「助けて!誰もデジカメ買ってくれないの!」キヤノン決算、営業利益前年比48%減 [577188119]at POVERTY
「助けて!誰もデジカメ買ってくれないの!」キヤノン決算、営業利益前年比48%減 [577188119] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:38:09.97 hffMPSGg0.net BE:577188119-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
キヤノンの今期、純利益21%減に下振れ デジカメ市場縮小が逆風
URLリンク(www.nikkei.com)
19年1~3月期の連結決算は、売上高は前年同期比10%減の8644億円だった。
営業利益は48%減の404億円、純利益は45%減の313億円だった。
カメラや露光装置など利益率が高い製品の販売数量が減った。

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:39:03.28 +q7qoCPS0.net
p20proが一眼レフ超えてしまったからな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:39:26.60 cEURFNNm0.net
スマホで十分

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:39:57.02 VOZ2sdQu0.net
ざまあ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:40:13.29 GeX3inFwd.net
G7X買おうと思ったのに

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:40:18.85 0vSXSTCr0.net
ソニーのミラーレス欲しい

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:42:25.49 y2aOGqZK0.net
いつまでレガシーデバイス作ってんの?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:42:49.34 pHz8YYhS0.net
買っても使わなくなる
スマホで完結する

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:43:21.61 dzuYBpCia.net
キヤノンの廊下「止まるんじゃねえぞ・・・」

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:43:22.59 QmUrvWWcM.net
工場で動いてるロボットに買わせろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:43:45.21 pHz8YYhS0.net
だから発想を変えてスマホを作れ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:43:53.94 g3kd8O6yd.net
EFマウントの圧倒的シェアで完全に天下取ってたから安泰だと思ってたけどα7シリーズに一瞬で食い殺されたな

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:44:26.63 SUlx4XQh0.net
もう豆粒センサー機は出すのやめろよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:44:45.89 UycbKQsmM.net
富士フィルムとどこで差がついたのか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:44:58.02 1pAo+qr8M.net
やっと出してきたミラーレスも微妙だしなぁ
出始めでいきなりいいものといかんのはわからんでもないけど
数年くらいでソニー機を凌駕するくらいのものを出せないとかなり厳しいだろう

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:45:55.09 1pAo+qr8M.net
↑フルサイズミラーレスな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:46:05.34 ZTL5tFTy0.net
本物のカメラスマホを作れと

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:46:14.54 euoMD3Ow0.net
スマホのせいだな
スマホのカメラ部分はどこのメーカーが作ってるんだ?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:47:02.87 S3XyqNXw0.net
カメラ界隈のブランド信仰はほんとキモかった

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:47:11.90 QxSoQaw80.net
10年前にスマホ全振りしてればなあ
独自液晶みたいなのあったけどよくわかん迷走してるな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:47:17.27 FMdEGy19p.net
ソニーの一人勝ち

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:48:31.83 2ONNORVy0.net
ズームするような状況ならまだコンデジの方がマシに撮れる

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:48:32.81 pksM2P/Ka.net
一眼レフならともかく携帯のカメラに勝てないデジカメなんていらねーよ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:48:33.52 L913cTuM0.net
カメラはどうでもいいが
こいつらのインクジェットだけは許せない

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:48:36.09 tR7MqZHi0.net
多くの人がスマホでよかったみたいだね

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:48:58.47 Xk7C3WKCp.net
もうカメラはソニーが持ってく感じなんかな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:49:59.45 xTKXbgzUM.net
>>18
ソニー

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:50:31.04 G2PYw/GV0.net
プリンターのインクで儲けてまっしゃろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:51:16.32 AQJsjvnOM.net
好景気おじさんどこ?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:51:49.08 H+mEJGun0.net
立ってやれ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:52:01.13 uKQjA+W4a.net
カメラ→売れない
プリンター→売れない
詰みじゃん

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:52:01.54 H4r1Yj/k0.net
ざまぁ
手抜きカメラばっか作ってるからこうなる

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:52:33.62 h9JqSF7Ja.net
一眼は変わらず売れるだろうけど、コンデジではスマホに軍配が上がるわ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:53:01.90 TYar0PKFr.net
>>2
一眼レフって表現が
もうレフ機なんて過去の産物だぞ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:53:20.76 5bVAqkN7M.net
経団連のクズ企業は死ね

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:54:40.59 oGaj14zkp.net
ソニーに翻弄されまくりだな

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:55:05.06 g3kd8O6yd.net
>>33
その一眼も近年はソニーセンサーに対してキヤノンセンサーが貧弱すぎてユーザー離れが進んでる

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:55:48.36 wtzY8EmAp.net
EOS R買ったけどソニーのが良い感じ。

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:56:19.39 MAObk8zKM.net
RX-1みたいな物作ってくれませんかねDP1xサイズぐらいで

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:56:31.13 0W9pTTYHM.net
おいつぶれる前にSEDに全力しろよ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:56:52.01 CmUSQzon0.net
Canonはレンズ屋になった方がいい

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:57:53.01 nMYO9dAfr.net
スマホ向けにレンズだけ作っとけばいいじゃん

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:00.11 ZTL5tFTy0.net
機械・電気・半導体・AI・5Gもダメ。
割とマジで日本は当分ダメかも知らんな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:13.60 YYzU+L8Hp.net
高級機90万くらいしたのかったらすぐ2倍くらいの性能のやつ出されたから二度と買わねー

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:30.02 vWL8vmH4p.net
こりゃしょうがない。スマホで事足りすぎるし、それ以上となると数十万飛んでく世界

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:32.11 4TFAGiPTM.net
ミラーレスにさっさとボディ内手ぶれ補正搭載しろよ。他社はほぼ載せてんじゃねーか

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:33.16 dc9jOHR4M.net
絶対潰れない超優良企業って感じだったのにな
傾くときは傾くんだな

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:58:53.59 NBd9/bcE0.net
出し惜しみするキャノン嫌い

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 17:59:13.29 mVDG2YD40.net
買ったけど取り回し悪いし画質はそこまで求めてなかったからスマホで十分だったわ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:00:49.41 gykJn6k90.net
2008年のiPhone発売と同時に存在価値が無くなった企業
URLリンク(get.secret.jp)

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:01:29.98 h9JqSF7Ja.net
>>37
ニコンはSONYのセンサーなんだよな。
それでもニコンのフルサイズミラーレスは爆死したけど。きっと売る気が無かったんだよ、あれは。
SONYが一人勝ちし過ぎ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:01:45.44 H7dcmwSA0.net
父さんじゃなくて兄さんのほうが買ってくれそう

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:02:18.45 uql6LokR0.net
だからレンズ回転他者と揃えろボケ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:06:20.34 88hKhqQXM.net
スマホで十分
敢えてカメラを持っていく状況がないわなあ
スマホサイズの凄いの作れよ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:06:45.37 ILx2MSjL0.net
>>20
SEDか懐かしい

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:07:00.09 8t4L8KDA0.net
キヤノンのプリンターのインク商法と
イオスのレンズ商法にうんざりです

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:07:16.62 ZnSIego+p.net
キャノンは手抜きスペックをドヤ顔で出すのやめろ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:07:19.82 +vUbKGGD0.net
へー、カメラって利益率高いんだね
ざまあ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:08:41.88 hXeUAemCd.net
>>57
開発するたび全力投球したニコンの失敗を見ればね…

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:10:41.02 HIa5xSVW0.net
既存レンズの足枷でもなきゃスマホかソニー以外要らないでしょ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:14:10.50 JySWbxtH0.net
パイオニアみたいな事業選択しないようにな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:14:35.86 KuSB2X8xd.net
ミラーレス一眼では金額ベースだとソニーだけではなくニコンに負けてるらしいからなあ
ニコンは本体が危ういからZシリーズのレンズは全力で
既に今までにFラインレンズを超えるレンズ出してきて
来年にはZシリーズの高額帯のラインナップ完成するしな
70-200/f2.8もFラインの傑作レンズを超えるとも言われてて
大三元でいきなり傑作レンズとかいくら金あっても足りねえぞ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:15:28.47 pkwjomuva.net
ブーム�


64:フ頃から加熱し過ぎ飽和するとは言われてたしな スマホの高性能化が加速させたのもあるが



65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:17:28.81 h9JqSF7Ja.net
Nikonはこの素晴らしいレンズ使いたきゃZシリーズ買えのスタンスだからな。
まだミラーレスへの移行は様子見だけど買うとしたらNikonだな。

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:18:46.87 OdAIGFn60.net
電話の出来るデジカメつくればええやん

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:18:47.99 KuSB2X8xd.net
キヤノンは東芝からかっぱらった医療分野があるんじゃなかったっけ
カメラも複合機も衰退分野だけど
医療分野をハイエナするとこは抜け目ない

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:20:19.63 ULdh1irGM.net
御手洗いざまああ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:21:48.78 +zSkuTB50.net
>>18
Samsung

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:28:56.31 +k37FF3Q0.net
コンデジはスマホに食われて死ぬ事が明らかなのに、
一眼のような高級機の分野で開発を怠ったのが致命的だったな。

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:29:12.07 uGgXVfora.net
様子見でニコン一眼レフにフジのミラーレスを戯れで追加したが
なんか合わんわ
白地の紙撮って拡大するとセンサー配列みたいなモザイク調の模様が見えるし
風景撮ればモヤモヤしてるし

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:30:17.52 KuSB2X8xd.net
ニコンの24-70/f2.8sを知り合いに見せてもらったけど
マジで出来が良かった
買うならSラインレンズで本気のZだろうなとは思ってる
70-200/f2.8も傑作ならニコンの本気を信じて買うわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:31:05.61 GjyuadTC0.net
売れ筋のコンデジがスマホに奪われたからな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:31:16.35 ps8bgGWy0.net
>>70
富士フイルムだめなんか?
結構評判いいけど

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:34:25.81 E8tr7PZs0.net
一方、明日我が家にnikon D500が届く。
ワクテカが止まらん。ミラーレス?・・シラネ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:36:15.61 KuSB2X8xd.net
フルサイズ一眼はビデオ市場を荒らしに行こうとして
パナソニックまで参戦させてしまった感
キヤノン、お前のせいだぞ
キヤノンのせいなのに動画撮影イマイチとかどういう事ですかね

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:38:58.60 M7l+wGB10.net
みたらいざまぁ。

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:39:32.68 935lX++20.net
キヤノンはエントリーモデルしか出してないし、まだ体力あるだけマシかな
ニコンはわりとガチってるけど存在感がなくて悲しい

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:39:45.61 GEQ/83hgM.net
Eマウント向けにRF35mm造ってくれたら買ってやるよ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:40:01.25 yrXX2sCop.net
スマホにカメラ部分OEM供給とかしたらええのに

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:40:46.06 ySMnL08v0.net
子供生まれたからカメラかビデオカメラ買おっかな~て思ってるんだが、今ってみんなスマホで全部いけちゃう感じ?いらないかな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:40:48.42 GKHTRBm80.net
ソニーステマスレ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:42:39.79 dQR8PZrRa.net
内定蹴ってよかったわ
噂通りあんまりよくなかったから

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:42:47.48 h9JqSF7Ja.net
>>80
室内で子供撮るのはスマホじゃキツいぞ。
シャッタースピード250以上は欲しい。

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:44:30.66 ps8bgGWy0.net
>>77
爺は買わないのに爺にフォーカスしすぎだわあの価格帯

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:44:48.10 PhzmqaaN0.net
スマホの登場はむしろカメラ好きを掘り起こす役割になってんじゃねーの?今まで写真撮らなかった人もバシャバシャ撮るようになったし一眼に興味持つキッカケになってると思う

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:44:50.97 kYfb/9au0.net
大概の人にはスマホで事足りるんだなあ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:44:56.15 PUyfi0XK0.net
>>40
書こうと思ったらすでに書かれてた。
SEDで勝負してればこんなことにはならんかったんや。とまで言わないけど市販までしてみたら良かったのに。

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:46:20.41 qs2SLk260.net
アベノミクスの果実

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:49:59.73 OWtZX0Ywa.net
ボーナスの会社業績なさすぎでつらい
コンシューマはもうだめだろ
なんかないのかよ起爆剤
複写機だけなんとか踏ん張ってるな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:52:17.74 PUyfi0XK0.net
>>86
俺も同意だわ。
デジカメの黎明期からコンデジを買い続けて来たけど、スマホで充分なレベルに達したよなぁ。iPhoneが昔に新聞広告でiPhoneで撮りましたという写真を出した時はもうカメラは要らないよねと決定づけた。
スナップ写真ではスマホの機動力に勝るものなしだわ。

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:52:39.66 VdpdwWI4a.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
1600万とか画素数だけでいえばスマホでも同じくらいのあるよね?

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:52:40.39 g3kd8O6yd.net
>>77
そのエントリーモデルが台数捌けても全然利益出てない
更にエントリーモデル安売りしまくってもレンズマウントがAPS-CとFFで違うから
ソニーEみたいにフルサイズ買ってみるかってなったとき持ってるレンズ流用もできない
もはや台数シェアNo1の響きのためだけに金にならない仕事全力でやってる状態

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 18:55:09.79 uGgXVfora.net
>>73
悪くはないんだが他人にオススメはしないな
フィルムシミュレーションのアクロスは良い
ストリートスナップには向いてると思う
>>75
日本の家庭用ビデオカメラから撤退したんだからそういうこった
オンラインショップ限定とか足掻いてたみたいだが

95:あなたはホモでもノンケでもない
19/04/24 18:56:05.39 1PzPTwXU0.net
財布までスマホだからな
次はミネラルウォータースマホでも出るのか?

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:01:30.25 oANcBu5F0.net
>>79
それやってるのがソニーやんw

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:01:50.66 RJk5EmFZ0.net
弟が友達の影響でレンズ沼に落ちそう

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:01:52.15 8WIQdAh4M.net
プリンタは全然落ち込んでないぞ最近は
うちはプリンタのみだから結構業績良い

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:03:16.99 Iw+yQhELM.net
従業員にはイスなし、自分はゆったり社長イスの会社じゃん? そんなかいしゃの製品買おうとは思わんよw

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:03:48.22 WXfU51m80.net
これまで太客だった団塊も
重いカメラぶら下げてあちこち行くのはしんどくなってるし
団塊ジュニアの購買力を育てなかった自民党を恨むんだな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:04:26.98 BhKl2py7M.net
>>80
子供への愛はどれくらいだ?
それほどでもないならスマホで十分

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:04:46.46 g5ip+3yKa.net
キャノンと富士フィルムってカメラとかプリンターとか医療とか事業被りまくってるけど、
全部完全にキャノンが上位互換だよな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:06:28.25 BhKl2py7M.net
>>86
サイクリングがてら野良猫撮りたいんだけどスマホじゃ全く役に立たねーわ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:07:44.78 RJk5EmFZ0.net
>>85
弟がこれだわ
バイクが趣味で行った先をスマホで撮ってたのが、友人の一眼の写真見てズブズブハマってってる

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:09:19.14 /bVKBuBTd.net
>>103
スマホになんかつけて一眼にできんの?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:09:24.99 +k37FF3Q0.net
>>101
フジはカメラ事業やらなくても黒字だけど、
なんか趣味みたいな感じで続けてるんだと。
だから開発が作りたいカメラ作れるし、
コアなユーザーには好かれる。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:09:49.78 wQBryUTEp.net
>>101
急に消えないだけでどっちもパイオニアやクラリオンと同じ運命
でも日本企業は日銀が株買ってくれるから不滅w

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:14:29.54 ySMnL08v0.net
>>100
信心が試されるわけか•••
土曜日ビックカメラいってきます

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:16:49.62 wl0iUg5Bd.net
女性に媚びる作戦でいこか🥺

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:19:06.45 PUyfi0XKp.net
スマホでいい

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:24:39.77 tBB7pVos0.net
>>104
ほとんどのスマホはもともと一眼…

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:26:25.76 OWtZX0Ywa.net
お前らせめて会社のトナーとかは頻繁に変えてくれよ
化成部門に頑張ってもらおう

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:38:43.67 x1saY49iM.net
キヤノンってカメラ以外知らんな
半導体製造装置もやってたっけ?絶賛敗北中だけどw

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:38:51.05 zA5SD5vja.net
キャノンって一般向けスキャナもやめちゃったよな
久しぶりに買おうと思ったらなかったからエプソンの古い奴中古で買った

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:41:12.96 tBB7pVos0.net
>>112
プリンタも作ってたし、子会社だかグループ会社だか多くて手広くやってると思うよ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:42:40.83 BZK/eoVe0.net
とりあえずさっさとミラーレスと一眼レフにボディ内手ぶれ補正つけろよ
ハイブリッド補正とかEVFの時代にファインダーのブレガーなんて言い訳もう通用せんだろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:42:58.90 tBB7pVos0.net
キヤノンやニコンはレンズを作ってたからついでにカメラを作ってたはず

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:49:02.25 H3C//EYz0.net
>>106
それもあと1~2年…

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:49:56.03 x2QVVwgP0.net
>>3
HUAWEI P30proな
あとはゴミが多いけど

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:50:44.17 GpU4sDUz0.net
>>2
こんな馬鹿が増えたせいですね。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:51:01.99 SwP6KJ+Ud.net
ザマァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
メシウマァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:51:02.83 x2QVVwgP0.net
>>50
次はこのスマホがAppleのではなくてHUAWEIのになる

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:52:50.22 P85Xvsc9p.net
キャノンは7500万画素の新型機、ニコンはプロ用ミラーレスのZ8を控えた狭間の時期だからな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:52:51.71 RxTF0SfK0.net
小さい画面で見ると、安物カメラでも綺麗に見えるからね
写真印刷はいまだにL版が主流だから、これがもっと大きくならないと需要は無いだろうな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:56:56.79 GpU4sDUz0.net
>>123
プリクラでさえ、あのサイズだから見れる訳だからね。
スマフォの豆粒センサーの豆粒レンズで、一眼レフ(多分フルサイズ)を超えた
とか喜んでいても、いったんその写真をPCに転送してPC上でみると
24インチ程度の小さなモニターですらゴミ画像だった現実に絶望するわけだけど
4つ切り程度のプリントですら見るに耐えない画質だからね

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:58:29.67 Qwo72xnA0.net
エントリーはスマホに駆逐され
ミドル以上はSONYに奪われ
新技術投資は非積極的
過去のレンズ互換性を重視し古いシステムのまま
そりゃこうなるわな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 19:58:54.14 n7ZNpLgD0.net
スマホが便利過ぎて
カメラ()とか要らんわw

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:01:32.02 x2QVVwgP0.net
URLリンク(twitter.com)
このぐらいできないとスマホとは言えない
(deleted an unsolicited ad)

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:02:16.15 GpU4sDUz0.net
>>70
それローパスレスの弊害、本来ベイヤーにはモアレ防止の為にローパスフィルターが必須なのに
いつの間にか解像重視ならローパスレスが当然とか頭の悪い流行りのせいで
メーカーは高価なローパスフィルターを使わず消費者を騙せると言う悪循環が続いている訳ですよ。
もちろんレンズが全く解像しない豆粒センサーではレンズ自体がローパスフィルターの代わりになるから
ローパスフィルターは不要なのですが

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:04:02.49 ycDVO2qF0.net
通話機能つけろよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:04:45.45 Bh+PUd9p0.net
地上最強完全覇権であるソニーのミラーレスに激滅粉砕となった哀れさである
正義は勝つのだ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:06:47.84 GpU4sDUz0.net
>>127
その動画、スマフォの小さな画面上だからデジタルズームでもばれないけど
そもそも3脚でガッチリ固定して撮ってますね。
流石、製品サンプル画像をEOSDMK3で撮ったりする中華の会社ですね

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:11:19.85 Je7J2L4Y0.net
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?

34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ
スマホを使いこなせる層とそうでない層
スマホを使いこなせる


134:人はいろんな分野に精通してるエキスパートな 一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで 自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると 自分がいかに有能なのか確認できるよね 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932) LINEをやってる人は スマホを持つ財力 友達が居て輪に入ってる 変な思想に染まってない から優越感に浸れるし LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・ 285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r スマホはその人の特徴そのものだからな Iphone = 金ある、センス良い、安定してる Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん 女性はこういう細かい所みて男を判断する 777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0 >>776 >余地が無い これ頭の悪いオッサンの思考ね スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある 594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0 スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから ボケ老人には無理だろ 62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR >>59 そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い



135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:11:25.24 0ASXbhPW0.net
>>108
もう既に何年か前にカメラ女史とか盛り上げようとしてたけど盛大にコケてたな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:13:07.67 qx6BfTgf0.net
>>133
一眼レフカメラを首からぶら下げて歩く女を見たことあるけど

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:16:38.52 u0cvEOCP0.net
S1レベルを作れないのか作らなかったのか知らんけど
もうちょいマシなカメラ作れよ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:16:41.04 eIl/XybAd.net
ちょっと凝った写真撮ろうと思ったらスマホじゃ無理やわ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:17:51.96 PUyfi0XK0.net
>>102
この需要だけじゃ売れんわな。

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:18:03.09 GpU4sDUz0.net
>>110
ワロタw
マジ一眼とかミラーレスとか頭のオカシイ造語流行らせた弊害ですね。
ビックカメラのプリントコーナーの店員さんがスマフォで取った子供の写真を
額装したいからワイド4でプリントしてくれ!って頼まれて、言われるままに
プリントしたら「お前の所はこんな画質でしかプリントできないのか!
オレが撮った渾身の写真が台無しじゃないか!」って、ガチクレームになって以来
フマフォでの大サイズプリントは基本断るか、説明して納得頂けた時のみ
引き受けることになったと嘆いていました。
状況によっては2Lプリントでもクレームになると言うことですから
スマフォ万歳な風潮も良し悪しですね

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:21:17.81 PUyfi0XK0.net
>>138
そのまま一眼レフカメラのコーナーに連れてけばよいのに。商売下手か。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:22:29.67 X3odsGJNa.net
ネットで聞くとソニー一人勝ちみたいね
俺の周りの写真好きはフジxpro2好きな奴ばっかりだけど

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:28:07.71 E7RKCqcX0.net
SONY買っとけば間違いないらしい
倒産寸前だったのに何があったんだ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:31:14.99 q8LO2GoN0.net
カメラからスマホにもう少し速く簡単に転送出来るようにならんだろうか

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:32:44.90 GpU4sDUz0.net
>>139
確かにw
商売上手ですね

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:39:38.73 qx6BfTgf0.net
>>132
>しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
そこスマホじゃなくてiPhoneだけね
コピペの中からも臭ってくるだろ?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:44:34.52 qzNit2F70.net
いまのコンデジの最適解はなに?

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:47:39.71 qx6BfTgf0.net
>>145
Nikon P1000

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:52:28.08 P85Xvsc9p.net
>>145
GRIII

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 20:54:18.76 8J4riVbs0.net
ファーウェイのサンプル良いなと思った奴はキヤノンのカメラ買えよ
そいつは時代遅れのレフレックス付きフルサイズ一眼であるEOS5D Mark3で撮った写真だからな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 21:46:01.08 OE1e9zOAa.net
>>48
出し惜しみじゃなくて、技術なくて作れないんだよ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 21:54:40.46 aoBy+Q5j0.net
昔あったソニーのDSC-TX5みたいなコンパクト防水デジカメ出してくれんかな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 21:55:23.54 aJWc3QwR0.net
これはプリンターのインク代を上げないと

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 21:57:53.31 aJWc3QwR0.net
つかスマホは全ての産業を破壊する勢いだな
MP3プレーヤーも売れてないだろ
パソコンも売れない
レンタルDVDもダメになった
エロDVDも売れない
酒も売れない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 21:59:25.52 EnkK0IiR0.net
高すぎ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:00:36.35 rmBH8tsA0.net
COOLPIX B500を買った俺

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:01:57.02 CeR/14Tb0.net
>>152
スマホ一台あれば娯楽はこれだけでいい勢いだもんな
多様性は失われていく

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:04:47.70 x2QVVwgP0.net
>>152
そのスマホのなかで争いが始まるだけ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:06:29.10 S4nLzJU/0.net
d850を超えるレフ機出せよ
もしくは軽さ・コンパクトさに拘らずにマトモな機能のフルミラ出せよ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:21:52.38 MailIjrQ0.net
レフ機はD850でアガリだろ
高画素にはミラーが邪魔だし
レフ機にかけるリソースをミラーレスにやらんとニコンの規模じゃ厳しかろうに

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:28:10.79 iC00Gi4n0.net
>>145
G7Xmk2は買わなくていいぞ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:28:20.88 7MnmOUAIK.net
ニコンとキヤノンは遅かれ早かれ“終わり”だろうな
過去の慣習や体験に固執し、時代の変化に対応・適応出来ない会社は消え去るのみ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:29:59.64 E7RKCqcX0.net
ニコンとキャノンが合併すれば最強のメーカーになるんじゃないの?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:30:51.40 EhyW/zpW0.net
キヤノンでIXYスマホつくってくれたら買うわ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:32:44.49 pM0KIpsIa.net
インク商法が残ってるじゃん

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:33:50.61 BNi+DhNPa.net
もうスマホとドッキングできるカメラでも作ってろよ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:35:32.26 U9V/iBei0.net
じゃあ単三電池仕様の中堅グレードのコンデジ売るのやめるなよ
専用電池仕様ならスマホで充分だからいらねえっつーの

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:39:04.51 QxSoQaw80.net
工場維持できるのかな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:46:01.29 MailIjrQ0.net
>>164
お待たせ!
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:47:55.39 QDeOGhEU0.net
一方、ソニーのカメラの売り上げはどうなんよ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:48:59.38 1FK/sL1Ca.net
>>161
ソニーとニコンの合併の方がまだ現実的な上に最強のものができるだろ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:49:01.78 PYnIitIaa.net
ただでさえカメラは売れないのに、
その上、一眼レフが時代遅れになってミラーレスが主流だから、
キヤノンやニコンは落ちぶれるのも仕方ないね
OVF-EVFは随分長く激しく争ったが、EVFの勝ちでありソニーの勝ち

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 22:59:30.07 CHSLjbv40.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな
PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/24 23:10:32.76 kkBOHmeGa.net
>>152
それらは販売形態が別なところへシフトしただけであって、商店街がスーパーや複合商業施設に取って食われたように時代の流れでそうなったに過ぎない
でも、MP3プレイヤーがなかったらスマートフォンで音楽を再生することまで一般化しなかったかも知れないし、DVDレンタルがなかったらお金払って気楽に映像作品を観たいという需要も高まらず動画配信サービスも下火のままだったかも知れない

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:02:27.84 mzdK3KYM0.net
普通に考えてセンサの差さえどうにかすりゃ何とかなるのにソニーセンサ買わないのは自殺行為
一部の最高級機にソニーセンサ採用したところで自社センサ全部捨てる訳じゃないだろ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:06:00.81 OuDF4d0y0.net
      _, -- - 、
     ,r:彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶  
    f:.彡:.:.:.:.:, -‐´丶:.:.ヽ  社員の頑張りが足りんのじゃないか?
    シ:.:.>‐'´ _, -‐_、\:.:>-、
   {:.:./  , -_, - ',,;;;::、 ヾ!ヘ.}
    i:.:.', ', -'  ",.ャァ ゙ ヽ'ハ
    ヽ:.ヘ ;:''",ャ 、  ̄-   Y-、 ___
      ヾ::.,ヘ‐' r'_ ,ゝ     l!: : |: : : : : \
     , '´: :\ 、i ,、__, ,}、 ./l: : l: : : : : : : :ヽ
    /: : : : : :ヽ ヘニニ'  / l: : l: : : : ; : : : : ',
    |: : : : :/: >z-- く  /: : l: : : :,.' : : : : : l
  /:',: : : : :ヽ_; -:': ハ/:;/∨:\:l: : : :l : : : : : : |
/:´: : : ',: : r'´: : : : : | l:´| !: : :〈: : : /: : : : : : : !
: : : : : : : ',: :',: : : : : : :l |:;:;l /: :rj/: : :/: : : : : : : :|
: : : : : : -: '__:l: : : : : : | l:;:;:l|: : ソ: : : :{: : : : : : : : l
: : :__: : : :{! ト-、: : : :l !:;:;:|: : /: : : : |: : ; -:': : : l
: ,-rー<´__>― \: :l |:;:;:l: : /: : :/_:}-': : : : : : l
:{', \__      ヽャ―‐z‐'´: : : : : : : : :./
'´\、__         r!|    l \: : : : : : : : /
   `'ー------―‐tノ_!|    l   l: :c:c: :/

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:37:12.59 2AboI2xW0.net
>>160
そういう事はオリンピックでニコン/キヤノンの牙城を崩してから言うべきですね

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:41:05.69 7pssIVVH0.net
>>175
キヤノンがスポンサーだから貸し出しするだけだよ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:42:05.71 LqxL/uVw0.net
EOS R の24-70触ったけどデカすぎ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:42:37.63 2AboI2xW0.net
>>176
それ本気で言っているのであれば、とてもおめでたいですねw

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:44:12.56 mY8T1PgKa.net
先週G7X m2買った

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:45:14.80 m6VBaW5M0.net
>>176
大きな大会になるとキヤノンやニコンはサポートセンターをつくるって聞いたぞ
そういうサポート体制が整ってるからプロはキヤノンやニコンを使うと聞いた
機材の調子が悪いので撮れませんでしたじゃプロ生命が終わりだろう

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 00:46:25.40 V1JD3zoE0.net
乾電池で動くデジカメはスマホと棲み分けできてると思うんだけど
ニコンが一機種しかだしてないんだよなあ
これを小型化するとかの方向性もあって良いと思うんだけど

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 01:14:53.83 fAnQhtkP0.net
一眼買うような連中は既に持ってるからだろ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 01:15:30.97 CgNdNyYm0.net
スマホのカメラすら使わん
撮るもんないし

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 01:26:27.04 R8pjuFlr0.net
高画質で撮りたいもんなんてハメ撮りくらいだしなあ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 01:30:35.12 ZIBewvZz0.net
>>178
パリではミラーレスもだいぶ使われるんじゃないの
少なくともキヤノン、ニコンの牙城は崩れるだろうね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 01:46:55.38 LJ2GK+pD0.net
スマホに装着できる汎用光学レンズでも作れば?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 02:23:29.67 8J732OZ30.net
>>24
わかる
エプソンも酷いがまだましだな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 07:33:54.47 mJKoLksrd.net
カメラ→スマホで十分
プリンタ→コンビニで十分

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 07:38:41.80 81Z76a6T0.net
小泉改革ではお世話になりました
覚えてけつかれ
クソキャノン

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 07:41:26.17 Hyxla+2Va.net
キヤノン正社員で働いてたけど嫌な思い出しかしかないから拠点閉鎖とか大規模リストラやって欲しいw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 07:42:23.57 mAuSJ27u0.net
スマホで撮ってスマホで見てスマホで送る
一眼使っていたけどeye-fiサービス終わって使わなくなったわ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 07:43:25.61 mJKoLksrd.net
>>86
どうせオートで撮るんだったらスマホのほうが賢いわな。最新鋭モデルはフォトショでやるような補正まで自動で瞬時にやってくれるし。

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 08:25:02.65 QQ3nTJkd0.net
スマホで十分
でも国産スマホはクソ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 08:36:25.54 Mt8FqiW40.net
カメラ自体が行き渡ってるし
買い換え先のフルサイズでソニーに負けてるのに売れるわけない

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 09:24:54.29 AnUgScGDd.net
Leica Q2がほしい

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 09:30:12.48 pI4U10zW0.net
デジカメより圧倒的に携帯性に優れたスマホがあるからな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 09:37:30.69 VB0Ymzu+0.net
昔は5万出せば高級コンデジが買えたのに
今は10万だもん。

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 09:41:05.46 h5uK1pJZ0.net
星だけは何ともならんやろ。広い夜空の星系なら(汚いけど)何とかなっても望遠域で星雲とかガスとか。
月のクレーターくらいは今はイケるのかな?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 09:50:01.17 VB0Ymzu+0.net
>>198
P30 pro とかAIで月認識できて50倍ズームでわりかし綺麗に映るんだけど
個人的には望遠鏡で撮った月画像が学習データか画像そのものとして準備されてて
スマホ内部で合成してると思う。傾きとか欠け具合とかを認識してね。
やってるかやってないか断言できないけど、いずれにせよ
そのうちこうなるから一体何を撮ってるのかわからなくなる時代が来る。

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 10:08:24.03 h5uK1pJZ0.net
P30proええなあ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 10:43:48.17 nzE5CSwld.net
>>90
実際、1インチコンデジでも一眼でも光の入り方やらボケ味やらを相当にこだわった一枚を撮るか
テレビ放送にも負けないレベルの明るくメリハリの効いた動画を撮る方向にシフトしているからな
昔バカチョンや使いきりカメラが担っていた日常の一コマを切り取る用途は完全にスマホに食われた

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 11:46:43.06 nzE5CSwld.net
>>199
機械学習でAIでって話は極論すると絵の要素(パーツ)をコンピュータ側がデータとして蓄積しておいて
光学センサーで捉えた像に最適なパーツを切り貼りしていわば西洋絵画を作る方向性だからな
アナログな現像技術と同じことをやっていたから信頼されていたこれまでのデジカメとは根本が違う世界に足を踏み込んでいる

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 11:58:44.15 mT3JafjZa.net
レンズが飛び出ない3倍以上の光学ズーム+防振は、コンデジの専売特許なのに、ちょっとスマホに押されたからってみんな撤退だもんな
ディマージュ、エクシリム、サイバーショット、みんな大好きだったよ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:11:43.51 9iNDEa440.net
>>203
その条件を満たすアウトドアスポーツ特化型コンデジは生き残ってる
単三電池仕様や高倍率光学ズームなどスマホと差別化しているコンデジは
需要があるんだけどメーカー側がコンデジを切り捨てたがってるようにしか
思えない

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:16:05.18 RTbK1nlt0.net
スマホが何でも出来すぎるよなぁ
ポータブル音楽プレーヤー全般が死に絶えたようにカメラも死ぬ運命なんかな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:17:38.81 A37UajZzd.net
単三駆動って言うほど需要あるか?
俺は逆にストロボとかも全部USB給電できるバッテリーになってほしいが

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:18:59.30 OOj6ohFKM.net
疑問なんだけど、キャノンの社員はどれぐらいの頻度でカメラ買い換えてるんだろう
お前らが買ってないなら客はもっと買わないぞ?

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:23:54.30 9iNDEa440.net
>>206
本体壊れてないのに専用電池がヘタっただけでほぼ使い物にならなくなるから
大事に使ってても新しいの買わなきゃならないのが嫌なんだよ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:28:48.40 OvRFfkFwa.net
スマホのせいでいろいろか物が不要になってしまったな
正直スマホ1台あればPC・テレビ・ラジオ・デジカメ・固定電話・音楽再生機全部不要だもんな
すげえもん発明したよな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:30:15.82 itzi5ZOD0.net
3%弱の下げかたいしたことないな
ファナックもあれだけの決算で寄り底か
自社株買いが効いたのか

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 12:39:28.34 nzE5CSwld.net
>>209
そう考えるとスマホは撤退寸前でスマホと被るカメラとか音楽プレーヤーは好調なソニーというのは面白い会社だな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 13:18:45.10 m6VBaW5M0.net
>>209
発明でも何でもない
ただの寄せ集め

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 13:22:46.62 yCzmbi/S0.net
>>208
安物はいっそバッテリー交換出来ない完全充電式でもいいよね

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 15:44:39.52 bEm7zH/S0.net
ジャップ「技術大国日本」

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 16:25:53.66 g0mieRU


218:Na.net



219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 17:00:32.95 wr6Ji8Lu0.net
>>212
カメラはともかく他は副次的なものだろ
発明とは言わないまでも寄せ集めとはちょっと違う

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 17:04:32.92 m6VBaW5M0.net
>>216
スマホのために開発された技術なんてないよ
すべて他の分野にすでにあったものばかり

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 18:16:22.32 lKeQoGioM.net
潰れちゃえよ面倒臭え

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 18:16:49.63 eDMjWNZg0.net
もうマイクロフォーサーズあたりはスマホに駆逐されて消滅寸前だしな
次は1インチコンデジが危ない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 18:20:54.32 /glDnRYV0.net
スマホがフルサイズ一眼に追いつく事は出来るんだろうか……?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 18:27:38.71 eDMjWNZg0.net
別に追いつく必要はないだろ
スマホの勝利条件は既に風前の灯なカメラ市場にとどめを刺すだけ
逆にカメラの勝利条件はスマホを消滅させなきゃならないとかいう無理ゲー

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 19:39:39.06 Hyxla+2Va.net
サムスンに会社ごと買ってもらえよwあいつらも念願の光学露光技術とかプリンター特許が手に入るから大金出すと思うぞ。お手洗いは戦犯だから責任とれよ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 19:46:00.76 qElRKVz6x.net
こき使われた下請けの恨み辛みがあるからな

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:32:34.34 2AboI2xW0.net
>>190
× 正社員
▲ 請負社員
◎ 派遣社員
見栄を張るのはどうかと思います><。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:33:38.40 2AboI2xW0.net
>>220
CMOSセンサーの感度は物理現象なので覆せません。

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:37:44.09 l3NGEehQa.net
その物理法則覆してスマホはカメラ市場を酸度ばにしてるんだが

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:39:08.81 m6VBaW5M0.net
問題なのはセンサーよりもレンズの解像度なんだよなあ
センサーの小さいスマホのほうが解像度の高いレンズが必要だけど、実際には仕様に出てこないところに金をかけられないという

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:40:44.51 m6VBaW5M0.net
>>226
売れてるものが一番いいとか言う、ハンバーガーとコーラ理論かな?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 20:51:22.13 2AboI2xW0.net
>>226
覆していませんよ。
ご自慢のスマフォで撮った写真をPCの大画面で見れば現実に気がつくはずですよ
かつて携帯付属のしょっぱいカメラが写メとか言って廉価コンデジを駆逐した事と
同じ構図ですが、それは昨今でもスマフォのカメラの画質が優れている訳ではなく
単に画質なんか気にしない(差が理解出来ない)ユーザー層に受け入れられたからですね
だからスマフォ画質はついにフルサイズ一眼(レフ)機を超えた!とかと言う
恥ずかしいセリフ禁止な事を叫んだりする訳ですね

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 22:31:06.13 l3NGEehQa.net
>>229
そんなもん誰も求めてないからこの体たらくなんだろ
現実見ろよカメオタ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 22:31:49.94 SmoLJPgv0.net
パナGH5Sみたいにユーチューバーのためのカメラつくりゃええんや

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 22:35:29.97 LipO39O/a.net
カメオタが最後の砦である画質に縋り付いて必死にマウント取ってる間にどんどん追い詰められていくカメラ業界
世界に誇るジャップの技術の、極めて様式美な末路ですねwwwwwwwwww

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 22:37:45.60 c2ADUNOy0.net
スマホ作ればいいだろ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/25 23:49:34.95 ZlL5R9G8d.net
>>108
女は一眼にいってしまう

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 01:08:07.09 fgs6MuFn0.net
ジャップ「技術大国日本」

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 10:44:13.88 homr1Sz+0.net
画質は引き伸ばさないなら良しとしても、暗い場所や動きモノを撮るにはセンサーサイズやレンズに頼らなくちゃいけないんじゃね?
超高感度のセンサーが開発されればいけるのか?

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 10:53:47.92 eVHW9VBFd.net
>>219
コンデジや古いスマホだと暗いとこの画質が酷いのでRX100でも買おうかと悩んでたけど、最近のスマホは補正がすごすぎて暗いとこでも普通に撮れるのでRX100買うのやめたわ。

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:00:56.23 o7DXhgc9a.net
フルサイズミラーレスと単焦点の明るいレンズ買ったらスマホで写真撮ることなんて殆どなくなったけどね。

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:03:35.33 NCQDjaty0.net
カメラもサブスクリクションにしたらどうだ
年間5万円で好きな機種とレンズ3つまで持てるとか

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:06:30.08 homr1Sz+0.net
殆どの人がオートでしか撮らないし意味ないかも。カメラ好きは喜ぶだろうけど。
カメラの楽しみはマニュアルで撮って初めて気付くもんだし。

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:08:05.71 y1wds1YA0.net
やっぱコンデジ最盛期の頃が一番儲かってたのかね

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:09:04.33 l3U8KDTQM.net
キャノンからソニーにみんな移ってる

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:09:55.62 l3U8KDTQM.net
キャノンのミラーレスと24-70を店頭で触ったけど
デカすぎ、重すぎ
あんなん売れないわwwwww

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 11:11:38.39 1jims4eYd.net
>>86
端末分離政策で高級スマホ売れなくなって多少デジカメが復調しそうな気がする

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 13:21:44.63 mVYXBIo+0.net
>>240
>カメラの楽しみはマニュアルで撮って初めて気付くもんだし。
デジカメを使ったことなさそうなのがよくわかるレス
夜景とか、よっぽど特殊な状況でない限りマニュアルで撮るなんてしない
普通は絞り優先

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 13:49:42.13 homr1Sz+0.net
>>245
絞り優先だとシャッタースピード無駄に速過ぎたり遅くなったりするじゃん。無駄にISO上げるの勿体無いじゃん。

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 13:58:22.90 mVYXBIo+0.net
>>246
シャッタースピードが速すぎて困ることなんてまずない
むしろブレがなくなって好都合
シャッタースピードが速すぎるからってマニュアルで遅くしてみたところで露出が多すぎて白飛びするだけなんだが?
逆もしかり
本当に写真撮ったことあるんか?

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:07:16.70 Vli6F06Ia.net
動画がこれだけ手軽になっているのだからスチルはもうダメだろ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:09:04.10 homr1Sz+0.net
>>247
人物撮るのに500もあったら充分じゃね?余程望遠でない限り手ブレしないだろうし被写体ブレもないだろ。
ISOも自動にしててやたらと高いから、んっ?ってなった。
んで、マニュアルに落ち着いた。
あぁ、ISOは自動で絞りシャッタースピードはマニュアルだな。ISOが固定なら絞り優先が良いかもね。

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:25:23.36 o7DXhgc9a.net
絞り優先だと厳しいシーンもあるしな。屋内スポーツとかか?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:33:25.68 qZbkSL1x0.net
先日シグマの買ったぞ
でも物撮りとか明確な目的無い限りはアイホンで十分、軽いし
あと撮影のエンジンもそこらのメーカーより
適当に押すだけで簡単に綺麗になるようちゃんと考えられてる
スマホ最高

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:36:51.98 vzx/l/nU0.net
東芝から買った医療部門は伸びてないんか。

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:38:57.74 qZbkSL1x0.net
三脚立ててまで取りたいものが無いなら全てスマホでいい
下らないカメラメーカーの商売から写真を開放したスマホが正しい

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:40:47.98 mRgXgrDTK.net
使い捨てカメラ売ってるくせに現像は取り扱ってないとかバカかよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:51:52.19 mVYXBIo+0.net
>>249 >>250
シャッタースピード優先というのもあってだな
マニュアルで撮るのは露出計が役に立たないときだけ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 14:56:22.94 homr1Sz+0.net
>>255
それだと絞りが勝手に開放されちゃうんじゃなかった?
f1.4やらで動いてるの撮るの難しくね?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:10:30.40 mVYXBIo+0.net
>>256
なんでF1.4限定なの?
開放が暗いレンズのほうが値段が安いよ?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:16:52.88 mVYXBIo+0.net
絞り優先やSS優先で露出の足りないものはマニュアルにしたところで同じなんだけどね

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:19:27.89 homr1Sz+0.net
いや、例えで言っただけなんで。
あ、そうか。
レンズ暗いの付ければいいのか。なるほど。

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:23:13.25 j12ldnBL0.net
カメラを別に買うなら、ドローンか360度カメラがおすすめ。単なる高画質写真ならスマホで十分

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:29:45.87 3qX7/kJEd.net
消費税上げたら余計に買われませんね(笑)

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 15:33:00.58 yzmiZR7/0.net
>>259
カメラが安いとついてないけど
上位機種はSS下限がついてるよ
Avでで動くものを取ってるときに屋内に入っても被写体ブレすることがなくなる

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:04:49.82 homr1Sz+0.net
>>262
低速限界設定かな?
へぇー知らなかった!これは便利そうだ!痒いところに手が届く設定だねぇ。

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:09:28.83 jLVq1B2l0.net
ここ出身の元経団連会長はじめ財界は格差拡大路線でずっと来たんだから下流がカメラ買えないのは当然だろ
富裕層一人が単価数万のデジカメを3台4台買うと思うか?その程度の事も分からないから業績が下がるんだよ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:14:25.64 esnAk2tS0.net
キヤノンの個人向け製品はほとんどスマホで置き換えられるからな
体力のあるうちに医薬品やら化粧品やら他の収益事業始めた富士フイルムはすごいわ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:58:10.50 6c306sq3a.net
>>265
富士が化粧品とか健食に走ったのは映像部門が崖っぷちな頃だが

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:59:00.54 9D0ByUzT0.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
iphone xs のおかげで、フルサイズも必要なくなったからな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 16:59:23.81 9lQItZms0.net
スマホのせい、スマホのせいと言い続けて、何年たつんだよ
いい加減対抗策打ち出せよ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 17:01:51.58 E5E2ptLT0.net
つい最近買ったよ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 17:33:35.06 ndusM11MM.net
シネクセノン50mm買っちゃおうかなぁ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:14:22.20 fgs6MuFn0.net
ジャップ「技術大国日本」

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:21:43.05 T7s/NGr4M.net
人をレンズ沼に落とす撒き餌レンズのように、
撒きレンズ交換式カメラを売れよ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:43:29.03 BU5TKGOLa.net
>>268
カメオタが画質ガー言ってる限りは永遠に無理
メーカーもそういうアホの声を真に受けちゃってんだから世話ないわ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:43:56.44 RrwoyDt6a.net
スマホのが使いやすいもん。デジカメを買う目的を知りたい。スマホなら簡単にSNSにアップできるしな。

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:46:34.95 MRwnSprj0.net
iPhoneのカメラめっちゃ綺麗だもん
Twitterに上げるだけなら必要十分
もうデジカメは必要ないんだよ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:48:23.14 uB6FCqQR0.net
スマホで充分爺さん「あっそ」

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:48:27.35 HOg3n/ee0.net
何を撮りたいかで選べよ。スマホじゃ限界があるぞ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:49:13.84 O3w+1AFtd.net
結局こういうところでスマホじゃダメなんだって出される例がニッチだもんな
実写真の印刷ですら今はたいして求められてないし
タブレットで見て終わりだろ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:51:30.60 tc/B29iG0.net
価格を下げたほうが良い

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 18:53:12.96 JLHTWqaH0.net
同じくミラーレスから出遅れたニコンが急に巻き返してるのにキヤノンのクソッぷりときたらw
出し惜しみばっかしてるからソニーと比べたら3周遅れくらいになってやんの
それで値段だけ立派だから誰も買わねえよなー

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 19:01:43.24 BU5TKGOLa.net
閲覧するデバイスがFHDやWQHD、せいぜい4Kどまりなのにやれフルサイズは最高スマホはクソとかアホすぎるわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 19:07:06.43 HOg3n/ee0.net
スマホで動きモノや暗い所での撮影できたら認める。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 19:09:37.42 ZmzYjmFka.net
カメラは馬鹿過ぎる業界。先進国じゃ日本だけ写真文化は育たない。所詮白人が満足する様な物をせっせと造り送り出すだけの奴隷国。

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 19:09:52.75 xhFmJmI60.net
>>5
2代目は知らないが初代はゴミだ
やめとけ。なんでもやれるようにした気になって操作性全捨てのゴミ
シンプルなG9X系の方がマシという出来だった

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 19:28:42.35 ZDEvr2TX0.net
α200を買った頃は、SONYの一眼(笑)
みたいな扱いだったんだがな
まさかこんな勢力図になるとは

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 20:56:37.21 kR0S7DaS0.net
>>201
差別用語はお控えください

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 21:00:22.45 DH6qUGAva.net
>>202
コンピュテーショナルフォトグラフィだな
レンズやセンサーなどのハード性能よりも
計算処理行うソフト性能が画質を決める
今はまだ所詮スマホって程度だけど、あと数年もしたならかなり使えるようになるだろう
ミラーレスだって玩具みたいなのから十年ぐらいで一眼レフを越えたよね

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/26 21:02:24.54 rFH+5Vep0.net
>>265
富士フイルムもジェネリック医薬品部門は解散&全員解雇だし
必勝大正義ではない

292:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch