36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 02:25:40.75 H1O57CRV0.net
>>33
いつの時代だよ
当の昔にblinkエンジンが主流だ
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 02:38:26.25 yqcXzpeA0.net
MSって何も新しいもの作れなくなったな
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 04:23:11.25 gG7qtyH4H.net
そして不死鳥のごとく甦るIE11モード
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 04:26:14.89 mvHQhXX00.net
Microsoftの株価は絶好調なので、俺ら用には将来統合するんだろうな
たぶん、BtoBで儲けてて、金払わない個人は要らんでしょう
サービスの卸しみたいになってて、俺らが金払うのは携帯キャリアみたいな代理店
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 06:09:52.05 KJd7pacr0.net
なんだかんだソフト周りはマイクロソフトが覇権とりそうだな。GoogleとAppleは製品ばかりだね
Appleがようやくコンテンツに力をとやり始めたけど、こういうの早く始めた方のがだいたい勝つ。マイクロソフトは逆にスマホとストア周り弱いからな
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 06:19:05.68 olRCTMSe0.net
edgeはChromeをダウンロードする為に
一回だけ起動するブラウザ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 06:25:29.57 L6kso0jq0.net
リボンUIから終わってる
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 06:30:50.20 eyk2xZixM.net
検索のデフォルトがGoogleでないところは評価できる
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 06:34:03.26 dUnxmZV10.net
どこも屈してるから今更独自ブラウザやる価値なし
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 07:29:25.11 xYT86CZRM.net
カワイイ(*´ω`*)
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 07:52:19.66 awTVdu+Hr.net
悪徳企業Googleを許すな
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 08:01:44.68 NsfdcWj30.net
chromeだとなんか不具合出る時に使うブラウザなのにchromiumになっちゃったら意味ないだろ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 08:07:58.55 +weWAZnnM.net
独自エンジンの開発リソースを解放したからその分機能開発ができるって理屈かな
IEモードの出来が気になる
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 12:00:04.83 cinj3Z2y0.net
それでもぼくはFirefoxを使います
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 12:04:04.70 E24mjMNR0.net
なんでゲッコーにしなかったのか
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 12:08:31.64 0Hl2XT8Ma.net
IEの安定感は異常
他のブラウザで出るエラーがIEだと出ない
EDGEは使ったことが無い
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 18:09:01.64 tO15IJMdF.net
ネットスケープ復活の狼煙
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 18:32:24.32 PaLfTg+T0.net
VivaldiとChromeでいいですわ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/05/08 18:37:36.19 bAP2Rpku0.net
アプリとか言う糞機能も廃止してくれ
55:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています