18/12/12 22:29:00.52 i0bQU37Q0.net
>>55
>皮肉の意味を込めてだけ
でもここの工作員wは尖閣国有化や防衛大臣の人選、TPPといった
ゲリノミクス政策の地均しをしたことについては褒めないよななぜかwww
もう一つ言えば野田に首相の座を滑り込ませたのが
鹿野道彦の背広による票割指示
鹿野道彦の経歴といえばやっぱり当時の福田派、
今の清和会を抜きにできない
さらに言えば若手時代は麻生を部下にして活動していた履歴も持つ
麻生といえば下野直前に消費増税を時限爆弾のように
明文化して仕込んだのは知られた話
野田自らが自民党へラブコールを送るかのような流れができていたのかもな
この辺を見てみると枝野が非自民による野合を一貫して拒否する理由も頷ける
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:30:56.42 0LCxBxVB0.net
>>1
コイツと前原は自民のスパイだったからな。
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:32:08.19 /bOErSjf0.net
>>58
というのも正確じゃなくて
野田はもともと消費税は必要という立場だったし
加えて、政権についたときに最初の財務大臣の藤井に見込まれて仕込まれた
当時の財務官僚より誰より、この藤井の影響が強くある
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:33:23.53 XYIdW2+Nd.net
どの面さげて政治家やってんだ
はよ辞めろ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:34:03.02 Bl5F+MbN0.net
こいつ自民党そのものだからな。
自民党を復活させ日本を衰退に導いた。
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:35:48.15 Ifil5gvk0.net
別にいつやっても負ける状況だったからな
スーナーオナレイターだった
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:39:42.55 KVtCQqQL0.net
>>62
勝栄二郎の任期を伸ばして起用してたのは野田佳彦なんだが?
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:42:14.42 /bOErSjf0.net
>>66
もちろん勝を信頼していたと思うが
勝に踊らされたとか財務省に洗脳とかは全然違うという話
財務官僚的思想や発言はもともとの素地に加えて藤井の指導ゆえ
藤井があちこちでわしが育てた言ってて、野田も認めてるからね
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:43:23.69 nj/1dAUM0.net
結局行政によるコントロールなんだよ
握られてしまっている。
フランス方式で行くしかない
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:48:11.21 If1IRpbJa.net
今でも毎朝駅前での辻斬りってやってるの?
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:50:56.17 Dju0UbPQ0.net
目先の帳尻合わせを考えるだけ野田はマシ。安倍は、金融緩和にしても外国人労働者政策にしても、泥縄式の対応しかしない。
ただ、どっちも将来への種蒔き(出生率上げ、秩序だった移民政策)は頭にもないんだな。どうして日本人は10年先さえ考えられないんだろう。
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:51:41.71 2AAT+01p0.net
三党合意とはなんだったのか
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:52:32.09 E4f9Qa1Ua.net
合流お断りでヤケクソになったとしても余りにひでえ言い草だな
松下政経塾本当に何だったんだ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:57:46.30 8KIcbTFz0.net
なんでこいつ解散したんだ?
景気も回復してきてたのに手柄全部自民に取られてる
安倍なんて何があっても解散しねえのに
自民党のスパイか?
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:01:46.32 E4f9Qa1Ua.net
経歴一流で総理経験まであるのにお声すら掛からないって
そらこんなんじゃな疫病神どころじゃない
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:02:06.50 8KIcbTFz0.net
>>26
なんだこのクソ基地外
一発でNGだわw
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:05:46.83 vz6UIhjY0.net
>>73
スパイというか財務省の回し者というか
こいつの質疑のときだけ麻生の態度があからさまに違うんだよなあ
あのガキみてえな横柄な受け答えしなくなる
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:06:10.80 n+J+7yYx0.net
とあるエライ豚のお言葉
「シロアリを退治しないで消費税増税してはいけないんです!」
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:56:01.45 nj/1dAUM0.net
>>73
行政官僚にボイコットされ、サボタージュされ、脅されたんだよ
今の政権もこいつらの操り人形なのだしな・・・
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:06:52.96 LEMszNQx0.net
自分たちで問題を解決しようとせず
自ら下野した無責任政党ということか
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:10:36.55 BlPT+5JC0.net
野田は真面目だから
真面目に増税して
真面目に選挙やって敗北した
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:11:36.66 BlPT+5JC0.net
株価8500円という功績もある
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:14:38.62 ySzgJIKb0.net
ただ政権を投げ打っただけではなく
将来的に民主党が与党に復帰する芽を摘んでしまった
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:17:40.44 laplaAPM0.net
>>1
>>2
>>4
何被害者面してんだ
最初から市民派勢力を潰すため
野党に潜り込んだウヨスパイの分際で
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:19:29.23 laplaAPM0.net
>>26
内部からの霍乱とカルトウヨへの利益誘導は成功していたな
おかげで市民生活は荒廃の一途だが
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:22:00.28 fR2NTatJ0.net
金利が3%になると10兆円が30兆円になるって…どういうことか誰か説明して
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:22:33.48 laplaAPM0.net
>>60
ふむふむ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:35:37.12 PT6yIAue0.net
当時第三極として持て囃されていた維新の態勢が整う前に選挙やって
出鼻を挫くために解散したかと思ってたけど違うのね
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:39:31.71 l054rRpV0.net
いばらの道を進む自分に酔ってたんだろ
趣味のプロレスに影響されたんだろうな
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:43:41.47 zHpTkgH9r.net
>>46
実現したい理念、思想がないから、その為の権力を必要として無い
まさに政治屋
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 01:40:06.18 Fk1WeQQpa.net
うわー、もうそんな前になるのか
歳とりたくない
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:07:30.23 yXbvYDqX0.net
>>77 嫌儲も人の入れ替わりが激しいからこれを貼らないと通じないよ 立憲代表の枝野はこのドジョウを入党させては絶対に駄目だ https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。 書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。 それがルールです。 書いてないことを平気でやる。これっておかしいと思いませんか。 書いてあったことは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。 それはマニフェストを語る資格がないと、いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。 その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。 天下りを許さない、渡りは許さない。それを、徹底していきたいと思います。 消費税1%分は、2兆5千億円です。 12兆6千億円ということは、消費税5%ということです。 消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。 シロアリがたかってるんです。 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか? 消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。 鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこがあるんです。 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。 徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。 それが民主党の考え方です。 2009年8月 衆院選街頭応援演説 民主党(現:無所属の会) 野田佳彦
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:16:25.96 kekoRLgO0.net
消費税とか
後々民主党が決めたと言われるような爆弾仕込んだ上に
速やかに自民党へ大政奉還したスパイだもんな
お前
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:19:01.62 kekoRLgO0.net
>>82
だってそういう使命で首相にさせて貰ったんだもの
どっから出て来たんだってぐらい無名で
あれよあれよと爆弾仕込んで自爆解散
これが自民党のスパイでなくて何なのよ?
逆に聞きたいわ
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:23:16.60 LCz4Kziw0.net
>>46
信じる馬鹿
未だにそれを言う山口痔ろう大先生
松下政経塾を理解していない
こいつらは全て確信犯でやっている
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:36:53.29 5QduzNLO0.net
ホント野田大嫌いだわ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:40:35.33 tVMzC0iT0.net
自民のスパイ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:45:24.78 GnCvB8eg0.net
あれなんであんな安い挑発に乗ったんだろう
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 07:15:53.51 7PEZocj/a.net
野田が消費税上げて辞めてたら今以上のミンスガーが見れたのに
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 07:51:01.75 Mc21K+f90.net
まさか民主党が消費税増税するとは思わな方だろうなw
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 08:06:49.86 9Om9IkJh0.net
まあ消費税増税を不用意に持ち出したのは菅直人で、そのためあっさり参議院がねじれて、誰がやっても立ち行かない状態だったんだけどね
野田があえて最悪のタイミングで解散したのは事実だけど
西松事件の影響で中枢から外された小沢さんが、子どもっぽい党内野党路線で足を引っ張りまくったとか
菅政権での市民系サヨクの思い付きばかりで行動する無能ぶりとか
特に立憲民主は党内保守がダメだったから民主党が崩壊したと願望交じりでねじ曲げてるけど、
自分たち市民派が一番国民意識と乖離してることを受け入れないと、何回でも同じ失敗を繰り返すよ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 08:31:46.18 p3kwKw3Ea.net
>>100
でも「市民派サヨク」じゃない野党は自民に取り込まれるか補完するしかしないからな
希望は一瞬上手いこといきそうだったけど自爆したし
103:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています