枝野「利権を手放した自民党にとっては民主党政権は悪夢だろう。安倍政権は悪夢どころか現実が悪くなってる」 [723267547]at POVERTY
枝野「利権を手放した自民党にとっては民主党政権は悪夢だろう。安倍政権は悪夢どころか現実が悪くなってる」 [723267547] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:35:28.89 LwpvLgXU0.net
安倍が辞めた後どうなるのか全く想像できない

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:35:57.28 fAe40NF50.net
自民党と自民のおかげで仕事もらってた人たち「民主党政権の3年間は悪夢だった」
やっぱこれだったか

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:36:37.87 eIrhjZmw0.net
>>1
いや普通に雇用増えてないんだが民主時代は
介護しか職がないんだぞ
悪夢だわ
お前は誰の見方なんだよ
社会保険・社会福祉・介護事業
[就業者数]
2009 07-09月 6287万人 
2012 10-12月 6282万人 ■5万人減
[社会保険・社会福祉・介護事業 ]
2009 7-9月 287万人
2012 10-12月 347万人 ■60万人増
[就業者数]
2013年 01-03月 6239万人
2018年 10-12月 6697万人 ■458万人増
[社会保険・社会福祉・介護事業]
2013年 01-03月 362万人
2018年 10-12月 436万人 ■74万人増
労働力調査
産業,従業上の地位・雇用形態(雇用者については従業者規模)・雇用契約期間別就業者数
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:37:14.68 OxIcgBfi0.net
アンサーとしてはいいんじゃないかな

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:37:31.28 L0UZQ4e10.net
少なくとも東北の奴らにとっては民主政権下は悪夢だろうな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:38:08.39 OpVIfRPba.net
やっぱ枝野ってインパクト無いね

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:38:44.04 syHUssDa0.net
いちいち相手すんなよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:38:51.53 Okor6NwAa.net
枝野「民主党のがよかった」

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:00.31 Te1Oej5a0.net
>>4
安倍捏造統計になんの意味があるんだい?

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:03.16 veZz1DE60.net
とうとう安倍もミンスガーとコピペしてまわるケンモ名物ヘアプアと
同じ言動を堂々と取るほど壊れたなと

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:13.78 eIrhjZmw0.net
利権よりも今日の食い扶持
就職先が介護しかない時代には誰も戻りたかないだろ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:29.79 eDzC0vGL0.net
ロジハラやめろ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:48.29 eIrhjZmw0.net
>>10
民主時代から同じだが?
それとも民主時代は民主が捏造してたのか?

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:39:52.73 99vFJeq7a.net
支持率5%の原因分析しやがれ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:40:33.33 1sYiwGO7p.net
上級じゃないけどあべちゃんになってから貯金も年収増え続けたしなぁ……

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:40:43.85 Te1Oej5a0.net
>>14
意味不明な返しすんな
安倍政権になってから統計捏造しまくってんだろうが

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:41:06.81 0Lflnf8q0.net
あーその返しはよくないっすよ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:41:08.21 eDzC0vGL0.net
>>6
ほんじゃあの時に安倍政権のほうがいいと?
東電とメーカーと下請け逃げたら
再臨界防げないし火災になって関東平野全滅だろ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:41:31.54 veZz1DE60.net
ヘアプア「ミンスよりマシ」
安倍晋三「民主党政権は悪夢」
ヘアプアはケンモ名物の壊れたネトウヨ
それとまったく同じ言動を公の場で公開したのは
なんと日本の総理大臣である

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:42:04.05 Joz98w3N0.net
民主時代は悪夢だっていうやつは戦前戦中は悪夢だとは言わないんだよね
あっ察し

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:42:34.77 eIrhjZmw0.net
>>17
意味不明なのはお前だろ
民主時代に出された統計で
民主時代の雇用が減っていた事実は変わらないんだが

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:42:55.33 bBY8VO8A0.net
現実は悪夢どころじゃないもんなw

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:43:46.84 veZz1DE60.net
>>22
> 雇用が減っていた
何に対して「減っていた」のか書いてみ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:44:39.03 eIrhjZmw0.net
>>24
はあ?介護以外に対してだろ
統計見ろよ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:46:18.10 veZz1DE60.net
>>25
介護以外の雇用が減っていた「民主党政権以外の時期」を示しなさい

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:46:32.09 iz4VZ/830.net
枝野のやってる感はプロやね
自民も見習え

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:46:36.58 bVTI/lAU0.net
いいこと言うなあ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:46:47.01 GZfj4gAq0.net
戦前戦中は兵隊になるだけで非国民にマウント取り放題のハイパージャップタイムだぞ
命の危険なんかほんの些細なことなんだよ
まっ、非国民にはわからないだろうけどな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:46:54.74 eIrhjZmw0.net
民主時代は介護しか伸びてない就業者全体は減少
統計は捏造!
で現実逃避して逃げ切れると思うなよ
介護しか職がないなんて悪夢そのものだ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:47:19.99 TsWl7YNf0.net
為政者は昔の夢を云々するより目の前の現実を直視すべきなのは至極当然

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:47:29.01 eIrhjZmw0.net
>>26
民主時代の話してんだが
示す理由はない

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:47:49.27 veZz1DE60.net
>>30
逃げずに答えなさい>>26
逃げたらあなたの主張は安倍と同じく欺瞞に満ちたものと断定されますよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:47:52.75 qMp/BfHR0.net
現実より悪夢の方がマシってことか
たしかにな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:47:56.41 8pYMbZlD0.net
ネトウヨがさっそく連投しててワロス

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:48:02.75 xVdKEJTEr.net
この期に及んで自民擁護してるやつは脳に欠陥あるだろ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:48:06.85 0MFoXxJ/0.net
「悪夢のようだ」は現実を指してるよね

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:48:33.75 BoUns86b0.net
馬鹿と悪人が支持する自民党

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:48:36.62 eIrhjZmw0.net
>>33
お前だろ逃げてるのは
現実を直視して逃げるなよ
介護しか伸びてないこれが
悪夢でなくてなんだというんだ?

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:48:37.37 /Z5lidoSa.net
もはや何が現実なのかも分からない状態でっせ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:49:08.42 s8Z06NxU0.net
100%同意だわ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:49:21.34 veZz1DE60.net
>>32
つまり君は安倍と同じく自分に都合のいいように一部の数字を利用しているだけということてずね
これによって君の主張には「何の意味もない」ことが確定しました
ごくろうさま

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:49:43.30 eIrhjZmw0.net
雇用を重視する左派が雇用を全く無視して
反省しないで介護しか伸びてなかった時代を
反省しないなんて
悪夢はまだ続いてる

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:49:52.04 veZz1DE60.net
>>39
もう君は>>42こうなってます

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:02.97 3JnaXMpSp.net
アベノミクスいまだ道半ば

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:16.06 eIrhjZmw0.net
>>42
アベガーで逃げられると思うなよ
>>43

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:32.51 eIrhjZmw0.net
>>44
民主政権の話してんだが?

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:38.75 3Ie0pw


49:s70.net



50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:43.92 eDzC0vGL0.net
>>32
うわぁ
頭わる。比較「しないとわからんだろ
やっぱお前ヘアプアなの?

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:50:54.70 D+7/7l2sM.net
夢から覚めたあとには夢より酷い現実が待っているのが常だからね

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:51:16.17 veZz1DE60.net
>>46
それのどこが具体的な反論なのか自分で解説しなさい
逃げないようにね

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:51:29.62 eIrhjZmw0.net
>>49
はあ?介護しか伸びてない事実は変わらんのだが?
それ以前の時代と安倍政権と比較しても最悪なのも変わらんぞ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:51:39.10 ayIAqP53a.net
自民党じゃないと仕事ができないほど構造的に癒着し切っちゃってる党と行政機関が異常な事に日本人は気がつかないの?
そんな緊張感もない省庁供だから改ざん隠蔽が平気でできちゃうわけ
政権交代が度々あればある党だけに忖度して動くなんて事出来ない
だから民主がいいとか悪いとかじゃなくてダメだったらどんどん政権与党を入れ替えないと日本は良くならない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:51:52.85 Te1Oej5a0.net
>>22
安倍政権で増えたのが捏造であることは認めるわけだな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:01.72 eIrhjZmw0.net
>>51
逃げてるのはお前だろ
介護しか職がない時代という悪夢を直視しろ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:05.14 4HlfzhiS0.net
あれが悪夢なら今はカオスを超えて終末が近付いてるあたり

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:16.04 PpXkhM4dp.net
腸管出血性大腸菌O-157さん
「民主政権の時は地獄のような環境だった。我々の繁栄のためにこの環境を維持し、あの地獄のような民主政権に戻るようなことがあってはならない。」

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:17.20 veZz1DE60.net
>>47
つまり
> 一部の数字を利用しているだけ
との告白ですね

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:20.76 yjy6WX7PM.net
枝野の言う事が正しければ安倍自民党の国政選挙5連続圧勝自体有り得ないと思うんだが

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:52:37.07 eIrhjZmw0.net
>>54
は????
お前の妄想なんて誰も聞いてないんだが

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:02.24 eDzC0vGL0.net
>>52
悪いけど
リーマン後の落ち込みから民主の時は全体で伸びてるし
その後の震災でまた落ちてるとかを
きちんと俺は把握してるから
お前の「自民時代と比較しない事実」なんてものに
俺は騙されないんだよねぇ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:23.91 veZz1DE60.net
>>55
君はヘアプアなみに会話が成り立たないけど
それ安倍支持者の仕様なんですか?
それともエルカンターレの教えとかそういうのですか?
一応確認します

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:32.51 4HlfzhiS0.net
>>59
お前みたいなアホの存在とその数を考慮すれば何の不思議もない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:42.30 Te1Oej5a0.net
>>30
安倍も介護、土建、運送、飲食しか増えてないだろ
しかも捏造
バカじゃねえの
ところで介護しか職がないのがなぜ悪夢なんだ?

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:43.98 eIrhjZmw0.net
>>61
はあ?統計は
2009年で民主政権誕生からなんだが
全く伸びてない

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:53:52.09 eDzC0vGL0.net
>>59
あり得るよ
嘘つけばいいだろ。
全て良くなってると
あとはメディアを支配すればいい
あとは膨大なネット工作
これだけでうまくいく

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:54:14.92 eIrhjZmw0.net
>>64
お前の妄想だろ
統計を見れば民主時代より全然増えてる

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:54:44.52 eIrhjZmw0.net
統失かよ
捏造!で逃げ切れると思ってんだろうな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:54:51.52 Te1Oej5a0.net
>>60
公文書改ざん、統計捏造の安倍内閣とういう現実から逃げてるのはおまえな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:54:52.53 5doEEQj7r.net
民主党はしなかったが
安倍自民党が実行した統計捏造
1.こっそり500人規模の企業のデータを3倍にした
1.残す企業を決めるとき無作為でなく故意に実績の高い企業を残した
2.追加企業を決めるとき無作為ではなく故意に実績の良い企業を追加した
3.日雇い労働者のデータを外して賃金が高く出るようにした
4.業績の悪い会社は潰れやすいのでそもそも「継続している会社」自体が上方バイアスになる
5.以前のサンプルと段差ができるのは当然なのに遡及補正をせずに比較

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:54:58.76 veZz1DE60.net
>>65
麻生政権時のリーマンショックによる日本経済の統計の数字を示しなさい
つかみんな知ってますよそんなこと

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:06.08 eIrhjZmw0.net
>>69
>>68

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:36.20 NmmmBBnD0.net
>>6
逆だ馬鹿、選挙結果もそうだったろ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:36.42 eIrhjZmw0.net
>>71
リーマンショック関係ない民主時代の時代の比較だから
全く関係ないんだが

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:45.53 5doEEQj7r.net
しまった1がふたつある

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:55.56 veZz1DE60.net
>>72
おいおまえ
エルカンターレなみにあたまがおかしいぞ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:55:57.98 Uw7OJBt60.net
安倍政権の尻拭いがやばそうだから誰もやりたがらない

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:05.80 eDzC0vGL0.net
>>65
「だからそれは自民時代とちゃんと比較してるの?」

「民主の話だから民主だけでいい!」
ただの馬鹿じゃん。
>>4は比べてる四半期も違うし
震災の問題や人口動態も考慮してない
これがキリバリって言うのよ
いい加減お前みたいな馬鹿に誰も騙されなくなってるて気がつけよ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:26.96 eIrhjZmw0.net
左派が雇用を直視しないで
民主時代は良かったなんて言ってる時代
これが悪夢でなくてなんなんだろう
今も悪夢は続いてる

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:28.37 Te1Oej5a0.net
>>67
自民党の都合でデータを切り貼りしてるところが自民教信者らしくて大変よろしい

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:42.74 veZz1DE60.net
>>74
リーマンの処理は現在の安倍政権でもいまだに続いているとの
経済の常識はどこにいったのでしょうか?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:42.81 s7liauun0.net
>>6
震災で大変な時に国会サボったりデマ流した自民党は悪夢どころか本物の悪魔でしたねぇ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:56:44.15 eIrhjZmw0.net
>>80
>>79

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:15.25 veZz1DE60.net
>>79
もはやそれ君のイタコ芸ですよね

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:16.98 X3GcM/aF0.net
>>1
官僚の反応見たら明らかだったもんな
必死にサボタージュして自民党との確執を隠していた

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:21.64 cSntpywm0.net
芸能が死んでもオリンピックで感動するのはやめような!

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:25.50 eDzC0vGL0.net
>>79
ほんと嘘100回モードだな
ぜっっっったい自民には投票しないわ
お前みたいなやつしか自民擁護いないじゃん

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:33.89 6XTTMS1tM.net
枝野バクみたいな顔して言うやんけ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:34.52 eIrhjZmw0.net
>>81
民主時代の政策効果の話に
リーマンショックは関係ない
リーマンショックがあったとしても
リーマンショックのせいにして無策だったことは
許されない

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:34.87 v/FE2y+J0.net
>>3
まず大手メディアがそうだからな
メディアは民主党のメディア改革が怖すぎて、自民党や官僚と手を組んで徹底的に潰した
鳩山が沖縄海兵隊基地移転問題でどれだけリークされたか
メディアは民主が下野した後も安倍サポーターを沢山重用して民主の批判を垂れ流した
メディアは被害者とされることも多いが俺は共犯者だと思う

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:59.67 TsWl7YNf0.net
>>59
最近選挙で与党側は得票率で過半数以下
野党側の分裂や悪天候による低投票率の影響が大きい
次の参院選で衆院同時解散が噂されるが投票率アップにつながり諸刃の剣とも言われる所以

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:57:59.91 8pYMbZlD0.net
ネトウヨフルボッコじゃんw

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:58:20.73 eIrhjZmw0.net
>>87
嘘八百は民主党時代を直視しないお前だろ妄想に逃げ込んでる

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:58:43.50 eDzC0vGL0.net
>>89
リーマンショックも震災も考慮しないんじゃ
何もわからないでしょ
本当に頭が悪すぎでしょ
自民支持者

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:58:45.89 9t6DPfVH0.net
安倍政権で雇用が増えた理由
URLリンク(pbs.twimg.com)

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:58:56.49 3HCC+0WF0.net
>>1
宮崎口蹄疫の事は忘れんよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:04.47 MtfmChybd.net
「影の内閣」とかやってたのに予算編成がずっと致命的にぐだぐだだったのは誰もフォローしてくれないのよね
嫌儲においては予算の内訳すら誰も見ないから雰囲気でしか擁護されないし

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:12.30 eIrhjZmw0.net
民主時代は介護しか伸びなかった
この現実を直視して反省できない
左派に誰が期待するんだ?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:37.11 /MY7pD0c0.net
民主党政権は悪夢
ジミン党政権は地獄を支配する邪悪な怪物

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:37.78 s7liauun0.net
枝野と論戦になったら怒りを隠すためにニヤニヤ顔になり
池沼答弁するしかなくなる頭空っぽ安倍w

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:38.19 eIrhjZmw0.net
>>94
>>98

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:43.59 70aQnOFA0.net
正論過ぎる

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 18:59:49.36 veZz1DE60.net
>>89
リーマンショックの処理が今の安倍政権でも続いているのに
なぜ都合よく君は「まるで安倍が自分に都合のいいように数字を捏造するかのごとく」民主党時代だけ
その影響を数字から排除しているのか
その根拠をかきなさい
つか君、あたまおかしいでしょ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:00.85 8zICFThx0.net
>>6
あのとき自民党政権だったら東北全体住めなくなってる

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:09.80 eDzC0vGL0.net
>>93
君より直視して
麻生時代からリーマンショックでの立ち直りの時期はよくて
そのあと震災の影響で落ちて
また最後は良くなってるとか
きちんと把握してますよ
君みたいな嘘つきの話を真に受けないで
きちんとソースやデータを見てるんでね
違う四半期で比べてるようなお馬鹿なお前より
余程現実を見えてますわ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:16.51 yW3HQfDJ0.net
>>6
復興で大事な時に東京オリンピックの工事やリニア新幹線の工事で後手後手だボケ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:40.29 X3GcM/aF0.net
>>85
まちがえた、確執じゃなくて癒着

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:44.30 veZz1DE60.net
>>98
壊れたな
>>101
君さ、君がここで表現したのは君の頭の悪さだけだよ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:00:59.60 OpFvgIot0.net
安倍自民は雇用が増えたと喚くけど、
中身見てみ。
新卒増えたのは、団塊世代の大量定年→雇用延長(概ね5年)が切れて、
人が一気にいなくなったその穴埋めだ。
本来は団塊後を今の30後半~40代が埋めるはずが、
小泉安倍自民政権下で氷河期世代として切り捨ててきたから、ゴッソリ抜けていて継承もされず会社組織がめちゃめちゃだ。
それ以外の単純労働は稼ぎの増えない女性パートと外人で占められている。

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:02.26 eIrhjZmw0.net
>>103
安倍になってから就業者は一気に増えたが?
他の国は民主時代も就業者増えてるが?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:15.49 v/yMtl8yr.net
>>1
ストレートド直球正論ワロタw
やっぱ次の首相はあんたしかおらんわ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:24.52 eIrhjZmw0.net
>>108
壊れたのはお前だろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:26.27 RToq5X7p0.net
震災を民主党が起こしたかのように叩いてるやべーやつ多いよな
原発は完全に自民の負債だけどw

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:28.71 dJy8AKKb0.net
枝野ど正論でわろた

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:01:58.99 9t6DPfVH0.net
就業者数がプラスに転じたのは2012年9月前後であり
安倍政権はそれを引き継いだだけ
URLリンク(stat.ameba.jp)

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:01.00 iaCWZXFc0.net
自殺者数は民主党政権時代より今の方が減ってるよ
マスコミはこれを突っ込まないとねw

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:03.21 veZz1DE60.net
>>110
就業者統計では麻生政権後に目に見えて就業者は増加していますよ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:08.34 v/FE2y+J0.net
>>59
有権者がトップの言葉で投票先を決めるほど柔軟な考え方をしていない
自民に票を入れる人はトップがどうだろうとずっと自民を支持している

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:10.08 NmmmBBnD0.net
>>4
みんすを評価する方が無理
なぜなら大借金を抱えて親が死んで、それを相続したようなもんだろ?
それでどう評価しろとw
で、みんすのあとの政権がまた湯水のようにカネ使ってるしw

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:19.40 eDzC0vGL0.net
>>112
反論に窮して同じ言葉連呼しまくってる
お前のほうが壊れてることは自明でしょ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:24.89 /MY7pD0c0.net
>>110
派遣、契約以外の正社員が100万人以上減ってる現実

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:31.98 dJy8AKKb0.net
>>110
いい加減夢からさめろよ
民主党時代から就職率は回復してる
賃金下がって老人や主婦が働いてるのが悪夢の自民党時代
だから労働生産性も壊滅的
しかも統計改竄して

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:32.81 eIrhjZmw0.net
>>115
2009年9月から12月にかけて
下降してんだが
捏造グラフ乙

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:39.78 Te1Oej5a0.net
だいたい自民党工作員は民主党時代と統計捏造始めた第2次安倍政権以降を切り出して印象操作工作してるが
97年橋本内閣から03年小泉内閣にかけての減少から比べたら大したことないわけだ
なんで04年から増えたんだろうな
そいえば、毎月勤労統計の不正マニュアル開始も04年だったような
URLリンク(www.stat.go.jp)

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:02:58.86 veZz1DE60.net
>>112
いえいえあなたは結局ココまで逃げては妄想を垂れ流す繰り返し
しまいには妄想を断定するコピペ
これを壊れたと表現しています

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:01.21 gZNLUlqm0.net
正論

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:09.84 eIrhjZmw0.net
>>122
民主時代の介護しか伸びなかった


129:現実を認めろよ 就業率の中身が介護じゃ意味がない



130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:16.15 fWdq8aeYd.net
朝鮮に黙りじゃ日本人は信用しないよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:28.10 MtfmChybd.net
>>115
悪いのは民主以前のリーマンのせい
良いのは民主のおかげ
生きるのも楽だろな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:44.36 eIrhjZmw0.net
>>125
壊れたのはお前だろ
介護しか伸びてない現実を直視できないんだから

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:47.66 v/yMtl8yr.net
>>109
人売りの求人だけは異様に増えた
それが安倍政権

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:50.16 eDzC0vGL0.net
>>127
だから
それがそもそも嘘だって理解しろよ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:03:52.96 lRbiUE1a0.net
安倍とネトウヨの頭の中が同じだった件

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:01.43 uWbGw4dZa.net
>>128
中国と北方領土にだんまりで
韓国にだけ強気に出たらアメリカにすら無視されたのが日本なんやが

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:03.05 9t6DPfVH0.net
>>116
それが突っ込みどころであるのは同意

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:06.07 veZz1DE60.net
>>127
麻生ではまったく伸びていなかったのですけど

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:13.61 FMEoPNpXM.net
自民党は利権を剥がしてじっくりと数年は干し上げるべきだったんだよな
基地問題に手を付けるとか色々焦り過ぎた
次は自民党を絞首台に次々と送り込むつもりでやれ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:20.65 eIrhjZmw0.net
>>132
>>14

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:04:20.99 dwR79Zu10.net
何が言いたいのよ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:03.22 eIrhjZmw0.net
>>136
>>30

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:10.98 veZz1DE60.net
>>130
麻生政権までは「まったく伸びていなかった」のですけど
君はそれを特定の職種しか伸びなかったと
伸びそのものを湾曲しているだけの話です
つまりは安倍しぐさそのものです

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:13.32 NmmmBBnD0.net
>>96
それは当時の県知事が自民寄りだったせい
確か「総理にさせろ!」と言って失笑かってたよな
素直に、時の政権にアタマ下げれば良かったモノを

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:15.35 eDzC0vGL0.net
>>129
2009-2010は伸びてて
そあとの震災で落ちてるのが正しい見方だよ
生きるのが大変なのは安倍のせいだって早く気が付いて

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:25.51 4qnHoQOP0.net
>>109
民主は助けてくれなかったじゃん。あれだけ注目集めた年金改革も高速無料化もガソリン減税も成し遂げなかった。
理想だけ語る実行力のない政治

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:27.71 Te1Oej5a0.net
>>124
URLリンク(i.imgur.com)

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:32.10 dJy8AKKb0.net
自分の成果が無いから6年前の悪口を言うしか無い
それが民主党より無能の安倍政権の何よりの証拠

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:33.22 v/yMtl8yr.net
>>110
ブラック就業がメチャメチャ増えたな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:44.17 lRbiUE1a0.net
下野したのがショックだったらしく
自民党内から批判するのをやめる戦略にしたんだよな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:05:52.07 eIrhjZmw0.net
>>141
>>98

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:14.71 uWbGw4dZa.net
>>144
自民党も助けてくれて無いわけやが
ただ韓国差別させてくれるだけで

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:15.03 veZz1DE60.net
>>140
>>141
君のレスはまるであたまがおかしい幸福の科学のヘアプアみたいですね

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:22.37 lRbiUE1a0.net
>>146
アベノミクスの化けの皮が剥がれてるからな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:28.44 +0YBiKRv0.net
>>4
ばーか

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:35.69 sfrmWeHI0.net
これ読めば今が悪夢って分かるよ
URLリンク(blog.monoshirin.com)

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:48.74 dJy8AKKb0.net
まぁはっきり
民主党以下の安倍政権

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:06:53.04 TsWl7YNf0.net
>>115
それはすでに散々指摘されてること
雇用データの改善が好景気というより単に労働力人口の減少の結果といえる証拠に賃金の上昇が伴ってない

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:00.63 eDzC0vGL0.net
>>96
結局、あの時の民主の大臣の方針の
「全部殺せ」が正しかったことが
今回の豚コレラで判明したんだよな
あの時、東は「救えたものも救えなくなった」とかで
畜産家の財産を守るようなこと連呼してたけど
実際には、今回みたいになる

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:01.78 veZz1DE60.net
>>149
それのどこが反論なのか論拠を持って答えなさい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:14.70 eIrhjZmw0.net
>>147
ソースなし

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:19.18 yjy6WX7PM.net
>>134
今や空前の大嫌韓時代ではあるが、
それに対して日本人の大半は中露に特別悪感情無いし

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:44.35 eIrhjZmw0.net
>>158
>>130

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:07:46.44 MtfmChybd.net
>>137
基地問題なんて政権交代から1年もたたないうちにひっくり返ったが、そもそもまともに動き出したのが2010年春とかいうね
鳩山がこっそり持ち出してた機密文書も2010年4月
それまでずっと腹案も何もなく放置されてた
追い込まれてから1月も検討せずに慌てて動いてもだめだって、鳩山はまともに仕事とかしたことなかったからわからなかったんだろな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:00.62 uWbGw4dZa.net
>>160
反韓感情で内政や外交の失敗誤魔化し出したら終わりよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:17.30 v/FE2y+J0.net
>>146
昔はアベノミクスを誇っていたんだけどな
自民が言うとおりに「野党がアベノミクスの成果に言いがかりを付けているだけ」なら普通に自慢すればいいのに
こういうところで逆に自白しているんじゃないかっていう

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:27.21 iaCWZXFc0.net
パヨクは枝野幸男が自殺者数で嘘ついてるのを批判しないのか?
民主党政権より安倍政権の方が少なくなってるぞ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:40.26 y3sPdpwb0.net
実は手放してなかった

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:46.96 ju5Uw+6H0.net
>>90
政官財報で主犯の一角だぞ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:47.41 eDzC0vGL0.net
ほんとなんで自民支持者て頭おかしい奴しかいないの?
嘘とか
フレームアップでの事実捻じ曲げとか
最後は同じ言葉を繰り返すだけとかで
完全にキチガイじゃん

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:08:50.35 EAw7X4340.net
>>151
ヘアプアって幸福の科学なの?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:00.18 wzbKieipM.net
民主党政権の時自民党は企業献金が減って借金で首が回らなくなって破産寸前だった

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:10.86 6z0NDk/50.net
返し方うまいな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:28.95 ho46EfYK0.net
3年間も主権を簒奪したくせに

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:37.58 dJy8AKKb0.net
>>168
バカがバカを支持してると国が滅ぶ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:57.50 3PEoHZLH0.net
>>168
それが政治だからね

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:09:59.66 eDzC0vGL0.net
>>165
それ、民主生活保護の窓口改善したからだよ
「水際作戦」とかいう意味不明のやめさせたり
ハローワークに社会保障の案内をつけたり
借金相談を案内したり
ほんと色々やってたわ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:04.63 YlpnimxJ0.net
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
安倍首相 は、#悪夢のような民主党政権 と言ったが、森友改ざんでは真面目な官僚が自殺に追い込まれ、加計疑惑では総理の友が優遇、詩織さんへの準強姦事件では逮捕状も取消。
遂に統計不正でアベノミクスも偽装。どれだけの不公正と不正義、悪魔を私たちは見させられているか
2019年2月10日(日) 23時09分43秒

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:17.36 OFmzEYKh0.net
>>165
嘘ついてないじゃん
国語力ないの?あんた

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:20.12 dHAzv4ebr.net
>>自民党になって介護以外も雇用増えたもん!
フクイチ処理とかですねわかります
そもそも介護と大差ない待遇だとあんまり…

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:22.00 S4M0/cvva.net
自殺者数なんて警察の統計の取り方次第やしな
ずっと3万人で一定してたのおかしくない?
ちなみに減ったのは鳩山が対策センサー作ってから

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:22.91 MtfmChybd.net
>>163
レーダー問題は韓国の発狂だし
関門海峡の事故みたいに韓国貨物船が暴走してるのに自衛隊叩いてあげく「韓国に配慮しろ」とか
道理を引っ込めようとするから支持されないというのがわからないのね

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:24.25 yjy6WX7PM.net
敵国南チョンに与するブサヨ野党が日本人から支持されないのは至極当然じゃんw
南チョンなんて親日発言したら政治生命が終わるどころか逮捕されるんだぞw

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:26.64 eIrhjZmw0.net
>>168
頭おかしいのはお前だろ
介護しか伸びてない時代が
悪夢でなくてなんなんだよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:42.22 bVTI/lAU0.net
>>154
いい記事だがネトウヨが読める文章の量じゃないな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:10:58.01 kGp848+Q0.net
>>168
キチガイじゃなきゃ今の自民なんて支持できんだろ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:07.62 eIrhjZmw0.net
>>175
そんなんで本気で改善すると思ってんのか?
自殺者がそんなことで減るとでも
本気で思ってるなら頭おかしい

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:25.63 dJy8AKKb0.net
困ったら「韓国がー」しか言えない安倍信者
韓国は反日感情で誤魔化してる!とかどのツラで言ってたんやろな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:29.87 tpB9wGMi0.net
枝野トレンド入りしてるのな
ガチで政権取ろうとする姿勢は評価する
これで安倍辞めたらどうするの論者は死ぬ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:30.66 eDzC0vGL0.net
>>182
だからそれが嘘ですよね?
麻生なんかリーマンで全部落ちてるよ
民主は震災までは伸びてるよ?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:47.95 FQRqqJy10.net
次の内閣は安部以下現閣僚を絞首台に上げることから始めないとな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:53.87 v/yMtl8yr.net
>>159
お国が出す捏造ソースがどうかしたかw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:11:56.86 onzki83r0.net
ネトウヨ図星突かれてイ~ライラwww

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:05.46 iaCWZXFc0.net
自殺者数を民主党政権より減らした安倍政権の方が上ってことですよ
枝野幸男は自爆してやんのw

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:12.50 eIrhjZmw0.net
>>188
嘘じゃないが
民主時代の話なんだが
麻生関係なくな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:20.07 sfrmWeHI0.net
>>183
うん思った

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:21.84 lGIJLx7t0.net
ネトウヨって知能の低さがヤバいよな
あんな低能な人間が存在するっていう事を浮き彫りにしたのはすごいと思う
詐欺師とかの顧客名簿に載ってるレベルの頭の悪さだろ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:22.69 eDzC0vGL0.net
>>187
ひえええ
アベクロバブルの崩壊を
枝野政権でやって欲しくないわ
ほんとに
それだけは勘弁だよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:35.69 dJy8AKKb0.net
このスレ見ても統失しか安倍信者居ないんやけど

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:37.67 Te1Oej5a0.net
>>182
おまえ上でスルーしたけど、どうして介護しか伸びてないことが悪夢なんだよ
ちゃんと説明しろよ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:46.51 7bkWDbag0.net
火の玉ストレート

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:12:57.34 v/FE2y+J0.net
嫌儲もすっかり選挙モードだなあ
森友の火消しよりはおとなしいがだいぶ政権支持者の割合が増えている

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:13:17.86 dJy8AKKb0.net
円安にして製造業は復活したか?
安倍政権になってから総輸出量も電力消費量も減ってるぞ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:13:21.78 Du/PSYmFa.net
年金溶かしたのは自民ってことだけは今後数十年覚えとくわ
仮に貰えなくなったり減額になったりしたらそん時こそ革命や
主権者よ財産権侵害

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:13:23.23 OxIcgBfi0.net
>>100
国会でフリースタイルバトルとかやってみればいいのにな
国民の政治への関心も深まるだろうに

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:13:38.70 v/yMtl8yr.net
>>159
はい
URLリンク(golden-tamatama.com)

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:13:42.89 iaCWZXFc0.net
民主党政権時代は自殺者数が多い悪夢の時代だったってことですよ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:00.52 xdxrYVCNp.net
>>185
なんで減らないと思うのかわからん

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:22.17 eIrhjZmw0.net
>>204
ソースなし
因果関係なし
やっぱ頭おかしいな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:31.07 7bkWDbag0.net
政権交代はかなりリスキー
安倍がむちゃくちゃにした政治の後始末をしないといけないからな
ネトウヨが自民党以外に責任転嫁できないよう、このまま自民党にやらせて日本ぶっ壊そうぜ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:42.68 v/FE2y+J0.net
>>196
取れないから大丈夫
怖いのは国民民主が橋下をつれてきたときだけ
そうなったら野党第一党をひっくり返される

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:49.21 rnTTGiFR0.net
ケンモジと同じこと言ってるな枝野

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:49.98 eDzC0vGL0.net
>>193
麻生時代のほうがもっと下がってるなら
麻生時代が悪夢で
民主時代は震災までは天国じゃん
それが事実だろ?
勿論、俺はリーマンも震災も政権のせいだけにするのはどうかと思うけどね
とにかく、君の話は、キリバリの印象操作の嘘だよね
比べてる四半期も違うし>>4は滅茶苦茶
こういうのが嘘って言うだよ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:14:53.10 iaCWZXFc0.net
>>202
立憲民主党が政権獲ったら年金基金の株式運用止めるのか
間違いなく株価が大暴落するね

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:15:05.31 eIrhjZmw0.net
>>206
そんなんで効果あると本気で思ってんのか?
数千人の命を救えたと

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:15:22.41 faA5fUbs0.net
>>6
あのとき自民党政権だったら東日本全域が今も立ち入り禁止区域になってるぞ
ほんと日本は悪運が強い

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:15:35.30 4Y//tQSS0.net
アベノミクス効果で去年の経済成長率1.2%みたいだからな
何とか世界150位には入りたいね

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:13.53 mJCU2QmUM.net
こんくらいの物言いで正解
ジャップはしおらしくしてると棒で叩いてくるだけなので

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:16.57 eDzC0vGL0.net
>>212
バブルは早めにはじけたほうがいいから
それが「正しい判断」なんだけど
全部、立憲のせいにされそうだわ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:23.39 KBX3NpHka.net
民主党時代がたった数年しかなかったし、そんなに急激に良くなるわけないんだよな。

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:25.56 IydOlOWaM.net
これは枝野正論

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:36.05 9DmRMrVL0.net
>>205
民主政権以前の自民政権では好景気でも横ばいだったのに民主時代で減りはじめてるの
リーマン後の大不況にもかかわらず

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:47.80 veZz1DE60.net
>>161
それのどこに論拠があるのかとw
もうさ、おまえまるでヘアプアそのもののレスしかできないというか
ああなったら人間おしまいだぞというくらい壊れすぎだろw

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:53.91 nZmYRnv90.net
>>193
リーマンでガタ落ち
これは麻生政権だけど麻生のせいじゃない その後はずっと伸び続けてる
安倍を個人崇拝するあまり客観的に物事が見れないからネトウヨはカルトだと言われてんの

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:16:55.77 0TUoq4cA0.net
自殺者が減ってるって何が原因だと思ってんのか分からんからなぁw
こういう説明能力皆無なとこが信頼できないんだよねw

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:17:24.17 OFmzEYKh0.net
>>205
民主党政権になってから減り始めたんだな
さすが民主党
人に優しい
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:17:24.50 IydOlOWaM.net
民主が支持失ったのは経済政策ではなく対東亜忖度外交のせい

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:17:42.08 eDzC0vGL0.net
>>222
ほんとそれ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:17:47.17 veZz1DE60.net
>>169
そだよ
幸福の科学信者のネット対策班の一人がヘアプアだった
ここまではもう確定

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:11.27 iaCWZXFc0.net
>>220
で、民主党政権より安倍政権の方が自殺者数が少ないんだよね?
だから民主党政権時代は自殺者数多い悪夢の時代だと言うことだよね

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:13.01 EHbuo3ot0.net
悪魔(安倍晋三)が来たりてホラを吹く

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:15.73 2voe22Nk0.net
うまいな枝野

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:34.70 otD+BKozM.net
はっきり言い過ぎだろ
また安倍が発狂するぞ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:34.99 UjCYHxnRK.net
さすがにあの発言はね
いくら安倍さんとはいえ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:37.20 PkUjsV6K0.net
原発爆発したのは安倍の置き土産だからな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:37.98 Du/PSYmFa.net
>>212
立憲なら着実な株式運用で自民の損失分補填してくれるだろうなぁ…

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:42.45 yjy6WX7PM.net
チョン魚羊ヒトモドキに与する様な売国奴が支持されないのは当然
今後益々親チョン売国奴の居場所は無くなって行くだろうな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:18:56.35 6YJNMtc90.net
火の玉ストレートやんけ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:00.87 iaCWZXFc0.net
>>224
どっちの政権時代の方が自殺者数少ないの?
多い方が悪夢ですよ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:06.61 CmMnlEnw0.net
>>86
両方死んで、ご飯を美味しく食べるのが一番いい

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:20.94 nfk/WUQ2d.net
>>228
自殺ドカンと増えたのは小泉からだろ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:22.23 U3X0VAmFM.net
行方不明者は増えてるな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:27.59 WMSJpdanM.net
震災対応で大変な時に自由ミンス党が足を引っ張って地獄だったよなw

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:19:47.43 0SOfLt8Oa.net
旧民主勢の絶望的にダメなところは常に国民ではなく自民にしか目が行っていない点だな
この辺のエピソードでよく分かる
そりゃ自民にも国民にも舐められるわ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:26.35 veZz1DE60.net
>>228
自殺者の増減率は小泉の時代に急激に悪化したのしってる?
安倍は小泉政権では官房長官だったんだけど?

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:34.07 iaCWZXFc0.net
>>239
だから民主党政権と安倍政権 どっちの自殺者数が少ないの?
多い方が悪夢の


247:政権だからね



248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:34.15 pFRsw++W0.net
悪夢を見てうなされて起きた場所は地獄だっただろ?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:40.46 v/yMtl8yr.net
>>207
日本政府が統計捏造始めた以上
データと言えるものに科学的根拠が皆無になってしまったからねえw
悪魔の証明を要求するとかガイジかな?

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:43.85 9DmRMrVL0.net
>>208
2003年前後の小泉が最悪ってことだな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:45.50 OFmzEYKh0.net
>>237
民主党政権によって減り始めたんだよ
民主党政権の功績

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:49.76 vWM8QOBYd.net
このスレの議論もそうだけど、統計が狂ってるとどんな意見に対しても「それは違う、現実を見ろ」で反論できちゃうんだよね
民衆は都合のいい意見しか見ないとよく言われるが、そうなるように誘導してるのは国の方なんだよ
こうなると各自が思い込みで殺し合うしか争いを止める手段はない

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:55.76 iaCWZXFc0.net
>>243
だから民主党政権と安倍政権 どっちの自殺者数が少ないの?
多い方が悪夢の政権だからね

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:20:56.92 nfk/WUQ2d.net
>>244
小泉は自民政権やね
はい、自民は悪夢でしたな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:05.00 tpB9wGMi0.net
民主時代が悪夢と言われるのは仕方ないと思う
3.11で多くの人のメンタルがぶち壊れてトラウマになってるから、あの時期のことを正確に思い出そうとするのは難しい
なんとなくあの時代が絶望的だったという記憶しかない、だから民主政治も悪夢だったように思い込んでる

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:07.70 iaCWZXFc0.net
>>248
だから民主党政権と安倍政権 どっちの自殺者数が少ないの?
多い方が悪夢の政権だからね

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:12.25 eIrhjZmw0.net
>>211
麻生内閣
2008年9月から2009年9月 →就業率0.8pt低下
民主時代から震災まで
2009年9月から2011年2月 → 就業率0.7pt低下
天国()
URLリンク(www.stat.go.jp)

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:31.48 iaCWZXFc0.net
>>251
だから民主党政権と安倍政権  どっちの自殺者数が少ないの?
多い方が悪夢の政権だからね

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:32.23 9DmRMrVL0.net
安価まちがった
>>228だわ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:35.74 VE4NEwJl0.net
民主政権のとき民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
URLリンク(www.j-cast.com)
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。

国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
URLリンク(www.nikkei.com)

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:47.31 nfk/WUQ2d.net
>>253
小泉自民やね

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:21:52.21 veZz1DE60.net
>>244
きみは統計の見方、わかってる?
自殺者増減の数字なんて、
さまざまなファクターが関連するものだし
その増減は長期的なグラフでとらえないとまったく意味がないんだけど?

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:04.63 ik7M1pfRM.net
これがうまい返しのつもりなの?
一般国民は「枝野キモっ」で終わりだよ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:11.40 nfk/WUQ2d.net
>>255
ひどいなー
まさに悪夢の小泉麻生政権

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:14.11 v/yMtl8yr.net
>>249
そう
ソースさえ出せないw
国家の根幹を腐らせたに等しい

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:15.87 tX5CkLQp0.net
>>1
ほんこれ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:18.96 iaCWZXFc0.net
枝野幸男の自爆で民主党政権時代が悪夢だと決まりましたw

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:20.98 OFmzEYKh0.net
>>253
なるほど、自民党はやっぱり悪夢政権だな
ちなみに安倍政権になってから自殺の定義が変わったの知ってる?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:54.91 GSzh6Whp0.net
>>4
安倍政権で増えてるのって、スーパーなどのサービス業
建設・建築業、介護・福祉業がほとんど
あれ
全部ブラック業種じゃないですかw

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:22:56.21 kZMoBYd90.net
>>183
かなり丁寧に説明されてるけど理解出来ないんだろうなあ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:00.16 v/yMtl8yr.net
>>260
自称普通の日本人だろwwww

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:05.09 crycb/Vp0.net
過去はともかく今が最悪なのは確かだよね

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:26.32 eIrhjZmw0.net
>>224
民主党政権になって変死体が増えて総死体数はなぜか増加してるんだよな
なんでだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
説明資料 - 国家公安委員会から作成
URLリンク(www.npsc.go.jp)

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:30.69 VE4NEwJl0.net
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:46.84 GSzh6Whp0.net
>>254
そりゃリーマンショックがあったからな
リーマンショックを民主政権の責任にするのはさすがに無理があるねぇ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:49.96 v/FE2y+J0.net
>>212
年金と言えばこういう奴らをどうにかしないとな
野党ガーしたあとで180度方向転換
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2018.07.18
安倍政権の「GPIF運用、10兆円黒字」で問われる野党の批判能力
結局、ピンボケだった…
株価好調で年金大もうけ
磯山 友幸

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2019.02.07
公的年金15兆円の損失で、そろそろ考えるべき「逃げるタイミング」
安倍政権が頼む順回転は終わった
当然の大損
磯山 友幸

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:51.23 WMSJpdanM.net
ネトウヨの認知がいかに歪んでいるのかがよく分かるスレ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:23:59.69 v/yMtl8yr.net
>>269
戦後最悪なのは確実

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:24:08.30 jx8HT+Go0.net
>>1
なんか地に足ついてるね

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:24:12.71 ho46EfYK0.net
安倍政権になってからの6~7年間は国民からの支持を得た状態だった
何度も解散総選挙を行った
民主党は3年間も国民からの支持を得ない状態でその間一度も解散総選挙を行わなかった
これは民主国家においては主権の簒奪である

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:24:26.50 YlpnimxJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ゲラゲラ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:24:42.61 VE4NEwJl0.net
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:24:48.07 mJCU2QmUM.net
野党民主の党勢が年々弱って行ったのは
選挙以外での要因は弱腰になったから
つまりジャップ相手にいくら自戒しようが無意味
これを理解してなかった
蓮舫が戸籍開示までしてジャップがミンスガーしないようになったか?むしろ酷くなったのである
そのくせ大阪はジャップ扱い
笑うしかない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:25:15.16 GSzh6Whp0.net
>>254
んじゃ今は天国だと?
アベノミクスは最高で、もう成功間違いなしだと?
理論的にも?
少なくとも俺は安倍政権で成功してるのは第一の矢のみで
第二の矢から失敗してるように見えるけどねぇ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:25:17.95 ZZwK4vU80.net
枝野ってアスペなんかな
どれだけ民主時代を正当化しようと国民が納得しなきゃ意味ないってわからんのかね

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:25:25.42 veZz1DE60.net
>>250
それ君の都合のいいようにデーターをみているだけ
この手の統計で重要なのはグラフで大きな変化が認められる箇所、
例えば小泉政権で自殺者が増加したのはなぜかその理由はとみていくのならばわかるし、
そのごに「減少に転じているのはなぜか」でもよくわかるけど
小泉政権のあとに減少に転じている時期である民主党政権から安倍政権への時期を比較しても
「小泉政権の後に減少に転じている」という答えしか出ませんよ?
君、大学で何学部だったの?

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:26:10.73 sO3ip4sz0.net
そのとおりだな
アベの「悪夢」って感想はまさに「アベにとっての悪夢」だったわけだ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:26:11.24 uHFxb2mn0.net
>>6
2017年に日経がやった世論調査で安倍内閣の支持率は西高東低の傾向があると出た
都道府県別では沖縄に次ぐ低支持率だったのが福島で
東北6県中4県が全国平均以下だった

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:26:15.12 eIrhjZmw0.net
>>272
なお他の国
就業者数
ドイツ
URLリンク(i.imgur.com)
イギリス
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカ
URLリンク(i.imgur.com)
フランス
URLリンク(i.imgur.com)
日本
URLリンク(i.imgur.com)

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:26:34.34 ZIu5W/ij0.net
民主党政権の執行部が旧社会党系じゃなかったら
まだ日の目を見る機会があったと思う

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:26:56.70 VE4NEwJl0.net
嫌儲って選挙結果や世論調査と正反対の意見が異常に多いけどこれはどうして?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:04.07 sO3ip4sz0.net
>>282
おや? キチガイジミン政権を正当化しようとしてるゴキブリがなんかうめいてますよ?

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:13.21 KDpKoxg10.net
アホだなぁ
民主時代がそこまで良かったとは思わないが、これから来るアベノミクスの腐った果実に比べれば屁でもないだろ
実質賃金を偽装してまで好景気演出+消費税増税、ここからの下り坂に震えろ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:18.73 eIrhjZmw0.net
>>246
出典も何もない安倍政権の効果かどうかもわからない
ゴミソース持ってきたお前の頭のおかしさを批判してるんだが

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:19.75 GSzh6Whp0.net
>>286
やはり移民の受け入れは必要だな

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:25.06 PnqrEOIj0.net
当時安倍は寝ぼけてたってことだよな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:36.41 PFExzhxd0.net
民主でも国の価値そのものを貶めるような事はしなかったもんな

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:39.63 ho46EfYK0.net
国民主権国家において国民の主権を簒奪した歴史、悪党のことを何年経ってから戒めようが長過ぎるということはない

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:39.85 veZz1DE60.net
>>237
> どっちの政権時代の方が自殺者数少ないの?
> 多い方が悪夢ですよ
これと同じレスを
>>244>>250>>253>>255と連投
当たり前だがこんなの>>283と簡単に看破できる程度のトンデモな主張でしかない
こんなのが安倍支持者w

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:41.84 iaCWZXFc0.net
>>283
だから民主党政権と安倍政権 どっちが自殺者数が少ないの?
安倍政権は民主党政権時代より自殺者数を減らしたんだよね?
自殺者数が多い悪夢の政権はどっち? 簡単だよね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:43.37 8B6Ttb2L0.net
無能アカブタ発狂w

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:49.66 sO3ip4sz0.net
俺もミンス政権嫌いだったけど、ソレより下のアベ政権はなんなんだよマジで

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:27:51.11 X5O1ipS90.net
つーかネトウヨの鳴き声を平気で使っちゃう安倍ちゃんの語彙にびっくりよ
ガチ池沼じゃねーか

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:28:04.19 eIrhjZmw0.net
民主党時代は自殺が減っていた!!!

民主時代は
変死体が不自然に増えていて
総死体数は増えてるんだが
なんで?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:28:21.52 GSzh6Whp0.net
>>286
なんか縦軸の数字が全部おかしいけどw

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:28:46.27 PFExzhxd0.net
やっぱり仕事無くなったというのはそういう人達だったのね

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:28:47.13 vWM8QOBYd.net
>>269
過去どうこうよりまずは今だよな
交代しないとますます悪くなるんだから交代はするべき
後任もダメならまた交代すればいい、代わりなんていくらでもいるんだから

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:28:56.68 eIrhjZmw0.net
>>302
推移に何もない
他の国は成長してるという事実で十分だろう

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:29:06.19 u8DisYjA0.net
上手いこと返したな
まあじっくり考えれるしな

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:29:06.52 GSzh6Whp0.net
>>301
>>281に答えてみろよ
ザコリフレ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:29:14.05 9DmRMrVL0.net
自殺にしてもなんにしても数字が全く信用できない状態じゃ議論のしようがないわ
破棄される前に統計データは再検証する必要がある

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:29:21.79 rcT5ewsS0.net
>>1
えだの!えだの!
俺達のえだのん!

313:D員
19/02/11 19:30:11.54 9RWQ3jqTM.net
ただちに影響は無い
曖昧に危険を煽り、安全と危険の区別を見えなくした
風評被害を生んだ戦犯
枝野は政界から去った方が良い

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:30:16.49 GSzh6Whp0.net
>>305
だったら縦軸合わせてみたら?wwwwww
なんでそんな安倍政権で急激に上昇してるような「印象操作」してんの?
その時点でお前さんの出してるソースが>>291ゴミソースなんだよwwwwwwwwww

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:30:19.87 xdxrYVCNp.net
>>269
最悪な状況を作り出してる奴らが昔は悪夢だったとほざいてるんだからな
コントかよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:30:30.25 ZIu5W/ij0.net
>>302
普通に単位100万人って書いてるけど
出典もIMF
メクラなの?

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:30:36.00 eIrhjZmw0.net
>>307
民主時代が悪夢かどうかの話をしてて
悪夢を直視しろという主張にたいして
アベガーって言い続けてるからバカだと言ってるのに
まだアベガーって言い続けるの?
民主党時代の反省抜きに野党が復活できるとでも
アベガーアベガーまだ言い続けるの?
民主党時代は良かったと反省のない悪夢を繰り返すノークレーム

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/11 19:30:41.19 v/yMtl8yr.net
>>291
国が統計弄って一体何をソースにするんだね?
答えていただこうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch