19/05/21 22:06:00.39 ZXFMtpaq0.net
もう邪魔で
miniITXで組もうかと考えてる
でもテレビチューナーつけると空きスロが
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:09:07.15 p5fG3iJz0.net
>>11
ベンチマーク
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:09:54.58 mKCuRA9m0.net
>>12
正直なところ大の大人は趣味に金掛けるよ
これは少ないくらい
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:12:04.14 aQUp8rV90.net
>>297
オフラインの通信量がオンラインの通信量を下回るのは相当なブレイクスルーがいるからまだまだ先じゃね
買う側からしたら早いほうがいいけど
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:16:31.10 gMxflXVI0.net
ハイスペPC買うと暫くゲームのスペックを考えなくもいいのが良き
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:17:05.33 1fkNeupuM.net
まあ趣味ならいいんじゃないかと
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:17:42.34 Aeq8oFS00.net
>>117
10万のノーパソの俺にはわからんわ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:18:38.76 gMxflXVI0.net
ピカピカ光らせる意味は分からない
あれデメリットしかないんじゃないの?
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:18:45.90 hXKot0wIa.net
ケースはめったに代えないよな
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:19:52.86 aQUp8rV90.net
>>303
4K60FPS水準だと現状ハイエンドゲーはOCしても安定は無理だぞ
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:20:31.58 zbLa9TFB0.net
>>296
わかんない
いくらになるんだ?
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:21:33.59 /t9tOQlMr.net
コスパなら
CPU 9100F 10980円
VGA GTX1660 27800円
あとマザー1万メモリ16GB1万
電源650W7千円にM.2SSD適当
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:21:44.14 nK3ziuXe0.net
NEC「うちのハイエンド98だからとりあえず100万円でええやろ」
(´・ω・`)
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:22:05.56 mxojlJqw0.net
ファンレス推しはもう終わったのか
昔ATXのサイズでPCケース自体がヒートシンクになってるのあったよな
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:22:07.71 Au4+yJ4o0.net
本格水冷はメンテが面倒だから
結局Noctuaあたりの空冷で固めてしまう
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:23:10.79 gMxflXVI0.net
4kは仕方ないんじゃね
DQNの車嫌うくせにPCで同じことやってるからな、まじで意味分からん
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:24:23.82 yhoAWIz/0.net
>>288
一夏過ごしたけど言うほどだぞ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:26:55.84 HNNzdCzPa.net
>>309
19日の東京12Rで8万6千馬券を1000円買ってたから86万だよ
ちなみにメインPCは中古ノート6万だが・・・
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:27:17.97 GrEbKu5M0.net
なんでこう自分語りする人ってなんちゃって関西弁使うのかな
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:28:03.94 DsJzcxsQ0.net
このタイミングで馬鹿やろ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:31:17.23 GoLd9EIla.net
そんでやる事は5ちゃんか(呆れ)
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:32:54.31 LLXj+8kZa.net
オシャレな自作PC見たい
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:33:08.01 la9h6BKQr.net
4kは32欲しいわ
あと最新のVIVEうらやま
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:34:02.98 +YBFjD/50.net
グラボ迷ってる
レイトレとか要らんのだろ?
来年まで待つのが吉?
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:34:39.76 5b4HRXUZ0.net
これでも飽きたら売れば69万9800円で売れるからな
実質200円やぞ
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:34:54.25 6cTRWX/k0.net
なんかやべえやつが湧いてんな
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:41:18.57 aQUp8rV90.net
>>322
4Kなら2080Ti一択でそれ以外は中途半端
フルHDなら1080で十分
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:42:09.20 bHwwYtg50.net
>>308
最近はテレビが割と優秀だからスペック足りない分はフレーム補完でそこそこ補えてる
音ゲーやFPS以外ではほぼ気にならないと思う
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:45:55.32 47HYRnYg0.net
いいんじゃね? 車オタクと比べればこれだけ揃えてもまだ大丈夫
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:48:51.27 +YBFjD/50.net
>>325
分かった来年まで待つ㌧
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:55:09.04 6B5J+qTk0.net
>>22
クッソ電気代上がるのに電気代払わないクズの鏡
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:55:40.64 vbi5IVgT0.net
>>100
Wraith Prism Coolerあれ駄目だわ。
冷却性能はまぁ良いしCPUぶん回さない限りうるさくないんだけど、
やっぱ2700xぶん回すとうるさいから別の買って、
いざ取り付けるのに外そうとしたら台座とあまり隙間ないから回せなくてグリス引き剥がせないし、
仕方無しにちょびちょび抜き方向に力入れたら久々にスッポンしたわ。
幸いピン折れなかったから良かったけど。
AMD CPUのクーラーなら台座にはめるのじゃなくて台座無しのネジ止めが良い。
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:57:59.60 yhoAWIz/0.net
>>330
マジで?
俺3000シリーズのっけようと思ってたのに
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 22:59:11.91 yOulgg+Va.net
i9 9700 RTX2080のPC買ったけど性能生かせるゲームもモニターもないからマジ損したわ
薦めた店員マジ死ね
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:02:02.46 WiGYQKBP0.net
グリスの粘性じゃね
熊ならスッポンしないよ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:03:41.40 aLM9aHch0.net
吉田でーす
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:05:11.63 CH8BpxvU0.net
ヨシダはCPUとマザボだけで60万するものを組み立てるらしい
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:05:41.92 c01wQ/vYM.net
吉田製作所か
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:05:43.14 c01wQ/vYM.net
吉田製作所か
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:08:34.68 kpEvLLgh0.net
カメラに比べたら安い趣味だな
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:11:45.42 kpEvLLgh0.net
>>332
madVR使えばどうだ?HTPCって聞いたことあるか?
グラボの超パワーを使って超高画質レンダリングが出来るぞ
TVとかレコーダーみたいな低スペエンジンとは次元が違うぜ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:13:35.83 mRCumFc3M.net
9900k2070だゾ
2080ti買う度胸は無かったよ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:18:26.14 ycacjVYV0.net
金持ちやなあ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:35:03.40 MDCjpcY60.net
パリットのグラボ選択してるにわかジサカーとか草も生えない
345:\(^o^)/です
19/05/21 23:35:45.15 rA9E6grZ0.net
ケンモメンが最初に買ったパソコンは30万~の時代だからそんな驚かんで(´・ω・`)
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:37:17.28 Adl2mc+X0.net
自作する意味あんの?70万あれば同性能くらいの買えるでしょ
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:41:15.96 Ow4YLai40.net
9700
1080tiのわい高みの見物
レイトシーングはうんこ
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:45:32.89 3a9ZtnNK0.net
鼻毛使いのワイ低みの見物
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:45:36.32 DNdOz1UNd.net
これで来年には型落ちのポンコツって言われるんだからcore2duoであと5年もたせるわ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:51:08.18 I+AoRE/40.net
HDD5台積んでSSD入れてないけど基本的にスリープだから復帰早いしSSDの必要性感じないわやっぱ
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:55:49.55 jW1JFsEP0.net
9900kて…
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/21 23:59:29.05 idxJKhvC0.net
子供部屋に住んでそう
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:06:52.16 LbG3NMA30.net
2700X+2080tiおじさんだぞ
ゲームはあんまりやらない
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:21:30.04 uMzRcZ7K0.net
MLとかに使うなら羨ましい
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:37:49.79 2hersUFr0.net
俺も50万だが…100万未満とかミドル層だろナメてんのか
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:39:46.39 LymcuYSM0.net
そんだけかけててCPUがi9で笑う
なんでそこに金かけないんだよw
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:40:31.17 DYwuyHXi0.net
モニターに金をかけた方がイイと思う
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:40:50.03 LymcuYSM0.net
>>184
ゲーミングこそXeonだと思うけどな
内臓GPUがないくらいしか欠点無い訳で、ゲーミングならグラボ載せない訳ないし
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:41:13.00 2ySTfjFO0.net
5年前のこういうスレが全部化石自慢になってる件
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:50:35.33 rhjYWSS+0.net
>>356
数年で買い換える上に動作確認してるやつがいるかも怪しいもん買うわけ無いだろ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 00:57:42.01 LymcuYSM0.net
>>358
同等のiシリーズで動作してXeonで動作しないゲームなんてある訳ない
それに数年で買い替えるからこそ性能に対して安い方選ぶべきだろ
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:11:23.17 qhGfy//oa.net
その金かけたPCでやってる事はゲームと5ch
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:12:41.98 FXWkK4OV0.net
久しぶりに自作したのにRTX2070が何度もぶっ壊れてまともに使えてねえ
1ヶ月で壊れて修理に2ヶ月掛かってまた1ヶ月で壊れて修理のループ
フリーズして再起動したら画面ノイズだらけってのがトラウマになりそう
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:13:26.75 yBExAJmu0.net
家賃いれるなや
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:17:33.88 pxOcXcb50.net
>>361
やっぱRTXは壊れるのか
1070のままで良かった
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:24:47.13 MEVGSbPx0.net
ヒカキンのpcは100万超えなんだが?
ショボすぎワロタwww
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:47:55.86 +/Gg98GK0.net
やっす!こんな価格スタートラインじゃん
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:51:12.53 mdi9fkgB0.net
>>123
ケース、CPU、グラボ、電源同じやつだわ
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 01:55:22.45 8iL5f7Npa.net
>>357
パソコン屋のステマが殆どだろ、あーいうの
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 02:15:23.54 AxdYPg/20.net
グラボたっか
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 02:22:52.70 Zi6xKhh20.net
パソコンショップもニッコリのいいお客様
一番高いの買っても結局グラボCPUあたりは最前線で戦えるのはせいぜい5年だよなぁ
5年後のハイエンドからするとかなり見劣りするようになる
20万ぐらいで組んで、見劣りしたらパーツ更新した方がいいと思うけど
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 04:11:28.66 LM9KjBD90.net
完成した写真のせろやごみくずがしね
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 04:37:00.44 BuwKc3RV0.net
ボーナス一回分だから大した値段じゃないのよな
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 04:44:25.86 89Ie2oTgF.net
ドスパラの店員に押し付けられたってパリットでわかるな
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 04:59:21.78 FRoO9mSR0.net
いいスペックだな
水冷だと静かだろうし
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 05:07:02.84 jwX032Yg0.net
VRM冷やすのに結局ファン追加必須だしメンテクソめんどいしハードチューブなら尚更だし水冷に金かけるくらいならNoctua追加しまくった方が総合的に見て建設的
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 05:34:02.29 Pd+DYBdW0.net
>>290
余裕を持っておいた方が効率が良いと言うだけで、実際の使用電力は500Wなんてそうそう超えないよ
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 07:29:53.45 GW8D32xO0.net
言っても独り身のおっさんなんて趣味に没頭するくらいしかやることないしな
楽しんでそうでいいじゃん
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 07:31:59.39 RNS4ZmGSp.net
なんJ民だろ
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 08:35:09.99 4rNMn4sp0.net
PIMAX8Kだかを買ってみて欲しかったな
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 08:44:18.84 ZT
382:OMuLzY0.net
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 08:59:48.39 uM1UK16BM.net
>>379
実際の消費電力の2倍の電源にするんだぞ
50%時の効率が一番いいからな
ゲーム時のシステム全体の消費電力が300Wなら電源は600Wとかそんな感じよ
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 09:04:48.28 u+E7GNHSM.net
そのサイズモニターなら144hz液晶だろう
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 09:07:33.78 2UmSS3G9r.net
20年以上自作PC趣味してるなら軽く500万円は超えるし
普通じゃね
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 09:22:34.45 rXQCTBI1M.net
こんな高いマザーボード何が変わるの?
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 11:25:46.28 ihtucOfHr.net
2990WX+2080tiおじさんだぞ
32coreの意味?ただのロマンだよ
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 11:39:40.93 aYrEM2cBd.net
レイディオンいいよね
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 12:00:53.22 WGSIBwc00.net
最近見た自作で素直にすごいと思ったの、これかなあ
水路とか自分でパイプ曲げ加工して自作
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
まとめ
URLリンク(www.jisaka.com)
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 12:37:59.04 sSMdN0KX0.net
吉田でーす
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 12:59:38.68 X4RxVLUZM.net
>>123
メモリ、電源、ケース同じだわ
CPUもグレード違うだけで同系統
俺のはHDD2台足しても10万なんだが
やっぱグラボって高すぎなんだな
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 13:08:57.32 wprjf39P0.net
リザバータンク式?っての初めて見たな
クーラントに水以外のものを使うらしいけど冷却性能っていかほど?
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 13:12:15.07 DPGxy5pQd.net
他は気合入ってるのに何でグラボはPalitをチョイスするかな・・・
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 13:59:32.46 DSQqJL5Y0.net
LEDぴかぴかさせるだけで値段めちゃくちゃ上がるの笑える
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 14:01:08.19 ZTOMuLzY0.net
>>380
ええそうなん・・・・
どうすればいいかわからなくなった
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 14:03:36.84 rXQCTBI1M.net
こんなに金掛けても数年後にはゴミになるのが悲しい
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 14:10:31.03 BbKANyz60.net
このクラスなら数年でゴミにはならないだろう
まあCPUが時期が悪いので待ちだが
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 14:26:56.87 oIWCupxV0.net
家のPCは100万円以上
もっともSSDとHDDだけで80万円以上……
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:14:45.75 vD90saJt0.net
バルクのrx470安すぎ問題
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:18:19.78 BLofkfy5M.net
グラボはそろそろ価格革命起きてくれんと、数年前のもんが3,4万とかちょっと考えらんない
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:19:48.40 errLcCUQM.net
farcry5が最低画質でしかうごかないので
そろそろ、新しいのに買い替えたいわ
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:26:46.33 UA3JzXXz0.net
すばらしい
でも...それでやる事は嫌儲なのか
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:27:43.94 qD5PWeqyM.net
>>396
ケンモー公認PC組んでよ
この前のフロンティアより安くていいのできる?
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:29:38.74 hZ0GYFfJM.net
ヨシダヨシオはネタ切れかね
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 17:49:19.56 XDrHIrpk0.net
そこはekwbじゃないと
ttとかクソ
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 19:14:59.28 Xu/G8AOq0.net
70万とか大した事ないわ
ヨシダヨシオは140万の自作するらしいし
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 19:23:16.77 2WALyEmHM.net
そんなことよりVRゴーグル買った俺にお勧めのPCゲーム教えろよ
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 19:41:41.18 QhXdgID70.net
>>401
ネダがないなら
この手の人達の中から古いWSとかpc98のCPUアップグレードしたやでーみたいな偉人が出てきてくれることを切に望むわ
Macだと業者でG3のCPUをG4に付け替えるよって人はいるけどさ
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 19:55:47.80 7SRzQg6P0.net
>>390
>>233
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 19:57:22.65 MizQNDVA0.net
>>96
離れて大画面ではダメなのか?
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 22:53:17.52 C1DM17US0.net
水冷パソコンってお漏らしするらしいけど、パイプを自動車に使われるような対候向けとかに変えたらどうなるの?
自作知識はあるが自作童貞
車やバイクの簡単な整備はできる+経験あるけど、今までクーランお漏らしの経験はないので思ったこと
パイプ以外の変えようの無い部品からお漏らしならどうしようもないけどさ
あとは2重カバーで1枚目が穴空いて漏れれば、それが伝わってヒューズ飛んでエラーとか出ればエエのにとか思うけど、実装されないのは無意味だからなんだろうなぁと言う素人の考え
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/22 23:04:20.84 dTmJnN4np.net
>>11
PS4でGTA5
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/23 06:11:27.24 JNxNYuy00.net
>>301
大の大人は結婚するんだが
414:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています