衝撃! 日本人の賃金が「大不況期並み」に下がっていた [577316145]at POVERTY
衝撃! 日本人の賃金が「大不況期並み」に下がっていた [577316145] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:20:02.35 +uqu28qY0.net
安倍は糞漏らし!自民党は糞!

3:ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ
19/02/05 19:20:23.93 OO8wRRefM.net
並ってそれそのものだろ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:22:13.01 gqxNGv03a.net
ジャップにとっては現人神安倍ちゃんの言葉が全てだから
あいつが好景気といえば好景気なんだよ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:22:51.19 3rlevXB8a.net
日本人労働者と外国人労働者の賃金を同じにすれば平等だからね

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:24:23.22 bUYRxYBH0.net
だから消費税増税を延期しろ、
延期が決まったら「日本は破綻する」って連呼して大もうけしてやる、っていう
日本を食い物にするクソ外人の顔が目に浮かぶ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:24:24.18 aKCfqqPy0.net
アベマンショック

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:01.23 hGdEBmxxM.net
URLリンク(i.imgur.com)
?v

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:17.63 osavpKRG0.net
投資しない奴が悪い
投資すれば資産は倍々で増える
好景気だから

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:19.65 i0kV79o00.net
選挙に負けないんじゃ自民のやりたいようにやるだけだよね(´・ω・`)

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:20.46 plZMuSO70.net
それでも上がる支持率

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:36.58 9YdqSzvH0.net
どうしても消費税を上げたいための不正!

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:39.53 bdsyjfYv0.net
我々ケンモメンがずっと言ってる話じゃん

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:25:42.21 4ji6V53X0.net
実質賃金に意味なんてない

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:26:09.81 Azh+6/4+r.net
支持率改ざん

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:26:26.46 2oBT2UXt0.net
移民入れまくればおちんちんは大きくなりそうじゃん

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:26:37.72 eqZ0RpERa.net
景気はいいんだけドナー

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:26:50.24 9YdqSzvH0.net
きちがいこっかじゃっぷに天罰を

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:26:50.53 +QxITFNp0.net
消費税上げないと各業界に配る予算を確保出来ないからって必死だな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:02.60 bdsyjfYv0.net
>>9
好景気じゃねーよカス
GDPも低迷してんだろ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:15.82 jxyIXAhfp.net
ケンモメンは最初から知っていた

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:19.99 JUvglJ7z0.net
実質下がってないのでセーフ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:21.75 sAuRhN2j0.net
セルフリーマンショック

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:26.23 UaIzNVS00.net
消費税延期したらアベノミクスの失敗を認めることになるからな。増税しなくちゃならないからそれは認められない。本末転倒

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:47.56 bdsyjfYv0.net
>>14
は?物価に意味がないとでも?

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:27:52.45 ZkXjtolM0.net
でも好景気なんだよね

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:28:21.80 8GM+nQOEM.net
明太子おにぎりが150円になっててびびった
完全にスタグフだろ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:28:32.33 S6QWBbP10.net
韓国人の平均手取り金額は494万円で世界第4位

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:29:03.49 bdsyjfYv0.net
>>22
賃金変わらずとも物価上がれば実質賃金は下がる

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:29:07.85 8Wh4R/lC0.net
★安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 外国人労働者増→日本を南米のような国にする。純粋な日本人を根絶。

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:29:09.28 CHqjx0+c0.net
>>1
まーたデマか
むしろ失業者が増え不況になると上がるんだが実質賃金は
名目賃金÷労働者数÷デフレーターだから
デフレで失業が増えると上がる
URLリンク(dre3.papy.co.jp)

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:29:21.52 WJC9Coc5d.net
でも自民党に投票したんだろ?自業自得

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:29:44.40 d5br9OBn0.net
全部安倍自民の責任

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:30:29.16 Ig952HsY0.net
もうこれフセイノミクフじゃん

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:30:36.35 GgwjdXYs0.net
そら新規雇用が爆増してるところに平均取れば減って見えるわな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:30:37.41 OJRaOWvGK.net
ウキャアァァァーーーァアァアァァ!!!
アベチャアアァァーーーンンン!!!

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:30:48.00 VUCoO8GT0.net
安倍晋三の経済政策にケチをつけるな

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:31:33.20 Y/5VHkPB0.net
安部時代で非正規が2100万人突破してまだ増える感じで
4月からは外人を年30万人超入れるてんだからどうやったらあがんのよ
海外で稼ぐ大企業社員の給料をあげて公務員厚遇すんな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:31:34.06 WQpz31sP0.net
自民を下野させた一般国民へのお灸なので仕方ない

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:31:35.99 Kbo8tort0.net
バカウヨJKリフレ登場か

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:32:08.64 bdsyjfYv0.net
>>31
そんな計算式組合せ次第で変わるから
その場合そうと断言はできんよ
そもそも労働分配率下がり続けてて実質賃金下がってる時点で察しだろ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:32:46.11 UqeSMsUq0.net
アベノミクス大不況だな
安倍を支持してる馬鹿は早く死ねばいいのに

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:32:55.54 7WgcLYE8d.net
現実に意味なんてない
国民はアべノミクスという夢だけ見ていればいいんだ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:33:20.90 +QxITFNp0.net
レミングの行進

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:33:26.04 vG/yocPH0.net
今普通にリーマンショック越えてると思う

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:33:45.12 fEKxFkBEa.net
13~15
つまり消費増税
セルフ経済制裁

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:33:53.89 bdsyjfYv0.net
>>43
ネタウヨ現実逃避論

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:00.27 CHqjx0+c0.net
>>41
労働分配率も好景気に下がる指標

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:07.03 QP4L4rxqd.net
民主党時代の方が豊かだったのは間違いない、俺

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:10.89 Kbo8tort0.net
国税のほうの調査でも平均勤続年数下がってないから
ニューカマー効果で実質賃金下がったは嘘
全体マイナスにするほどの効果はない

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:11.14 O++DtGHYM.net
こいついつもセルフ経済制裁してんな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:29.73 eROBIEg7p.net
ネトウヨ、エンゲル係数は高い方が良いに続いて実質賃金も低い方が良いとか言い出す

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:42.11 3UQVaJX+0.net
ということは当然
景気回復のため消費税増税に賛成なんだよね?
それにも反対するとかただの子供の駄々だよ?

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:34:47.63 t38VypqO0.net
百歩譲って消費税増税は仕方ないにしても同時に税抜き表示禁止しないと
税抜のせいで会計の際に毎回毎回消費税が上がったことを意識しつづけるんだぜ
心理的に凄まじいネガティブ効果だと思うわ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:02.44 lox1Jewu0.net
景気回復して賃金も上昇してるので公務員の給料上げまぁす!

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:11.17 bdsyjfYv0.net
バカウヨは統一カルトの安倍自民による自滅売国政策を支持してるんだな

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:29.68 8Wh4R/lC0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。54y

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:40.44 whCtOg1R0.net
ずっと嫌儲が言ってたまんまなんだよなぁ
バカな普通の日本人()とやらが
ありもしない幻覚見てドヤッてただけで

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:41.07 zbWTg62e0.net
物が売れなくて当たり前
店が潰れて当たり前
マンションや住宅なんか建てたって何年も売れないのが当たり前
そいうこと

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:43.59 8Wh4R/lC0.net
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:55.04 ds8n/sPx0.net
駆けつけリフレ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:35:59.17 8Wh4R/lC0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:36:23.07 4ji6V53X0.net
>>25
実質賃金と物価は違う統計

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:05.99 nk572EerM.net
そりゃアベノミクス中なんだから当然だろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:17.24 Ms4aRCZDM.net
まあ大不況だしな
もう二度と立ち直れない

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:29.86 4ji6V53X0.net
>>50
労働時間は

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:35.34 QP4L4rxqd.net
>>58
ほんとそれな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:39.77 bdsyjfYv0.net
>>48
え、じゃあなんでリーマンショック時にも下がり続けてたのかな?
GDP成長が低迷してるのに何をもって景気良いとか抜かしてるの?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:43.65 qgpaGaUdd.net
ジャップの大本営と知りながらそれを止められないの何でなんだろうな…

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:37:52.74 vlO/bmAE0.net
アベノミクスって要は収奪なんだから賃金関係ないだろ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:38:13.67 qksaXyR8M.net
安倍www
三本の矢をケツに刺してやりたいわ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:38:23.24 kfaupsZP0.net
賃金上げるくらいなら企業は内部留保して蓄えるから
何故かって日銀が利上げできないからだよ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:38:47.40 Z8v4XbKld.net
あれれー

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:39:02.90 frS0ZBuG0.net
サギノミクスや!
辞任しろ!

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:39:08.21 CHqjx0+c0.net
>>52
それでは日本を代表するリベラルな総理大臣
石橋湛山首相の言葉をお聞きください
1.不景気から好景気に転換する場合には労働者にしてもサラリーメンにしても、個々人の賃金俸給は用意に増加せぬ。だ
から従来継続して業を持ち、収入を得ている者からは、収入は殖えぬに拘らず物価だけが高くなると観察せられる。
2.けれども斯様な時期には、個々人の賃金は殖えずとも、少なくとも就業者は増加する。
故に勤労階級全体としては収入が増える、購買力が増す。
3.而して斯様に大衆全体の購買力が増えばこそ、其個々人には幸不幸の差はあるが、一
般物価(ここで問題の物価は、云うまでもなく生活用品の価格だ)の継起的騰貴も起り得るのである」(『石橋湛山全集』第9巻454頁)。

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:39:08.41 o5zxt59va.net
劣等民族

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:39:52.91 uns+wD7D0.net
なんとか景気なみの好景気なんだが?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:39:54.87 eROBIEg7p.net
>>75
安倍はもう6年もやってるけどw

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:01.01 qksaXyR8M.net
仁風林から高笑いと喘ぎ声が聞こえる

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:20.01 XuYJtt+V0.net
安倍真理教の皆様方はどうも「実質」って名のつく統計が嫌いみたいだね

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:29.49 1CqJNu+b0.net
>>9
輸出業しか上がってない

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:37.21 CHqjx0+c0.net
>>68
労働分配率はリーマンショックのときに上がってるだろ
URLリンク(www.nikkei.com)

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:41.45 Kbo8tort0.net
>>66
は?なんだよ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:44.60 kfaupsZP0.net
>>77
好景気なら利上げしてください

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:48.91 tmgedpNM0.net
>>58
自民が嘘ついたのは別に今回が初めてじゃないんだよな
何回嘘がバレたら現実を見ようとするんだろう

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:40:58.70 S17ByZhOa.net
>>78
道半ばだぞ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:41:23.86 nk572EerM.net
馬鹿の黒田なんかは完全に意気消沈だけど池沼の安倍ちゃんはまだ元気だなw

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:41:25.90 NaG0/NPh0.net
知ってた

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:41:31.17 2neW6TX6r.net
お前ら国民が怠惰で無能だからアベノミクスがうまくいかない
底辺貧民反日左翼のチョンモメンが稼げない使わない結婚もできないで安倍さんの足を引っ張ってる
役立たずのゴミクズ国民は統計に入ってくるなよ平均下がるから

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:41:42.71 9Q3Vqhqp0.net
もう!野党はしっかりして!

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:42:00.81 w4vG/xps0.net
緩やかに回復

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:42:11.48 bIj+4Fky0.net
知ってた速報定期

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:42:27.49 GgwjdXYs0.net
>>81
じゃあ輸出業に投資すればええやん

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:43:12.49 caWPQvgP0.net
なお支持率アップ
賃金下落させてくれてありがとう安倍さん!

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:43:21.25 ouStozRWM.net
刷った400兆の内66兆は株
じゃあ残りは何処に消えたのかな?

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:44:18.51 41xv2vm/p.net
でも結局平均が上がった下がったと言っても意味ないよな
自分が上がらなきゃ意味ない
むしろ自分が上がらないなら周りも下がって欲しい

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:44:39.89 CHqjx0+c0.net
石橋湛山がリフレという言葉の生みの親
実質賃金が下がったと主張して批判する人間をずっと
批判してた
君たちの頭は戦前以下です

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:44:41.85 d5br9OBn0.net
>>70
上級国民以外は搾取される量が増えたからな
みんな貧しさを実感してるはずなのに安倍を支持してるのは頭が悪すぎる
自殺願望があるのだろうか

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:44:44.87 HWF9D7h+0.net
統計の専門家、統計委員会の「前年同月比でみるなら参考値を使うほうが適切」との指摘を受けてもなお、
参考値を無視して、公表値のみに執着している男が
「業績を良く見せかけるために、都合よく統計を弄るなんてあり得ない」と主張しているんだから、世も末。

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:44:50.94 QP4L4rxqd.net
日本はこれから更に不況になるから凄いよな…マジにどうなるか想像つかん…

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:03.44 Kbo8tort0.net
バカウヨは基本嘘しか言わないな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:16.12 ryzEF+fyM.net
>>89此れが自民党並びに上級の本音ですわ
憶えておくように

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:41.52 UJv8iZssa.net
一億総奴隷

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:41.53 EiXw+fRq0.net
言ったろ?
アベノミクスで大震災級の不景気だって
輸出企業を中心に好景気っぽく見えてたのは世界中が好景気だったからに過ぎない

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:43.36 EQekVZvDK.net
JAP 不正 改竄 隠蔽

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:44.34 bdsyjfYv0.net
>>75
その貧しいけど労働者人口右肩上がりな時代を今の日本に適用しようと考える馬鹿は流石にいないよな?

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:55.60 4ji6V53X0.net
実質賃金とは例えば 一家4人 父母 子供二人で
父だけ働いていたのが母も働き出したら
実質賃金は下がる
さてこの家は貧乏になったでしょうか?
答えは豊かになりました

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:45:56.02 7U0am4sZd.net
ソースヒュンダイだからデータとしては信用ならないが話としてはわかる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:46:26.58 qxD5z7ns0.net
石橋湛山のようなリベラルな首相を持ち出しても
ネトウヨガー言われるなら
それはもはやネトウヨ=リベラルだろw

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:00.77 4ji6V53X0.net
>>104
アホか
不景気で株価も雇用者数も増えるとか

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:02.36 acSh/eHG0.net
中国から撤退した企業にいれたろ
暫くみないとまた中国はパクるんで

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:06.32 bCgZN+fM0.net
安倍って生きる災害だな
まさか大震災より打撃を与えてくるとは思わなかった

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:11.78 NuafQAbC0.net
>>86
でもその道の先は断崖絶壁なんでしょ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:16.25 4zH0f2ib0.net
安倍が以前サミットでリーマンショック前夜とか言ってたことあったじゃん
これって正式な数字知ってたんじゃないの?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:25.91 bdsyjfYv0.net
>>97
労働力人口右肩上がりの時代の理論を今にあてがってるお前の脳みそが時代錯誤

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:33.53 EiXw+fRq0.net
>>114
日本だけな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:52.08 Y1L1Wwfx0.net
へえ戦前もジッシツチンギガーって言ってるバカいたんだな
進歩しねえな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:47:58.57 u+ld9WQj0.net
貧乏人が少しだけ贅沢のために消費できる社会になれば経済回るのに

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:48:05.53 QP4L4rxqd.net
>>102
正論だな

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:48:11.23 p5QZNarF0.net
ワロタ…

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:48:22.96 SAMSL6Qr0.net
安倍ちゃんがセルフ経済制裁してるからな!
万歳スタグフレーション!!万歳統計不正!!万歳公文書改ざん!!!

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:48:50.55 S17ByZhOa.net
>>113
埋立地で延命した先がそうだろうなw

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:48:56.70 fqlZo4D4p.net
>>90
しっかりしてしまったからこの結果が出てるんだろ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:05.53 rQW7TNVp0.net
スタグフレーションじゃんwwwwww

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:18.70 pH1apUVm0.net
まあ去年の実質賃金の大半は原油価格による下落だから
あんま関係ないけどなコアコアCPI上がってないし

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:20.86 +QxITFNp0.net
何かネトウヨ共って戦争前夜の朝日新聞状態になってるよな
マジでやってる事同じだわ
今の日本はやけっぱち起こして戦争前夜なんだろうな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:32.08 DPhEwH0+0.net
日本はずっと不況だっての
だから消費は外国人恃みになってんだろ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:35.67 acSh/eHG0.net
原材料確保し回ってる
中国にとられるからな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:39.66 exGx1Dze0.net
この状態で消費税上げる気なんだからマジで狂ってるのかもしれん

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:44.01 Kbo8tort0.net
>>107
平均勤続年数はアベノミクス以降も増加している
したがって全体の平均押し下げるほどのニューカマー効果はない

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:49:47.18 ZCvE6/SQ0.net
嘘をつくな
日本は空前絶後の大好景気だぞ
数字は嘘をつかない
データで話せよ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:04.89 n1a94tcM0.net
雇用が増えてたのは食べるのに困って働く主婦や老人が増えたから

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:15.07 LjTYXVvr0.net
>>107
調査対象が世帯ならそうなるけど、毎月勤労統計の対象は企業だから、その理屈は当たらないのでは?

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:31.57 N12+r9zO0.net
しかも偽装して景気がいいかのような大本営発表、統計改ざんまで繰り返してたんだからタチ悪い
安倍は早く苦しみのたうち回って自殺しろ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:37.88 dYVMP1par.net
金ねぇんだわ

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:40.72 emuElXVJ0.net
戦後最長の好景気とかまだいうつもりなのかね、この国

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:43.46 3GyaVzbhM.net
なんとなくだけど、転職ブームに乗っかって2・3年で転職繰り返して失敗してる若者が増えてない?

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:43.97 pH1apUVm0.net
石橋湛山著作集を読むと日本のリベラルと
現在のリベラルの違いがよく分かる

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:50:50.89 u6KAmnIU0.net
またネトウソがウヨついちゃったの?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:03.57 CJkHXRyQ0.net
ゲリーマンショック

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:10.59 ySu6hXOi0.net
ゴミクズ糞食厚労省
一方で天下り先の独法どんだけ作ってんだよ、あ?
無能と詐欺師の巣窟

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:19.27 ke5vxjB10.net
ニ ー ト 悲 報
景 気 が 良 過 ぎ て
都 内 、 マ ク ド ナ ル ド の バ イ ト 時 給 
1 5 0 0 円 突 破 wwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:22.41 I+0BQaDH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:25.52 pH1apUVm0.net
去年は就業者100万人増えてる分も下がってる
まあでも大半は原油価格

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:25.56 AbCNs72i0.net
>>53
福祉のために創設された消費税が今どうなっているのか現実を見たら良い

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:42.88 nezX+FMAd.net
>>107
今日も安倍はこんなのいってたなあ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:51:50.38 eROBIEg7p.net
ウヨ世界では去年は実質賃金上がった方が良かったけど今年からは下がった方がよくなりましたw

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:52:01.89 dYVMP1par.net
>>137
ジャップ企業である限りどこ行っても変わらない

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:52:33.37 dSU6zc1G0.net
ジャップがジャップの作った統計を根拠に
ジャップ基準で評価するんだぞ
よく考えてみ、そこに客観性や科学はあると思うかい?

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:52:40.09 S17ByZhOa.net
省庁が普通に数字を弄るんだから統計とか意味ねーよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:53:01.04 pH1apUVm0.net
石橋湛山著作集の14巻だったかでも
労働者の頭割りだから実質賃金は下がると言ってたな
労働者が増え続けてデフレ脱却してる以上
均衡実質賃金までは実質賃金が下がるのが正常

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:53:14.64 nbCmSlUu0.net
>>137
もっと言えば2ー3年でどこ行っても楽園はないという事実に絶望するんだな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:53:31.76 mLlwK9BQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:53:35.76 bdsyjfYv0.net
統計上の賃金が下がってるという以上は
今は不景気だな。
GDP低迷してるし、
株価も年金公金、ゆうちょバラマキでの釣り上げだし

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:53:56.55 msinbHSqp.net
税金は上がってるでしょうが!

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:54:14.26 Dfqf2s1C0.net
なあこの地獄から脱出しようと思う
どこの国に移住すればよい?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:54:15.61 IM/UGrQVM.net
新規雇用が増えたから下がった!みたいなこと言ってるネトウヨがいるけど、新規雇用で増えた人数が全体の労働者の何%だと思ってんだよって話だし、
新規雇用で多少なり下がったとしても、それを帳消しにできないほど今働いてる人達が昇給してないってことだぞ
どう考えても賃金上がってないんだよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:54:28.83 bdsyjfYv0.net
>>153
日本だけ低くっ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:54:41.66 zFVfxqsX0.net
>>93
天才

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:54:56.10 YOHnoEVb0.net
果実が実ったね

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:55:12.05 pHJymM0D0.net
なんか安倍擁護するトンチンカンネトウヨ爺や安倍政権の存在は激しく脱力なんだが
先日テニスのダブルスでたまたまヘタクソなジジイと組んだ時のこと
めっちゃキックするサーブを入れて相手が飛びついてもヘロヘロのおそいボールしか返せず
前衛が楽勝で真正面のショボいボールを決めると思ったら、爺さんはなんとスカッと空振りしやがった
その時にコイツ、安倍みたいなゴミ野郎だなと激しく脱力したわ
面倒くさいからそのダブルスはノータッチのサービスエースだけでキープすることにした
まさにその瞬間、安倍やネトウヨみたいなクソ野郎だなと思ったわ
どヘタクソなのに誰のルートか知らんが、もう来るなって感じ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:55:27.55 Vb805mAz0.net
げリーマン・ショック

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:55:45.59 kFsWviwC0.net
運営黙認でゲリラ的に児童ポルノ画像が投稿される
愛国児童ポルノ画像掲示板 もみぞうのてれび板の
居直り無職の国士さん達の意見はコチラ
URLリンク(i.imgur.com)

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:55:52.22 6vyrrTMSM.net
>>156
安倍晋三からは誰も逃げられない😨

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:03.33 YV/bWfXE0.net
それでも安倍ちゃんしかいないと支持する国民

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:08.59 9R75PhzaM.net
>>31
上念とかが必死にこのプロパガンダやってるけど
経済知ってる人が見たら臍で茶を沸かすレベルの屁理屈だぞ。
恥ずかしいからやめろw

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:14.99 dSU6zc1G0.net
雇用が増えたから実質賃金が下がったという説も
可処分所得の減少や停滞とエンゲル係数の上昇で破綻してるからな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:23.44 pHJymM0D0.net
なんか思いっきり安倍に足を引っ張られている感じ
年収高いので所得税はガツーンとアップしたしな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:31.93 4ji6V53X0.net
>>130
高齢者再雇用は?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:39.40 3pYe0dZd0.net
マスコミが機能してれば今頃、アベノミクスショックなんて見出しで皮肉られてただろうに

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:56:59.49 bdsyjfYv0.net
>>151
エンゲル係数上げまくって均衡とか
当時の労働力人口が急な右肩上がりな時代ならまだしも労働力人口ほぼ上がってないだろ今は

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:03.24 BH8wVxOi0.net
>>160
ザクロ!😭

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:09.95 uns+wD7D0.net
>>157
ネトウヨじゃねえから
ただの馬鹿っていうんだそれは

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:24.61 bIj+4Fky0.net
終わりだよこの国

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:41.48 4ji6V53X0.net
>>133
同じ事よ
労働時間の減少
雇用形態の違い
同じ統計でも中身が違う

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:43.04 AxGTswoo0.net
簡単に言うと消費税8%で一気に実質賃金下がってそのまま
さらに可処分所得は年金保険値上げでさらに下がっている
この状態で消費税上げると楽しそう

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:55.61 pH1apUVm0.net
齢も若く、また多くは未熟練工であるから、それ等の人たちの賃金は、従来の勤続年に比して低い
その新入者が非常に多数で、今までの熟練工の数は少ないので、それを合せて頭割りにすると、平均賃金は下がった
決して従来の勤続者の賃金が下がったわけではなかったのである。のみならず、労働者階級全体の受ける賃金の額は
どうかといえば、これは人数が非常に殖えたのだから、平均賃金が下がったけれども、その労働者の数と掛け合せれば
実際に労働界に落ちる賃金の金額は過去に比較して非常に殖えたのである。
石橋湛山全集14巻

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:57:58.74 cV9g3Uk5x.net
だから知ってたって

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:58:02.86 ZgCjYFUJd.net
史上最大の景気回復についてこないやつなんてどうでもいいだろ
それとも無能を保護しろということかな

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:58:03.98 DPhEwH0+0.net
物価と税金はどんどん上がってての賃金下落だからな
これで消費出来るわけねーわな

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:58:30.61 9R75PhzaM.net
>>14
こいつも絵に描いたようなテンプレだなぁ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:58:38.78 gi65hjdyM.net
すげーな
これをプラスにしてたんだろ
ジャップらしくてもう驚かんけど

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:02.89 mLlwK9BQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:05.89 9LzmOqbNx.net
【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」-帝国データバンク★3
スレリンク(newsplus板)
安倍「アベノミクスの好循環」

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:07.02 4ji6V53X0.net
>>181
印象操作しかできねーのな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:08.15 gtjXwFt30.net
でも支持率下がらないし選挙ありゃ自民圧勝だからな
国民はマゾなんだろ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:13.76 pH1apUVm0.net
働き方改革、残業規制もあるから実はその分も下がってる
だから単位労働時間当たりでも見ないといけない

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:14.28 9A7DveST0.net
ここ数年で給与の控除額だけはきっちりと上がったなあ・・・ピンはねしすぎ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:17.49 SUHQV+tY0.net
そら無能空白氷河期とか雇うよりは経験豊富なシルバー優先だよ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:23.39 MHl3eCg9r.net
賃金よりも各種重税(上級上納金)がはるかに増えてるし

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:37.72 +QxITFNp0.net
>>176
来年は社会保険が結構上がるのがほぼ確定してる
なかなか楽しい事態が起こりそうだわ
それでも下がらない支持率とかな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:37.80 bdsyjfYv0.net
>>157
この労働力人口低迷で移民議論まで出てるご時世に石橋湛山の当時の理論を持ち出してる馬鹿には驚き
石橋湛山も今の日本は肯定しないだろ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 19:59:39.39 QP4L4rxqd.net
実際自民党になってからの増税で手取り減ってるしな…

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:00.20 Fp37/DUQ0.net
 
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (ヽ´ん`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:01.44 I+M3P4/R0.net
安倍さんが空前の好景気って言ってたんだから好景気なんだよ
現実見ろチョンモメン

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:03.21 kUPOWSK9K.net
実態は下がっていても統計上は上がってる
そして統計こそが正しい…統計に合わせて実態を改竄する
これが『アベノミクス』の力よ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:07.80 rQW7TNVp0.net
スタグフレーションじゃんwww

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:15.71 eROBIEg7p.net
実質賃金に難癖たれてるけど名目もたいして上がって無い
URLリンク(i.imgur.com)

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:39.42 rQW7TNVp0.net
アベノミクスとはいったい.......んもももも

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:47.19 5VqKUDoNd.net
この国本当に中国レベル

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:54.15 rQW7TNVp0.net
アベノミクスとはいったい.......ンゴゴゴ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:55.34 9R75PhzaM.net
>>185
おれの知ってる印象操作は景気下がってるのに上がった上がった言う奴のことね。

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:00:58.94 Dfqf2s1C0.net
安倍晋三の底すらない悪意をすこれ😽

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:10.98 9A7DveST0.net
>>189
ウチの仕事場はは余りの人手不足でニートでいいから紹介してくれって部長に言われる始末だ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:13.81 DPhEwH0+0.net
>>196
何が力だ
嘘吐いてるだけやんけ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:24.25 BH8wVxOi0.net
>>177
つまり引退する熟練労働者の数<増えた労働者数の場合実質お賃金は下がっていくのだ😭
少子化なのに逆転してんの?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:34.69 bdsyjfYv0.net
>>183
もう国民は怒れよ!
こういう問題すら見ない知らない馬鹿が憎いわ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:35.38 4ji6V53X0.net
そもそもバブル時代は週休1日だぞ
週休2日の今と実質賃金だけ見て比べてる奴はガイジと扇動家だけ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:51.68 WcYNdVKPM.net
大企業が利益出てるから好景気って勘違いやで
労働者の賃金つまり人件費が減るから
大企業の利益が増えるってことや
ということは不況なんやで

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:01:59.01 9R75PhzaM.net
暇なケンモメンは「上念 おはよう寺ちゃん」で検索して月曜の放送聞いてみ?
ネトサポの「妄言」のソースだからw

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:06.80 UZn9yZLur.net
>>139
彼らは事実だと信じていただけなんだ
自分が騙されていたことにまだ気がついてないだけなんだ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:06.82 TiIhBMfi0.net
国際競争力が強い証
製造業の大復活だろこれ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:31.16 4ji6V53X0.net
>>202
雇用者数が増えて企業業績が好調で不景気ね
本気なら狂ってる

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:33.39 8VTZYJuW0.net
マジで上念とは何だったのか

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:36.04 rQW7TNVp0.net
アベノミクス の ちから を てにいれたと思ったのに.......

アベノミクス とは いったい.......ンゴゴゴ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:42.08 5qJbJ3+Zd.net
アベノミクスの三本の矢→隠蔽、捏造、改竄

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:48.87 gVCBUGitM.net
好景気だと閣議決定

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:55.72 YOHnoEVb0.net
国民はいつになったら気が付くのか

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:02:58.58 bdsyjfYv0.net
>>208
何故バブル?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:03:06.43 4ji6V53X0.net
>>209
労働者が受け取ってる給与総額は増えてます

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:03:06.69 W7xUq+VA0.net
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:03:16.32 ccKflBnM0.net
何も考えずに中韓不在時の成功体験を引き摺った猿山の末路定期

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:03:33.36 bdsyjfYv0.net
>>212
論拠とソース頼むわ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:03:37.78 uns+wD7D0.net
>>218
五輪終わって洒落にならん不況がきてからじゃね

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:08.56 DPhEwH0+0.net
やってる事がまんま日帝で笑えんわ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:10.17 Cia8cfuPa.net
>>224
万博もあるぞ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:23.63 rQW7TNVp0.net
アベノミクスの矢ってビックリマンの十字架天使の洗脳の矢のことだったのか?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:24.64 bdsyjfYv0.net
>>220
実質値でどれくらい?

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:34.42 lnxDAbD00.net
>>1
を読むと2000年以降通算で15%さがってるんじゃないかと思うんだけど、

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:39.15 zBGWff0i0.net
外交と経済が何となく良くなりそうだからという期待感で安倍総理、自民党を選んでいる国民が殆どだったのに、実際にはいずれも失敗続きで挙句偽装までして誤魔化していたとなると、衝撃的だわな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:43.18 r3hzqiQM0.net
>>1
すまん
それでも景気がいい証拠に公務員の賃金が上がり続けているんだが?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:04:45.44 jRWVoUeZ0.net
安倍「あー、あー、聞こえない、わからない」

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:05:01.69 ZgCjYFUJd.net
実質賃金が下がってるってことは景気回復してるってことだからな
100人の会社に20人新人来たら下がって当たり前

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:05:03.11 +WXAqn/v0.net
>>218
気がついているもののもう現実なんて見る気がない

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:05:05.85 YOHnoEVb0.net
>>224
23年くらいかねぇ・・・
万博があるからもうちょい後かもなぁ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:05:25.69 Jdl8YCzl0.net
なーにホルホル番組さえ流しておけば愛国回路爆発で支持率アップだから問題ない

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:05:52.69 m26hYj/r0.net
安倍の売国で低賃金外国人労働者入れてるんだから当たり前だわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:06:10.13 mLlwK9BQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:06:31.64 PXSShKExd.net
>>231
だってその額決める統計が偽装されてたんだから上がるに決まってるやん

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:06:58.08 uns+wD7D0.net
>>226
大阪だけはまだ6年いけるか
しかしもう打てる玉が大阪万博とリニアくらいしかねえなマジでドーピングも終わりだ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:07:22.71 jCG6d6f3x.net
>>215
おいおっさんしっかろしろ!
だれか救急車

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:07:56.98 mQ38ul0k0.net
>>198
物価しか上がってないってどゆこと?

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:07:59.08 VRaCBWsCd.net
訂正でんでんには当たらない

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:08:17.68 pH1apUVm0.net
>>192
労働力人口低迷って何を言ってるんだ
労働力調査 労働力人口
2012年平均
6565万人 =AVERAGE(E719:E730)
2018年平均
6830万人 =AVERAGE(E791:E802)
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:08:18.39 nMqYVrSXr.net
もっと下げろと言う経団連亡国の徒では

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:08:54.40 zr0AD8HY0.net
値上げラッシュに増税か
どうなることやら

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:08:55.81 ryzEF+fyM.net
上念は情念だろ
国民を騙すことにJOY念

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:09:09.76 pH1apUVm0.net
>>206
失業者、非労働力人口の就職希望者も減ってるので
それだけ労働余力があったというだけ
だから労働人口も増えてる>>244

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:09:24.13 Ea3v1K120.net
>>231
公務員の給料がどうやって決まるか調べてこい

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:09:33.60 pH1apUVm0.net
>>171
>>244
増えてるよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:09:35.96 jCG6d6f3x.net
>>212
厚労省の方、今日も残業ご苦労様です

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:09:36.11 lwOgooR70.net
並ってなんだよ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:10:32.17 gEcHgqet0.net
観光に来てる外国人
あれみんな裕福になったから来てんだよね
最初は日本のどこがおもろいねんwwってジャップは笑ってたけど
どう見ても外国人の方がジャップより金を使いまくってくれる
やっとみんな気付いたと思うよ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:10:40.80 mnqgPBj/0.net
過去ログ狩って詐欺氏をあぶり出せ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:05.92 4ji6V53X0.net
>>228
URLリンク(pbs.twimg.com)

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:08.91 uns+wD7D0.net
>>198
しかしこれでどうやったら好景気と誤魔化せるんだろうな
これで騙せるのって社会どころか外に全く出たことのない本物の引きこもりニートくらいだろ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:28.78 lYPsEiodd.net
おろろ?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:39.20 xiB/XizP0.net
最近は食費を月15,000円まで下げてきた
レパートリーが限られて苦しい

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:39.61 Q3j+8Xs/M.net
ばれちった

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:11:50.88 L+2ELPViM.net
>>9
サンバイオ投資法ですね

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:03.51 pH1apUVm0.net
名目賃金も労働者の頭割りなんだから
上がり始めたらそれこそNAIRUを越えて
インフレが加速する水準

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:25.27 L+2ELPViM.net
増税したいから賃金上がった事にしないと

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:27.90 a6ruQcX30.net
>>107
アホウヨは結婚も出来なくて子供も居ないから幸せでいいな。
そら子供も減りますわ。

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:33.04 ryzEF+fyM.net
年金受給開始が繰り延べされて生活防衛の為に働きに出てる高齢者が多数なんだが
労働者が殖えて問題無いと見るのは錯誤も甚だしいね

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:40.94 Cg6nM/xD0.net
急激な人口増に伴って高度経済成長があった
同じぐらいのペースで人口減少するんだから庶民は1960年代ぐらいまでの生活水準に戻りそうだな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:12:58.42 40/nZj5t0.net
平成の大不況

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:11.46 pH1apUVm0.net
>>264
デフレ前のほうが就業率高かったんだよ
だから不景気で働けない高齢者が多かったのが
働けるようになっただけ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:14.58 Nj4qrzH70.net
ジャップ六大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:32.81 7uSWUMgeM.net
実感なき好景気じゃなくて
実体なき好景気だった

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:42.99 1uK7Bc0xM.net
スタグフレーション認めろ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:46.00 /xBGaDy00.net
そりゃあれだけ食品が中身スッカスカになれば誰でも気付くって

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:48.31 AxGTswoo0.net
マンション、地味にバブル崩壊
契約率は平均62.1%と6.0ポイント低下し27年ぶりの低水準
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
消費税増税後は全然売れず
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:13:56.30 ryzEF+fyM.net
社会保障が先細りで
働かざるを得ない状況で
好景気と言い張るんだ
随分な主張だね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:11.35 h2hg5UVt0.net
FTAとTPPとEPAで安くなるとかいう前に日本が輸入する金なくなる可能性

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:17.58 2QfATC83H.net
公務員は民間給料連動なんだから、統計弄るなんて当たり前なんだよな!

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:19.25 4ji6V53X0.net
>>256
雇用者数は増えて受け取ってる雇用者報酬も増大だからな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:33.17 Pff9HQXl0.net
>>9
投資できるほど余裕ある賃金払ってほしいわ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:40.77 xNffFQFc0.net
不況をトリモロス!

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:14:58.07 Ja8xg7Jf0.net
            __,
          ___|_____|_ 
         (__/   `ー―ー
        (___/  r   
         (_レノ)|\   ___
         (__/ |__/
           |___|
           |::::::::  ̄|
           |:::::::  |
         ・∵  |::::::::  | :・ ブスッ
         ∴・_|:::::::  |∵     
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
     ./::::::==    災   `-::::::::ヽ  
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i //  
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
        |、 ヽ  ` ̄´  /         
     .__ l ヽ ` "ー-´/___     
   ./\  ー--‐    /   /|
  /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;.''_././
 |___;;;;;;;;;__;;;;;;__|_/
   ̄               ̄

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:17.99 /QoSFinD0.net
消費税は上げまーす

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:27.29 uns+wD7D0.net
>>276
その分物価があがったら意味ないよね
それはわかるよね?

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:29.60 Ea3v1K120.net
>>276
統計改革を成長戦略に組み込んだ事についてどう思う?
統計に政治の手が入るなんて普通はあり得んが

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:33.98 ryzEF+fyM.net
>>267違います
社会保障が不全だから働かなければならなくなったの

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:39.39 cVev/All0.net
>>9
ストゼロサンバイオ投資法やめーや
URLリンク(i.imgur.com)

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:42.65 gab5L1KU0.net
今は大不況じゃないんですか

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:48.80 0OZTelBYM.net
>>1
あっそ

増税しまーす
公務員の給料もあげまーす

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:15:54.39 +QxITFNp0.net
昔の老人は預金の金利で生活出来たのにな

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:08.51 tlOMQnHx0.net
そんなに賃金って大切なことか?
日本人みんなが今の生活に満足し、安倍さんを支持している。それで十分だろ
野党はこれ以上支持を失いたくなければもうこの話はやめろ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:14.89 f893whML0.net
捏造支持率はグングン上がるんだろ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:21.46 4ji6V53X0.net
>>264
生活に豊かさを感じる人も増えてるからな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:27.30 KWPVsjded.net
実質賃金w
可処分所得だしてみろ
税金と年金と健康保険で実質賃金なんか笑うレベルで下がってるからw

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:27.76 rQW7TNVp0.net
スタグフレーションじゃんwww

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:41.53 jCG6d6f3x.net
株主はもっと搾取を加減しろ
宿主殺したらもろともだぞコノウイルスども

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:16:58.60 MsAixwvK0.net
アベノショックwww

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:02.17 4ji6V53X0.net
>>281
実質でも増えてます

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:08.58 9R75PhzaM.net
>>233
名目はどうした?
今まで景気よかった時には給料下がり続けてたのか
拡大する会社はどんどん給料さがんのか
バーカw
寝言は寝て言えよハゲ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:24.14 pH1apUVm0.net
65歳以上就業率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:43.14 TS54c9vwK.net
>>97
完全雇用が維持されているという前提で実質賃金が短期的には下がっても
中長期的には上がらないと好景気を実感出来ない人が多いんじゃないかな
アベノミクス期間が短期というならまあ別にいいんだけど
その前に不況が来たらどうするのかなあと
あと石橋湛山の時代って資本移動が規制されている固定相場制だったよな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:54.55 aEVzWHsS0.net
このご飯論法で、君らの攻撃は防ぐぞ
私には、比類なき支持率が身に付いた
アベノミクスの切れ味を、君らの身体で味わうがいい!

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:57.47 rQW7TNVp0.net
>>233
ネット憲兵隊が来たぞwww

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:17:59.05 4ji6V53X0.net
>>296
労働時間

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:06.43 b2Dy6fCcM.net
>>1
これをメディアは2004年からの統計調査の不正と纏めて報道してる
「木を隠すなら森」をやっているという訳だよ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:10.38 z5bAF6t1F.net
安倍に隕石直撃しねぇかな

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:10.53 pH1apUVm0.net
>>283
>>297
年金をもらってた時代のほうが
就業率は高かった

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:15.67 9VG5jdgU0.net
もう限界やろ
株主ゲーすぎるぞ
株主のための株主による株主のための社会やろこんなの
ワイもガッツリ買ってるからわかる
この世はすべて株主優先や

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:27.62 KcyHP7yg0.net
>日本は2012年12月から戦後最長の景気拡大期に入っているにもかかわらず、
この言葉を使うのをやめろ
拡大と称するなら成長率が大きくないと意味が通らないだろ
ただ数値上円建てGDPマイナスになってない、それだけなのに

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:41.03 kpveAgI50.net
アベノミクス不況だろこれ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:44.52 O++DtGHYM.net
製造は首切りくるんじゃねぇかな
まあ高齢化で人いねぇのでサービス奴隷業はいくらでもあるので安心しとけよ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:18:54.61 ryzEF+fyM.net
>>290情報を遮断してるから
国民は世界中が発展して日本だけが沈んでることを知らない

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:19:25.96 xPDxDNuI0.net
>>302
ミンスガーやりながらDD論もできて一石二鳥だしな

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:19:27.33 bAj3+yHS0.net
非正規増やしまくって賃金上がってるわけがないじゃん
何をどう集計すると賃金上昇になるんだよ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:19:27.73 ZgCjYFUJd.net
じゃあパヨクの言い分聞いてたらダボス会議で嘘ついてホルホルしたってことになるじゃん
陰謀論辻褄合わねーんだよな

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:19:38.49 4ji6V53X0.net
>>306
先進国は伸びづらい
当たり前の話

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:19:39.08 rz2lQ7GG0.net
今さらかよ
3年前には分かってただろ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:14.63 Cia8cfuPa.net
アベノミクスって何だったのか

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:17.65 6Ib/ykLU0.net
ネトサポ必死にアクロバット擁護してて草

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:26.50 hcW5CIo10.net
金融緩和だけじゃトリクルダウンなんてまず起き無いし格差広がるだけって当初から指摘されて続けてきたのにどうしてこんな有様なってるの?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:35.50 Ako2U2FM0.net
日本から脱出するのにどこの国がお勧め?

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:36.73 Ea3v1K120.net
>>295
お前そこを認めないならもう話にならんぞ
厚労相がマイナスだって認めてんのに

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:37.09 CgF3FS/a0.net
戦後最低の不況を下回ったのをご存じないんですよね情弱さん

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:41.30 4ji6V53X0.net
>>309
自分の生活を過去と比べてるのに情報遮断もクソもない

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:41.80 KcyHP7yg0.net
>>313
だから何?だから戦後最大の拡大といっていいわけないだろ
くだらないかみつきをやめろ、屑野郎

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:48.70 sAuRhN2j0.net
JKリフレだ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:50.39 LqnfoQhA0.net
もしかして今年の就活生死亡?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:53.40 KgEFxXZO0.net
アホ自民のアホなところは
モリカケのように野党の追及から逃げ切ったら統計の信頼性が回復すると考えてるとこ
大臣も官僚も職員もこれまでと同じままで
不正防止のための対策もなにもなしで
不正の限りを尽くしてきた連中の今後ははちゃんとやりますって言葉だけで現状が変わるかよ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:20:59.44 Y/WEU7RnM.net
↓↓去年のJKリフレww
> 77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba14-O+me)2018/09/11(火) 02:22:58.25ID:6ZqtbFQu0
> URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
> 日本の賃金上昇が、ここにきてようやく本格化し始めた。厚生労働省の毎月勤労統計によれば、5月
> の現金給与総額は15年ぶりの伸びである前年比2.1%増となり、6月のそれは21年5カ月ぶりの
> 3.6%増となった。これは、この5年半に及ぶアベノミクスの結果、日本経済が1997年4月の消費
> 税増税による経済危機を契機として始まった賃金・物価の下方スパイラルからようやく抜け出しつつ
> あり、賃金が労働生産性の上昇を反映して増加するような「正常な成長経路」に復帰しつつあること
> を示唆している。
スレリンク(poverty板:77番)
> 616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-8vyz)2018/05/16(水) 11:59:41.59ID:aBX7koQMa
> 賃金は上がってる
>
> 2018(平成30)年1~3月期四半期別GDP速報 (1次速報値)
> URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
>
> の10ページより
>
> [3]雇用者報酬の動向
スレリンク(poverty板:616番)

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:19.01 hL/fieTPM.net
体感的にはリーマンショック以上にアベノショックが酷いわ
夜に街誰もいないもん

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:33.70 WcYNdVKPM.net
金持ちや大企業ってのは不況の方が儲かるんや
不況で物が売れなければリストラや不採算事業の売却で儲かる事業だけのこせばええ
リストラで人あまりになったら働くヤツは他にもおるって理屈で賃金上げる必要がないやろ
そしたら安い賃金で儲かることをしてるんやから利益出るわなぁ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:34.63 aEVzWHsS0.net
>>317
答え 私はトリクルダウンなんて最初から言っていない

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:38.55 ZgCjYFUJd.net
>>313
これなんだよな
そもそも実質賃金下がっってるってことは景気回復局面ってことも知らない奴らだから仕方ないかも

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:40.52 KgEFxXZO0.net
今の騒動が治まった後も
もう日本政府が出す数字の信頼性は回復しないだろう

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:48.16 PXSShKExd.net
就業率就業率言うけどさ
昔のジジババ世代は年金貰える年齢でそもそも職探ししてないからカウントすらされてないんではないん

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:21:57.09 pH1apUVm0.net
>>298
実感に関して言えば統計がでてるけど上がってる
URLリンク(i.imgur.com)
ケインズの時代から言われてる貨幣錯覚というのがあって
行動経済学でも実証されてるんだけど
人々の実感判断基準はもらえる名目のほうにある
だから実感も上がる

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:22:07.85 +QxITFNp0.net
>>324
中小の人手不足は本当なのでワガママ言わなければ余裕だぞ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:22:22.06 9R75PhzaM.net
ネトウヨ知ってると思うけど上念とかさ
弁論のプロと起業家であって経済学者じゃないからね?
ほら怪しい情報商材売ってるのとかさ、あれ成功者が親身に金稼ぐ秘訣教えてくれてるんだとおもってる?
なわけねーじゃん?わかるだろ?
他人のことだと。自分の事には何で気づけない?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:22:25.16 4ji6V53X0.net
>>322
意味不明
拡大幅が小さくても関係ない

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:22:34.02 AxGTswoo0.net
>>324
雇用への影響は一年遅れ
今の3年は内定取り消されなければギリギリセーフ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:22:53.43 LqnfoQhA0.net
>>102
この台詞を吐いてる馬鹿が上級とは限らないのがまたね
夕方貧しい者が更に貧しい者に石を投げるだっけか?

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:23:08.33 ofDW+KQG0.net
>>110
低賃金の非正規を増やせば企業業績は良くなるよなあ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:23:12.83 T/ZZnOJm0.net
大多数の国民が普通に生活が苦しいからな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:23:59.98 pH1apUVm0.net
逆に言えばいくら実質賃金ガーって言い続けても
人々の判断はもらえる名目の方にある
この名目ってのは労働者の頭割りではない
実際にもらえる一人ひとりの賃金のほうね
だからいくら”実質賃金”が下がった!といったところで
人々の実感は実質賃金のほうにないのだから
安倍政権を批判するにはとても弱い

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:24:06.13 UKElGcE80.net
大企業が利益出て賃金が下がるのはどうしてかwww
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省 労働経済白書の2章に第3節にある
労働生産性と賃金のグラフで労働生産性が上がってるのに
日本だけ賃金がまったく上がらず下がってる
他の国は比例て上がってるのになwww
この国はクズばかり増えとるよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:24:13.67 rQW7TNVp0.net
スタグフレーションじゃんwww

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:24:31.58 +vsp4Hww0.net
賃金上がる見通しがないんだけどこの国どうなんのよ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:24:35.87 4ji6V53X0.net
>>339
ならねーよw
笑えるw
不景気になったら真っ先に失業だよ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:24:55.90 Kbo8tort0.net
バカウヨJKリフレの言い訳が見苦しいな
嘘ばっか
人間こうまで堕ちるともうだめだな

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:02.89 aEVzWHsS0.net
名目賃金こそ実感である!
景気がよくなった実感がある奴はなぜか少ない

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:04.86 ryzEF+fyM.net
>>321よしんばその生活実感調査なるものが正当な統計だとしても
日本だけが全く経済成長せずに不況の真っ只中という事実は変わらないよ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:05.43 7RkaW0S+K.net
>>334
中小企業「おっさんは嫌だなあ、女じゃないのは嫌だなあ、Fランは嫌だなあ」

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:08.22 dSU6zc1G0.net
GDP成長率ってプラスが普通であって、
どこの経済圏でも不景気でもGDP成長率がプラスなんて当たり前なのに
0以上だから好景気って言い出すんだからジャップの基準は狂ってるんだよな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:10.99 eROBIEg7p.net
>>333
民主の時から上がってんじゃんw

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:16.88 nDHxvy9+0.net
↓この実質賃金の話は分かり易い
URLリンク(www.youtube.com)

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:17.03 O++DtGHYM.net
格下げはよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:25.78 4ji6V53X0.net
>>347
増えてまーす

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:34.53 9VG5jdgU0.net
>>342
賃金上げたら利益減るよね😅
ここ上げたら株主から総スカン食らうわけよ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:48.89 V46lk3MHd.net
>>333
それは海外の話だからな
日本は普通に消費落ち込んでる

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:25:50.72 aQp7A9/u0.net
夫婦が共働きになって平均賃金が下がって家計は豊かになったなら
なぜ現役世代の家計の消費支出や可処分所得が減っているのか

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:26:16.14 pH1apUVm0.net
>>347
上で挙げたグラフ見れば分かるけど実感も上がってる

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:26:20.08 Kbo8tort0.net
実質賃金をプラスにするほどの賃上げが既存の在職者で起きてないっていい加減認めればいいのに

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:26:20.52 Ea3v1K120.net
安倍信者は所詮、安倍信者であって愛国者ではない
この不正統計に真摯に向き合うこともなく安倍の面子のために国を滅ぼす売国奴

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:26:21.29 hQlQCEq5H.net
アベノミクスの果実が賃金上昇なんて誰も言ってないんだが?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/05 20:26:37.40 V46lk3MHd.net
>>341
まったく逆では?
実質賃金下降とともに消費も落ち込んでる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch