ドワンゴ川上「ソフトウェア開発って手作業の文化だよね。工場は効率化が進んでる」 [172790954]at POVERTY
ドワンゴ川上「ソフトウェア開発って手作業の文化だよね。工場は効率化が進んでる」 [172790954] - 暇つぶし2ch350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 02:59:41.09 +vOJJc3Wa.net
>>48
学習用データを作る作業ぐらいは残る
学習手法の選択ぐらいも残るんでないかなあ?

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:00:19.06 mX03NXHa0.net
こんなこというやつは非効率なやり方で産み出された発明品をさも当たり前のように簡単にできるじゃん言っちゃうバカ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:10:55.37 05sXvfmd0.net
工場のPLCやシーケンサも元は手入力だろ?
何いってんだこいつ?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:22:25.28 Hra7b6dJ0.net
キチガイ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:23:10.08 mJqI+BdYM.net
その大量生産する機械を開発してる現場がソフトウェアの開発だろうが
ニコニコ大辞典の記事編集を見て効率化がというならともかくニコニコ大辞典のシステムは大量生産物じゃない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:29:17.18 VFvgZ1VT0.net
地頭の悪さを感じる

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 03:34:35.33 bhM3i1btM.net
ソフトウェア開発って量産品なんか?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 04:08:41.93 jAXDY+Qi0.net
>>243
C++すら知らなかったのに流石に?

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 04:19:38.74 K/RWnmfHp.net
>>351
ドワンゴにいる某C++標準化委員によれば、一応そこら辺のプログラマよりは知識あると思う
URLリンク(cpplover.blogspot.com)

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 04:20:40.36 rtVbYcGd0.net
>>338
でもそのAI作るのは手作業ですよね?

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 04:47:43.94 U7eUiTLV0.net
>>351
98年ぐらいでC++の知識が止まってて
最新のC++とかわからんわ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 04:59:22.46 HyIx65pO0.net
ソフト開発による生産物は一品物なのだから手作業なのはあたりまえなのでは?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:00:38.57 ton49pA70.net
>>17
いつも思うけど京大卒とは信じ難い知性のなさだよな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:05:26.06 0Xc43gVB0.net
頭脳労働と単純作業比べんの?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:07:53.54 kIoPnx6p0.net
ソフトウェア産業ってのは、工場で言えば製品開発や研究に近い_(:3」∠)_
莫大な研究開発投資が必要
ソフトの場合はそれなりのパソコンと人件費と時間
あとは必要なソフトウェアや開発環境も莫大な金が必要だ
それを何を勘違いしたか、組み立て工場のシステムでやろうとしてる
根本的に間違ってるし、無能でゴミクズだと言わざるを得ない_(:3」∠)_

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:16:48.87 74M43+AF0.net
FlashからHTML5プレーヤーへのアップデート発表から1年停滞していた理由も判ったな
まだ納得せず不満持ってるからこんな事言うんだろう
また大量にエンジニアが逃げ出す事態が起こりそう

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:19:05.79 2XCG8u8z0.net
コピペプログラマーなんてのもいるくらいだからね

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:22:31.05 X17++2Ya0.net
ソフト作るのって工場と同じことなの?
作るものが違うでしょ
意味がわからんわ
こういうわけのわからん理屈いってなんとなく偉ぶってるだけでしょ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:22:32.85 Evvsw0iE0.net
プログラマーで頭使ってるなんて一握り

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 05:27:54.54 6lXGHieZ0.net
ソフトウェア産業が参考にすべきは小ロット多品種の業種だよね
川上以外は分かってると思うけど

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 06:03:11.45 CUH2vKmC0.net
プログラマーが働きやすいように効率化を目指しますとでも言えれば大したものなのにな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 06:26:16.35 X+aS6FPf0.net
依存性の注入とかフレームワークの導入とか、
少し昔と比べれば、プログラミングも自動化されている部分があるんですけどね

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 06:33:45.84 hieFsHjr0.net
ドラゴンズ川上と被るからやめてほしい

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:14:31.55 GMk+kQCzd.net
だからニコ動は駄目なんだな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:16:55.81 PcaI/6OCa.net
ドヤ論飛ばす前に手前んとこの乳幼児レベルな糞サイトどうにかしろよ
本当に恥知らずだな

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:18:29.31 JGvTLi8v0.net
工場で甘く見てはいけないのがメンテナンスなんだよ
効率厨はそこを軽視するから困る

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:20:28.76 HEBBkV5f0.net
こいつ倫理観も欠如してるし
人としてやべえ奴だよな

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:21:35.53 nBqdpsGy0.net
こいつライブラリも知らねーんだろうなって思われても仕方ない発言

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:30:00.41 EM8p+Tkm0.net
よく知らんがこの人プログラム組んだことないでしょ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:36:54.56 A2lf/f3Ja.net
川上っぽい発言だわ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:46:26.90 iZmE6O6O0.net
ソフト開発が手作業扱いなら工場も手作業だろ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 07:58:48.16 /PF0Ou3+0.net
>>1
最新の工場はほんと芸術的だわ。
絵画なんかよりよっぽど心に響く。
最新のハード、最新のソフトの結晶。

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:01:14.20 /PF0Ou3+0.net
>>48
AIの時代に真っ先に淘汰されるのは自動車ドライバー。これ業界の重鎮も認めてる事実。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:01:59.05 CvgLoSpFM.net
最先端は自動化なんかされてないけどな。
だって誰もやってないんだし

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:09:51.08 MvMWBy41a.net
何言ってんだコイツ
自動化、クラウド化されてるだろ、ゲームですらUnityみたいな3Dゲームエンジンがタダで使えるようになってんのに

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:28:00.28 jWowPn+s0.net
>>14
兄弟でまじすまん
あそこの学生は7割アホ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:30:18.85 DjwNJUVs0.net
こいつにとってプログラムは自動でいつのまにか出来てくるものなんだよ
下のもんが浮かばれないな

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 08:35:45.66 4ieKveur0.net
ツールやフレームワークやライブラリは無視か
この人の頭の中では人が関わる仕事は全部手作業なのかな(鼻ホジ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 09:23:24.79 oJUDQ1dF0.net
ジョブズがNextSTEPを手がけてから30年近くなるのか
当時から、もうプログラマはいりませんと言われてたね
でも現在業界は圧倒的人手不足
川上はジョブズ超え頑張ってね。お前なら出来るさ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 09:31:53.68 9oVR2UODM.net
ドワンゴなんてガラケーのiモードで不当に儲けた会社だろ
ニコニコもほんとガラケー文化混ぜてきて嫌だ
チケットってなんだよ、ポイントとかいらねーよめんどくせえ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 10:11:52.47 s8ETs9Bx0.net
バカなのかこいつは
お前の見たその工場ラインはまさに手作業で作られてるんだが

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 10:13:58.55 Cglcq6fYM.net
精神が不安定な人は不必要な句読点を打ちまくる
お前らの周りのちょっとおかしい人のメール見てみろ、だいたい多いから

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 10:39:54.34 TUc1Wjz40.net
犯罪者野放しブロッキングカスか

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 10:54:39.96 DsUxAVSj0.net
>>335
その親だろ
角川源義
(かどかわ げんよし、1917年(大正6年)10月9日 - 1975年(昭和50年)10月27日)は、日本の実業家、国文学者、俳人。角川書店(現・KADOKAWA)の創立者。俳号は源義(げんぎ)、水羊(すいよう)。
辺見じゅん(作家、幻戯書房代表)、角川春樹(俳人、角川春樹事務所会長兼社長、幻戯書房会長)、角川歴彦(KADOKAWA会長)の父。

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:00:09.29 Hde+IFRF0.net
サイバーエージェントの藤田とこいつは中身と見た目を、交換したほうがしっくり

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:01:08.40 3qyLEAWS0.net
プログラマーとしての川上はどうなんだ?
京大工学部卒だから本気出して専念すれば凄いんだろうけど
日本で凄いゲームプログラマー集団だったみたいなことを言ってるけど
どっかのソースコードを丸々パクっただけでしたとかも言ってたし

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:01:29.15 t89z+64C0.net
こいつの地頭の悪さを見てると本当に京大卒なのか疑わしくなってくる
実は京都産業大学の間違いだったりしない?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:03:15.08 3qyLEAWS0.net
手作業で焼きそばを焼く文化

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:08:04.39 3qyLEAWS0.net
「工場のラインでの効率的な量産」に該当するのは「プログラムのコピー」 ←簡単にできる
「ソフトウェア開発」に該当するのは「工場のラインの設計」 ←手作業で試行錯誤

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:10:13.16 hBXLk+280.net
>>48
医者と弁護士だぞ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:19:07.54 TSKw9xlP0.net
>>281
外国人を入れようと開発が手作業であることに変わりはないんだが?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:20:41.88 cwKvJ0Mup.net
シグマ計画かな?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 11:20:55.70 TSKw9xlP0.net
工場のラインで生産している物は全て手作業で開発されたものだという事が完全に欠落している。こんなのが経営者なんだから恐ろしい。
そりゃ情報ブロックとか平気で言い出しますわ。

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:05:25.71 xMZ9Ijke0.net
ドワンゴって残業多いって聞くしな

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:07:27.54 T6YjNefY0.net
もっと自動化した方がいい
ソフトなんて人間は目的だけ入れると
機械が勝手に作ってくれそうな感じする

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:09:22.99 oJUDQ1dF0.net
>>398
その人間の目的が理路整然とせずに矛盾だらけだからソフトウェア産業は人力でやる必要があるんだぞ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:09:37.62 /K0moAbj0.net
製造業のああいう機械はコンパイラとかのツールに相当する

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:46:14.38 5rWziUtCa.net
>>397
残業は多くないが士気は低いはず
URLリンク(i.imgur.com)

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 12:51:28.53 F6fwHkmxM.net
ほんと口を開けば馬鹿な事言うな。
黙ってりゃ良いのに。

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 13:04:54.58 oJUDQ1dF0.net
>>401
残業少なくて有給取得率も高いのに満足度が低すぎw

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 13:07:14.96 zuJagimS0.net
工場と比較するならAppStoreとかPlayStoreとかSteamとかPSStoreとかMyNintendoStoreじゃない?
工場で製造しているモノを設計しているのは人間でしょ
ソフト開発はそこにモノの設計に該当するんじゃないかな?

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 13:18:28.14 DgFbVC3gp.net
開発と量産を同列に語っちゃだめでし

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 13:38:14.70 PfTEjkuA0.net
合ってるんだけど、すごく当たり前すぎてわざわざ言うことなのこれ?って思った

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 14:26:21.12 3qyLEAWS0.net
   / ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \
  /            ヽ
 |              |
 |     __,,,人,,,,,,,__   |
 |   //    ヽ \ |
 | _ /  ,<・)) ((・>、  ||
  | |    ノ( . . )ヽ、   |〕   ソフトウェア開発ってほとんど手作業なので
  `|     r‐=‐、   |
.  |     ` ̄´     |
   \    ` ̄´   /
   /` ー‐--‐‐―´\

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 14:55:17.42 OwuVeddR0.net
>>398
その目的を書いた物がプログラムだぞ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 14:58:12.37 MzdBrAdU0.net
自動化なんてその過程を熟知してないとできないんだから最先端のものほど手作業増えるんは当たり前だろうにね

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 14:58:13.63 TSKw9xlP0.net
こいつって何か技術者面してるけど、実際にコードの1行も書いたことなさそうだな。

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 15:29:53.98 GAmobS5j0.net
なんかあれなのかな、一般の人たちはプログラムってそれ自体が動いてると思ってるのかな
実際にはあの中には機械、主にCPUへの指示命令が詰まってるわけなんだが、
もうそんな基本的なレベルで誤解してんのかな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 15:29:57.88 wHtSTL020.net
焼きそばは手作りに限る

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 17:11:13.72 WvxUtGInM.net
ドワンゴって給料クソ安いんだろ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 19:53:18.97 CG7SodltM.net
>>389
若いときから専念してたらな
東大出でも40超えて仕事始めてもモノにならねえ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 20:11:32.02 MvMWBy41a.net
自動化した時点で職務フロー変えられなくなるんだから、諸刃の剣なんだよな

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 20:38:22.43 uN8sG7MIM.net
つか上意下達なんだから当たり前だろ
設計から言われたことをやるだけなんだから

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 21:19:09.89 W8yboLA20.net
その例えで言えばソフトウェア開発は工場の設計、建築の方にカテゴライズされる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 21:29:40.26 VFvgZ1VT0.net
設計できたらプロトタイプ製作はコンピュータに任せれば行ける
ってとこまで3Dプリンターのおかげでやっときたわけで

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/17 22:15:03.29 7NU2O6+h0.net
>>417
それ

426:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch