【悲報】2019年 4月25日でPT1/PT2/PT3のサポート終了アースソフトが店じまい [987068417]at POVERTY
【悲報】2019年 4月25日でPT1/PT2/PT3のサポート終了アースソフトが店じまい [987068417] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 16:10:59.00 h2OC3FaVM.net
いつの間にかトラモジも抜けるようになってて捗る

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 16:15:48.09 mFHk0c0aM.net
ネトフリで見たいの全部カバーできるから録画しなくなったな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 16:31:35.95 9ZVNPA+G0.net
>>26
銀英伝とガンダム50周くらいしてるわ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 16:32:18.50 9ZVNPA+G0.net
>>36
塩野目死ね

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 16:35:49.97 9ZVNPA+G0.net
>>76
CM切りたいです

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 17:18:37.82 OBuzkYly0.net
PCIE環境でPT2の変換ケーブル使うと燃えるの?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 17:27:03.44 CFWlayDy0.net
ドライバの署名とかどうなるんだ?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 17:52:14.64 4w7WVxKdd.net
最近Cドライブが吹っ飛んでドライバどうしよって焦ったけど普通にインストール出来た
plexでそこはよかったかな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:13:06.80 jQ+aUZAi0.net
PT2とPT3が押し入れに俺の出番はまだかまだかと眠っている

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:18:47.57 SO3Z2WXk0.net
>>68
凡は画期的だったけど耐久性が…

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:19:18.25 3TNm6LN20.net
PT3が7年前でPT2が10年前か発売どっちも元気に動いてるな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:39:49.39 OBuzkYly0.net
>>207
凡は羊羹が悪いんだ
剥がしたのは現役で動いてる

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:55:34.25 fGfO6d1c0.net
PT3も含むの?
いつ発売したか知らんけど
他のだとVirtualPT使えないよね
W3PEは行けたような気もするが

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 18:59:02.19 RLoTgBx90.net
KEIANのチューナーだなPCモニタの端っこテレビ映してネットしてる
未だに部屋にテレビない
いい買い物だった

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 19:01:54.26 vl7yxy1w0.net
全録DIGAの方が便利だわ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 19:15:24.55 U+NwgjeyM.net
>>26
これよな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 19:22:49.79 23SSObJl0.net
けいあん!

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 19:57:58.70 RakeSMMN0.net
.tsで録画したのをandroidで見れるの?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 20:12:55.85 9dpi+vLID.net
>>215
MX Playerとかなら見られたかと

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 20:59:09.45 X/QDmFTG0.net
>>161

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 21:39:05.04 n9m/UzKb0.net
>>182
復号化したあとに再暗号化するのはただの業界内での示し合わせに過ぎないからだよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 21:47:32.46 8lzuuYAd0.net
懐かしいなぁ
今刺さってるPT3売ろうかな
もっと高騰しねーかなぁ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 21:48:30.32 HHqo1haYa.net
本と違って録画なんてそんな見返さないからなあ
今の所、自由であることにそこまでのメリットはない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 21:56:23.36 RtlFT4rIM.net
>>110
あいつらわざわざPCからあげてんの?
こわっ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 21:58:06.99 03avms9U0.net
>>184
PTのような無反応機以外はバスに流す前にもう一回暗号化してるよ
(ただし業務用の特殊な機器を除く)
だから不競法や著作権侵害を回避できてる
あともっぱら技術的保護手段の回避に使われてるかどうかというのも
違法性を問うに当たって重要になってる
マジコンが自作ソフトの実行のためという言い訳が通用しないのもそういう理由

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:01:43.13 03avms9U0.net
>>203
写真右側の4ピンから給電しなかったんじゃね
基本この手の製品は無給電時はPCIeの12VからPCIの各電圧を作るから
フラットケーブルの細い線では耐えられなくなる
PTシリーズはチューナにBSアンテナ用の電源にと結構大食いやからね

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:18:42.80 x35nIETz0.net
>>221
わざわざPCってどういうこと?
PC以外でどうやって使うの?

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:27:08.73 YqVojB1s0.net
>>224
スマホしか持ってないヤツなんだろ。
消費しかしないからわかんないんだろうな。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:36:10.17 hxKO37YJ0.net
ビックリするほど壊れない

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:47:12.73 elaOlGCE0.net
去年の夏頃までは交換対応用の分が30~50枚ぐらいあったな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 22:47:48.32 irQkBj4Q0.net
youtubeでよくテレビを撮影してテレビ画面をアップしてる人いるけど
PTxしか使ったことないからなんでそんなことしてるのか
最初よくわからなかったりしたんだよな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/01 23:26:50.93 AEFBXQWV0.net
ノーパソと併用してるワイはプレクスのUSB外付けチューナー一択やったわ
pt1系の安定度には羨ましかった気がする
プレクスのドロ率とか色々言われてるけど一番クソだったのは低温病問題
それでW3U2、W3U3と次々の逝ってしまい、今W3U4の三代目になってるw
W3U3は二台買って一台生き残ってるけど、いつ逝くかだましだまし使ってるわ
W3U4になって中身が完全に変わったから低温病なくなったと、信じたいw

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 00:37:05.56 ujI8jptM0.net
>>228
あれって直撮りなら著作権言われにくいとかそういう事?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 01:30:36.84 PEWuWzbmF.net
>>230
それしか手段がないからだよ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 06:07:05.57 ujI8jptM0.net
>>231
ガイジやん...

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 06:19:33.76 lDNhlRXD0.net
まあスマホ直撮りですぐアップできるしな
手っ取り早いといえばそのとおりだし

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 07:59:33.92 SBaysxLO.net
>>1
スレリンク(avi板:955番)
955 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 465b-8lb6) sage 2017/02/24(金) 08:06:23.15 ID:GsU0FZkM0
了解です
めんどくさいのでスクショ貼る事にする。
URLリンク(i.imgur.com)
質問内容は後継機の予定はあるのか、発売するとしたらいつ頃、の2点のみ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 08:14:02.32 NsR/N2Rr0.net
>>234
どんなに高くても買う!という人が多数いれば可能性はありそうだけど、
個人事業だと危ない橋は渡れないもんな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 08:51:50.50 dRQQY6Bh0.net
>>235
クラウドファンディングだな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 08:59:34.79 ZKlhkZ0R0.net
ドイツのDigital Devices Max M4はくそド安定してるらしいぞ、ただ4万(円)ぐらいで並行輸入。うん
PT3を1万切って変えた時代もあったんだよなぁ。

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:16:32.67 eM9bPS0i0.net
>>86
アニメ録画してh264にエンコして
専用HDDに貯めるっての毎週やってたけど
もう飽きたわ
結局見ないしな
エンコ途中でコケたりすると劇萎えするし

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:19:31.05 eM9bPS0i0.net
>>164
PcIってのが難

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:21:50.14 ZKlhkZ0R0.net
PCIE接続のPLEXのW3PE rev2今も持っててサブ機スリープ運用してる(メイン機は安いときに買ったPT3)けどこっちはど安定してんだよな。
Digital Devices Max M4もPCIEだし、USB接続が諸悪の根源。

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:22:53.52 rEoGRCep0.net
プレクスの内部USB接続のやつは一度死ぬと主電源から切らないと復活しねーんだよなぁ・・・

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:30:48.41 g8cZ41Hn0.net
>>232
画面キャプチャした画像なんて毎日その辺で普通に見かけるけど
録画や画面キャプチャに制限の無いPT○とかが普通でないのであって
市販のTV録画デバイスは全部そういうの許してくれないはず
静止画像も毎秒30枚撮って繋ぎ合わせたら動画になっちゃうし

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:31:30.08 ZKlhkZ0R0.net
>>163
PCIeが需要一巡しちゃったって言うけど、今のPLEXはPCIeで電源取りながら内部USB接続という
PCIeスロットも無駄に消費する部品がないという理由以外には理解不能な仕様なんだけど。
ドイツのMax M4チューナーはPCIe接続みたいだから、あくまで日本周辺で手に入らないって感じなんだろうけど。

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 09:47:09.35 t0Wth9Kw0.net
もう随分長いこと使ってて特に調子も悪くないが録画すること自体がほとんどなくなってしまった

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 10:07:51.64 N1Eo/PqO0.net
食彩の王国とか録画してるわ

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 10:10:46.86 Z3RQT3et0.net
>>194
NHKみたいに権利者の手元にすら無くて
映像を探しているとか公式に言ってくれたらワンチャンやな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 10:14:55.10 LGfNwxci0.net
NHKどうすんだろな

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 12:04:56.52 AZgEzX310.net
>>176
これの4k出ないかな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 12:16:54.05 +tz69hQ3M.net
フリーオ・PT1/2/3の頃が1番自作楽しかったのでは
Windows7/PT2の同時深夜販売は楽しかった

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 12:37:25.39 Te4Ir3mK0.net
延々と増え続けるtsの処理がめんどくさくなって録画マシンは役割を終えた
何回も見るもんちゃうしパンピーはおとなしくnasneとかつかってるほーがいいわ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:04:11.01 j2IbKoDh0.net
これ使うメリットが分からん
アップロードして英雄になりたいの?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:12:17.28 E5wceeAy0.net
もう一つ買おうと思ってタイミング逃したらクソ高くなってた

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:13:51.20 AZgEzX310.net
>>251
自由にエンコードしたりコピーしたり出来るだろ <


256:br> 制限あると扱い辛いんだよプレイヤーも限定されるしな



257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:16:31.52 YiZb3CWs0.net
今じゃ台湾品が日本向け出してるしな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:56:48.93 dCKKetzR0.net
アップロード界隈も著作権とか厳しくなってて流行んないよな

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:58:44.66 9zjkD0RA0.net
※本サイトは 2028年11月までアクセス可能です。
サポート終了って何がちゃうんや
修理受付?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 13:59:32.79 9zjkD0RA0.net
>>251
コピーコントロールきつすぎて整理すらままならんからやろ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 14:42:14.28 7iHS0zaM0.net
(´・ω・`)これとかの謎受信機の発売当初はコピーコントロール無いって理由
無劣化バックアップ、孫コピーできる
どんな再生環境でも再生できたってのが大きい
(´・ω・`)そいで今は「アニメ、動画配信でいいや」と思ってた層もまた謎受信機体制に戻りつつある
最速がテレビ放送なのがまだ多い
「このコンテンツの配信期間は終了しました」が稀によくある
中身差し替えられたら二度と見られない
販促の面白CMや他番組の番宣、「このあとすぐ!」が無い
(´・ω・`)あと、農耕民族だし「自分で残しておきたい」っていう保有欲ってのもあるんよね

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 16:57:24.89 M+pDTVmO0.net
>>251
CMやOP/EDカットして保存

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 19:19:49.80 dekEG7vK0.net
>>258
出始めの頃はコピ10批判すると暴れだす奴隷くんたちが大量にいたな
あの連中どれくらい工作員だったんだろう
現状のヲタ見る限りは鎖自慢する奴隷も大量にいたんだろうけど

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 19:32:24.46 i1sh70800.net
専用マシンを組んで録画三昧生活…憧れるわあ (´;ω;`)
俺だったらソフト化も配信もされないような
地味番組を中心にコレクションするわ (´;ω;`)

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 19:36:18.46 dekEG7vK0.net
>>261
PT1初期にPCI全部うめて地デジ全ch
録画サーバーの報告あったな
1.5TBで3日分とか

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 19:39:35.21 xXsez1lv0.net
デコーダって何かいいやつ出てきた?
未だに昔の環境のままなんだが

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/02 21:33:58.38 wE7IPiKo0.net
壊れなさすぎて予備のPT2とQ67マザーボードが何処いったかわからん

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 00:28:10.18 0UddotGe0.net
カードなんて物理以外で壊れる要素ないしな
CPUクーラーが落ちてきて根本から折れたとかグラボみたいに燃えたならあるけど
あとは対応OSの世代的な寿命くらい

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 02:15:51.92 vpaHVNNV0.net
それよりも雷サージが怖い

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 02:26:34.92 dZ6B34pjx.net
いつまで動くか分からんが
お世話になりましただな感謝

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:14:18.77 2x0dFpv/r0303.net
>>229
あれね、プレクス製品
コンデンサが1個地雷として付いてるでしょ?
固体に交換するといいよ
4チューナーのやつとかチップ自体はヒートシンクつけろとかまで
言われてたのにねw

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:16:26.62 2x0dFpv/r0303.net
>>243
ドライバを共通化できるというメリットがあるぞ
ドロップ問題解決できる能力なかったからなああそこ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:17:32.65 fTUbTPxw00303.net
【悲報】コンテンツ不足

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:21:44.30 2x0dFpv/r0303.net
>>251
初期の民生機使ってあまりのgdgd遅さだるさ録画時間以上に整理と保管に難儀して
疲れはてた人が絶賛した神製品
コピーコントロールの致命的な弱点
「録画が多いと実時間に終わらない」
意味がわからないかもしれないが
実際に使えば分かる
PTならキーワード設定して放置でHDD交換のみだから
しかし日本のコンテンツどころか国自体が死亡で
もうどうでもよくなってきたっていうのが草

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:32:30.51 h3J6WqNm00303.net
たぶん壊れたらTVを見なくなると思う

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 05:47:24.43 HUTWQKpX00303.net
社長さん今は何か別の事業でもやってるのかな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 06:28:02.32 iGFz/eDTd0303.net
色々とやり放題だった東芝RDシリーズはアナログ放送時代は神がかってた

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 08:44:50.99 Xud8NHGu00303.net
これ相当出回ってそうだけど結局録画制限をスルーしたところで
視聴者の利便性が上がっただけで放送業界の不利益なんて大してないような
むしろガバガバなCASのせいで有料放送のタダ見と迷惑メール被害の方がよほど

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 08:53:37.90 OhqJksv6a0303.net
欲しい人には行き渡った
言うほど4チューナー使い込んでる人はいなかった
S270、さんぱUSBなどで大概足りる
特にS270はaliのサイト見てたら商品が日本語表記
になって価格も上がって草生えた

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 11:36:29.15 h6cjR8Th00303.net
4K/8Kを早く録画させろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 13:35:55.77 a5T1hPA700303.net
>>275
ところがまあ既得権益側からすれば言い訳しやすい口実ができちゃったのよね
というかPCの録画めんどくさいので出来合いのネットワークチューナー買ったんだがまあガラパゴス制限で使いにくい使いにくい
見て消すならぎりぎりセーフなんだがちょっと何かやろうとすると制限だらけでうんざり

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:06:50.18 wQtrGpONM0303.net
test
URLリンク(may.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:12:57.94 8/IaXbpjM0303.net
当時事務機器販売の仕事してたが、ある日県外からicカードリーダーの注文が大量に来た
不良在庫になってたnttカードリーダーが一瞬で無くなった😃

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:15:55.27 a5T1hPA700303.net
>>280
そんな特需あったんやなw

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:19:10.73 JAyZGEL7M0303.net
羊羹フリーオだっけ?
あれが壊れて何かが切れて録画やめた。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:22:18.59 IK9NoAs7r0303.net
プレクスの内臓のやつは実質USB接続というのがなんか嫌

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:35:52.74 MaWCLUtC00303.net
怪しい機械が好きで買っていたけど
実際のところは普通のレコーダーで間に合ってる

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:37:55.60 S2o9EbcIM0303.net
>>225
エロキャプうpは創作なの?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 15:55:03.30 7nE6H5rA00303.net
こういう録画馬鹿が減ってきたときの映像資産が貴重になってくるんだよなあ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 18:23:40.30 FCOOvwAMM0303.net
俺のPT3の価値上がるんか?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 20:27:49.83 Yv4exc/p00303.net
なにか、個人が情報を保全する事そのものを
妨害したがってるように見える

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 22:27:51.87 Nb+E/7zaM.net
>>282
あれがよく壊れたおかげでPT2は予備あるのに
PT2が壊れなかったおかげでPT3は1枚しかないジレンマ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 22:47:03.05 7j3RnFS40.net
>>286
そういえば数年前のテレ東移転時の特番で
テープを大量処分したって豪語してたもんなあ
こういうのは残しておいてナンボなのにアホとしか言いようがない
肖像権の問題で流せないとか言い訳してるが
ンなもんは後から技術革新でどうにもなるのに

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 22:48:33.58 7j3RnFS40.net
>>288
資料補完を妨害してソース改竄すれば歴史をコリエイト・・・
あれここは中世ジャップランドだよ?www
やっぱ下関でゴミ通貨扱えるってのはホントだったんだな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 22:50:54.91 rQYmphLm0.net
誰かがドライバー作ってくれるの期待してる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 22:53:37.75 iGFz/eDTd.net
>>283
なんか嫌程度ならいいんだけど、実際そのせいで不具合起きるからなあ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 23:05:39.14 UliTiPRD0.net
PT3 + SoftCAS が最強

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 23:26:14.24 fdDBREc+0.net
>>287
いつ売ろうか、置いてても価値はもう上がらんかな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 23:32:06.91 wFvRkJKz0.net
今でも28,000では売れるからなぁ
それだけあればちょうどプレクスのQ3PEが買えるから
自分ならそっちにするけども
この世界?は安定第一だしね

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/03 23:43:01.68 3NWOhFu90.net
28000円あるならもう少し足してドイツのあれを買う
PT2に変換ケーブルと写真右側の4ピン刺して使ってるけど火が出るのが心配

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/03/04 02:59:13.44 Ckr1oeMw0.net
URLリンク(jujico.gesparza.com)

302:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch