19/02/06 11:26:24.79 2BSYfURC0.net
ono @ono_ono222: 官房長官会見での東京新聞・望月衣塑子記者に対する菅官房長官の日々の答弁をいくつかまとめてみました。
その態度と答弁は、大人の、しかも政治家・公僕とは思えぬ姿であります。
国民が守るべきものは政府・官邸ではなく、国民の代弁者となって追求し続けるこのような記者の方ではないでしょうか。 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:26:44.31 ceiIYdLy0.net
知ってた速報
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:26:58.85 NjHsYiPs0.net
な? 安倍だろ?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:27:05.72 xzbjHCjm0.net
ソースは
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:27:23.18 Gi70BtkBd.net
>>5
統計のソースは?
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:27:27.79 3cFhkBiu0.net
今見てるけど本当にボロボロ出てくるな
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:27:42.11 YrT+XZIO0.net
人間はポールペンのインクに過ぎませんってか
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:27:43.30 Lni3k6wP0.net
これどうにかして安倍のせいにできないかな?
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:01.77 fWJsCWrHr.net
もうヤダ
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:12.26 vNhL7KOM0.net
@mu0283
24分24分前
大塚:実質賃金の統計が変だなという議論になってきた。就業者数に去年も申し上げたが、通学のかたわら仕事、家事のかたわら仕事、仕事を休んでいる、これも入っている。どういう考え方で。
大塚:結論を先に申し上げる。これが総務省の調査票。これをサンプル調査している。就業者数をどう集約しているか、もう一度、説明を。
石田:先ほどご説明(いや、説明していない)
石田:一時的に仕事を休んでいる人をなぜ入れるのか。仕事との関係は切れていない方ということで入れている。
大塚:答弁書にILOって書いてあったらそう答えるんでしょうが、疑問をもったら事務方に投げていただかないと。
では、就業者数に外国人は入っていますか。
石田:調査対象にはなっているけれど、集計には入っていないということです。
大塚:私の認識と違います。外国人も対象と理解している。諸外国は対象としていない。雇用者数がかさ上げされているという理解でよいか。
石田:外国人を含めて調査している。先ほどの答弁を訂正させていただきたい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:21.64 L9ImDs4k0.net
じゃあ外国人に選挙権与えようね?????????????
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:24.66 6zEz4tS30.net
オリンピック前に崩壊し始めたなこの国
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:25.12 3dT4hlI00.net
そこまでする!?
どんだけステマすれば気が済むのこのステマ首相
何もかも嘘つきマウンターかよ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:44.34 YrT+XZIO0.net
>>12
だよなあ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:28:49.28 O6wMvDnZ0.net
もう大塚の質疑終わっちゃうYO
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:29:29.66 lQbYiOP30.net
まあアベ以前に官僚機構が終りまくってるんだな
東大がゴミを送り込んでるのか入省してから腐るのかは知らんがw
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:29:32.02 TiKQT1xQ0.net
だろうね
日本の統計は世界と異質なんだろ
食料自給率も日本だけカロリーベースで発表してるし
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:29:34.48 LnCNtxnw0.net
さすがにこれは嘘やろ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:14.52 BUZ68Xj70.net
まさかこれはやってないだろうということが全部存在してる
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:29.27 iT78qPRzM.net
就職したことの無い不労在日もカウントしてそう
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:36.32 /pH02hhe0.net
全部意図的にやってまつ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:40.23 F1GGzto10.net
何が悪いんだろね
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:41.08 vNhL7KOM0.net
大塚:諸外国は含んでいない。どうしてそうなってるんですか。
石田:諸外国も外国人を含めている国もある。
大塚:委員長にお願いします。アメリカやフランス、あれだけの移民社会でも外国人を就業者数に含めていない。諸外国との考え方の差をちゃんと委員会に報告していただきたい。
委員長:後刻、理事会で。
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:42.63 NrGZ2bbgp.net
それ入れたら実質賃金普通に下がるんちゃうん?
やっぱここは隠してなくて実質賃金をいじったな
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:45.05 EFVwKNe10.net
何でもありだなコイツら
キチガイ過ぎるだろ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:51.08 jz0eBBXG0.net
ギソウノミクス
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:30:51.31 ceiIYdLy0.net
ネトウヨ「雇用は改善している!」
外人が増えてただけでした~w
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:31:38.09 djbQwxWl0.net
世界では統計によって結果を出す
日本国では結果によって統計を出す
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:31:47.74 0zF9/WQZM.net
今年致命傷を負って滑落が現実味を帯びてきたなオリンピックはできたとして疲弊を煽り果たして万博は開催できるのか
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:01.94 8tLmArNo0.net
失業率もそういうカラクリか…
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:15.62 mzjNeT2K0.net
休業者を抜いたら、平均賃金あがってしまうやん。
どういう方針なんだろうな。
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:23.72 qp1sz7p70.net
でも統一地方選と参院選では自民が大勝するんだろ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:37.18 +rmNCun/0.net
マジでなんなのこの国
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:38.13 /j6viV1PM.net
安倍「各省庁の統計不正を総務省に調べさせます」
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:39.47 UC4GF53TM.net
統計改革大成功
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:44.28 k5hVi3X6M.net
ひょっとして日本の就職率がいいってのは嘘だったの?
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:32:53.87 1FZEg2XrM.net
>>1
10年前
ネトウヨ「中国は統計数値を偽装して発表してるから景気がよく見えるだけ」
ネトウヨ「中国株が好調なのは、政府が株を買ってるから」
ネトウヨ「中国は事実上の独裁政権だから、トップの意向をくんだ文書に改ざんされる」
ネトウヨ「中国メディアは政権の意向通りの放送をするしかない」
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:33:06.48 G6tHww5Q0.net
根本が壊れたんだから
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:33:42.72 4LS8jFfA0.net
人っていうか組織なんだろう
どんなまともな人材が省庁に努めても組織の慣習が腐りきってるから染まらざるを得ないんじゃね?
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:33:49.47 jqZxg4nNp.net
>>19
って思うじゃん
流石にしないだろってことを平気でやっている
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:33:56.17 mzjNeT2K0.net
>大塚:委員長にお願いします。アメリカやフランス、あれだけの移民社会でも外国人を就業者数に含めていない。
これ本当なん?
働いている外国人を就業者に含めてないって、にわかには信じられんが。
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:33:56.88 IrsOzneJ0.net
やってる(やってない)
やってない(やってる)
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:01.38 3cFhkBiu0.net
塩崎は呼ばないとダメだろうな
ゲロりそうなのあいつぐらいだろ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:08.60 djbQwxWl0.net
「雇用者数自体は改善してる」って言い訳も外国人含み
麻生やその周りだけはしっかり好景気を実感している
アベノミクスとはいったい…うごごご
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:22.83 AZI4rgd90.net
糞ブラックの失業率隠しを移民に任せてた感じか
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:30.05 lQbYiOP30.net
>>35
w
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:33.92 4tuzVe++0.net
公文書改ざんがどれだけ罪だったのか日本人は理解していない
1番最悪なことしたんだから当然他も捏造改ざんしまくってる
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:49.62 6s72cB2sa.net
改竄捏造収賄隠蔽ゴミクズカスジャップww
息を吐くように改竄するなww
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:50.23 mYnY1M/d0.net
捏造してない統計あるの?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:53.55 fe26ng380.net
安倍が必死に外国人労働者を入れたがる理由が分かったわ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:56.52 1M/4zXsB0.net
中国馬鹿にしてたやつらどこいった
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:34:57.48 sluxIAUNM.net
>実際、2017年を見てみると、例えば小売の業態は、外国人労働が入ってこなかったら就業者の数は減っていたといったところです。要は、日本人がもう全く採れないので外国人を採っているということです。
>宿泊・飲食業に従事する就業者数は、2017年に日本全体で前年比横ばいだった。しかし、これに従事する外国人労働者は2.7万人増えている。つまり、外国人労働者を除けば、宿泊・飲食業の就業者は純減だった。
>最もパイの大きい製造業も前年で+7万人という就業者全体の増加幅に対し、外国人労働者の増加幅は+4.7万人と7割弱を占めている。
URLリンク(assets.media-platform.com)
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:02.71 df/30vb7d.net
>>32
問題となってるのは人数だから多いほうがいいため入れてる
賃金が問題となっていれば下がるから入れないという安倍しぐさが発動する
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:04.74 8tLmArNo0.net
もしも失業率も上がってたら
物価上昇+失業率悪化
スタグフレーションじゃん
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:18.75 b41BEmqt0.net
もうめちゃくちゃだぁ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:23.05 YrT+XZIO0.net
>>40
70年以上前から続いてる慣習に官僚自体がキレ始めてる説
老人官僚でさえ就職した時からこの体制だったって事だからな
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:27.08 o5zVLznI0.net
国の根幹が壊れとるやないけ!
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:35.00 V8tDqasxd.net
>>42
自国民だけの就業者数なんだろ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:38.57 UKbv3Ofj0.net
休業者の賃金はどう計算されてるんだ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:35:55.46 Kw7lVLFId.net
モリカケをいつまでやってんだというような劣等国民の国やし
もう国の体を守れてない
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:36:02.14 /pH02hhe0.net
国の数値使って論文も出せねえじゃん?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:36:02.74 6f2xI9/p0.net
アベノミクスで経済順調なんだろ
実際には、偽装忖度のアベノミクス
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:36:32.05 E3TiGprCd.net
唯一の功績就業者数までもかw
人口減ってるのに就業者だけ300万も増えるのはたしかに不自然だったなー
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:36:35.65 jqZxg4nNp.net
>>60
就業中と同じ100%で計算されている可能性あるな
まさかしないだろう
ってことを平気でやる奴らだし
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:36:35.62 iC95XDqFH.net
>>11
アベノミクスでGDP上昇→その他で嵩上げでした
アベノミクスで株価上昇→官制相場でした
アベノミクスで賃金上昇→統計値改ざんでした
アベノミクスで就業率上昇→統計値嵩上げでした
アベノミクスでトリクルダウン→そんなこと言ってません
いや、マジでアベノミクスの成果って何なん?
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:31.52 QiKE97Tda.net
これが統計改革だ
定義の書き換えによる国崩しがここまで来ている
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:31.86 F2suAjcv0.net
休業(就業)
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:33.36 X0CC9Py70.net
改ざんしてないところを見つけた方が早いレベル
嘘の整合性を合わすためにどん�
70:ヌん嘘つかないといけないからこうなる モリカケと全く同じ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:39.07 E3TiGprCd.net
>>65
あーありそう
それ調べたほうがいいわー
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:40.29 cuiQ9pZp0.net
そら実感ない好景気だわな
全部幻なんだから
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:37:41.04 pqaG2RrCM.net
確定申告も算定基礎もあるのに
何故正確な数字が出せないのか
誰か説明してくれよー
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:38:16.85 9op0sVAnK.net
官僚が悪い、特定省庁が悪い、もしくは財務省が悪いでバックレられるレベルの問題じゃなさそうだな
海外投資家から国債や株の売り浴びせでも喰らわない限り、なあなあで終わりそう
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:38:21.50 fe26ng380.net
>>11
>石田:外国人を含めて調査している。先ほどの答弁を訂正させていただきたい。
もう終わっただろ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:38:40.98 ep1I25eI0.net
>>42
含めないという言い方だけとるのは誤り
単に分けて考えてるだけ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:38:45.87 2drIafDba.net
統計改革だからセーフ…
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:38:52.64 /ARfLXdQ0.net
> すべての就業者から休業者を除いたものということ。もう一度。従業者、これは就業者から休業者を除いたものですが。
訂正されてんじゃん
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:06.64 mzjNeT2K0.net
>>54
よく考えたら、賃金の方は
企業へのアンケートだから、
企業(平均給料か・・・・ 40万、30万、50万、あいつは休んでいるから0万?)
企業「平均30万円です。」
って企業側の考え次第なのかもしれないな。
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:09.74 THkt0btJp.net
青山繁晴の本を読んだ日本の癌が
早く死にますように
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:22.07 2CFVPVNKH.net
>>66
日本人を苦しめることだよ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:38.83 4EASlQp/0.net
あーあばれちゃった
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:43.24 Hk7kghVZM.net
>>66
ちゃんと国民の背中に矢を打ち込んだだろ、いい加減にしろ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:39:47.88 o5zVLznI0.net
失われた20年のあとにやってきたのが偽装の10年だったということですねえ
そりゃ庶民は景気回復なんて実感あるわけねーよ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:03.70 IrsOzneJ0.net
基幹統計の4割りが不正www
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:06.64 4LS8jFfA0.net
>>57
やっぱアメリカみたいに政権代わる度に官僚の入れ替えやらないと駄目だよな
こういう組織の腐敗が定期的にリセットされていれば民主党だってあそこまでおかしな事にならなかったと思う
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:15.90 6jPGScswa.net
>>17
だなあ
野党もこの機に自民と協力して官僚に全矛先向けて大刷新図った方がこの国の為かもしれん
旧民主政権のときの意趣返しにもなるだろうし
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:17.98 q9NJbSzO0.net
もう何を言っても不正してるんでしょで論破できるレベルだろ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:27.26 YrT+XZIO0.net
>>73
アジア通貨危機第2弾が日本から始まるか
カネが宗教みたいになってるからカネで分からせてあげる方法か
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:34.54 UUpkxCBh0.net
国のしでかす事に積極的に加担してこなかった事が誇りになってしまうとはな
終わってるわ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:40:42.79 F1GGzto10.net
>>80
日本人は給料上がりまくってウハウハなんだけど?
お前チョンだろ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:41:35.70 NFqgGudAr.net
誤魔化しやめて現状をしっかり把握して対処しないとどんどん酷い結果になるぞ
まあ大半は自分がいる時だけ持てばいいと思ってるだろうけど
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:41:38.18 8U0I9pgg0.net
少子化で単純に毎年新卒の数が減ってるってのもあるしな
これに安い外国人含めりゃそりゃいい数字出るわな
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:01.35 YrT+XZIO0.net
>>85
そう前の政権与党が強要したであろう事も全部握られていて民主党はシステムによって失敗したと言える
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:09.54 grpluCQD0.net
サッサと正しい数字出せばいいのに、
とにかく低くならないよう、低くならないようにと必死に抵抗している
こんなの、「高く出せ」と圧力かけられた、結果ありきの行動で確定してるよなあ
情けないねえ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:13.34 /ARfLXdQ0.net
就業者から主婦のパート、学生アルバイト抜けってこと?
大塚の言ってることは意味がわからん
就業者なんだから全体だろ
> 大塚:実質賃金の統計が変だなという議論になってきた。就業者数に去年も申し上げたが、
> 学のかたわら仕事、家事のかたわら仕事、仕事を休んでいる、これも入っている。どういう考え方で。
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:36.84 2CFVPVNKH.net
>>90
給料は上がってるけどそれ以上にもってかれてるよ
さらに老後も金がないの確定してるから今から貯めるためにもう金使わないよ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:48.53 vQ5sVrtIa.net
雇用者の増加も水増ししてたのかよ
じゃあ安倍は何も成し遂げてないんじゃん
アベノミクスってただの虚像じゃん
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:42:58.50 qwVz0c3oa.net
>>85
お前トランプ支持してそうw
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:43:03.19 Gb1ZmX/7d.net
自民党や信者がどんな嘘を吐き続けようと安倍を守り続けた理由はこれでしょ
「森加計みたいなつまらないことでこんな有能な政権を潰させるわかにいかない」
というように見せ掛けてきたわけだが実際は
「森加計なんていう小さいことで更にデカイ嘘を発覚させるわけにいかない」
これが真実だと思う
安倍政権のやってきたことはいかに嘘を垂れ流して国民を騙し続けられるか、本当にこれだけ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:43:03.84 93b6Cin60.net
>>29
日本の理だから
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:43:27.65 ygheD3AF0.net
>>95
家事のかたわらはまんさんが噛みつきそう
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:43:35.95 F1GGzto10.net
>>96
俺は給料の方が上がったよ
日本人でよかった
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:43:55.98 Dqa7HzAt0.net
ま、どうせもう死んだ国だ
まだ若くて良識と行動力のある人間は、海外で生きていくための知識と技能を身につけて、
できるだけ早くほかのまともな近代民主国家へ移住しろ
寿司職人とかもかっこいいじゃないか
間に合ううちに計画をたてて動け
そのうち自民党と役人たちは、容易には国民が国外へ逃げられないようにするための仕組み・法律をかならずつくる
ツイッターのご意見番たちもそろそろ、残り時間が十分にある若い世代へ海外移住をすすめるようにしろ
安倍一味をいくら批判しても大半のバカコクミンが安倍たちと同類のゲスクズなんだから、もうどうにもならん
時間はもうないんだからやれよ
とくにバブル期から上の世代のご意見番たちは若い世代に対して責任を感じろよ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:09.71 biasu0Epr.net
コンビニ牛丼屋マックが外人だらけになってるアレか
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:11.22 2CFVPVNKH.net
>>102
おう
よかったな
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:13.42 4J0y4W9j0.net
>>11 ヽ(´∀`)ノ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:15.10 fs3Ytu2t0.net
10年後韓国・インドネシアあたりに抜かれる
「みんなあのころ安倍さんが悪いって薄々気づいてたよ」
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:48.33 UUpkxCBh0.net
>>95
どちらでも良いけど途中で突然集計方法を変更したら比較が出来なくなる
この国で何が起きているのか誰も把握できなくなる
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:53.95 HB2hys060.net
国家が粉飾決算やってるけど
財政破綻でもするつもりなのかな
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:44:55.30 F1GGzto10.net
>>105
おう、よかったわ
チョンは完全に努力不足だぞ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:00.50 ob5ScmA50.net
この統計上、外国人労働者を含めること自体は別に構わない
そのような指標を別の目的で使用し、あたかも好景気であるかのような演出をするから詐欺的
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:07.11 E3TiGprCd.net
>>107
そこは「安部さんの時代はよかった、そのあとが悪い」だろ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:18.60 /ARfLXdQ0.net
アメリカの統計で移民抜いたらって考えると大塚の言ってる諸外国も
あやしいことが分かる
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:22.52 9iiO1RnZ0.net
全てのデータが嘘なんだね
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:23.01 ElsV2T0Rr.net
そろそろアベノミクスで○○するなんて私は一言も言ってないが飛び出すぞ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:26.99 3RdRGeqq0.net
勤務部署に出勤しない労働組合員の批判も出来ないな空出勤も休職も国の調査では働いている事になってるので問題ないっすね
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:45:44.49 qapeJxutM.net
中学生が与党やってんの?wwwwww
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:02.29 jWK3Irm6M.net
そんな総務省が統計を一括管理するクソ国家があるらしい
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:02.74 mzjNeT2K0.net
大塚の主張もおかしいんだよな。
外国人は入れるなって言っているように聞こえるが、
外国人差別になりかねんぞ。
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:04.58 /ARfLXdQ0.net
野党はほんと小学生なみだな
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:31.34 2CFVPVNKH.net
>>95
なら統計方法変えましたって言えばいいだけ
アベノミクスのおかけで就業者が増えたんじゃなく、統計方法変えたから増えただけ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:38.88 pJibG/V/0.net
しかし公僕様は誰も責任取らないのかな
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:42.26 YrT+XZIO0.net
>>117
1945年のマッカーサー「日本人は身体が大人の12歳児だ」
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:53.68 XfLQM6wJr.net
は?
あれいれてとか全然好景気でもなくね?
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:46:57.04 eeU02N9d0.net
躍起になって移民導入を進めてた理由の1つが分かったな
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:47:12.95 /ARfLXdQ0.net
>>121
統計手法自体はずっと変更されてない
スレタイがバカ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:47:22.17 QqnwksTv0.net
ただし賃金統計からは外すものとする
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:47:23.67 WpBIt3cd0.net
いいなぁ
こんだけ適当やっていい給料貰って老後も安泰なんだろ?
税金長者じゃん
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:47:25.06 XfLQM6wJr.net
就職率とかもうそなんだろ
なにこれ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:47:34.35 wYquGg6v0.net
捏造ネツゾーアベシンゾー!
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:04.18 7yCOV7S7p.net
>>44
塩崎は正義感が残ってたからな。
GPIFでもまともにやろうとしてたし。
んで干され中。
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:06.32 KcOUxFeN0.net
雇用では外国人マシマシで嵩増し
賃金では奴隷外国人除外で嵩増し
ありえる?
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:30.20 EcFVz29g0.net
育児休暇とかは給与払われてるのでは?
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:33.62 2CFVPVNKH.net
>>125
平均賃金だすときは日本人の正社員の統計で、就業者数だすときは移民も含めての統計使えばアベノミクス大成功だもんな
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:35.84 kxfEfViu0.net
正社員だけが増えてる連呼
またしても統計に裏切られるw
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:44.03 qapeJxutM.net
>>128
あいつらはもうこの後は逮捕が決まってるから上級なのに最後は牢屋の中で死ぬ悲しい人生w
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:48:54.50 7yCOV7S7p.net
>>119
日本人の統計が欲しいんだよバカ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:49:21.86 eeU02N9d0.net
>>128
官僚って使えないのはどんどん追い出されてるぞ
だから様々な天下り先を用意してフォローしてる
まあ、その前にあまりの薄給で辞めちゃうのが殆どだけどな
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:50:23.73 i4BJbJSZp.net
懲りずにまたやってんのか?いい加減にしろよ(´・ω・`)
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:50:23.76 THkt0btJp.net
あーこれNHKは明日から国会中継ありませんわw
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:50:24.12 mzjNeT2K0.net
>>132
それは企業がどう答えるかによるだろう。
平均賃金はアンケート制だから。
外国人は当然入れて回答すると思う。
微妙なのはパートだろうな。
月10時間労働で年収100万円の人をそのままいれると下がってしまうが、
どうしているのかは知らん。
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:51:07.43 YrT+XZIO0.net
>>135
既成事実の作成の為のネット誘導ビジネスだからね
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:51:07.73 YbZZ+rieM.net
休業中が許される職場、役職の人は底辺ブラック労働者より高給になる事が多い
外国人関しても実習生ではなく能力があって雇われてる人は高給が多い
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:51:22.95 ep1I25eI0.net
>>95
アメリカは休職者もかたわら仕事(バイト・パート)も就業者に含んでたはずだけど
そもそもこれはどういう議論なの?
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:51:23.95 4LS8jFfA0.net
>>93
民主が良いとか悪いとかの話じゃなくて民意によって選ばれた政権の意向に背いてサボタージュとかボイコットもあった訳だもんな
今回といい森友加計といい立て続けに表面化してるのはある意味では良い機会なんだから人事局とセットでここも争点化してもらいたいわ
野党も安倍打倒が全面に出過ぎて官僚を優秀だの持て囃してるけどそれじゃ根本解決には至らないし仮に政権が変わっても同じ事の繰り返しになるに違いない
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:51:45.38 O6wMvDnZ0.net
>>39
ダブルミーニングかな
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:52:02.28 V9EEv2Op0.net
安倍らの集団活躍しすぎだろ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:52:43.07 mzjNeT2K0.net
>>144
大塚に聞くしか無いだろう。
アメリカ・フランスでは外国人労働者やパートは、労働者数に入ってないって事だが、本当なのか?と。
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:52:51.52 h6z59gZmK.net
>>131
は?
塩崎のせいだぞ。GPIFのポートフォリオ見直しは
森氏の主張は自民党金融調査会長だった塩崎恭久厚労相の目に留まり、2014年、それに沿った形でGPIFの運用改革が実現する。
年金資産を増やすために国内株に投資するなど一定のリスクを取って運用する内容で、株価は大きく上昇した。
このことは、安倍内閣に対する援護射撃となった
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:53:35.63 YrT+XZIO0.net
>>145
その通り
URLリンク(i.imgur.com)
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:53:49.43 8OzujQPG0.net
関係あったら政治家辞めると同じで安倍ちゃんが池沼みてえにフかした大本営発表に右往左往し過ぎなんだよな
情けねえ官僚
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:00.97 DeUX8DaK0.net
昔からそうだよ
今に始まったことではない
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:25.67 OIUU81Aop.net
正確な情報さがしたほうがもしかして早いのか
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:38.04 IlnHWV6/a.net
これは支持率爆上げだわ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:41.89 4LS8jFfA0.net
>>98
なんでトランプが出てくるんだ?
トランプが大統領になる以前からのアメリカの制度じゃん
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:46.88 THkt0btJp.net
>>102
取られてる税金の方は増えてトータルではマイナスなのにw
こういうバカのおかげで日本は安泰だぁ!
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:50.47 Ypzj/1v5r.net
何を信じればいいのか分からない
安倍政権周りは不正や改竄が多すぎて感覚が麻痺してくる
統計の件で流れたが北方領土に関しても自国の政府が信じられない
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:56.58 7TRV9h7K0.net
国民の金使って国民の問題を解決すべき集団が国民の金使って国民の問題を隠蔽してたってこと
国家転覆罪だろ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:54:56.71 mzjNeT2K0.net
>>151
それは思う。
色々考えずに、ただ話せば済むこと。
まぁ野党は切り取りを仕掛けてくるから、そういうわけにはいかないのは分かるが。
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:55:15.80 fe26ng380.net
安倍「就労者は増えている、実質賃金は増えている、景気、経済は上向き」
総務省 外国人労働者で就業者数かさ増し
厚労省 毎月勤労統計を不正に上昇させ、実質賃金のマイナスに
改竄国家、日本
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:55:25.41 G2R8vaXU0.net
この統計のとり方はいつから始まった話なんですか
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:55:30.33 sLxCDHk10.net
メガネかけてただけで障害者認定と同じことやってんか
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:55:41.07 d9Ao1PqC0.net
知ってた
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:55:42.60 EcFVz29g0.net
〇〇の国ではって
そんなん出す国次第だし意味なくない?
アメリカはやカナダやシンガポールはOKで
イギリスやフランスやオーストラリアはダメなら
どうなるの?
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:56:05.67 bIA9AygR0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのにっぽん
に現実をすりあわせていく作業
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:56:15.95 o1zDfZUAM.net
数字が低くなる要素は省き、上がる要素は何でもブチ込む
これの何処が中立性の保たれた統計なの? 滅茶苦茶じゃん
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:56:21.85 DeUX8DaK0.net
>>153
そもそも届いた調査票を作成する民間企業が適当に書いてるからな
内容が複雑すぎるんだよ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:56:23.15 tj8MNjB40.net
「給料が上がって好景気!」→嘘でした
「正社員が増えている!」→嘘でした
無職ネトサポ可愛そすぎ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:12.20 7yCOV7S7p.net
>>149
さすが嫌儲
俺は嘘を吹き込まれたみたい
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:14.46 ZVjw/o8x0.net
ひどい国だわ
もうアレするしかないだろ
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:16.46 hoPS2afI0.net
なんでこういう風にしたんだよって
当事者に聞けば一発なのに何故だか出てこない不思議
なんでだろうね~
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:24.35 o1zDfZUAM.net
>>160
日雇い労働者は省いてたんだぞ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:38.66 exT23Gqx0.net
さすが「政治主導で統計革命!!!」って謳ってるインチキ大好き政権は違うわ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:38.79 EcFVz29g0.net
大麻はアメリカやカナダでは合法となるわけだし
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:43.63 sLxCDHk10.net
>>166
まあ会計ってそういう仕事だけどね
数字に合わせて都合のいいデータを引っ張る
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:47.53 NHy+7oc00.net
失業率の算出にも使ってると雇用改善もしてないことになるな
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:53.07 mzjNeT2K0.net
>>167
そもそも企業はアンケートに協力してくれないらしい。
だから、郵送だったり、もしかしたら調査員が代わりに適当に書いていたりするかもしれん。
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:57:57.29 h6z59gZmK.net
とにかく、2/4の小川の質疑の動画を見ろ
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:58:10.45 BkjPGhyPM.net
>>167
そんなのは嘘ついたら罰金すればいいだけだろ
公務員や企業に甘くて国民には厳しい政府に意味ないだろ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:58:23.12 nkYPnV4vM.net
>>132
ありえる。就業者数は労働力統計で、賃金は毎月勤労統計で別の調査だから
一つの調査で2つを使い分けるのはさすがに無理だが別の基準で集計している調査であればそういうことも可能。議論の中身よく確認してないから憶測だけど
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:58:36.77 UhOGj8en0.net
なーんも信用出来んくなったな
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:58:42.90 o1zDfZUAM.net
>>175
基幹統計がそれじゃアカンだろ
政府に都合良いデータの出来上がりじゃん
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:59:21.23 YrT+XZIO0.net
>>181
いやいや元々こうだった
ドラレコ発明される前の日本の道路事情と同じ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 11:59:59.81 0O/ZLrUa0.net
都合のいい抽出して
いざ集めたデータで計算となった時どうなるかは分かってただろうに
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:00:01.83 exT23Gqx0.net
安倍「そもそも基幹統計はそんなに使ってなかった なので廃止する(ドヤ」
こう言いだしても驚かないわ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:00:18.66 OL/NQRRU0.net
ハリボテの作られた好景気
それに騙される頭の悪いリベラル
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:00:22.40 7TRV9h7K0.net
GHQに解体してもらおう
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:00:30.95 DeUX8DaK0.net
>>177
俺は適当に書いて出してたけどな
提出しないと催促の電話がくることもあるし
経産省の調査なんか市区町村に丸投げ
そしてその市区町村は自治会、町内会に丸投げ
自治会の若手に無理やりやらせてる状況だしね
まじめにやるわけがない
国勢調査なんて一人の調査員が100件近く回るとかもうアフォ
すんげえ適当だぞ
昔からだけどな
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:00:39.16 XPdA7lZQd.net
って事は、労働者人口は増えているってのも嘘なのかな?
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:39.77 mzjNeT2K0.net
>>188
ちなみに、俺は国勢調査を人生で一度も書いたことが無いw
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:46.81 VUEU76i3a.net
お笑いジャップ国
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:49.76 +rmNCun/0.net
Welcome to this crazy Time
このイカれた時代へようこそ
君は tough boy
まともな奴ほど feel so bad
正気でいられるなんて運がイイぜ
you, tough boy…
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:50.48 eYM/vWZC0.net
>>189
外国人
195:奴隷を増やしただけ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:50.91 sLxCDHk10.net
>>189
パートは増えてんじゃね。結婚も子供作れないぐらいなペースで
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:01:59.30 2GD67IQHa.net
つまりどういう事かと言うと
安倍の中では
「お前ら」
も就業者としてカウントされてる
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:13.17 7BkyYgLB0.net
雇用もダメだな、これ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:19.81 Gd8chqyb0.net
この話ずっと引っ張りそうだし
このまま選挙やったら今度は派手に票弄りそうだな
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:25.75 xLOEEeSY0.net
三流国家の末路
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:29.79 nY95y18qd.net
安倍晋三の好きなようにさせろ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:38.02 cGJBUCr1a.net
いや労働者数は増えてるよ
外人だけど
モリカケで揺らいだ信頼性があちこちに波及してる。
安倍は辞めたら逮捕されるから必死
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:44.34 djbQwxWl0.net
民主政権より賃金低いのが
許せなかったんだね安倍ちゃん
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:02:51.53 0O/ZLrUa0.net
>>189
日本人減、外国人増ってことでは
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:03:42.18 MTYJPqfLM.net
>>157
安倍教祖を信じる者だけがアベノミクスを体感できるのです
改竄ではなく改革なのです
安倍教祖は日本人を新たな境地に導いてくれるのです
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:33.42 9op0sVAnK.net
>>166
安倍ちゃんのサンプルセレクションバイアスはサンプルセレクションバイアスでないと閣議決定
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:34.77 mzjNeT2K0.net
そもそも、なんで税務署ベースで算出しないんだろうかと、思う。
なんでアンケートなの?
それを問う国会議員は0?
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:47.62 DeUX8DaK0.net
>>190
そういう奴が本当に多いんだよw
国勢調査のい調査員やったことあるけど地獄だな
100件近く世帯ごと戸別訪問して説明して記載したものを後日回収とかすげえ手間
居留守使ったり、訪問販売とか宗教の勧誘とか変な目で見てくる奴も多いしな
6万くらい金でるけどそんなはした金いらんからやりたくない
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:50.59 exT23Gqx0.net
ネトウヨ「この不正は安倍政権が見つけたんだ!(嘘)」
↓
ネトウヨ「そもそもあんな調査はみんな適当に書いてるから統計自体に意味がない」←NEW
新しいテンプレがw
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:51.81 1WNDTRSCa.net
しかも就業ビザで入ってきた外国人は100%働いてるはずとか言って調べもせず統計に混ぜてそう
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:52.43 5xQpllOgp.net
特別意味のない総所得を誇って成果とか言ってた安倍の答え合わせじゃん
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:04:57.82 sLxCDHk10.net
>>200
このままじゃ逮捕なんてされないだろう
グルな人間が多すぎる
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:06.80 yyJK2Po6M.net
戦後の官僚システムはもう限界だね
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:16.25 V4hCwqOV0.net
失業率は下がった!とか言ってなかった?
それも大手企業への就職じゃなくて中小企業・非正規雇用が増えただけなのにそれも嘘とまじ?
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:31.14 JzuJ9ojD0.net
こういった不正捏造改竄は
ゲリノミクスageだけじゃなく民主党政権sageにも使われてたんだな
民主党政権と比べてこんなに豊かになりました!と喧伝する事で
もやし!となる
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:34.48 7xsghO7r0.net
昼のNHK国会映像なし
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:38.42 EcFVz29g0.net
それなら国会議員の二重国籍と帰化議員も調べろよw
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:41.39 +SSZ+Qfx0.net
ですよねー
労働人口が減ってんのに明らかにおかしかったし
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:47.19 Pw5F20L+0.net
ハリボテすぎねジャップ
全てが虚構
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:05:47.79 vj1BihPpa.net
叩けば叩くほどボロがでる
何1つ機能していないじゃないか
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:06:24.80 cEVk0uHPM.net
氷河期無職おじさん「知ってた」
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:06:48.04 1/OYYAF5a.net
外国人って不法労働者も入れてるってことだよな
もう殺すしかねぇな
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:10.32 mzjNeT2K0.net
予想だけど、国会議員は労働者数に入ってないと思う。
なんとなくねw
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:18.35 ixUI7P3SM.net
休業者や労働単価の安い外人も就業者数に入れてるのに賃金が上がってるのは何でなの?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:22.13 cEVk0uHPM.net
ハロワの有効求人倍率も怪しいよな
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:33.93 bZxCt70fM.net
ほんとヒデーな
はやく暗殺されろよ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:50.63 Dk9XSm/K0.net
偽造!捏造!安倍晋三!
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:07:52.95 DeUX8DaK0.net
>>222
一部の上級はすげえ給料増えてるから
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:06.37 jlKFAU9l0.net
外国人も労働者だしあかんのか?
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:13.78 el5EpLw7x.net
現場猫ならね現場アベ
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:14.26 qwVz0c3oa.net
>>195
自宅警備員最高!
ヒッキーガエルゲコ🐸
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:29.00 wt1Hp0Nop.net
非正規の外人入れて就業者数アップ?アベノミクスの成果?
ウヨ・保守、良かったなあ。ところでお前らって本当は反日だよなw w w
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:39.47 wA0wVGXJM.net
>>119
自国民と一時的に日本で働いてる外国人は分けろよってことだろ
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:45.08 Jb0pB2CxM.net
一方で賃金上昇のソースは上級国民だけを対象にするよな
いちいち工夫してたら無意味だわこんなことで騒ぐの
あほくさ
死ね
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:45.89 yc0eLhG+0.net
ずさんでいい加減
恣意的に統計結果を改ざんしている
国としておかしいよ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:08:46.82 d2s3y+3La.net
そ10年後には就業率120パーセントになってそう
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:16.76 7BkyYgLB0.net
安部やネトウヨがでかい声でドヤってたことがことごとくインチキだったんだね
つまり支持率や得票も…
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:16.85 z54ojF7uM.net
なんか信じられないんだが
これ中国の話だよな?
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:21.99 h6z59gZmK.net
>>1
先ず、入れるのが正しいか正しくないかは知らない。
但し、雇用者数増加の原因の1つは外国人留学生を含む学生アルバイトということ
◆独眼経眼/雇用者報酬増は過大推計の可能性 ニッセイ基礎研究所・斎藤太郎[週刊エコノミスト 2018/06/05号]
URLリンク(news.goo.ne.jp)
◆厚生労働省「毎月勤労統計」の「現金給与総額」(1人当たり)
▽前年同期比、2017年10~12月期『+0.7%』 →2018年1~3月期『+1.4%』へと伸びを高めたが…
ただ、『2018年1月から』、事業所規模30人以上の抽出方法…従来の「2~3年に1度行う総入れ替え」方式から、「毎年1月の調査時に部分的に入れ替える」方式に変更。
『「総入れ替え方式」の時に行っていた、過去にさかのぼった改訂が行われない』ため、12月と1月の間には断層が生じやすくなった。
参考資料として公表されている「『共通(入れ替え対象外)事業所による』現金給与総額の伸び」…『2018年1~3月期の平均で公表値よりも0.7低く』
→『2018年1月以降』の『賃金の伸び(公表値)が過大』である可能性を示唆している。
◆総務省「労働力調査」の「雇用者数」の伸び
▽前年同期比、2017年10~12月期+1.0 →2018年1~3月期+2.0へと急加速したが…
『その主因は非正規雇用の急増だ』。
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:24.41 y3CbBPBwp.net
>>13
これから崩壊状態を取り繕う為に莫大な血税がぶち込まれるんやろなあ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:30.52 vj1BihPpa.net
いよいよぶち殺してもいいレベル
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:31.74 pyCqkUs40.net
もはや中国以下
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:09:56.97 tD+DJtYEd.net
スレタイ速報すぎる
統計の取り方自体は変わらないから問題にならない
相対的に比較できればいいからな
つーか日本がどうなろうとお前らの生活は変わらんぞ
日本批判みたいな現実逃避しないで自分の人生と向き合え
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:10:01.45 DeUX8DaK0.net
>>231
そこは分ける必要はない
国内での就業者で出すべきだからな
国籍は関係ない
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:10:22.78 xDhcuWKPa.net
建前すら維持できない無能の悪党集団 安倍一味
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:10:33.86 ycRiNoD60.net
宝島の「ウソと戦え」からのこの流れは熱いな
戦おうぜ。
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:10:35.69 EcFVz29g0.net
G7とかで出すならわかるけど
フランスは自国民しか出していないって
1国だけやん
他の国も自国民だけなの?
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:10:44.91 exT23Gqx0.net
「人」だと働いてない人まで加えてインチキかさ上げをし
「金」になると日雇いとか数字を下げる人たちを削除する
安倍政権です(キリッ!
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:00.77 DeUX8DaK0.net
>>241
そそ昔からそうだから比較は意味ない
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:01.48 OaTv3rAcp.net
世界最大の詐欺組織やん?
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:03.71 yc0eLhG+0.net
嘘の統計で政策を議論することに何の意味も無いだろ
数年間の国会審議無駄じゃないか
自民党何やってんだ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:35.01 UKbv3Ofj0.net
>>222
賃金が下がっちゃったから改竄したんじゃないか?
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:44.59 PCSDvsLLd.net
未だに安倍ちゃんは賃金が上がってるって言い張ってるんだからな凄い奴だよ
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:55.79 qh+OPLAKH.net
官僚無能すぎひん?
こんな無能な仕事して仕事辛いとかいってんの?笑っちゃうんだけど
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:57.78 ycRiNoD60.net
>>242
というか統計の手法変えて、手柄ですとか言ってるのがいけないんじゃないかな。
画一的に算出しないと
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:11:59.46 MpfLDvF9d.net
>>32
賃金の方は外人も抜いてるだろうね
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:05.95 yc0eLhG+0.net
>>241
統計の取り方が毎年変わってないソースある?
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:14.30 MLmKftA6r.net
この国が自力でまともになることなんかこの先ないんだろうなぁ
望みはアメリカ様にまるごと取り込まれるぐらいか
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:15.50 sebvbpied.net
外国人向けの求人で有効求人倍率も上げたのか?
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:20.88 wU9rNHwla.net
おぉ、またか
ってすっかり慣れてる状況が恐ろしい
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:22.86 DeUX8DaK0.net
>>249
誤差の範�
262:ヘでしか変わらんよ 数値が半分になったり倍になる話じゃない
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:30.48 xiUkc69g0.net
めちゃくちゃやんけ!
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:33.81 ycRiNoD60.net
>>252
ウソを手柄にして給料上がってるんだぜ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:49.52 h6z59gZmK.net
>>237 続き
『その主因は非正規雇用の急増だ』。
◆「雇用者数」(役員を除く)の増加幅
▽対前年同期、2017年10~12月期+80万人 →2018年1~3月期『+138万人』へと急拡大したが…
このうち、▽『非正規雇用が…+100万人』で ▽正規雇用は…+38万人にとどまっている。
さらに、非正規雇用の内訳をみると、▽《外国人留学生を含む学生アルバイト》…+34万人と、『雇用増全体の約1/4を占めている』。
◆賃金水準が相対的に低い『非正規雇用、特に学生アルバイトの増加は、平均賃金の押し下げ要因となるはずだが…』
しかし、「毎月勤労統計」では、パートタイム労働者の比率が前年からほぼ横ばいで、
『「労働力調査」でみられた「雇用の非正規化による1人当たり賃金の低下圧力」が反映されていない』。
『GDPの雇用者報酬は、主として雇用者数を「労働力調査」、1人当たり賃金を「毎月勤労統計」を用いて推計する』ため、
両統計の動きが基本的にそのまま反映される。
『2018年1~3月期のGDPの名目雇用者報酬の高い伸びをもとに、先行きの個人消費を楽観的にみることはできない』。
◆2018年1~3月期のGDP(1次速報)
▽個人消費…前期比-0.0%減とわずかに減少
その一方で、
▽名目雇用者報酬…前年同期比+3.2% 1997年4~6月期(同+3.6%)以来、約20年ぶりの高い伸び
『この数字を額面通りに受け取れば』、個人消費の先行きに期待が持てそうだが…
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:12:58.38 9JAxUojla.net
>>121
統計方法を変えるのがアベノミクス
つまり就業者はアベノミクスによって改善している
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:01.06 F0NSaLxLM.net
さすが忖度ジャパンだな
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:13.88 3R7I11dwd.net
安倍が在日増やしてかさ増ししてんの
ネトウヨわかる?
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:18.18 HGC1xKIR0.net
サギノミクスを誤魔化すためなら何でもありだな
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:18.73 kxfEfViu0.net
日本の経済学ってのはどうやら統計を全否定してもいいのかw
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:22.76 DeUX8DaK0.net
>>253
統計の手法は昔から変わってない
その統計の仕方が正しいか正しくないかの議論は必要だがね
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:33.23 eueG2FKaa.net
>>189
増えてりゃ人手不足を叫ばれてないわな
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:43.60 exT23Gqx0.net
>>241
「統計革命」ナメんなよ!
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:45.75 EcFVz29g0.net
俺のこの問いに誰か答えろやw
>>245
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:47.33 gJmIEVYf0.net
嘘だらけ
日本政府にはもう何の信用もない
中国よりずっとひどいじゃねえか
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:13:54.20 3R7I11dwd.net
アベノミクスは実質的に朝鮮移民政策でした
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:05.20 OL/NQRRU0.net
>>247
バカだろw
程度の違いもわからんか
何故今ばれたのか
余りにアベが調子に乗ってやりすぎたからだ
ちょっとの誤差程度ならそんなもんかでおわるが
あまりに現実とかけ離れてるとばれるに決まってる
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:07.06 HGC1xKIR0.net
>>265
安倍チョンは朝鮮統一教会
そういう事だ
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:13.00 mKO6GZQBd.net
実質賃金マイナスは2年どころじゃないだろ
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:15.35 yc0eLhG+0.net
>>259
誤差の範囲って、具体的にどのような数値なの?
誤差の範囲と言えるソースはある?
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:21.28 1ZBYxP+a0.net
�
282:�増しに都合の良いときだけ発動するインクルージョン(包容)とダイバーシティー(多様性)
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:21.98 5PSNlMqZM.net
>>119
反論できん低学歴無職貧困ジジイバカウヨは都合よく差別かw
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:24.59 gFs3mcdB0.net
>>245
そうだよ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:35.11 mbUUA2F6p.net
マジで自由改ざん党だな
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:41.24 yqpXTEu8M.net
統計方法を変える納得する理由を出せよ
そして、変えたなら違う方法で算出した過去の統計と比較するなよ
頭沸いてんのか?
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:45.91 3cFhkBiu0.net
つうか確定申告から全数でやってるのかと思ったら
標本だったのかよこれ
あてにならなすぎだろ
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:14:49.71 DeUX8DaK0.net
>>272
日本は3%かさ上げ
中国は30%かさ上げ
この程度の違いだよ
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:15:01.73 hz19GWDQd.net
本当の統計なんて無いんだろうな
もう国の統計は信じてないわ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:15:03.52 Fz2rv2VIa.net
選挙権や自由は与えないけど、働いている国民等に都合良くカウントする
これ戦前戦中の植民地でやっていた奴だろ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:15:18.97 EcFVz29g0.net
>>280
どういうそうだよなの?
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:15:41.82 ByZzIFkWd.net
雇用者数出すときは外人、休職も入れる
賃金出すときは日雇いや外国人は除外される
大規模事業所はサンプルいれかえて生きてる企業に限定する
これ天才だろ
そりゃ雇用者も賃金もドッカンドッカン上がるわ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:15:56.41 ErZDtsPH0.net
実習生入れたがる理由ってこれか?
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:03.34 EcFVz29g0.net
>>280
少なくともG7は全部自国民しか調べてないでええの?
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:03.62 yTzKu3yO0.net
改竄de真実
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:36.14 3eTxfcMFM.net
てか、この統計、今に始まった話ではないだろう…
民主党政権時にもこの統計の出し方だったわけで
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:43.14 HGC1xKIR0.net
必死に矛先逸らそうとしている安倍チョン信者が痛すぎるw
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:51.97 qkMizDMPH.net
>>271
アメリカは就労ビザは含めない
永住権は含める
イギリスも自国民のみ
他は知らん
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:52.83 mbUUA2F6p.net
公務員の給与も休職者と外国人と非正規含めろよ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:55.10 1M/4zXsB0.net
>>255
それはですね。悪魔の証明ですよ!
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:59.79 LrcJHYjZ0.net
>>288
でもこれ辻褄あうのかよw
どっかのブラックボックスにツッコんでるのか辻褄をw
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:02.58 DeUX8DaK0.net
>>274>>277
ここらへんがジャップの生産性が低い理由だろうな
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:03.85 cEVk0uHPM.net
人事院勧告も調べろ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:04.47 /9mIXJxHM.net
>>1
無職ニートも入れよう
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:20.71 h6z59gZmK.net
>>237
>>262
を読もう
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:34.73 XNIEyzCOa.net
>>241
控えめに言って頭大丈夫?
いや流石にネタかつられたわ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:40.21 yc0eLhG+0.net
>>296
毎年統計の取り方が同じだったソースはある?
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:46.54 ByZzIFkWd.net
官僚がなんとか屁理屈こねくり回してる原稿見ながら圧力かけたら統計が変わるんですか!ってキレる安倍ちゃんほんとかっこいい
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:55.02 tD+DJtYEd.net
だからずっと同じ調査の仕方してたんだから何の問題もないっつーの
今さら調査方法に文句付けるのは揚げ足とりでしかねーの
自分の人生と向き合え
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:58.16 O6wMvDnZ0.net
>>288
わかりやすいレスサンクス
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:04.80 PGFCUobdM.net
正規と非正規もごまかしてると思うぞ
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:21.21 /9mIXJxHM.net
>>241
だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!
URLリンク(i.imgur.com)
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:37.55 Gd8chqyb0.net
>>272
安倍ちゃんの理想たる中国のがもうちょっと先行ってるかな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:43.11 ycRiNoD60.net
>>268
?
じゃあ、本当にマニュアル外のやってはいけない計算をしたのかい?
それは外国人を含むべきかどうか以前のはなしじゃん
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:48.02 5xQpllOgp.net
安倍が誇ってた総所得、雇用者数には外人からパート日雇いまですべてぶっ込み
実質賃金はサンプルを厳選して高い数値を出す
アベノミクスの正体だろこれ
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:51.07 10kxahqwM.net
ネトウヨよ、これが美しい国なのか
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:02.31 kHC4WasA0.net
もう国の出すデータから正しいもの探すほうが難しいだろこれ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:09.31 DeUX8DaK0.net
>>303
じゃあ小泉政権の04年から毎年違うソースはどこ?
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:38.41 /9mIXJxHM.net
>>305
■海外に 告げ口 しろ
とにかく今後はなんでも海外のマスコミや有名人にタレコミしていけ
これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w
そんなもん効果ないってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ
チクりは合法!w
白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:41.86 PGFCUobdM.net
結局バレた原因はあべの指示で2018年の改ざんがさらに酷くなってバレたんだろ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:45.64 ygheD3AF0.net
労働力調査の結果なら非正規も休職者も内訳わかるんだがな
国籍は調査項目にないけど日本語読めなきゃ回答不能
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:57.26 yc0eLhG+0.net
>>305
「調査の方法」と「統計への組み込み」は同じ意味?
ずっと同じ調査だったというソースはある?
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:02.82 ByZzIFkWd.net
>>297
それぞれの省庁が出してデータ公開してないから辻褄合わせる気ないんじゃない?
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:09.21 3cFhkBiu0.net
クリスマスすらいつあったかわからないレベル
こないだの橋ぶっ飛び後の街中はゴーストタウン状態
もうこれだけでなにが起こってるかわかるよな
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:09.65 YrT+XZIO0.net
>>195
海外の国勢調査だと違法労働者が12畳位の部屋に10人以上隠れ住んで最低賃金以下の奴隷労働のトリガーになってるとかで国勢調査の度に摘発出来るんだとさ
かさ上げするんじゃなくて労働者を守る為に政府が動いてるから調査理由の根本が違うよな
日本の実習生施設みたいなのは真っ先に特殊部隊に制圧される対象
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:14.85 ycRiNoD60.net
>>311
就業者数には外国人含み
実質賃金は日雇いを外した
テメーに都合が良ければ何でもいいんだね安倍って
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:34.55 9QE7SvOCd.net
>>292
安倍政権下で外国人労働者は過去最高を更新し続けている。
つまり外国人労働者の拡大がアベノミクスだったんじゃないかってこと。
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:38.56 dJGVJyLX0.net
太平洋戦争の大本営発表と何が違うねん
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:48.29 EJfgeyaK0.net
>>31
ありゃー
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:55.50 xlF3Lx4L0.net
安倍政権ならどんな不正をやってても不思議じゃない
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:05.44 5G3BKhz6d.net
>>86
いじわるな書き方だな
党総裁のきゃん玉を財務省に握られてる自民党が
官僚に矛先向けるなんてできないってわかってるくせに
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:24.30 2mw6SCG1a.net
何が問題なの?
こういう野党の揚げ足取りよりも、「街の空気」の方が断然アテになるわけで
実際に街に出て歩けば分かる
日本は凄く豊かだし、景気もめちゃくちゃ良い
休日の東京なんて、歩くのも大変なほど大勢の人々が買い物や食事、レジャーのために金を使うわけで
この現実を見れば分かるよ
日本はめちゃくちゃ好景気だよ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:26.79 ByZzIFkWd.net
>>292
2015年から変わって本気出したのが2018年
それより前の不正は大規模事業所をサンプル調査してこと
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:55.25 NH28NdFq0.net
ほんっとに何も信頼できない国になったな
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:56.73 LrcJHYjZ0.net
総務省労働力統計 変更 でぐぐったらやっぱ変更しまくってるぞ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:59.41 3cFhkBiu0.net
>>327
財務省はそんな権限ない
今は官邸の意のままだぞ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:05.01 1eFHj7gOM.net
これは普通に入れてんじゃないか
昨年前半、若年者の就業者が凄いペースで増えたんだけど
これは大半が外国人労働者・実習生だろうと当時から言われてたよ
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:14.42 ycRiNoD60.net
>>331
えぇ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:20.44 DeUX8DaK0.net
>>319
ある訳ないじゃん、縦割りなんだから
その手の調査も省庁には利権の温床な予算つくんだから
省が違うだけで同じような調査を民間企業はやらされる訳よ
まじで時間、手間の無駄
だから適当に回答する
統計局みたいな一元化が出来れば一番いいけど
役所の利権争いで無理だろう
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:30.12 khqz5s5EM.net
外国人学生アルバイトを雇用統計にいれてたの???
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:44.08 ygheD3AF0.net
>>329
労働力調査の対象は企業じゃないぞ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:48.89 ncxO2irF0.net
ここはもう日本じゃないって事?
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:55.81 FPmYN7+l0.net
自由改竄党・・・w
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:06.84 yc0eLhG+0.net
>>314
質問で質問を返されても困るな
統計への疑惑が強まる中、>>251が「統計の取り方が変わらない」と主張してるんだから、
その根拠の提示や立証責任は>>251サイドにあるんですよ
私は主張の根拠を質問してるだけ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:09.65 S7+uvY5c0.net
まさに中世ジャップランド
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:15.89 ByZzIFkWd.net
>>311
物凄いしっくりくる
立憲民主の議員のスライド完璧
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:17.96 mzjNeT2K0.net
統計も与党も野党も落ち着いてやって欲しい。
何がおかしいのか、何を質問しているのか、何を回答しているのか、
何一つ分からん。
そもそも就業者の定義をされてないのに、先に進みすぎ。
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:41.57 VWzVP26hd.net
>>328
日本≠東京
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:59.13 yc0eLhG+0.net
>>314
質問で質問を返されても困るな
統計への疑惑が強まる中、>>241が「統計の取り方が変わらない」と主張してるんだから、
その根拠の提示や立証責任は>>241サイドにあるんですよ
私は主張の根拠を質問してるだけ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:59.76 2CFVPVNKH.net
安倍は総理やめて日本全国歩いて統計とりにいけよ
政治
351:やるのはそれからた
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:16.70 Gp7btjvt0.net
>>241
調査対象になってるけど集計に入ってない ってのが当初のもので
いつからか集計に入るようになった という可能性もあるんじゃ?
変わってない証拠はどこ?
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:20.42 ygheD3AF0.net
総務省労働力調査の変遷
URLリンク(www.stat.go.jp)
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:28.08 hXJ2wzTfM.net
総務省
財務省
厚労省
防衛省
安倍政権下でどれだけの省庁が隠蔽改竄やってんだよ
行政府の長として責任をとるべきなんじゃないの?
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:35.28 Jb0pB2CxM.net
何もかも手遅れになるレベルまで落ち込んでも回復してるとか上昇してるとか言ってそう
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:37.30 7UKK4Gwo0.net
ウヨ 「中国の統計は信用できない」
笑うwwwwwwwwwwww
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:40.72 DeUX8DaK0.net
>>340
そうかただのクレーマーね
そもそも俺のは君に対する質問だから、質問返しではない
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:48.37 3cFhkBiu0.net
>>343
わからんのはお前の頭が悪いから
下痢三の粉飾のために全公務員一丸となって不正した
これが答え
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:55.12 2CFVPVNKH.net
>>328
東京オリンピックやるのはこのためだもんな
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:59.82 LrcJHYjZ0.net
諮問第101号の諮問 労働力調査の変更について別ウィンドウで開きます。 (平成29年1月27日)
諮問第101号の答申 労働力調査の変更について(PDF:1,152KB)別ウィンドウで開きます。 (平成29年3月21日)
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:00.27 2gazgJj90.net
統計改革やりすぎたか
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:32.22 XNIEyzCOa.net
もはや統計でも何でもないただの妄想の数字の羅列でしかない
早く殺せ
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:55.45 ep1I25eI0.net
>>310
外国人含む低賃金の非正規労働者が増えているにも関わらず平均賃金が上がってるのはなんで?ってのが発端だから
統計手法が正しいかどうかという以前に現在の統計手法に正しく則って計算されているのかを確認中ということ
たぶん>>1の大塚の質疑もその辺りの言質を取る一環
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:02.31 pDo3mVqDa.net
>>349
全部です 公務員は基本嘘つき
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:02.30 2CFVPVNKH.net
>>351
汚職政治家が死刑になるだけ中国の方がマシだよな
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:08.30 7xsghO7r0.net
>>343
その言い方 三浦瑠璃の影響?笑い
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:27.53 yc0eLhG+0.net
>>352
根拠を求めるのがクレーマーなの?
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:36.31 BFUrIBkv0.net
統計のやり方が誤っていたのは間違いないと思うし、職員の恣意が介在してたのなら、それは不正統計といわれてもしかたがないだろう
しかし、これでなぜ安倍が悪いとなるのかわからんwwww
野党内閣でもやってたことだろう
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:45.55 hV9BqrvO0.net
っていうか誰も言わんけど
統計に使った標本ってそもそも実在すんの?
勝手にデータ弄ったり存在しない架空の会社作ったりしてないの?
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:49.28 uAWmVP3d0.net
雇用は改善してるも嘘だったのか
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:49.95 d1WyfYMxM.net
なんもかんも嘘まみれ
高学歴が雁首揃ってバカじゃねーの
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:51.59 EJfgeyaK0.net
好景気�
373:ネのにカントリーマァムがどんどん縮む不思議
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:04.87 6K8usWnca.net
日本人を殺したい自民党です
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:12.73 E3TiGprCd.net
ぜんぶうーそさ
そんなもーんさ
アベノミクスはまやかしー
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:15.92 O6wMvDnZ0.net
厚労省と総務省の数値のすりあわせどうすんだろな
まさかこのまま放置ってわけにはいかないだろうに
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:18.66 16CnZtHta.net
アベノミクスによる失政を誤魔化したかったから、改竄に走ったというのは、一応現政府には国民生活を良くしたいという意思があったという見方を前提にした性善説的で善意な解釈
厳しく見たら、最初から経済政策的には成功しないのを解っていた上で
国民を騙すためにデータ操作や改竄に走ったという疑念も湧く
住む世界が違う庶民の生活には無関心で、とにかく経済界の望む政策を忠実に実行することで、それと引き換えに長期政権を約束してもらうという感じで、
経済政策を自分達の保身や権力維持のために私物化し、それを隠すために国民に向けては情報操作していたという可能性すら否定できない
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:20.80 spFA9emE0.net
まじ糞国家www
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:23.31 FPmYN7+l0.net
安倍ちゃん「これが統計改革だドャ♥」
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:31.56 VWzVP26hd.net
>>367
お前が大きくなったんだ
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:43.56 h6z59gZmK.net
オマイラ、読めよ
>>237
>>262
『2018年1~3月期』『+138万人』へと急拡大したが…
《外国人留学生を含む学生アルバイト》…『雇用増全体の約1/4を占めている』
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:59.31 0eIj/O3Qd.net
>>363
最初はサボり
安倍になってから悪意を持って数字を作った
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:10.04 mzjNeT2K0.net
>>364
4,5%はインチキだろう。
今の日本にそれを無くす術はだろうが。