野田元総理2012を振り返る「選挙勝てるわけねーけどとりあえず解散したんだわ文句ある?」 [663933624]at POVERTY
野田元総理2012を振り返る「選挙勝てるわけねーけどとりあえず解散したんだわ文句ある?」 [663933624] - 暇つぶし2ch4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:39:47.53 vz6UIhjY01212.net
─しかし、現実には政権が交代し、14年に消費税が8%に引き上げられた後も「財政健全化」や社会福祉制度の抜本改革は進まず、消費税率の10%への引き上げすら、いまだに実現していません。
野田 あの3党合意は民主党政権だけではなく、それを引き継いだ自民党や公明党も一緒に責任を踏襲していくというのが前提でしたから、財政健全化と社会保障の議論がこれほどほったらかしになるとは思っていなかったですね。
─それは、信じたほうにも責任があるのでは? それに、増税で国民に負担を強いるより先に、まずは社会保障の仕組みをどう変えるのか、財政健全化をどう実現するかという具体的なプランを示してから「だから税金を上げてもいいですか?」と問うのが筋なのではないでしょうか?
野田 そうですね。消費税に対する不信感があるとしたらそこに尽きると思います。安倍さんは今になって「これから2、3年で社会保障改革をやる」などと言っていますが、遅すぎます。本当はそれを政権を握ってからの6年の間に進めてほしかった。
もちろん、その中身は「バラ色の夢」ではないかもしれません。それでも、具体的に財政再建や社会保障改革の中身がわかれば、国民にお願いする「負担」についても、理解していただきやすくなる。
私は一貫して財政健全化のためには消費増税が必要だという立場ですが、税の引き上げというのは本当に難しくて、結局、政治家に対する「信頼」の問題なんですね。
ところが、安倍政権はその難しいテーマを安直に考えすぎているように見える。そこに野党が警鐘を鳴らしていかないといけないし、もちろん、私自身にもその責任があります。

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:41:18.13 vz6UIhjY01212.net
ええんか

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:41:51.41 RfgbDKUeM1212.net
悪夢の民主党政権じゃもう日本終わるって雰囲気だったからね

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:42:32.80 3Ay3+gRm01212.net
なんだこれは
私はお人好しのバカ野郎ですって今更告白しなくてもみんな知ってるっての

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:43:20.91 EGl/jdQx01212.net
消費税増税で国債返せると本気で思ってたんかw
やっぱ本物の有能だわw
民主党唯一の良心であった 完

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:44:05.35 yJdtVJzr01212.net
野田は良くも悪くも一般家庭出身だからな
上級のヤバさを甘く見過ぎ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:44:37.15 JHqAtC3u01212.net
悪夢のような民主党政権を終わらせた国民的英雄
 

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:44:48.17 Yv8j3pB/01212.net
震災がなかったらもうちょっと政権永く行けたんじゃないの

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:45:42.04 45bl3qN/x1212.net
民主党政権の唯一にして最大の実績、そして功罪は
たとえ政権とっても
単独過半数じゃなければ何も出来ないというのを証明したことだな
どんな名案法案考えて出しても
反対反対ですべて否決
「この政権になってからなにも法案が可決していない」
「このままでは政治の機能不全」の大合唱で解散総選挙

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:45:44.20 fZ8b3EHj01212.net
>>3
まだ領土は手放してなかったからな
移民にも手を付けてないし

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:46:09.18 Z2yfvEPX01212.net
東条「戦争に勝てるとは思わなかったけど戦争することにするわwwww」
こんな奴等ばっかり

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:46:13.61 8Rpzk9rEK1212.net
早く死ねよ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:46:44.22 1uY/gY1z01212.net
こいつを発言が無責任すぎね
何もかも他人のせいにして自分に対する反省が全くない

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:49:23.94 Fqfm325ca1212.net
>金利が正常化して3%になったら
0%のままでいいじゃん

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:50:08.09 vz6UIhjY01212.net
この辺もなかなかヤバイ
─やはり、野田さん自身は来年10月に予定どおりに消費増税をするべきだと思いますか。
野田 基本的には上げるべきだと思います。そうしないと日本の財政は立ち行かないし、社会保障制度も保てない。
例えば、太平洋戦争終戦時点の財政状況は「公的債務残高」、つまり、国が背負っている借金の総額が当時のGDP比で200%でした。それが今や240%になろうとしている。
では、この巨額な債務の原因の中で何が大きな比重を占めているかというと、ご存じのように、圧倒的に年金、医療、介護、子育てといった社会保障費です。日本の財政状況が世界でも指折りに悪くなっている理由は、少子高齢化に伴い急激に増え続ける社会保障費の需要があるからで、そこに国民は不安を持っている。
この不安をなくしていくためにも、財源の手当てをしていかないと。放っておくほど「後の世代」にツケを回すことになります。
もちろん、経済状況は勘案しないといけないと思います。しかし、「ほどほどの成長」が確保できているならば、財政再建を意識したことをやっていかなければならないというのが私のスタンスです。

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:52:32.96 wVs35a2lp1212.net
こいつが増税の元凶だからな
顔も見たくない

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:55:08.50 AsM31dF/01212.net
財務官僚に言いくるめられとるやん

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:55:27.45 ONaDTjdn01212.net
これが安倍内閣のやった事。
忘れないようにしたい事です。

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%...小泉政権
±*0.0%...第一次安倍政権
+11.4%...福田政権
+*4.0%...麻生政権
+*9.2%...鳩山政権
+*7.3%...菅政権
+*1.0%...野田政権
-30.5%...第二次安倍政権
URLリンク(pbs.twimg.com)

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:58:16.96 y3lYE2PI01212.net
明らかに負けに行ってたろ
いっそ自民入りしたところで何の不思議もないわ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 20:59:33.77 RMaCm/b201212.net
しねぶた

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:01:32.33 z6stsptu01212.net
安倍さんからしたらたかじん勝谷に次ぐ恩人だろ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:02:08.55 70rCnXn+01212.net
スパイでも無ければガチの無能
こいつが負けに行ったせいで自民を止める手がほぼなくなった

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:02:32.64 3dIMBuW+01212.net
野田はミンスでは有能であった

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:03:01.64 EGl/jdQx01212.net
まあ 野田が負けなくても
次のやつで確実に負けたろうし
逆転の秘策もなかったろ
やっぱ野田は有能だよ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:03:48.21 /bOErSjf01212.net
選挙に関していうと
あのレベルの大敗の一番の要因は
党が割れてしまったこと、そして小選挙区ゆえにつぶし合いになったこと
だから野田たちは小沢達が悪いという話をするんだけど、彼らにも消費税反対という大義があった
党を真っ二つに割ることをまったくいとわず公約違反に走った党首ってのは
後にも先にも、他所の国でも聞いたことなくて、まさにオンリーワンだわ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:04:16.22 qNxP8pab01212.net
イラク戦争に参戦してイギリス労働党を衰退させたブレアに似てるな
なおブレアは今の労働党員からは死ぬほど嫌われてる模様

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:10:44.92 45bl3qN/x1212.net
繰り返すが単独過半数じゃないので
何の法案出してもすべて否決されて
「政治の停滞」「国会の機能不全」と批判されてた
不信任決議出されて解散させられるか自分で解散するか
どっちにしろ選挙するしかない状態
最後に刺し違える覚悟で安倍から 議席数の削減に同意する現地を引き出してから解散したからやはり有能
なお約束は反故にされた模様

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:12:02.52 vz6UIhjY01212.net
>>30
無能じゃん…

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:13:48.52 n+J+7yYx01212.net
野田豚だけは擁護できんわっつーかブッ叩くわ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:13:49.18 RMaCm/b201212.net
>>30
何言ってん能力
衆院は過半数とってたよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:14:44.20 /bOErSjf01212.net
>>30
個人的には最後に引き出したものがそれって時点で
悲しいものがあるというか
政治改革から始まった政治家らしくはあるけど
議席をいくらか削減したからなんなのって話なんだよ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:15:15.67 KVtCQqQL01212.net
>>26
死ねゴキブリ
ID・ワッチョイをコロコロ変えて、自演しまくって、
「チ◯ンモメン」連呼しまくって、嘘を100回ついて
デマを既成事実化しようとする統失のネトウヨ
BE:535898635 自演連呼リアンの
主なワッチョイ(12月6日~)
(ワッチョイ ab8a-SqUO)(ワッチョイ 4b8a-SqUO)(ワッチョイ 998a-SqUO)
(ワッチョイ 418a-SqUO)(ワッチョイ b38a-SqUO)
(ワッチョイ ab8a-WxAZ)(ワッチョイ 4b8a-WxAZ)(ワッチョイ 998a-WxAZ)
(ワッチョイ 418a-WxAZ)(ワッチョイ b38a-WxAZ)
(ワッチョイ 418a-15Ew)(ワッチョイ b38a-15Ew)
(ワッチョイW 418a-1nYz)
(ワッチョイWW ab8a-t/Sk)
スレ立て履歴 - be番号:535898635
URLリンク(ame.hacca.jp)

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:16:32.35 KVtCQqQL01212.net
>>26
民主党の三年間は本当に地獄だったけど野田さんだけは違ったよな [535898635]
スレリンク(poverty板)
民主党の三年間は本当に地獄だったけど野田総理だけはちょっと違ったよな。野田は民主党の中では珍しく優秀だったよ [535898635]
スレリンク(poverty板)
菅直人、鳩山は本当に地獄だったけど野田だけは違ったよな。野田はまともま議員だと思う [535898635]
スレリンク(poverty板)
民主党時代は暗い時代で本当に地獄だったけど野田だけはちょっと違ったよな。 [535898635]
スレリンク(poverty板)

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:17:09.09 45bl3qN/x1212.net
>>31
どうせ不信任決議出されて解散させられる前に
自ら増税法案出してそのかわり引き換えに議員定数削減を了承させて
何十年か後、いつか誰かが自民党を倒そうとする時にそれが叶う可能性を1%でも上げた真の英雄だろ
約束守らないのは単に安倍が屑なだけであって
野田の能力とは関係ない

>>33
とってないよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:17:55.80 /bOErSjf01212.net
最後に細野が代表選にたつかどうかって話で
結局立たなかったんだけど
野田がどうしても消費税をやりたかったとして、そこを百歩譲るとして
最後の仕事は消費税を仕上げた上で辞任することだったんじゃないかな
もちろん細野なり誰なりなら勝てるとは思わないが
公約を裏切った責任を私がすべてとるという形でヘイトコントロールすべきだったのではと

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:18:02.78 KVtCQqQL01212.net
>>26
日本人は鳩山と菅直人に殺されそうになったけど野田に助けられたよな。民主党でまともだったのは野田だけ [535898635]
スレリンク(poverty板)
民主党の三年間は地獄のような三年間だったけど野田だけはまともだったよな [535898635]
スレリンク(poverty板)
野田元首相って民主党の中では珍しく優秀だったよな [535898635]
スレリンク(poverty板)
鳩山、菅直人の時は絶望的だったが野田元首相が救ってくれたよな。本当野田だけはまとも [535898635]
スレリンク(poverty板)

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:18:06.81 jCP0DlBy01212.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.honoka - honoka 19歳
URLリンク(t.im)

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:19:09.38 KVtCQqQL01212.net
>>26
鳩山、菅直人は本当に酷かったけど野田元首相だけは優秀な総理だったよな [535898635]
スレリンク(poverty板)
正直、優秀な首相と民主党の中で野田元首相だけは認めざる得ないよな。鳩山菅直人時代は地獄だったけど [535898635]
スレリンク(poverty板)
野田って民主党の中ではまともだったよな。野田だけは許せる [535898635]
スレリンク(poverty板)
鳩山、菅直人が日本を滅ぼしかけたけど野田さんが日本の滅亡を救ってくれたよな。民主党の最後の良心だったのが野田さん [535898635]
スレリンク(poverty板)

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:19:53.39 vz6UIhjY01212.net
>>37
現野党が一致して消費増税に反対できん言質取られたようなもんじゃん
議員定数が減ってなんで自民に勝てるようになるんだよ
そもそも何十年もこのまま自民なら国が滅ぶわ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:20:37.63 KVtCQqQL01212.net
>>26
野田って民主党の中では珍しくまともだったよね [535898635]
スレリンク(poverty板)
地獄だった民主党時代から日本を救ってくれた英雄・野田さん当確 [535898635]
スレリンク(poverty板)
野田「民進党再結集」構想を語る 一番民主党でまともだった野田を党首にして旧民進党はまとまるべきだよな [535898635]
スレリンク(poverty板)
野田元首相って滅茶苦茶優秀だったよな。前原じゃなく野田を党首にすればよかったのにな [535898635]
スレリンク(poverty板)

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:21:07.15 MEHeslGU01212.net
ひでえなあ
こんなお人好しが首相やってたのかよ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:21:18.57 nuGnk21S01212.net
>>11
震災の時の政権与党がジミンだったら今頃はもう憲法は改正されて日本人の人権は制限されてたんじゃないだろうか
ミンスだったから今くらいで済んでるんじゃないだろうか

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:24:44.59 /bOErSjf01212.net
野田とさらにいうと当時の岡田とかも含めた執行部に関しては
民主党応援団だった学者の山口二郎の言葉が一番しっくりくる
「この人たちは権力を保持しようという欲がなさすぎた。世界的に見ても珍しいレベル」

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:25:17.61 RMaCm/b201212.net
>>37
247いたよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:25:24.85 9WaAHhtV01212.net
地元船橋じゃ絶大な人気だし未だに小さな駅にも出向いて挨拶回ってる
ネット民がミンスってだけで叩いてるのみると可愛そう

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:29:20.26 qNxP8pab01212.net
少なくとも野田の立憲民主党入りはなくなったな
岡田あたりは立憲入党しそうだけど

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:35:28.52 45bl3qN/x1212.net
>>47
選挙前議席 230議席
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>42
議席数が多いほど自民党みたいに全国まで手の届く巨大利権組織のほうが有利
議席数が少ないほどそのアドバンテージが小さくなる

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:37:28.75 i0bQU37Q01212.net
>>44
とっくに自死していなくなった
今でいうメスイキメール問題の
当事者だった永田元議員を
守れなかった当時の執行部のツートップがこの野田と前原
おぼぼもそうだけど
無自覚に人の未来を奪う才能がある奴はそうなかなか現れない
そういう意味では神輿になり切っている安倍や小泉とは別のダメ人間

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:40:32.01 /bOErSjf01212.net
民主党の当時の議席に関していうと
解散発表の時点では民主党は過半数を超えていた
が、解散を言ってからさらに離党者が続出し、過半数が割れた
もっとも、解散発表しなくてもさらなる離党があいついで近々過半数割れだったかもしれない
まあ、普通はそういう状況だと解散じゃなくて野田が辞任して局面を変えようとするんだけどね

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 21:40:47.74 vz6UIhjY01212.net
>>50
いや一概にそうとは言えんと思うで
あのアホみたいな比例のは別として

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:01:20.60 scCNTnroa.net
こいつのせいで松下政経塾の名声は地に堕ちた

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:06:30.91 KVtCQqQL0.net
このクズを擁護するのは安倍に政権を渡してくれた事への皮肉の意味を込めてだけ
何せ2012年12月の解散総選挙で現役総理大臣にも関わらず「小選挙区」と「比例区」に
重複立候補したクズ中のクズだからね
現役総理大臣でこれをやったのは後にも先にも自民党の森善朗と野田佳彦の2人だけ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:16:30.67 Ii+pFeBH0.net
>>1,2
> あれは「民主党政権3年3ヵ月」に対する有権者の「業績評価」であって
こっちは民主党の政党員でもなければ支持者でもないのに、自民党工作員のデマッチョ攻撃があまりにひどいから初政権にしては頑張った方、いろいろ評価できる点もあるって擁護してやってんだよ
それをおまえが自分だけの責任ではないと自己保身するために、民主党政権がダメだったから壊滅したって主張するのか
野田ちゃんの鈍感さは政治家としては美徳だと思ってたけど、これはさすがに腹立つわ
> 当時の支持率を見れば
消費税やり切ったところではしご外されたんだよ
君はおだてて木に登らされたの
> 日本がプライマリーバランスを黒字化せずに深刻な財政問題を放置し続け
民主党の消費税増税は国民基礎年金創設など社会保障の拡充財源というのが自民党との差別化だったはずだけど、消費税による財政再建が目的に変わったと認めちゃうんだ
あきれた
野田ちゃんは自民党の埋伏の毒だったわ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:20:29.35 0IFMmbfLM.net
>>18
ピントずれずれだな
高齢化で年金医療がやばい←わかる
だから増税して少数の若者で全力で年金医療を守る!←?????

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:26:24.87 KVtCQqQL0.net
この馬鹿は当時の財務事務次官で霞ヶ関の天皇と揶揄されていた勝栄二郎にまんまと踊らされた醜い豚
なにせ「消費税を上げないと国債価格が暴落するぅ~」「待ったなし」だのとほざいてたからね

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:28:04.52 g0xyteE/0.net
このおじさん答弁で泣いてたよね
いい大人が人前で涙するかね
しかも総理大臣がさ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:29:00.52 i0bQU37Q0.net
>>55
>皮肉の意味を込めてだけ
でもここの工作員wは尖閣国有化や防衛大臣の人選、TPPといった
ゲリノミクス政策の地均しをしたことについては褒めないよななぜかwww
もう一つ言えば野田に首相の座を滑り込ませたのが
鹿野道彦の背広による票割指示
鹿野道彦の経歴といえばやっぱり当時の福田派、
今の清和会を抜きにできない
さらに言えば若手時代は麻生を部下にして活動していた履歴も持つ
麻生といえば下野直前に消費増税を時限爆弾のように
明文化して仕込んだのは知られた話
野田自らが自民党へラブコールを送るかのような流れができていたのかもな
この辺を見てみると枝野が非自民による野合を一貫して拒否する理由も頷ける

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:30:56.42 0LCxBxVB0.net
>>1
コイツと前原は自民のスパイだったからな。

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:32:08.19 /bOErSjf0.net
>>58
というのも正確じゃなくて
野田はもともと消費税は必要という立場だったし
加えて、政権についたときに最初の財務大臣の藤井に見込まれて仕込まれた
当時の財務官僚より誰より、この藤井の影響が強くある

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:33:23.53 XYIdW2+Nd.net
どの面さげて政治家やってんだ
はよ辞めろ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:34:03.02 Bl5F+MbN0.net
こいつ自民党そのものだからな。
自民党を復活させ日本を衰退に導いた。

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:35:48.15 Ifil5gvk0.net
別にいつやっても負ける状況だったからな
スーナーオナレイターだった

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:39:42.55 KVtCQqQL0.net
>>62
勝栄二郎の任期を伸ばして起用してたのは野田佳彦なんだが?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:42:14.42 /bOErSjf0.net
>>66
もちろん勝を信頼していたと思うが
勝に踊らされたとか財務省に洗脳とかは全然違うという話
財務官僚的思想や発言はもともとの素地に加えて藤井の指導ゆえ
藤井があちこちでわしが育てた言ってて、野田も認めてるからね

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:43:23.69 nj/1dAUM0.net
結局行政によるコントロールなんだよ
握られてしまっている。
フランス方式で行くしかない

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:48:11.21 If1IRpbJa.net
今でも毎朝駅前での辻斬りってやってるの?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:50:56.17 Dju0UbPQ0.net
目先の帳尻合わせを考えるだけ野田はマシ。安倍は、金融緩和にしても外国人労働者政策にしても、泥縄式の対応しかしない。
ただ、どっちも将来への種蒔き(出生率上げ、秩序だった移民政策)は頭にもないんだな。どうして日本人は10年先さえ考えられないんだろう。

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:51:41.71 2AAT+01p0.net
三党合意とはなんだったのか

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:52:32.09 E4f9Qa1Ua.net
合流お断りでヤケクソになったとしても余りにひでえ言い草だな
松下政経塾本当に何だったんだ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 22:57:46.30 8KIcbTFz0.net
なんでこいつ解散したんだ?
景気も回復してきてたのに手柄全部自民に取られてる
安倍なんて何があっても解散しねえのに
自民党のスパイか?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:01:46.32 E4f9Qa1Ua.net
経歴一流で総理経験まであるのにお声すら掛からないって
そらこんなんじゃな疫病神どころじゃない

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:02:06.50 8KIcbTFz0.net
>>26
なんだこのクソ基地外
一発でNGだわw

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:05:46.83 vz6UIhjY0.net
>>73
スパイというか財務省の回し者というか
こいつの質疑のときだけ麻生の態度があからさまに違うんだよなあ
あのガキみてえな横柄な受け答えしなくなる

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:06:10.80 n+J+7yYx0.net
とあるエライ豚のお言葉
「シロアリを退治しないで消費税増税してはいけないんです!」

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/12 23:56:01.45 nj/1dAUM0.net
>>73
行政官僚にボイコットされ、サボタージュされ、脅されたんだよ
今の政権もこいつらの操り人形なのだしな・・・

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:06:52.96 LEMszNQx0.net
自分たちで問題を解決しようとせず
自ら下野した無責任政党ということか

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:10:36.55 BlPT+5JC0.net
野田は真面目だから
真面目に増税して
真面目に選挙やって敗北した

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:11:36.66 BlPT+5JC0.net
株価8500円という功績もある

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:14:38.62 ySzgJIKb0.net
ただ政権を投げ打っただけではなく
将来的に民主党が与党に復帰する芽を摘んでしまった

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:17:40.44 laplaAPM0.net
>>1
>>2
>>4
何被害者面してんだ
最初から市民派勢力を潰すため
野党に潜り込んだウヨスパイの分際で

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:19:29.23 laplaAPM0.net
>>26
内部からの霍乱とカルトウヨへの利益誘導は成功していたな
おかげで市民生活は荒廃の一途だが

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:22:00.28 fR2NTatJ0.net
金利が3%になると10兆円が30兆円になるって…どういうことか誰か説明して

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:22:33.48 laplaAPM0.net
>>60
ふむふむ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:35:37.12 PT6yIAue0.net
当時第三極として持て囃されていた維新の態勢が整う前に選挙やって
出鼻を挫くために解散したかと思ってたけど違うのね

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:39:31.71 l054rRpV0.net
いばらの道を進む自分に酔ってたんだろ
趣味のプロレスに影響されたんだろうな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 00:43:41.47 zHpTkgH9r.net
>>46
実現したい理念、思想がないから、その為の権力を必要として無い
まさに政治屋

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 01:40:06.18 Fk1WeQQpa.net
うわー、もうそんな前になるのか
歳とりたくない

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:07:30.23 yXbvYDqX0.net
>>77 嫌儲も人の入れ替わりが激しいからこれを貼らないと通じないよ 立憲代表の枝野はこのドジョウを入党させては絶対に駄目だ https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。 書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。 それがルールです。 書いてないことを平気でやる。これっておかしいと思いませんか。 書いてあったことは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。 それはマニフェストを語る資格がないと、いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。 その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。 天下りを許さない、渡りは許さない。それを、徹底していきたいと思います。 消費税1%分は、2兆5千億円です。 12兆6千億円ということは、消費税5%ということです。 消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。 シロアリがたかってるんです。 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか? 消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。 鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこがあるんです。 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。 徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。 それが民主党の考え方です。 2009年8月 衆院選街頭応援演説 民主党(現:無所属の会) 野田佳彦



93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:16:25.96 kekoRLgO0.net
消費税とか
後々民主党が決めたと言われるような爆弾仕込んだ上に
速やかに自民党へ大政奉還したスパイだもんな
お前

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:19:01.62 kekoRLgO0.net
>>82
だってそういう使命で首相にさせて貰ったんだもの
どっから出て来たんだってぐらい無名で
あれよあれよと爆弾仕込んで自爆解散
これが自民党のスパイでなくて何なのよ?
逆に聞きたいわ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:23:16.60 LCz4Kziw0.net
>>46
信じる馬鹿
未だにそれを言う山口痔ろう大先生
松下政経塾を理解していない
こいつらは全て確信犯でやっている

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:36:53.29 5QduzNLO0.net
ホント野田大嫌いだわ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:40:35.33 tVMzC0iT0.net
自民のスパイ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 06:45:24.78 GnCvB8eg0.net
あれなんであんな安い挑発に乗ったんだろう

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 07:15:53.51 7PEZocj/a.net
野田が消費税上げて辞めてたら今以上のミンスガーが見れたのに

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 07:51:01.75 Mc21K+f90.net
まさか民主党が消費税増税するとは思わな方だろうなw

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 08:06:49.86 9Om9IkJh0.net
まあ消費税増税を不用意に持ち出したのは菅直人で、そのためあっさり参議院がねじれて、誰がやっても立ち行かない状態だったんだけどね
野田があえて最悪のタイミングで解散したのは事実だけど
西松事件の影響で中枢から外された小沢さんが、子どもっぽい党内野党路線で足を引っ張りまくったとか
菅政権での市民系サヨクの思い付きばかりで行動する無能ぶりとか
特に立憲民主は党内保守がダメだったから民主党が崩壊したと願望交じりでねじ曲げてるけど、
自分たち市民派が一番国民意識と乖離してることを受け入れないと、何回でも同じ失敗を繰り返すよ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/13 08:31:46.18 p3kwKw3Ea.net
>>100
でも「市民派サヨク」じゃない野党は自民に取り込まれるか補完するしかしないからな
希望は一瞬上手いこといきそうだったけど自爆したし

103:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch