今週日曜に行われた日商簿記2級が難問すぎて炎上 日本商工会議所が釈明をするも、予備校関係者はブチ切れ [309927646]at POVERTY
今週日曜に行われた日商簿記2級が難問すぎて炎上 日本商工会議所が釈明をするも、予備校関係者はブチ切れ [309927646] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:55.44 U4ms4l590.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:05.10 jd1GwaMSM.net
受けたら分かるけど仕訳の問題すら騙す気満々だからな
どう考えても取らせない為の試験問題だよ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:34.28 ezLuD+Aid.net
商業簿記で難しいのは税効果会計と社債だけおじさん「社債がない二級など昔の計理士レベル」

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:53.57 mYpRrMOR0.net
連結と税効果の難しいのが出る前に取っといてよかったわ
資格の価値が相対的に上がるから、合格率絞っといてや

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:13:59.11 TnGeSHrv0.net
>>10
本試験でタイヤがパンクしてエンジンも故障、タイヤ交換とオイル交換させられた

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:13.80 xcD1pXb0M.net
労働人口減少のこの局面で各資格が難化しだしたのはなんで?

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:20.81 M4QZoB+sd.net
>>201
合格率絞りにいくとか行政書士みたいやなw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:59.25 akm2Gkbr0.net
落として何回も受けさせた方が儲かるのはわかるけど露骨やわあ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:15:32.08 XgMZsnrj0.net
簿記なんてとって無駄なのに無職やニートが何故か夢見て何ヶ月も勉強してとるんだけどどうせお前は就職も結婚も出来ねえんだよ早く死ね!

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:15:48.35 Bcjz2t0Qa.net
連結会計難しすぎてワロタ
こんなん2級に入れるなよ
税効果会計だけにしろ
しれっと「研究開発費」を費用に計上するとか増えてるしGDPまわりが無造作に変わりすぎ
これ半分アベノミクスのせいだろwwwwww

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:16:30.77 cf3TwQux0.net
伝票は流石に出題されなくなったのか
昔は2週間特攻で受かる試験だったけど今は無理そうだな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:16:33.86 ixq3ncGp0.net
数パーセントの時もあったからな
受ける年によって合格率違い過ぎだろ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:07.02 IMTvJLy/0.net
これは次回が反動で易化するだろうからチャンスだな
ちなみに、仮に3問目を丸々落としても合格は可能?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:16.02 ixq3ncGp0.net
>>204


214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:23.27 gQl0M93e0.net
欧米に倣ったとかいう意味不明な言い訳
アベ仕草広がりすぎやろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:25.85 M4QZoB+sd.net
連結や税効果は準1級でええやろ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:53.38 Bcjz2t0Qa.net
これって単なる会計士不足だから、簿記2級レベルでも低賃金で会計士の下請け仕事やらせる以外の意図は無いだろwwwwww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:56.41 sAIGmjx7p.net
>>197
予定合格率になるように点数に傾斜をかけて
配点調整するんだよ
昔からそうしてる

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:05.72 Bcjz2t0Qa.net
欧米に習ったなら大元の会計基準も国際会計基準に合わせろよガイジかwwwwww

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:23.48 ULdYq4850.net
ケンモジ「3ヶ月もあれば余裕」

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:37.13 SCBRlfqk0.net
>>210
そりゃ理論上は他パーフェクト回答出来りゃ通るよ
でもそのレベルのやつは第3問も部分点は取ってくるでしょ
予備校講師が揃っていかに直球勝負を避けるかがポイントとか投げてんだからどうしようもない
今回は受けた奴の運が無かったとしか言いようがないが、こんなことやってたら簿記はただのカルト向け資格になるだけだわ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:45.62 Bcjz2t0Qa.net
>>217
それ3年前までの話な

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:49.02 3xVwQGbu0.net
>>201
試験範囲改定直後で範囲が狭い第143回に全力賭けて取ったけどもう2度と受かる気がしない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:52.03 qcGPKHwy0.net
2級100点だったのがうれしくてそっち系の仕事に就いた

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:04.91 gjfpMPqIM.net
>>206
簿記は仕分けと精算表くらいわかると
いろいろ確かになるよ
営業でも購買でも
この経費どうなるんだろう?って考え方ができる

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:07.00 QxG+W57dd.net
今回落ちた方�


226:ヘ残念でしたね~ また6月に五千円で受けて下さいね~ そらキレられる



227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:11.85 CDIgssav0.net
試験が難しいですぅ~~ 何とかしてください!
ゆとりの弊害がここにも

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:16.60 4v4Ii8A8p.net
ちょっと町の商工会まで文句言いに行ってくるわ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:30.99 Sa2KWW1U0.net
「一部の日本企業ではこういう年度表記もある」は百歩譲って分かるとして、
欧米に言及する必要あるか?っていう

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:36.67 IYhXzbHI0.net
簿記二級ってなんかの必要資格なんか?
そうでなかったら別に難化して合格率下がっても問題ないやろ
それにこれがとけなかったからといって他に解ける問題いっぱいあったでしょ?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:21:00.57 Bcjz2t0Qa.net
5000円強奪意外の何物でもない

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:22:01.25 6Ba/deJF0.net
2級で連結出るのかよwwwwwwwwwww
なんだそれ難しくなったな
昔の2級は3級に毛が生えた程度だったのに

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:22:45.88 a2XC+25Zr.net
そもそも変則的な決算期の会社もあるから期末だけ見てX4年3月期と言ったりすることの方が多いだろ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:03.35 qcGPKHwy0.net
>>227
大問3がわからなければ落ちたも同然

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:05.36 0BcYLVqf0.net
まあ連結が「簿記」の問題かと言われると、ちょっと違う気がしないでもない。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:22.31 EAb9grZC0.net
>>210
可能
大問が20点だからまだ残り10点ミスできるけどかなり痛い
それに連結会計が登場してから合格率がどんどん下がっているんだよ
2級の合格率は、10%ちょいだから今回10%は割るとしてどこまで下がるか注目である

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:32.37 Bcjz2t0Qa.net
連結会計って3つぐらいの要素を年度ごとに並行処理しないといけないから出来ない奴は出来ないだろ
まあ今回はそれが出来ていても引っ掛けられるけどwww

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:39.85 a2XC+25Zr.net
>>229
本支店会計とどう違うの?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:24:08.62 cf3TwQux0.net
以前は各設問が数パターンローテ出題で直近で出た部分はパスできたからな
2級ごときに短期間で受からないアホは効率が悪いだけ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:24:36.71 Sa2KWW1U0.net
>>230
×4年3月期を指して「×4年度」ということは実務的にもほぼ無いだろう

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:25:55.92 QxG+W57dd.net
>>227
第三問は100点中70点とれば合格の内の配点20点だからな
落として通る問題ではないよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:26:14.38 a2XC+25Zr.net
>>237
住民税は平成30年分が平成31年度だったりする

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:27:02.94 M/pUPVSw0.net
当時の学校の簿記の先生ですら1級難しくて合格してなかった

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:27:23.12 LpV6le0H0.net
>>235
完全に支配しない限り子会社の利益のうちの何パーセントかは非支配株式に帰属するから色々めんどくさい

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:09.23 Bcjz2t0Qa.net
>>235
本支店会計はあくまで同じ会社なんだから小口現金を期末に合算するのと変わらんだろwww

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:43.96 e5zg8d+5p.net
>>237
実務的にはあるよ
資格試験では皆無だが

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:47.20 I6piTrv5a.net
2級に連結は必要ないと思う

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:29:13.37 8Dj5OUGm0.net
予想だにしない問題が出ると講師が悪いとか悪評がつくのはわかる
しかし、予備校関係者に忖度して問題作るとのは何かおかしくね?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:29:58.49 7Vwm2+Yl0.net
今回は1、2、4、5がやさしめだからサービス回だぞ
3は部分点狙いで行けば普通に合格できるレベル
一夜漬けとかそんなレベルの奴は知らんけど

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:30:01.04 Byk35L9/M.net
就職なんかでは、40%合格してた時期の合格者と今の合格者は区別されるだろ。
同じ2級持ちなら、そりゃ、難易度高いときに受かった方を採る。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:30:49.46 4rY02B2V0.net
謝罪できないおじさん

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:31:07.11 6Ba/deJF0.net
>>235
本支店は自分の会社内だけの取引だから勘定が相殺で一致するけど
連結だと株の持分とか出てきてそこらへんがかったるい

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:31:49.32 zR1Fhb970.net
次は易化するから狙い目か

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:33:57.10 PpIR5THLd.net
一部の日本企業って欧米かぶれか普通に間違えてるレベルのことを指してるわけではなくて?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:09.02 QyT8Rb700.net
これはなかなかキツイな
連結が2級にあるとは聞いてたがさっぱりわからんぞ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:12.23 a2XC+25Zr.net
もともと2月試験は受験者が少ないから難易度上げたのかな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:12.50 qzhAtUeY0.net
みんなできないなら別にいいじゃん

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:35:01.31 uj5UjRUE0.net
予備校講師ごときが偉そうに
文句あるなら問題つくる側にまわればいいのに

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:36:13.23 pdAnx+io0.net
よっしゃ
この批判なら次はエキカするな
次は6月か
今からやれば間に合うかな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:38:33.91 Cn67cXoj0.net
お前ら頭良かったんだな・・・
俺は1ヶ月ガチればいける説信じて、簿記初学者なのに1ヶ月ガチった結果全然ダメだったわ
これまでの人生で一切関わることのない概念だったから学生の間に最低限基礎やってないとキツいわ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:38:37.63 I6piTrv5a.net
税理士試験なんかは、難問というより日本語の語彙が乏しい
変な問題がたまに出るよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:15.63 Sa2KWW1U0.net
>>243
税務の一部の申告書類で年度表記が違うことくらいしか知らんわ
そんなメジャーじゃないだろ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:19.68 sA8oaSvv0.net
話題の日商簿記2級の問題
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:43.85 LpV6le0H0.net
>>246
いや、1は普通に難だし、4は完全な理解してないと満点は取れない
だから4とかの理解度を問うような問題は良問として評価されてる
そしてそれを余裕でぶち壊す問3
今回の試験は2.5満点で1.4でなるべくミスしないか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:47.23 n+Eycz7d0.net
>>257
3級受かるレベルの知識がなければまず2級は受からないよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:40:11.26 e351aOgC0.net
なるほど次回はボーナス回の可能性ありか
次チャレンジしよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:40:15.43 pyZQZjjc0.net
>>250
次は易化すると言われて難化したのが前回と今回だぞ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:24.07 QyT8Rb700.net
日商簿記は%合格じゃなくて60点で合格だっけ…
他ので稼いでないとアウトだな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:41.67 6fJ4hnebr.net
基本情報と難易度同じくらいって言われるのが2級だっけ?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:50.95 wSVH+ua20.net
ちょっと面白そうだから簿記やってみようかなー

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:42:40.84 W50kZLSH0.net
>>1
二級でってのがわからん
経理減らしたいのか?なんの意図なんだこれ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:19.36 LpV6le0H0.net
>>265
70な
だから今回は70/80必要

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:24.89 Cn67cXoj0.net
過去問と比べて明らかに難しかったわ
っていうか過去問やった意味があんまりなかった

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:34.09 aBlDCHXz0.net
>>250
それ、前回も言われてたようなきがする
前回?が合格率15%で過去でも低めの率だから次はどうのこうの

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:01.92 Byk35L9/M.net
>>266
基本情報(旧情報処理二級)、簿記二級、英検二級、FP二級は概ね同レベル。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:31.46 VCMY2N6c0.net
会計士でも解けないはいいすぎ
問題見たが会計士の俺には簡単に感じた
2級レベルでないのはマジで思う
俺の時代は本支店会計とかいうクソ簡単な論点だった

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:56.68 cPXbFZFV0.net
>>265
70点

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:45:07.98 W50kZLSH0.net
>>273
でもお前無職じゃん

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:45:47.77 a2XC+25Zr.net
お前等が三ヶ月で受かるとかフカしてるから日商がブチ切れたんだよ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:06.73 VCMY2N6c0.net
あと問題の難易度は置いといて2級で連結を出題範囲にするのは正しいと思う
今の時代、連結の経理ない会社なんてほとんどないし

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:33.60 pyZQZjjc0.net
資格板住人曰く簿記二級が舐められてる風潮を壊すために難しい問題入れてるんだと

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:40.52 VCMY2N6c0.net
>>275
あ?ガチ会計士やぞ
何なら問題出してみろ。何でも答えてやるぞ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:13.78 cPXbFZFV0.net
>>272
嫌儲でやたらと学歴スレを立てる
「安倍晋三@基本情報技術者」って簿記2級レベルの試験合格したぐらいで北大を馬鹿にしていたのか…

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:20.59 aBlDCHXz0.net
>>279
アホの相手しちゃイヤン

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:31.00 nH9Ug+6I0.net
10年くらい前にとったら勝手にランキング上がっててわらた
もちろん覚えてない

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:52.99 pyZQZjjc0.net
>>279
ガチ会計士様はちびるわ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:48:02.78 QyT8Rb700.net
>>269
>>274
ヒエッ…かわいそうって言ってもまあ試験は回数あるからまだ良いか

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:48:38.46 W50kZLSH0.net
>>279
お約束で切れる奴初めて見た
別に本音では嘘だと思ってねーから安心しろ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:07.34 Y6pv2n9w0.net
旧帝一工しかいない嫌儲メンなら3日で受かる

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:35.52 Sa2KWW1U0.net
>>279
近年「標準原価計算はその役割を終えた」とする意見があるが、
①その意味を説明し、②当該意見の妥当性について検証しなさい
(①②各100字程度)

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:36.25 0BcYLVqf0.net
>>279
会計士が税理士登録できることについてどう思う?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:50:41.53 saEJLcPD0.net
今の二級って連結出るんだ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:51:14.96 VCMY2N6c0.net
>>287
簡単にだが
活動に着目した方が管理がより厳密だから(ABC論点)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:52:03.70 Ah/UdizP0.net
>>182
経営情報システムって分野かな
会計士っていろんな試験の免除てんこもりなんだなあ
総本山ってかんじ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:52:27.25 VCMY2N6c0.net
>>288
むしろ会計士こそ税務やるべきなんだがな
連結も企業結合も海外取引も全く試験に出ない税理士試験なんて時代遅れすぎる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:53:44.18 Ah/UdizP0.net
>>291
自己レス
ちげーわ中小企業診断士とかいうやつやったわ
こっちの資格種類多いな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:53:56.47 kPd/ai9u0.net
>>272
基本情報と簿記2級両方持ってるけどこの2つが同レベルは無いだろ
基本情報は1ヶ月過去問サイトやり込んだだけで受かったけど簿記2級は半年はしっかり勉強しないと無理

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:54:43.72 NGU3q3Ey0.net
ここまで勃起なし

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:54:55.22 Sa2KWW1U0.net
>>290
的はズレてるけど多分会計士なんだろうな

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:01.82 VCMY2N6c0.net
2級はそれでも管理会計分野が相変わらず簡単だから、そっちで頑張ればいけるやろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:31.93 VCMY2N6c0.net
>>296
すまんな、即興だとこれが限界や

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:34.48 e/tkhQbU0.net
連結増えたしな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:43.59 cPXbFZFV0.net
会計士試験のアカスク短答免除はマイノリティだけど
税理士試験はむしろ税法論文で院免ルートを通るのが主流になりつつあると聞く

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:47.47 gjfpMPqIM.net
刑務所で簿記一級とった和田さんすげー

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:56:03.76 dmXnQByw0.net
>>279
実際は全然手続きが終わってないのに一見終わった風に見え、パートナーレビューにも耐えうる調書作成のコツを教えてください

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:56:56.88 1gt1l3QY0.net
この一問が出来ないといけないほど問題数少なくて合格出来ないのか?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:03.81 VCMY2N6c0.net
>>302
矛盾なく数字繋げとけばとりあえず逃げ切れるやろ。
って言うか最近は調書化遅れても事実を説明できれば許して貰える時代やろ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:08.93 LpV6le0H0.net
>>303
これが出来ないと70/80必要になる
そして他の問題も優しいのが2つ、難しいのが1つ、普通より難くらいが1つある

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:30.45 cPXbFZFV0.net
>>294
マジかよ
それじゃあコイツって本当に大したことないのか
【安倍晋三@基本情報技術者】
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級
【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)
【東北大学と北海道大学の学部ごとの格付けランキングができたぞ! 】
スレリンク(jsaloon板)

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:59:03.54 IMTvJLy/0.net
>>218
>>233
ありがとう。
そうか、70点以上合格で20点の配分か
でも部分点もらえるんだったらなんとかなりそうな気もするな
まー、メンタルが弱かったら後の問題にも影響するだろうけど
今回、三級は簡単だったってスレが立ってたけど、三級合格者増やして間口を広げて、
二級で絞って受験料稼ぐってウワサは本当みたいだな
予備校は合格者数で稼いでるんだろうから、こんなんで合格率下げられちゃ死活問題なんだろうな
いや、受講生が増えて実は嬉しいのかな

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:59:15.29 e351aOgC0.net
会計士が税理士の仕事やると雑で仕方ない
会計士が普段何やってるか知らないけど数字はきっちり合わせろや
まあ税理士でもいい加減なのはいくらでもいるだろうが

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:00:42.22 a1N8YUxN0.net
>>308
マイナーパスの精神が染み付いてるから

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:03.50 6DOA5ZNl0.net
回答用紙見てないからあれだが、BSとかの作成なら
連結の問題わからんかったらとりあえず全部の会社の残高合計して書き写すだけで部分点拾える可能性ある

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:12.44 Q2FisY9X0.net
URLリンク(frtopi.markovec.org)

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:42.98 /BFd+KbM0.net
>>305
そりゃ厳しいな、毎回出来ない問題があるわけでもないみたいだしひどい話だ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:53.83 Q1DXrjiV0.net
>>10
なぜ開いた

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:02:42.15 6DOA5ZNl0.net
107(2004.6.13)58,796名43,540名2,476名 合格率5.7%
この合格率を超えられるかな?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:03:16.52 RDGmKa0/0.net
>>306
そいつは知らないけど
セキュマネなんて基本情報合格者が目指す資格じゃない(簡単過ぎる)から基本情報持ってるっていうのも嘘だろうなって思う

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:04:33.73 /BFd+KbM0.net
>>314
その試験に何があったんだよ・・・次の試験は優しくなるとか調整ないんか

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:05:16.92 yItMrkTx0.net
クソみたいな難問出して合格者絞るっていうのは、合格者多いと都合が悪いから?
事務も人足りなくなってるんじゃないの?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:08:02.28 6DOA5ZNl0.net
>>316
みなみに次の合格率は46.9%で過去2番目の高い合格率だから次は簡単かもな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:08:09.00 UsJVQtKqM.net
>>99
海外から投資を受けるような一流グローバル企業はたしかにこういう表記になってる

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:09:03.64 /BFd+KbM0.net
>>318
やりすぎワロタ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:09:09.09 3Je/zCGP0.net
明らかに出題の失敗だろ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:05.24 cJELGGN3p.net
>>287
これの模範解答って現代は多品種少量生産がメインで安定的な生産環境が終わったからとかだっけ?

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:26.81 rg+lTZVma.net
>>298
会計士試験はテキスト持ち込み有りだっけ?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:45.35 EKWb/o/7d.net
>>317
落ちた奴は次受ける
したら受験料1人4630円とれる

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:12:25.59 rg+lTZVma.net
>>318
2016年の合格率もおかしくなかった?

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:12:49.02 F9q3DVVa0.net
資格は5年ごとくらいに再試験やって不合格なら取り消しでいいと思うんだけどな
そうすりゃ上の人たちから自然淘汰されるでしょ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:12.92 6DOA5ZNl0.net
>>323
簡単な基準集が配られる

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:35.91 VDokfltP0.net
>>318
ええ・・・ワロタww

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:41.28 tMPNYt4Z0.net
>>255
ネットスクールの講師は高校生向けの全商簿記の問題作成に関わってるらしいけど

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:16:22.95 fxAwpqhh0.net
2年前の科目変わる前も難問で騒がれたよな

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:16:33.04 rg+lTZVma.net
>>287
歩留まりを上げるために子会社や下請け会社等に製品の廃棄分重量などを肩代わりさせることが容易になってきたから、だっけ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:17:19.96 dfihSH6B0.net
(ヽ´ん`)「簿記2級は難しい。簿記1級は異次元に難しい」
税理士「簿記1級がスタートライン」
会計士「税理士より遥かに難しい」

なんだよこの世界……

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:25.55 dfihSH6B0.net
>>327
いいから年収と学歴教えろよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:27.02 KVcZBZJY0.net
俺は前回合格したけど仕事しながら勉強はマジできつかった
今回のなら余裕で落ちた

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:29.38 lTy8mCy70.net
簿記もそうだけど、司法書士や公務員試験も難易度のインフレやばいよな
とくに公務員試験とか、昭和のキャリア枠試験並みの難易度が一般で出題されてるだろ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:45.30 6DOA5ZNl0.net
>>332
正直会計士試験はそんな難しくないで

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:11.76 DmC6liwM0.net
>>332
税理士試験受験生は非大卒が多いんだよ
彼らは受験資格を得るために日商1級か全経上級が必須だから
「スタートライン」と位置付けている

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:30.08 YyQV8Qru0.net
最近2級難しくなってるらしいな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:32.47 6DOA5ZNl0.net
>>333
800万くらいで大学は千葉大や

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:07.57 DmC6liwM0.net
>>336
試験範囲が膨大なんだよな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:08.05 YyQV8Qru0.net
>>337
大卒だったら法学部と商学部が免除なんだっけか?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:08.87 rg+lTZVma.net
プラザ合意前後で会計士関連の法規変わりすぎワロタ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:22:30.59 6DOA5ZNl0.net
>>340
まあただ広いだけや
受かるレベルに絞ればそんな勉強いらん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:00.09 dfihSH6B0.net
>>339
勉強期間教えてくれ
ダブルスクールで何年も朝から晩まで電卓パチパチやってたんだろ?

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:16.94 tMPNYt4Z0.net
>>341
どんな学部でてても法学か経済学か商学に関する分野なにか1単位でもやってたら免除
般教で日本国憲法をとらせる大学は多いからそこでまず免除になる

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:32.06 DmC6liwM0.net
>>341
法律系か経済学系の科目を履修していれば文学部や理系学部でも税理士受験資格得られるよ
それか公認会計士短答式試験に1度でも合格すればそれを持って税理士受験資格とすることもできる(短答免除は翌々年まで有効だが税理士受験資格としては終身有効)

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:44.12 dfihSH6B0.net
なんか会計士ってやっぱかっこいいな
何が面白いのかさっぱりわからんが本人達は楽しいんだろうな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:04.07 6DOA5ZNl0.net
>>344
普通に卒業してから勉強したで
2012からはじめて2014に合格や

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:13.67 DmC6liwM0.net
仕事がつまらんという話はよく聞く>会計士
合格者は競争大好き人間が多いからつまらなく感じるのだろうか

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2019/


354:02/27(水) 00:25:27.51 ID:6DOA5ZNl0.net



355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:41.52 VItAa7mj0.net
税理士とか会計士は人と関わることおいからともかく
事務とかAIになりそう

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:50.41 dfihSH6B0.net
>>308
ついこないだ弁護士も税理士になれるって衝撃受けた
やっぱり最強の資格は弁護士なんだな
なんでなれるんだよ
税理士協会とかはブチ切れてるだろ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:53.96 DmC6liwM0.net
>>348
売り手に転じた時期に合格した方じゃないですか
ナイスタイミングですね!

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:26:52.87 uBOi6hXr0.net
どうせこの分加点されるだろ
合格率調整しながら

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:09.15 8orfyBTQ0.net
>>21
これ意味があるのか?

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:16.36 dfihSH6B0.net
>>348
え、当然専念だよな?
働きながら?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:22.49 DmC6liwM0.net
>>352
税務は本来は会計士と弁護士の職務なんだよ
税理士という資格は海外から見れば「税務限定会計士」「租税法限定弁護士」みたいに見えるそうだ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:48.20 6DOA5ZNl0.net
>>353
せやな。就活は監査法人の接待だらけのヌルゲー過ぎてクソ楽だったわ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:04.18 rg+lTZVma.net
税理士利権って小沢一郎利権みたいなもん?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:04.82 DdEXgBgR0.net
>>338
会計士も難しくなってるね
>>1にもあるけど人が足りない別の業界を目指してほしいんだろうね

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:04.79 6DOA5ZNl0.net
>>356
正社員じゃないが非正規で働きながらやな
ぶっちゃけ今の試験そんな難しくないで
簿記2級よりは難しいが、センター試験の方が圧倒的に大変だった

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:10.84 fyRxeLql0.net
>>337
会計士試験のほうが税理士試験より簡単で税理士もおまけで付いてくるし、高年収なのに何故非大卒層は税理士試験に拘る構造になってるの?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:17.82 8orfyBTQ0.net
下痢一派のジタミの政策による難化か

お金儲けに勤しんでるなぁ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:35.44 tMPNYt4Z0.net
日本では税法を専門とする弁護士はめっちゃ少ないらしいな
っていうか租税法の金子宏ってまだ生きてるんだな…

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:30:06.85 dfihSH6B0.net
>>361
なんで関西弁なの?

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:30:14.50 8orfyBTQ0.net
>>90
AIが吐き出す仕訳と試算表を読み解けずにブラックボックスになったらどうすんの?

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:31:29.83 6DOA5ZNl0.net
>>362
税理士試験は科目合格で就職先あるからやろな。会計士は受かるか死ぬかしかない

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:32:27.78 RxJ6dslC0.net
退出可能時間早々に退出する奴いっぱいいたわ
どーすんのこれw

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:33:11.93 UEhdtLYEd.net
>>358
なんか2009~2012あたりまで会計士就職難らしかったけど何かあったん?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:33:21.58 8orfyBTQ0.net
>>367
今って短答年二回なんだっけ?

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:33:33.02 RxJ6dslC0.net
>>332
そんなあなたにUSCPA

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:33:45.61 6DOA5ZNl0.net
>>368
配点散らして合格者出るように調整される

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:35:43.08 6DOA5ZNl0.net
>>369
内部統制監査とか四半期レビュー導入で人がたくさん必要になるで!
→初年度は大変だったが、それ以降は思ったより人いらないことに気づく
→リーマンショックで一気に不景気、人増やしすぎて新規合格者は無事死亡

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:36:25.55 xFiJrLOt0.net
あの和田サンですら塀の中で1級取れたのにこの程度で苦情入れるとは情けない

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:37:04.00 6DOA5ZNl0.net
>>370
そうやで。12月と5月
ただし、8月論文試験は12月合格者の合格率が約70%

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:37:32.62 DdEXgBgR0.net
資格業界は反動で来年簡単にならんからな
難しくなったらその傾向が続く

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:37:53.25 FDl1mUQP0.net
前も予備校教師が怒ってる動画あったよなw
過去に一回しか出てない問題だしてたり
問題として不適切なものとかw

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:38:38.09 NrL1bWGra.net
>>132
部分点

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:38:40.11 6DOA5ZNl0.net
>>377
そもそも難しければ配点散らすからそんなキレる話じゃないんだがな

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:40:02.69 xFiJrLOt0.net
しかし合格率の幅が酷過ぎて笑うわ
2級は受験者多いから天下り糞団体のいいシノギだな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:41:04.36 8orfyBTQ0.net
>>375
30後半経理マンだけど今から勉強してもいいかねぇ・・・

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:42:29.31 hT02FdcY0.net
薄記って2Hの鉛筆とかで書くんでしょ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:42:36.57 RxJ6dslC0.net
FYX4なら、3月決算としてX3年4月からX4年3月を指すと言われても、まあ分からんでもない

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:42:41.71 6DOA5ZNl0.net
>>381
とりあえず1級やってみて余裕だったら大体会計士も受かるで

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:43:23.98 8orfyBTQ0.net
日商ってプログラミング検定なるものも始めてんのか
どうなん?

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:44:11.55 8orfyBTQ0.net
>>384
やっぱり一級かぁ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:46:27.34 +nAhhTf5M.net
1級で出す問題かもね(´・ω・`)

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:47:26.31 yLl6oLKy0.net
これで受かる奴いたらそいつは何者なんだよ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:48:07.45 RxJ6dslC0.net
税効果会計もあるし二級は半分一級なのでは...?

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:48:40.66 tMPNYt4Z0.net
>>385
URLリンク(www.kentei.ne.jp)

サンプル問題みたわ
最上位レベルはまだ用意されてないがゴミやな…

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:49:09.17 6DOA5ZNl0.net
>>389
2級が実務で役に立たねえってずっと言われていたからしゃーない

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:50:17.35 UEhdtLYEd.net
>>373
ふーん
支持政党は?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:54:02.93 6DOA5ZNl0.net
>>392
維新の会

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:55:08.57 R78ZbZFq0.net
落ちた時の言い訳か受かった時のドヤ顔目的で難易度を過大評価してるだけ
さもしい人間がよくやる手口だよ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:00:12.57 dfihSH6B0.net
財務諸表読んで「あ~この会社意外とやばいな~」とか「頑張ってるな~」とかわかるの?

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:03:52.68 HTCaSpmu0.net
全然簿記検定知らんけど動画みたらどいつもこいつも怒ってて何か一体感を感じた

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:05:02.79 1vMeSnPt0.net
>>332
今は税理士試験の方が難しいって言われてるけどな

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:05:17.26 HTCaSpmu0.net
これ公式は大問別の平均点出すの?

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:05:31.94 gztQZF/s0.net
どこかの女騎士さんがくっ、殺せって言ってる漫画思い出したけど
タイトルがわからない

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:06:30.63 XkaAlHf5d.net
工業簿記が楽だったな
単に数学だったし

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:07:00.58 6DOA5ZNl0.net
>>395
簡単にわかるで

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:09:22.23 gztQZF/s0.net
>>399
自己解決した
女騎士、生理になる。
ってタイトルだった

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:09:37.30 dfihSH6B0.net
>>401
会計士試験って会計の基準見ながらできるの?
じゃあ別に文言暗記しなくてええの

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:10:18.31 XGHU7Rjh0.net
こいうのって捨て問の無回答じゃダメなの?

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:11:33.86 RxJ6dslC0.net
JSOX導入10年も結局みんな内部統制と言う名の儀式をするだけで役に立ったかどうか....

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:13:05.31 TFMZBoLb0.net
>>397
会計士: 財務会計(簿記論+財務諸表論)、租税法、管理会計論、監査論、企業法(会社法+商法+金商法)、選択科目(民法、経営学、経済学、統計学)
税理士: 簿記論、財務諸表論、税法(法人税法、所得税法、消費税法ほか)
ぜんぜん比較にならないけど

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:13:37.10 6DOA5ZNl0.net
>>403
監査とか会社法とかはそやな
会計基準は結論の背景載ってないから結局使わん

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:13:58.61 RxJ6dslC0.net
>>404
70点以上合格なんで
問題になってる大問を全部捨てたら、他をほぼ全正解するくらいの勢いじゃないと辛いと思われ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:14:06.37 AIKtP0ms0.net
>>313
お前が一番面白い

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:17:04.61 dfihSH6B0.net
>>407
じゃあ丸暗記するものは何があんの?

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:17:10.85 6DOA5ZNl0.net
>>406
実際やってみると税理士の方がきついで
あっちは完全に暗記勝負だからな。租税法とか会計士試験の平均点めっちゃ低いんやで

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:18:12.42 6DOA5ZNl0.net
>>410
会計と監査の基準の結論の背景は全部暗記や。細かい会計処理とかは貰える基準読めば書いてるで

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:18:57.78 dfihSH6B0.net
>>412
なんで関西弁なの?

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:20:44.90 Erd/+L0u0.net
会計士の簿記って1級相当って聞いた
そいつらが解けないってんなら普通におかしいんだろうな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:21:44.14 6DOA5ZNl0.net
>>414
いや1級レベルの奴はみんな簡単に解けるレベルの問題やで
ただ2級レベルでないのは間違いないが

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:23:51.19 RxJ6dslC0.net
日商ここまでぶっ叩かれたら次回試験は超絶易化しかないな 合格率80%くらいの侘び問題で行け

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:25:33.32 VIsZmIIUa.net
合格率クソ低い時の次の試験を受けると良い

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:25:42.81 s08XifHT0.net
どうやって採点調整するんだろ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:25:56.17 Cwmr+/qF0.net
>>414
範囲は1級とほぼ同じだけど、難易度は会計士の方が遥かに上らしいぞ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:26:12.50 dfihSH6B0.net
>>415
じゃあ1級と会計士って大差ないの?
え、でも登竜門て聞いたぞ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:26:39.88 gnTIvcdW0.net
日商って言ってるのに唐突に欧米が出てきてワロタ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:27:03.53 tMPNYt4Z0.net
>>406
税法のボリュームが桁違いなんだよなぁ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:32:44.35 6DOA5ZNl0.net
>>420
会計士は理論が膨大やからな。
計算問題自体は1級とそんな変わらんで

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:37:56.76 XGHU7Rjh0.net
>>408
厳しすぎワロタ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:40:46.18 mBaLYiKX0.net
俺も親の事業の決算書引き継いで作れるようにしたいから簿記2級取っときたいんだけど
今の簿記2級って独学で行けるの?このスレで年々難易度上がってるって聞いて震えてきた。
予備校だか学校だか通わなきゃ駄目かい?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:40:56.91 dfihSH6B0.net
>>423
まあでも働きながら難関資格の勉強なんて根性ないと無理やな
尊敬するで

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:43:21.54 PhLMSdOX0.net
勃起検定なら2級どころか1級でも余裕なんだけどなぁ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:46:58.30 nqCyBM8t0.net
>>287う~ん5月に短答受ける俺が何も見ずに書いてみたんだがどうですかね?字数は特に考慮してない
①標準原価計算は主に直接費の原価管理において有用性が発揮されるが、現代では製造原価における直接費の重要性が低下し間接費の占める割合が増大したから
②標準原価計算の原価管理上の有用性は以前より低下したと言えるが、原価計算の迅速化や予算の作成、財務諸表の作成に置いては依然として有用性が認められるので標準原価計算の存在意義が無くなったとは言えない

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:47:49.83 yl8Sy6hmd.net
>>40
戦争でも公害でもジャップが謝罪したことってあるのかい?

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:47:58.37 SbMwa1L00.net
>>424
まあ、まじめにやってる受験生なら4点(20点満点)ぐらいは取れる。
残り80点の配点で66点取ればいい。楽勝だ!

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:51:13.73 gGbKCJW40.net
簿記2級持ってるけど全然分からん

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:51:17.98 1RGpT6AX0.net
なんで予備校のレベルに合わせて本試験作んなきゃいけないんだよ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:53:41.45 VXPur1na0.net
>>285
お前こんなやり取りをお約束として楽しんでるの?
マジもんの馬鹿は考えることがわからん

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:53:42.53 1vMeSnPt0.net
>>406
税理士試験の場合は一科目だけをひたすら一年、下手すりゃ数年勉強してるようなベテラン受験生との競争だから辛い、と聞く

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:55:27.04 dfihSH6B0.net
>>432
ぐうの音も出ない正論

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:56:54.56 B49x5s7I0.net
>>68
特商はめんどくせえぞ
二度とやりたくねえ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:57:21.60 Zjx/Uv2wd.net
でも他の大問簡単なんでしょう?
七割取ればいいわけだしその問題も適当な仕分けだけで何点か稼げるでしょ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 01:57:30.93 SbMwa1L00.net
>>415
180分くれるなら解ける(1級の試験時間)
ただあの大問5題を2時間で解くのは無理ゲー。
残りの4題をきちんと解くのに各20分、合計80分として。
大問3を40分で正確に解くには、i9かRyzen2700ぐらいの脳の処理速度が必要。

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:01:34.52 nqCyBM8t0.net
問題チラッと見たけど連結2つは特に難しくない
年度表記変えてきたのが地味に一番エグい
ここ気付かなかったらほぼ全滅だろ
でもこの年度表記方式は会計士試験の勉強してても見たことも聞いたこともなかったから初見ではずっぽリと罠にハマりそう
俺なら見間違えて全滅する自信があるわw
こういう会計の本質理解と何も関係ないところで無駄に壮大なトラップ引っ掛けてくんなよっていうw

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:02:53.58 08dlNCj20.net
>>435
資格の価値は同じなのに過去と明らかにレベル違うのは不平等だし全く正論じゃないだろ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:07:21.12 2cg+L8O20.net
今夜資格なくてもええやん

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:08:33.61 2cg+L8O20.net
>>425
会計士に頼め
バカらしいよ、そんなことで時間使うの

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:12:24.33 fxAwpqhh0.net
>>439
そうそう
FPでもあるんだけど文章で引っ掻けてくるのは違うよな

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:13:53.93 h1NCJo/20.net
税理士のほうが範囲狭いから簡単とか思うのは素人の発想
1科目の合格ラインのレベルは会計士よりもはるかに高い

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:17:08.27 VBoS5tOx0.net
俺ん時は行政書士が難しかった
合格率2%とかだった
てかあの頃はおそらく嫌がらせですべての試験を難しくしてたはず

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:21:00.97 lRWxslID0.net
公認会計士って頭ええんやな

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:21:18.31 h1NCJo/20.net
行政書士もそうだが
ひと昔前と今の難易度の差があまりにも違って立派な難関資格なのに
いまだに行政書士試験は簡単とか言ってる人多い
簿記2級も10年くらい前の試験みたいに2~3か月で簡単に取れるイメージだから
ここまで難易度が乖離するとコスパが悪い

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:22:52.68 fiwGgj2t0.net
東大離散よりむずい

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:30:25.62 lybqePJu0.net
>>425
工場とか持たん限りは三級の知識で十分

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:30:39.52 iYWlHtm/0.net
簿記って相対的な点数で合格が決まるんじゃなくて7割くらいって決まってるらしいな
それで難易度変えられちゃあね

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:31:45.24 fLX3vWIc0.net
簿記は試験回によって難易度設定に差がありすぎ
受験者をバカにしてるよ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:34:43.71 tJcrvhP30.net
11年位に2級取ったけど今そんなに難しいのね
まぁ以前から合格率の変動が激しい試験ではあったよな
20パー位の時もあれば45パー位の時もあるとかね

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:35:27.29 lybqePJu0.net
ほんまここ10年くらいは出題者がクソすぎて受験生がかわいそう
逆に言えばそこそこレアになってるから若い子はチャレンジする価値はあるぞ
経理なんて頭固いから中々電子化しないとこだらけだからな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:35:45.92 nTWnFPm+0.net
財務省が改竄隠蔽するぐらいなんだから正確性とかどうでもいいだろ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:36:39.27 /9IXVX0l0.net
20年前に取ったけど今こんな難しいのか

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:37:09.21 F90sXqlG0.net
受かったらもう客にならねーんだから
予備校関係者は怒ったふりしてるだけだろ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:37:23.16 QFk/n7kA0.net
面白いやん
受かったやつは相当な思い出になるし
落ちたやつも楽しめたからいいじゃん
誰も悲しまない試験

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:38:31.31 ON6DoFvu0.net
現実問題出したら怒られるのか

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:40:38.79 xmy2xVrw0.net
最近日商難しすぎて逆に資格の価値落としてる
宅建よりかなり難しいと言われてるな
資格は本来同レベルをコンスタントに出すからこそ資格の意味があるのに商工会議所は履き違えてる
本当だったら1級の次に準一作るべきなんだけど

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:43:49.00 sCvPyx8Ba.net
この試験絶対評価じゃないんだから別にいいだろ
他の問題がどうにかなってれば合格

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:44:31.45 TXvpjcR30.net
>>460
2級は絶対評価で6割がボーダー

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:44:42.91 c+rdILxU0.net
昨今のグローバルエコノミーを踏まえ
欧米商慣行と連結決算が急に出たって感じ?

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:46:34.68 tJcrvhP30.net
>>461
7割じゃないっけ?

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:48:53.41 TXvpjcR30.net
>>463
商業簿記60点
工業簿記60点
以上だよ
片方が満点でももう一方が6割切ってたら駄目

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:52:46.39 TiUn8JhY0.net
問3をボツにして80点満点の56点にすりゃいいだろ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 02:54:55.92 K5Shk3Xg0.net
>>447
行書は難易度が高くなったね
行書を簡単と言えるのは司法試験や司法書士試験を合格して3年以内の知識が抜けてない人か法学部でしっかり勉強してる人だな

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:00:16.62 +WogFdmz0.net
この炎上した問題はおいておくとしてさ
近年難化してるとはいっても、いままで一ヶ月の勉強で取れてたものが、一ヶ月と一週間に増えたくらいなんだよな
別に勉強量が2、3倍になったとか、独学では無理になった、てわけでもなんでもないw

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:06:52.11 +t6WNltK0.net
5年くらい前に2級取ったけどネットスクールが懐かしい

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:08:54.93 a4qbuqsZ0.net
社会経験した奴ならこんなの朝飯前だろ
どんだけ馬鹿なんだよ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:19:23.27 HMhvZqx/0.net
結局、これも安倍が悪いってことなの?

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:21:23.44 PTqv9aWw0.net
lecのおっさんキレすぎワロタ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:33:24.15 vyJwSg+v0.net
いやいや過去問に出てないから出すなって何様だよw

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:34:47.85 TiUn8JhY0.net
簿記2級ってスーパーのおばちゃんでも持ってる資格やん

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 03:50:32.03 18b5DwX10.net
>>90
ただ帳簿付けるだけならAIに置き変われる
でもそこからの経営判断とかになってくるとAIには苦手な分野も出てくるからな

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:00:36.03 iIldnDS1p.net
馬鹿だから落ちるだけだろ?
全問正解しなきゃダメなテストでもないわけだし、1問ぐらい難しい問題あってもいいじゃん
愚痴ってんなら、1から勉強しなおせよ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:01:38.02 IAHykxJoK.net
数学得意なら簿記はいける?暗記系は苦手だけど

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:14:32.78 K5Shk3Xg0.net
>>476
好きこそ物の上手なれ
なんでもやる気があればできる
全く面白さを感じない場合は別だけど

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:26:05.75 KnpoT5KZF.net
どうせ答え教えられた上級だけ受かるようにした処置だろ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:29:11.81 LqDL7AOqM.net
一昨年までに取った奴が勝ち組
去年から連結やらせたりしてるからな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:33:41.70 WYkpbFoH0.net
大学のとき日3級取ったけどまったく響かなかった

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 04:48:24.45 A+sNLJUS0.net
3問目間違えただけで落ちるのか怖いっすね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:01:04.17 TFMZBoLb0.net
>>411
>>422 >>434 文字通りのスキルは「税務代理士」なのに、 暗記寄りに試験がきついというのが報われないよね 監査もファイナンスもcreditなしというのがかわいそう けっきょく司法試験と公認会計士試験の下位互換どまり



488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:04:38.28 TFMZBoLb0.net
>>474
すでにfreeeでやってるよね

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:17:59.34 EjRbCtz60.net
電気工事士二級の試験で電験1種の問題が出るようなもん?

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:26:32.99 M6HVyQpK0.net
2級程度なら高校生の頃とったな
1級も取れやって言われたけど結局そっちはやらんかったわw

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:27:18.68 iM+8E5HS0.net
>>475
その級での理解度を測る問題に誰も解けないものを出したら試験の意味がない。しかもこれ絶対評価だぞ
いい歳こいたオッサンが馬鹿のくせに偉そうに他人に説教すんな

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:27:38.56 HWYtuEDP0.net
>>411
そりゃ会計士は税法が論文でしか出題されないからってだけの理由だろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:31:49.94 AHh2A43W0.net
合格率の発表楽しみだな、あまりに酷かったら次の試験簡単にするんだろうな
次まで難しくしてたら受験者数激減間違いないだろうし

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:33:25.97 zri0LA1t0.net
2級持ってるけど分かんねー

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:33:37.43 TFMZBoLb0.net
>>487
言えてる
そもそもだけど、税務代理をやる上での試験として
あの暗記ベースの出題に講学上も実務上も合理性があるとは全然言えない
いろいろかわいそうな試験

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:36:46.86 C+rJJUDp0.net
これとってもなんの役にもたたないのに何故受けるのか

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:37:15.53 FtDtf4XH0.net
基本情報技術者もデータベースが過去問に無い問題になってたりクソ難化してるからな
あとCOBOLが廃止されてPythonが追加される
移行期は過去問で対応できないから受験生はつらいだろうな

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:38:43.30 FtDtf4XH0.net
>>491
現場で手を動かしてる人間と採用担当者は分業してる場合がほとんど
そして現場の知識が無い採用担当は常に怯えているので資格とかで判断しがちになる

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:39:32.96 AHh2A43W0.net
>>491
バイトしてる子に聞いたけど公務員試験に有利だから取れとか予備校に言われてるとか

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:42:47.72 FtDtf4XH0.net
>>475
頭悪い人が陥りがちな発想
頭が悪い人は「試験は出題範囲が明示されてるしその範囲の知識を極めれば全ての問題は解ける!論理的に!」と思い込んでしまう
実際は人間は解いたことのない問題は解けないのでいくら出題範囲のテキストを読み込んでもやったことのない問題は解けない

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:49:10.98 FtDtf4XH0.net
>>472
初見の問題を解ける人間はほとんどいないからね
「初見」に見えた問題はまず分解する
そして簡単な問題に分解した後に「これは過去に自分が解いたことのある問題と同じ問題か、または似ている問題か」を考える
そして自分の知っている解答パターンに当てはめて解く
これがあらゆる試験の王道
だから資格試験の合格者はすべて過去問を重視する
結局のところ、人間は自分の知っている問題しか解けないのさ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:52:35.91 j/VMabUiM.net
年度に関してはそういう意図でだすなら注釈入れるべきだな

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 05:55:22.02 QzgX7WMC0.net
3問はのれんだけ記入して出したわ
第1問もムズかったから無理
今回は合格率10%切るよ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 06:03:38.29 cZrDNahq0.net
101回か102回かの1級合格してるけど、
今の2級は合格できる気がしない

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 06:10:25.80 wgUoogfBM.net
講師のおっさん切れすぎやろ
しかも同じこと何回も言ってるし言い回しも相当ネチネチしてるし、頭きたんだろうな
飯の種作ってもらってるトコに喧嘩売り過ぎや

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 06:39:20.97 h/y99drp0.net
>>29
会社によってはマネージャー職するのに日商2級取得必須
原価計算できるって客観的指標になるからな
1級はできる経理ならもっておきたいがほとんど会計士税理士受験生の腕試しの場と化している

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 06:53:10.96 jRAQR7Gq0.net
もっと前に受ければ楽だったのに
教師は自分の成績に関わるから大変だなぁ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 06:59:14.26 SaRVx02m0.net
はじめて連結会計に触れたレベルの人に初見殺し的な知識振り絞ってわかる範囲で解けっていうのが本当ひどすぎる
しかも欧米は置いといて日本の一部の企業が採用してるという年度表記だもん
これが過去問となってしまうの本当どうかしてる
この出題に似た感じで対策した人なんて皆無だぞ
連結第2年度までってのがトレンドだったし(3年度以降は2年度とやる事同じだから2級で変に複雑化してこないと思われてた)

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:01:09.19 5EPtEXa+a.net
45123って解いてたからみんなすぐ出ていってかなり焦った
あいつら問3見て諦めたんかな

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:02:17.73 jRAQR7Gq0.net
>>464
100点満点70以上合格だぞ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:08:45.38 8UUiGwXXM.net
ほとんどの資格が20年前に比べ難解になってる
少子高齢化で資格所持者増やしたくないのかよ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:08:50.54 SaRVx02m0.net
14523とセオリー通りやって最後にこの3、ただでさえなんか時間使っちまった感あったのにひねりにひねり加えたのは見て一発でわかった。心完全に折れた
試験中は、連結会計は1級で過去問がいっぱいあるから1級のよくある問題なんかなと思いながら解いたけど
終わった後に資格学校の先生方が会計士でも見たことないやつって言ってるの聞けばそら受験生はおこですわ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:15:07.70 e7mhnm6va.net
日本の試験って落とすために作ってるよな
最低限これとこれはマスターしてくれって基準でつくらない�


514:ゥら こんなことが起きるんやろ



515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:27:26.11 NixICLA30.net
>>452
今は毎年15%以下よ
応用情報技術者よりも簿記2級の方がレベル高い

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:30:42.61 SDiRK/De0.net
予備校のおっさん、えー、あー、うるせーよ!

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:30:48.21 zNWRrX5/d.net
予備校関係者はうちに責任は無いアピールしてるだけで、内心は喜んでるだろ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:38:17.42 d3xl6bNyM.net
連結ってなんかえっち(´・ω・`)

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:38:39.69 FQtOzNU+a.net
年度に関しては明らかに間違いやん

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:40:57.79 IgdCjIz60.net
X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)って書いてあるから察しろよ!でいいのに
何故下手な言い訳をしてしまうのか

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:41:04.05 qb/YC0GVM.net
もう1級とってるからノー問題

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:42:27.83 VUfFqeWw0.net
この釈明文を公表したら炎上するってなぜわからなかったのか

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:47:47.54 P/QnUZ7Hd.net
年々難しくなるなら3級取って40年寝かしとけ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:48:31.78 f8fQIajdM.net
>>509
ちなみに基本情報は難化しすぎて応用情報の方が合格率高くなってる

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:49:15.17 6vtFc/UL0.net
次は簡単だからチャンスだな!

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:50:50.09 4oKqsHyL0.net
解けない問題は部分点狙いが基本だろ
税理士試験だとよくあることよ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:58:20.66 SaRVx02m0.net
なにより上の立場の者が失敗を認めなければそれがルールになっちゃう風潮本当クソだわ
大本営発表気質って日本人の骨の髄まで染み込んでるんだな

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 07:59:37.78 0jKSws2C0.net
連結が初めて入った147回の合格者だけど
連結財務諸表を第3問で出すなって何回も言ってるわ
この俺が何回も言ってるのになんで言うこと聞かないんだ?
連結なんて第1問か2問でええやん
財務諸表は財務諸表、連結は連結で出せや
まともな作問者がいる団体だったらまだ連結財務諸表書かせてもいいと思うけど、チンパンジーしかいない団体なんだから分けて出せ
あと、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)でクソワロタ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:04:33.96 4oKqsHyL0.net
所詮「検定試験」なのに作問者が調子に乗りすぎなんだよ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:05:25.83 tR1qbpKsM.net
この見苦しい言い訳にもなってない弁明はキチガイ安倍一味に通じるものがあるな…

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:09:02.92 RFpCxwBj0.net
>>476
俺は数学得意じゃなかったけど取れたから、あんまり関係ないんじゃね

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:11:27.74 FQtOzNU+a.net
ワイも会社社長になる可能性高いから
簿記に関しては勉強した方がええかもしれんな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:11:44.17 YfpW/UZS0.net
連結精算表ってできる会計士受験生が他と差をつけるために少し触れる論点。
しかも部分点を取れればオッケー扱い

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:12:16.42 tCDtoHnl0.net
年に3回もある試験に文句言ってんじゃねえよw

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:15:09.01 YfpW/UZS0.net
第3問が捨て問ってことは他で9割取らないといけないのかw

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:16:09.76 nH2dbSOVH.net
流石に配点で配慮あるんじゃねーの

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:16:57.02 sfp0DmUkd.net
簿記論や日商一級にも言えるんだけど出来ない問題は捨てて取れるところを取れば受かるんだよ
まあ日商二級だとボーダーラインが固定で難易度ばらついてるからそれなりの実力があれば何回かやれば受かるよ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:17:04.86 P1QxWZZXM.net
他で点数取ればいいやん

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:20:12.65 P1QxWZZXM.net
こんなんでブチ切れてたら電験とか毎年みんな憤死してるわw

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:21:56.31 Es1XjgBx0.net
廃問とかってないの?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:22:53.34 SaRVx02m0.net
>>524
経過年数を計算しやすくするように配慮とか、あたかも善意があったかのように言うのがまさにそれ
99.9%の人が問題にめったにないひねりが加わってるとしか思わないのに
安倍自民も投資家にはあんま課税しない投資家優遇の国にしただけで国民に負担増やして景気回復を謳ってるクソだし

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:23:27.96 1vMeSnPt0.net
誰もできない問題を作るのは簡単だろ
今回みたいに範囲外から出せばいいんだから
知っている知識を総動員して解けるような良問を作るのが、試験作成者の腕の見せ所なんじゃねえの?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:28:20.44 bXtwsAAUM.net
商業高校出て日商2級持ってないのはアレだよな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:28:51.47 +SOLjWIwd.net
不評の次は簡単にするだろうから
けんもじさんも勉強すれば1っ週間で受かるぞ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:32:46.89 P/QnUZ7Hd.net
>>536
そうだな、蛙の養殖の事業とかなんかいって、親の種蛙の減価償却させるとか
事業を期の途中で清算して、他の事業を始めたけれど、zozoに買収されて連結したけど、株価急落で洗い替えした後に、
仕手化して急騰したときの連結決算とか
もう好き放題だしたらいいよ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:36:21.58 yqeXFOzQ0.net
知らんけど簿記って五年後に必要なくなる資格筆頭じゃないの?

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:37:53.05 i+8ECtigM.net
安倍検定まだー

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:38:03.31 EKWb/o/7d.net
>>533
こういう良く知りもしないのにこっちの方がしんどいってアピってくる馬鹿ほんとださい

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:38:39.90 P/QnUZ7Hd.net
>>540
もともと必須の資格じゃなくても無くならない理由を考えろよw

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:54:21.35 FxrZjIm6a.net
確か去年あたりから出題傾向が変わって難しくなったんじゃないの

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 08:57:23.03 Jicv5gBOd.net
>>21
ひえぇぇ
何でも昔取ったやつの方が強いよな

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:01:58.46 aE79FMd90.net
>欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、
>本問題はそれに倣ったものであります
この言い訳は情けなさすぎんだろ
素直に間違いを認めて謝ったほうが余程マシだと思うんだが

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:02:59.63 49+BogK80.net
>>544
>>55

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:14:08.00 KHo57WWYM.net
2級は中小の基本的な簿記って括りでやってるのに
最近の中小は外貨建取引や欧米式で連結やったりする設定なのか…

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:18:32.17 hi3SbAk10.net
そのむかし、仕事に必要のために会社の新入社員全員で簿記研修を受けていたんだけど、
最後の方の模擬テストの内容が本番の試験と同じ内容だったんだよね
結果は試験を受けたほとんどが合格
いまはそういうことないのか

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:22:15.71 P1QxWZZXM.net
>>542
ちょっと傾向と違う問題出たら致命傷になっちゃう自分の低レベさを反省した方がええんちゃう?
資格試験って全部そうだけどちょっと奇問が出たとこで
他で回収してねじ伏せるもんなんだよ
まともな知能をもって、ちゃんと勉強してきた人間にとってはね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:26:16.99 tCCBvUN0a.net
全経上級持ってるけど解けない(´・ω・`)

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:29:30.29 SaRVx02m0.net
>>550
君は全部の資格試験を一回は受けたことあるんだよな?
まさか一部分だけみて全部を語ってるわけじゃないよな?

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:35:24.57 P1QxWZZXM.net
>>552
この程度の低レベの試験でピーチクパーチクw
君はそうやって一生地を這うんだろうなw

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:35:51.45 qZsaw4Z10.net
150回 日商簿記検定 2級 県別合格数
京都府
綾部 0名
宇治 6名
亀岡 2名
京都 184名
城陽 6名
福知山 2名
奈良県
生駒 11名
橿原 18名
奈良 23名
大和高田 6名
和歌山
海南 4名
新宮 0名
和歌山 11名
滋賀県
近江八幡 11名
大津 12名
草津 54名
長浜 5名
彦根 20名
守山 9名
八日市 4名

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:36:26.52 qZsaw4Z10.net
150回 日商簿記検定 2級 県別合格数
石川県
加賀 4名
金沢 14名
小松 9名
七尾 3名
白山 1名
富山県
射水 2名
魚津 2名
黒部 1名
高岡 7名
砺波 6名
富山 32名
氷見 1名
福井県
大野 1名
鯖江 4名
武生 3名
敦賀 1名
福井 17名

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:36:55.95 qZsaw4Z10.net
150回 日商簿記検定 2級 県別合格数
大阪府
池田 8名
和泉 8名
泉大津 3名
茨木 113名
大阪 204名
貝塚 1名
岸和田 7名
北大阪 40名
堺 26名
吹田 119名
大東 8名
高石 6名
高槻 19名
豊中 12名
東大阪 26名
松原 9名
箕面 11名
守口門真 2名
八尾 6名

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:37:34.49 qZsaw4Z10.net
150回 日商簿記検定 2級 県別合格数
岡山県
井原 1名
岡山 36名
笠岡 3名
総社 1名
玉島 2名
津山 2名
備前 2名
広島県
因島 0名
大竹 0名
尾道 4名
呉 5名
庄原 0名
竹原 1名
廿日市 2名
東広島 6名
広島 69名
福山 13名
府中 0名
三原 2名
三次 1名

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 09:38:46.78 N8kqnFmt0.net
簿記って年3回試験あるやろ。
次の機会にマシな問題がでるよう、ご期待くださいって奴やろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch