小泉進次郎「年金は70歳から貰えば4割増ですが、知らない人が多いので利用者は1%しかいない」 [298194473]at POVERTY
小泉進次郎「年金は70歳から貰えば4割増ですが、知らない人が多いので利用者は1%しかいない」 [298194473] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:11:52.53 TaE0vUzX0.net
5年間で数十万人が死んだろうな
受け取れないまま

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:12:00.06 T9kiPU4Ma.net
知らないんじゃなくて、それまで無収入じゃ生きていけない人が多いだけなんだけど、そんなことも分からずに政治家やってるの?

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:12:31.12 ORonR1azK.net
知り合いが満65歳になる前月に死んだ
全額払い損でフィニッシュです

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:12:34.63 Kh5LYY1H0.net
ねずみ講じゃん

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:13:07.17 CBH42dHB0.net
今の年金制度そのものに疑問を持てよ、カス次郎

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:13:42.41 kMDesD0F0.net
繰り下げしてる間に金いるじゃん

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:13:47.21 RqwWx7Zn0.net
65歳からもらった場合の分を差し引きしないと

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:13:53.21 WDwFkAVr0.net
年金すらそんな博打させるつもりなのか…w
博打は嫌だし自分で貯めるねw

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:14:03.21 orRb5xgP0.net
そのうち70歳で満額、それ以前だと減額になるんだろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:14:30.25 MUe2wycOM.net
f欄からコロンビア大学(核爆)

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:14:49.39 RAjl6bzrM.net
99%は国が終わるのを予感してるから先に貰おうとしてるだけやろ?

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:15:02.24 8R7XFBzt0.net
普通、老後は刑務所暮らしだよね

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:15:07.53 RebZGT2Ur.net
いや、その分多く年金から税金取られんじゃん

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:15:14.71 sIxhq71w0.net
こいつが政権を握ったら安倍より酷そうだな
こいつしか候補が居ないのか

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:15:18.49 cqeMgTjb0.net
年金は70歳からにしろ=70歳までに死ね

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:15:55.19 GyCQdOqAx.net
>>4
これは妻とか子供に半額十年とかでもやればいいのにな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:16:21.94 gsxnocvJ0.net
近い将来のソーリでジャップランドの未来は明るい

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:16:28.66 qV27Fskp0.net
アホらしい
今日を生きられないやつに明日は来ねえんだよ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:17:02.32 fIE/ERdU0.net
七光りのクズが

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:17:32.69 /5Z+U7ir0.net
\おまえの父ちゃん売国奴/

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:17:32.86 wOhGWZoqp.net
これが低学歴がのさばっか結果だぞ70まで退職金でどう食いつなぐのかすら考えられないガイジ

23:エレガント森下
19/01/12 19:17:40.34 1G4yOOht0.net
さすがサラブレッドだから洗脳の手口が詐欺くさくないよな

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:17:41.64 FTEvrKxna.net
いつの間にか年金問題なくなったかとおもったら
今度は払うの待った方が特戦法かい(笑)
ボケる前に体が動かなくなる前に使いたいだろうがよ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:16.41 u9oQFd790.net
70までどうやって食いつなぐんだよボケ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:21.78 WiKSSCi30.net
死んじまうだろ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:28.55 H+xa8z+O0.net
炭水化物で腹膨らませてコンビニ弁当とファストフードが主食
一日の半分を仕事に費やして空いた時間は不健康にスマホ
休日は仕事の疲れで寝て過ごし直ぐに平日に
こんなよく居る現代社会の企業戦士が70まで生きられるわけねえだろ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:33.76 PyjMmFBxd.net
65歳から仕事やめて貯金切り崩して無収入で乗り切って70になったらちゃんと4割増しで貰えるんか?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:46.83 teyTjpnla.net
そもそも70まで生きてる保障がねーよ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:18:55.05 B23QCyKLa.net
4割増えるって5年分を取り返すには10年以上かかるじゃん。
長生きする自信があれば良いけど結構微妙じゃね?
聞いたヤツらも計算しないからその微妙さに気づいてないだけじゃねえか

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:19:14.07 tizUAHIX0.net
5年で42%じゃなくて1月遅らせるごとに0.7%だぞ
こいつの目的はなんなんだよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:19:16.94 H+xa8z+O0.net
平和に死ぬ為に生きてる国だなここw

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:19:20.83 2a5XE+JyM.net
70まで仕事したら、その分減額らしい
有利なのは貯蓄してる上級だけ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:19:40.67 HEpuMgEN0.net
へぇー詐欺じゃん

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:19:41.98 yhfgxf+a0.net
1%しかいないってのは意外だわ。定年間近のファイナンスは税金がらみもあるから
政府もキャンペーンできないんだろうな。遺産継承しないなら、預金減らしても
なるべく繰り延べるのが最適解。いきなり収入なしになるのは精神的にきついし
熟れるのに2,3年かかるからな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:20:02.29 hlkPSD/e0.net
80歳で死ぬなら60歳から貰った方が総額は貰えるんじゃないの?
60歳から20年間と70歳から10年間なら前者の方が貰えるっしょ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:20:18.43 SFoIbz7t0.net
知っててもやるヤツいない

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:20:29.34 QOR6NkE+0.net
平均寿命が85として70から1.4倍言われても本当に得なのか

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:20:44.96 k2IZA3cxa.net
世間知らずの糞ガキがしたり顔で物を言う
それは良いとしてそれを賛美する馬鹿のなんと多い事か

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:20:55.93 6QVAioZzp.net
詐欺どころの話じゃない
死ね

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:03.34 tizUAHIX0.net
減額して60からでも受け取れる

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:03.88 4LITAbN6p.net
70から貰うってことは、70まで払うってこと?

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:07.93 yhfgxf+a0.net
>>22
若い人が多いんだろ。絶対的に食えなくなるし、維持コストは減る
いろいろ捨てて真に大事なものに注力すれば全然問題ない

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:26.27 tinygq9qd.net
職場に74で働いてる人いるんだけどああいうのはなんなの
給料安いし暇だから働いてんのん

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:26.48 8oe4w2aU0.net
また新しい手口か

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:29.33 O7xz6Kjf0.net
男の平均寿命考えると10年ももらえないなw

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:32.12 dvQe17xw0.net
円天も最後の方はこうやってあと○年資金預けてくれれば利息で倍になりますよ!とかって資金流出を防いでたんだよなぁ

48:I am not ABE
19/01/12 19:21:42.92 LnIzrzwWp.net
60からの繰上げ支給の方がいいかも
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:21:49.27 cgsIOeTvd.net
>>17
あるよ
遺族年金

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:22:06.53 5DzE56Ilp.net
複雑な税金と福祉は改めた方がいいぞ
だいたい60歳から支給って約束を守っていないのは
政府なんだからな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:22:29.44 yysqq1Yd0.net
親父が47で死んだけど遺族年金貰えてるみたいだからなんか安心した
多分普通に貰うより多く貰えてるんじゃないのかな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:22:33.72 CeN8AlG90.net
親も子もイラつくな小泉

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:22:48.74 Mp5SXuUfM.net
70まで年金不要の金持ち富裕層だけ、
4割増しで益々金持ちになれるね!

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:23:07.09 yvITb64X0.net
母親はガンで50前で亡くなった
父親もガンで70で亡くなったな
年金を70からもらったら得になるのは
老後の貯えがあるとか大病してないとか
かなり限定された方の話でしょ
小泉(息子)さんって、改革者ぶってるけど
得意気に語る話題じゃないよな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:23:32.02 CNzkd85Ta.net
今の国民年金の保険料率と受給額のままなら65で貰って10年生きれば元を取れる計算になる

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:23:37.91 yhfgxf+a0.net
ミニマニストじゃないけど、年100万で幸せに暮らせる術を身につけるといいよ
家賃とインフラコスト-電気・通信・水道が半分以上で、これをクリアすればガクッと減る

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:23:47.46 9clfUmHz0.net
小泉進次郎「やれやれ、マシュマロ実験って知ってますか?」

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:23:50.93 0/0cXl8o0.net
貯金が無限なら別だけどなるべく早くもらって自分の財産も使い切って生活保護に切り替えたほうがいい

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:24:21.29 0Qngr23D0.net
さっさと前倒して貰うのが正解

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:24:43.29 YGTrgN2CM.net
4割り増しじゃなくて、そもそもそのぶんが減らされてるだけなのにな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:24:55.81 HrMIF6Sv0.net
70過ぎても働きたい方が多いですって自慢げに言う役人おるけどアホやろ
働かざるを得ないだけなんだよなぁ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:11.81 ADcGopFk0.net
国が何でそんなルール作ったか考えれば答えは出るだろ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:19.11 OKDGMVZU0.net
こいつの世界では人は死なないらしい

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:22.85 yhfgxf+a0.net
>>44
そういうこと。7,8割はそうじゃね。タクシー運転手とかもそれだな
ボランティアで地域とのつながり保ってるけど、それっぽい人は多い
んで、それは大事なんだなと思う

65:ヤマト
19/01/12 19:25:32.35 mOXOj7mD0.net BE:515532299-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>56
ローン3か月払ったら100万越えるわ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:38.30 8sMWLcLaa.net
下痢の後は究極の自己責任論者のこいつで美しい国は完結する

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:41.76 5DzE56Ilp.net
>>55
そもそも60からもらえるのが
65歳になり70歳の方が得とか
コロコロ変えてんだから
もらえるうちに貰っておくのが
一番リスクがないんだよ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:49.17 1He4wRvQM.net
年金制度やめろやカスが

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:25:51.69 DfB56WZy0.net
4割増しでも5年遅らせた分だけもとを取るのに何年かかるのよ
60から貰うのが正解じゃね?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:26:13.46 egNTHJAC0.net
70才受給開始の場合、平均寿命まで生きた場合1.4倍になるのか。
確かに何でみんな選ばないんだろ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:26:26.29 nkioRuiCp.net
わざわざ国に納めないで強制定期みたいな感じにしたらどうなの

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:26:29.57 9gugc+Zw0.net
そもそも納めてないから貰えないわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:26:52.63 Ku9Of/nC0.net
ゴールポストいじって帳消しにするんだから楽な仕事だよな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:27:11.97 revG7Gbs0.net
おまえが4割増と絶対に生きてる保証をしてくれるのか?
嘘つき自民の世襲がいい加減なこと抜かすな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:27:31.30 yhfgxf+a0.net
年金は保険ってのが分かってないのが沢山いるな
資産を積み上げる人以外の多数は、会社以外の社会的信用を積み重ねる方が得だよ
特に、何かあった時に福祉の知り合いは持っといたほうがいい

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:27:32.54 QxCVOCz90.net
1%しかいないから割増になってるんだが?

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:27:33.79 eCFE261v0.net
こんな詐欺師支持してるやついるのが怖い

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:10.43 O7xz6Kjf0.net
>>44
年金支給額も結局現役時代の所得で決まるからなあ
低年収で蓄えも少ないと老後も働くことになる
65歳以上で働く人の割合が今は世界一だしね

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:11.76 /lWztEdu0.net
いつ死ぬか分かっているならまだしも分からないんだから早めに収穫せんとな
いやぁホント何をしなくても生まれがいいために喰える奴が言うことは違うわぁ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:22.97 AbhAE9Zbd.net
65歳から受け取り始めた金額を70歳から受け取り始めた金額が追い抜くのは何年何か月後?
て聞いたらこいつ絶対答えられないだろ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:37.70 rrgynpBMa.net
そもそも制度破綻しかけてるし国家財政も怪しいのをおいといても、早死リスクが長命リスクを上回るから、限りなく早めにもらい始めるのが吉

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:39.74 oX9+H8zva.net
健康なうちに金を使いたいじゃん

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:45.40 EYpJO6/2M.net
>>75
そう「保険」なんだから払わってない人に払う義理なし。これでいいんだよ
つまり任意加入にせえと

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:28:50.77 ldw4CtD00.net
70歳からとか言うならもう年金制度いらないんじゃないの?
現役時代に自分で貯めるか退職金を計画的に使えばすむ話になる

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:29:07.32 CdrVq65y0.net
>>64
地域や社会や友人家族との関係なくなったらあっという間にボケるからな
適度に仕事するってのは理に適ってるんだがそういう連中ばかりに成ると低賃金労働がはびこる

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:29:39.36 /AEALZnkd.net
結局こいつ知名度だけの二世議員で国民の事なんざ何も考えてねえよ こいつ総理にしても生活なんて楽にならん

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:29:43.32 kBYZz2qF0.net
70歳まで生きてられるか怪しい

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:01.68 YgmECNgMM.net
それが明らかに得になるならそう設計されてないから
馬鹿は騙されて70からを選ぶ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:04.13 C8HKcGtvM.net
ゼロに何を掛けてもゼロなんだが?このアホボン脳味噌入ってないのかよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:08.02 TD9gZYy90.net
なぜ一パーセントしかいねえのか考えろ
低脳世襲が

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:11.98 RWp0gEC60.net
平均寿命で計算すると早く受け取る方が得

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:12.12 O7xz6Kjf0.net
年金に関しては早く貰ったほうがいい
人口ピラミッドが終わっているから先細り

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:14.09 IsJa0Djn0.net
今が4割増なだけ
俺が70になる45年後はそんなもん無いだろ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:15.90 kFzcXifxd.net
マジでクズいな小泉jr

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:36.88 p7ZInaEza.net
>>49
それ厚生年金な
国民年金の方は本人だけ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:30:36.95 RebZGT2Ur.net
むしろ50歳から欲しいんだが
議員と野球選手しか貰えないやんけ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:31:03.63 MONmOy0r0.net
死ぬまで働けってはっきり言えよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:31:04.24 vsq1qXCN0.net
ちょろいもんだなw

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:31:48.88 7qaSiSz10.net
平均寿命で損得なしだぞ
男は平均寿命短いから早めに貰った方がいい

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:32:28.92 tizUAHIX0.net
※受給開始後でも改定でガンガン減額されます

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:32:29.75 ++PRzzxY0.net
>>17
そもそも配偶者は扶養なら国民年金加入だろ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:32:44.40 bi/E/ego0.net
知らない(知ってる)

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:32:45.20 3q3RoeA20.net
こいつは総理になっても短命だろうから怖くない

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:32:58.86 3ELakRX70.net
75歳からもらえばさらに!!!

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:07.81 HJMxtk3b0.net
相変わらずお前らには嫌われまくってるな
まぁ普通の国民からは大人気で将来の首相ほぼ確定であることに変わりは無いんだが

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:11.56 whRh5yQuM.net
ネオリベ糞親子死ねよ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:15.20 q+RO8nxH0.net
>>4
本当に嫌儲におじいちゃんっているんだな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:34.13 CNzkd85Ta.net
>>80
年金事務所で見込額計算して貰えば何歳まで生きれば追い抜くか教えてくれる
ただ見込額に関する相談は50歳だかを超えないと受け付けてくれないけど

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:38.27 nwqp4Xnf0.net
>>1
世の中の人間は進次郎ほど馬鹿じゃないんだよ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:42.92 n9+W40WJ0.net
長寿の家系からすれば年金はありがたいだろうけどうちは短命の家計だから全くありがたくもなんともない

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:33:52.94 YVqHtgtW0.net
>>95
寡夫年金制度あるぞ
3/4の額を貰える
嫁が先に死んだらない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:15.80 QNT6Bmif0.net
>>99
つーか死ぬ直前に金持っててもな
使えなきゃ意味ねーって

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:18.67 22QjHNq5a.net
そんなもん貰う頃の連中はみんな知ってる
でも生活の為とか、70まで生きられるかどうかの疑問とかで前倒しで貰う事を選んでるんやで

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:20.91 cL2jU2TV0.net
もらえないで死んじまうよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:27.33 mJKSQB+00.net
ケンモウ君は30歳でリアイアなんだが・・・

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:31.47 nwqp4Xnf0.net
>>107
知り合いが同年代しかいないってどんな人生送ってきたんだ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:34:48.05 3aU9wUCU0.net
>>99
お、良く知ってるな
男は前倒しするのが得
女は平均寿命が長いから違うけどね

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:02.30 LMqvjybN0.net
いつしぬかわからんからトータルで4割多く貰えるかわからん

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:08.63 DWtf6+S30.net
80で死ぬなら65からもらった方が得じゃん
男なら絶対選ばない

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:26.45 UyHthuPJ0.net
死ぬのを待ってるだけ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:34.85 nwqp4Xnf0.net
>>113
70になる頃には四割増しだったものが二割増しに減ってる可能性もあるぞ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:35.51 6HgnQ3DAd.net
金がないから年金貰うのに政治家って庶民の生活知らねえよな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:40.96 whRh5yQuM.net
こいつは生まれながらにして権力を持った竹中みたいな奴だぞ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:35:47.00 TZcfziMjd.net
これねえ
オレは会社経営してるから従業員で年金受給開始年齢になった人には周知してんだが
ほとんどがそれまで生きてるか分かんないから、って60からもらい始めるわ
でみんな死んだか?ってと生きてるからなあ...そんで年金少ないってこぼしてる
だから言ったでしょ?ってさ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:36:03.91 EpZAvFEB0.net
アホw

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:36:21.04 mNdSAQ1H0.net
長生きに自信がある奴専用

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:36:53.17 ++PRzzxY0.net
>>105
多分無理だよ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:01.84 dOoNhMz30.net
70までどうやって生きるんだハゲ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:16.53 igC3IHmr0.net
60代なんてもう何が起きても不思議じゃないんだからさっさと貰うべきだわ
70になったら貰うとか言ってるとその前に死ぬ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:29.56 nwqp4Xnf0.net
>>124
円の価値は下がってるから早くもらった方が得
制度が改悪されていくから早くもらった方が得
国民の得になることを政府がするわけないから早くもらった方が得
お上がどういうものか国民はわかってるんだよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:43.88 /XX7fxFx0.net
55歳で満額支給しろや詐欺師

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:47.10 9EiMSiHz0.net
俺のおふくろは69で亡くなってる
人が何歳まで生きられるかなんてわからんからさっさと貰っておいたほうがいい

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:37:49.96 ulsGGMyza.net
うちのニャンコに生命保険掛けたい
死亡時に500万でいいぞ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:38:17.88 F7/QB49q0.net
>>1
国民年金
嘘と改ざんの自民党に任せて上手く行くわけがない
第三者的に検証してからでないと非常に危険

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:38:22.41 FAWqqpiH0.net
80歳から貰えば3倍
90歳からなら10倍
100歳で100倍だ!
このくらいやってくれ

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:38:37.57 FTEvrKxna.net
>>105
顔は整ってるし話術は長けてるからな

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:38:40.53 CNzkd85Ta.net
女でも夫の遺族厚生年金貰える見込みがあるなら厚生年金は繰下げしない方がいい
夫の遺族厚生か自分の老齢厚生のどっちか高い方しか貰えないから
国民年金はそれとは無関係だから繰下げしても問題無いけど

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:38:57.33 kJidnaCK0.net
いや知ってるけど定年後貰わないと生活できへんねん

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:39:13.67 9Sd2XtRmp.net
いらないので全額返してください

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:39:29.57 9itVUtJsM.net
なら返してくれ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:40:09.81 1c6XimHa0.net
>講演でこの話をすると、二つわかりやすい反応があります。学生さん、それから私と同世代、現役世代のみなさんは、「70歳までがんばろう」という前向きなリアクション。
>すでに年金を受け取っている方からは「早く言ってよ」という返事です。
大嘘つき
年金支払時に約束してた通り、60歳でさっさと引退させろやボケ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:40:23.58 3RPbH+VU0.net
国が信用されてないだけなんだが
自民党議員は官僚ともども腹を切れ物理的にな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:40:34.46 7wkOLdEH0.net
おう定年から70までどうする気だアホンダラ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:41:00.50 4LVq3A960.net
年金なんて保険と同じだから早死で貰い損なんて感覚は無いけど
無職になったと同時に受け取れるようにして欲しい

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:41:33.05 tgRmgXwZ0.net
損益分岐点言わないと

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:41:44.26 WQI3y3EH0.net
その前に死ねば100%割引き

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:42:22.02 AuMo1AzV0.net
80歳で死ぬなら65歳から貰ったほうかわいはいじゃん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:42:25.86 R3MokKyh0.net
これ国ぐるみの詐欺だろ
何でこんなものがまかり通ってるの?

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:42:30.12 XnUJoqB80.net
逆に60から繰り上げ受給を知らない老害が多すぎる
65歳受給組が逆転できるのは76歳だし70歳池沼受給組は88歳まで逆転できない
加給年金もあるから3歳でも年下の妻がいれば60歳組は100歳は逆転されない

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:42:40.36 C8HKcGtvM.net
>>105
そんなこととっくに知ってるよ
今初めて知ったお前と一緒にすんなや

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:42:43.25 bWNGAlje0.net
死んだ方がいい

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:43:36.77 CS/C1vpYa.net
もういいから安楽死させて

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:43:47.88 FeclrR+N0.net
国営ネズミ講

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:43:54.45 HJMxtk3b0.net
>>150
アホボン並の煽りだな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:44:15.25 bHncYcci0.net
ウチの父親は63だったから払い損だったわけだ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:45:04.52 PRgJFOk80.net
ひょっとして支給期間短いから月ごとの支給額多いだけなのでは?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:45:12.66 ZM+5zRcgM.net
ソシャゲのイベントタイムみたいやん。詐欺的で馬鹿かと
こんなクソのために払ってるわけか

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:45:34.20 ts7zmtLw0.net
>>149
朝三暮四に騙されるジャップ猿ばかり

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12


160:19:45:38.02 ID:1WSEKuGGa.net



161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:45:39.46 3aU9wUCU0.net
年金を先に貰って、スリム先進国で年5パーセント増やせば最強だな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:46:00.20 5DzE56Ilp.net
>>81
副総裁がそんなに長生きしてどうすんの
とかお年寄りに言っちゃう人だしな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:46:08.00 2kfuW4ok0.net
>>1
パンがなければお菓子を食べればいいよな? アホぼん

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:47:32.05 09ahHpYB0.net
悠長に支給伸ばせる人がそれしかいないんだろ
4割増だと82.2歳以上まで生きないと損だし男の平均寿命だと負けの確率高い
国が国民に有利なことするわけないから5年猶予で4割増しってのは統計的に国が儲かる率なんだろな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:47:34.35 z7RFY2C0M.net
>>158
お上「暮れる前に死ね」

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:48:04.72 2QcsGh2m0.net
衰えきってから多目にもらったところでね
というか男の場合ほぼ寿命じゃねえか

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:48:08.14 LzV9zaIX0.net
こいつ、国民を騙しやすいアホだらけとと思ってるよな
仕組みが知られてないんだろうとか、完全な事実誤認なのに

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:48:26.45 5TcwFzjWM.net
>>3
世襲ボンボンガイジにはそういった発想がないんやろうな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:48:45.89 SLVgm5Bz0.net
で、平均寿命で死んだとして払った分だけいくら取り戻せるんや?あ?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:49:32.38 biB2Gk8b0.net
この1%は年金必要ない富裕層だろうな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:49:38.50 6/4Uo+Hp0.net
貰うやつは大抵計算してるだろよ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:49:58.20 X6+qGR/i0.net
年金ドンドン貰って国を衰退させようぜ!!!

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:50:00.67 Ze17NSnz0.net
>>152
奴隷が間単に死ぬとかいっちゃダ~メ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:50:32.82 ZNJ9AnbZ0.net
あんま真剣に読んでなかったが
週間現代だかポストだかで
年金は早く貰ったほうが得とかいう記事があったな

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:50:57.07 bWNGAlje0.net
年金ポジる気持ち悪い記事結構あるけどあれ国が金払って書かせてそうだよな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:51:30.36 biB2Gk8b0.net
>>173
そんな記事読んでなくても早く貰ったほうが得ってのは大衆に知れわたってるよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:51:35.56 09ahHpYB0.net
この国だとそんなことしたら年金貰うのを拒否したとか処理されかねない

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:51:53.62 DIRp8L740.net
明日が見えない

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:51:56.38 U3PsEcEH0.net
寿命の平均が75だろうが
70から受給して75に死ぬんじゃ凄まじく損
小泉一族をいい加減ぶち殺せ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:51:57.58 /W+YbgFI0.net
父親がこれ選択してたな
年金もらう前に死なないでよかった
親戚中からバカなことして、って言われてた

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:52:40.16 +AM0ixSfr.net
ひょっとしてこいつボンボンの馬鹿なんじゃないか

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:52:40.29 GKGY8bht0.net
アホボンすぎる

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:52:47.55 EpZAvFEB0.net
>>169
不労所得でほぼニート生活してきた人間ぐらいしか旨味ねえわな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:53:00.94 sZ0JDYWAM.net
小泉死ね

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:53:59.95 lD4lW1hl0.net
まーた嘘か

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:54:18.40 kBYZz2qF0.net
こんな奴が次期総理候補の筆頭とか日本終わりすぎ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:54:24.07 ZM+5zRcgM.net
70歳から受け取ったら4割増の背理は、65歳から受け取ったら4割減ということ
このレトリックで年金を先延ばしにできる
80歳から受け取ったら7割増です!と大々的にキャンペーンを貼る
その背理は
65歳から受け取ったら7割減というだけのことなのだ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:54:59.99 fd7e+qmBa.net
朝三暮四そのものだな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:55:47.50 315o7dhY0.net
この坊っちゃんちょっと前まで定年が55歳だったとかも知らないのかな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:56:07.72 C0GeQ85o0.net
>>36
76歳まで生きてると総額で通常の65歳受給に負ける
(ただし税金とかの分がある)
俺は長生きできると思ってないので繰り上げの方向で考えてる

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:56:08.85 2Ol13bDR0.net
とりあえずおまえは死ね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:56:56.70 p7ZInaEza.net
>>43
年取ってからは金があっても体力がなくてなんもできないというだろ
平均寿命は81で平均以上生きないとそもそも得にならないしやっと5年分プラスになった!と思ったら80半ばだぞ
なにするんだ?

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:56:58.20 BaJEJS7cr.net
で、何歳まで生きるんだよ?
アホなのかこいつ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:57:44.70 7tdi/XB/0.net
命を賭けたギャンブル

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:57:59.78 C0GeQ85o0.net
>>36
(続き)
70歳受給の場合、81歳でようやく65歳需給に並ぶ
すなわち80で死ぬなら 65>70>60になる

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:58:36.07 +vSY/zL80.net
平均寿命上げてる高齢者って年金なんてどうでもいい上級国民だからね
年金が生活の死活問題になってくる層は、平均寿命75歳もいってない

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:58:36.79 O7xz6Kjf0.net
この男小柄

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:58:57.24 o8KyOHCx0.net
年金でギャンブルさせてんじゃねーよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:59:22.32 Kp61OlKx0.net
いつつぶれるかわからんのに、まってられるかよ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:59:45.30 ZS/7+0aj0.net
>>3
そういうことに配慮できる人間は自民党なんかに入らない

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 19:59:50.53 MAlBgadD0.net
死ぬまで働くし年金いらないんだけど
これって払わなきゃいけないの?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:00:16.69 RFDVWtWv0.net
ネズミ講の末路

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:00:26.46 C0GeQ85o0.net
最悪なのは63とかのときに「やっぱ70からにしまーす」とか言われること
すでに繰り上げ受給してればそれを取り上げるのは権利上難しいので、そういう面でも早く貰うほうがリスクは少ない

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:00:33.99 QZLZMb3F0.net
世襲議員

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:01:17.17 315o7dhY0.net
>>200
払ったかどうかもろくに管理できないし受給できるかどうかも不明だけど払わないと駄目だよすぐ督促するからね

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:01:23.36 5U+aTkwid.net
70まで年金なしで生活できる富裕層には年金要らんよ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:02:28.80 O7xz6Kjf0.net
>>200
国内にいる限り税金使って追いかけてくる

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:02:31.85 mI30NOLh0.net
利用するかしないかは、知っているか知らないかと関係がないだろう

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:03:18.20 ypxV4vNB0.net
格差社会、極まれり
政治屋は下々の生活なんて知らんからな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:03:41.08 lD4lW1hl0.net
>>194
これが政治家の言う4割増……
その国の国民ガイジだろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:03:47.99 Hop1j36j0.net
そんなジジイになって貰っても何に使うねん
ほとんど人生終盤やん

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:03:59.97 KfwArwo20.net
70歳で死のうと思っているのだが

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:04:02.99 YYWpTIca0.net
F欄 ど生意気な進次郎
遺族年金の計算式知ってるか?
年金64歳死亡で掛け金パーだ
保険の怖さだ 

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:04:08.35 IXd2JCbz0.net
アホ死ねや

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:04:17.78 ZM+5zRcgM.net
20歳から年金払わない分を自己支給と仮定します
この自己支給分は何割減ですか?
65歳から受け取って何割増なんですか?

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:04:30.62 vxTR+R810.net
68とかでバイトでコキ使われてる老人見ると悲しくなるわ、あり得ない国になってきてる

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:04:32.10 8Sp8tqn9a.net
親は知ってるけど死ぬかもしれないのでもらうらしい

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:05:08.23 fkZArgXKr.net
言ってる事が信じられない進次郎

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:05:43.16 /CXNynUN0.net
俺は20年くらい前にテレビでやっててこれを知ったんだけど
知らない人って結構多いんだな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:05:55.47 qy67NJ7Oa.net
いやいや俺は65から貰うよ

生きていればですね

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:06:00.98 /vj13twr0.net
100歳からの受け取りを選べば年金支給額が10倍になります
って言うね

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:06:40.13 nwqp4Xnf0.net
>>202
ぶっちゃけそれな
公務員の給料を上げて年金の支給額を下げてる時点で信用なんかできるわけがない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:06:45.01 DgpPXlpb0.net
うちの両親はガンで70まで生きれなかったけどな

224:イシカク
19/01/12 20:06:54.91 VBJojvmm0.net
こいつのいうことは信じない

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:06:55.73 8CEjzZ+yd.net
貰えるうちに貰っとけ
詐欺だから

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:07:13.10 ZHxsgy3tp.net
70とかありえん
親父が60で死んだからその遺伝子を引き継いでる自分も長生きしないはず

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:07:43.11 MAlBgadD0.net
>>4
ちゃんと遺族煽ったか?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:08:11.63 uvekTm170.net
>>1
70とか死んでもおかしくない年齢
平均寿命なんて国民の平均でしかない

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:08:12.23 D9qPLj3T0.net
こいつが言うって事は早く貰ったほうが良いってこった

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:08:20.15 nwqp4Xnf0.net
>>186
年金の支給額下がってきてるもんな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:08:25.78 p7ZInaEza.net
>>200
国民年金は払ったら得
というか払わなければ補填分の16000円が人より貰えないから損する
16000円を確実に倍にできる投資知ってるなら別


232:だけどな 厚生年金はフリーターなら入る必要ない あれは得しないようにできてる



233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:08:38.41 jz+0xX970.net
自己責任推し進める糞野郎
マジでこいつ税金なんだと思ってんだろうな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:09:07.78 EpZAvFEB0.net
>>205
そうそうだから安倍や小泉みたいのは
年金を株価に突っ込んで溶けてしまっても問題ないと思ってる

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:09:40.95 RcAKjVOK0.net
なんでわざわざ更に財政逼迫させるようなこと言うの?おかしいよね?

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:09:53.77 7FJ1Lbra0.net
貰える様になる前にジャップ社会に殺されるから

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:09:58.52 1dzoNJfSd.net
体悪くなって動けなくなってから金もらっても使い道ねーぞ。
もらうなら健康寿命のうちだな。

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:10:02.58 KfwArwo20.net
>>86
でもこのレベルの知名度でクリーンっぽさを売りにしている以上
滅多なことはできないし、してないと思うぞ
歳とって老害年齢になったら知らんけど

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:10:11.81 nwqp4Xnf0.net
>>231
ほんとそれ
社会問題を自己責任で押しとおす奴らが国民のためになることを言うはずがない

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:10:16.08 p7ZInaEza.net
>>214
5割減だよ
半分は税金だからな
免除すれば損はないけど底辺の人ほど仕組みを知らないから免除すらしない
16000円払ったら税金から16000円補填されてるのに

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:11:57.30 1dzoNJfSd.net
つーか60歳支給が選べるようにする戻すのがスジだろ。

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:12:19.61 S5Qh5RQl0.net
65まで生きてる気分じゃないのに70支給まで待つ気はさらさらねーわ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:12:22.91 315o7dhY0.net
横須賀のやつってこんなの選んでも衰退していく一方だし日本人も迷惑してるんだけどなんで選んでんの?
下痢みたいに少しは地元に甘い汁吸わせるんならともかく

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:13:21.16 M8vhCRY50.net
何歳で死ぬかは選べないんだから早めにもらい始めておくべき

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:13:29.08 Z7oEwLRka.net
進次郎は安倍以上の真性バカだからな
こいつが首相になったら本格的に日本終わるぞ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:13:34.37 c86GjJwd0.net
実際のデータ見たい
65から受け取った人が何歳まで生きてきたのか

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:15:08.19 5DzE56Ilp.net
>>244
普通に考えて現状で
貰いが増えるように改変するわけがない件

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:15:35.34 p7ZInaEza.net
20歳から65歳まで免除し続ければ年金は毎月3万
たった1時間市役所に行く手間を惜しみ、 俺は情強だ!と支払い催促を無視し続ければ資産を取り押さえられて税金補填分の16000円を毎月失っていく
あと障害者年金も過去の期間で7割国民年金を払ってるどうかで判断するからな
免除申請を惜しめば事故で働けなくなった場合国から一銭も金が出ずに首を吊るしかなくなる
生活保護も持ち家なんかがあればもらえないからな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:15:39.17 +nmcmn220.net
今は選択式だけどあと20年もたてば強制的に70歳支給になってそうだなあ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:16:26.05 xiRVjP680.net
>>75
契約内容ころころ変わるんだけど怒っていいの

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:17:42.50 C4TbVBgn0.net
これから先はさっさともらったほうが良いだろ
オレも含めて今の60代以下の世代は厄介な病気持ってるのが多いし
そんなに長生きしないよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:17:43.30 c86GjJwd0.net
結局貰う前に亡くなったらゼロなんだよ
そこが投資のリスクと似てて妥当なんだよな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:18:01.81 v2kBRDdv0.net
本気で言ってそうでほんと凄まじいな
普通に考えりゃ知りつつも利用しない出来ない現状という風には認識できないのか こいつの頭では

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:18:04.27 6Knd10CF0.net
これ詐欺なんじゃね?
集団訴訟起こしたらどうなるのっと

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:18:11.62 3dV+rItZa.net
70まで貯金で出て生活できる奴だけ得する金持ち優遇策じゃねーか死ね

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:18:57.92 C4TbVBgn0.net
>>247
そこについてはあまり心配してない
今の70代が片付くだろう20年後には日本の平均寿命ガッと落ちてると思うから

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:20:30.47 UQ1GE6fz0.net
社労士のオレがいってやるよ
年金は繰上(早く貰う)た方が特だぞ
繰下は愚の骨頂
年金はシステム上平均年齢を超過して生きないと得にならない
であるならば10年後の100円の利益より
明日の一万貰った方が特

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:20:41.90 rLNLD1Uda.net
んなHP見れば1分でわかる事じゃなくて
財務省職員ですら教えを請いにくる
アベノミクスに関わった嘉悦大学の
高橋洋一教授が
小泉に経済学教えてあげると言ってるのに一向に来ないと嘆いてる
そんなに無知を晒すのが怖いの
この人?

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:21:24.56 /kwRYe4A0.net
70まで無収入で暮らせない現実しらねんだろうな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:21:41.75 gItMmruO0.net
年金いらないから、払わない選択肢下さい

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:22:50.50 pdjCF0vy0.net
>>244
65歳の平均余命は国のデータがあって
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
男で18年女で23年
これが5年減るなら男は4割増でトントン 女は絶対70歳の方が得

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:23:41.87 h9NoSIx7a.net
>>1
これは「ゲーム」であるわけだけども、保険の考え方とは逆で国が儲かっちゃいけない
早く貰うのがその人にとって得か、遅く貰うという賭けをするのが得策か、ゲームの答えを国は明かさなきゃいけない

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:23:57.94 UyHthuPJ0.net
お金を使うにもエネルギーがいるから若い内にほしい
死にかけてもうまいもんくったり旅行したり出来ない

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:24:17.49 pdjCF0vy0.net
>>255
社労士にしてはバカだな
余命で損得分かれるなんだから健康状態や持病によるだろ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:24:22.22 2byAj9pZ0.net
てめーは、安倍進次郎に改名してから物を言え!

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:24:38.73 5Yue2oV3M.net
人生何があるかわからんのだから普通に貰った方がいいに決まってんだろ
70過ぎて元気に生きてる保証なんか何も無い

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:24:59.53 gScpcjYj0.net
金が勝手に湧いてくる坊っちゃんらしい世間知らずな物言いですなあ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:25:06.93 E3ITktYi0.net
年間の生活費が200万円だとして、5年先延ばしだと1000万円必要になる
70から4割増えたとしても元が取れるとは思えない

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:25:45.71 XBAQa82y0.net
男でこの制度は使わねえだろ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:25:55.49 sML7Suf00.net
こいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:26:08.29 4PO365am0.net
年金いらんな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:26:26.45 /WwH4miEd.net
生きてる内にもらうって人のが多いだろうな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:26:41.66 OAvxoeud0.net
>>3 世襲で甘い汁啜ってるから気付かないんだろうな。平均的なリーマン並みの資金で数年生活してみればいいのにな。

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:08.96 KrygLY/K0.net
>>1
なんだその悪魔の囁きは?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:11.04 lD4lW1hl0.net
>>259
ああ、まーた、女割か

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:31.02 sML7Suf00.net
(ヽ´ん`)「安倍一強にするな、対立する勢力が必要」
小泉進次郎「安倍さんのやり方はよくない」
( ヽ゜ん゜)「パフォーマンスしてんじゃねえよ!」

なぜなのか

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:37.06 +WnLfrp/0.net
バカだろこいつ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:55.46 AKT2T2wC0.net
70歳から受給するにはまず70歳まで生きないといけないからその時点で割合は減るだろ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:27:58.38 4PO365am0.net
年金を早くもらってそれを運用した時と比較しろ
あと貰えないリスクもあるし

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:28:51.09 2byAj9pZ0.net
安倍進次郎(旧名:小泉進次郎)
関東学院大学卒(笑)
それだと、誰も騙されないぞー?

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:28:54.87 DkyHXHj40.net
親父が年金払えって年金事務所に言われて70まで徴収されるわ
何年生きれば元取れるんだ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:28:57.37 7zekjVMC0.net
こんなゲーム感覚の議論に自分の命を参加料に乗っかって
そして何十年も上級に負け続けてるのが日本人
せめて勝ってくれよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:29:51.42 uVpoXUrQM.net
知らない人がおおいからじゃなくて生活できない人が多いんだよタコ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:30:05.16 Vps+yKUJa.net
>>262
だからリスクと天秤に掛けて早々に受給しとけって話だろ
いつポックリするかわからないんだから

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:30:18.41 nwqp4Xnf0.net
>>244
平均寿命を下げるために貧乏人は医療を受けられなくしようとしてるだろ?
それとこの話はワンセット

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:30:35.18 ruP6qaeA0.net
その頃にはほぼ死んどるわ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:30:58.51 nwqp4Xnf0.net
>>274
進次郎「しかし党議拘束があるから賛成に投票する」
だからだぞ
青山と同じ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:31:09.94 GwcKPvQr0.net
70までどうすんだよ?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:31:21.37 T3Sb7L7D0.net
年金の多少が深刻な人が70歳まで年金無しで暮らせると思うのか?
やっぱりずれてるわ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:31:46.37 lD4lW1hl0.net
>>284
何割死んでるの?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:31:46.54 hlkPSD/e0.net
>>189
>>194
でも60-70歳の10年間は自分の貯金を食いつぶすんだろ?
額は減っても60歳から貰えば食いつぶす貯金額が大幅に減るんじゃないの?
お前さんの意見は純粋な年金額の大小であって、その事による自身の貯金額の大小は関係ないよね
お前さんのは国の意見を代弁して「遅く貰った方がお得ですよ?(ふふふ、その間に死ねば国が丸儲け)」に見えて仕方がない

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:32:07.64 TXBxdhpsa.net
確定拠出年金やってるから70歳から給付にした上で60歳から69歳までの10年間公的年金控除の枠内で受け取ったら950万円満額受給できるのか

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:32:46.12 u/jx++al0.net
そんなに長生きできると思えないけど意外と生きるからなぁ
年金ってちゃんとシステム維持しようとさえしてれば破綻しなかったろ
人気取りに、その場凌ぎし続けた結果

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:32:49.18 Kbv0yDag0.net
詐欺の手口
これで4割増で赤字になると次は75歳へ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:32:57.39 RcAKjVOK0.net
本当に多く貰える人が増えたらこいつは年金崩壊に拍車をかけた大罪人ということになる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:33:02.69 nwqp4Xnf0.net
>>289
×(ふふふ、その間に死ねば国が丸儲け)
〇(ふふふ、その間に四割増しの約束もなくすわ)

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:33:03.48 ys+8ABbY0.net
iDeCoの掛け金もっと増やさせてくれよ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:33:55.68 1kysdRika.net
暮らしていけないのも事実だし
消防士なら寿命が短いのは統計に出てるはずだから
このアホのいう事を鵜呑みにしたら最悪貰う前に死ぬ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:34:02.24 py/EePbA0.net
>>1
そんな事言ってるから労働生産性が向上しないんだよw

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:34:09.34 TVvthU+Na.net
だいたい60前後に1回身体壊して70まで健康に生きてるかどうかも不安になるから多少損でも早く貰うんだろ
そんなこともわからんからド無能世襲は駄目なんだよ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:34:15.61 UQ1GE6fz0.net
>>262
お前バカか
明日死ぬかもしれねーのに
貰える物貰わないとか

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:34:45.01 sML7Suf00.net
いや冷静に考えてほしい
なにか彼が信頼を失くすようなことを今までしただろうか

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:35:56.64 TZ6xcTXn0.net
昔は何歳から貰えたんでしたっけねぇ、小泉先生

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:35:56.96 P6jvcFPN0.net
>>3
あたりめーだろ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:36:37.02 XRnxZzf70.net
働きたくないって言ってるだろ
しつけーな!

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:36:43.97 9EiMSiHz0.net
>>262
こいつアホだな
赤くしておこう
50代が健康だからって60代も健康とは限らんだろ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:37:25.96 snCVeHVm0.net
>>10
そうなりそう

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:37:29.21 dUsCu7qB0.net
繰り下げにしたところで国の支出が減るわけではないんだよね
繰上でも通常でも繰下でも、ある年齢に達したら生涯の受給総額は同じになって、それ以上長生きしたところで差がつくだけだから
個人単位では損得あるけどね
じゃあ繰下でなにが変わるかってーと、税収なんだよ
だから年金をよく知ってる人は、年金財政も個人も繰下で得しないから何も言わない

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:38:06.84 gN4jHuG3a.net
これを本気で言ってるんだから末恐ろしいよな

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:38:50.70 8sMWLcLaa.net
変動相場制の保険なんて信用に値しない

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:39:31.02 3q3RoeA20.net
>>274
なぜだか分からん馬鹿は選挙行くなよ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:41:20.47 M8po0iPO0.net
年金なくても生活余裕な人が圧倒的に少ないから利用者がたったの1%って発想はないのか

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:41:30.36 63AfPrISa.net
まず人間って50歳にはダメになる
ダメになってから金もらったって意味ないよ
30代までに貯金使い果たしてやりたいことやり終えないと

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:41:36.43 x6qtPGK2M.net
配布額が変わらなければ82歳で5年分に追いつくのか

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:43:08.15 M9PRURM60.net
70歳の14万より60歳の10万円の方が価値が高いよ
歯が無くなる前に美味しいもの食べた方がいいし、足腰弱る前に旅行に行った方が楽しい
体が弱ってからお金だけあってもしょうがない

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:43:27.45 DUA61XOW0.net
進次郎に取材して記事を書く時は太郎にも取材して記事を書くことを義務付けろ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:43:44.69 hyCvKRJG0.net
支給される年齢は引き上げられ、額も減らされていく
詐欺みたいな現実見せられて純粋に4割増えるなんて話
信用できるわけないだろう

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:44:01.14 u2PWuKKoa.net
なぜ65歳からもらうのか、考えたこともないんだろうなこのボンボン

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:44:21.26 kPP3C6JE0.net
>>4
一時金もらえるだろそれ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:44:23.25 DYG2k7hNa.net
>>1
【Front Japan 桜】国民草の根の手で新党結成へ/ 多民族国家への道を切り開くアイヌ新法の危険~小野寺まさる/ 今年はどうなる?平成31年~高橋洋一/ メディアの異常[桜H31/1/10]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 EmwjFGKfVU4
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!
キャスター:水島総・髙清水有子
■ ニュースPick Up
 ・国民草の根の手で新党結成へ!
 ・多民族国家への道を切り開くアイヌ新法の危険
  ゲスト:小野寺まさる(元北海道議会議員) ※ スカイプ出演
 ・メディアの異常
■ 今年はどうなる?平成31年
 ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
#多民族国家 #アイヌ #平成31年 #メディア #水島総 #髙清水有子 #小野寺まさる #高橋洋一

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:44:55.75 DYG2k7hNa.net
>>1>>318
日本文化チャンネル桜
URLリンク(www.youtube.com)

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:45:16.88 9JopnCF+0.net
70から貰って、85まで生きたら元が取れるな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:46:20.75 4ciP5245a.net
ぼくはドヤ顔でそういった

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:47:10.42 LNXtReNtK.net
その半分も生きてないのにずらされたの見た世代不安しかない

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:48:00.90 Zuz4kJGq0.net
日本の男の健康寿命は72歳です
70歳から受給するとして2年経ったら人生実質的に終了です

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:48:38.47 KeTrxBlWa.net
医者の親父はパートで働いて70歳支給にしてるみたいだわ
金持ってると有利だよね

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:49:36.76 WjB6SXFd0.net
70まで労働させる先進国がどこにあるんだよ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:49:46.61 fv2xVyFLM.net
じゃあ雇用を確保しろよ
無収入じゃ生きていけないだろ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:49:50.20 NsrRr3qH0.net
よかったな
こいつが将来の総理だぞ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:50:11.78 PYI9IvlO0.net
70歳からの受給を選ぶと、65歳で受け取るのに比べて1.42倍、最大で42%の金額になります。
何歳まで生きたら総額が同じになるんだ?

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:50:21.81 Pnuz9wS80.net
年金多いと税金や天引きされる介護保険料も上がるんだよな

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:50:22.15 8iZ7iFAt0.net
俺らどうせもらえないんだし、今からゼロにしていいんじゃないの

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:50:56.55 0OASSSi30.net
>>3
知ってて煽ってるんだろ
こいつクズだし

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:51:02.89 0+W/KRyo0.net
知らないからじゃなくて
統計学的に70までひっぱって4割増でもらうのが損だから受け取らないんでしょ
統計学でやってる

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:52:28.70 08GemfYM0.net
やっぱりただのアホボンだったな
それまで生きられるかどうかを天秤にかけてんのに

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:52:54.44 Bb+N6GHRM.net
>>164
ワロ…エナイ…

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:54:07.28 RebZGT2Ur.net
特殊な年金ある職業って議員と野球選手と漁師だっけ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:55:07.22 W4Cg7PJR0.net
死んだら取り損?w

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:56:23.99 /ohUQRCn0.net
70から金貰ってどうすんだかな

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:56:28.42 /Ma6iTV70.net
10年長生きする女はありだろ
男はやめとけ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:56:38.00 G1JHJeJN.net
いらねえから取るなよ
完全に崩壊したシステムがちょっとやそっとマシになったからってドヤ顔すんな死ねや

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:57:13.24 i3+eHtus0.net
小泉「ま、俺はお金持ってるから関係ないけどな」

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:57:24.02 Jexv80HJa.net
こいつ講演とか出来るんだ
大げさな演説以外まともに喋ったとこ見たことないわ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 20:59:12.17 2qn9i9450.net
70まで貰わずに済むやつは
70過ぎても貰わずに済むやつだろう

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:00:46.61 C0GeQ85o0.net
>>289
何を言ってるのかわからない。
俺は「繰り上げ」(60から受給)するつもりなんだぞ?
70にするのを薦めたつもりなぞ微塵もないぞ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:01:31.73 Jexv80HJa.net
>>38
これ誰か計算して

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:02:06.17 KeTrxBlWa.net
>>328
ざっくり82歳かな?

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:02:27.61 C0GeQ85o0.net
>>328
URLリンク(financial-field.com)

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:02:50.82 jQebXoGw0.net
いつまでもらえば4割増なんだよ
嘘つくな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:02:58.27 ts7zmtLw0.net
>>344
12年くらいで逆転するから平均年齢以上まで生きる自信があるなら得する
80までに死んだらただのアホ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:04:23.18 kWnmV8PQ0.net
繰り下げで最大42%割増だけど結局65歳からもらってたほうがトータルで得だろ
もらえる期間は長いほうが有効活用できるし
結局国も支給対象にはできる限り減ってもらいたいのが本音なんだよ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:05:00.69 CK/3QzSWM.net
男は80前に死ぬんだけどな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:05:42.03 Jexv80HJa.net
>>348
平均年齢考えると微妙な線か
でも80過ぎて少し多くおこずかい貰うより早く貰った方が絶対いいよな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:05:42.15 L61ku5Ezr.net
トータルについては話さない
詐欺師の話法

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:06:22.99 1qoq8Q6m0.net
70歳まで延期するより55歳だっけ?早期支給依頼したほうが総合的な受給額は多いと思うぞ。

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:06:24.36 pWky7VsX0.net
支給前に死なないかなーと思っているんだろ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:13:51.04 R1dhcp/30.net
100歳まで生きたら二倍、110歳で三倍にすればみんな働きながら頑張るかも

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:15:25.99 orRb5xgP0.net
長生きしたほうが金に困るから遅らせてもいいわ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:17:18.31 6m+rTt+l0.net
上級は70歳から
奴隷は60歳から

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:18:03.52 1ppAXVO90.net
>>3
マジこれ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:19:00.94 O0kq+FNK0.net
99%の人が妥当な判断を下してるんだな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:19:50.35 8sMWLcLaa.net
年収120万は貧困ではないの自民すか

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:20:15.88 xfZuZsPva.net
60年で貰える制度設計した頃は、受給開始10年で死ぬくらいの計算で作られてたそうだよ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:22:00.75 rLNLD1Uda.net
偉大な客寄せパンダに徹するなら
それでいいんだけど
個別の法案に対して自分の意見を
言った事もないくせに賢ぶるのが大嫌い
山本太郎みたいに愚直に勉強し
1部心ない人に馬鹿と言われながら
ちゃんと日曜討論や予算委員会で
自分の意見を述べ他の政治家や官僚と
激論を交わす
予算委員会見れば
普段の言動聞けば
賢こぶってる馬鹿と
勉強し情熱を持ってる政治家の
違いは分かる
国民を舐めるな!

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:25:55.42 rlAQ3guN0.net
もしかして情報で未だに優位なポジションだと思ってらっしゃる?

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:28:48.23 5qq7KUmOd.net
年金は公営ギャンブルだったのか

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:29:22.43 +vSY/zL80.net
当然のように平均寿命を基準に考えるようだが、
老後の生活が年金頼みみたいな層の人間の大半は平均寿命まで生きていないぞ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:30:57.77 dRQknEI50.net
>>3
そんな事を知らない奴に投票してる有権者w

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:32:15.52 Yyu9cwfR0.net
嘘乙

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:33:22.59 /Ckw9zR+0.net
嘘をつけ年金のハガキ来たけどハガキを出さない人は
自動的に繰り上がりで70歳からの支給になります
ってなってたから大急ぎで出してきたわ
5年後には年金制度なんかどうなってるかわからん

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:36:37.79 JvKjz9Gv0.net
>>368
これマジ?

嫌儲に65歳近い爺がいるってマジ?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:37:56.07 TdFnTl1B0.net
70とかもうちょいで死ぬやん
大体それまで退職後から金が持たないだろ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:37:58.74 /Ckw9zR+0.net
>>369
ハガキが来たとは言ったが俺宛てとは言ってない

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:38:00.86 nKsfKgpX0.net
でも公務員は3階部分の年金があるってことは政治家は絶対に言わないよね

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:39:36.39 E5w+kV1y0.net
進次郎とかいう絵に描いたような無能二世
歴史上こういうゴミが国を滅ぼしてきた例は数知れない

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:39:52.53


377: ID:hlkPSD/e0.net



378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:39:58.53 Kq+T/nts0.net
いや70%くらいは知ってるぞ
ソースは金融機関勤めの俺

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:40:31.75 hlkPSD/e0.net
>>370
だから額を減らして60歳からに誘導したいのが国策

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:41:01.26 NsrRr3qH0.net
>>373
安倍ちゃんは


3世

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:43:57.79 WVAwdjtY0.net
>>4
何歳だよ
きっしょ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:44:03.66 nKsfKgpX0.net
でも公務員の共済年金の積立金がなくなりそうだから厚生年金と一元化したってのは政治家は絶対に言わないよね

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:44:15.09 AdzGYT8F0.net
この親子って長男も含めてだけど漫画のサラリーマン金太郎読んで変になっちゃったな
父は原発編の影響を受け過ぎだし
長男はあの漫画は”男としての生きる道”とか言い出すし
次男は”日本は少子高齢化・移民問題”でサラ金に出てくる台詞をそのまんま使うし

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:45:29.80 2H1+uh/Z0.net
5年間繰り下げると額面の年金収入は42%増えるが、手取りは33%しか増えない計算だ。
税金の税率は繰り下げ後も変わらないので税金の負担率が増えるわけでない。
国民健康保険料と介護保険料の負担率が重たくなるのだ。
平気で嘘をつく政治家、70歳からでも4割増しではなく3割増し

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:46:14.72 pern5QVm0.net
まあ男は無理だろ
持病のない女ならワンチャン

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:47:28.16 N8a+VLRX0.net
俺をイビってたクソジジイが65で働いててガンで逝ったわ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:49:45.28 d/EaRlMMd.net
>>3
小泉なんか馬鹿だから事情知ったら「早く言ってよ~」ってなるよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:50:11.73 p7ZInaEza.net
>>373
小泉もあいつの親父が政治家だよ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:50:54.59 Z28D1XWZ0.net
世襲のボンボンがなんか言ってるよ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:51:25.63 4a5TSjnna.net
中~底辺は70までに死ぬような仕事ばかりやらされるよ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:51:34.01 d/EaRlMMd.net
>>371
ジジイ、苦しいわ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:51:54.79 3Ee3YhSOM.net
いま30だけど40年後とか年金制度がまだあったとしても80からとかだろ死ねよ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:56:47.09 fCvphtop0.net
70まで暮らせる貯蓄があってももらえるものはすぐもらわないとお前らがやっぱあーげないとか言い始めるし

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 21:57:25.13 qgam/zqw0.net
なんで国がギャンブルのような事させるの?
いつ死ぬかもわからんのにw

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:01:50.75 PSVgp6US0.net
とっとと死ね日和見無能世襲野郎

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:03:13.09 ebxzlcE9a.net
寿命はい論破
ガイジかコイツ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:05:10.45 yBGGJV7E0.net
最初の予定通りに払えないのら
それはもう破綻してるって言って良いよ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:06:49.17 d/EaRlMMd.net
小泉に聞いてみたら答えられないだろうな
60歳で貰うのと65歳で貰うのと
いつ損得が追い付くのか?って質問

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:07:33.15 D3ZVWfZR0.net
>>48
それは国民年金だけ
厚生年金は今は無理

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:07:54.29 ddZQvvfm0.net
年金はゴミかもしれんが生命保険とかよりはよっぽどマシなもんだからな
普通に生きさえすれば損はしない

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:07:54.94 jTqHuty/0.net
70になるころに75歳支給になってんだろ?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:09:13.18 d/e09ogkM.net
国民年金とか無くせよ
保険会社の個人年金で充分だわ
そっちなら税控除も受けられるしな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:10:59.87 LK0mNe/k0.net
やっぱり庶民の感覚は理解出来ない人間でしたね

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:12:43.97 gdAGfYhi0.net
御用拡声器♪──O(≧∇≦)O──♪

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:13:12.62 sMkAFnbb0.net
受け取れねーだろバーカ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:13:56.16 G90LOENq0.net
我慢している間に死んだり
かなり長生きしないとメリット出ないんじゃない

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:15:44.51 D1VzN+KN0.net
70歳になる前に人は死ぬ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:16:50.58 6SrI90z20.net
4割増しのために頑張って死ぬだろ
んで「年金払わなくてすんだわw」
って言うんだろ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:20:36.20 3rjAcnJq0.net
知ってる上で判断していると思うぞ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:20:40.66 R0wF2TSZ0.net
こいつの頭の悪さは安倍麻生レベルだな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:22:18.63 gxLG9o+V0.net
まあ国を挙げての詐欺だし

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:22:32.41 ObdhNGM/0.net
人生計画なんてそんな簡単にかえれるわけねえだろバカ息子

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:23:44.88 IqAODExra.net
100歳から3倍にすれば破綻しませんよ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:24:07.64 p7ZInaEza.net
>>399
無知なやつにありがちな個人年金盲信
個人年金利用するぐらいならまともに職探して厚生年金に入れ
国が滅ぶぐらいなら個人年金なんてもっと先になくなってる
国民年金は税金も使って運用されてるから利率は民間じゃありえないぐらい良い
もし個人年金に入ってるなら今すぐやめて国民年金だけでもきっちり払っときな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:24:35.53 OR+Ygn690.net
あほかこいつ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:25:28.25 Sn3yTlQo0.net
だからなんだよ
老害は60で70まで待った時に貰えるより多額の金貰って若者は我慢しろと?

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:26:24.31 FIFtYIAw0.net
国民年金の支給額上げてくれよ
今のままじゃ暮らせない

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:26:49.85 hE1n0fmaa.net
それで70まで待ったら減額されて
75まで待ったら増えますよって言われるんだろ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:27:16.43 BbD8i+Vnd.net
知ってるけど5年後もらえないかもしれないと思ってるから
すぐにもらおうとしてるって爺さんが言ってた

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:28:27.73 HTSXrcC/d.net
ところで何歳まで行けたら65~70分をペイできるんだ?
まだまだ先の話だけど親のこともあるし一応知っておきたい

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:31:23.15 E1MZ+9Zn0.net
>>3
たった5年屁でもねーわw って独身者は思うんだろうなw 俺も思うもんw 500万もあれば楽勝 夫婦だと馬鹿妻が贅沢したがるんだろうな

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:32:24.54 HTSXrcC/d.net
ちょっと上の方にあった
85か
ふーん
男はさっさともらっとくべきだな
どうせ先に行くほど支給額減るんだし

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:38:11.98 8U3QLqFx0.net
朝鮮から追放されたルーツの人

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:42:43.73 ZnQ/SENb0.net
リスク取る分多少は得なんだろうけど早く貰うわ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:45:09.52 GPEjjb+30.net
何言ってんだこいつ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:46:09.64 Uy374sPE0.net
仕事がねえんだよカス
世襲のボンボンがしたり顔で語ってるんじゃねえよボケ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:47:28.43 YKmb8dM70.net
平均寿命がどんどん延びてる事を考えれば70から貰う方が得になる可能性も高くなってるんだろうな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:48:30.84 NmIvV60j0.net
それまで働けってか?
大体70で貰い始めて余命何年だよクズ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:49:16.76 7tMCY46F0.net
4割増しは魅力

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:49:51.77 y9h3etLn0.net
結局65歳からが攻守最強に落ち着く

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:49:55.58 7tMCY46F0.net
人生100年

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:52:03.54 1TbqVzro0.net
貰う前に死ぬかもしれないから少なくても貰える時に貰うべきだろ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:52:26.94 6/twvSyF0.net
しかしこのコネ息子はロクデモナイ話ばかりだよなぁ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:52:34.36 mfWVSagX0.net
お前ら節約してる?
俺は万引きして節約してる
今日もビールと惣菜万引きした
バッグに入れるだけだから簡単
もう罪悪感なんて無いね
金使わない生活最高

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:53:31.77 /jyIb23Q0.net
>>15
日本の終身雇用制終わらしたのがコイツの親父だしな
親子でジャップ奴隷を殺すつもりじゃないかね

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:53:39.26 D3ZVWfZR0.net
>>379
なんで?
国鉄みたいに新規採用0にしたわけではないに?

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:54:37.51 6/twvSyF0.net
>>431
wマジかどうかわからんけど、近い未来にこういうの当たり前になりそうだな。
捕まったら、刑務所行けてラッキーじゃん!みたいな。
刑務所に行きやすい犯罪まとめサイトとか出来てさ。

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:54:45.69 8sMWLcLaa.net
>>432
こいつ既に悲観に暮れる1億数千万の国よりも人口6000万で希望に溢れる国づくりをとか言ってるぞ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 22:55:20.40 EaAwvDsu0.net
>>163
支給額が増える分、税金や社会保険料も増える。
それを考慮すれば手取りは4割も増えない。

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:01:06.32 hwY3vbGia.net
40年払って即死したら0ってどう考えてもオカシイ
民間の個人年金と選択式にすればいいのに

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:10:37.28 ve2ZV22Y0.net
人買いクズ一族はさっさと死ねよ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:13:59.18 E1MZ+9Zn0.net
>>56
術よりも価値観だろ 世の若い女みたいにマウント取りたい贅沢したい、と年収1000万の旦那捕まえたがる馬鹿女は年収3000万あっても幸福にゃなれん

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:15:12.14 E1MZ+9Zn0.net
何歳からもらうかは、必要性で選べばいいだけ 損得なんてアホだわな 寿命なんて運要素でかいんだから

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:18:00.37 GmwH3YVza.net
進ちゃん あのね じっちゃんが 年をとると あちこち体悪くなるんや と言ってた 診察代いるんだってぇ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:19:17.87 9c9pkENL0.net
月1万で良いから40歳から下さい!!

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:22:55.18 KdMezA+c0.net
このバカまじで地獄に堕ちねえかなあ
安倍よりタチ悪いわ
人殺しかよ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:24:53.90 V7V3jFk90.net
控除を考慮するとさっさともらったほうがいい

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:29:15.53 FcD+qEDI0.net
自民のおかげで無収入で70歳まで生活できるほど蓄えられる世帯がないからだろ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:31:48.85 OwxYweMQ0.net
こんなバカボンですら総理の椅子が約束されている美しい国日本

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:32:04.36 KGniASstd.net
進次郎は絶対に総理にしたくない
これ以上ボンボンを神輿にするのはやめろや

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:33:45.23 1TbqVzro0.net
恐ろしいのはこれを未来の総理だと思っている人が自民支持者に多数いる事

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:33:49.71 86saeAl70.net
ただの博打じゃん

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:34:00.52 +6JMF2Vo0.net
いつ死ぬかわからんのに

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:37:37.17 8sMWLcLaa.net
>>448
思ってるだけじゃなくて既定路線

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:37:58.33 WYIzVnAV0.net
65歳なんていつ死んでもおかしくないから貰っておこうって思うようになるんだよ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:38:10.29 C0GeQ85o0.net
>>434
一番手軽で罪が重いのが偽札だな
うらみがある相手が居れば放火もポイントが高い

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:41:45.58 BqSLyjFV0.net
70歳までの5年間を考えたらうま味があるとは思えない

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:43:34.43 nXI1XsUh0.net
さすが下手すりゃ安倍以上の池沼進次郎さんやで
というかクズなだけか

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:46:34.85 5HvwZFU20.net
>>193
これ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:52:09.05 KGniASstd.net
進次郎が今年金の担当やってるのも出来レースの成果づくりなんだろうけどね

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:54:25.50 CfTaVlTNd.net
最終的に年金払う額を減らしたくてしょうがないって感じだな
あまりにも品がない

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/12 23:55:33.42 E1MZ+9Zn0.net
早く貰っても使い切れなかったら意味ないわな 相続? アホか

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/13 00:07:11.37 vp1rvETq0.net
明日の10万円より今の千円が必要なんだよ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/13 00:15:32.73 1++RJu/x0.net
金持ちには一生わからんだろう

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/13 00:17:45.58 gXxYzmRI0.net
そうだな
年収300万円の人が10年間貯金すれば3000万貯金できるのになんでしないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch