【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる [386780362]at POVERTY
【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる [386780362] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:04:47.38 vgKmUzxB0.net
そんな昔のBBSあるんだ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:05:05.58 +LhGKFU+0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
1200から2400bpsへの転換期の頃
パソコン通信、メールでさえオタク扱い…

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:05:58.64 ol8CqQy3p.net
すげえ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:06:03.04 SgdVR8kg0.net
>>1
不正アクセスにならんの?

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:06:03.95 GTTOc4Aw0.net
音響カプラだっけ
電話機乗せるやつ
すさまじいアナログ感

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:06:27.40 2fCyXghYr.net
当時は2ちゃんねるも大荒れでな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:06:53.81 +OP0ZCnz0.net
>>1
なにこれ
パソコン通信?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:07:07.86 avuwJdEY0.net
昭和生まれってだけで令和のガキから戦争世代だと思われそう

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:07:41.21 DNZ5WJhE0.net
>>5
思いっきり書いてるから大丈夫なのかな?
でも書いたのが誰かわからん

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:07:43.21 hlu3nJMe0.net
>>5
URLリンク(www.maple.town)
idとpassは公式が公開してるぞ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:07:43.41 fETsd94R0.net
ネットだけ進化早すぎだろ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:09:39.16 ZgsUUfTh0.net
国民の一人として何だよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:10:05.77 +LhGKFU+0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
#10 Article 10 Posted at 1986/10/27 12:57:38 by ワサ タカシ (MAP027) []
Subject: マクロス ノ NEW LP
ハロー ワサ デス。
10/21ニ マクロス ノ サイシンLPガ デマシタ。(チョット フルカッタカ・・・。)
ミンメイ ノ ウタダケ アツメタ LPデス。 マァ ソングブック (ダッタカナ?) モッテルヒトニハ アンマリ イミノナイ
LPデスガ・・・。 タダ、 ランナー ノ ミンメイバージョン ガ ハイッテマスヨ。
MAP027
ワサ_タカシ
URLリンク(www.maple.town)

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:10:28.96 7q1SiHUf0.net
>>11
すごい

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:10:49.19 LkchrvR+0.net
xdayとか不敬罪だろ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:10:58.73 HzIOB9te0.net
いやいやそんな昔にネットとか無かったろ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:11:02.54 yQuVoGNVa.net
昔のネットは口調がやさしいんだよな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:11:14.89 KgN9b2zv0.net
この頃パソコン通信できたの選ばれしものだけだろ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:12:14.55 pUfUepx70.net
>>1
>DATTYA
うる星やつらオタがいる所が猛烈に時代を感じる

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:12:55.33 +LhGKFU+0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>19 基本従量制だしな、相当金持ってないとできない
12 Article 7704 Posted at 1990/07/27 02:15:03 by ムツキ (MAP1482) [RAM]
Subject: RAMは便利!
先日、メルコ製の98ノート用RAM(2メガ)を購入しました。  
付属していたソフトにて、ディバス設定をしてみたら・・・  
なんと!ドライブがA・B・C・Dと増えに増えたりぃぃぃぃ!  
もちろん、A・Bドライブは内臓RAMとFDですが。  
ベンジャミンさんのNOTEDISK.SYSみたいに、内臓RAMの  
あまり分を応用したCドライブと、RAMカード分のDドライブが使用可能に  
なります。  
なお、EMSや、キャシュにも対応しているとのことで、
それなりに使えます。  
98ノート愛用の方は、ぜひ!お薦めします。  
でも、電源を切ったら消えますが・・・                   

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:13:21.08 q0PAYe5l0.net
突然TK-80がなんなんだよ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:14:09.09 I8uiCH/M0.net
さすがに89年は凄い
Wikipedia情報だけど、パソコン通信の加入者数すでに20万人台もいたらしいな

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:14:17.46 WqUnY5iL0.net
aドライブbドライブって本当に時代だな

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:14:33.72 oKLzICHn0.net
昭和天皇とかいう世界的犯罪者の信奉者キモすぎだろ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:14:43.91 7RwSNyYld.net
>>18
高学歴か高所得者しかできないからな
ネットインフラの普及と共にどんどんIQが低下していった

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:15:14.07 SHie+V5/0.net
俺の周りパソ通で結婚して離婚した奴らばっか

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:15:33.59 c5a3jl7r0.net
>>14
今コカコーラのお偉いさん定期

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:16:17.02 3fE4QbVb0.net
メイプルタウン、93年ごろ覗いてたわ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:16:56.07 lI281cNf0.net
マジでニフティのゲーム特設のログ読みてえなあ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:17:40.92 HEIRaTLk0.net
PC8801mkllTRってのがあってだな・・・・

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:18:50.53 Mb14ISg10.net
>>24
何でWindowsはCドライブから始まるか分からない世代もいるんだろうなぁ…

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:19:14.93 +LhGKFU+0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
   ___   
 /´∀`;::::\  ちなみにテレホーダイは1995年開始
/    /::::::::::|   この頃はまだない
| ./|  /:::::|::::::|  
| ||/::::::::|::::::|   

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:19:20.70 eV4zcyWia.net
パソコンは1980年から使ってます。
初めてのパソコン(まだパソコンという言葉はなくて、マイコンと呼ばれてた)はPC-8001。
市販のソフトはあんまりなくて、雑誌「アスキー」に載ってたプログラムリストを手でコツコツ打ち込んで、ゲームをやってました。
データの保存はカセットテープにしてました。
そのあとFM77、PC-9801VM2…と、パソコンを替えていきましたが、このFM77とVM2時代が一番楽しかったな~と思います。
パソコン通信が個人でも自由にできるようになった1985年、実験運用を開始したアスキーネットや、いくつかの草の根ネットに参加しました。
草の根ネットのオフラインミーティングでマンガ家のすがやみつるさんとお会いしたこともあります。
ニフティサーブがサービスを始めた頃には「な~んかパソコン通信も大きくなってきちゃってつまんないかも~」的ナマイキな口をきいたりしてました。
というわけでニフティにはあまり行かず、誰かに誘われて(誰だっけな…)入った日経mixのほうで活発に活動してました。
システム的にもこっちの方が好きだったし、規模が小さめで、面白いメンバーが多かったんです。
トラベル会議の議長(ぜんぜん働かない議長…副議長によりかかりっぱなし)もしてたし、mixで知り合った人たちとは海外旅行、国内旅行、ゲームオフ、飲み会、その他いろんなことをしてました。
今でもその頃の何人かとは友達づきあいがつづいていて、一緒に観劇したり食事したりしてます。
ちなみに谷山の音楽プロデューサー石井AQさんと奥さんは、mixで知り合いました。結婚の発表をネット上で4月1日にしたもんだから、最初は誰一人信じなかったそうです。絶対わざとだな。
古くからパソコンを使ってたせいで、マニアのように誤解されることも多いのですが、わたしは常に一般末端ユーザの域を出たことがありません。
ベーシックの独学なんかしたこともあるけど、ほとんど何もできないうちに、飽きちゃいました。
でもパソコン雑誌ではインタ


35:ビューとか連載エッセイとかで、ずいぶんお世話になりました。 OH!FM(後にOH!FM TOWNS)とPC-fanの連載はずいぶん長く続きました。あれはほんと楽しかったです。 ちょっと変わったところでは、BUG NEWSという辛口文系コンピュータ誌でも、筆名だったり実名だったりしながら、原稿を書かせていただきました。 ちょうどあの頃にアニメ美少女がゲームに登場するようになって、大人っぽい絵が好みだったわたしは(ドラクエも絵がかわいすぎてなかなか手を出せなかった)気に入ら~ん! という気持ちをこめてネガティブな評を書いた記憶があります。 あの文化がここまでこうなるとは、あの頃は予想だにしていませんでした。 …ごめん、嘘です。ちょっと予感してました(^^; 今でもパソコンを一応使っていますが、OSがDOSからウィンドウズになったこと(macはほとんど使ったことがない)、 パソコン通信に代わってインターネットが普及してきたこと、ゲームがつまらなくなったこと、 この3大原因によって、パソコンは「一応使う」だけのものになっちゃいました。 ゲーム専用機もプレステ2で止まってます。コンピュータゲームの最高峰は「クーロンズゲート」! 空前絶後の大傑作! 心からそう思ってます。 もしこれより素晴らしいゲームが出たら、ぜひぜひわたしに教えてくださいまし。 http://taniyama.hiroko.com/hiroko/taniyama/pc.html



36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:19:30.75 804xv2oar.net
>>27
本当なのかよ??

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:20:05.34 KGvJNgI70.net
【朗報】ケーキビュッフェ予定通り開催!!
#12 Article 3595 Posted at 1989/01/07 09:22:55 by DATTYA (MAP519) [CAKE]
Subject: 緊急連絡
本日予定していましたケーキツアーは、予定通り行われます。
なお、ケーキビュッフェは自粛しないことを、いま電話で確認
しました。明るく楽しくいきましょう。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:21:01.10 c5a3jl7r0.net
バブル崩壊で株飛ばして自殺したやつの書き込みとかあるらしいな?当時のパソ通

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:21:05.79 .net
昭和64年にインターネットねーよw

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:21:41.14 u8zrmqPM0.net
この頃ってこのBBSにどうやってアクセスするんだ?
ウェブブラウザの登場は90年でしょ?

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:21:41.59 zB2wqqo4a.net
昭和の最後ってギリギリwindows95くらいか?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:34.31 eYTq2eAe0.net
>>32
そら気まぐれでしょ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:43.89 5K3sJEu60.net
PHSでネットやってたら1万5000円取られてビビッタ思い出

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:47.38 yltvKaEY0.net
>>9
一応ギリギリ戦争世代ジジイを生で見た世代ではあるし
令和世代からいよいよ戦争世代を生で見たことすらもない純粋な世代になる

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:55.48 OczKYUVr0.net
俺の書き込みがあってワロタ ワロタ...。

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:56.05 pUfUepx70.net
>>26
IQ関係なく匿名でもネットの向こう側にいるのは生身の人間なんだっていう感覚があったからだろ
そういう空気をぶち壊した元凶の2ch=5chでそういうレスするのはなんつーかアレだわ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:22:56.45 c5a3jl7r0.net
fjとかいうキチガイの集まりは何年から?

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:23:23.11 kDqKzoVe0.net
どこのコンピュータ?
軍か?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:23:33.61 JyEhhYuua.net
2chよりよっぽど古い掲示板があったのか
さすがに89年にこんなことしてたやつらは先見の明がすごいな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:23:46.03 BbEc7GarH.net
パソコン通信なんて言葉しか知らん世代だわ
当時の利用者は今や爺さんだらけだろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:23:56.12 Bn+JY2F40.net
すげぇ
まだ生まれてすらいないわ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:23:57.26 KC7chUNQ0.net
>>34
パソコン使ったやりとりってそんな昔から行われてたのかよ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:24:12.45 1Id+w0cSa.net
>>1
この当時のメンバー?今はもう、みんな死んでるんだろうな、、

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:24:24.61 KC7chUNQ0.net
安倍晋三ってこの時どういう評価だったの?

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:24:34.39 3WRiy50C0.net
そこで30年前からアニメーターの待遇について言われてたがついに改善することは無かったな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:24:38.28 kEVIthXn0.net
当時の日本ではインターネットは今で言うオタクの世界みたいな見られ方してたのに、ここまで普及して来た
そう考えると一緒にくっついて来た美少女アニメがどこにでも描かれてるのも不思議じゃないのかなと思った

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:24:56.66 sS1x+tVx0.net
#12 Article 3573 Posted at 1989/01/05 23:08:24 by MON (MAP988) []
Subject: お初お目見えひもせすん!
どーも、始めまして MON です。
今年の1月3日にアイワのMNP4のモデムを買い、一昨日からGUESTで
あちこちに顔を出していた恐怖の超ド初心者です。以後将棋…
従って、アーティクルを作るのは今回が始めてですので、
妙なことをやるかもしれませんがご了承下さい。
ペケロク(X68000)無印を操る19の会社人ですが、
アニメは───月並みですが、宮崎系が好きです。あと、再放を望む
バイファムですかね。(最終回~~っ!)
最近コン□ィー○で味をしめたらしく、漫画ばっか描いてる
きくちさんなんかも好きです。     っとまあ、こんなとこかな?
PS. ところで、2400MNP4でつなぐには どーすりゃいーんでしょ?
   乱分にて失礼っ!           MON @
---- 以下おんらいん ----
こーゆーのってここのボードでいいのかな?
おっと、5行上の乱分は乱文の誤りです!
               以上終わり

あれ?

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:25:22.00 z8KuG7b5M.net
>>43
これから自身の肉眼で見ることになりそうだけどな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:27:05.08 3Igyfc5v0.net
化石発掘レベルだろ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:27:19.15 ha3F0Nkd0.net
>>25
天皇を共有するのが日本国民
天皇のような存在がないと韓国のようにバラバラになり中国のように中共に抑圧される

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:27:25.92 3fE4QbVb0.net
1996年3月、テレビ最終回時のエヴァ板の阿鼻叫喚を御覧ください
URLリンク(www.maple.town)

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:30:21.94 pUfUepx70.net
>>59
そういえば天皇を国家元首に頂いて破滅した帝国があったな

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:32:24.33 634MESbG0.net
ここはひどいインターネットですね

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:32:28.10 ha3F0Nkd0.net
>>39
基本テキストだけなのでメールソフトみたいので見ていたのでは

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:32:54.00 pUfUepx70.net
>>60
>しかし、シンジ君の姿こそが人間の本質、と言わしめたのには拍手。
>実はオレも、シンジ君みたいなヤツ、好きです(。-_-。)ポッ
あのさぁ…

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:33:02.22 prVqY+X00.net
パソコン通信自時代のログが残ってるってすごいことだよね

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:34:46.98 ha3F0Nkd0.net
>>61
日本国滅亡を防いだのは昭和天皇の奇蹟だ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:34:56.63 3xZYlOiT0.net
>>39
いわゆるパソ通の時代だろ
インターネットじゃなくて

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:35:15.81 MHBFlJge0.net
まだ生まれてないわ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:35:54.18 KC7chUNQ0.net
アニメの話題ばっかだな
他の話題してるログはないのか?

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:36:19.88 DxrQYE350.net
【訃報】 天さんさよなら・・・
とか建ってたんだろうな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:38:17.55 4BtR9+C90.net
>>40
89って言ってるのになんで95になるんだよw

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:39:05.62 DxrQYE350.net
昭和最後のヒットショー!とかやってないの

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:39:32.02 XF0+ffo60.net
>>39
ターミナルとか専用ソフトとか
URLリンク(mushikabu.net)

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:39:59.32 BQ1xnmbp0.net
平成最後のスレに書き込めば俺らも歴史の遺産になれるぞ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:40:21.39 dm3A6WbHM.net
軽くてサクサクして余計なもんが無い掲示板は速いんだな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:41:19.97 lI281cNf0.net
美化されてるかもしれないがクロノトリガーの熱い考察とかあった気がするんだよなあ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:41:25.22 N9VUX7bA0.net
28.8kbpsモデムが高速な時代

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:41:44.63 559nTmSBM.net
x68000の時代か?

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:43:28.87 IJqsGPGu0.net
ちょっとマイナーな趣味関連はニフティからネット普及期にかけての時代が全盛だった

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:43:50.33 nbB34Bpn0.net
>>39
テキストがコンソールを流れるだけ
文字と罫線だけでタイトルっぽい感じにしてた
同じ会社の会員同士じゃないと通信できないので、いまで言うならdocomoとauだと
メールできないような状態だった

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:44:00.46 KC7chUNQ0.net
>>74
改竄ジャップランドでそんなもの残るわけないだろ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:44:46.25 plPq8gnlM.net
声優の古谷徹はこの頃からパソコン通信やってた
1986年に始めたとか

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:44:49.27 taSSKEr20.net
FM TOWNSの時代か?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:45:20.28 c5a3jl7r0.net
この頃は株のインサイダーとかやりたい放題だったんだろうな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:45:40.47 nbB34Bpn0.net
昔、ワープロとパソコン売り場の面積が同じだった頃、パソ通対応のワープロ�


87:ったな モデム繋いでNiftyに入れた



88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:45:58.13 YAJZJ2E20.net
大喪の礼をテレビで見ながらインターネットでチャットしてたっけ。
ビデオレンタル屋が空っぽになってて

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:48:42.57 RWeODrFwr.net
今の専門板の書き込みとあんま変わんないね

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:50:29.88 YAJZJ2E20.net
>>39
インターネットでは、フォーラム/BBSにあたるUsenet/NetNews/Newsgroupsを
専用リーダーで読んでいた……エディタのEmacsの上で動くやつがメジャーだったが。

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:50:56.16 VuDvmX8Br.net
>>21
平成元年にRAMディス�


92:Nかよ 先取りしてんな



93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:51:19.27 qO2iLAmXd.net
この当時にこのBBSに書き込める環境を整えられる財力を持ってることを考えると少なくとも30歳以上かな
ということは書き込んでたやつは今はほぼ高齢者だな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:52:42.47 /lxKznsX0.net
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
スレリンク(poverty板)

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:58:01.11 OgdKalmx0.net
アニメBBSってのがもう…
ほんとこの時代のアニオタってこういう奴らだったよな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 22:58:40.77 FMZEXKAj0.net
URLリンク(www.maple.town)
このころから読み専の意味でROMが使われてたんか
いつ頃生まれた言葉なんだろうな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:00:00.87 YAJZJ2E20.net
>>89
別に先取りじゃなくて当時から普通に使われていただけ。
フロッピーから全部読み込んでカッツンカッツンヅーカッツンを鳴らなくして
静かに使う的な使われ方とかされていた。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:00:04.37 RJ2fITGG0.net
>>93
まあ単純にRead Only Memberの頭文字だからな

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:00:06.91 MFioiAGr0.net
ハンドルネームだっちゃww

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:00:57.80 3fE4QbVb0.net
● オウム真理教ネットメイン ●
ロ------------------------------ロ
[1] 電子メール (MAIL)
[2] 掲示板 (BBS)
[3] 環境設定 (SETUP)
[4] プロフィール (PROF)
[5] ファイルライブラリ (FILER)
[6] チャット・電報 等 (OTHERS)
[7] 終了 (OFF)
ロ------------------------------ロ
[?] ヘルプ [New] 未読を読みだす
[Lesson] ビギナーズレッスン
ロ------------------------------ロ
(残り 45 min.)
MAIN>>7
7
  ロ-------------------------------------ロ
[32mFZ[m さん
どうも有り難うございました。
       またのお越しをお待ちしております。
       さようなら~     [36mオウム真理教ネット[m
ロ----------------------------------------------ロ
    『すべての魂の苦しみが自己の内側に内在し、
     すべての魂が苦しみから解放され、
     マハー・ニルヴァーナに到達するまで、
     このサムサーラ、六つの欲の世界、苦しみの世界へと、
     転生を続けていきたい。』
麻原 彰晃
     今回のアクセスは
     95/10/17 20:53:06 - 21:08:25 15min 18sec on CHANNEL2
-- DISCONNECTED --
NO CARRIER
今回の < 03-3XXX-XXXX > 接続時間は 00:15:33です。

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:01:46.61 OCw3g87L0.net
JUNETか?

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:02:21.07 ve+rIWKn0.net
>>86
あんた何歳だよ・・・

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:02:21.18 RJ2fITGG0.net
>今年の1月3日にアイワのMNP4のモデムを買い、一昨日からGUESTで
>あちこちに顔を出していた恐怖の超ド初心者です
いまや大ベテランどころか仙人の域だろうなw

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:02:45.24 ErRVma7I0.net
この頃って通信料金いくらしたの?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:03:34.84 YAJZJ2E20.net
>>21
ベンジャミンなつかし―
新しいシステムが出た瞬間にいち早く立ち回って素早く必須ソフトをリリースし、
多大な金銭と名声と機材を手に入れたやつだった。

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:04:25.17 W4RnPwFq0.net
9801RSやDSみたいな
ベースクロック16MHz系のマシンでは
モデムのボーレートを
中途半端な設定し�


107:ゥ出来なかったよな



108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:05:41.09 aIbPYzsL0.net
ボロカス言い合って暴言の嵐の掲示板を始めてみたとき衝撃的だった

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:06:01.13 OCw3g87L0.net
こういう人らって今は何処にいるんだ?
ひっそりとしすぎだろ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:08:32.05 c5a3jl7r0.net
>>105
例えば>>14の人は
日本コカ・コーラ株式会社
マーケティング本部コーヒー&ニュー・グロース・プラットフォーム 副社長
www.isssc.com/special/interview/wp/wp-content/uploads/2016/08/cg_046_02.jpg
www.isssc.com/special/interview/brand/794

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:09:06.44 KC7chUNQ0.net
>>105
URLリンク(i.imgur.com)

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:09:33.16 YAJZJ2E20.net
電脳遊園地

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:10:51.01 rRz9reG90.net
え、ネットってこの時代からあるの??

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:11:24.09 wik5LQmR0.net
>>9
自分のじいちゃん含めて誰も戦争について語れないからな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:11:29.01 WVJLquZid.net
電話回線時代はガキもうざくない優しい世界だったな

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:11:33.74 OCw3g87L0.net
>>106
やっぱ昔からコンピュータに触る機会があった人は凄いなぁ。。

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:15:38.80 aMUWj8v50.net
ニフティーとか?
ワープロでもできた

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:16:15.13 VjB0iRIm0.net
パソコン通信の今でいうネトゲみたいなのあったよな
ログインに載っててやってみたかったわ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:17:13.06 pUfUepx70.net
>>112
たぶん高齢ニートやってるような人もいると思うけどそんな人の投稿を掘ったりしないだけでは

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:17:40.62 YAJZJ2E20.net
>>105
インターネット古株はメーリングリストのクローズドなコミュニティに旧友たちとこもっていたりする

もう何もかも昔あったことの繰り返しになってるんで、わざわざ公開圏に出てこなかったりする。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:18:46.67 UythOcVI0.net
>>39
全部電話してモデム使ってデータ通信だよ
電話してその後ピーピロローピロピロ言いながらホストに繋げるんや🙆

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:19:04.45 0n04Z//m0.net
ASAHIネット1988からなんか

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:20:54.87 n6+zkA+i0.net
モジさんにとっては89年すら最近すぐる

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:22:58.58 UythOcVI0.net
>>90
そうでもない
親がPC98買って子供が触ったりしてたんやで🐱

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:24:46.44 c5a3jl7r0.net
>>116
lineグループみたいなもんやな
連絡用にtwitterやfbくらいは開いてるやろ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:25:11.81 P2E/XVxH0.net
すげー
そんな時代にインターネット空間あったのか

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:25:39.36 W4RnPwFq0.net
当時は工房だったけど
NiftyのSIGで
並行輸入したGateway2000の
486マシンを売りさばいて
ボロ儲けしていたわ
まだ日商岩井の正規輸入前だったから
飛ぶ様に売れまくったンだわw

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:26:22.07 34ZfaEyK0.net
>>52
勝手に殺さないで

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:26:58.77 4WghZp7R0.net
劇場版エヴァでネット掲示板映ったときは驚いたわ
ネットってもっと前からあったってのもビックリした
なんか00年代からのイメージだったからな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:29:20.59 rC9fS1VQ0.net
>>66
?w

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:29:49.88 osg+Q4+ld.net
こういうレス見ると令和が終わっても元号をグダグダ使い続けていくのかと感じる
#12 Article 3606 Posted at 1989/01/07 21:29:53 by S,YAMASHITA (MAP000) [XDAY]
Subject: 天皇って
天皇っていったいなんなのでしょうか?日本の象徴といっても、少なくても今では
  いや、最近では、ほとんど何もやっていないのではないでしょうか。
 親にきいても歴史があればそれでいい、としかいわないし、
 
 それに我々は直接世話になってはいないのだから、ある
 
  意味では全ての番組をつぶしてまでも特集
  
  する必要はないのでは、とおもうのです。
   
@
   ほとんどの局は内容がおなじなのですよね。だいたい、
 
   こうして騒いでる間にも、世界では何千人という人が
   死んでいっているのだから....
  
  失礼しました。

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:30:45.00 4WghZp7R0.net
なんで2ちゃんみたいなマイナス方向な言動や思考ばかりになっちゃったんだろな
今の日本のネットって
アングラだったのにスマホから入ってきた奴までちゃねらーみたいになってら

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:32:52.91 3fE4QbVb0.net
めっちゃ詳しい年表見つけた
日本では1982年に草の根ネットが誕生してるんだな
URLリンク(ipsenon.xii.jp)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:35:02.44 5fLoO4Xz0.net
>>101
電話代と一緒
市内3分10円、隣接市90秒10円・・・・・・東京―大阪5秒10円
接続先が市内にあっても1時間200円、一日5時間使うと1000円、一か月で3万円
一日10時間だと一か月で6万円。あくまでも接続先が同一市内にあったらの話

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:36:10.21 KC7chUNQ0.net
>>128
自民清和会が00年代以降日本を没落させてるから

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:37:49.85 0n04Z//m0.net
#12 Article 6683 Posted at 1989/12/25 13:19:23 by あかねちゃん (MAP641) [COMIKET]
Subject: こみけっと37

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:37:53.99 Qkj2zXkx0.net
テレホマンがくるぞー

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:39:38.20 lo1s7ZbXd.net
pc88買うのに80万円ぐらいしてたんだろ
当時のオタク金持ちすぎ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:44:40.10 pUfUepx70.net
>>127
ネット古参って根性入った左翼とか以外、だいたいネトウヨ化してるから、
この人も今ではツイッターで自称「普通の日本人」ムーブしてるのかと思うと感慨深い
バーチャルでしか戦争を知らない日本人がどうのうこうの言ってた押井守がネトウヨ軍事評論家に帰依してアレな方向に行ってるのもあるし…

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:45:43.63 IYfgZJFq0.net
こんな時代にパソコン弄れるとかすごいなぁ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:45:49.85 AprlcPM/0.net
ニフティサーブの思い出
みかか代とか言い出した頃からネットが臭くなってきな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:46:01.59 0n04Z//m0.net
これ三行にしたらここの書き込みと見分けつかないだろ
多少丁寧に論旨説明してるけど基本変わってない
#12 Article 5352 Posted at 1989/08/15 06:40:59 by Dr.マシリト (MAP1277) [SATSUJIN]
Subject: 幼女誘拐殺人犯を人間扱いする奴へ
幼女誘拐殺人犯に対して君らは同情的だね。
同じアニメファンだからしょうがないとはいえねぇ
奴は人間扱いされるべきでないのだよ
アニメファンは性格が暗い奴ばかりなのは結構だが、幼気な幼女を次々に殺している
奴を人間扱いするなどふざけるにもほどがある。
こんなことを一般人にいってみろ。ぶん殴られるぞ。
だいたいアニメファンは現実から逃避している奴らばかりでなに考えているのか
わからないね。
宮崎は単にロリコンだったから幼女殺人に至ったけど、この中にもどんな異常な
犯罪に走る奴が出るのかもしれない。まったく恐ろしい。
とにかく幼女誘拐殺人犯を同情する君らの精神状態が理解できない。
ああコミケなど行く奴の気が知れない。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:46:16.45 vHSRy2QkK.net
>>52
勝手に殺すなw

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:46:41.74 yTbyFGhcx.net
>>9
昭和生まれは戦後復興からバブル頂点まで持って行った有能
平成生まれは頂点からドン底まで持っていった無能って思ってそう
やったぜ!

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:49:24.25 mOtUKciG0.net
89年正月頃はMSX2(ソニーのHB-F1XD)使ってたな
お年玉でなんかゲーム買ったはずだけど全然思い出せん
パソ痛はそんなパコソンだかパココンだか知らんが絶対に電話には繋がせない!って親に激怒されて無理だったわ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:50:23.23 LuqE8ygt0.net
>>138
30年でもそれなりに文体というか雰囲気変わるな

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:51:10.93 v4gK4Aw3a.net
よく考えたら平成元年から

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:51:59.87 FTbEQYla0.net
Twitterでドラゴンボールのあげてる人いたな
トランクス初登場のころのだったかな
そんな昔から掲示板てあるんだとびっくりした

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:52:55.65 7dfVWrb40.net
こんな掲示板が今でも生き残ってたんだな…

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:56:34.89 0n04Z//m0.net
これプリンセスメーカーだろ
#12 Article 4031 Posted at 1989/03/12 01:55:59 by KUJIN (MAP1029) []
Subject: 求むプログラマー
■「ドラゴンクエストファンタジービデオ」、「王立宇宙軍」などの演出で
知られている赤井孝美さんがゲームプログラマーを捜しています。すでにフ
ロチャート、グラフィックなども完成、あとはプログラム…なのですが周辺
の人間はまんが家、編集、イラストレーター、アニメーターと極端に機械屋
に不渋しています。どなたかプログラマーに知合いの方がいらっしゃりまし
たらメイルいただけませんか?ゲーム自体はクイズ形式(クイズに正解する
と女の子が服をぬいじゃう、トホホ)だから圧縮、展開さえできればどうに
かなると思いますが…。ちなみに第2段のグラフィックには新田真子、明石
沢さん、園田健一などが担当するかも。メイルまってまーす。

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:56:39.20 fpu030dC0.net
おれが生後3週間頃の話か
あとちょっとで平成生まれだったのにな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:57:15.08 SugNvJZu0.net
もう一回こういう空気感の時代来ないかなあ。
ネットの次が発明されないと無理だろうけど。

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:57:41.67 pUfUepx70.net
>>141
お前らがパココンして生まれたのにパソコン通信させないなんてな・・・

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/16 23:58:16.34 P1wREjN20.net
>>134
PC9801VXが俺が買った88年当時で55万くらい
PC88シリーズならさらに安かったよ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:01:36.04 tnpTxD0d0.net
>>16
NTT-XStoreのことだぞ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:02:49.60 WVn9dMs60.net
>>150
ていうか当時は中古で買ったり知り合いから安く譲ってもらったりが多かった

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:06:34.52 t7X3u8NX0.net
ユーザーが増えてネットがどんどん退化していく理由がわかるよな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:07:43.88 tQo8mORS0.net
Mapletown BBS って,UUCP接続が出来たと聞いたことがあるな.
>>146
プリメの前の電脳学園のような気がする.

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:10:03.40 6GVyKyfY0.net
ハビタットが1990年か
アメーバピグ(2009年)の19年前
URLリンク(pr.fujitsu.com)
URLリンク(image-itmedia-co-jp.cdn.ampproject.org)
今年PC版のサービス終了するらしいなアメーバピグ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:12:26.16 tQo8mORS0.net
>>123
89年1月って,まだ Intel486 が発売されていないんじゃ?
もちろん DOS/V もないし.
93年位と勘違いしていない?

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:14:48.69 6GVyKyfY0.net
>>146
電脳学園だな
89年7月
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(imgur.com)

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:18:35.03 tQo8mORS0.net
>>38
すでに Internet は,あったよ.ただ,IP接続じゃなくて,モデム使ったUUCP接続
だったところが主流だったと思う.

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:19:37.09 mHQayZ8Y0.net
魔法のナイフとか茄子Rとかの時代か

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:24:56.94 UV07sH3+0.net
まだ0歳のときか

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:25:42.98 hoILIXbj0.net
頭のいい奴と頭のおかしい奴しかいなかった時代

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:26:28.01 TiBnXdpI0.net
ブラックオニキスとティルナノーグをまたやりたい
ロードス島戦記も面白かった

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:27:01.29 Lo7v/XUR0.net
これまじもんなん?
だとしたらめちゃくちゃ面白いんだけど

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:35:02.37 XTqfa0KK0.net
すげーなあ
俺がくにおくんのドッジボールとかではしゃいでた頃か

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:36:46.80 CSa0njcC0.net
>>34
スルーされる名機PC-8801

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:41:08.00 uTmcy+LD0.net
スーパーマリオの前で、スーファミ発売前だろ?
「インターネットは米軍の通信技術画元になりました」
ってその元開発してる時期じゃねえの?
民間でこんな掲示板なんて存在し得た時期なの?

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:42:15.77 VPB4xGDKa.net
ひさびさの良スレ
最近の新参はこういうのを知らないから困る

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:50:34.74 3HNHh5kv0.net
>>43
父方のジーサンはフィリピンで左目を負傷した
母方はもう少し若くて特攻隊として召集された
俺より後輩の祖父母はだいたいが疎開してたとかそんな話ばっかりだわ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:54:58.37 XTqfa0KK0.net
学者先生が学生時代学校のやつ使い倒したといってたし、そういうのを入り口にしてたのかな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:55:17.08 ZaPhJlsD0.net
1986年の書き込みは半角カナばかりだな
自分が高校生の頃にこういう世界があったんだと思うとちょっと不思議な気分
その頃の空気感が真空パックで保存されているみたい

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 00:59:57.70 CEvRLFCS0.net
ここにもあるぞ
88年12月から90年までのログ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 01:03:50.19 x2YBCR7t0.net
桜玉吉がパソコン通信してるの見て
電子ってすごいなあと思っていた
けどそれすら平成だしなぁ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 01:07:09.58 X8tpS0Yz0.net
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。
今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 01:08:13.39 L5CF4VQM0.net
こんなんよく探してくるな
どうやってんの?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 01:14:59.31 1aGJv4Rz0.net
>>174
何度もスレたってるし

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 02:19:43.45 3fCcPnzu0.net
アフィリエイトが全てをぶっ壊したな

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 02:47:13.83 JSSDWqgOx.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 03:07:19.78 hODx2zmw0.net
>>1 嘘松
こんなの当時存在していない

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 04:23:43.77 sxeGGWa10.net
NTTXってそんな昔からあったのか

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:13:40.53 IP28dg9v0.net
平成っていつからなんだろ?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:15:24.57 IP28dg9v0.net
1月8日からだったのか
7日からじゃなかったんだな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:29:36.45 KL6WGm+W0.net
絶対うそだから

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:39:40.32 jNgbbJPpa.net
>>6
公衆電話からだとコイン落ちる度に音拾って文字化けしてたの思い出すな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:43:09.79 tV90uW6X0.net
使える環境あったの大学とかかね
個人で使ってるのはよっぽどだろ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:43:44.86 ocjy4pXb0.net
>>3
やはり新文明はオタク男が切り開くものだな
DQNや女には周回遅れで普及する

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 05:43:51.08 EA0Mc2bi0.net
才能の差を突きつけられた美大生漫画の狂気と衝撃のオチが凄すぎる
URLリンク(mako.wmsfrank.com)

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 06:38:56.98 znFSDuYt0.net
内容はともあれ5chと仕組みは今と大差なくて泣ける
ツイッターに完全に取り残された存在なんだな俺ら

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 06:48:27.00 MR4Kva9aM.net
>>73
最初買ったパソコンにこのソフト入ってたけど、こういう使い方するもんだったんだ。
20年以上経って初めて知ったわ。

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 07:11:06.93 tQo8mORS0.net
>>166
スーパーマリオは 3 年くらい前の 85 年に,すでに出ているよ.
Internet は,もちろんできているし,日本でも WIDE が動き始めている.
パソコン通信にいたっては,BBS電話帳なるものが,確かに発行されていた
記憶があるし.一般的ではなかったけれど,確実に存在していたよ.

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 07:17:04.88 KH7bpfoea.net
>>173
文面から今も働いてないことが読み取れる気がする

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 08:30:17.24 Z/vT6wYv0.net
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleted表示
個人サイトは404NOTFOUND
便利な新サービスができてもすぐ終了
最新のものが瞬間的にしか


196:存在しないのが2010年代のインターネット 検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネット 【電子書籍】Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554275673/ 【IT】Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551370150/ infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/ ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/ 【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/ 【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/ 【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/ 個人サイトってもう完全に消えたよな 今は検索に引っかかるようにしたブログか、要件だけ伝える簡素な会社HPか、どちらかしかない [998357762] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541513802/ Google検索の「含まれない:○○」これリアルガチでやめろや、アクシズ教徒よりも頭おかしいだろ [928194223] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539048188/ 短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/ 【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/



197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 08:41:06.20 yPM7p0Og0.net
>>1
嫌儲民この時代からいたのか…
Subject: 平成とは、
えー、askさんによると「平成」とは、
平民から税を取って、財を成す
~~ ~~
 という意味だそうです。納得。
天皇は本当に7日に崩御したのかいまだに疑問の
だっちゃ でした。

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 08:55:05.66 UM8pjxNyr.net
>>192
でも実際そうなってるのがな…

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 09:00:46.18 i8t4pUkK0.net
カセットテープに保存されたPCゲームする時代だろw

200:きなここそ至高
19/04/17 09:30:27.41 rC5lPGLW0.net
>>156
それさ「俺ちゃん」だよ。虚言癖の。マジレスしてて可哀想だけど。でもまぁこんなスレでも嘘つくかねぇ。ネタ尽きてきたのかな

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 09:32:16.95 6jIlMq/Rd.net
88年に初めてマイコン買ったわ
プリンターが重いし遅いしすぐ止まるし手で書いた方が早かった
結局ペラペラのフロッピーでゲームするだけだったわ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/17 12:14:54.16 W+sfVFr3d.net
ある程度知識と金を持ってる人しかいなかった時代?

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch