uLSLAoS/a0606.net
あの鉄のテトラポットみたいなヤツの正式名は一体なんなの?

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:38:26.89 1HhXmrTgH0606.net
>>461
タミヤでバリケードセットって言って売ってたからバリケードでいいんじゃない

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:39:45.53 rWfI5MeiM0606.net
メダルオブオナーやったことあるから大丈夫

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:40:43.29 S6Hwwq7k00606.net
>>460
『地獄のノルマンディ』が突出したB級ポンコツ映画でおすすめ
脚本演出映像すべてショボくて最高にくつろげる

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:41:28.42 1HhXmrTgH0606.net
>>461
一応ググったらチェコのハリネズミだそうな

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:42:02.42 DJpNW6LdM0606.net
ケンモメンはプロレスのバトルロイヤルでしばしば見られる上位の者が狙われて
消えていく展開からの意外な結末みたいになぜか生き残ってるタイプだろ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:42:53.75 m8HfG2uE00606.net
は?上陸する前に戦闘機の掃射で殺される役だぞ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:42:56.20 oXnKoFdG00606.net
>>44
親父に力があれば内勤だろ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:46:19.55 oXnKoFdG00606.net
>>44
まぁマジレスすると
アメリカは広いんで逃げ場はいくらでもあった
メキシコに逃げたり、森の中に逃げたり
先住民地区に入り浸ったり
いくらでもある
だから実際にはアメリカは徴兵というよりも
募兵に近い形で、賃金も出すから兵士になってくれ
て形で、大勢若者が理想に燃えて参戦したってのが現実
結局、最後は訓練中の絆や仲間意識で
「仲間のために逃げるわけにいかない」でみんなナチや日本軍と戦った
黒人部隊や先住民部隊や日系人部隊もみんな実際には志願兵の集まりだから
強かった

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:49:20.80 E8act0Tv00606.net
まあ真珠湾は悪手だったな
アメリカが参戦しなければ違ってたろ
ドイツもまだまだ戦えた
国民党支援してたドイツにすまんとは思わんが

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:49:43.08 kzUpCebNM0606.net
BFのModであったけど連合国側のが人気あったぞ
死ぬまくってw

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:50:24.09 tJE1ATLn00606.net
後ろが開けばいいのに

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:50:52.03 sFeB6Mic00606.net
>>469
すまんが黒人部隊なんておったか??
日系人部隊とかは知ってるが

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:52:24.06 E8act0Tv00606.net
>>468
ブッシュJrだな
一流大学もコネ
実力があれば上にいけるのは本当だろうが
アメリカも強力なコネ社会だわな

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:52:58.81 E8act0Tv00606.net
ああブッシュjrは内勤すらしてねんだっけか

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:55:29.79 s3afDM/U00606.net
前の方に居るのはウェーイ系やろ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:56:22.05 jtVqJ9spp0606.net
戦地に着くまでに疲弊して死ぬ自信あるわ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:58:39.31 o8YeMGtm00606.net
>>461 対舟艇障害だったはず

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 15:59:40.33 S6Hwwq7k00606.net
トランプも病気を理由に徴兵逃れという噂

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:01:25.46 7IXn8AAP00606.net
船の隅っこで恐怖で震え上がってウンコ漏らしている新兵がいたら、たぶん俺様。

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:01:50.11 LEb7qvaq00606.net
der längst tag

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:02:47.17 o8YeMGtm00606.net
>>475 ブッシュジュニアは州空軍勤務でないの?

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:05:59.84 oXnKoFdG00606.net
>>473
URLリンク(bushoojapan.com)
公式には無かったことになったりもするし
混ざってたたかってたこともあるけど
軍の記録で部隊のあとに(Negro)てあるのが黒人部隊
最初は、黒人は後方支援だけだったけど
前線に最後は出てきてた
工兵部隊に多かったよ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:10:02.96 yK5vinb200606.net
母船に隠れてて生き延びちゃる

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:10:15.10 E4Hsi5jq00606.net
プライベートライアンが最強すぎる
スピーカーの5.1chセットをそろえようと思うのもこの映画だし

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:12:21.52 Sgw0XS7m00606.net
>>461
あれが敷設してあると舟艇で進入した際船底に刺さって穴が開いて大惨事
尚干潮に付き丸出しで何の意味も無かった所か
上陸部隊の弾除けになった模様

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:16:05.74 36D/CWQf00606.net
プライベートライアンでは最初に上陸した部隊がそのまま突破してたけど
史実では最初の上陸部隊は皆殺しにあってた
URLリンク(youtu.be)

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:17:09.88 SvmWIU/Ld0606.net
FPSのゲームやってて現実ならこの一回の死亡で終わりなんだな…って思うと上陸作戦とか本当やりたくないと思うわ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:19:52.99 yYO0jUhJ00606.net
Tuskegee Airmen URLリンク(en.wikipedia.org)
The Tuskegee Airmen
 URLリンク(youtu.be)
TUSKEGEE BLACK AMERICAN PILOTS DEFEAT NAZI JETS
 URLリンク(youtu.be)
Tuskegee Airman: The Heroic All Black WWII Military Pilots
 URLリンク(youtu.be)
アメリカ陸軍第442歩兵連隊(US Army 442nd infantry regiment)
 URLリンク(youtu.be)
Women Airforce Service Pilots 1943 - Unusual Occupations Series
 URLリンク(youtu.be)
Air Transport Auxiliary URLリンク(en.wikipedia.org)
Spitfire Sisters, women of the ATA
 URLリンク(youtu.be)

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:20:59.23 0rHG+UxJ00606.net
プライベート・ライアン以後は、米軍の捕虜射殺なんかの
恥部も戦争映画でガンガン入れてくるようになったよな、
ベトナム戦争映画の文脈も入れてるんだろうけど

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:27:47.17 PpFzbzSuM0606.net
>>182
パンジャンドラムの実用化がもう少し早ければな

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:28:47.35 NYCpnZkap0606.net
ピーナッツのチャールズMシュルツとライ麦畑のサリンジャーはノルマンディー上陸作戦に参加して友達が死にまくって大変なトラウマを抱えたそうだ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:32:30.81 bBUyH8LOp0606.net
俺は怖くなって海に飛び込んだけど
重い装備が外せなくて溺死するタイプかな・・

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:33:59.95 zQyUT0q200606.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
ケンモメンはパラシュート部隊だろ
ナチスが「ケンモメンが降りてきたぞー!!あれじゃ、銃の的だわw」とか言って
狙い撃ちにされる

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:34:14.90 lTLMu6ks00606.net
>>213
上官「よし行くぞ!上陸艇に乗り込めー!」
陽キャ「よっしゃ行くぞー!」→自然と奥へ
陰キャ「やだなぁ行きたくないなぁ」→最前列

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:36:56.13 KHsWkSqF00606.net
戦争行ったら死ぬ 絶対死ぬ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:36:56.28 oXnKoFdG00606.net
>>494
空挺部隊なら
まさにバンドオブブラザーズを見るべし
「あれ?全然、危険じゃなくね?」て思ってたら
D-day以降に地獄になる

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:40:35.17 ENCDpwLIr0606.net
>>17
能書き垂れて、後方に移動して早いうちに海に飛び込んで、機関銃斉射から逃れてはいたけど、
その後に海飛び込んできた陽キャに海中で踏まれまくって、そのはずみで海底の何かに紐かなにかを引っ掛けてしまい
必死に取ろうとあがくがそのまま溺れ死んでいそう
それか取れたと思って頭を上げたらスクリューに頭巻き込まれて、頭をスライスされてそう

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:41:31.52 A196zbe+d0606.net
>>282
空自の岐阜基地航空祭の見世物の編隊飛行の練習してるだけ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:41:32.17 ENCDpwLIr0606.net
>>182
そう報告しているシーンがあるな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:42:44.36 ENCDpwLIr0606.net
>>263
これ市ヶ谷防衛省前によくいるやつか

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:43:03.28 KTUCsE5aa0606.net
紺碧の艦隊なら死傷者0

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:43:24.02 q7NpwN+u00606.net
>>307
後から俯瞰で見ればな
リアルタイムだと全ての情報が手探り状態だからな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:43:40.41 EFjK2WMl00606.net
まあ俺が兵士だったとしたら配属された割と序盤に殺されると思うわ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:45:46.48 P9lRDjMU00606.net
ケン・モメン、二階級特進

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:45:48.38 UGL/9wOpr0606.net
>>3
バンドオブブラザーズだと対空砲火で結構飛行機ごとやられてたぞ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:48:11.08 6K2ioLc6d0606.net
じゃあ俺はFw190で機銃掃射するから

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:49:12.13 cLTeC5Zkd0606.net
>>129
カラヒー

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:49:12.67 yYO0jUhJ00606.net
Discovery SURVIVING D-DAY
2017 | ノルマンディー上陸作戦
 URLリンク(youtu.be)

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:53:17.78 MX0BRLvf00606.net
>>494
空挺部隊で降下してたらパラシュートが教会の尖塔に引っかかったので死んだふりして生還した奴いただろ
ケンモメンはそいつ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 16:56:12.17 NeA5UnURM0606.net
ヘルメットのおかげで助かったと言って脱いだ瞬間に狙撃される奴やろ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:08:18.70 Sgw0XS7m00606.net
>>511
ヘルメットのおかげで助かったと言って脱いで傷を擦ってたら
抱えたヘルメットに弾かれた跳弾に喉貫かれて死ぬとか
もう一段ひねりを加えて来そう

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:11:56.79 zQyUT0q200606.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
>>497
空挺部隊を扱った映画まであるのかよw

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:17:34.34 tyExMtW700606.net
全く戦力にならない状態での犬死が我等の宿命

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:20:09.70 nrDoifEld0606.net
悠久の大義に殉じる

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:21:01.30 f9v5HN1YM0606.net
>>513
元祖とも言える史上最大の作戦もある
というか今見ると辛いかも

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:23:18.48 //FO7ja000606.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
URLリンク(soyekabuz7.ddo.jp)

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です



529:
なんやかんや戦争映画で一番おもしろいのプライベートライアンだよな



530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:26:45.66 cHbOWvIw00606.net
つーかなんでノルマンディーにわざわざ上陸したん?
降伏して占領したイタリアから大舞台送ってドイツ目指せばええやん

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:27:38.73 Iv+9PpCM00606.net
バンドオブブラザースの3話ぐらいに出てきた突発性難聴になるやつ、あれがモメンのイメージ

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:28:59.87 SvmWIU/Ld0606.net
プライベートライアン傑作だ名作だって言うからちゃんとしたときに見たいなと思ってたら結局見ずに何年も経っちゃったわ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:29:22.16 0PYsmBgGa0606.net
>>182
銃弾で浮き輪に穴が開いて沈んだんだっけ
アホにも程があるわ

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:30:12.73 W83TWUqS00606.net
ナショジオのDデイを成功させる下地を築いたアメリカ陸軍工兵隊のドキュメンタリーが面白かった

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:30:46.05 LEb7qvaq00606.net
ダンケルクの恨みを晴らすときって誰かが叫んでたな

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:32:34.08 vncZcaLh00606.net
>>281
オマハ?

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:33:35.71 mDIhW6e100606.net
今日は顕忠日で祝日

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:34:33.40 LEb7qvaq00606.net
爆薬筒考えた奴を殺してやりたいって言ってた工兵も居た

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:38:05.50 ZATFEgBl00606.net
ネトウヨなら山岳部で防衛

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:39:42.06 S6Hwwq7k00606.net
>>519
イタリア戦線もドイツ軍が粘って難渋してた
ローマまで行くのに半年近くかかった
モンテ・カッシーノの戦いでググれ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:41:31.89 6hvyGmGS00606.net
日本軍が徴用した輸送船団が全て撃沈されたほうが
よほど悲劇だ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:42:42.90 f9v5HN1YM0606.net
>>519
連合軍から見ると山越えで防御側有利

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:44:46.22 JhGsA9WpM0606.net
>>519
山岳地形に阻まれて上手くいかないんじゃなかったかな。
大規模補給出来そうな大きな港とかなさそうだし。

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:48:08.31 b+WQUH6D00606.net
>>300
なお船酔い

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:50:39.45 yyZTSFM000606.net
>>400-402
パチンコ業界の不都合な真実、「ボーダーライン計算式」の闇   
スレリンク(pachik板:346番)  

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:57:17.85 0rHG+UxJ00606.net
>>519
アルプス超えてドイツ行けとか無理難題を仰る、
大軍を叩きのめしつつ行く必要があるんやで

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:58:13.81 U1Jvtbjh00606.net
シャーマンに浮き輪付ければいけると
荒波に沈んで死んだ戦車の機銃手あたりだろ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 17:59:02.96 qkjySIDtd0606.net
ボートで酔って吐いたところに銃撃食らって死にそう

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:01:31.21 XVuvZG/G00606.net
>>20
あれが最善作だったとしてもあんだけ好き放題撃たれて人が死んでくの見ると戦争って本当馬鹿らしいと思うわ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:02:21.23 U1Jvtbjh00606.net
>>20
上陸地点は陣地構築が薄い海岸に事前砲撃を入念にされてから上陸する予定が
海軍が弾着確認ミスって陣地の裏に砲弾撃って無傷の海岸陣地が残っていたのがオマハ
ゴールドとジュノーはほぼ無傷上陸

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:03:50.43 GTpD7JIS00606.net
餓死よりまし

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:08:59.19 0rHG+UxJ00606.net
日本軍なんか制海権のない海域に
護衛なし丸


553:裸の輸送船送り込んで みすみす米軍に撃沈されてるからな あれはもはやアウシュヴィッツ以上の 効率的虐殺過ぎて、米軍利用して自軍を 処理してもらってるレベル



554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:09:31.69 259RPDaY00606.net
一般的なケンモメンは深夜のトイレで教官撃ち殺して自殺するから

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:16:26.85 0pzj507R00606.net
>>519
ハンニバルって知ってるかな?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:17:42.99 /h8D/nOvx0606.net
ケンモメンの銃口はジャップに向いてるから

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:21:06.59 kk2nzlPea0606.net
>>519
確かに謎だよな
別に上陸地点はいくらでもあるのに
しかもドイツもそれ見越して迎撃出来る体制だったのも凄い
ある程度軍事のこと学んでたら考えることは一致すんのかな
それに比べて日本軍はほんと情けない戦闘ばっか
連合軍と互角に戦ったのってのって硫黄島と沖縄戦くらいだし

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:22:50.90 YQz6SU4tM0606.net
空挺がダメだったのは仕方ないが要塞後方から回り込めなかったのかと今でも思う

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:30:51.73 Zp7z/cGAM0606.net
スタンド・バイ・ミーで連れのオヤジがノルマンディー上陸作戦の勇士とか言ってて近所のおっさんに馬鹿にされたのをガチギレして号泣してたのを思い出した

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:31:51.77 J4gf+pYr00606.net
グライダーにジープ積んでウラ取り楽しい
オマハは絶対やだ

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:33:22.38 U25piYJS00606.net
ママー!

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:50:43.51 2LcbNsPxM0606.net
その前に日本という泥舟に乗り込んでるだが?

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:55:57.06 MX0BRLvf00606.net
>>545
ペリリュー「」

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 18:56:03.44 9XoiWsSQ00606.net
上陸する前に高波に呑まれて転覆したのもいる。

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:01:43.94 TipvrTlgd0606.net
ケンモメンなら死体に埋もれて夜を待つ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:02:28.36 kk2nzlPea0606.net
>>551
えっ
ペリリュー島の戦い
日本軍死者10000
アメリカ軍死者2300

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:03:03.63 KRzhxTPn00606.net
あの気球って意味あるの?

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:12:09.90 MX0BRLvf00606.net
>>554
えっ
硫黄島の戦い
日本軍戦死 18,375
アメリカ軍戦死 6,821
沖縄戦
日本軍戦死 188,136
アメリカ軍戦死 14,006

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:13:06.63 MX0BRLvf00606.net
>>555
阻塞気球は気球と気球の間に網が仕掛けてあるから、低空で突っ込んだら悲惨なことになる

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:14:16.91 rzM58CiL00606.net
ケンモメンは上陸用舟艇から飛び出したはいいが装備の重さで溺死しちゃうタイプ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:15:10.29 kk2nzlPea0606.net
>>556
数字が全てじゃない
アメリカ海兵隊本部のモニュメントが硫黄島の摺鉢山攻略した時の様子なのは知ってるだろ

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:16:03.74 MX0BRLvf00606.net
>>559
じゃあなんで>>554で戦死者の数字出したんだよwww

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:16:52.96 OdzyEqxP00606.net
結局やりたかったのは戦場学園物でしょ
ミラーが先生だとバラした時からもろに先生感を出してた

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:18:51.52 rqwp+SBb00606.net
カミカゼを笑えんよこんなゴリ推し戦法

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:19:08.13 U34EpN/W00606.net
水中までビシバシ貫く銃弾がまず嘘なんだよなあ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:21:19.63 yYO0jUhJ00606.net
Military history of African Americans
 URLリンク(en.wikipedia.org)

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:24:


578:08.07 ID:Ihsn3zwC00606.net



579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:25:50.26 YrQ33GQYa0606.net
あんな事させるトップが無能なんだよなあ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:26:18.74 0yEeKajwd0606.net
英米の大輸送船団というかドーバー海峡に設定された輸送回廊を何とかして攻撃しろって命令受けたドイツ海軍も悪夢だった
制空権取られて腐る程駆逐艦やコルベットの居る狭い海峡に今更レーダーにクッキリ写る魚雷艇やそんな潜ってられないディーゼル潜水艦で潜り込むとか死しかない

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:31:05.88 zITd8Gy700606.net
ネトウヨは上陸用舟艇に乗り込む際に海に落ちて死んでしまうひょうきん者

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:33:05.05 FuYq7oZAM0606.net
>>236
あれって兄者が始めたんじゃないのけ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:35:17.98 rJrBwhu/d0606.net
適当にバックレて地元の刑務所にいた方が楽だよな

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:36:37.19 OTvRjf5800606.net
腸が弱くてトイレにいて助かりそう

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:38:53.36 gIid+43sM0606.net
盾持って突撃

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:40:29.26 70nczvxI00606.net
芋スナしてるわ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:51:31.09 s/uVyjJ000606.net
mg42の音を聞こう

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:51:55.08 MX0BRLvf00606.net
>>430
規模で言えば歴史上最大の作戦はバルバロッサ作戦
枢軸側だけで400万、ソ連は270万だから
ノルマンディー上陸作戦は連合軍130万、ドイツ軍38万だから実はかなり小規模
例えば独ソ戦の一部に過ぎないクルスクの戦い(ツィタデレ作戦)はドイツ軍80万、ソ連軍190万だから

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:52:54.29 B4/klm+b00606.net
>>17
ビビって海にも飛び込まず伏せたおかげで死体を壁にできて助かるも母艦に帰還後生きてるのがバレて厳しい叱責と懲罰を受けるのがケンモメン
あっさり死ぬより生き地獄よ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 19:53:17.59 QvmoZ8Jg00606.net
接岸する前に撃沈されてこそケンモメン

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:09:36.46 9Sis/Dwc00606.net
どう見ても死ぬの確定なのに上陸する兵士かわいそうすぎる

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:13:30.13 qszADiZYp0606.net
今アマプラでプライベートライアン観てるぞ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:35:17.09 KxHx1G0Ep0606.net
>>430
もちろんバグラチオン作戦の方が大作戦

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:36:49.38 h95/ct+d00606.net
フランス女性が米兵にレイプされまくったんだよな
フランス側が慰安所作れって米側に要請したけど無視

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:37:48.64 NN9pp+TQ00606.net
プライベートライアン並の戦闘シーンある映画教えてくれ
初めてプライベートライアン見た時は震えたわ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:42:50.45 KxHx1G0Ep0606.net
>>567
ドイツ海軍も人間魚雷をそこに投入してるしな
あんなの乗りたくないな

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:47:25.20 Z0sumd/N00606.net
ドイツに勝ったのはソ連だよな
ノルマンディーは過大評価

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:49:15.62 16wz2c1R00606.net
ノルマンディーまで航行中にふざけて船から落ちて見捨てられるタイプだよ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 20:56:04.33 7Vk6U+jgr0606.net
>>584

大戦直後の西欧諸国の世論調査で第二次大戦の一番の功労者としてソ連を挙げる奴が沢山居たらしい
実際パリメトロの駅名に"スターリングラード"がある位だからな

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:04:02.25 hmEpNwkUM0606.net
>>584
もっと言えば、第二次�


601:「界大戦とは独ソ戦の一部分に過ぎないw



602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:12:05.20 J1BDEDgv00606.net
爆風で吹っ飛ばされて、飛び出た臓物を手で掴みながら
ママーー!って絶叫する役

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:33:46.69 ue1fzmXk00606.net
なんでこういうときっていつも想定が連合軍なんよ
逆にドイツ軍側だったらどんなポジションなんだ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:40:24.21 U+A8bl7700606.net
戦車は沖で沈んだ!

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:40:31.88 FdaCXDPl00606.net
>>20
メルギブソンが出てるパトリオットって映画がお奨め

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 21:40:44.04 lkaVNZrY00606.net
>>589
ベルリン市街戦でパンツァーファーストを抱いてソ連軍を待ち受ける国民擲弾兵

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 22:17:18.23 6fS2mkvM0.net
>>556
ネトウヨレベルの歪曲だな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 22:51:34.48 xDWVvX5O0.net
>>589
兵隊失格で落第したけど敗北間際に止むなく徴兵されそう

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 22:54:52.12 9Of7Hil+0.net
開幕裏取りの魅力

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 23:04:54.86 wj4aNKnPa.net
高校でこのシーン1学年全員集めて上映会したんだけど
本当に

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 23:07:11.54 VV8Vle0Wa.net
フランス側に居たドイツはほとんどがソ連で疲弊して再編成した寄せ集め部隊ばかり

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/06 23:47:09.10 aDNg1ZfY0.net
>>304
イギリスはゲルマンとかノルマンに散々侵攻されてるがな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:07:03.84 5Qoi5J5Ra.net
>>596
中1の時クラスで公開してたわ
女子は拒否ってた奴多かったけど戦場こんなもんなのに現実見ろよと当時思ったな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:11:37.69 /i5kpVNka.net
上陸艇に乗るの嫌がって最後に乗ったら降りる時は先頭になるって奴だな

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:35:27.12 v/r7sHrz0.net
>>596
ババーンキャー

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:37:08.09 DkGANxqt0.net
>>600
フライデー襲撃のそのまんま東状態かな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:38:55.98 hb601jSK0.net
>>1
実は、先陣切って行くのは士官の仕事だったそうな

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:40:54.18 EW8GSZcb0.net
イギリスの特殊戦車ばっかり集めた軍団とか楽しそう

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 00:47:17.37 x+ultuyJ0.net
どさくさに紛れてムカつく上官を撃ち殺すことで頭がいっぱいのケンモメン

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 01:51:10.09 ZhaVY7TV0.net
ドキュメンタリー 2017 : 地獄の戦場 オマハビーチの8時間
 URLリンク(youtu.be)

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 01:53:59.76 kpUgD8/g0.net
「史上最大の作戦」は拍子抜けしたって描写が多かったな

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 02:04:42.64 B4GC0MCpa.net
URLリンク(www.afpbb.com)
米兵たちは、ノルマンディーの人々から性のアバンチュール」を求めてやってきた、
セックスに飢えた荒くれ者と見られていた。これは地元ノルマンディーではよく知られていることだが、
一般的な米国人にとっては「大きな驚きだ」とロバーツ教授は述べている

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:02:24.23 t30tGsRma.net
BFVでオマハ体験できると思ったのに
DICEのバカー

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:07:39.66 LydVfV0k0.net
ゲームでやったけどノーダメでクリアは無理

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:09:38.10 BXLmk26Pa.net
お薬か


626:葉っぱなきゃ突撃する前に失神する自信はある



627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:22:17.40 PC4B1iOO0.net
くっつき爆弾が自分の手にくっついて自爆

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:25:47.30 k+bOJ9tza.net
cod2で体験したけどすごかった

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:35:30.13 8PrDMjxyM.net
水中で撃たれる奴と溺れる奴も選択可能

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 03:48:04.15 dwR9zc3k0.net
>>559
連合軍と互角に戦ったのってのって硫黄島と沖縄戦くらいだし
まずこれを訂正しろカスゴミクズ

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 04:59:04.39 dLD2OAred.net
事前の攻撃準備が失敗してるのに、「時間だからとにかく行け」となって突っ込んだのがオマハ
オマハ以外のところは損害は少なかった

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 05:59:24.55 8dLGjmvV0.net
内務班のいじめに耐えきれず発狂

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 06:02:20.70 OxNegbQt0.net
実際は欺瞞作戦がうまく行って大した激戦でもなかったんだよな
ドイツ側の航空兵力はほぼゼロだし、超楽勝の一方的な戦い
硫黄島や沖縄の方がずっと苦戦だけど相手がジャップだから絵にならないんで
あんまり欧米では知られてない

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 06:04:31.99 mSutUvu10.net
上陸艇で吐いてるのは確実に俺

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 06:07:00.29 OxNegbQt0.net
>>582
あれウソだよ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 06:54:05.01 mXepVFbXM.net
>>618
欺瞞作戦は徹底したものだったらしいね
ノルマンディーに爆弾1トン落としたらカレーに2トン必ず落とすとか
後、パンジャンドラムもカレー上陸と思わせる為、ダメなのを承知で作った兵器(なんかネタにされてるが)
その為パンジャンドラムの実験に高官が出席したりしてカレー上陸と徹底的には思わせた
ドイツは見事に引っかかった

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 07:10:10.11 uUURWIPkd.net
どうみても同時期のマリアナ沖海戦のほうがスゴイ
日本空母9隻アメリカ空母15隻
ノルマンディなんか上陸用舟艇ばっかりじゃん

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 07:11:54.09 5eAay4/wa.net
>>618
ノルマンディーの戦い1944年6月6日~8月30日
D-dayの戦死者アメリカ軍2499人、英連邦軍1955人
作戦戦死者アメリカ軍29204、英連邦軍24173人
ドイツ軍戦死者50000人
レイテの戦い1944年10月17日~12月26日
D-dayのアメリカ軍戦死者51人
作戦死者アメリカ軍5000人(陸軍3593人)
日本軍戦死者49000人
差がありすぎる。

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 07:26:43.52 K2bDQlwvp.net
あの海岸の金属のやつって意味あるの?

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 07:39:06.51 3vK6vpIjr.net
>>618
隠れネトウヨっぽい

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 08:15:19.76 LimwaqKXa.net
>>624
上で地雷がくっついてるとあったし戦車が沈まなかったらその上陸を阻むために置いたんだろう

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 09:00:01.49 DkGANxqt0.net
>>624
満潮時アレ海中に没してて
気付かずに通過した上陸用舟艇の船底に
穴開けたり触雷させる為のモンなんだよなぁ
なお上陸作戦時干潮につき丸出しで
上陸部隊の弾除けになる始末

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 10:12:29.13 ARgLv5kZ0.net
ローマ解放もほぼ同時期だった
Rome was liberated on June 4th 1944.
Taken a couple of days later on June 6th this photo shows an Italian woman
inspecting the kilts of Major William MacConnachie and Pipe Major William Boyd,
of the 6th Gordon Highlanders.
Photo - Sergeant J Radford.
URLリンク(pbs.twimg.com)
twitter.com/HistoryTime_/status/1136624660173459462
(deleted an unsolicited ad)

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 10:29:05.63 ZgBvMaaFa.net
>>472
水陸両用車両アリゲーターの4型以降は後ろ開きのドアが付いた

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 10:31:29.03 Eqv+XHnx0.net
あれ酷いよな何で前が開くんだよ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 10:40:51.29 5QxPqyEe0.net
ロンメル「休暇とったろ」

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 10:53:13.18 NLTuab2xd.net
>>582
ブラザーフッド

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 12:04:27.14 B8WNeBXj0.net
>>630
さあ撃ってくれって言ってるようなもんだもんな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 12:26:07.10 16yTMcLwM.net
上陸用舟艇に機関砲とか迫撃砲とか積んで撃ちまくったらよくない?
横から降りるようにして、装甲も機関銃弾や砲弾破片を防ぐくらいはつける

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 12:31:11.40 D9ESTBGxM.net
ごめん俺ユタビーチなんだよね…

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 13:21:31.44 H4//Jq33a.net
>>3
パラシュート降下なんて誰でも出来ることじゃないから

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 13:35:01.16 ZgBvMaaFa.net
>>592
不適格で国民突撃兵だと思う

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 13:47:22.20 H6UinX0Lp.net
>>634
それじゃあいっぱい乗れないじゃん
そもそも上陸用舟艇(兵士)なんて使い捨てだし
相手が狙い付けられない位飽和攻撃できる物量で
強引にゴリ押しした方が早い
兵士大事にするアメリカでもそんなもんだ
それがソ連や日本なら…

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 13:52:55.86 XnQct+bBp.net
>>638
アメリカはちゃんと戦車を持ち込もうとしてたろ
波が荒くて持ち込めず結果物量ゴリ押しになっただけ
持ち込めた他の戦域は大して損害もなく上陸してる

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:07:21.58 YFkqiFEw0.net
日本人が勝ち戦で例えるなよ
例えるなら南方で人肉食っても餓死とか硫黄島でミミズ食っても餓死とかそっちだろ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:13:08.95 yV+f0IFB0.net
あれで生き残るの宝くじ当てるよりむずいやろ

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:25:27.06 TOBjx7Mu0.net
>>628
スコットランド人って戦場でもノーパンスカートなの?

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 14:54:00.67 RuIrtSyh0.net
>>642
URLリンク(cue-group.co.jp)

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 15:04:02.95 BlnuB935p.net
背後からフレンドリーファイヤで死亡

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 18:05:01.86 8GVJ6gIMa.net
食べ過ぎで船酔いでコンディション最悪な状態から海に飛び込んで溺死
パラシュートで降りて着水、脱げずに溺死
銃弾浴びて死んだんなら名誉の死と多少の格好もつくけど、こんな死に方はあんまりだと思う

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 18:20:53.31 2McDGlLbd.net
>>589
トーチカ内で米軍の火炎放射器や手榴弾にやられる役だろうな

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 18:21:25.90 +cEK2+gur.net
>>3
史上最大の作戦見とけ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 20:39:53.89 ZhaVY7TV0.net
D-DAY 360|ノルマンディー上陸作戦のすべて
 URLリンク(youtu.be)

U.S. NAVY WWII COLOR FILM ADVANCE BASE SEABEES Construction Batallions 78214
 URLリンク(youtu.be)

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 20:54:38.71 uOCiVPC00.net
    /⌒ヽ
   ./ 冫、)
   /  ` /        _
  /::::::::::::\     c(⌒)ニ)ニ)つ
 //´|::::::::::::: 二ニニニニ⊃/ ̄              . . . . . . . . . .
 | | |::::::::::::/     lミ/               :(;ヽ´ん`)´ん`):
.// /::::::::::/                       :(´ `つ⊂´):..
U  |::::::::::/                        :と_ ))(_ つ:

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 22:14:05.85 2O3LetLk0.net
訓練キャンプでいじめられて病んで除隊のパターン

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/07 22:17:45.66 B3psE+qtx.net
>>556
互角言ってンのは戦死戦傷の合計じゃね
日本は戦傷=戦死
メリケンはカタワになっても後方に搬送する違い
どっちも復帰はほぼ無理ってのは同じ

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 00:19:46.39 68vaznIkM.net
>>545
>それに比べて日本軍はほんと情けない戦闘ばっか
>連合軍と互角に戦ったのってのって硫黄島と沖縄戦くらいだし
「大陸打通作戦」を知らないのか? あるいは中国は連合国では無い?

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 00:49:51.28 xRKliStia.net
出撃前の豪勢な食事を食い過ぎてゲロ詰まらせるケンモ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 01:11:24.74 7EsXDH4z0.net
スレタイじゃないが戦争ってスゲーよな
それまでの人生とはお構い無しに脈絡なく殺されてしかも殺した方は正当な手柄なんだぜ

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 01:13:47.76 3VC8IRjL0.net
モメンはいきなり転んで溺死だろ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 01:17:36.14 U3D2zQ3w0.net
もう10年以上も前におそらくNHKでやってた日本対ロシアの地上戦が忘れられない
白黒映像でひたすら日本兵が殺されて塹壕みたいな穴に捨てられ死体の山になってく映像
あの詳細が知りたい

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 02:30:44.77 Lr8I3+lmM.net
>>99
そのまんま東かよ

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 02:33:17.50 agVTA2hI0.net
ケンモ兵は味方に撃たれるタイプ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 02:36:44.52 Ii9bf67x0.net
上陸後フランスの村がレイプ祭りになったんだよな
その辺も描けよ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 03:15:48.44 pA2j1Hh2a.net
>>80
ネットしてないで成仏してください

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 03:35:10.09 b00ABzx7a.net
>>213
嫌儲でロリ画像上げる奴みたいなもんだろう
俺は逮捕されないとかヒーロー願望あるとか

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 06:13:55.05 Ymrk7yf20.net
>>628
まんさんスカートに興味津々

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 08:34:11.81 lkhBYlzNr.net
>>654
普段は人殺しはいけません!なのに戦争なら褒められるんだもんね
異常だよ戦争は

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 09:07:44.05 L1akHAqT0.net
>>519
なぜノルマンディーなんだ?という疑問ならドイツはパ・ド・カレーの方を警戒していた
ノルマンディーは迂回作戦で被害もあの程度で済んだと言える
なぜ無理やり上陸作戦なんだ?という疑問なら港湾占領作戦が大失敗してたから
浜辺に上陸作戦の方が合理的だった
なぜイギリス海峡越しなんだ?という疑問なら地中海戦線からのドイツ攻撃はアメリカが拒否したから
アメリカの物資と人に支えられた連合国軍はフランス解放を優先した

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 10:05:11.80 /lE7UXFCM.net
>>663
共有されてるルールは人を殺してはいけないではなく味方を殺してはいけないだからな
別に矛盾はしてない

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 10:35:45.08 d7rsVdxj0.net
Remember D-Day with Dan Rather and General Schwarzkopf
 URLリンク(youtu.be)

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 12:53:35.26 H0fqrhWad.net
>>665
その敵味方を体制側の連中に決められるという屈辱

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 13:22:31.99 NdGAr3T+d.net
>>598 >>304
平安時代ー鎌倉時代には、元寇以外にも、
支那、朝鮮からの、
アジア版の、ヴインランド サガまがいの海賊団艦隊が、度々、
西日本沿岸をモヒカンヒャッハーしてるぞw

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/08 13:39:46.28 NdGAr3T+d.net
>>618
フイリピン マニラ決戦
硫黄島攻防戦
「戦車のことは忘れろ!!」
沖縄本島戦 カミカゼ ストーム
ここらは、ガチでヤバそうだなw

685:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch