18/12/06 12:55:44.51 gr+i0XtD0.net
>>184
整備新幹線計画は
国(鉄道建設運輸機構)と地元自治体(北海道と札幌市)の直轄事業で
JR北海道は運行を『委託』されてるだけの事業社で
別に北海道新幹線は西武鉄道でも東急電鉄が運行しても何ら問題ない
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 13:02:28.31 uP11OxGvd.net
>>189
となると、JR東日本でも構わないと。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 13:10:56.38 vBoReyzRa.net
もはやJR北の維持は不可能なレベルなんだよ
東の支社になるとかにして札幌函館周辺と新幹線だけにすればいいよ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 13:38:35.86 96yZnlsFa.net
この状況で四国に新幹線をとか言うからなこの国の財界
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 13:40:29.91 ZCHhQYFa0.net
黒字以前にJR北海道は今後維持できるのか?
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 14:03:09.90 5PM/bjTC0.net
>>2
>道議からは「収支見通しの数字の根拠が不明瞭」「北海道新幹線で毎年100億円の赤字を出して大丈夫なのか」
>など疑問の声が相次いだ。島田社長は新幹線について「札幌開業する30年度以降は高速輸送機能を最大限発揮し、
>赤字解消する方向で進むと考えている」と釈明した。
2030年には島田社長はとっくに隠居暮らしでしょうよww
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 14:54:25.63 tmPHeiUa0.net
>>191
赤字になることが目に見えてる企業を合併なんかしたら株主に訴えられるぞ
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:10:23.53 +ufKlS1C0.net
>>192
四国ならまだいいw
山陰新幹線とか言ってる連中がいるww
もちろん自民党wwww
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:21:46.95 ofxH/kh1M.net
>>196
四国より山陰の方がいいわ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:30:20.86 +ufKlS1C0.net
>>197
鳥取米子松江の人口合計しても松山と
良い勝負w
話にならんからwww
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:46:46.34 ofxH/kh1M.net
>>198
いや、観光で山陰に行きたいんだけど
四国なんかよりよっぽど見るものあるだろ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:48:11.13 +ufKlS1C0.net
>>199
飛行機がええで
空港三つもあってマジで便利
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:50:48.56 JmbF83YN0.net
>>60
統計的に地震少なくね?
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:52:59.81 J45TvExS0.net
原発がー!といって電力すら安定供給できないのに人口を増やしたり出来るわけ無い
今でも外人に安く使わすための電車でしかないんだからあきらめろ
五輪をやっても人なんて増えんぞ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 15:55:25.65 im9bY4M7H.net
>>60
>>201
地震のリスクは高いほうではないが人口が少ないことからインフラ自体が貧弱なのがリスク
自前で発電設備と本州までの通信が担保出来ればよい
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 16:22:11.12 Q6TjfYtM0.net
函館までで十分だわ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 16:32:58.92 tQnbpTzW0.net
北海道新幹線が札幌延伸を果たしたところで、整備新幹線区間で盛岡以南と同様の速度出せないと話にならんだろうな。
でも、騒音対策に金かけると新幹線のレンタル料金も上がるからJR北には出来な
208:さそう。
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 20:35:22.78 vsmZJaZI0.net
新幹線やめようぜ
損切りは早い方がいい
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 20:37:48.88 vsmZJaZI0.net
>>4
札幌の西半分は山だから実際に住めるエリアは半分くらいだな。
熊いるし。
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 22:02:47.86 5PM/bjTC0.net
>>206
その通り!
「見切り千両、損切り万両 」
見切ることには千両の価値があり、損切りすることには、その10倍の万両の価値アリ
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 22:10:09.32 lQmZDQrx0.net
とにかく保線は国税でないと維持無理
上下分離を認めないとあかん
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 22:39:23.74 TqggFdfXa.net
ロシア軍が攻めてきて千歳の飛行場壊滅→ロシア経由で札幌に北朝鮮労働者大量投入
これだ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:11:47.20 6fOcr0zm0.net
輸送密度二千人以下の鉄道路線は不経済だからさっさとバス転換してしまえ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:17:13.31 ujRacA7z0.net
ただの民間企業だしほかのJRが救う理由も無い
新幹線やる前なら同情もするし救済も考えるが、無謀条件、最初からなぜ今なんだ自民政権の今だから何十年も採算性に疑問があるから凍結なのに
やってしまえみたいなのを救う理由が全くない
新幹線推進のホームページや議員に尻拭いて貰えよ
救えねぇよ
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:19:37.88 tQnbpTzW0.net
JR北は国が100%株主な特殊法人。
完全民営化を果たしている他のJR各社とは違うよ。
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:20:10.66 z4HWqyEt0.net
北斗星とトワイライトを返せ
新幹線建設費の何十分の一で車両更新できただろ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:32:07.62 r8iXb04c0.net
もぅ全長32キロの渡島トンネルや全長26キロの札樽トンネルを掘ってるんだろ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/06 23:44:52.42 LNxlgQs30.net
>>88
東海は安倍ちゃんのお友達の資金源なので、左翼の影響が強い東とは絶対に合併しません
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 00:57:17.25 Wm/buMH3p.net
「飛行機あるから要らね」「税金のムダだ」「工事やめろ」「寝台列車返せ」
…でも、誰も反対運動すらしない
全くもってフシギ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 01:49:13.79 Kj26oyzd0.net
>>214
いっそ北海道は寝台新幹線にする方が需要も人気も出るんじゃね?
まず、ここで散々比較される飛行機は、深夜は使えない(特にLCCは成田空港は全滅)ので棲み分け可能、
夜行バスも現状東京~北海道は一晩では到達不可能なので、鉄道の一人占め。
途中の新函館北斗は、函館市が漁業盛んな港町で朝に需要ある。ホテルに泊まらず朝市に行けるPRもできるし、
聞けば函館市民は朝温泉文化もあるので、地元民にとっても早朝到着は一定の期待が持てる。
仮に札幌-東京が終電18時発なら、十分日帰りも可能な領域。
シフト制で1日休みしか取れないが平日休みが多い旅行好きの若い営業マンには、平日需要も確保可能。
現状東京-札幌間が5~6時間という所要時間も丁度いい。東京駅は23~0時出発なら仙台は通過し、
新函館北斗駅4時着(5時までに函館駅到達可)、札幌駅6時着とかにすれば丁度いいし便利。
嬉しいことに丁度埼玉県内は騒音対策工事のおかげで、いい感じに寝台には追い風になってくれている
東京-札幌4時間の実現までは、むしろこっちの方が採算取れたりして。
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 02:30:11.31 FzMRr/xsx.net
>>218
新幹線は0時以降は営業運転してはならない法律がある
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 02:31:15.64 +aZc0f+np.net
新幹線は札幌まで行かないのかよ
そりゃダメだわ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 03:48:46.88 Kj26oyzd0.net
>>219
現状"原則"であって、基本的には官庁・自治体の許可が必要となるが、禁止じゃないと思うが・・・?
騒音や保守の配慮で言ってみれば自粛・自重しているだけで法律では探しても見つからなかったぞ。
環境基準法のこと言っているなら、新幹線は70db以下の決まりは確かにある。
深夜基準が新幹線にはないが、あれば車道だと基準値が夜は-5になるということなので、
実質、新幹線の環境基準も65db以下になれば良いことになるだろう
悔しいが現状では、埼玉の測定だと最低でも67dbな為厳しい。しかし今後の技術進歩や改善次第で実現の余地はある
あと、もしその法律があったら、遅延や運転見合わせ後の再開時、24時過ぎには全部運休することになるし、
過去には大阪万博・W杯など、過去には0時過ぎた営業運転の事例もある。
そもそも夜行新幹線は国鉄時代に計画の一つに持ち上がっていたぐらい
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 07:04:30.20 QG3aSZD40.net
>>214
週末のみの運行でいいから復活したほうが本当に皆が助かると思うよ。
仕事で来る人東京に向かう人が多いし。
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 07:06:48.25 LO0HJ29vd.net
道内を新幹線で結ぶのかと思ってたら
東京くらとか 誰がこんなんに期待したんだ?
飛行機使うだろ 北海道までとか
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 07:09:27.21 06I/6BqOM.net
JR社員の平均年収ってあんまり何も言われないよね。
公務員、東電と並んで税金チューチューしてるはずなのに…
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 07:16:18.96 MLcc2+veM.net
>>29
毎年最低1回以上雪で欠航しとるよ
新千歳が雪でダメなら羽田から函館経由で丘珠がベストだけど釧路まわりだとJRに乗らないとダメだし中標津は実質新千歳がダメなら使えない
旭川や帯広経由も使えなくは無いけど空港から札幌までの便が悪い
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 07:21:23.56 cn2q7FrH0.net
>>144
戦中にすでに着工していたし
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:03:58.59 WcRYSHLo0.net
寒さに強い白人をもっと呼び込め
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:07:55.58 tnzpxedFx.net
北斗星乗るのが楽しみだったけどもう鉄道で北海道へ行くことは無いな
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:21:40.75 k49ckfSc0.net
>>24
奥津軽いまべつ~木古内は青函トンネル開通時点ですでに新幹線規格で完成していたようなもんなんだよ(当該区間は暫定的に狭軌敷設)
実質的には新青森~奥津軽いまべつ、木古内~新函館北斗の短距離を新設するだけで済むのに、そこを後回しにして札幌~新函館北斗の開通まで塩漬けにするのは流石にアホ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:24:20.79 k49ckfSc0.net
>>83
アスペも何も、その通りじゃん(厳密には独立行政法人を間に挟んだ間接保有)
JR北海道が本州3
234:社と同じ普通の民間企業だと思っている人って結構多いよ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:26:38.71 k49ckfSc0.net
>>99
1980年代に青函トンネル区間をスーパー特急方式で暫定開業していたのにそこを後回しにして札幌先行開業という発想自体ありえない
新函館北斗以北は工期が凄まじく長いのに
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:30:27.32 k49ckfSc0.net
>>166>>164
札幌長万部先行着工だと2016年に開業するのは無理
しかも札幌函館の直通特急が長万部函館に短縮されて今より不便になる
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:32:41.20 k49ckfSc0.net
>>175
はまなすは本来なら2014年くらいには引退してもおかしくない列車だった
北海道新幹線開業直前まで無理やり延命させていただけ
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:33:42.92 k49ckfSc0.net
>>181
札幌の主要観光名所は郊外でなく都心にあるし
小樽観光目的でも札幌都心宿泊が当たり前だろ
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:35:21.80 k49ckfSc0.net
>>212
実質国有の特殊会社
株式会社と名乗っていても実態は国有企業
民間企業とは違う
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:41:39.55 k49ckfSc0.net
>>156
気仙沼線「」
大船渡線「」
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:42:37.40 k49ckfSc0.net
>>195
くにからのほじょきんとうにゅうもふかのうになるしなか
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:44:08.56 k3MaKDDd0.net
北海道で採算を取ろうとすること自体が間違ってんだよ
北海道は特区
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 08:55:13.27 CsAMLQ1KM.net
小山駅あたりに新幹線貨物の拠点作って北海道~内地の輸送に特化する
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 09:25:32.58 5OkJ9Jzg0.net
名前だけ新幹線でディーゼル単編成でいいだろ
客車改造の切妻編成にすれば通年鉄オタが乗りに来てくれるぞ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 10:48:29.64 6SrR3rGU0.net
.
● 結 論 : 北 海 道 へ の 投 資 、 援 助 そ の 価 値 Z E R O !
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 10:56:24.05 6SrR3rGU0.net
>>1
>19年度から毎年200億円ずつ国の財政支援を受ける前提で・・・
>23年度に本業のもうけを示す営業損益が約428億円の赤字になる
もうコレ 底の抜けたバケツに水を注ぐのと同じじゃんwwww
●結論 : 北海道への投資、援助 その価値ZERO!
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:11:48.97 6SrR3rGU0.net
>輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人
あともう少し客減ったら北海道新幹線廃止基準に突入だぞ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:13:17.35 6SrR3rGU0.net
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。
URLリンク(www.ekibento.jp)
↑
鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌~東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww
子供たちに夢を! 北海道に活力を! (ブハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:15:14.42 6SrR3rGU0.net
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです
ドーミン 相当新幹線に飢えてるんだなww
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:16:08.51 6SrR3rGU0.net
北陸 URLリンク(art55.photozou.jp)(23本)
長崎 URLリンク(smizok.net)(26本)
新函館ー札幌 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)(ディーゼルたったの12本wwww)
整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:17:58.70 6SrR3rGU0.net
ディーゼル札幌wwwwwwwwwww
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:25:36.40 6SrR3rGU0.net
◎すごい意見ですね! ドーミンさん
スレリンク(newsplus板:875番)
875名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:11:26.38ID:UFeo0BfQ0
>873
>逆だよ逆
253: >北海道に不要な貧民や犯罪者を送り込んで搾取しまくったのが東京 >石炭や木材を搾取するためのツールが鉄道だった >搾取しまくって資源が枯渇したから用済みは切り捨てようと分割民営化 >全て本土の悪巧み、北海道民は不当に内地に搾取されている
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:30:19.06 lH2WFOIKM.net
新千歳空港までのアクセスはすでに壊滅してるけどな。
空港連絡バスも福住からは満員で全く乗れなくなった。
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 11:59:36.07 APHf2UDH0.net
>>244
> 人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけ
人口150万人の川崎には線路は通ってるけど駅はない
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:11:31.30 6SrR3rGU0.net
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです
ドーミン 相当新幹線に飢えてるんだなww
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:18:49.61 6SrR3rGU0.net
新函館ー札幌 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(ディーゼルたったの12本wwww)
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:20:40.56 6SrR3rGU0.net
>>250
田舎道民 東北スレで恥ずかしい発言www
スレリンク(rail板:365番)
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:21:36.32 1mqvfW2Br.net
>>5
なんでニートなのにコテハンなんだこいつ
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:22:10.72 6SrR3rGU0.net
>365 名無し野電車区 (ワッチョイ db73-zV7r [202.140.205.220])2018/11/02(金) 01:00:05.75ID:LQETuqlT0
>札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり
>千葉市・堺市:こない
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:23:20.97 6SrR3rGU0.net
日本一新幹線に飢えてるのは北海道民ということになるな
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:24:41.97 1mqvfW2Br.net
>>256
四国じゃね?
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:26:37.97 2HeUv40Yp.net
>>26
東京大阪間なら新幹線で3時間半くらいだから、空港が不便な場所にあること考えたら新幹線でもいいけど
東京-札幌を新幹線だと5時間くらいかかるし、それなら飛行機で行くやろ
大阪の人だって仙台より遠くに行くなら飛行機乗るわ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:31:20.75 SkvSbnaN0.net
移民受け入れのモデル地区にすれば良いのに北海道
このままじゃいずれロシアのモノになるんだし
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:36:59.30 sDshrAEQM.net
中国に一気に新幹線抜かれてしまったな…
香港も繋がったし
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:37:57.20 6SrR3rGU0.net
>>257
四国の瀬戸内側は1972年の岡山開業で新幹線は身近な乗り物になっている。
北海道には死ぬまで北海道から出ないという人も多くいる。
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:38:57.85 6SrR3rGU0.net
新幹線の開業は1964年
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
URLリンク(www.sankei.com)
雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々
URLリンク(www.asahicom.jp)
札幌ディーゼルエレジーwww URLリンク(art21.photozou.jp)(単線非電化)
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:40:07.96 6SrR3rGU0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
北海道に住んで一年ですが・・・
あまりにも本州とギャップが有りすぎて辟易しているのが実感です。
民度・・・低すぎます。マナーの欠片もない。
道を譲ってもらってもお礼(会釈)もしない。
地下鉄やJRで降りる人や乗る人に配慮がない。
エレベーターでも乗り
269:降りする人のために開閉ボタンを押さない。 接客マナーもマニュアル通り。 中国に旅行で行ったときと同じ感覚です。 女性の貞操観念・・・低いですね。 こちらは男性にとってはありがたい限りですが(笑) 一言でいえば、「ちょろい」です。 ビジネス・・・上昇志向がなく、事なかれ主義。 アイデアや挑戦する意欲がなく、従来どおりに工夫をしない。 ホント、ヤバいくらいに低レベルwww
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:41:20.86 6SrR3rGU0.net
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?
福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:41:33.25 AMfnS5Bmd.net
>>258
やはり5時間かかる博多も東京からなら普通に飛行機使うからな
福岡空港が利便性良すぎるだけよけいに
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:41:34.77 th/N0rAO0.net
>>225
ただいま新千歳空港上空です
→吹雪で着陸できませんので東亰に引き返します
いっつもあるこれが回避できるだけで新幹線の価値あるわ
もう函館まで作ったんだから延ばすしかない
北海道に作るなって言ってる奴は八戸延伸の時点で文句言えよ
あの時点で札幌まで延びるの決まったようなもんだからな
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:42:11.26 6SrR3rGU0.net
>>266
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?
福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:43:48.87 6SrR3rGU0.net
>>266
>ただいま新千歳空港上空
うそつきはドーミンのはじまり
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:44:37.93 6SrR3rGU0.net
>>266
下手な芝居しないで、新幹線に飢えてるんなら飢えてるって正直に言えよ、ドーミン
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 12:48:33.32 rh3T/h5/0.net
九州はどうなのって思ったけど北海道の倍以上の1300万人いるんだな
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 13:05:57.41 WSDFjgUwr.net
>>270
面積は半分以下だから人口密度は5倍以上だもんな
そりゃあ北海道なんかに作っても採算取れるわけ無いわ
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 13:54:20.61 Wm/buMH3p.net
>>268
条件付き運航ならあるぞそういうパターン。
あるいはダイバートとかな。
Flightradar24だと大きくUターンして
発地へ戻る便も見られるしな、この季節は。
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 14:53:55.85 6SrR3rGU0.net
どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ベストアンサーに選ばれた回答
私鉄は民間企業なので、利益が出ない場所にはつくりません。
つまり、札幌に作っても利益が出ないから札幌には私鉄がないんです。
福岡や神戸だって、地下鉄の路線数は札幌と同じです。駅数が札幌のほうが多いのは面積が広いから当然。
私鉄がないから田舎と言われるのは当然。いい加減、現実を知れよ、田舎者めが!
お前、馬鹿か?私は小学生ではありません。以前の回答見てみろ!
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 15:52:13.60 6SrR3rGU0.net
田舎道民 東北スレで恥ずかしい発言www
スレリンク(rail板:365番)
堺、千葉に勝ったつもりでいるのだろうか、イナカドーミンwwwwwwwwww
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 15:54:23.80 2XMWHST10.net
腐女子をこじらせすぎてケツにちんこ(本物)を入れてみた話
URLリンク(myentry.20181207083000.dada2sa.gq)<)
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 15:55:06.78 2XMWHST10.net
腐女子をこじらせすぎてケツにちんこ(本物)を入れてみた話
URLリンク(myentry.20181207083000.dada2sa.gq)<)
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 18:49:57.20 TqclLlNwp.net
>>9
スカイライナー込みでも安いからなあ
スカイライナーなしじゃ日本でLCCは成功してないと思うわ
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 18:52:00.90 iqD3u4mZ0.net
300万は割と早く行きそう(不便になった北海道各地から集まってくるからな)
千歳は滅びんわな 地震でも起きない限り
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 18:56:34.61 Wm/buMH3p.net
>>268-269
URLリンク(mobile.twitter.com)
航空情報 AirPlaneInformation@APInfo_bot
<エアターンバック/引き返し発生>
東京・羽田発 札幌・千歳行き
ANA 全日空 NH63便
札幌・新千歳空港 大雪のため、
東京・羽田空港に引き返します。
↑
よく見ろ札幌南区の劣等d民、コレが現実だ
(deleted an unsolicited ad)
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:01:17.60 jptKnuGd0.net
いいタイミングだし札幌に首都移転しろよ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:07:07.47 SxMl54MDa.net
>>39
釧路を使いたいらしいぞ
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:14:06.64 6SrR3rGU0.net
>>278
脱北する人間の方が多い
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:14:59.28 6SrR3rGU0.net
どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ベストアンサーに選ばれた回答
私鉄は民間企業なので、利益が出ない場所にはつくりません。
つまり、札幌に作っても利益が出ないから札幌には私鉄がないんです。
福岡や神戸だって、地下鉄の路線数は札幌と同じです。駅数が札幌のほうが多いのは面積が広いから当然。
私鉄がないから田舎と言われるのは当然。いい加減、現実を知れよ、田舎者めが!
お前、馬鹿か?私は小学生ではありません。以前の回答見てみろ!
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:15:28.64 SNwu2qSF0.net
ロシアに売れば倒産しなくて済むのでは?
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:16:11.94 6SrR3rGU0.net
rud********さん
私鉄とは民間企業です。
民間企業は当たり前のことですが利益に正直です。
儲かる分野には必ず進出しますが儲からない分野には絶対に進出しません。
一方、国や自治体は『公共性』と言うものがあるため利益に正直になれません。
札幌には私鉄がなくJR(国鉄)と地下鉄(札幌市)しかないと言う事実は何を意味するかわかりますか?
民間企業が札幌に進出しても利益はでないってことを意味するんですよ。
つまりビジネスチャンスがないんですよね。
だから札幌には私鉄もないし、工業地帯もない。大企業もない。
ということです。
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:18:25.71 6SrR3rGU0.net
最近「劣等d民」という言い方する人多いよね?
d民って北海道民のこと?
悲惨ですねwww
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:47:50.86 nZuVYPkp0.net
98 名前:祝 札幌延伸中止記念 北の鉄バカ 涙目ザマーーーー!!:2010/10/11(月) 20:22:54 ID:f6TFZxa50
キチガイ詐欺師KC57 オマエ串を焼くとか言ってたな。
オレの串焼いてナニしたかったのよ。
最近オマエ24時間サービスやめたのか?
24時間張り付いて速攻で質問に答えるのがウリじゃなかったのか?
55 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/12(火) 06:51:04 ID:sKk4iGsb0
大言壮語厨、死ねばいいのに。
156 名前:祝 札幌延伸中止記念 北の鉄バカ 涙目ザマーーーー!!:2010/10/12(火) 07:09:35 ID:9P9x3TVr0
死ねばいいのに>>155 KC57 ◆KC57/nPS5E オマエモナ!!!
158 名前:祝 札幌延伸中止記念 北の鉄バカ 涙目ザマーーーー!!:2010/10/12(火) 07:13:12 ID:9P9x3TVr0
KC57 ◆KC57/nPS5E テメエ俺を焼くって言ったな! 焼くとどうなるんだよ! あっ!
馬力にストーカーしてた札幌民のザマー
294:さんまーだ生きてたんすか?
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:48:05.64 6GGWFhKO0.net
>>278
起きたんだよなあ
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:49:17.71 6SrR3rGU0.net
北海道民の 札幌 崇拝は異常
スレリンク(geo板)
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:49:29.58 nZuVYPkp0.net
99 名前:祝 札幌延伸中止記念 北の鉄バカ 涙目ザマーーーー!!:2010/10/11(月) 20:31:37 ID:f6TFZxa50
>>97
四国新幹線スレでも、「基本計画線昇格希望」とか涙ぐましいものだ。
こういうスレは同情できる。
それに引き換えこのスレはなんだ! 乞食道民の強欲丸出し。
中止になってるのに360km/hとか平気でオナニー。
身の程知らずの蝦夷非民に糠に釘だが、「希望」とか「妄想」とかの文言が入って然るべき。
”作ってもらって当然”みたいな蝦夷乞食の厚かましさが一番気に喰わん!
北海道民に異常な怨念をもつ札幌民
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:52:35.66 6SrR3rGU0.net
遅れた大地北海道
だからこそ新幹線に飢えてるんだな
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:53:46.04 6SrR3rGU0.net
実質公債比率 URLリンク(grading.jpn.org)
人口1千人あたりの生活保護率 URLリンク(grading.jpn.org)
地方交付税 URLリンク(grading.jpn.org)
↑
北海道すべて真っ赤ww すべて日本一wwww
オマケに思想的にも真っ赤 URLリンク(4.bp.blogspot.com)
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:54:45.17 6SrR3rGU0.net
北海道民 郷土愛日本一!
北海道民 タカリも日本一!
新幹線に飢えてる度 日本一!
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 19:57:19.29 6SrR3rGU0.net
■札幌及び北海道で「脱北」と言えば北海道脱出のこと
URLリンク(vermilonswan1988.hatenablog.com)
まあ世間では「脱北者」と言えば命からがら北朝鮮から逃げ出して来た人々のことなんだけど、北海道では様相が異なるね!?ww
有効求人倍率がようやく1.0を超えた程度の北海道では、若いうちに本州方面に活路を求めて脱北する者が ...
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:00:43.91 6SrR3rGU0.net
北海道民の 札幌 崇拝は異常
スレリンク(geo板)
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:01:07.86 6SrR3rGU0.net
最近「劣等d民」という言い方する人多いよね?
d民って北海道民のこと?
悲惨ですねwww
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:03:27.45 6SrR3rGU0.net
田舎道民 東北スレで恥ずかしい発言www
スレリンク(rail板:365番)
堺、千葉に勝ったつもりでいるのだろうか、イナカドーミンwwwwwwwwww
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:05:20.87 6SrR3rGU0.net
新幹線利用者数ランキング2018年新春版
URLリンク(tabiris.com)
1. 東海道新幹線(新横浜~静岡)321.3万人(100%)
2. 山陽新幹線(新大阪~西明石)154.6万人(100%)
3. 山陽新幹線(岡山~広島)115.0万人(100%)
4. 東北新幹線(大宮~宇都宮)113.4万人(100%)
5. 上越新幹線(大宮~高崎)110.2万人(102%)
6. 東北新幹線(那須塩原~郡山)100.2万人(100%)
7. 山陽新幹線(広島~新山口)82.0万人(99%)
8. 山陽新幹線(新山口~小倉)72.8万人(99%)
9. 山陽新幹線(小倉~博多)61.4万人(99%)
10. 北陸新幹線(高崎~軽井沢)55.1万人(103%)
11. 東北新幹線(古川~北上)48.1万人(101%)
12. 上越新幹線(越後湯沢~長岡)28.6万人(100%)
13. 九州新幹線(博多~熊本)28.4万人(100%)
14. 北陸新幹線(上越妙高~糸魚川)26.7万(102%)
15. 東北新幹線(盛岡~八戸)21.6万人(101%)
16. 九州新幹線(熊本~鹿児島中央)14.9万人(101%)
17. 山形新幹線(福島~米沢)11.4万人(99%)
18. 秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人(100%)
1
306:9. 北海道新幹線(新青森~新函館北斗)5.3万人(96%) ←(ミニ新幹線に笑われてますww) 20. 山形新幹線(山形~新庄)3.3万人(101%)
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:06:36.56 6SrR3rGU0.net
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)
秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館~札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人
結論:函館~札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:07:39.15 6SrR3rGU0.net
札幌新幹線 並行在来線の様子
URLリンク(img-cdn.guide.travel.co.jp)
函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
長万部駅(小樽方面)時刻表
URLリンク(ekikara.jp)
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:09:03.48 6SrR3rGU0.net
遅れて劣等の大地だからこそ、ドーミンは新幹線に飢えてるのです (アワレ)
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:11:41.01 tNMRATJn0.net
スレタイだけ見るとありえない予想値だが、実際日本の将来の予想ってこういう楽観的過ぎる
のばっかりじゃないのか?
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:12:55.66 uh/YrdiPd.net
東京にある偏差値60以下の馬鹿大学を全部北海道に移転しろよ
東京はさっぱりするし北海道には若者増えるしでwin-winじゃん
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:16:34.74 6SrR3rGU0.net
>>303
日本一のクルクルパー ホッケードー民ww
URLリンク(i.imgur.com)
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:21:11.20 6SrR3rGU0.net
◎すごい意見ですね! ドーミンさん
スレリンク(newsplus板:875番)
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:22:56.04 WQWln2410.net
元から失敗するってわかってたじゃん
ジャップは本当にまともな思考が出来ねーんだな
知恵遅れかよ
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:24:20.14 6SrR3rGU0.net
>>302
スレタイはアリエナイこと。
「札幌が人口300万人突破」かつ「新千歳空港が壊滅」なんてアリエナイでしょ。
北海道新幹線の黒字条件 = 「札幌が人口300万人突破」かつ「新千歳空港が壊滅」
ゆえに北海道新幹線の黒字もアリエナイという意味。
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:26:05.02 6SrR3rGU0.net
北海道への投資&援助 すべてムダ!
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:27:26.95 89TQaljG0.net
夏に屋外で開催されるインターハイとか小中学生の全国大会とか札幌でやればいいんじゃね
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:29:59.20 6SrR3rGU0.net
これが王者です! これが王者のタカリです!
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円 (残念な無産業都市 タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
URLリンク(city.ma-bank.net)
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:34:27.91 6SrR3rGU0.net
【日下公人先生】 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」
URLリンク(mercury39.exblog.jp)
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・北海道に投資してどんなリターンがありましたか?
・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる
・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
・青函トンネルのお金は国会を通ってない
・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです
・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです
・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです
・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:39:18.71 Cpf4LSmU0.net
日本に寄生してる最大の寄生虫は東京だけどな
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:39:32.94 6SrR3rGU0.net
北海道民をD民だとかドーミンだとか北海土民だとか、そういう北海道を見下した言い方、僕は反対です。
北海道の人にだってプライドぐらいあるのです。
それをまるで虫けらのように。
北海道をバカにするな!
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:42:23.68 6SrR3rGU0.net
.
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_ < 北海道をバカにするな!
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄|
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ──-
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:46:34.38 5c/jYQCQ0.net
貨物列車と一緒に格安寝台列車走らせたほうが需要あったんじゃねーの?
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:47:53.33 +FYUva7z0.net
>>4
相模原市70万人て
札幌より人口密度低いんじゃね
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:52:03.28 6SrR3rGU0.net
>>316
どんだけ札幌LOVEなのよ、ドーミンwww
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:52:40.30 6SrR3rGU0.net
北海道民の 札幌 崇拝は異常
スレリンク(geo板)
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:53:47.81 6SrR3rGU0.net
◆日本の人口密度分布図
URLリンク(yamao.lolipop.jp)
仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域
仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域
仙台~札幌700km間に人口30万人以上の都市はZERO
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:57:09.15 6SrR3rGU0.net
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)
秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館~札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人
結論: 函館~札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ないwwww
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 20:59:43.31 W8FSRDiY0.net
これは撤退もありだな
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:29:42.93 iNO8IWJI0.net
北海道で新幹線が利益を出すことは不可能。
札幌が400万人都市になっても無理。
千歳が壊滅って??何言ってるんだ??
都市の人口より人口密度で考えなきゃ駄目だ。
人口密度で考えれば北海道や四国に新幹線は不要。
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:34:52.80 Jh/ckbk+0.net
>>266
吹雪の中新幹線って動くの?
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:40:52.64 Qudj1GEk0.net
北海道新幹線はほとんどがトンネル
吹雪の中を走ることはない
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:41:12.15 WISK6zCI0.net
せめて東京札幌が5千円代なら暇な人は新幹線使うだろうけど
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:51:51.52 C/2I7t1o0.net
航空機が革命したからなぁ
冬季の不安定さにかけるしかにぃ
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:57:54.21 6SrR3rGU0.net
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)
秋田新幹線(盛岡~田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館~札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人
結論: 函館~札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ないwwww
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:58:27.20 6SrR3rGU0.net
札幌新幹線 並行在来線の様子
URLリンク(img-cdn.guide.travel.co.jp)
函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
長万部駅(小樽方面)時刻表
URLリンク(ekikara.jp)
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:59:17.22 6SrR3rGU0.net
ガラガラの北海道新幹線はやぶさ10号東京行き。バブルは1日ではじけました…涙
URLリンク(togetter.com)
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 21:59:29.67 qZZRseyf0.net
札幌の場所が悪すぎるわね
山陽新幹線みたいに海渡ったらすぐ大�
339:s市小倉でそこから20分で福岡とかならまだしも
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 22:20:07.12 xL4QW+420.net
>>224
北海道は地獄だろ
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 22:57:19.48 59ctAOu+0.net
スレタイは誰が言ってるの?
ぜひ見てみたいのだが
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 23:33:48.75 fntsjKz70.net
建設する前に計算しろよ・・・
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/07 23:36:12.63 DHVvDRM2a.net
札幌市でかすぎ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 00:07:39.58 5zS/ZVh00.net
北海道 アカ過ぎ
URLリンク(pds.exblog.jp)
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 06:02:11.28 zIKanzpq0.net
「この政策が妥当か否か」ではなくい「上級の利益になるか否か」でこの島は動いているんだから
悩むような話じゃないよね
もちろんそのせいでジャップは滅びるわけなんだけども
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 06:43:29.92 1YjFmAFEx.net
>>323
新幹線が止まるぐらいの猛吹雪なら
飛行機は確実に欠航
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 11:09:46.01 5zS/ZVh00.net
.
北海道民 ↓
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\ < 47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。?
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| < 札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり 、千葉市・堺市:こない
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ < ほっかいどうLOVE! 地元LOVE!
/`ー‐--‐‐―´\
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 12:59:18.95 Ixy1VB4YM.net
北海道新幹線が札幌まで延伸すると
新青森から札幌までは7割ちかく「トンネルの中」だから
メチャくちゃ「雪には強い」
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 13:28:49.90 5zS/ZVh00.net
.
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_ < 47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地は北海道♪
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < み~んなドーミンになりたがってるんだよ♪
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ / < 北海道がうらやましいでしょうwwwww
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ──-
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 13:31:06.23 5zS/ZVh00.net
新青森から札幌までは8割以上「トンネルの中」
乗っていても景色はZERO
道民も新幹線が走ってる姿を見ることはできない。
明かり区間はすべて山奥の谷間のみ。
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 14:20:54.45 5zS/ZVh00.net
北海道論(3)-道民の見栄
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
本州の人々に対して、北海道民は、さも豊かでゆとりがあるふりをしなければならない立場にある。
もちろん、北海道が経済的に豊かではないことはさすがに隠しようがない。
しかしそれなら、大自然の恵みが素晴らしく、都会の人々には得がたい人間的な世界が北の大地には広がっているとアピールしなければならない。
「試される大地」の呪縛だ。
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 15:41:55.73 Bk8pu7h0a.net
人員削減するとか値下げして客を増やすとかすればいいじゃん
なんでなんの対策もしないの???バカなの???
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 15:42:01.73 x1LaifiCp.net
>>341
どうせ外につくっても、冬は真っ白で景色ZERO
だったら除雪が要らないトンネルでいい
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:43:24.52 5zS/ZVh00.net
>>344
え~? 冬は景色ZERO ですか?
じゃあ冬に北海道�
355:マ光なんか行く奴はバカですね?_ 景色ZERO なんだから
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:45:51.19 5zS/ZVh00.net
雪のない東京から新幹線に乗って次第に景色が変わってゆくのは列車の味わいではないでしょうか?
それも無いということになれば、わざわざ飛行機より高い運賃払って新幹線乗る必要ないです。
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:49:36.99 wDujXRgzd.net
>>345
冬に観光に来るやつはバカ
何しにくるんだ?
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:51:48.71 EVBnxT3d0.net
採算取れないなんて最初からわかってたろ
戦前から日本の官民癒着構造は腐ったまんまだから
どうしようもねえわ
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:52:04.95 5zS/ZVh00.net
正論:
スレリンク(newsplus板:873番)
873 名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:00:03.94ID:a0OM9IUN0
これね、明治から今まで本土の人間が恵んであげてもこれなのよ
北海道の発展は道民に任せるべき
身の丈に応じた発展で生きていって下さい
もう本土の人間には恵んであげる余裕はないです
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:59:35.09 mnpLhRDOM.net
いや、採算は取れるから
4000人以下を切り捨てて
札幌まで延伸したうえでスピードアップすれば
赤字でないと自治体に廃線をのんでもらえないのよ
というか、必ず採算は取れるように設定してあるの
意図的に赤字を出せるとすれば最初だけ
右肩上がりなら許せる
右肩下がりは許せない
だから最初に赤字を出しておくの
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 16:59:36.73 5zS/ZVh00.net
北海道の身の丈 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 17:04:04.04 5zS/ZVh00.net
>>350
夢見るな うんこ道民
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 17:06:49.39 5zS/ZVh00.net
>>350
北海道が右肩上がりの土地だと思ってんの?
意図的もクソもなく脱北の大地、赤字の大地
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/08 17:08:50.96 5zS/ZVh00.net
>>350
実質公債比率 URLリンク(grading.jpn.org)
人口1千人あたりの生活保護率 URLリンク(grading.jpn.org)
地方交付税 URLリンク(grading.jpn.org)
↑
これも意図的なのか???? 北海道わざと赤作ってるのか?
365:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています