今週日曜に行われた日商簿記2級が難問すぎて炎上 日本商工会議所が釈明をするも、予備校関係者はブチ切れ [309927646]at POVERTY
今週日曜に行われた日商簿記2級が難問すぎて炎上 日本商工会議所が釈明をするも、予備校関係者はブチ切れ [309927646] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:11:19.79 zsTaygHU0.net
第151回簿記検定試験2級の問題について
2月24日(日)に実施した標記検定試験2級第3問について、お問い合わせが寄せられておりますので、下記のとおりご回答いたします。
問題文では、「次の資料にもとづいて、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)の連結精算表
(連結対照表と連結損益計算書の部分)を作成しなさい。」としております。
国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、欧米企業や日本の企業の一部では、
決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、本問題はそれに倣ったものであります。
また、本問題は解答が若干複雑になることから、X3年4月1日からX4年3月31日までをX4年度とすることにより(決算日を年度とする)、
受験者が経過年数を計算しやすくするよう配慮しているほか、念のため指示文には、X4年度がX3年4月1日からX4年3月31日までを指すことを
太字で明記しております。
なお、後日検定ホームページに掲載する「出題の意図」もあわせてご参照ください。
2019年2月25日
日本商工会議所
URLリンク(www.kentei.ne.jp)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:11:44.75 0ml4VR63M.net
おれが受かったときは簡単だったな

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:11:46.24 zsTaygHU0.net
まとめ
98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d81-f7jB)[] 投稿日:2019/02/25(月) 22:31:31.24 ID:iN4btmAi0
昨日試験が開催された簿記2級
・問3が三社連結の4期目という過去最高難度の問題
・公認会計士ですら解くのに苦戦するレベル
・あまりに無茶苦茶な問題の為、予備校の講師が解説動画でブチギレ
・そもそも問題文の年度の表記がミスっている
・炎上の火消しの為に、公式が苦しい言い訳をするもさらに炎上
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d05-dS/9)[] 投稿日:2019/02/26(火) 02:04:10.32 ID:gpC1AjmB0
>>98
ネットスクール
URLリンク(www.youtube.com)

ブチ切れてるな

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:12:16.71 VR6hlWgL0.net
簿記なんて誰でも取れるし無価値
難問にして合格者減らした方がいい

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:13:00.59 WedH/YE70.net
そもそもこんな資格いらない

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:13:47.70 RPxmIZoLM.net
もう2級が無価値だから

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:13:49.61 kM/cCYos0.net
ジャップ資格なんて役に立たないんだから適当で良いんだよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:13:53.88 Xc9T06cVa.net
昔は3級レベルの問題に毛が生えた程度だったから楽々合格できたけど
今簿記2級は難化しまくってて半分は昔1級だったところから出題されてるんだよな
昔合格した人はラッキーだったな

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:14:08.41 4W0/yGhB0.net
よくわからないので普通免許試験にたとえてくれ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:14:21.47 0FSrQch50.net
2級とか過去問題5年分ぐらいやって受かったけど
予備校なんて通ってる奴いるのか

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:14:42.96 d90NddOt0.net
申し込もうかと思ってたが良かったんだろうか?

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:14:56.87 7/bB+iNe0.net
>>10
AT限定なのにMT車で試験受けさせられた

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:15:04.95 0BcYLVqf0.net
2級で連結自体いらない気がするが。
そもそも試験の出題範囲なのか?

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:15:12.48 Xj1tK8cq0.net
>>5
そこまで簡単じゃないと思うよ。三級でもITパスポートくらいの難易度はあると思うし。

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:15:16.64 bvaOi8dz0.net
2級レベルなら3日で受かるでしょ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:15:29.00 dcxjBUAV0.net
俺が2級取った時はまだ連結はなかったな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:15:54.92 1f+nG+Qw0.net
サキオタ~(´・ω・`)ノシ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:16:49.03 NytmVMS90.net
名前や位置付けは同じなのに試験範囲をどんどん広げて難化させていくゴミ資格

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:16:51.33 nY3Q1Se+0.net
>国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、
>欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、
>本問題はそれに倣ったものであります
言い訳苦しすぎだろ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:17:08.26 zsTaygHU0.net
>>14
最近大幅に出題範囲が変わった
連結会計やリース取引、外貨建取引が1級から2級に入ってきた

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:17:13.98 zt/8Upt10.net
>>16
3日は全経やろ 一応わしも持っとるけど連結とかやった覚えがないで

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:17:36.33 RxwQHlDi0.net
次は簡単になるのかな?
受けてみるか

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:18:14.99 zsTaygHU0.net
>>14
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
URLリンク(www.kentei.ne.jp)

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:18:38.63 zsTaygHU0.net
>>18
(´・ω・`)ノシ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:18:39.10 3ZnSQsB3d.net
おっさんが2級合格してもしなくても人生かわらないだろ
簿財と税法1科目科目合格とかなら俄然やる気ででその後の人生変わっちゃうけど
女子高生なら就職に響くよな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:18:49.00 8kXaFRvs0.net
馬鹿正直に資格など取るから
安倍晋三を見習え

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:19:01.87 2ObCwqtM0.net
>>21
くっそ難しくなってて草

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:19:23.49 nbcVP+5P0.net
よく分からんけど簿記の資格ってそんなに重要なん?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:19:38.23 zsTaygHU0.net
>>28
その代わり、2級の範囲が1級に移動したのもある

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:20:10.82 IFHOOxNq0.net
今こんなに難しくなってるのか
範囲変えるなら準1級とかに名称変えれば良かったんじゃねーの

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:20:23.54 o2CcW3610.net
連結子会社が2つあるって、1級でも見たことねえな
まあ2000年代以降の問題見てねえからわからんが

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:20:25.05 DOzT6n2m0.net
>>29
税理士や会計士になる訳じゃないなら不要
3級あれば経理部に入れる

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:21:02.17 HVxziqgB0.net
三球おじさんだが二級テキストは買って放置だわ
やることないだろうな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:21:09.75 Xc9T06cVa.net
>>1
しかしやべーな
問題文の会計年度をいきなり欧米式にして
例えば、「29年4月1日から30年3月31日まで」の年度を30年度と記載してたんだろ
ヤバすぎ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:21:20.66 4b6969zo0.net
>>29
事務職就きたいなら必須じゃないかな
派遣含めて持ってない奴はうちの会社にはいない

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:21:48.50 RJcvNf3B0.net
実務と試験ってどれくらい違うの?
2級あったら貸借対照表は読めるの?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:21:59.97 zsTaygHU0.net
資格板、簿記2級スレだけ異常な勢いw
日商簿記2級 Part551
スレリンク(lic板)

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:22:03.89 kPrxTChp0.net
ようわからんが
実務やってる奴なら簡単にすらすら解けるレベルなんでしょ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:22:09.75 PMD1o41N0.net
>>2
ごめんなちゃい間違えまちたって言えないんだな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:22:20.33 Xc9T06cVa.net
>>32
予備校によれば公認会計士目指してる人でも知らない知識らしい

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:22:47.77 o2CcW3610.net
>>37
BS読むだけなら簿記の知識なんざなくても読めるぞ
その表記が意味するものを理解してりゃいいんだから
その数字が出るまでの処理をしるのが簿記なのであって

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:22:56.80 4b6969zo0.net
事務職の有効求人倍率みたら
そんな眠たい事言えないと思うけど

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:01.26 1aUNrPQS0.net
過去問題とか甘え、0が過去で1が未来

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:01.83 xzhbFt7J0.net
>欧米企業や日本の企業の一部では
言い訳が酷すぎるわ、普通に謝って没問にしとけよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:07.72 Bcjz2t0Qa.net
確か2年ぐらい前は合格率5割ぐらいじゃなかった?

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:15.04 zsTaygHU0.net
>>37
読むだけなら簿記資格要らんだろ
簿記は決算書を作る側の検定だから

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:37.49 0hY+s+6Xp.net
2級とか1ヶ月だろ甘すぎ
相対じゃなく絶対評価なんだから勉強すれば点取れる

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:23:57.80 DOzT6n2m0.net
運営側は謝ったら負けなアスペマインドなのかw

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:08.75 ScY01jbSa.net
3級すら受からない俺には無問題

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:42.07 zsTaygHU0.net
>>48
こういうこと言う奴に限って持ってないんだよな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:45.57 uSiJabKI0.net
問題ミスっておいて苦しい言い訳
完全に舐め腐ってるなw

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:48.20 o2CcW3610.net
>>41
簿記1級、税理士の簿記論、財務諸表論を独学で合格してるが
過去問でも見たことがねえわ(但し2002年ぐらい以降のは知らん

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:54.47 aZsTI38E0.net
東工大の数学も難しかったらしいな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:24:55.06 298wu5oi0.net
2級難化厨っているよな
特商や社債が削除されたことは言及しない
落ちた時の言い訳のために難化しているというイメージを広めたい
また受かれば、「難化したのに受かったおれすごい」ホルホルができる
何が何でも難化してることにしたい

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:25:25.59 gpC1AjmB0.net
>>35
しかもIFRSじゃないからのれんは償却する

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:25:36.69 SXYowUwd0.net
よく知らない業界なんだけど
合格者数を絞ろうとしたと仮定してその意図は何
供給過多なの

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:25:38.36 298wu5oi0.net
>>9
2級難化厨っているよな
特商や社債が削除されたことは言及しない
落ちた時の言い訳のために難化しているというイメージを広めたい
また受かれば、「難化したのに受かったおれすごい」ホルホルができる
何が何でも難化してることにしたい

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:25:57.66 Xc9T06cVa.net
>>47
いるぞ
例えば売上総利益というのはどこから産出されたものか、簿記やってないと分からない
分かってないと売上高と原価の関係が分からないから企業の粗利どれぐらいなのか分からない
決算書見てもそういう数字が記載されているのは分かるけど、どういう意味を持つのか分からんだろ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:26:06.25 4b6969zo0.net
ワイは合格率一桁の時に
2週間で受かったわ
大企業の経理課長だけど
営業するわけでもなく
頭下げる仕事じゃないんだから
ペーパーテストぐらいスッと通れよ
勉強したら必ず受かるんだし

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:26:20.59 DOzT6n2m0.net
>>55
合格率下がってるからまあね

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:26:45.70 VwcSJzxsa.net
中小零細企業がいくら真面目に会計したところで国家統計レベルでは…
つまりどうでもいいお話

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:02.41 yZsVP/rb0.net
三級はもってるけど二級は合格できる気がしない
ここ一年は二級問題叩かれてばかりだよ
変な問題だしすぎ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:07.50 gpC1AjmB0.net
>>58
お前何回コピペしてんねん

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59d9-wJIP) sage 2019/02/25(月) 23:00:52.74 XyWvkSB60
2級難化厨っているよな
特商や社債が削除されたことは言及しない
落ちた時の言い訳のために難化しているというイメージを広めたい
また受かれば、「難化したのに受かったおれすごい」ホルホルができる
何が何でも難化してることにしたい

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:19.93 GNNYCKPAa.net
こりゃ参考書も改訂するだろうなあ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:27.01 4PqBjm0b0.net
パズルだからやろうと思えばいくらでも難しくできる
今回はやり過ぎたな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:28.59 pyZQZjjc0.net
>>48
何年前の知識で語ってるんだ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:28.71 o2CcW3610.net
>>58
社債なんざ大して難しくねえよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:43.07 4b6969zo0.net
中小零細の事務職ほど
幅広い業務求められるんだから
親会社がやってる事の
少なくともペーパーテストの知識は持っとけ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:28:58.32 L1Jg8Z3q0.net
必置資格ではない上に難化して合格しづらくなったのであれば
あえて合格する必要はなかろう

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:29:06.34 gpC1AjmB0.net
>>63
LECもネットスクールも
素直な問題出す全経受けた方がいい言ってるな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:29:36.12 snqOERFQ0.net
>>40
間違えを認めなければ責任取らなくて良い
総理大臣だってやってるし

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:30:05.66 su7rQbxxa.net
欧米企業を持ち出すなら年度制なのおかしくない?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:30:13.57 pyZQZjjc0.net
最近いろんな資格が難化してるらしいな
通関士もほぼ運ゲーらしい

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:30:55.73 4b6969zo0.net
世の中が複雑になって
正解のない世界になってるし
経理は特にAIとの競争していかなきゃなのに
素直な問題が良いですなんて
そんな心意気じゃどこにも事務職で採用されんぞ マジで

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:31:01.33 b6Q9KTzO0.net
この試験のことはよう知らんが
意味不明な難問ってみんな解けないんだから単に他の問題の比重が上がるってだけだろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:31:32.25 Xc9T06cVa.net
>>74
通関士は最近まで簡単な資格だったからな
あれは惜しいことをした

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:31:38.00 o2CcW3610.net
>>59
それ別に「簿記」として知る必要ねえだろ

>>74
ってか「実務経験」が結局優先されるんだから
そんなに難しくする必要ねえんだよな。
実践で身につけた方が遥かに意味がある

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:31:51.91 gpC1AjmB0.net
>>72
失敗したら謝ろうよ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:32:03.34 Z/h7EyEX0.net
この程度出来なきゃ実用にならんでしょ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:32:03.56 bHsdIIwM0.net
資格ビジネスは儲かるからな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:32:06.41 1f+nG+Qw0.net
サキオタって資格スレにもいるんだな
すげえコンプレックスの塊

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:32:55.21 L1Jg8Z3q0.net
>>76
合格基準点が決まっている試験だから他の問題の比重もへったくれもない
特定の問題の正解率が低くて合格基準点が引き下げられる場合もあるが

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:33:02.02 9SBkURjQ0.net
簿記が苦手な会計士もこれには苦笑
簿記2級ごときで難問かされてカワイソウだね

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:33:07.66 xv/Nskf50.net
そのうち資格に有効期限つけそうだな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:33:31.89 zsTaygHU0.net
>>82
このスレ見て立てた
資格板は炎上してるかなと思って見に行っただけだ
日商簿記2級落ちたんだが… 3か月で合格できるって言ったのに嘘つき(´・ω・`) [222096347]
スレリンク(poverty板)

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:33:38.24 4b6969zo0.net
だいたい大企業でもリストラ
切られるのは間接部門なんだから
資格試験ごときでブーブー言うような
豆腐メンタルなら
事務職志望やめとけ マジで

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:34:08.74 o2CcW3610.net
>>75
おまえバカじゃないの
むしろ複雑化すればするほど、「細かい作業」はAIの出番
作業時間は圧倒的に機械やソフトの方が速いんだから
その時に人間の思考が重要になるのは「大局観」だ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:34:10.98 Sa2KWW1U0.net
>>78
「簿記検定」を介さず知ることはできても「簿記」を介さず知ることは無理だろうよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:34:37.98 rYLmyvy/0.net
簿記って今後AIに置き換わらないの?
人がやる必要ある?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:34:53.76 xzhbFt7J0.net
>>74
合格率の割にガチればちゃんと取れる資格だったけど変わったのか

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:13.94 4b6969zo0.net
>>88
大局観
囲碁や将棋でよく出てくるねぇ 笑

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:16.62 1f+nG+Qw0.net
>>86
その顔文字使うやつほんとろくな奴いないな(´・ω・`)

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:18.28 +r/UgAe70.net
欧米か!

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:34.13 soxewnka0.net
二級ってどの程度の力もってんの?就職的に

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:52.24 E75tkCAd0.net
運営に安倍魂を感じる 謝ったら死ぬ奴

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:52.72 LDtH5OQU0.net
>>90
逆だろ
AIの吐き出した数字を理解するための知識が簿記

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:35:52.88 buhMfdnc0.net
2級落ちる奴は試験より病院行った方がいいレベル

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:36:08.20 IU76H4Ew0.net
>>20
一部の企業でって聞いたことねえよな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:36:08.35 kPrxTChp0.net
>>90
AIにチャレンジしろっていっても理解できないだろ
人間相手ならチャレンジしろといわなくても忖度してくれる

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:36:23.99 ENgxfSWMa.net
よくわかんないけど仕事ではよくある話じゃないの

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:36:31.58 mD/dRVJg0.net
日商簿記のサイト行ったらデレマスキャラが堂々と居座ってやがるんだが

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:37:01.54 L1Jg8Z3q0.net
>>95
新採で学歴に見合った企業なら無双
中途は実務経験と紐づいてなければあまり価値無い

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:37:14.47 gpC1AjmB0.net
>>102
今回で終了みたいよ
今年度一杯らしい

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:37:17.50 4b6969zo0.net
>>90
今後ってか置き換えてるよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:38:03.50 Qn2hHEt7d.net
20年以上前にとってて良かったわ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:38:14.77 Qa3VwzH90.net
合格率2桁の時に受かっておいてよかったわ
同じ2級は2級だしな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:38:33.12 dmXnQByw0.net
問題文アップされてないの?
会計士受験生が知らない論点ってなんなのか気になる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:38:37.94 Sa2KWW1U0.net
前から疑問だったんだが簿記とアイドルマスターに何の関係があるんだ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:39:08.58 F38e+cBz0.net
10年前に簿記二級取ったけどなんの話してんだかもよくわからん

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:39:44.99 4b6969zo0.net
>>95
事務職志望ならもってて当たり前
もってて営業志望ならやる気あるなって感じ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:40:27.32 9SBkURjQ0.net
試験相手に切れる予備校ってホント見苦しい

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:40:39.65 LDtH5OQU0.net
>>109
何もないぞ。芸能人使うのと同じノリ
アイドルマスターがそういう企業案件を積極的に取ってる

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:41:32.50 zsTaygHU0.net
>>108
あった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:41:57.00 WbiEHOoLr.net
>>90
ヒント:チャレンジ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:41:58.27 KafnXG+K0.net
>>94
おもしろい

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:42:32.32 Sa2KWW1U0.net
>>113 合格したら各級ごとに限定グッズが貰えるみたいなのも無し? オタクに一切訴求し無さそうなタイアップだな…



119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:42:54.32 UUaB0j1f0.net
欧米云々は完全にアレだろ
ミスを認められないプライドだけ高い無能の言い訳だろ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:43:12.67 4b6969zo0.net
会計士試験って落ちる奴のが大半だし
1級取って会計士試験の勉強するわけでもないし
キレるポイントすらわからん

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:43:42.07 1f+nG+Qw0.net
ケンモジは再来週のビジネス会計検定2級頑張ろうな👊

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:10.87 rooi8Oqz0.net
糞の役にもたたねえ資格に熱くなんなよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:18.42 8sDtE8XnK.net
おお、連結でたかにゃ
今回から新しく範囲が追加されてるらしいがにゃ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:28.08 44vB23DH0.net
>>1
問題作った奴晒せよ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:31.62 xv/Nskf50.net
ゴエモン商店絡めてレスしてるの好き

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:34.95 zsTaygHU0.net
>>32
狼板ではこんなこと書かれてるけど
今週日曜に行われた日商簿記2級が難問すぎて炎上 日本商工会議所が釈明をするも、予備校関係者はブチ切れ
スレリンク(morningcoffee板)
16 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:27:38.72 0
会計士受験生でもわからないは盛り過ぎ
32 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:35:50.93 0
ごく普通の連結の問題
会計士受験生だったら初級レベル
URLリンク(pboki.com)
URLリンク(pboki.com)
URLリンク(pboki.com)
36 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:37:18.65 0
>>16
会計士受験生なら普通にわかる簡単な問題だったよ
ただ確かに見たことないのが一個だけ出てたけどその場で解けそうな気もした

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:44:35.67 Peyj81Mn0.net
資格試験て不透明感凄いよね
回答帰ってこないし正確な点も分からない
ただ不合格の通知が届く

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:45:14.23 JOtdz8Ud0.net
税理士だが実務では簿記3級程度の仕訳しかきらないから簿記なんて全部忘れてもうたわ。

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:45:36.31 fpPbHyL50.net
今回テキストざっと見て過去問も何回か見た程度で挑んだら見た事ある問題も解けなかった
やっぱ手を動かさなきゃダメだな
次こそ受かりたいからおすすめのテキスト教えて

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:45:47.88 kZibEbu6r.net
1級の試験で通用するのが難問、理不尽なのが悪問

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:46:17.41 9SBkURjQ0.net
全然難問じゃねーなこれ
2級は難化したってステマでイキってるバカが暴れてるだけだったわ
「X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)」
ってズバリ書いてあるのに読み飛ばしてるくらいの池沼が発狂してるだけ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:46:22.03 yZsVP/rb0.net
全経簿記って社会人だと意味ない?
日商簿記2級もうイヤだわ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:46:45.33 JtuOb4D10.net
10年以上前に2級受けて自己採点をどう甘く見積もっても58点しか取れなかったのに何故か受かった事があったのが未だに不思議で仕方ない

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:46:50.97 J7G8wCl10.net
>>114
なんでimgurで貼るの?
粗悪な画像ばら蒔くとかお前のやってること小口研磨と同じじゃね?
どうせ都合悪いレスは見て見ないフリだろうけどな
7: サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ b785-tQbM) [] 2017/12/07(木) 00:29:54.95 ID:l/qzlkFf0
imgurを使う奴の方がうざいんだが
21: サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ b785-tQbM) [] 2017/12/07(木) 00:36:42.08 ID:l/qzlkFf0
ろだなんか使うから劣化コピーが増殖する
26: サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ b785-tQbM) [] 2017/12/07(木) 00:40:03.70 ID:l/qzlkFf0
スマホの馬鹿はすぐimgurを使うからな
209: サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ 9789-6png) [] 2018/02/03(土) 16:07:33.55 ID:e2MQYTqh0
また古い画像だな
210: サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ 9789-6png) [] 2018/02/03(土) 16:08:06.71 ID:e2MQYTqh0
しかも画質悪いし
imgur使うやつはどんどん画質劣化させるな
269: サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 2018/02/03(土) 18:02:32.65 ID:395GXoO20
なんで画質劣化した画像貼るの?
355:サキオタ ◆SAKIxpI.9k (ワッチョイ cde8-ZFeD) 2019/02/10(日) 01:11:21.22 ID:MB1nwTOw0
ぐぐったら2016年に5chに貼られた画像じゃねーか
まーた古い画像引っ張り出してきたのか

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:47:14.47 0BcYLVqf0.net
>>114
もっと大問をイメージしてたけど、連結修正の小問でそんな難しくもないな。
のれん償却の仕訳だけは覚えてないと解けない感じかな。

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:47:28.87 9SBkURjQ0.net
だいたい監査法人いけば2018年7月から2019年度が始まってるんだからさw

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:47:38.72 fl7DG2FV0.net
つーか会計系資格全般に言えるんだけど、俺が勉強していた時ですら年々難易度が上がってたんだよな
連結企業結合のBS/PLならまだしも、連結CFとかって手計算で出すこと自体ありえねーのに試験で出す必要ねえだろと思っていたわ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:48:31.53 L1Jg8Z3q0.net
>>126
択一式で配点と模範解答が公表される試験は救いがあるんだけどな
1級土木の実地なんかは記述式+配点不明+模範解答非公表という鬼畜仕様

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:48:34.25 4b6969zo0.net
>>114
BS科目とPL科目が入り混じってるのがめんどくさいぐらいで
特にキレるようなもんかこれ?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:49:03.23 1GxHO9l1p.net
よくわからんけど、簿記なんて取って意味あるの?

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:49:09.09 lj/EnYcR0.net
部分点で半分とれる問題だから
正直そこまででもない
ひねくれた問1の方が嫌い

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:49:29.36 Otdl6bZc0.net
2級程度、学校行きゃほとんどが受かるって言われてんのに
学校のメンツ丸つぶれだな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:49:58.47 9SBkURjQ0.net
>>125
マジコレだった
簿記3級諸君がイキってただけ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:50:38.86 /ogVpeu/d.net
全く無知だから聞きたいんだけど会計士ですら解けない簿記の問題が出たの?
ていうか会計士でも解けない簿記の問題って存在し得るの?

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:50:39.87 x4+rTQSt0.net
2級もってるけど連結決算一切わかんない

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:50:57.05 JOtdz8Ud0.net
複式簿記は優れた発明だ。間違いが起こりにくいから。

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:51:24.65 o2CcW3610.net
>>125
いや俺は一言も「会計士試験」の話はしてない

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:51:56.86 Y/bSgyNm0.net
同じやつが問題を作ると年々難しくなるんだよな
作ってるやつが同じ問題を見て簡単に見えてしまうせい

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:04.06 0BcYLVqf0.net
>>143
会計士の初級テキストの例題みたいな問題が出て、
受験生が発狂したというのが現実っぽい。

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:08.13 47qs9PPMa.net
年三回ある試験なんだから波あるのは予想しとけよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:24.17 WFg+ut8c0.net
受験者数年々減ってるからペーパー難易度上げて受験料で稼ぐビジネススタイルになりつつある。今後は税理士ですら解けない簿記試験になるかもしれない。
って大学の会計士コースのセンセが警告してたのが3年前だったなぁ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:27.02 FuMu4i6Y0.net
合格点下げてもええんやで

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:27.42 Sa2KWW1U0.net
>>114
留意事項?の4の「費用収益の対応が適切でなくなる場合には…振り替える」の指示が、
作問者はヒント与えてるつもりなんだろうけど簿記2級レベルの受験生は思考停止してしまうだろうな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:52:47.20 Zkgmor8Q0.net
全然分からん

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:53:24.20 JOtdz8Ud0.net
わしが2級とったころは2週間も勉強すれば取れたもんだ。

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:53:35.27 Xc9T06cVa.net
>>143
本当かは知らんが、予備校によれば、会計士目指している人(つまり1級は合格していると仮定)でも知らない知識らしいよ
ここの反応だと会計士の初級程度の知識らしいけど

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:53:36.81 47qs9PPMa.net
>>90
そんなんいいだしたら、弥生会計とか発売された時点で簿記の知識なんてゼロで経理できてなきゃおかしい

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:54:00.46 ixq3ncGp0.net
俺の時は連結と言えば1級だったな
1級はコスパ悪いとここで言われていたから受けなかったわ
独学だとややきつそうだったから目指さなかったけど

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:54:14.00 FuMu4i6Y0.net
合格率一桁%
あると思います

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:55:01.43 UmxAi41ra.net
予備校はこういうこと言ってガス抜きさせてるだけ
受かってる奴には普通に受かる問題だよとか言ってるからな

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:56:54.93 2PcAB5HR0.net
普通に合格率で合否決めた方が安定するのにw

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:57:16.71 NMeU1Eu00.net
謎のこじつけの言い訳とかするから火に油を注ぐ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:57:40.92 e5zg8d+5p.net
YouTubeでブチ切れでる予備校のおじさんっていつもブチ切れてるおじさんじゃないの

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:58:20.63 4b6969zo0.net
仕事で大事なのは
こんなわけわからん科目の並びで持ってこない
という気遣いの方だ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:58:25.88 soxewnkaM.net
日本商工会議所サマはこういう見苦しい言い訳が許されて良いですなあwww
大学入試でやったら総たたきですわ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:58:28.69 QYPP6kGqa.net
実質2級がゴール
何度も受けさせた方が儲かる

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:59:31.89 cPXbFZFV0.net
>>33
むしろ会計士になるなら簿記検定試験合格自体全く意味ないよ
こんな資格とってもなんの自慢にも監査法人就活加点事由にもならないし

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:59:38.79 UmxAi41ra.net
つーか今回のは連結以外は普通に出来るだろ
最後までできる必要ないし7割取れないのは実力不足だよ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 22:59:48.13 MKV3two2d.net
去年6月96点でに合格したけど、
連結子会社2つってだけで取れる気しないな
そもそも工簿と仕訳満点必須って時点で以前よりだいぶハードル高いだろ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:00:14.97 dmXnQByw0.net
>>114
ありがとう
資本連結と成果連結の基礎だね
さすがに普通に勉強してる会計士受験生でこれできない人はいないんじゃないかな・・・

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:00:54.34 09o0N+47M.net
難しい問題なんかみんなできないんだし差はつかないでしょ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:01:15.28 q90RzAvZ0.net
>>155
そりゃ会計士目指す人と簿記2級を目指す人じゃそもそものレベルが違うし
高校球児にメジャーリーガー並の選抜テストやらせるか?っていう

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:01:54.33 JtK4x0dTa.net
商業高校生が受けるのは日商?全商?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:02:27.08 Ah/UdizP0.net
日本の試験を受けに行ったら
欧米か!試験だったでござる
ってこと?

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:02:56.30 MhGuGTYfd.net
>>172
全商

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:03:13.58 DEScyyq1M.net
2月は一番難しいんじゃなかった? 
遥か昔にとっといて良かったなあ
仕入れくりしょうくりしょう仕入れ
のレベルで受かったわ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:03:21.77 cPXbFZFV0.net
>>102
そんなアニメキャラを推してるくせに
・トイレ退出後の再入室不可
・会場によってはネット出願も郵送出願も直接申込も不可(書店申込のみ)
・色ペン持込不可
・ペットボトル持込不可
という、会計系試験にしては極めて前近代的なルールを設けているのには呆れた

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:03:42.81 Ah/UdizP0.net
なんかこの手の試験で情報処理の高度うかってると
一部の試験免除になるって聞いたんだけどほんとなのケンモ�


179:<�



180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:04:05.46 fl7DG2FV0.net
>>143
少なくとも一昔前までは2級で連結ってありえなかった
連結は個別の基礎が分かっているのが前提で1級以上の領分
足し算引き算のみで問題作らなきゃいけない縛りにいきなり掛け算が出て来たようなもん

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:05:29.39 1P0j/mdF0.net
日商2級なんかそこらへんの高校生でももってんで

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:06:10.99 Jvy7oGoka.net
>>10
AT限定なのに実技が大型トレーラーの車庫入れ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:06:20.43 Sa2KWW1U0.net
>>169
短答合格者だけど初見で満点取れるか自信ないわ
連結子会社間の取引まであるとか軽くパニクりそう

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:06:27.11 cPXbFZFV0.net
>>177
簿記検定に関しては免除規定そのものがないはず
公認会計士試験や税理士試験は一定要件満たすと受験科目の減免が認められる

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:06:27.45 xpDVxVNnd.net
>>170
エアプだから教えて欲しいんだけど、相対評価で合否決まるの?
絶対評価だとしたらみんな仲良く不合格になる危惧が。。

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:06:44.49 LpV6le0H0.net
>>149
今年度は全部合格率10%台だぞ
そして今回に至っては1桁の可能性すらある
波しかない

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:07:14.67 ezLuD+Aid.net
>>37
読むのは管理会計の範囲(公認会計士や農協監査士とかの試験科目)

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:07:21.31 e5zg8d+5p.net
>>169
会計士ならむしろ落としたら死ぬレベルの問題

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:07:24.21 cPXbFZFV0.net
>>183
日商簿記2級、3級、運転免許試験:絶対評価
日商簿記1級、会計士試験、税理士試験:相対評価

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:07:43.26 ixq3ncGp0.net
>>179
で、君は何級持ってるの?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:08:37.25 H1M3N6RC0.net
ケンモメンはやたらと簿記2級の話題するよね?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:09:42.78 6S5STL1d0.net
なんか面白そうと思って学生時代に3か月くらい頑張って2級取ったけど
今って結構難しくなってんだな。
試験によって合格率やたら低い回あったのは昔もあったな

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:10:04.97 1P0j/mdF0.net
>>188
俺商業高校やで
全経3級や!

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:10:21.59 3IPKa0EY0.net
取りやすいからみんな取るのに
難問だしてどうすんの

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:10:38.51 Peyj81Mn0.net
>>137
まさにその土木ですわ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:29.74 M4QZoB+sd.net
おいおい今の2級難しすぎんだろwwwwwwww

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:34.89 akm2Gkbr0.net
これ明らかにミスってんのに下手な言い訳して正当化してんのがアカンわ
問題間違えた次は対応まで間違えるとはアホすぎ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:35.01 6cB1Q6r30.net
予備校がありえん問題て言ってるのにチョンモメンが初級レベルとか言っててワロタ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:54.03 o2CcW3610.net
>>187
日商1級はいつから相対評価になったんだ?
俺の頃は点数で絶対評価だったが

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:11:55.44 U4ms4l590.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:05.10 jd1GwaMSM.net
受けたら分かるけど仕訳の問題すら騙す気満々だからな
どう考えても取らせない為の試験問題だよ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:34.28 ezLuD+Aid.net
商業簿記で難しいのは税効果会計と社債だけおじさん「社債がない二級など昔の計理士レベル」

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:12:53.57 mYpRrMOR0.net
連結と税効果の難しいのが出る前に取っといてよかったわ
資格の価値が相対的に上がるから、合格率絞っといてや

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:13:59.11 TnGeSHrv0.net
>>10
本試験でタイヤがパンクしてエンジンも故障、タイヤ交換とオイル交換させられた

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:13.80 xcD1pXb0M.net
労働人口減少のこの局面で各資格が難化しだしたのはなんで?

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:20.81 M4QZoB+sd.net
>>201
合格率絞りにいくとか行政書士みたいやなw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:14:59.25 akm2Gkbr0.net
落として何回も受けさせた方が儲かるのはわかるけど露骨やわあ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:15:32.08 XgMZsnrj0.net
簿記なんてとって無駄なのに無職やニートが何故か夢見て何ヶ月も勉強してとるんだけどどうせお前は就職も結婚も出来ねえんだよ早く死ね!

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:15:48.35 Bcjz2t0Qa.net
連結会計難しすぎてワロタ
こんなん2級に入れるなよ
税効果会計だけにしろ
しれっと「研究開発費」を費用に計上するとか増えてるしGDPまわりが無造作に変わりすぎ
これ半分アベノミクスのせいだろwwwwww

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:16:30.77 cf3TwQux0.net
伝票は流石に出題されなくなったのか
昔は2週間特攻で受かる試験だったけど今は無理そうだな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:16:33.86 ixq3ncGp0.net
数パーセントの時もあったからな
受ける年によって合格率違い過ぎだろ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:07.02 IMTvJLy/0.net
これは次回が反動で易化するだろうからチャンスだな
ちなみに、仮に3問目を丸々落としても合格は可能?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:16.02 ixq3ncGp0.net
>>204


214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:23.27 gQl0M93e0.net
欧米に倣ったとかいう意味不明な言い訳
アベ仕草広がりすぎやろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:25.85 M4QZoB+sd.net
連結や税効果は準1級でええやろ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:53.38 Bcjz2t0Qa.net
これって単なる会計士不足だから、簿記2級レベルでも低賃金で会計士の下請け仕事やらせる以外の意図は無いだろwwwwww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:17:56.41 sAIGmjx7p.net
>>197
予定合格率になるように点数に傾斜をかけて
配点調整するんだよ
昔からそうしてる

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:05.72 Bcjz2t0Qa.net
欧米に習ったなら大元の会計基準も国際会計基準に合わせろよガイジかwwwwww

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:23.48 ULdYq4850.net
ケンモジ「3ヶ月もあれば余裕」

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:37.13 SCBRlfqk0.net
>>210
そりゃ理論上は他パーフェクト回答出来りゃ通るよ
でもそのレベルのやつは第3問も部分点は取ってくるでしょ
予備校講師が揃っていかに直球勝負を避けるかがポイントとか投げてんだからどうしようもない
今回は受けた奴の運が無かったとしか言いようがないが、こんなことやってたら簿記はただのカルト向け資格になるだけだわ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:45.62 Bcjz2t0Qa.net
>>217
それ3年前までの話な

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:49.02 3xVwQGbu0.net
>>201
試験範囲改定直後で範囲が狭い第143回に全力賭けて取ったけどもう2度と受かる気がしない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:19:52.03 qcGPKHwy0.net
2級100点だったのがうれしくてそっち系の仕事に就いた

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:04.91 gjfpMPqIM.net
>>206
簿記は仕分けと精算表くらいわかると
いろいろ確かになるよ
営業でも購買でも
この経費どうなるんだろう?って考え方ができる

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:07.00 QxG+W57dd.net
今回落ちた方�


226:ヘ残念でしたね~ また6月に五千円で受けて下さいね~ そらキレられる



227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:11.85 CDIgssav0.net
試験が難しいですぅ~~ 何とかしてください!
ゆとりの弊害がここにも

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:16.60 4v4Ii8A8p.net
ちょっと町の商工会まで文句言いに行ってくるわ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:30.99 Sa2KWW1U0.net
「一部の日本企業ではこういう年度表記もある」は百歩譲って分かるとして、
欧米に言及する必要あるか?っていう

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:20:36.67 IYhXzbHI0.net
簿記二級ってなんかの必要資格なんか?
そうでなかったら別に難化して合格率下がっても問題ないやろ
それにこれがとけなかったからといって他に解ける問題いっぱいあったでしょ?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:21:00.57 Bcjz2t0Qa.net
5000円強奪意外の何物でもない

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:22:01.25 6Ba/deJF0.net
2級で連結出るのかよwwwwwwwwwww
なんだそれ難しくなったな
昔の2級は3級に毛が生えた程度だったのに

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:22:45.88 a2XC+25Zr.net
そもそも変則的な決算期の会社もあるから期末だけ見てX4年3月期と言ったりすることの方が多いだろ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:03.35 qcGPKHwy0.net
>>227
大問3がわからなければ落ちたも同然

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:05.36 0BcYLVqf0.net
まあ連結が「簿記」の問題かと言われると、ちょっと違う気がしないでもない。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:22.31 EAb9grZC0.net
>>210
可能
大問が20点だからまだ残り10点ミスできるけどかなり痛い
それに連結会計が登場してから合格率がどんどん下がっているんだよ
2級の合格率は、10%ちょいだから今回10%は割るとしてどこまで下がるか注目である

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:32.37 Bcjz2t0Qa.net
連結会計って3つぐらいの要素を年度ごとに並行処理しないといけないから出来ない奴は出来ないだろ
まあ今回はそれが出来ていても引っ掛けられるけどwww

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:23:39.85 a2XC+25Zr.net
>>229
本支店会計とどう違うの?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:24:08.62 cf3TwQux0.net
以前は各設問が数パターンローテ出題で直近で出た部分はパスできたからな
2級ごときに短期間で受からないアホは効率が悪いだけ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:24:36.71 Sa2KWW1U0.net
>>230
×4年3月期を指して「×4年度」ということは実務的にもほぼ無いだろう

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:25:55.92 QxG+W57dd.net
>>227
第三問は100点中70点とれば合格の内の配点20点だからな
落として通る問題ではないよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:26:14.38 a2XC+25Zr.net
>>237
住民税は平成30年分が平成31年度だったりする

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:27:02.94 M/pUPVSw0.net
当時の学校の簿記の先生ですら1級難しくて合格してなかった

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:27:23.12 LpV6le0H0.net
>>235
完全に支配しない限り子会社の利益のうちの何パーセントかは非支配株式に帰属するから色々めんどくさい

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:09.23 Bcjz2t0Qa.net
>>235
本支店会計はあくまで同じ会社なんだから小口現金を期末に合算するのと変わらんだろwww

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:43.96 e5zg8d+5p.net
>>237
実務的にはあるよ
資格試験では皆無だが

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:28:47.20 I6piTrv5a.net
2級に連結は必要ないと思う

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:29:13.37 8Dj5OUGm0.net
予想だにしない問題が出ると講師が悪いとか悪評がつくのはわかる
しかし、予備校関係者に忖度して問題作るとのは何かおかしくね?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:29:58.49 7Vwm2+Yl0.net
今回は1、2、4、5がやさしめだからサービス回だぞ
3は部分点狙いで行けば普通に合格できるレベル
一夜漬けとかそんなレベルの奴は知らんけど

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:30:01.04 Byk35L9/M.net
就職なんかでは、40%合格してた時期の合格者と今の合格者は区別されるだろ。
同じ2級持ちなら、そりゃ、難易度高いときに受かった方を採る。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:30:49.46 4rY02B2V0.net
謝罪できないおじさん

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:31:07.11 6Ba/deJF0.net
>>235
本支店は自分の会社内だけの取引だから勘定が相殺で一致するけど
連結だと株の持分とか出てきてそこらへんがかったるい

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:31:49.32 zR1Fhb970.net
次は易化するから狙い目か

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:33:57.10 PpIR5THLd.net
一部の日本企業って欧米かぶれか普通に間違えてるレベルのことを指してるわけではなくて?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:09.02 QyT8Rb700.net
これはなかなかキツイな
連結が2級にあるとは聞いてたがさっぱりわからんぞ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:12.23 a2XC+25Zr.net
もともと2月試験は受験者が少ないから難易度上げたのかな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:34:12.50 qzhAtUeY0.net
みんなできないなら別にいいじゃん

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:35:01.31 uj5UjRUE0.net
予備校講師ごときが偉そうに
文句あるなら問題つくる側にまわればいいのに

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:36:13.23 pdAnx+io0.net
よっしゃ
この批判なら次はエキカするな
次は6月か
今からやれば間に合うかな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:38:33.91 Cn67cXoj0.net
お前ら頭良かったんだな・・・
俺は1ヶ月ガチればいける説信じて、簿記初学者なのに1ヶ月ガチった結果全然ダメだったわ
これまでの人生で一切関わることのない概念だったから学生の間に最低限基礎やってないとキツいわ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:38:37.63 I6piTrv5a.net
税理士試験なんかは、難問というより日本語の語彙が乏しい
変な問題がたまに出るよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:15.63 Sa2KWW1U0.net
>>243
税務の一部の申告書類で年度表記が違うことくらいしか知らんわ
そんなメジャーじゃないだろ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:19.68 sA8oaSvv0.net
話題の日商簿記2級の問題
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:43.85 LpV6le0H0.net
>>246
いや、1は普通に難だし、4は完全な理解してないと満点は取れない
だから4とかの理解度を問うような問題は良問として評価されてる
そしてそれを余裕でぶち壊す問3
今回の試験は2.5満点で1.4でなるべくミスしないか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:39:47.23 n+Eycz7d0.net
>>257
3級受かるレベルの知識がなければまず2級は受からないよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:40:11.26 e351aOgC0.net
なるほど次回はボーナス回の可能性ありか
次チャレンジしよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:40:15.43 pyZQZjjc0.net
>>250
次は易化すると言われて難化したのが前回と今回だぞ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:24.07 QyT8Rb700.net
日商簿記は%合格じゃなくて60点で合格だっけ…
他ので稼いでないとアウトだな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:41.67 6fJ4hnebr.net
基本情報と難易度同じくらいって言われるのが2級だっけ?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:41:50.95 wSVH+ua20.net
ちょっと面白そうだから簿記やってみようかなー

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:42:40.84 W50kZLSH0.net
>>1
二級でってのがわからん
経理減らしたいのか?なんの意図なんだこれ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:19.36 LpV6le0H0.net
>>265
70な
だから今回は70/80必要

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:24.89 Cn67cXoj0.net
過去問と比べて明らかに難しかったわ
っていうか過去問やった意味があんまりなかった

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:43:34.09 aBlDCHXz0.net
>>250
それ、前回も言われてたようなきがする
前回?が合格率15%で過去でも低めの率だから次はどうのこうの

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:01.92 Byk35L9/M.net
>>266
基本情報(旧情報処理二級)、簿記二級、英検二級、FP二級は概ね同レベル。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:31.46 VCMY2N6c0.net
会計士でも解けないはいいすぎ
問題見たが会計士の俺には簡単に感じた
2級レベルでないのはマジで思う
俺の時代は本支店会計とかいうクソ簡単な論点だった

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:44:56.68 cPXbFZFV0.net
>>265
70点

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:45:07.98 W50kZLSH0.net
>>273
でもお前無職じゃん

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:45:47.77 a2XC+25Zr.net
お前等が三ヶ月で受かるとかフカしてるから日商がブチ切れたんだよ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:06.73 VCMY2N6c0.net
あと問題の難易度は置いといて2級で連結を出題範囲にするのは正しいと思う
今の時代、連結の経理ない会社なんてほとんどないし

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:33.60 pyZQZjjc0.net
資格板住人曰く簿記二級が舐められてる風潮を壊すために難しい問題入れてるんだと

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:46:40.52 VCMY2N6c0.net
>>275
あ?ガチ会計士やぞ
何なら問題出してみろ。何でも答えてやるぞ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:13.78 cPXbFZFV0.net
>>272
嫌儲でやたらと学歴スレを立てる
「安倍晋三@基本情報技術者」って簿記2級レベルの試験合格したぐらいで北大を馬鹿にしていたのか…

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:20.59 aBlDCHXz0.net
>>279
アホの相手しちゃイヤン

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:31.00 nH9Ug+6I0.net
10年くらい前にとったら勝手にランキング上がっててわらた
もちろん覚えてない

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:47:52.99 pyZQZjjc0.net
>>279
ガチ会計士様はちびるわ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:48:02.78 QyT8Rb700.net
>>269
>>274
ヒエッ…かわいそうって言ってもまあ試験は回数あるからまだ良いか

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:48:38.46 W50kZLSH0.net
>>279
お約束で切れる奴初めて見た
別に本音では嘘だと思ってねーから安心しろ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:07.34 Y6pv2n9w0.net
旧帝一工しかいない嫌儲メンなら3日で受かる

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:35.52 Sa2KWW1U0.net
>>279
近年「標準原価計算はその役割を終えた」とする意見があるが、
①その意味を説明し、②当該意見の妥当性について検証しなさい
(①②各100字程度)

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:49:36.25 0BcYLVqf0.net
>>279
会計士が税理士登録できることについてどう思う?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:50:41.53 saEJLcPD0.net
今の二級って連結出るんだ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:51:14.96 VCMY2N6c0.net
>>287
簡単にだが
活動に着目した方が管理がより厳密だから(ABC論点)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:52:03.70 Ah/UdizP0.net
>>182
経営情報システムって分野かな
会計士っていろんな試験の免除てんこもりなんだなあ
総本山ってかんじ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:52:27.25 VCMY2N6c0.net
>>288
むしろ会計士こそ税務やるべきなんだがな
連結も企業結合も海外取引も全く試験に出ない税理士試験なんて時代遅れすぎる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:53:44.18 Ah/UdizP0.net
>>291
自己レス
ちげーわ中小企業診断士とかいうやつやったわ
こっちの資格種類多いな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:53:56.47 kPd/ai9u0.net
>>272
基本情報と簿記2級両方持ってるけどこの2つが同レベルは無いだろ
基本情報は1ヶ月過去問サイトやり込んだだけで受かったけど簿記2級は半年はしっかり勉強しないと無理

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:54:43.72 NGU3q3Ey0.net
ここまで勃起なし

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:54:55.22 Sa2KWW1U0.net
>>290
的はズレてるけど多分会計士なんだろうな

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:01.82 VCMY2N6c0.net
2級はそれでも管理会計分野が相変わらず簡単だから、そっちで頑張ればいけるやろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:31.93 VCMY2N6c0.net
>>296
すまんな、即興だとこれが限界や

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:34.48 e/tkhQbU0.net
連結増えたしな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:43.59 cPXbFZFV0.net
会計士試験のアカスク短答免除はマイノリティだけど
税理士試験はむしろ税法論文で院免ルートを通るのが主流になりつつあると聞く

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:55:47.47 gjfpMPqIM.net
刑務所で簿記一級とった和田さんすげー

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:56:03.76 dmXnQByw0.net
>>279
実際は全然手続きが終わってないのに一見終わった風に見え、パートナーレビューにも耐えうる調書作成のコツを教えてください

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:56:56.88 1gt1l3QY0.net
この一問が出来ないといけないほど問題数少なくて合格出来ないのか?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:03.81 VCMY2N6c0.net
>>302
矛盾なく数字繋げとけばとりあえず逃げ切れるやろ。
って言うか最近は調書化遅れても事実を説明できれば許して貰える時代やろ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:08.93 LpV6le0H0.net
>>303
これが出来ないと70/80必要になる
そして他の問題も優しいのが2つ、難しいのが1つ、普通より難くらいが1つある

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:58:30.45 cPXbFZFV0.net
>>294
マジかよ
それじゃあコイツって本当に大したことないのか
【安倍晋三@基本情報技術者】
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級
【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)
【東北大学と北海道大学の学部ごとの格付けランキングができたぞ! 】
スレリンク(jsaloon板)

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:59:03.54 IMTvJLy/0.net
>>218
>>233
ありがとう。
そうか、70点以上合格で20点の配分か
でも部分点もらえるんだったらなんとかなりそうな気もするな
まー、メンタルが弱かったら後の問題にも影響するだろうけど
今回、三級は簡単だったってスレが立ってたけど、三級合格者増やして間口を広げて、
二級で絞って受験料稼ぐってウワサは本当みたいだな
予備校は合格者数で稼いでるんだろうから、こんなんで合格率下げられちゃ死活問題なんだろうな
いや、受講生が増えて実は嬉しいのかな

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/26 23:59:15.29 e351aOgC0.net
会計士が税理士の仕事やると雑で仕方ない
会計士が普段何やってるか知らないけど数字はきっちり合わせろや
まあ税理士でもいい加減なのはいくらでもいるだろうが

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:00:42.22 a1N8YUxN0.net
>>308
マイナーパスの精神が染み付いてるから

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:03.50 6DOA5ZNl0.net
回答用紙見てないからあれだが、BSとかの作成なら
連結の問題わからんかったらとりあえず全部の会社の残高合計して書き写すだけで部分点拾える可能性ある

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:12.44 Q2FisY9X0.net
URLリンク(frtopi.markovec.org)

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:42.98 /BFd+KbM0.net
>>305
そりゃ厳しいな、毎回出来ない問題があるわけでもないみたいだしひどい話だ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:01:53.83 Q1DXrjiV0.net
>>10
なぜ開いた

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:02:42.15 6DOA5ZNl0.net
107(2004.6.13)58,796名43,540名2,476名 合格率5.7%
この合格率を超えられるかな?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:03:16.52 RDGmKa0/0.net
>>306
そいつは知らないけど
セキュマネなんて基本情報合格者が目指す資格じゃない(簡単過ぎる)から基本情報持ってるっていうのも嘘だろうなって思う

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:04:33.73 /BFd+KbM0.net
>>314
その試験に何があったんだよ・・・次の試験は優しくなるとか調整ないんか

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:05:16.92 yItMrkTx0.net
クソみたいな難問出して合格者絞るっていうのは、合格者多いと都合が悪いから?
事務も人足りなくなってるんじゃないの?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:08:02.28 6DOA5ZNl0.net
>>316
みなみに次の合格率は46.9%で過去2番目の高い合格率だから次は簡単かもな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:08:09.00 UsJVQtKqM.net
>>99
海外から投資を受けるような一流グローバル企業はたしかにこういう表記になってる

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:09:03.64 /BFd+KbM0.net
>>318
やりすぎワロタ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:09:09.09 3Je/zCGP0.net
明らかに出題の失敗だろ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:05.24 cJELGGN3p.net
>>287
これの模範解答って現代は多品種少量生産がメインで安定的な生産環境が終わったからとかだっけ?

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:26.81 rg+lTZVma.net
>>298
会計士試験はテキスト持ち込み有りだっけ?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:11:45.35 EKWb/o/7d.net
>>317
落ちた奴は次受ける
したら受験料1人4630円とれる

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:12:25.59 rg+lTZVma.net
>>318
2016年の合格率もおかしくなかった?

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:12:49.02 F9q3DVVa0.net
資格は5年ごとくらいに再試験やって不合格なら取り消しでいいと思うんだけどな
そうすりゃ上の人たちから自然淘汰されるでしょ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:12.92 6DOA5ZNl0.net
>>323
簡単な基準集が配られる

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:35.91 VDokfltP0.net
>>318
ええ・・・ワロタww

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:13:41.28 tMPNYt4Z0.net
>>255
ネットスクールの講師は高校生向けの全商簿記の問題作成に関わってるらしいけど

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:16:22.95 fxAwpqhh0.net
2年前の科目変わる前も難問で騒がれたよな

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:16:33.04 rg+lTZVma.net
>>287
歩留まりを上げるために子会社や下請け会社等に製品の廃棄分重量などを肩代わりさせることが容易になってきたから、だっけ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:17:19.96 dfihSH6B0.net
(ヽ´ん`)「簿記2級は難しい。簿記1級は異次元に難しい」
税理士「簿記1級がスタートライン」
会計士「税理士より遥かに難しい」

なんだよこの世界……

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:25.55 dfihSH6B0.net
>>327
いいから年収と学歴教えろよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:27.02 KVcZBZJY0.net
俺は前回合格したけど仕事しながら勉強はマジできつかった
今回のなら余裕で落ちた

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:29.38 lTy8mCy70.net
簿記もそうだけど、司法書士や公務員試験も難易度のインフレやばいよな
とくに公務員試験とか、昭和のキャリア枠試験並みの難易度が一般で出題されてるだろ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:18:45.30 6DOA5ZNl0.net
>>332
正直会計士試験はそんな難しくないで

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:11.76 DmC6liwM0.net
>>332
税理士試験受験生は非大卒が多いんだよ
彼らは受験資格を得るために日商1級か全経上級が必須だから
「スタートライン」と位置付けている

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:30.08 YyQV8Qru0.net
最近2級難しくなってるらしいな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:20:32.47 6DOA5ZNl0.net
>>333
800万くらいで大学は千葉大や

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:07.57 DmC6liwM0.net
>>336
試験範囲が膨大なんだよな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:08.05 YyQV8Qru0.net
>>337
大卒だったら法学部と商学部が免除なんだっけか?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:21:08.87 rg+lTZVma.net
プラザ合意前後で会計士関連の法規変わりすぎワロタ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:22:30.59 6DOA5ZNl0.net
>>340
まあただ広いだけや
受かるレベルに絞ればそんな勉強いらん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:00.09 dfihSH6B0.net
>>339
勉強期間教えてくれ
ダブルスクールで何年も朝から晩まで電卓パチパチやってたんだろ?

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:16.94 tMPNYt4Z0.net
>>341
どんな学部でてても法学か経済学か商学に関する分野なにか1単位でもやってたら免除
般教で日本国憲法をとらせる大学は多いからそこでまず免除になる

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:32.06 DmC6liwM0.net
>>341
法律系か経済学系の科目を履修していれば文学部や理系学部でも税理士受験資格得られるよ
それか公認会計士短答式試験に1度でも合格すればそれを持って税理士受験資格とすることもできる(短答免除は翌々年まで有効だが税理士受験資格としては終身有効)

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:23:44.12 dfihSH6B0.net
なんか会計士ってやっぱかっこいいな
何が面白いのかさっぱりわからんが本人達は楽しいんだろうな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:04.07 6DOA5ZNl0.net
>>344
普通に卒業してから勉強したで
2012からはじめて2014に合格や

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:13.67 DmC6liwM0.net
仕事がつまらんという話はよく聞く>会計士
合格者は競争大好き人間が多いからつまらなく感じるのだろうか

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2019/


354:02/27(水) 00:25:27.51 ID:6DOA5ZNl0.net



355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:41.52 VItAa7mj0.net
税理士とか会計士は人と関わることおいからともかく
事務とかAIになりそう

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:50.41 dfihSH6B0.net
>>308
ついこないだ弁護士も税理士になれるって衝撃受けた
やっぱり最強の資格は弁護士なんだな
なんでなれるんだよ
税理士協会とかはブチ切れてるだろ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:25:53.96 DmC6liwM0.net
>>348
売り手に転じた時期に合格した方じゃないですか
ナイスタイミングですね!

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:26:52.87 uBOi6hXr0.net
どうせこの分加点されるだろ
合格率調整しながら

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:09.15 8orfyBTQ0.net
>>21
これ意味があるのか?

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:16.36 dfihSH6B0.net
>>348
え、当然専念だよな?
働きながら?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:22.49 DmC6liwM0.net
>>352
税務は本来は会計士と弁護士の職務なんだよ
税理士という資格は海外から見れば「税務限定会計士」「租税法限定弁護士」みたいに見えるそうだ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:27:48.20 6DOA5ZNl0.net
>>353
せやな。就活は監査法人の接待だらけのヌルゲー過ぎてクソ楽だったわ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:04.18 rg+lTZVma.net
税理士利権って小沢一郎利権みたいなもん?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/27 00:29:04.82 DdEXgBgR0.net
>>338
会計士も難しくなってるね
>>1にもあるけど人が足りない別の業界を目指してほしいんだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch