宮崎駿「女の声優は、なんか皆 『わたし、かわいいでしょ』 みたいな声をだすのに違和感を感じる。」 [925017992]at POVERTY
宮崎駿「女の声優は、なんか皆 『わたし、かわいいでしょ』 みたいな声をだすのに違和感を感じる。」 [925017992] - 暇つぶし2ch418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:48:34.06 hS+c+S8q0.net
①とにかく日本が大嫌い←大好き
②女性が大嫌い←うん
③嫌儲はこうだ!と外から指摘されるのが大嫌い←どうでもいい
④東京が大嫌い←どうでもいい
⑤ツイッターやニコニコ動画が大嫌い←動画作って上げてる
⑥人が死んだなど不幸な出来事が大好き←殺した方に興味ある
⑦可愛い少女、男性未経験の少女が大好き←上手い奴が好き
⑧女性声優が大好き←棒は死ね
⑨ニートや無職、フリーター、低所得者が多い←うーん
⑪自称元神童が多い←人から言われた
全く成長していない←せやねw

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:48:45.63 oieqkkCMa.net
わかるけどそんなもんだろ声優の仕事って

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:48:50.69 qFe52TuEM.net
アニメや漫画ってのは現実離れしているからこその魅力がある
その創作空間にはなんの束縛もないからこそ、自由に表現できる
その作品に適した表現ってのは有るし、それに合わせるべきだが、全ての作品が現実に合わせる必要なんぞない
キン肉マンにリアリティを求める奴なんぞいない
同時にキン肉マンのキャラに現実的な演技を求める奴も居ない

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:04.29 T4QSrwjN0.net
>>376
少数派は間違いという考え方はやめたほうがいいぞ
世の中馬鹿の方が圧倒的に多いんだから多数決なんて何の意味もない
多数派というのは馬鹿をどれだけ先導出来たかってだけだから

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:04.86 eGhoq9S40.net
バニラのバスに出会うとあの声聞き入っちゃうわ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:13.43 L+2/+d3O0.net
これよく言うけど
声優に素人っぽい発声でお願いしますって言えば素人の演技できるよね

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:21.92 RRG+9OIiM.net
>>371
なんjとか

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:29.05 l8zi1A3s0.net
BBA「17歳です😘」
ヲタ「うおおお!」
あかんでしょ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:36.40 vSW4YKGIa.net
>>409
アニメ映画内でニュース読んだり何かのリポート役やったりするとリアルさ増すわ


427:女子アナ それ以外要らんけど



428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:45.54 eGhoq9S40.net
>>410
あーやっぱそれに反応したんだ
きみのレベルが低すぎて噛み合わないことくらいはわかるよな?
もっと頑張れよ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:49:53.12 huKxEa7c0.net
お前はしろうとが出す超絶棒読みアニメでマジで感動できんの?あ?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:07.01 ij0lfGbP0.net
>>392
何言ってんだお前かぐや姫?
アリエッティの監督は米林だろ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:16.16 w/Jj6mzTH.net
パヤオのせいで同調するボケナスが現れるようになってしまった
素人の棒読みなんか聞きたくねーんだよタコ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:26.82 2L67YU9Ka.net
何が嫌いってパヤオの鼻の穴が嫌いすぎて言うことのすべてがきもく見える

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:27.61 Emfwm9070.net
不細工声優オタクとエロ媚びアニメ大好きおじさんが発狂してるわ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:35.29 yKj936v/a.net
子供の頃からジブリ映画の棒読み声優嫌いだったわ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:47.46 vSW4YKGIa.net
>>419
もっとかけ離れた場所と思ったらめちゃご近所じゃん
双方通ってる奴もいるしそら似たコミュになるわ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:53.88 csudvduI0.net
ジブリつまらないって
今や多数派だと思うんだが
うちの親父でさえ映画館で見るの辞めてるぞw

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:50:56.09 8t1ErqDO0.net
>>92
スカした男の声なんて全部一緒に聞こえる

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:09.70 lrBD2pcya.net
今の声優なんてアイドル界隈と一緒でクソキモいバカどもが祭り上げてるだけの腐れコミュニティだから消えていいよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:16.97 X095MwY50.net
>>1
萌え声はたしかにキショいと思う時があるが
俳優の起用は多分に業界の都合があるだろう

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:31.65 huKxEa7c0.net
現実で棒読みする人間いるか?そんなのがいたとしたら病気持ちでしょ?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:41.47 vn7oAm2r0.net
んーだってさあ
パヤヲ、くぎゅを潰そうとしてるわけでしょこれ。ゆかちもだよな。
そしたらおたく騎士に変身するよな。

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:50.48 GIX+LlBUd.net
平日のこんな時間の勢い一位が声優ブヒブヒって
英一郎もどん引きしとるわ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:57.32 3K2Uy/Cr0.net
声優の気取った、媚びた演技は嫌いだけど
風立ちぬの庵野はさすがになぁ…
あそこまで棒読みな人間は逆にいないよ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:51:57.75 lCPF13U60.net
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:01.33 GdLwVpHUH.net
ここに3万人の宮崎駿が

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:02.39 ij0lfGbP0.net
この基地外ジブリの作品が全部宮崎駿と思ってんのかな

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:13.37 YjU4XoBka.net
>>365
風立ちぬはあまりにも都合の良い女すぎて魅力ゼロだったな
悪い意味であんな女いねえよって感じだった

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:18.27 wsIIVVYR0.net
>>249
ワロ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:39.42 ovC6j5+Vp.net
声優が自分のことを可愛らしいとおもってるそのうざい美意識をやめて自然にやれってことだろ
可愛らしいキャラを可愛らしく言うのは当たり前だろって話じゃなくその可愛らしいキャラを演じる前の声優の感じがバカなんじゃねって話じゃねーのか

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:46.16 3txHPSBEd.net
庵野使って爆死してどんな気持ち😎

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:52:48.44 srlpPXZb0.net
棒読みアニメ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:53:13.99 vh9jO+JZ0.net
パヤオはガチ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:53:16.01 vSW4YKGIa.net
今度やるオリジナル恋愛アニメ映画の声優も声優本業の奴らじゃ無いけど
予告見るだけだと違和感そんな無い
米津が主題歌やってる方はそんなもんかなって感じ
新海誠のも下手とは思わない

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:53:26.38 vn7oAm2r0.net
>>440
右翼の子女にとんでもなく古風なのが居る。

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:53:39.76 2L67YU9Ka.net
どっちかっつったら私はアニメ声優よりジブリのしゃべりかたするほうと思うけど
パンツを隠す女児は不純
という共産党特有のキモイ主張をパヤオが展開した瞬間から
パヤオの主義主張は全否定することにした

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:53:45.23 uuzz+OCia.net
ラインを軽々と超えた発言好き

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:54:17.90 lrBD2pcya.net
>>418
自然と演じる技術がないからキャンキャン声でごまかしてるのに出来るわけねえだろ。
素人っぽく喋るのと自然に喋るのはまったく違うぞ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:54:37.61 brg+KL8Hd.net
棒読みのド下手タレントは番宣とか死にたくならんのかな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:54:38.99 vn7oAm2r0.net
>>448
パンコパのミミちゃんクレイジーでよいよ。

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:02.88 X095MwY50.net
棒読みと萌え声のどちらがいいかと問われれば、文句なく萌え声だ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:04.03 T4QSrwjN0.net
棒読みと声が籠もってるが同じと思ってる声オタ多すぎ
声オタはまず声優の演技をもう少し見れるようにしないと駄目だぞ
沢城とか悠木とか駄目な声優の筆頭なのに何も気づいてないでしょ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:09.65 huKxEa7c0.net
演技指導監督ももっと自然に!て指導しろよ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:14.08 GXS8Izvm0.net
>>453
岩手発見

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:16.08 lrBD2pcya.net
こどおじ必死の声優擁護に草w

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:16.33 vSW4YKGIa.net
芦田愛菜ちゃんはすごい
朝ドラのナレーションも良かった

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:31.46 7fZLyU5Ha.net
絵はかわいいキャラなのに声が野太かったらおかしいだろ、おまえらの作画に問題があるんだよ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:33.24 Bm2Gor3Q0.net
別に声優ってアニメ特有の演技する必要ないのになんでするんだろ
画面見なくてもしゃべり方だけでアニメか実写かわかるもんな大抵

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:55:47.32 vn7oAm2r0.net
>>453
だよな。もうひと皮むけたまえよ。

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:15.59 mzBvO/la0.net
>>394
それってゼノブレイド2がアニメ意識したようなオタクゲーだから
アニメ声優の方が合ってるってだけでしょ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:19.84 vSW4YKGIa.net
>>456
それが出来ないから元から自然な演技してくれる連中が採用されたのでは?

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:27.22 huKxEa7c0.net
>>452
てめぇの演技した作品毎日泣けるまで鑑賞させたいわ

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:27.26 vn7oAm2r0.net
>>456
岩手を発見したときry

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:45.60 sDPmxOxVr.net
ピカチューの声がかわいくない棒だったらどうすんだよ
逆張りしてマウントとった気になりたいだけ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:49.95 MjwDNuuaa.net
「女声優は売女」
「ドワンゴはクズ」
「イカ娘は神」
正論しか言ってなかった

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:54.14 2L67YU9Ka.net
共産主義者とカルトはキモイんだよ。
あれを隠すなこれを作るなと奴隷管理人みたいに
健全ぶりアピールするけど実際要求してることったら
マフィアの作った完全なる飼育とかいう映画と勘違いしてんじゃないの?ってレベル
しねばよい

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:56:58.93 k4uFiwgcH.net
「わたし、かわいいでしょ」って感じのアニメ絵を書くやつに言われてもなあ…

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:10.34 5gPEEOGda.net
ソフィーの倍賞と庵野はマジであの声で見る気なくすからなぁ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:17.84 L+2/+d3O0.net
>>451
声優は訓練してるから素人っぽくって言われたら余裕でできるよ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:24.50 Oiq5YJmH0.net
そういうのがいいんだよ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:33.59 NpvOOgQCM.net
はよしね

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:34.55 iZ6dAXsGM.net
スポンサーに言われて起用した俳優に対する言い訳だろ。

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:42.84 GXS8Izvm0.net
>>468
イカ娘はデマだよ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:45.00 vn7oAm2r0.net
>>468
でも人間が美しいのは全裸っていうのはくつがえしようのない眞理だよね。

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:50.21 X095MwY50.net
>>461
そう演じてくれって要望もあるんじゃね
そういう教育されたってのもあるかもしれんが
監督や音響監督がOKを出さなきゃ採用されんでしょう

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:57:56.94 crALixxTd.net
>>10
男性声優は今世紀入ってからオレ様格好いいでしょう的な声が露骨になってきたよな

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:58:01.02 APVecW2g0.net
今のアイドル気取りの声優は気持ち悪い上に害悪
まともじゃ戦えないブスだからアニメキャラを広告塔に利用するつもりなんだろうけど、マジで死んでくれ
一応生身で勝負してる分AKBとかのほうが遥かにマシ
ラブライブはそれでアニメコンテンツとして完全に死んだからな。絶対に許さん

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:58:05.99 zVP9nENl0.net
パヤオってクラリスの声の人にフられたんだっけか?
逆恨みも良いところじゃねーか

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:58:06.11 zp0hh4sM0.net
>>60
分かるわ
リヴァイはあざとすぎる
本当にミカサにぶっ殺されてほしかった

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:58:12.96 vSW4YKGIa.net
>>467
名探偵ピカチュウにアニメの鳴き声以外の声とかあったけどあんな感じになるんじゃない?
海外風?

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:58:59.19 y/Mu8CAF0.net
例えば軽く驚くシーンがあって「あ!」と普通に言えばいいだけのに
「はぅわあっ!」みたいな「めっちゃ驚いてるでしょ」と言わんばかりの過剰な声の出し方
男女問わずこういう声優が非常に多くなってしまったし
過剰なだけならまだしも出し方が完全にテンプレ化しているのか全く同じで本当に酷い

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:59:01.60 7vl3Iuj40.net
やっぱベテラン俳優の方が上手いからな
もののけ姫の島本須美とかどっかアイドル気分が抜けてないから
脇を固めるおばさんキャラになってない
エボシの田中裕子上手すぎる

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:59:11.76 hS+c+S8q0.net
成長ってライバルおらんとせんな
お前達低すぎるし

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:59:33.22 Bm2Gor3Q0.net
まあ実写の映画ドラマの演技も実際の日常の人間とはかけ離れてるし
もはや演技というのはそういうものなのか

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:59:33.33 WC2hAiHU0.net
んなー

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 11:59:38.07 L6xE8oRu0.net
まあアニメ声優なんて技術なんて要らんからな
声豚がよく演技がどうのこうのう言ってるけど、自分のちんこに響くような媚びた声だしてりゃ上手いって判定してるだけだろ
圧倒的な興行的成功収めてる宮崎駿の前には声豚の主張なんてゴミみたいなものだよ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:04.35 eZI3Rqca0.net
Come on Boy! つらい時ほど
Come on Boy! 笑おうぜ
そうさ勇気が すぐもどる
男だもんな 若さだもんな
心の炎が まぶしいもんな
ふりむけば 小さなきのう
目を上げれば 無限のあした

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:10.31 T4QSrwjN0.net
島本須美はずっと上手くねえよ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:10.80 7TzjkSil0.net
AKB批判か?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:18.03 GXS8Izvm0.net
>>481
そうだよ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:19.27 3BDJSWJo0.net
絵柄にあってない声のほうが違和感を感じる。

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:22.97 8hiDef/3H.net
>>484
ほえっ!?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:26.97 sIimec3q0.net
思春期の女ってそういうもんじゃね?
女を聖人みたいに思ってないか的な

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:45.03 X095MwY50.net
>>484
これは激しく同意する
俺はそれを萌え声と定義してるわ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:47.09 8Bm2vLTyr.net
そうじゃない演技指導すればいいじゃん

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:00:55.03 2L67YU9Ka.net
色気づいた女子は鼻の穴がでかいブサメンに背を向けて
アニメ声でイケメンに嬌声を浴びせるようになるから
潜在的に憎んでいるのだと思う
色気づく前の幼女が立ち去らないようガラス瓶の中に監禁して飼育するか
優等生声で介護に専念しつつ
頑張って成長しようとしているブサメンの相手をしてほしい
そーゆー作家の欲求が原動力にある

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:03.49 lrBD2pcya.net
>>472
だから素人っぽくってなんだよバカ。
そのアニメの世界の中で「自然」と喋る事と素人っぽく喋るのは全然違うんじゃねってか話しなんだが声優持ち上げるバカは日本語も通じねえのか。

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:08.76 gh4xelksa.net
音楽もそうだけど耳が悪いんだと思う

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:22.28 EvX/XRDZ0.net
>>482
無理して低い声出してるから、シーズンが進むたびに演技おかしくなってるんだよな

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:28.65 2jSjFmCd0.net
俳優の方がその度合は遥かに強いと思うが

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:34.31 hS+c+S8q0.net
ざーさん
まれいたそ
加ト吉
鍛えり
床りん
上手いやないのw

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:37.64 vSW4YKGIa.net
>>495
ああこれよくあるね
監督の好みなのか大衆の好みなのか知らんけど
これを萌えアニメ以外でやられるとキモってなるわな
CMとかでもキモいし

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:01:46.28 jmsTKNc/d.net
かわええんだから仕方ない

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:02:17.92 eRFS31bN0.net
>>450
「娼婦の声」の時点でもうラインとかそういうレベルじゃなくなってるからな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:02:46.84 UaSKVcPUp.net
>>127
よくあるけど
1.違和感を感じる←おかしくね?��
2.違和を感じる←こうだぞ��
3.違和感を感じる←結局これでもあってる��
きちんと勉強すると3まで辿り着けるから頑張れ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:02:59.87 8Bm2vLTyr.net
自然な話し方がいいなら実写やれよ

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:03:32.14 vSW4YKGIa.net
Vチューバーとか萌えソシャゲのCMとか
ああいうのを映画に持ってくるという話なら嫌だわな
せめて子供向けで媚びない演技やってる人なら良いが

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:03:43.48 7vl3Iuj40.net
沢口靖子もただの科捜研の女だと思ってたけど
千と千尋の母ちゃんは的確な演技だった

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:23.38 rksZEpW7a.net
いわゆるいかにもなアニメ声がよろしくないってこと?

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:23.50 AUOP8Qokp.net
>>487
いわゆるテレビの演技だな
心情や状況説明を全部口でやってる
だからドラマやアニメの演技自体もそうなるんだろう

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:24.05 2L67YU9Ka.net
ブサイクの負の欲求が原動力になって作られているという点で
萌えアニメとジブリは大差ない
絵がうまいだけ。
もっと面白いまんがとかは他にいくらでもある
アニメは知らん

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:29.71 kIn+mF6h0.net
>>234
パヤオも庵野もフラれたんだよな

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:31.60 MUiNDHxM0.net
でも駿の言う自然な声って現代社会に穢れてない幼女の演技でしょ
ナウシカやシータと同じ年齢の一般人女が全く演技しない自然な声で喋ったら目も当てられんぞ
vtuberなんかはせいぜいちょっとトーン高めで喋ってるくらいでまさにそれだし
そういうところが不快だからいまいちアニヲタに受け入れられてない

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:47.28 2gZ3Wvzf0.net
音監がそのように指導すればええだけやろ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:49.46 AosLKVvb0.net
パヤオは声優というか声に興味ないけどインタビューでそれっぽい事言わないといけないから適当に言ってるだけだろ
じゃなきゃ庵野なんて選択肢出てこねーよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:56.80 HurvIosM0.net
まぁ最近の大作アニメ映画もだんだん使わなくてなってるよな
やっぱアニメ声優の演技過剰でキモいもんな

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:04:59.39 NSxNGJ+WK.net
>>389
「◯◯くぅん、これ重たいの…
代わりに持ってくれる?」
小学校低学年でさえクラスメイト女子にこう言われて断れる男の子はいないのデース
娼婦の声は名言だけど、どんな女性でも基本的にそう言う声を出していると思うがな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:05:01.75 hS+c+S8q0.net
>>508
それは違和感という塊にしてるから
違和じゃまだニュアンス

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:05:14.74 sIimec3q0.net
舞台役者の演技も大概な気はするけどな。
映画に出ると過剰演技で無茶浮く。日本映画がダサいのも舞台演技のせいだと思う

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:05:18.66 /PeP9fD00.net
アニメ演技がキツイのはわかる
誰がどの役をやっても大して変わらない

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:05:44.90 nkb7ERPgM.net
当たり前だろ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:05:50.57 wbz7uIxVa.net
そういう絵に合わせてるんだからしょうがないだろ

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:09.77 9w0NJE1wK.net
最近の声優さんは、そこそこ上手くて地声感が少ない感じ…。
声を出す技術で演じてる感じがする。

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:12.66 9FUZ9Cxad.net
島本須美は自然な感じだわな

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:13.13 gL1DU6gpa.net
声優が親の仇か何かなのかな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:13.27 kIn+mF6h0.net
>>13
風立ちぬ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:31.42 bQssovTU0.net
自然な演技って何?
自然なら素でしょ
素のようで実は演じているってこと?
それ演技としては最高レベルだよね
それを声優に求めているの?
声優を褒めてるの?貶してるの?どっち

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:44.60 PQdo8l+sd.net
>>1
でもそれは、棒読みタレントを起用して良い理由にはならない

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:53.21 cOpxoMLU0.net
声質や演技指導よりキャスティングのほうがはるかに大きい
高畑勲はむちゃうまかった

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:06:57.52 X095MwY50.net
作画が神の劇場作品で俳優が棒読み始めたときの落胆は異常
萌え声もどうかと思うが、いい加減業界の都合で俳優使うのヤメロ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:00.56 THLpufl7d.net
ジブリアニメ3大棒読み
トトロ 糸井重里
ポニョ 所ジョージ
風立ちぬ 庵野

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:11.99 p/zEPXCY0.net
まんさん声優

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:12.87 vSW4YKGIa.net
>>520
"媚びる"でも自然な媚びとそうじゃない媚びはあるわ
声優は過剰

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:16.78 r68eLaze0.net
声優に告白したら、キモッと言われてこじらせたおじさんでしょ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:31.14 unap2k3tM.net
話題作りのために配役してるやつが何言っても言い訳にしか聞こえない

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:41.20 96tOugEoM.net
男キャラでも女の声優使うのは日本くらいだろうな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:07:45.58 FNo/2mZj0.net
堀江由衣とか萌え声しか出せないBBAはきつい
本人も可愛いこぶって写真映り気にしにまくってて更にきつい

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:10.39 oLsFB1iO0.net
>>468
さっさと「劇場アニメ 海の家のイカ娘」の製作にかからなイカ?

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:14.29 NxCQomB0a.net
>>531
棒読みなんて言ってるのはオタクだけ
本当に下手くそなら大ヒットすることはあり得んから

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:28.29 WRzcDG1Od.net
>>13
もう立ちぬ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:29.04 YcfHo/to0.net
でもサンの石田ゆりこは大失敗だったよね(´・ω・`)

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:39.24 qlYpRPRk0.net
>>538
経営としちゃそれが正しいと思うけどね
それだけで見に来る人がいるんだから

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:45.48 7vl3Iuj40.net
>>534
耳をすませば 立花隆

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:08:52.12 vSW4YKGIa.net
ポニョはあの子で良かったよね
オタクは嫌なんだろうけど子供受けは最高

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:09:07.52 BfHA3xZJ0.net
まあもともとこういうもんだし・・・
ラブライブ 口上
URLリンク(www.youtube.com)

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:09:11.80 s0Xyu/8Pd.net
女が電話の時に出す声が無理耳がキンキンする
あっはーい♪わっかりました~♪じゃねえんだよ死ねくそ

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:09:24.08 unap2k3tM.net
>>542
勝てば官軍って最悪

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:09:43.53 r68eLaze0.net
今の割合的には「アニメの絵や動きに合わせている」演技ができるアフレコ環境になっているのかな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:10:03.46 MUiNDHxM0.net
>>519
アニメってそもそも非現実的で荒唐無稽な世界なんだから非現実的な演技過剰くらいでちょうどいいんだけどな
最近の一般層向け劇場アニメにありがちな現代舞台の恋愛アニメとかだとリアル寄りにしたほうがいいんだろうが

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:10:08.51 vSW4YKGIa.net
>>544
ヒットしたしオタクに認められなくても世間的には成功でいいんじゃない?

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:10:19.11 /Y4N3KKIM.net
要するに処女膜ついてそうな声がいいんだろ
声優の声は娼婦の声だと

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:10:36.79 hS+c+S8q0.net
>>534
棒読みを売りにして売れなかったアニメ 柳葉と今井

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:10:55.99 kIn+mF6h0.net
>>23
特別だろ島本須美は
1979年放映開始の世界名作劇場シリーズ『赤毛のアン』の主役のアンのオーディションの最終選考まで残り、結果は山田栄子に決まった。
しかし、レイアウトと場面設定スタッフとして名を連ねていた宮崎駿が島本の声に感銘を受け、
指名で『ルパン三世 カリオストロの城』のオーディションに参加、結果クラリス役に抜擢されたという逸話がある。
この『カリオストロの城』を皮切りに、島本は宮崎の作品に多数出演することになり、
新『ルパン三世』の最終話では小山田真希を演じ、『風の谷のナウシカ』では自主的にオーディションに参加し主人公のナウシカ役を獲得。
他には、『となりのトトロ』では当初サツキ役でオーディションに臨むも母親役に決まり、
『もののけ姫』ではトキを演じた。

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:11:30.90 +3kgAW2UM.net
これ普通の意見だと思うんだけどなんで萌え豚には分からないんだろう?

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:11:44.06 HurvIosM0.net
最近の大作アニメ映画の傾向見れば声豚の負けだな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:12:06.91 unap2k3tM.net
>>545
こう言う言い訳しないで素直に話題作りですって言えば全く文句ない

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:12:09.48 0tFeeimVM.net
>>548
いやーキツイっすねって声に出ちまった

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:12:16.80 JYn067/1r.net
>>144
鋭い

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:13:01.46 F7UKmBRR0.net



569: わかるよわかる 吹き替えも嫌い



570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:13:26.01 Ef4q5il8a.net
わからなくもないけどだからと言って庵野を声優に使うのはおかしいだろ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:13:53.76 7vl3Iuj40.net
宮崎駿が何故か父親役に棒読み演技を要求するのは
自分自身が家庭を顧みない父親だったからだろう
庵野を無理矢理起用したのもそこが似てるからか

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:13:57.55 j6uKTTnDa.net
>>71
馬鹿乙
君の縄なんかやってる役者にごちうさの声優できると思ってんのか?
馬鹿は発言すんなよ臭えから

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:14:08.39 X095MwY50.net
>>548
ワロタwww
さすがに付いていけんわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:14:09.96 kIn+mF6h0.net
>>562
剛力彩芽「プロメテウス!買って下さい!w」

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:14:58.74 vdnnaF4m0.net
>>557
声優の否定されると自分を否定されてるように感じるんじゃ無いの
声優のアニメ声が世間一般に受け入れられない声なんてのはオタク自身だって内心では分かってるでしょ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:10.52 vSW4YKGIa.net
>>558
悪くないよ全然
URLリンク(youtu.be)

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:16.29 kIn+mF6h0.net
>>564
技術畑の人間てコミュ障だからだろ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:17.10 NSxNGJ+WK.net
>>539
変声期前の少年役は女性声優の方が向いている
普通の男性声優が演じても少年らしくないからな

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:17.58 mgBUNT7fr.net
駿は嫌いなことは嫌いってはっきりしてるからな
ナウシカの主題歌も気に入らないから映画に入れなかった

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:22.40 tVH5jS3MK.net
そんなことより、「こういうシーン」では「こういう演技」みたいな
テンプレに押し嵌めてやってる感が男女関係なくすごく感じる
週に何本も出てたり、3ヶ月やったら、はいさよならな泡沫爆死アニメに対しても
その都度作品毎に読み込んでやるなんて無理だろうし必要性も感じないんだろうけど

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:22.89 HSqiW28W0.net
>>36
ぶっちゃけそうだろうね
一般芸能人を起用する事で宮崎アニメを全面的に援助してもらう
アニメ業界じゃなく芸能界の枠で各業界や企業も支援する
企業が本音はいらないけど東大生を一定枠採用するのと同じ
官公庁と円滑に話を進めたり困った時に税金で支援を受けられるから
同じ理屈を鈴木敏夫が人脈使って完成させた
そして素人声優である一般芸能人でも宮崎駿と久石譲の力があれば大して気にならないという事も証明した

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:15:54.84 QJNMe3dL0.net
20年前のブギーポップと今年やったブギーポップの違いだな
声も絵も可愛くなりすぎ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:16:45.34 Ofus2OFN0.net
NHKスペシャルでやってた風立ちぬ制作特集で
庵野 「こんにちは、堀越二郎です」
宮崎 「・・・いいじゃない」
鈴木 「(苦笑)」
2人ともいいと思ってなかったろw

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:17:02.59 GXS8Izvm0.net
庵野だって音響監督兼ねてるけど声優使ってるだろ
嫌なら演技指導するか音響監督やりなさい

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:17:26.94 P7Hcwfkma.net
ゼーガペインのヒロインの声が特徴あって好きだったけど嫌いって人の方が大多数だった思い出

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:17:41.84 AUOP8Qokp.net
>>516
>そういうところが不快だからいまいちアニヲタに受け入れられてない
声優オタクの一部だろ
すぐに全体化するなよ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:17:58.35 cOpxoMLU0.net
様式化し独自進化し先鋭化するってどの芸能分野にも起こりうる
一回リセットしたいってのはあるだろね

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:08.08 L+2/+d3O0.net
声優なんて無限にいて
いわゆるアニメ声じゃない声優もいくらでもいる 
アニメ声の声優はそれを求められてるからやってるだけでラジオの時の声なんて普通なんだから
演技でアニメ声じゃなくやってって言えば完璧にこなすよ
芸能人使うのは宣伝かもしくはへたくそなところがいいっていうロリコンの嗜好

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:12.67 L1vMfaQi0.net
>>573
これだな
同じ理由で洋画の吹き替えも嫌いだわ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:13.40 oH1gAEOWa.net
でも島本須美起用したじゃん

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:24.87 zuQF93j50.net
でも宮崎って女の嫌な部分は絶対かかないよね

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:32.18 3BDJSWJo0.net
いくら演技がうまくても倍賞千恵子とか無理だったろ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:33.73 VriubvhJd.net
声質もそうだけどアニオタが役柄じゃなくて声優で作品を語り出すのが嫌なんだろ
作品の質も声優の演技のおかげみたいなこと言い出すやつまでいるし

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:18:55.16 7vl3Iuj40.net
>>570
まぁ本人がそう説明してんだけど
ジブリは余りにも棒読み親父キャラが多すぎるからね

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:07.38 14BD4pWa0.net
娼婦声優は買ってもらわなければ死あるのみだからな(´・ω・`)

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:07.62 r6mNnxoEd.net
アニメーションを作るのは一流だと思うけど他は正直微妙だよな

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:16.70 kuyy93Lo0.net
女声優はあんだけいるのに声に多様性が全くないから凄い
5パターンくらいしかないんじゃないの

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:23.66 huKxEa7c0.net
トトロとかナウシカ棒読み芸人で作り直してみたら

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:30.53 cHAo9RQMa.net
石田ゆり子マジでクソだと思ってたけど名前忘れたけどワイルド・スピードの吹き替えやってたモデルの馬鹿を見たあとだとマシに思えるようになった

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:41.66 Ofus2OFN0.net
風立ちぬの収録現場で宮崎と庵野双方から違う指示出されてどっちのほうを聞けばいいのか困った
っていう瀧本美織のエピソオドがおもろかった

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:19:49.88 2Sl3xAjY0.net
橋本環奈の顔でかわいくない声だせばええんか?

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:20:12.61 wbz7uIxVa.net
>>534
ハウル 倍賞

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:20:52.90 X095MwY50.net
>>581
俺もこの意見に賛成だわ
製作側が萌え声嫌なら演技指導をすればいい
俳優使うのはもっと別の理由でしょう

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:07.34 AEqR8aTMD.net
俳優がボソボソ喋るよりええやろ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:27.56 LmG2YYvDp.net
リアル感を出すために素人つかうのは現代モチーフの作品だけにしてくれ
ファンタジーで下手くそなの使っても違和感しかねぇ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:28.41 vSW4YKGIa.net
>>590
妙齢な女性の声やおばあちゃんの声出来る人がいない
野沢のような少年声出来る奴もいない

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:41.25 3BDJSWJo0.net
うまいとかへたとかよりも、声質が絵柄に合ってるかどうかが重要なんだよなぁ。

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:41.98 4B5jiqs70.net
つまり、リアルの子役使ったほうが良いということか。
しかし声優嫌いなら洋画も吹き替えじゃ見れないんだな。

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:47.02 rsn2BVzfM.net
(´・ω・`)え、でもかわいいでしょ声出す女の子のがリアルなんだが🙎🙎🙎

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:21:57.26 MUiNDHxM0.net
>>590
つっても女キャラのパターンもそんなにないからそこまで困らんという
むしろ特殊な声は使いづらくて淘汰されてしまった

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:07.32 1FEM9Sb9d.net
くぎゅ「わたし、かわいいでしょ」
なんて思ってるわけがない
謝れロリコンジジイ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:08.16 kuyy93Lo0.net
私可愛いでしょ?俺カッコイイでしょってのは声優に限らず日本の大半の役者に共通する
泥臭い生々しい部分は見せないからな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:14.00 KSUsduYOr.net
CIA洗脳スレだぞ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:26.64 lbubkffu0.net
>>596
そんな指導してまで使うメリットがない

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:32.84 yifk+Tq30.net
絵がデフォルメしてあるんだから
声と演技もデフォルメしてないと不自然だろ
これ分かってないアホが多いんだよな

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:39.26 7cJT+yz1a.net
>>542
大体そういうのって脚本と演出が良いだけ

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:42.10 1xKftFOh0.net
田中真弓もすごいアイドル売りしてたしな
いつだって声優はアイドル崩れなんだよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:50.19 vSW4YKGIa.net
>>596
演技指導するなら素人のがやっぱマシでは

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:55.94 wxbsVLBap.net
けいおんブーム以降やたら萌えアニメ多かった気がするけど今そんなに多い?

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:22:56.93 GXS8Izvm0.net
庵野は声優やって反省してるよ
答え出てるじゃん

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:23:22.86 wRosl9Z4M.net
単にロリコン拗らせたジジイの戯言だよな

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:23:36.38 vSW4YKGIa.net
声優ってプロなのにいちいち演技指導必要なの?
それならマジで素人指導のが良いじゃん

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:23:37.59 hS+c+S8q0.net
ハウルはキモタクのせいやろ
ジャニーズファンは賠償千恵子って言うが
あの映画はクソすぎて息子の映画と変わらん

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:23:55.23 qfuOpyJo0.net
パヤオはナウシカとラピュタだけの二発屋
もう終わった存在

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:23:55.27 HbFI3YXBd.net
パヤオ的には洋画吹き替えでへったくそな芸人とかねじ込まれてるのはあれが好みなのか?

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:24:13.04 up8NY8X5p.net
>>2
きも

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:24:14.69 .net
映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』日本語吹替え版本編映像
URLリンク(www.youtube.com)

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:24:56.87 X095MwY50.net
>>615
要求される演技に答えるのがプロでしょう
製作側が萌え声を要求するからそういった演技になる

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:24:58.31 lbubkffu0.net
俳優のように集客できない声優の方にも
問題があるって発想ができない限り
この傾向が変わることは絶対にない
事実
声優だけで大ヒットしたオリジナルアニメ映画が
皆無なんだもの

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:25:02.21 jYfpVweap.net
>>608
スーパーアニメーターが自然な芝居描いてる劇場オリジナルアニメに声優演技は合わないってことだな

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:25:18.11 MUiNDHxM0.net
>>599
ジョジョでエリナばあちゃんやってた人は上手かった気がするけどなあ
誰だったか忘れたが
少年声も釘とかは十分上手くないか

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:25:36.29 qml0Z+Gbr.net
佐倉に言ってやれ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:25:55.11 E62qzVayK.net
わかる
声優の声、演技って聴き続けてるとなんか頭痛くなってくるよな
特に若い女のは

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:25:58.76 7vl3Iuj40.net
ハウルの倍賞千恵子は
もう設定が既にめちゃくちゃだったな
アレは宮崎駿がファンなだけだと思う
ソフィーのキャラデザも若い頃の倍賞千恵子に寄せてるし

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:10.72 /PeP9fD00.net
>>599
妙齢はたくさんいるだろ
40から50くらいのおばさん声がいない

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:13.59 bAD1PRYC0.net
リアル幼女志向

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:18.82 NSxNGJ+WK.net
>>581
音響監督を責めるのならばまだしも演技者を責めるのは筋違いだよな
もう声優をやっていないかもしれんが、Kanonで美坂栞を演じた佐藤朱さんは何とブライダルナレーション科出身だった
結婚式の司会を萌え声じゃやらないだろ
いや、鍵っ子だったら栞声でやってほしいのか…

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:19.39 7cJT+yz1a.net
>>84
パヤオの次は結局生まれなかったな
期待されてた近藤は高畑に殺されたし

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:20.11 NxCQomB0a.net
>>550
それが商業作品
文句あるなら声優のみで売れて見せろ

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:30.13 3CzozIEL0.net
でもハウルはない

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:37.63 Ofus2OFN0.net
>>616
カカシに化かされてた王子が元に戻って「ん?オレがサルマンに戦争やめるように言っといてやんよw」
であっさり戦争が終わったのには笑ったw
それまでなんだったんだ・・

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:26:50.21 PWPvNPl90.net
俳優使うのは鈴木Pの戦略だしなあ

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:27:02.23 3BDJSWJo0.net
劇場版ガンダムでアムロの母親役での倍賞千恵子は良かったろ。
でもハウルの少女役はいくらなんでも無理がありすぎる。

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:27:22.68 4B5jiqs70.net
>>622
そらまあ、安い新人を使い倒す為に重宝して高いベテランは引退に追い込まれる業界だし。

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:27:25.73 NxCQomB0a.net
>>609
じゃあなんで声優だけの起用で
同じことをやる監督がいないの?

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:27:27.99 71/z7q320.net
じゃあ金朋使ってやれよ

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:27:30.75 zuQF93j50.net
そーいうなら、両手を胸の前で組んでしゃべる女とかメルヘン女を描くなよ

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:28:07.98 F6soJVO/0.net
宮崎駿はかすれ声好きだよな。

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:28:11.51 NxCQomB0a.net
>>637
その体質から変わらないとな

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:03.77 RfFSE6i+0.net
ディズニーも細田も新海も娼婦声優じゃなくて俳優使うよな

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:07.97 NlyRbewX0.net
声ヲタアニヲタの演技評ほどあてにならないものはない

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:11.35 g3r2YaGU0.net
そういうの普通の声優も混ぜてオーディションした上で言ってくれなきゃ
芸能人使う言い訳にしか聞こえん

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:16.38 4B5jiqs70.net
>>45
ジブリレベルなら専属声優とかもあり得たろうにな。
まあ人気芸能人で話題作って集客に使いたいだけって丸わかりなんだが。

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:22.83 yifk+Tq30.net
>>623
アニメはキャラがあたかも自然に芝居しているように見えるだけで
顔からその仕草や芝居まで全てデフォルメしてあるぞ
だから声もデフォルメしないといけない
これくらい理解しろ

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:26.42 X9QBPLjP0.net
高山みなみに振られた腹いせ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:44.72 NxCQomB0a.net
>>646
毎年仕事あるわけでもないのに専属て

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:50.63 7cJT+yz1a.net
偉そうな事言ってるが、パヤオのつぎは生まれる事なくジブリの業績は右肩下がりな時点でパヤオももう老害なんだよ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:29:56.92 bpT0Wxtz0.net
だからって棒読みしか出来ない女優使ってもなぁ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:02.01 bYP6nGXK0.net
ヘリウム吸ったような奴がデカい声出してオーバーに演じれば神演技!とか言われる世界だから
声優界全体がそういうおかしな声優で固められてより一般層の感覚と乖離してくんだろ
ヤクザ顔のおっさんが中学生みたいな甲高い声出してるような違和感しかねえよ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:10.71 wxbsVLBap.net
>>617
ぽんぽこまでは好きだよ
もののけ姫もまぁまぁそれ以降は・・・

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:21.71 7vl3Iuj40.net
>>636
そうそう
倍賞千恵子の演技は普通に上手いのに
ハウルのソフィー役は無茶振りですよ

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:23.32 vSW4YKGIa.net
>>643
ディズニーはアラジンのジーニーだけは山ちゃん使うぜ
トイストーリーは逆に使わなかったけど

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:33.92 ZkVt0orP0.net
じゃあ、タレントじゃなくていいだろ
その辺の引っ張ってこいよ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:34.27 9lGcq+CM0.net
松本梨香みたいな悪者が似合う声最近聞かないな

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:34.33 AEqR8aTMD.net
>>622
キャストで勝負する映画ってどうなの?

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:49.77 NSxNGJ+WK.net
>>615
舞台俳優だって演技指導はあるよ
劇団四季の浅利慶太さんなんて厳しいことで有名だったじゃん
もはやスポ根レベル

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:30:50.10 3BDJSWJo0.net
いろんなしがらみでしかたなく芸人やら使うのは仕方がないだろうとは思う。
でも監督自らが望んでる場合はなんらかのコンプレックスを感じる。

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:31:12.42 lbR9q2PUd.net
たけしも作品は監督のもので口出してくる俳優とそのファンが大っ嫌いって言ってたしな
このスレの声豚の言い分そのものが声優使われない理由を表してるわ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:31:23.04 hS+c+S8q0.net
>>634
千と千尋の次でな
俺がジブリを買わなくなったのはこれから

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:31:33.96 72b1fBDOa.net
まあキャンキャンした声は不快だしな

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:32:13.15 jYfpVweap.net
>>647
沖浦啓之作画に深夜のラノベアニメの美少女みたいな声優演技当てたら馬鹿みたいに見えるだろw
程度の違いを無視して極論に持ち込んでるだけだな

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:32:22.78 cHZmkCnPa.net
>>648
高山みなみと離婚した後も一番好きな声にコナンを挙げる青山とかいう漫画家とどうして差がついたのか・・・
慢心、環境の違い

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:32:35.07 Pep95C8H0.net
女は全員「わたし可愛いでしょ」って思って生きてるんじゃないの?

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:32:42.89 1xKftFOh0.net
庵野のおかげで風間杜夫の上手さが際立ったな
というか庵野よりジブリ社員の外人の方がやばかった

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:17.38 IfZd8drBp.net
トリビアの種かなんかで工事現場のおっさんの声させた時結局一番まともだったのが映画吹き替え声優だったろ
萌豚はもう非現実の文化出来ちゃってんだよ

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:28.87 7cJT+yz1a.net
>>638
今日本で一番ヒットしてるアニメ映画と言っても過言では無い劇場版名探


677:偵コナンが大ヒットしてるのはゲスト俳優()が理由ではねぇし 俳優()起用しても消えてった作品は腐るほどある 順番が逆なんだよ、俳優だのタレントだのを起用したからヒットしたんじゃなくて ヒットした作品に俳優だのタレントがすり寄って来ただけ



678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:29.88 NxCQomB0a.net
>>643
細田は脇には声優使うやろ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:35.98 yifk+Tq30.net
スーパーアニメーターだろうが劇場版だろうが
「アニメ」自体がデフォルメの産物なんだから
そこにある演技も芝居も全てデフォルメされる事くらい分かれよ
いやアホだから分からんのだろうなあ
当然声もデフォルメしないといけなくなる
デフォルメの度合いは作品によって異なるが

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:48.18 GXS8Izvm0.net
>>664
大体沖浦のシーンってほとんど本業の声優だけど?

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:48.54 wD0+/g4Pa.net
アニメの声優は女はぶりっ子男はキザな声のイメージしかない

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:33:56.78 4B5jiqs70.net
>>661
声優が作品に口出すってないだろ。
と思ったけど、二度目のなろう作者のネトウヨ発言でアニメボイコットはあったか。

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:01.10 7cJT+yz1a.net
>>636
ソフィーのババアになってからのはまり役っぷりよ

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:12.49 YjU4XoBka.net
高畑勲がこれ言うなら納得出来るけどパヤオじゃな
パヤオが声優使わないのはただの高畑勲コンプレックスでしかないしそれを隠す建前に対して映像とチグハグなんだから説得力ない
高畑勲は声優使ってなくてもしっかり作品にマッチしてるからいいだけだぞ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:30.36 aYisJrYSp.net
記号的だよな
アニオタが求めてる部分もあるけど

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:37.97 sp2xT7RU0.net
洋画 洋ドラマでしょうもないゴミ俳優使って雰囲気ぶち壊すの辞めろ

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:38.87 Ofus2OFN0.net
風立ちぬは西島秀俊のほうが酷いと思うけどなー
いつでもどんな時でも同じバンカラ口調・・

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:34:42.04 z3pSW8/30.net
声優に振られてこじらせてしまった

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:10.23 ZI/IgV450.net
声優使わないのは別にいい
下手くそ使うから問題なんだろ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:13.65 X095MwY50.net
>>669
たぶん業界のパワーバランスで力のある事務所が
売れそうな作品に押し込んでくるんじゃないの

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:17.14 Wn9JunO50.net
佐倉の悪口やめてね

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:19.15 hS+c+S8q0.net
>>669
音響からパパパーな感じで子供向けなの無理w

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:21.07 t8rEY3Hup.net
シコれりゃなんでもいんだよ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:27.28 3HMKb24p0.net
>>10
男の声優も女の声優もいびつな声色だよな…

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:35:36.80 K1n1WLopd.net
三浦理恵子とかすげぇ好きそうだったのにな アンテナ張ってない馬鹿駿

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:03.33 KM+z2WjMd.net
そういう需要に応じて演じてるだけだろアホか

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:16.15 vSW4YKGIa.net
>>681
下手って思ってんの声優オタクだけだから問題ないという話

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:21.52 7vl3Iuj40.net
そもそもジブリに今時の声優の演技に合う役がないからな
ナウシカラピュタの頃から古臭いって揶揄されてたわけで
ジブリは特殊な環境の映画ではある

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:21.77 3mJJGDrmd.net
ベテラン声優はまだいいが
今の若手は声優よりアイドル声優としてちやほやされたいのが見え見え
演技は二の次だから素人に毛が生えたレベルばっか

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:32.71 yifk+Tq30.net
>>664
お前が極論言ってんじゃねえかwww
どんなアニメであれ全てデフォルメしてあるんだよ
キャラの顔や仕草や芝居にいたるまで
全てだ
だから声もそれに合わせてデフォルメしないといけない
デフォルメ度合いは作品ごとに異なる
お前はアホだからそれを分かっていない

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:50.41 7cJT+yz1a.net
宝塚とか見たら「普通の人間はあんな風に声を張り上げない!!」
歌舞伎見たら「普通の人間はあんな風に見栄を切らない!!」
って言うの?控えめに言って頭おかしいんじゃね?

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:36:54.12 3CzozIEL0.net
中身が良ければ俳優だろうが女優だろうが声優だろうが機械音声だろうがどうでもいい
映像と声が一致してればいい

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:37:07.87 vdnnaF4m0.net
このスレ見てると駿だけがこんな事を言ってるみたいに思い込んでる奴が多そう
一般人の大半が声優のアニメ声は受け付けないっていう現実をまず受け止められるようになった方がいいのでは?
それとも声優のアニメ声は一般人にもウケがいいとか本気で思ってるのか?

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:37:08.15 iLmyujHI0.net
かっこいい
とか
美人な声の声優っていなくなったな

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:10.34 ElihwJ/e0.net
>>13
この爺の世代はロリコンアニメ普通に作ってた時代だろ
こいつは参加しなかったのかな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:11.31 BBq8nwsy0.net
すげー伸びてんじゃん
声ブタが怒ったw

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:13.81 urpaHPHKd.net
ここで宮崎駿に文句垂れても、殺処分から1ミリたりとも離れないからな
自覚あるやつはサッサとハロワ行け

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:22.09 jYfpVweap.net
>>692
だから自然さを目指した劇場オリジナルアニメではデフォルメはだいぶ落とさなきゃならないんだろ?
お前と俺に意見の違いある?
宮崎駿の何が気に入らなくて騒いでんの?

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:29.61 4B5jiqs70.net
>>682
普通のアニメでさえシガラミで押し込まれることが有るんだから、バックが日テレのジブリ作品でそういう圧力かけないわけじゃないんだよな。
そういう大人の事情が分かるけど、パヤオの言い分がいちいちいい訳クサイのがなんだかなぁと。

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:32.05 CVbbR5WP0.net
大橋のぞみちゃんもそうなのに

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:38:32.88 vSW4YKGIa.net
ルパンの声優陣のなかじゃ不二子がまだ慣れないというか聞いてて痛々しい

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:39:07.40 oembVjUEd.net
アニメ声=あえぎ声の発声法だからな
あんなの喜んで奴って痛々しい

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:39:30.17 3CzozIEL0.net
>>695
もうそんな時代終わってるよ
ライト層がゲームができるかどうかでスマホ選ぶ時代だし
アニメ見てる程度じゃライトオタクと分類付けできるかどうかも怪しい

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:39:37.52 oKFd2yMv0.net
>>693
きも

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:39:57.65 b0xfh8TrM.net
俳優でもそうだけどな
こじらせすぎだろ

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:40:20.31 hS+c+S8q0.net
URLリンク(m.youtube.com)
これ前半で後半は絵が変わる

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:40:23.44 huKxEa7c0.net
今のオリジナルアニメ映画ほぼシロウトレベルの芸人ばっかで見る機失せる

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:40:28.11 f0qPCA5Aa.net
わかる

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:40:48.10 vSW4YKGIa.net
>>695
子供向けアニメとかくらいなら受けるんじゃない?
萌えアニメはダメだな
萌えアニメやゲームの声はCMさえ無理だキモいと感じる

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:40:54.02 7vl3Iuj40.net
>>701
何度も引退宣言して撤回した人だからな

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:41:30.03 7cJT+yz1a.net
そういえば聲の形は最初ほかのアニメ映画みたくタレントや俳優使おうとしたけど
聾唖者の演技できる奴が一人もいなくて
結果聾唖者と直接会話したりトレーニングしまくった早見沙織が勝ち取ったって話
せめてほかのアニメ映画に出てくる俳優()やタレント()もあのレベルでやってほしいわ

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:41:35.22 N9w5mbUrd.net
こういう話になると、アニメ声優じゃなく吹き替え声優使えとか言う奴いるけど、
個人的には吹き替え声優も違和感があるんだよなあ
映画観ていてもなんか浮いて聞こえるというか、滑稽というか

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:41:53.14 vSW4YKGIa.net
>>709
嫌なら見るなで終わりだなその場合
特に気にしない他の人が見るから

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:42:07.76 GXS8Izvm0.net
>>713
やめたれ

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:43:41.07 yifk+Tq30.net
>>700
>自然さを目指した劇場オリジナルアニメではデフォルメはだいぶ落とさなきゃならないんだろ?
それでもその中の全てが現実と比べてガッツリデフォルメしてあるのに気が付けよ
同じ事何回も言わせんな
声優もそれに合わせてデフォルメした声出さないといけないんだよ
お前の中のデフォルメの程度は一つしかないのかよ
宮崎アニメに起用される俳優はその絵に合わせたデフォルメが出来ないからクソだって言ってんの

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:43:52.00 4B5jiqs70.net
>>713
まあ役を取るのに必死の声優と、腰掛けの俳優の違いだろうなぁ。
これが実写ドラマや映画の配役なら俳優側も必死に聾唖者演技のためにトレーニングするよ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:44:35.37 OO+36xW3a.net
声優選びに関しては富野が他所から引っ張ってくるの上手すぎるわ
舞台俳優とかから絶妙なライン探してくる

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:45:13.23 9zVO+1H20.net
これフラれた後に言ってるの知ってクソダセえな、って思った。

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:45:31.57 vSW4YKGIa.net
平野綾という声優で一時は天下取ってたのにすぐ舞台女優になった声優

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:45:34.92 1E/V0Mgz0.net
映画の吹き替えでも音だけ聞こえるとアニメやってるのかと感違いするくらい過剰な演技だよね

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:45:39.28 QJNMe3dL0.net
>>720
庵野と混同してない?

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:46:02.89 7cJT+yz1a.net
>>719
わかる、声優に関してだけ言えばパヤオより禿げのがよっぽど信用できる

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:46:03.48 jYfpVweap.net
>>717
お前が何を擁護してマウントとろうとしてるのかさっぱりわかんねえ……
スレタイの私可愛いでしょ?な演技、お前用語で言うデフォルメは宮崎アニメに合わないと思ってんなら意見同じじゃん

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:46:23.90 BGGUCExFr.net
URLリンク(video.twimg.com)

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:46:32.86 YjU4XoBka.net
>>718
髪フサフサの癌患者(末期)が出てくるジャップ学芸会舐めんなよ

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:46:41.20 D4DDxWdB0.net
どうせ声優に振られたんだろ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:47:15.51 NrgTpGCnM.net
自分で自分を洗脳してるオタク全否定か

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:47:52.09 lBMNv/X50.net
つまりリアルっぽいのが嫌いなのか
はやお

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:48:06.71 5SOR+YGt0.net
アイドル声優って気持ち悪いよな^^

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:48:24.19 vdnnaF4m0.net
オタクにしか受けないのが声優のアニメ声なんだからオタクしか見ないアニメでしか使われない
一般層に向けたアニメでアニメ声声優使うと不快に感じる人が多いから使われない
シンプルで分かりやすい理由なのに
オタクだけ何故か目を閉じて耳を塞ぐ現実

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:48:27.84 7cJT+yz1a.net
もののけ姫の時はサン以外の演技はむしろべた褒め多かったんだよなぁ…
美輪さんとか我修院達也さんとか他のアニメ作品に出てくんねーかなって思うレベル
後はムスカとかあのレベル連れて来いやと

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:48:35.61 3CzozIEL0.net
ボソボソボソ・・・・

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:48:41.04 HurvIosM0.net
ソシャゲや深夜アニメで声優引っ張りだこじゃん
よかったな声豚

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:49:27.71 9zUiKy4Na.net
ちょっと違うが声優が前面に出てるとマニアっくな感じがしてとっつきにくい気はする

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:49:32.13 wqRWeZsm0.net
アニメの絵自体がアニメみたいな動きしてるんだから声もアニメみたいな声でいいんだよ。

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:49:52.86 tJhrRZclM.net
この話題は声豚が発狂するよな

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:50:04.32 26NgrSg7a.net
まあ今の若手声優にはブサイクな女の役とか、老婆の役とか出来ないだろうね
それって演者として致命的なんだけども

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:50:07.03 pU3aqpPDM.net
>>658
ジャップ映画のほとんどがキャストで勝負してるんだが?

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:50:35.11 yifk+Tq30.net
>>725
はあ?何言ってんの?
宮崎アニメに出てる俳優は絵に合わせたデフォルメの演技が出来てないからクソだって言ってんの
デフォルメが宮崎アニメに合わないんじゃない
宮崎アニメであろうがなかろうが
全てのアニメはキャラデザから仕草までデフォルメしてあるから
声の演技もそれに合わせてデフォルメしないといけないって言ってる
これを理解できないアホが多いんだよなあ

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:51:01.24 8KkuVs0EM.net
何作もこいつの作品見てきたから言える
こいつの声優語りには幼稚と言っていいほど中身がない

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:52:02.26 x1/3nHfm0.net
声優に限らず女なんてみんな男に媚びるような話し方してるぞ

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:52:17.02 1xKftFOh0.net
駿って動物バラエティーとか絶対見れないじゃん

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:52:17.17 YjU4XoBka.net
>>733
美輪は幻魔大戦の時点で賞賛しかない

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:52:42.16 7cJT+yz1a.net
>>740
それが悪いとは言わんが、せめてオーディションを勝ち抜いてからにしてほしいわ

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:53:01.88 /J3DWcKX0.net
ディレクションや作風の問題
蟲師とか吹替見りゃわかるだろ
促進できる人間が抑制演技ができないはずもなく

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:53:07.50 hBGN6lgRM.net
ナウシカやラピュタが素人声優だったらほんと詰まらんと思う

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:53:26.42 6EQ6/VuEM.net
その結果が棒読みかよ
魔女宅やトトロはよかったやんけ

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:54:05.18 XnrLhWDh0.net
内田真礼のことかな

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:54:19.33 Shdr6RNI0.net
まぁわかる
けどお前のキャスティングはどうかと思う

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:54:27.90 MUiNDHxM0.net
>>732
その理屈自体は正しいんだけど
かといって駿が選ぶCVが本当に適役かといったらそれはそれで疑問が残るって話じゃない?

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:54:57.90 7cJT+yz1a.net
ハゲ「声作るんじゃねえ地声でやれや!!」
パヤオ「声優は娼婦だから使わない(キリッ」

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:54:58.60 Ofus2OFN0.net
シン・ナウシカのキャスト考えてみた
ナウシカ ・・ 平野綾
クシャナ ・・ 沢城みゆき
巨神兵(オーマ) ・・ 庵野秀明
なかなかいいだろう?

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:55:05.58 W81auort0.net
別に声優じゃなくてもいいけど、素人だしておいてまったく演技指導してないじゃん
庵野とか糸井重里とか演技経験ないんだし棒読みダメって言わないとわからないと思うよ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:55:30.60 TTlcYuM50.net
ひだまりのなずなとかのほうが地声に近いのにアニメ出るとマカ棒みたいな声ばかり要求される小見川disってんのかテメー

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:55:48.15 7cJT+yz1a.net
>>732
もののけ姫はオール俳優だったけど、サン以外は大絶賛だったからその理屈は通らんのだよなぁ…

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:56:20.01 Fb6gQi6D0.net
>>2
な キモオタクだろ

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:56:59.13 dup09j860.net
お前のアニメに出てくる女のほうが「わたし、かわいいでしょ」みたいな違和感を感じるよ

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:57:23.88 8KkuVs0EM.net
そもそもリアル演技になんの高尚なる価値があんだよ
アニメというファンタジーをファンタジーなキャラでやってる時点で説得力霧散するわ
わたしかわいいでしょ?もリアル視点で見た評価に過ぎん
とどのつまり舞台芸術へのコンプレックスでしかないわこんなもん
富野みたくアニメで映画をしようと思えなかった時点でこいつの負けだ

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:57:48.40 QJNMe3dL0.net
>>759
それはある
千尋まで美形路線だった

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:57:55.40 7cJT+yz1a.net
地声からしておかしい声優はどうすりゃ良いんだろ
金朋とか

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:58:00.30 eeH7wqJma.net
ソースがニコニコニュースってokなんだっけ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:58:07.59 PhRN6ekB0.net
>>1


773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:58:31.93 hBGN6lgRM.net
わたし、かわいいでしょ、的なアニメ絵の少女を描いておいてよく言うよ

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:59:39.50 T0PznXZJa.net
アニメ顔とかアニメ声とか、みんなコピペみたいな風潮になって随分経つ
たとえば進撃の巨人のサシャとか、そこそこ人気あったじゃん
でもサシャはテンプレ顔じゃないよね
つまり表現力の問題だ

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 12:59:57.98 yifk+Tq30.net
そもそもリアル演技とかリアル声やりたいんなら実写撮れよ
アホかよ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:00:18.37 eu/EgWi4M.net
ババァ役の声はそうでもねーぞ

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:00:39.69 A5MvFkiP0.net
正直混ぜなければどっちでもいい

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:00:43.44 l30pqzcZ0.net
娼婦声と男娼声も年取るとキンキンしてイラッっと来るのすげえ分かる

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:01:29.53 3CzozIEL0.net
ドラマとかも自然な演技なんてないのに
ボソボソ喋ってて聞こえないから音量合わせたら突然オーケストラみたいな曲が流れ始めたり
ノーマライズぐらいしろやクソアホ監督

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:01:38.24 zp0hh4sM0.net
>>696
小山茉美
田中敦子
冬馬由実
本田貴子
あたりがかっこよくて好みだが最近こういうのいないのか

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:02:36.68 umcPApuXd.net
一理あるけど百里はない

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:02:48.93 h3LtgShM0.net
そりゃ、自分が可愛いと自覚して媚態を示す女はハヤオ好みのロリじゃないからな。

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:03:09.73 E9Nxjwpm0.net
アイマスの歌声

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:03:20.04 zYQMp20J0.net
アニメ声は基本的にテレビ用演技で異端だからな
でもま日本映画もギャーギャーうるせえ演技ばっかだから気付かんやろな

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:03:45.26 hBGN6lgRM.net
もっと不細工な顔の女をリアルに描けばそんな声出さないんだよ

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:04:24.20 4Rnu31Mw0.net
アニメって普通の会話ですらキモいよね
脚本もゴミなんだろうけど声優の声五月蝿すぎ

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:04:29.89 MqjC5SFrM.net
媚びた声ではないけど沢城みゆきみたいに迫真の演技されると萎える

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:05:10.49 TDRBS/vD0.net
娼婦の声って言ったってデマがあったけど、実際そうだわ
風俗嬢って年齢が上がるほどアニメみたいな不自然な演技声になるんだよ
カーチャンが電話に出る時甲高い声出すみたいな

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:05:19.57 zYQMp20J0.net
演出と物語をリアル方向に持って行きたいならそりゃアニメ声はクソだわな

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:05:22.38 hS+c+S8q0.net
URLリンク(m.youtube.com)

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:05:53.33 rB6CcNGqd.net
細田守の映画だけどくんちゃんの演技は許されない

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:06:06.69 7cJT+yz1a.net
俳優だのタレントがアニメ映画で叫ぶと大概クソ演技なのは何なんだろうなありゃ
年食ってボロボロになっちまった野沢雅子の声よりも声出てねえもん

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:06:38.89 0A3TDyqK0.net
棒読みアイドルよりましかと思うけど

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:07:42.05 7cJT+yz1a.net
>>785
声優叩くのにこういう意見多いけど、
具体的に誰の事だ???

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:08:14.51 7cJT+yz1a.net
>>785
ごめん間違えた

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:08:49.17 znIB+kTvr.net
声優オタのケンモメンブチ切れててワロタ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:08:49.76 Fx++smRNr.net
萌えアニメ増えすぎだよな、豚が円盤買ってくれるからだろうけど

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:09:01.90 trjwW+vl0.net
>>714
これな
声が通りすぎて違和感しかない

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:09:07.53 jAHfwqFqM.net
パヤオはベティーブー知らんのかな

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:09:14.22 WFTu/9C/a.net
アニメ業界に入る女は好きな女キャラ頭の中にインストールして喋ってるから喋り方おかしいのは居る
でも逆にいえば若年は個人の主義主張が何にも見えないし発信しない量産型しか生き残れなくなってるから
そういったコピー品が民主的に選ばれた結果そうなってる
何の外圧もなく放っておくと、この国には「個」がなくなるんじゃない?

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:10:33.36 UI4YI0zxM.net
ラジオでもアニメ系の番組って声で分かるよね

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:10:53.34 AFnL3ShUp.net
声優の声は娼婦の声って宮崎駿の名言があるが、たしかにその通りだよなぁ

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:11:50.44 2ZSRLEata.net
パヤオは聞き飽きただけやぞ
娼婦のように股を開いて来ても最終的に拒絶される経験をして今の偏屈じじいになったんや
娼婦の声=うそつき

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:13:28.41 K+4HHVQA0.net
テレビの時代が終わったのでアニメは音楽やライブやゲームやネットと融合した一部
そこで求められるタレントが声優アイドル
声優だけでなく歌って踊って楽器もやってラジオとかネットもやる

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:13:29.20 cUoljqm60.net
>>793
アニメ系っつーか萌え系な
アニメ声優でも洋画吹き替え上手い人いるよ
水樹奈々とか
水樹奈々しか萌え声優知らないけど

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:13:41.05 LYD2NMhX0.net
進撃の巨人とかみんなかっこいい声出すのに必死だよな
でも声優だって演出が誰に向けてるかでそういう演技をしてるだけなんだろ

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:14:16.88 WpXNnSgJ0.net
声優の演技は、常に俳優がキメ顔の日本ドラマみたいな不自然さがある

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:15:21.90 9jaf6FXUM.net
オタクだからこそ完璧主義なんだろ

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:15:34.68 VbciDSBdp.net
素人の棒読み具合の方が苦痛なんだよねぇ
声優だから良いって事もないけど、それでもそこらの謎タレントよりはマシだわ
ジブリ関係ないけど、こないだの細田の奴とか駄作どころか公害レベル
パヤオもそこに至る手前だろ

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:16:01.98 0QVHtXrIr.net
確かにね 娼婦の声

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:16:42.81 hS+c+S8q0.net
アニメってもストーリーやからな
下手くそはいらん

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:16:44.42 TQHPrqzgd.net
>>780
なんなんだろうね不思議

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:18:29.42 2Kxdl+MK0.net
今でこそそう思えるのに
パヤオが最初にこれ言った時に納得できなかった若さが悔しい

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/06/05 13:18:35.58 AFnL3ShUp.net
>>482
リヴァイはジークに殺されたぞ
良かったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch