19/01/09 00:16:44.72 6dbDnVmb0.net
>>182
今の施工管理くらいしか出来る仕事がないんだ
工場とか絶対続かないし接客は鬱になるし
これしか俺にはないんだ仕方がない
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 00:16:47.14 G5l+juTs0.net
一昨年の12月65時間
去年の12月40時間
給料同じだった
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 00:19:24.15 VgBCWGi70.net
>>184
残業の話になると施工管理って真っ先に挙がるよね
異業種だからよく分からないけど日中は職人を監督して夕方から自分の仕事がスタートするって感じなの?
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 00:22:34.78 7KWXyy7a0.net
残業数十時間ぐらい当たり前だろって奴は自分の生活に疑問を持たないんだろうか
そもそも1日8時間(昼休憩や通勤込みで実質10時間)ですら長いのに毎日1時間以上残業って十分アホらしいわ
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 00:33:53.50 6dbDnVmb0.net
>>186
今日の俺の動きで言うと
7:30- 職人たちと今日の作業内容の打ち合わせ
8:00-朝礼
朝礼が終わって現場が始まったらひたすら測量、丁張り出し
合間で工事写真撮影、安全管理、作業内容の詳細な説明
11:30頃から資材等発注の電話をひたすら多方面にかける
飯食ったら次の日の作業の作業計画書作成
現場によっては12:50から他工種の監督同士で次の日の打ち合わせ
それが終わり次第現場に出て午前中の仕事を繰り返す
測量に余裕が出てきたら作業員の手伝い
残業が無ければ17:00に現場終了
それから事務所にこもって施工図面の修正、追加工種の施工計画書作成、原価管理、ISO書類の作成
終わり次第orキリが良いところまでやって終了
って感じだな
他の工種の監督は知らんが、土木は昼も昼で監督仕事が山ほどある
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 00:36:24.79 6ONs/Ljv0.net
>>149、>>155
そりゃそうよ
銀行なんてほとんど犯罪組織みたいな存在だろ、銀行を通して商取引する事が色んな問題が起きる諸悪の根源だ
銀行は信用できても俺が出すコクヨの領収書は信用できないなんて法人、個人と俺は取引しません
あ、給与所得はいいのヨ
社畜所得が銀行に入ってるだけで銀行は俺みたいなクズに遊ぶ金欲しいとかふざけた名目でも簡単に低金利でカネ貸してくれていつでも欲しいだけ運転資金が手に入る
コレがあるから社畜のカンバンは下ろせないんだわ、だから俺はクビになるまで会社にぶら下がるよ
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 01:23:12.08 tsclAq+Ua.net
>>168
現場で8時間仕事をしようと思ったら、準備や移動で最低1~2時間、終わってから移動とその日の進捗状況整理やら次の日の準備で最低1~2時間。
ここに工程調整や図面関係の仕事に資機材・業者の手配が加わるから、必然的に時間外勤務が多くなる。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 01:45:04.41 YVUARVLyM.net
先月の総残業時間、30分だったわ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 02:05:34.67 txM0xpK+0.net
うちの上司は残業させてると、俺は仕事をさせてるとかいう優越感に浸れるせいで毎日残業
定時で終わると、お前ら本当に仕事してるのか?とガチギレされる
何かあれば二言目には俺の時代はなこうだったんだぞ、ほんとクソみたいな上司だわ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 02:07:37.85 CwKiFhTz0.net
4、5、6月は減らさないとなぁ~
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 02:22:16.52 P8kBhrqP0.net
>>118
何日か2~3時間残業して
あとは定時ってのが精神衛生上いいよな
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 05:24:02.47 4rHXJin70.net
>>73
残業が8時間以上ってこと?可能なのかよそんなん…
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 05:30:52.04 heUU6O2qM.net
問題は残業代出るかどうかだろ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 05:56:58.48 v3cKtG2b0.net
奴隷の重労働自慢
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 06:02:36.01 FOHEFxb70.net
見なし残業代だから残業しないで帰った方得なんで客から依頼断りまくって帰ってる
もうそろそろクビかも
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 06:07:16.85 S8cuqZOV0.net
月20って毎日+1だからなぁ…
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 06:44:01.97 kiNts6pnd.net
マジレスすると月マイナス5時間
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 06:59:37.48 pmU8jdKip.net
週休2日だけど休日出勤半分くらいはあるから40くらいがデフォ。
週休1日でないだけ金の面では助かる。
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 07:22:36.36 GPhYGWTra.net
30も朝を入れるか否かでぜんぜん違う。
1830に上がれれば、体調と精神はかなり良好に保てると思う。
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 07:25:17.75 NkcsXBRya.net
20時間は楽だぞ
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 07:34:30.21 UhkxaD2l0.net
80時間でも生活ボロボロになるよ100超えてるのはどうなってんだろう
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 07:59:52.29 S1rKEdeG0.net
通常の勤務時間が月270時間くらいの整骨院にいた事がある
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 08:30:10.17 JB9iKU1gM.net
残業自慢する奴の仕事の濃度は薄い
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 09:16:36.22 NjKteZFv0.net
>>17
IT土方でいいからデスクワークになりてーわw
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 09:17:48.46 QfVKMMNba.net
残業が当たり前とか異常だろ
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 09:19:50.94 1Kf0g/7z0.net
そのときのモチベによって辛さは変わるよな
20代の頃はぜってー仕事で成り上がってやるぅ!とか意識高い系だったから
月100時間とかでも燃えてたから平気だし、日曜の夜には明日から一週間どう動こう?とか計画練ってて
すごいアイデアを思いついて早く会社行ってやってみてえ!とか思ってたけど
今はもう月10時間でも残業したら人生削られたような気がしてイライラする
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 09:59:00.86 9JscxCHeM.net
残業代が出てるのか出てないのかが問題
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 10:02:54.69 Uw8XQ8Hv0.net
>>210
年俸制って言われて1円も出なかったんだけど
あとでケンモジサンに聞いたらそれは違法でちゃんと残業代は別で出さないとダメだよって言われたな
その会社はもう倒産して跡形もないのであとから請求も出来ないわ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 10:04:45.74 r8uyuSSnr.net
45時間あたりからほぼプライベートの時間は無くなる
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 10:05:52.19 0zk6fKkf0.net
>>204
休みは無いのは当然で、体休めようにもだんだん眠れもしなくなる。
全額残業代出てた会社だったけど、自分は130時間残業で最初の会社辞めたな。
移動時間で意識が飛びっ飛びになってた。ま、それが睡眠だったんだなと
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 11:55:20.30 +4R1q7pX0.net
俺一日18時間半年続けたぞ 休みなし
お前ら弱すぎ
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 11:57:00.58 wlJhqZOJM.net
去年一年間の労働時間を集計してみた
3683.5時間
助けて殺される
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:28:24.08 biZuef4Sa.net
平日だけで残業月60時間の時は頭が常にフラフラしてた
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:33:14.34 7skbS7+qa.net
先月85時間だったなぁ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:35:54.84 7Jyjhly4r.net
パワハラだらけで100時間の環境は過労と睡眠不足で精神狂って殺人鬼みたいな感じか常に恐怖する感じにはなるけど耐えれる
耐えれるってか抜け出せなくなる
残業0でパワハラのある環境だと精神が平常だから耐えれない
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:36:02.99 QtgpCEPsd.net
ワイ市役所勤務先月残業2時間
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:40:05.10 xwl5N2S2M.net
20時間ってw
20日出勤なら1日1時間やんw
これで辛いとかねーわw
自主的に日付変わるくらいまでやるのが当然やろ
プロジェクトX時代に戻らないとお先真っ暗だぞ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:41:41.40 huT8XEAh0.net
毎日30分で10時間いくじゃん?
給料なんて出てないよ?
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:41:57.92 aOJV5l+Vd.net
先月30分だったわ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:43:11.00 NdqIWD1tp.net
残業して体壊したらどうすんの?
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:50:03.93 loN79Wwfd.net
自分が早く帰れてても先輩社員や上司が5時間とか残ってるのを見ると滅茶苦茶萎える
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:52:43.41 eOxFBT4kM.net
まあサビ残は今時ありえん
さっさと転職しろ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:55:32.29 3dMXVo400.net
社畜基準はよく知らんが、自営で仕事やってると
もうどれだけ残業してるか分からん。年末でも
ナスカワの試合見ながら、シコシコ作業してたりするし。
暇があったら、ながら作業してる気がする。
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 12:58:43.77 lFMenje8M.net
>>226
なにやってんの?
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 13:18:32.12 YOwktH9T0.net
この21世界に人権無視でパワハラし放題サビ残させ放題の日本社会ってマジで終わってるよな
数回転職してるがどこいっても体育会系が幅利かせてて終わってるわ
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 13:19:07.68 9MPB8p560.net
あ、そうなの?
がんばってね(・∀・)
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 14:31:58.13 lgfBlkAFx.net
社畜スレ見ると現状悲惨でもユーモアを忘れない心は大事なんやなって思う
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 14:56:34.07 KPTGpC410.net
>>206
だよね
うちと同じ仕事なら死んでる思う
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 14:57:00.42 mQHSRxaOa.net
休憩あわせて18までしかないな
それもタイムカード導入してるところでの話
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 15:00:27.62 mQHSRxaOa.net
働き方改革後は自給分がある会社は良い迷惑なんだけど
なんせ月額支給のブラックがやりたい放題してるからな
ハラスメントありの問題社員を切らなかったり
そいつのせいで部署が辞職スト起こして誰も居なくなったり
キリがない
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 15:04:16.13 A4IGv2Y20.net
ワイブラック企業経営者
残業代? そんなものうちにはねーよwww
休日? 何それ美味しいの?(^q^)
まぁ社員はワイ一人やから…
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 15:52:14.82 /9YYZoD5d.net
残業時間中に晩飯食べてたりするしね
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 20:40:55.75 fFjDcYcsp.net
定時で上がってパチンコ、競艇、競馬を酒飲みながらやって不労所得の方が上がりがいい。
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 20:45:07.59 fUHwTmY00.net
全部サービス残業だから計算したこともない
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 20:46:57.11 O5o4cSjk0.net
定時5時だけど7時くらいになるのが当たり前だな
物流だから人増やす以外に
241:改善策無いわ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 20:48:35.64 s8xGEs+A0.net
つれーわーマジで月の残業時間1000時間超えてつれーわ
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 20:52:58.46 pVBz7oNVa.net
今日も2時間残業したゾイ☆
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 21:19:46.22 7JLyDfN20.net
月20日働くとしたら1日1時間だろ?
245:ヤマト
19/01/09 21:35:26.40 xgksgglPr.net BE:515532299-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
残業よりも残尿がツラくなってきたわ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 21:37:18.77 oYTMvgzO0.net
残業に慣れているからか20時間だと余裕過ぎる
生活費を考えると30時間は残業したい
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/09 21:38:27.60 ZVumsYMA0.net
求人に当たり前のように20だの40時間だの書いてあるのが狂ってる
8時間勤務するだけでも辛いっての
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 01:11:31.77 f8kExoee0.net
>>1
ニートに教えたってなんの意味もないだろ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:37:01.49 Xy+Wsdp7a.net
拘束時間帯の密度次第
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:43:05.77 MandsTH7M.net
DBの重力トレーニングをイメージすればいい
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:55:42.55 +vdAUrOMd.net
本社時代は80時間とか普通だったけど、事業所に異動してからは30分とかの月もあってわろた
たまに本社行くとすげーせかせかしてて別の会社みたいでほへーってなる
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:56:21.94 cx+zYrMKM.net
100時間超えでも人間関係良い職場なら大したことないが、人間関係悪いところだと20時間でも死ねる。
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:57:33.50 NW9YTJyOr.net
20時間って毎日1時間じゃねーか
トイレでうんこして関係各所と電話してりゃ終わるわ
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 12:59:16.44 +vdAUrOMd.net
>>89
「えっもう無理っすよ」って最近は言うようにしてる
一回くらいならゴネても許されるし量も減るからね
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 13:03:32.21 e8koHY7T0.net
職種にもよるだろ
デスクワークなら月200時間残業でもたいした事じゃない
まぁソフト屋とか追い込んでる時とかは
平日毎日18時から24時の終電まで6時間残業 6×5で30時間
土日それぞれ朝9時から夜10時まで休憩除いても12時間残業 12×2で24時間
合計週で54時間 × 1か月(4.2週) 227時間
こういうの何か月も続けても体壊すなんてまーありえないし
精神的にきつくなることもない
なぜなら仕事を楽しんでるわけだからね
平日だけ毎日2時間残業しただけでも月40時間なわけで
40時間程度の残業で過労死なんて認定されてる事例はあんなものデタラメもいいとこ
死ぬわけないし自殺したくなるわけもない
鬱で自殺するような奴は残業0時間でも多分もともと自殺するような奴だよw
過労とは一切関係ない
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/10 13:10:37.20 v4LpcxFy0.net
平日昼間に末尾0が働き方について語ってんだからおもしれぇよな
257:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています