55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 22:47:47.33 7WiVWWBl0.net
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
35~44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
スレリンク(poverty板)
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
URLリンク(leia.2ch.net)
日産「30~40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
スレリンク(poverty板)
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
スレリンク(poverty板)
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
スレリンク(news板)
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
政府「氷河期世代は7割が生活保護を受けることになる。この世代の社会保障を削らないと財政破綻は確実」 [748768864]
スレリンク(poverty板)
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 22:54:30.24 hUJLDVbf0.net
一口に氷河期といっても、3世代に区別して論じる必要があると思う
第1次氷河期世代(ポストバブル世代)1993~1996年卒
第2次氷河期世代(超氷河期世代)1998~2005年卒
第3次氷河期世代(ポストリーマンショック世代)2009~2013年卒
と、雪解けの時期を挟んで20年も続いたからな。
一番悲惨なのは第2次の超氷河期世代、というのは論を待たないところかと。
第1次と第3次の大半は曲りなりにも新卒で就職しているが、第2次のピーク時(2003年卒)の半分は新卒の定職につけなかったわけだから。
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 22:54:44.38 7WiVWWBl0.net
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©5ch.net [224220235]
スレリンク(poverty板)
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(news板)
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
スレリンク(newsplus板)
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
スレリンク(newsplus板)
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
スレリンク(news板)
東大卒女子「就活は受けた会社全部内定」「外銀、外コン、総合商社、広告代理店…内定のロイヤルストレートフラッシュって感じでした」 [148086635]
スレリンク(poverty板)
【売り手市場】採用人数、37社「増やす」 大企業でも人材奪い合い ※新卒採用
スレリンク(newsplus板)
【悲報】三菱電機さん、新卒を1200人採用してしまう
URLリンク(hebi.2ch.sc)
売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取ったら会社潰れる [585341833]
URLリンク(leia.2ch.sc)
【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】
スレリンク(bizplus板)
【社会】超青田買い、学生は戦力 長期インターン広がる
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクス】今の就活生の悩み 内定を得た複数の企業から1社を選ぶ事 その他の内定を断る事
スレリンク(news板)
【正体を現す?】どちらも飲みながら‥大阪で「就活ビアガーデン」
スレリンク(newsplus板)
【悲報】大手「30歳?新卒の方ですね…」人が足りなすぎる為
スレリンク(news板)
地方の高校生が大企業にどんどん内定してるんだが、マジで景気回復しただろこれ
スレリンク(news板)
新入社員の80.6%「第一志望」に入社で過去最高 就職氷河期と比較で30ポイントアップ
URLリンク(www.excite.co.jp)
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:03:43.45 u87A9HyW0.net
>>41
2006~2007年頃に公務員試験受けた知り合いは楽勝で複数合格していたが、
ブラック企業で営業を数ヶ月やっただけだったり、
塾講師だったり、院の博士課程だったりの経歴だった。
まったくのニートはいなかったが、非正規の人もいたので、
そんなに当時ハードルが高かったという印象はないな。
(ちなみに、学歴は全員、MARCH関関同立レベル以上)
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:15:49.86 u87A9HyW0.net
>>47
この10年、学生と接する機会が多い仕事しているからわかることだけど、
リーマンショック後の2009~2012あたりとか、
そういうレベルじゃなかったよ。
今は選ばなければ、大した能力もなく、態度もよくなく、
偏差値も高くない大学の学生でも就職できるけど、
当時はかなり優秀な学生でも、内定とることそのものが大変だった。
その世代を見ていると、この4年ほどの学生は本当に幸運だと思う。
すぐに最初に就いた仕事を辞めるヤツも多いけど、
それも転職先がすぐに見つかるからできることだし。
60:D員
18/11/11 23:16:33.18 pgcCKxQOM.net
優遇不遇の差があるにせよ、人それぞれのようなので、
やはり氷河期を言い訳にしてるだけか?
という印象
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:18:05.19 /uOWnmm6p.net
無能がエスカレータ式に社会に出てもその会社ごと父さんだから低みの見物しようよ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:19:33.33 hUJLDVbf0.net
あと2~3年もすればオリンピック後の不況とAI/RPAの浸透で第4次氷河期世代が誕生するよ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:21:25.29 VmJiXFnwa.net
大手企業の求人は減ってるんだけどな
就職するだけなら楽だよ企業を選ばなければ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:22:07.20 DNFKoIkH0.net
未だに氷河期を言い訳にしてる奴って相当無能だと思う
あれから何年経ってるんだよ
その間何してたんだよ
65:D員
18/11/11 23:23:12.24 pgcCKxQOM.net
いま就職し易いって、ピンキリだろ?
大企業から中小まで
不遇の世代はランク落とせば就職できたわけだろ
高見を望んで難しかっただけだろ
そのまま年を重ねて手遅れなんだろ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:24:30.36 5o/s5O72a.net
67:氷河期だけど遊び半分でリクナビ登録してると 超大企業とか隠れホワイトからも普通にオファーが来るわ (スカウトの状態では、本名とか今勤めている企業とかはマスクされてるが 年齢は募集元の企業にも伝わっているはず) よっぽど俺らの世代がいねえんだろうな
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:26:07.94 hUJLDVbf0.net
「氷河期は言い訳」といっているのは、努力でそれなりに乗り切ってきたと自負している氷河期が多い印象
「ランク落とせば就職できた」というのは、キャリアのスタート時点でハンデを負ったわけだから順風満帆な就職した人より不利だわな
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:26:50.71 hTZjuGRa0.net
平均からこぼれたお前らは無能なんだよ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:27:20.29 hUJLDVbf0.net
俺もクソ田舎で薄給に喘いでるが、売り手市場というなら転職活動やってみようかな
71:D員
18/11/11 23:27:34.52 pgcCKxQOM.net
企業の大きさや知名度じゃなくて、やりたい職種とか無かったのか?
職種で選べは規模が小さくても満足度はあるだろ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:28:41.41 eGfsyIqW0.net
そういう時は下を見るんだよ
フリーターやらコジキをね
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:30:02.14 J+6lXxEh0.net
バブル期採用も使えない奴はリストラされちゃったぞ
在学中に目的を持ってスキルを付けとけば氷河期でも就職出来たよ
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:30:45.00 3MyinYNT0.net
リーマンショックでの採用数の激変はほんと腹立ったわ
特に減らしまくったNECとか東芝とか糞企業だわって思ってたけどほんとに糞企業だったみたいでワロタ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:32:25.47 JPZZXI7sa.net
氷河期だけどマジに凄かったぞ。800名応募きて1人採用とかザラだった。大手じゃなくて社員50名のメーカーとか。
その後も友達で倒産くらったの多かったから。まあお陰でなんかあってもビビらなくなったけど。
年収は上がんなかったね。
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:36:35.91 Ke56c1Au0.net
実力も必要だけどそのときの景気に左右されるのは運ゲーすぎるよな
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:36:41.53 c3TTZfaV0.net
職場によっては国立大卒が高卒扱いの賃金でコキ使われてるかと思えば
同じ職場にスキルなしクソバカゆとりがいたりする
世代間格差が異常
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:42:09.70 +V5COuEz0.net
二言目には自己責任だ努力が足りんだ能書き言うヤツらが一番気に入らない
じゃあ、おめーらは何やってたんだよ
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:43:07.20 4AybzmIU0.net
ネットには、ホリエモンに異常なまでの憎悪を燃やしている人がいる
あれは、嫉妬に狂った、ホリエモンと同世代の団塊jrがやってるんじゃねえかと思うんだよな
ホリエモンが若くして成功したことに対する嫉妬と、
ムショに入れられたにも関わらず、復活したことに対する嫉妬
「日本は一度失敗したやつは、浮かび上がれない社会のはずなのになんでお前だけシレッと復活してるんだよ」
ホリエモンを憎んでいる団塊jrは、そういう心理を持っていそう
とにかく、嫉妬に狂った人間は醜いわな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:44:35.46 vmb22KM40.net
可哀想だけどこういう層がネットで幸せな人を叩いてるんだろうな
心も貧困にさせられてしまっている
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:46:58.79 KrhwXViA0.net
人手不足なのは中小企業だけで大企業は氷河期よりキツくなってるのに何言ってんだ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:47:25.87 0ocKLWxo0.net
涙は出ないけど殺したくなる
特に車に乗ってる時
S大学の前で学生が登校してると
両親と兄貴が死んだら
突っ込んでやるのにと毎朝思う
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:48:02.03 wrGtaOu+0.net
公務員とか基本的に倒産も解雇もない世界だから
もちろん昇進とか重要な仕事任されるかどうか、って差はあるにしても
ちょっと離れたところから俯瞰して眺めてると世代間能力差がかなりデカいと感じる
日本は民間もほとんど公務員化してるから新卒就職での景気の良しあしや
採用の多寡なんかが何十年も足引っ張って逆転困難になっちまうってのは
ある意味必然な流れなんだよな
ちゃんと企業や産業の新陳代謝が行われてたらそんなこともないんだけどね
トヨタの奥田が成績悪くてしょうがなく花形産業じゃなかった自動車業界選んだとか
横井軍平も工学部出ても就職先無くてなんとか花札作ってた任天堂に入って
暇つぶしに電子機器色々弄ってたとこからゲーム業界参入に繋がった、とか
そういうのあったけど、産業の新陳代謝がなくなるとそういうこともないからね
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:50:13.50 0ocKLWxo0.net
嫉妬でも人は殺せる
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:50:17.02 5zl04rVNd.net
>>10
受験も子供の数大杉で一番きつくてほんと笑えるわな
コロコロとかジャンプとかファミコンに嵌まってアホになったゴミ世代w
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:51:33.41 0ocKLWxo0.net
人生一度きり
無神論者の俺たちに戯れ言は効かない
やられたらやり返す
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:52:48.34 VYMdPW1a0.net
>>69
だからお前は馬鹿にされるんだよ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:53:56.13 kwJ/JF1a0.net
>>83
残ったのが命だけなら
命の比べっこをするしかないわな
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:54:06.20 BVCKrJuta.net
その今の若者の見下しはかつて氷河期を見捨てた上級の見下しであって今の上級の見下しだよ
恨むなら上を恨め
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/11 23:58:24.90 yA9mPHeZ0.net
正直理不尽だよな
でも納得するしかないだろ…
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:08:36.18 c83E+6mA0.net
>>4
運の要素が大きかったな
もちろん努力して希望の会社に就職したやつもいるだろうが稀だった
俺はたまたま偶然にも運良く希望する業界の中小に入れたが希望業界どころか就職すら出来なかったやつが大量にいた
俺より頭も性格も容姿も育ちもいいのにフリーターにならざるを得なかったやつはゴロゴロいた
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:22:10.73 e3WSTDyA0.net
SE・外食・先物・運送・消費者金融
この辺が受け皿だったな
名前だけは大企業だったよ
93:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 00:22:47.93 LUcMKZYId.net
インターネットもないし
世の中どんな仕事があるかもよくわからなかった
電車賃ないから二時間歩いてハロワ行って
なんか適当に
広告会社とかエレベーターメンテナンス会社とか
履歴書出したり、電話して面接受けたりとかしたけど
お祈りしかかえってこなかった
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:24:20.18 JHnTVdxR0.net
尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
URLリンク(gonews2018.com)
95:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 00:25:49.35 LUcMKZYId.net
>>89 新卒で先物行った同年齢 自己矯正セミナー帰りみたいに性格変わって 今も性格変わったままで、かつ無職時々バイトだわ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:27:02.55 zgBmps9x0.net
そんなこと言ったら大正生まれなんて太平洋戦争に駆り出されて、多くが戦死したんだぞ(´・ω・`)
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:31:21.44 udY03Oq70.net
>>61
いや増えてるけど
どこの国の話
求人数と求人倍率が一緒になってるお馬鹿さん?
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 00:31:38.60 al1Gk9Lv0.net
氷河期世代は一部の大手企業正社員や公務員になれた人とそれ以外の格差が凄い事になってる。
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:01:33.70 /v249Dpud.net
>>95
それは言える
世代内の格差が凄いよな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:02:52.27 A7tTAb0Od.net
格差なんて資本主義国家の民衆には
当たり前なんだが?
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:04:32.08 dIaDfSxZa.net
程度の問題だろ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:06:51.84 6Vg5rRQ40.net
氷河期世代は優しいよ
国が国なら血が流れるよ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:11:25.84 k0PQZDp00.net
>>4
まともな大学行ってれば底辺になるなんて事は氷河期でもないよ
努力を怠ったゴミクズがなるべくしてクソ底辺になってる
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:12:40.07 mR3UHgbQ0.net
F欄でも一流は入れるのそれはさすがに嘘じゃない?
F欄で一流入ったとしても地獄しか待ってなさそうだけどさ
106:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:13:53.84 3UVbQw0D0.net
>>100
1992年入学当時大学進学率4割
MARCHでも駄目で
まともな大学ってどこ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:16:42.37 y1Qnli880.net
朝日新聞が言いだした「ロストジェネレーション」って言葉は、最近、
ロスジェネと略した音の通りの、無駄や損失の「ロス」の意味っぽく変容してきてないか?
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:18:53.83 4hqpHFuJ0.net
F欄30まで非正規だったけど、41歳の今では友人と立ち上げた会社で軍師やってまったり
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:19:06.95 NBFgyr0E0.net
>>102
東大以外大学じゃねーよ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:26:37.04 4hqpHFuJ0.net
>>105
そういうのもういいから
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:29:49.33 VcgByLXt0.net
勝ち目のない戦争に参加せざるをえなかった世代に比べりゃマシだろワガママ言うな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:35:15.15 jCLfFGfO0.net
リーマンショック世代の方が数字悪かったのに氷河期クソオヤジみたいな甘えた言い訳あんまみないよね
負け組の上に現実逃避と転嫁してるからバカにされてんだよ、
良い歳して恥をしれよジジイ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:36:18.43 f3gxPhEy0.net
暴力を振るうような基地外を学校の先生にする糞国家なんだからお察しだろ
大事な子供の未来を左右しちゃう場合もあるポジションなのにさ
114:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:38:18.18 3UVbQw0D0.net
>>108
そうやって言い続ければしゅんとなるとでも思ってんのか?
死ぬまで日本のせいにして責任を追及し続けるからな
日本って国がなくなろうとも
覚悟しとけこの野郎
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:40:03.50 UNctF9ah0.net
>>108
氷河期を作った余波がリーマンにも及んでるけど就職率はリーマンより氷河期の方がひでーじゃねーか
頭パーかよこいつ
116:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:40:33.14 3UVbQw0D0.net
この先、運よく子孫が作�
117:黷スら 財団作って 世界中に散った日本人の生き残りを駆りつくしてやるからな
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:41:55.72 dFUVk8be0.net
住居光熱水道費は最低額に抑えてたのか?
食事は生きるのに必要な分だけにしてたのか?
衣類は安い古着か安い量販以外のもの買ってないよな?
装飾品なんて買ってないよな?
酒や煙草なんてやってないよな?
期待値の低いギャンブルしてないだろうな?
それでも貯金できないような低賃金で仕事してないよな?
何年経ってると思ってる?
手取り15万でも軽く1000万貯めれてるはずだぞ?
図書館等利用して経済法律外国語その他何でも勉強できたよな?
ブラックでも能力を磨ける会社はあったはずだぞ?
なあ、甘えんなって
完全に自己責任だから
119:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:42:55.16 3UVbQw0D0.net
>>113
日本の官僚
日本の政治家
がすべて悪い
一歩もゆずらねえぞ
120:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:43:20.81 3UVbQw0D0.net
どんな理屈でさとされようともな
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:45:37.74 UNctF9ah0.net
>>113
計算ガバガバすぎて草
しかも氷河期世代って派遣法改悪したダブルパンチで殆ど手取り10万未満だぞ
>>113は宝くじ2億当たっても1000万円貯金できないタイプだろ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:47:32.02 My6eGXLh0.net
Marchレベルだとモロに氷河期の影響受けたな。
数年前や数年後だと普通に入れるはずの名門企業に、ほんの一握りしか入れないみたいになってた。
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:48:12.49 jCLfFGfO0.net
URLリンク(mainichi.jp)
求人倍率は氷河期(笑)よりリーマンショックの方が低い
結局氷河期程度で負けたゴミはリーマン世代だったらもっと悲惨だった
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:48:48.64 9G29Ymu30.net
受験は厳しかった
就職はなかった
非正規続けてたらリーマンショックでクビになった
あのときハロワで待ち時間3時間とか異常な状態だった
ここまで経験して愛国心なんてあると思う?
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:50:16.82 jCLfFGfO0.net
>>119
受験は厳しかった→負けたんでしょ?
就職はなかった→負けた結果でしょ?
非正規続けてたらリーマンショックでクビになった→負けた結果でしょ?
はい論破
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:50:29.54 UJattKePp.net
生まれた時代が悪かった…
127:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:50:53.40 e1UIqWFXd.net
国会議事堂を何度破壊する妄想をいだいたことか
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:52:22.43 UNctF9ah0.net
>>118
正確な数値のないグラフでデマ流布お疲れ様
リーマンは2年しかねーんだわ
頭パーの系譜やべーな
URLリンク(hyougaki.xyz)
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:53:00.51 aeG6l8580.net
>>19
中卒 高卒 短大 専門(1~3) 高専 四大で変わるから
年じゃなくて就職年ね
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:54:22.62 9G29Ymu30.net
しょうがないからなけなしの貯金はたいて大型の免許とりにいったけど
応募の電話した時点で未経験不可とかガチャ切りされたわ
それが今は人手不足で助けてだって
死ねばいいと思う
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:54:55.23 nrBPLyYb0.net
40年くらい生きてきてすることは言い訳ばかり
恥ずかしくないのかね
132:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:55:33.
133:52 ID:e1UIqWFXd.net
134:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 01:56:58.75 e1UIqWFXd.net
>>126
これっぽっちも恥ずかしくなどない
常に笑ってる
日本が滅亡する日を待って
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:57:39.39 jCLfFGfO0.net
>>123
URLリンク(www.stat.go.jp)
リーマンは0.47
0.5もあって負けた糞ゴミは何やってもダメ、良いわけにすらならん
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:57:59.67 UNctF9ah0.net
>>126
けんもにきてて恥ずかしくねえの?
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 01:58:00.48 e3WSTDyA0.net
>>119
リーマン前の採用バブル時にダラダラ非正規続けたのが敗因
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:00:18.75 sMrxmISb0.net
実際氷河期の人って今くるしいのか?
139:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:00:30.54 e1UIqWFXd.net
なんだリーマン前の採用バブルって
30代職歴(正社員歴)なしに
そんなもんねえよ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:00:57.10 qP4tltI20.net
>ここまで経験して愛国心なんてあると思う?
就職できなかったから国を憎む
この論理が、本当にわからない
「わかってる 俺の逆恨みさ それでも国のせいにでもしなければ自尊心が保てないんだ」
こういう言葉がそのあとに続くのであれば、「お可哀想に」くらいのことは言ってやるが
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:03:43.48 0jmghuPe0.net
氷河期世代って未だにWindows XPとブラウン管モニター使ってそうなイメージ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:04:08.31 dFUVk8be0.net
>>116
手取り10万未満なんて極一部それも一時的
掛け持ちすれば15万は稼げたし
今苦しいのは過去に楽してたやつ
これは絶対に間違いない
ここ見てたらわかるじゃん
文句言ってるだけで何一つ実行できやない
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:05:52.00 jCLfFGfO0.net
氷河期()も五割は就職できる窓口あるんだよな、統計は嘘をつかない
あんまり騒ぐから有効求人倍率0.1とかかと思ったら0.5とか高過ぎるだろ
半数にすら入れない責任なんて国にあるわけない
普通恥ずかしくて言えねーよそんなこと
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:06:34.48 aiJm6Vgx0.net
こいつらの被害者面にはほんとうんざり
自分の怠惰と無能さを棚に上げて愚痴ばっか吐きやがっていい加減にしろよ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:07:22.99 UNctF9ah0.net
>>129
多重派遣で回復した0.5で何いってんだこいつ
やっぱり頭パーやんけ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:08:20.02 ph6YOInma.net
今と氷河期のハードルの高さが違うんだから
文句の1つくらい言ってもいいやろ
147:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:09:06.95 e1UIqWFXd.net
官僚が嫌う
統制できない大人数世代の出現(戦後のベビーブームによる団塊)
そして団塊ジュニアがベビーブームで生まれたちょうどその年に起こったオイルショック
同様の事態が起こった場合の食糧、物資の不足の危惧
ここからの人口抑制策
男女雇用機会均等法 働く女性 晩婚化
総量規制後、日銀三重野のハードランディングによるバブルの崩壊
全て官僚、政治家の責任だ
ちっとは勉強しろバカ
>>134
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:09:07.62 UNctF9ah0.net
>>136
派遣法改悪したせいで掛け持ちなんて普通はしてねーよ
つうかそれが失業率
149:にモロあらわれてるのに文句だけってコイツも頭悪いな 統計は嘘つかないって言っておきながら正社員就職率はガン無視だし離職率も目に入ってないとか頭悪すぎる
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:16:52.35 jCLfFGfO0.net
多重派遣ってなに?なにかそれを示す国の統計あるの?
残るのは数字だけだからネット社会では氷河期なんて
全く大したことなかったことがバレてしまうのが辛いところだな
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:16:56.50 dFUVk8be0.net
>>142
普通のことしてっから悲惨な現在があるんじゃん
選ばなければ仕事は確実にあった
政治家でも統計でも好きなものに責任転嫁すればいいけど
クズがクズなのに変わりはない
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:18:11.53 gM0ZcwnA0.net
たぶんそうやって卑屈だから人生のすべてで失敗するんだと思うんだ
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:18:51.08 UNctF9ah0.net
>>144
流石に捏造を流布するお前には負けるよ
統計は嘘つかないって言っておきながら言ってる事は責任転嫁だもの
まともに統計見れるようになったら?
154:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:19:02.27 e1UIqWFXd.net
>>144
お前ら日本政府は将来今の20代30代にも
「介護ならあった」
って言うんだろうな
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:25:55.97 xkTTFD0na.net
2007年卒で氷河期ではないけど
新卒でネットベンチャー立ち上げて一昨年潰した
手取り年収3000万円から無一文どころか踏み倒しにくい借金(消費税)6000万作ってもう完全に吹っ切れてる状態
同期共は総合商社や外銀に就職して優雅な人生送ってるけど自分は後悔してない
まぁ氷河期の人も人生いろいろあると思うけど頑張ってね
五体満足ならなんでも出来るよ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:32:40.32 8Utj6UZD0.net
逆に考えると今の日本はFランクラスってことだから悔しがる必要ない
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:33:26.35 Ax7I/0080.net
>>56
知り合い()
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:34:39.58 dFUVk8be0.net
>>146
誰と会話してんだこいつは
涙でID認識できないのか
負け組の氷河期を叩く奴は全部同じってか
俺は励ましてるつもりなんだがな
過去の反省を活かして今を生きろよ
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:36:10.62 dIaDfSxZa.net
掛け持ちしてればとか軽々しく言うヤツは何なんだ
体力的な問題まるっきり考えてないだろ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:38:57.05 jCLfFGfO0.net
>>152
ここにきてまだ甘えかよ?
生きてりゃなんでもできるんだよ
日本で甘えを口にできるのは赤紙世代だけだ
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:40:25.13 HQrKdR9V0.net
団塊の世代の次に人数が多く
受験戦争も苛烈で
子供の頃から遊ばせて貰えず
鍵っ子で深夜まで塾通いしてた奴も多い世代だからな
まさかほんの数年のトヨタやキャノンの利益欲しさに
国に見棄てられるとは
夢にも思わなかったよなー
彡ミミミミ))彡)
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 イイハナシダナー
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミ
162:ミミミミミ,, ミ彡 ミミミミミミミミ 彡! __ ミミミミミミ ミ! \_ _/~ ミミミ彡 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 後は任せろ! "!| _ !| _ !!ミ ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ヽ `ー'´ |ゞ. ト-_ _ _ ノ 入 ___..| ト ノノ.ヽ / /|ヽ // / ̄ ̄`\
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:42:07.55 dIaDfSxZa.net
>>153
>生きてりゃなんでもできるんだよ
そういう絵に描いた餅はうんざりです
仕事選ぶな?掛け持ちしろ?人間には向き不向きってのがある
そんな普通のことを考えるのが「甘え」なのか
だいたい人に偉そうに能書き垂れてるほど立派な生き方してんのかよ?
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:42:10.49 vX1UnNjV0.net
氷河期は無能が多いのは分かる
この世代だけ責任感が圧倒的に欠如してるだろ
下の世代から見たら不気味以外の何者でもないわな
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:44:26.16 dIaDfSxZa.net
>>156
そういう抽象論ばかりで具体的な内容説明ができてないから
ゆとり世代はバカにされるんだぞ
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:45:19.23 jCLfFGfO0.net
>>155
いや、普通ではない
現状を受け入れてない証拠
向き不向きとかいうあまっちょろいことは
戦争経験者が生きてる間は口にするな
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:47:08.98 e3WSTDyA0.net
もう介護の資格でもとって骨を埋めるしかないだろ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:48:56.30 e3WSTDyA0.net
大卒ばっか言われるけど高卒で工場で働くような層も酷かったんだよな
海外に生産拠点移しちゃったから
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:48:59.47 7FSWWYLC0.net
リーマンショック世代やけど今の新卒明らかに低学歴多くて草生えるわ
最低マーチ以上の会社やったのにニッコマまで雇ってる
ほんま腹立つわ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:49:18.67 dIaDfSxZa.net
>>158
そもそも戦争経験者と比較する必要がどこにある
引き合いに出すにしてはあまりにも特殊過ぎるだろ
171:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:51:20.39 3UVbQw0D0.net
ぶちころすぞこの野郎
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:52:23.34 zaNRM53B0.net
この好景気ももう5年だ。
そんなに続かないし世界経済がすごくやばくなってきてるからあまり嘆かなくていいよ
もうすぐまたみんなヤバい状態に戻るし
次のは歴史の教科書に載るやつかもしれん
今までの商慣行なんかも吹っ飛ぶかもしれない
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:53:17.18 NB79cHc90.net
氷河期世代の人、どこにも見かけない
どこにいるんだろ
44歳、という人は4人会った
第二次ベビーブームの人は世の中でみかけるけど
40、41、42くらいの人を全然みかけない
みんなどこ行ったんだろ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:54:05.74 dFUVk8be0.net
普通って何?
バブルやゆとりが普通の基準なの?
甘ったれにも程がある
175:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:54:37.91 3UVbQw0D0.net
>>164
大恐慌でもくるのか
楽しみだな
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:54:49.73 NB79cHc90.net
>>163
こんばんは。荒れてますねw
今このスレで氷河期叩きをしてるのは年配者じゃないですか
若造じゃないと思いますね
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:56:21.54 9G29Ymu30.net
>>165
そこで自己責任なんだけどこれはゴリゴリの新自由主義でまあ論旨としては理解できるが
ネトウヨがそれに乗っかってるのがマジでわからない
ネトウヨが大好きなトランプの支持者も違うしEUの極右も違う
まじわからん
178:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 02:56:23.26 3UVbQw0D0.net
>>168
荒れてないですよ。まあ俺を荒れさせたらたいしたもんだ。
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:58:23.70 jCLfFGfO0.net
氷河期ってやっぱり無能揃いなんだよな
根性もない、体力もない、パソコンもダメ、論理性もない
40前後で管理職できるやつがいないから
30前半のやつらが引っ張り出さなきゃいけない始末
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 02:58:28.39 zaNRM53B0.net
>>167
まだわからん
トランプが引っ込めば平和で豊かな時代は続く
181:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:00:20.90 3UVbQw0D0.net
>>171
煽りで
てにをはも間違ってんじゃねえよ
バーカ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:02:14.49 7nQEVDYk0.net
オレは氷河期から生きてるけど
人類もやっとこネットで交流するようになったんだな
183:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:02:37.16 3UVbQw0D0.net
>>171
30前半のやつら「が」誰をひっぱりだすって?
文章からして
40前後のやつらか?
天岩戸からでもひっぱりだすのか?
俺らおかくれになったアマテラスオオミカミか?
ばーーーーーーーか
184:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:04:55.70 3UVbQw0D0.net
いつかお笑いネタとか真似しながら笑いながら
官僚とか政治家とかぶちころしたい
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:05:05.63 A7QfiVgN0.net
>>49
棄民wwwwwwwwwww
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:12:27.49 NB79cHc90.net
今の年金受給世代でも貧困で貯金を取り崩して生活してる人らが結構いるから
氷河期なんかはいい標的なんでしょうなぁ
むしろ氷河期のやつらが奴隷として使い物にならないせいで俺達の生活が悪くなってるんだくらいのことを思ってそう
そういう人らがこのスレなんかで氷河期叩きをしてるんだと思う
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:14:37.84 TA2/1LRz0.net
どこかに当時の就職活動のドキュメント番組の動画があれば見てみるといい
恨み節を言う資格はある世代だ
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:17:43.23 jCLfFGfO0.net
>>179
面白おかしく誇大するのはマスコミの得意技よ、そんなもん通用しない
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:18:04.45 wEsNovRJ0.net
新卒でしくじってそのまま20年近くいじけてるようじゃ馬鹿にされて当然だわ
リーマン前の団塊大量退職期に転職バブルがあったんだから。
30前なら未経験でも大企業に行けたわ。
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:19:17.08 NB79cHc90.net
若い世代は生まれた時から不景気で好景気を知らないから氷河期世代のことなんか
なんとも思ってないと思う
むしろそういう世代がいること自体知らないでしょ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:22:22.62 RtXeW1EJ0.net
まぁ、恨んで現状が変わるならいくらでも恨むけどさ
何か変わったか?
192:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:22:52.55 3UVbQw0D0.net
リーマン・ショックは、2008年9月15日
俺は当時34歳
いつバブルがあったって?
ところどころ証拠は残ってんだよ
2008年のこのドラマとかな
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
なんでここに書かれてるようないびつな人数構成比になってんだ?
193:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:24:41.38 3UVbQw0D0.net
>>183
さあな
とりあえず目下のところ
サイレントテロリズムは継続だ
194:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:25:43.65 3UVbQw0D0.net
次のフェイズに移行するまではな
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:29:09.13 lTS/yQsS0.net
2000年に修了だったけど就職余裕だったぞ、専攻選び超大事ね
Fラン文系は大変だったみたいだけど、世の中から求められてなかっただけの事
196:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:36:48.54 3UVbQw0D0.net
そんなにものわかりがいい人間ばかりだったら
世の中警察も軍隊もいらないだろうよ
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:37:22.
198:20 ID:RtXeW1EJ0.net
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:38:28.82 wEsNovRJ0.net
氷河期は大学入る時点ですでに不景気だったんだから、就職のない文系学部に行ったのは完全に自己責任だわ。
さらにバブル期の学生と同じようにウェーイって4年間遊び倒してたらそりゃ就職ないわ。
200:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:39:13.87 3UVbQw0D0.net
>>189
別にいいのさ
またそこらへんの小売や食い物屋の売上が下がったって見るたびに
ほくそ笑むだけだから
201:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:41:12.83 3UVbQw0D0.net
>>190
俺が大学入ったの1992年
ジュリアナ東京1991年~1994年
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:46:26.85 qqwIQE5La.net
>>25
違う
最も人数が多くて最も競争が激しいのに
最も採用が絞られたのは1973.4.2-1974.4.1生まれの世代
調べてみ
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:50:00.08 qqwIQE5La.net
>>39
昭和48年生まれから
新卒採用ゼロが増えて、受験の人数も最も多い世代
やっと新卒採用が発表されても、説明会でこの中に短大生はいますか?と聞かれ
挙手させて「短大卒は採用しないのでおかえりください」とかガチでやってた
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:51:45.63 qqwIQE5La.net
>>43
これ腹立たしいのは
バブル無脳世代のガキが今のゆとり世代
親子揃って運だけで生きてる
205:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:52:45.69 3UVbQw0D0.net
IT前夜で
その年ちょうどSEの募集もなかっただろ
その二、三年後から、国産パソコン持ってなくて
大学で導入されはじめたコンピューターの授業で初めてWIN3.1触ったのが、
経済学部だろうが文学部だろうが法学部だろうが芸術学部だろうが
関係なく猫も杓子もSEになっていくが
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:54:09.30 qqwIQE5La.net
>>45
これ見ても44、45が最も競争が激しいのがわかる
(その上の世代よりベース人数が多い)
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:55:47.01 x/VogkbK0.net
結局のところは「社会のせい、社会のおかげ」だよな
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 03:56:05.99 sLOWkhSZM.net
(´・ω・`)別に良いんだよ🤗若者には頑張って欲しい
そして現実を知って打ちひしがれて欲しい😂😂😂
ジャアアアアアアッップと心おきなく叫べるだろう、そして年老いていずれ死ね
209:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:57:14.26 3UVbQw0D0.net
ジャアアアアアアッップをなくす
この世から
地球儀上から消滅させる
210:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 03:58:05.71 3UVbQw0D0.net
日本は海の底に沈むのだ
211:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 04:00:06.36 3UVbQw0D0.net
日本に向けて核ミサイルを撃つ機会が与えられたら
何ひとつためらうことなく
そのボタンを押すであろう
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:05:02.70 qqwIQE5La.net
今言われる氷河期世代と比べて最も悲惨な73年(現在45歳世代)は
世代の人数が多くて受験競争が最も厳しいのに大卒新卒採用ゼロが始まっただけでは無く
リーマンショック前後に少しだけ訪れた好景気での採用拡大でも35歳以上に引っかかり恩恵に与れず
氷河期と呼ばれる世代時も入れてもらえずものも言わない世代になってる事
なお高卒で就職していればバブルの残り香でなんとかなった
社会に出られらのが高卒>>>>>>大卒なので、
前後の世代からあの世代は能力がと槍玉に上がってしまう
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:05:18.07 f70Di/TS0.net
>>11
偏差値は絶対値じゃ無いからな
今の底辺Fランの知能レベルだって50年前の並学生より上だろうし
214:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 04:06:30.25 3UVbQw0D0.net
当たり前だ
江戸時代の人間がプログラムができないから
知能が低いっていうのか
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:06:34.34 qqwIQE5La.net
今言われる氷河期世代と比べて最も悲惨な73年(現在45歳世代)は
世代の人数が多くて受験競争が最も厳しいのに大卒新卒採用ゼロが始まっただけでは無く
リーマンショック前後に少しだけ訪れた好景気での採用拡大でも35歳以上に引っかかり恩恵に与れず
氷河期と呼ばれる世代時も入れてもらえずものも言わない世代になってる事
なお高卒で就職していればバブルの残り香でなんとかなった
社会に出られらのが高卒>>>>>>大卒なので、
前後の世代からあの世代は能力がと槍玉に上がってしまう
新卒、中途採用から漏れ
近年の好景気で39歳まで若者にしようと始まった時にも40歳ちょうどで漏れ
何一つ救いがないまま来てるのが、73年生まれか大卒
216:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 04:08:40.28 3UVbQw0D0.net
73年生まれの人間が
ちょっと知的好奇心から「コンピューター」でも勉強しようかって
とっかかりとして示されるのがBASIC
今はなんだ
最初からオブジェクト志向かJAVAか
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:14:11.36 qqwIQE5La.net
今言われる氷河期世代と比べて最も悲惨な73年(現在45歳世代)は
世代の人数が多くて受験競争が最も厳しいのに大卒新卒採用ゼロが始まっただけでは無く
リーマンショック前後に少しだけ訪れた好景気での採用拡大でも35歳以上に引っかかり恩恵に与れず
氷河期と呼ばれる世代時も入れてもらえずものも言わない世代になってる事
なお高卒で就職していればバブルの残り香でなんとかなった
社会に出られらのが高卒>>>>>>大卒なので、
前後の世代からあの世代は能力がと槍玉に上がってしまう
新卒、中途採用から漏れ
近年の好景気で39歳まで若者にしようと始まった時にも40歳ちょうどで漏れ
何一つ救いがないまま来てるのが、73年生まれか大卒
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:21:25.61 qqwIQE5La.net
>>44
これ、これ見ても
1973年生まれにいきなり大卒就職率が70%代に突入
翌年80パーセントになるが、その後が「氷河期」と扱われる世代の70パーセント代(この世代から後に“氷河期”として“扱う”ので救済もあった世代)
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:21:46.67 fu2380SU0.net
いや自分でキャリア作れよ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:31:49.72 qqwIQE5La.net
出生数の統計
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
最も多いのは1973年生まれ
そして氷河期として「扱ってくれる=救済策もあった間に合う世代」と比べると
1973 2,091,983
1976 1,832,617
1982 1,515,392
25万人も1973年うまれは多く
氷河期で最も若く後に復活チャンスをもらえた1982年世代ろは50万人も違う
本当に「超氷河期」でなんも救いがないのが1973年生まれ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:42:24.11 qqwIQE5La.net
>>28
実際にひどいのは、その認識すらされない1973年生まれ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:46:18.05 qqwIQE5La.net
>>54
1番悲惨なのは1973年だよ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:54:30.00 JQmg7Kab0.net
氷河期って東大卒がごみ収集現業や町工場に就職したって新聞記事でやってた時代だぞ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:55:47.47 qqwIQE5La.net
>>181
本当の氷河期1973年生まれは
そのリーマン前で30こして救いがなかった
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:56:26.66 Jh3FFfOSa.net
>>144
その選ばなければ理論を振りかざしたツケを今社会全体で払わされてるんだがな
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 04:59:58.47 zo0mGrtO0.net
>>215
もうちょっとしっかりまとめてから書けよ
>>211の内容も73年生まれと82年生まれの比較のようだがさっぱり伝わらない
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:01:36.30 qqwIQE5La.net
>>184
そう、あなたの世代の1973年生まれ(1973.4.2-1974.4.1)が、本当にリアルに超絶競争が厳しく氷河期なのに、その認識すらされず、途中あった復活機会すら与えられない本当の氷河期世代
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:03:19.55 qqwIQE5La.net
>>217
充分理解できるよね
資料が提示されているのだから
手取り足取りしてもらわないと何もできない世代ですか?
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:04:15.95 yypVkvLS0.net
彼らが民主党を恨む理由が分かるよ
人生を台無しにされた
そりゃ自民党支持するわ
民主党に自己責任と叩き落とされた
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:04:58.40 qqwIQE5La.net
スレの流れを見て、前後を見れば何の比較かは全て書かれている
資料も提示されている
社会情勢もそこまでの間で充分提示されている
なのに理解できないって能力が低いと言わざるを得ない
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:05:28.91 qqwIQE5La.net
>>220
バカめ、自己責任論者は自民党だ
232:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05
233::06:31.02 ID:L8mSlKM3d.net
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:07:18.97 UTEBQXms0.net
>>1
棄民が喋った!
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:07:48.02 qqwIQE5La.net
安倍晋三もね
今じゃ穏健派代表みたいなツラしてるが石破も自己責任論者
あの時防衛大臣だったからね
236:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05:08:03.11 L8mSlKM3d.net
あと経団連トヨタ奥田、御手洗
アール奥谷
敵
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:08:50.60 zo0mGrtO0.net
>>219
いやもっと伝わるように書こうよ
>25万人も1973年うまれは多く
>氷河期で最も若く後に復活チャンスをもらえた1982年世代ろは50万人も違う
ここなんて文章としてよくわからなくなってるよ
238:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05:09:30.53 L8mSlKM3d.net
まあ他の政治家、官僚も
連帯責任だけど
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:09:37.40 Z4+XUn/R0.net
>>1
嘘松
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:10:07.93 qqwIQE5La.net
>>227
マジで手取り足取りしないと何のできないのな
同じ1レスに中の資料と資料の頭書きも読めない
義務教育のレベルが低かったなら今からでも国語を勉強し直せ
甘えるな
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:11:09.16 qqwIQE5La.net
訂正する
国語じゃないわ、そこですらない
注意力散漫か語彙がないか
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:11:19.96 R8mv8W5a0.net
俺もそうだけど今は親が生きてるから大きな行動を起こさないでいる奴おおいんじゃね
親達が死んで今までストッパーとなってた存在がいなくなったぐらいから暴れる人は増えると思う
243:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05:11:49.90 L8mSlKM3d.net
機会がきたら全員が有罪
誰も許されない
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:11:57.08 qqwIQE5La.net
>>228
官僚はその前のバブル世代なんかが入り込んで適当にできているからね
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:15:50.29 qqwIQE5La.net
海外に行くとさ、言葉そのものが通じなくても何を伝えて何を言っているか全力で理解しようとするからベースとなる言語に甘えず内容が通じるんだよね
下手すると日本語を流し聞きできるから内容を聞こうとしないよりずっと
世代に関係なく自助努力し社会性のある人としてベースがあれば、たとえ理解できないことがあっても、注意深く解釈できるし、前後から何を話されているか理解に努める
基礎部分すらなっていないのってどれだけ甘えているのかと
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:18:00.68 b2aWFsBbp.net
そりゃ氷河期おっさんがいかに人生辛いかなんて必死こいて理解に努めないと自分にマイナスになるような内容じゃないだろ
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:18:03.13 qqwIQE5La.net
>>232
親世代もいなかったりすると想うが
我慢をすることが普通だった世代でもあるので
暴れるのは救いが一応あった氷河期と扱われる世代じゃないかな
猟奇的な事件を起こしたり、加藤なんかのテロ行為を行い出すのも、その年代ぐらい
本当のリアル氷河期世代はそれすらしないで我慢してる
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:18:22.98 zo0mGrtO0.net
>>230
おれはその73年生まれが最も厳しいという視点を理解したいのだが
順序立てて説明していないせいでいまいちわかりにくいからちょっともったいないなと思っただけだよ
だから>>44のデータが最も信頼できそうだなと結論付けることにしよう
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:20:10.01 qqwIQE5La.net
なんでも人のせいのして救いがある=手取り足とりしてもらえる氷河期の言い訳でした>>238
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:20:45.94 tUpVLu3V0.net
後進が同じ思いしなくて済んだのはよかったじゃん <
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:22:19.58 qqwIQE5La.net
という世代に関係なく人として能力が低いのは横に置いて
リアルな氷河期1973年生まれが今年45歳
そろそろバイト、派遣ですらなくなる世代でもある
社会保障費を削るとかして「切り捨て」にかかっている自民党には一切入れてはならない
自民に入れたがる若いのが多いが
人数だけはいるのだから対抗すべき
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:24:28.18 qqwIQE5La.net
>>226
南部も
パソナ関連のね
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:28:35.10 ELDFE00U0.net
>>1
株でこけたらキレるタイプだな
入学した大学よりも
大学でスキル身に着けてるかどうかが大きいかったんだろうよ
と言おうとしたらこの人高卒だった(;´∀`)
俺の失った時間も返してほしいw
別の質問
小中高と学級委員だったのに高卒です。皆に馬鹿にされているでしょうか?
小中高とずっと学級委員を務めました
中学では生徒会長、高校では副会長も務めました
しかし受験に失敗し高卒、今は工場でラインしています
口には出しませんが、やはり皆は私を笑いものにしているのでしょうか?
鬱になりそうです
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:29:02.41 qqwIQE5La.net
氷河期として扱ってもらえる世代との違い
痛いと言われる発言小町でも
リアルな氷河期1973年生まれあたりはこんな感じ
URLリンク(okspi.yomiuri.co.jp)
女性じゃないからピンとこないが
氷河期として扱ってもらえる=のちのアムラーコギャル世代と違い
リアル氷河期世代はガチガチの現実主義で真面目に生きて地味に我慢してる感じが出ている
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:37:09.60 qqwIQE5La.net
ヤフー知恵遅れでもこんな感じ
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
1973年生まれは何が悲惨なのか?
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:40:23.50 KcaedxsH0.net
ガキンチョの言うことなんて適当にスルー出来るようになれよ
その精神が見下される原因だぞ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:40:55.88 qqwIQE5La.net
ロスジェネ世代
1973-
URLリンク(ides.hatenablog.com)
最も人数学多く年齢の高いロスジェネ世代は1973
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:51:56.84 qqwIQE5La.net
マンション購入動向から
URLリンク(www.news-postseven.com)
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
p.6
いわゆる団塊ジュニアは1971-74
70後半のポスト団塊ジュニアを団塊ジュニアと混同されているが正しい統計ではこっち
なお1973年生まれは、1973年生まれの中で比較的状況が良いとされる高卒でも史上最低就職率、大卒では更に低下するという何も救いがない世代
生まれた年がオイルショックとかもはや呪われた世代
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:55:07.71 tUpVLu3V0.net
仮に社会のせいとしてももう手遅れなのは分かってるから現実的なのが多いよね
260:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05:56:31.60 3UVbQw0D0.net
>>240
後進の事なんか知ったこっちゃねえけどな
正確には自分自身以外の
地球のすべての人間について
261:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 05:57:55.22 3UVbQw0D0.net
俺は俺の前に異星人かなんかが現れて
「このボタンを押せば、お前以外のすべての生命は滅びる」
って言われたら
躊躇無く押すよ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 05:59:44.96 x76HRu8c
263:0.net
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:00:29.01 ANo9ZSp00.net
2011年あたりに謎の中小企業ブームが就活生のなかに発生したが、アレはなんだったんだろう
「大企業より中小企業のほうがいいよ」ってやつ
265:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:00:46.38 3UVbQw0D0.net
その場合何故俺自身は生きたいかというと
間違いなく俺以外のすべてが滅びたことを確認するため
そして二度と復活しないことを
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:03:08.22 eDGpckOd0.net
プログラミング勉強すれば良かっただけじゃん
むしろ勉強しないで大企業とかに入って全国に転勤とかしてる奴らの将来が心配だわw
267:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:03:33.14 3UVbQw0D0.net
>>253
中小企業の悪あがきだろうな
現に今、地方を皮切りとする中小企業の後継者消滅、黒字倒産とか言われてるし
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:03:52.00 qqwIQE5La.net
1973年生まれは、生まれた時から現実的にならざるを得ないから資質として現実的なんだよ
夢を見ることすら許されなかった
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:04:21.99 P2KDsDEUa.net
10年後リストラ地獄
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:05:00.60 eDGpckOd0.net
実際問題、憲法に書き込まれるほど重要な権利である「居住移転の自由」を放棄してまで
大企業に入りたい奴っているのか?
全国に転勤アリとか
人間じゃなくて奴隷でしょw
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:06:01.85 ymll/9fD0.net
怒りの矛先がおかしいだろ
こんなもんは氷河期世代のせいでも若者のせいでもない
272:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:07:27.59 3UVbQw0D0.net
同じ年就職でプログラミング勉強してなんとかIT入ったやつも
30代定年説を唱えていた
結局のところマネジメント出来る上流工程いけないと仕事ない、と
そのためITスキルだけじゃなくて、コミュニケーション能力高くないとあかん、と
あとプログラムは一種才能で、才能ないやつがやっても
他のやつが困るスパゲティプログラム作り出すだけだと
そいつはそれなりにプログラムの腕はあったみたいだが、結局日本で仕事がなくて
タイに働きに行った そして今消息不明
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:08:24.48 eDGpckOd0.net
アベノミクスで株価が上がったーとか喜んでるバカ集団が
10年後存続できると思ってる?
思ってたらバカでしょw
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:09:24.03 eDGpckOd0.net
プログラミングなんか知ってるか知らないかの2択で要はパターン暗記だから
才能なんて一切必要無いよ
覚えるだけだからw
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:12:16.01 ELDFE00U0.net
>>259
それは一理ある
地元暮らしの方が良かったりね
後はある程度気に入った仕事につけたなら
給料は多少低くても幸せなんじゃないかなと思う。
276:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:12:55.34 3UVbQw0D0.net
メモリー確保とか
ポリゴンが欠けるとかそういう心配しなくていい時代のプログラムはそうなのかもな
うらやましいこった
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:14:49.91 z7/3zJGc0.net
なんで会社に依存してるんだかなぁ
自営業やるなりフリーランスで生きていく姿勢がまるでない
手に職系で自分の腕だけで生活する行動しないとダメだよ、自分が不遇な人生だと思ってる人は特にね
278:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:16:17.11 3UVbQw0D0.net
声ファイル読み込んでおいたり、平行処理で読みに行って、
呼び出すこともできないから
苦肉の策でBGMと一体物にしたりとか
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:18:03.94 0T8J/OxVM.net
氷河期世代だけど時代が悪かったのは諦めるしかないやろ
280:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:20:49.06 3UVbQw0D0.net
>>268
おう、日本だか地球だか最後の日に言ってやるわ
「お前ら運が悪かったんだ。
あきらめろ」
って
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:23:13.09 z7/3zJGc0.net
大企業のホワイトカラーに憧れるのは解るけどね、中小企業で嫌々働くならフリーランスで生きる道も探したほうがいい
良い会社に転職するために行動するのもいい、独身で失う物が何もないなら精神的には簡単に考えられるはずさ
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:25:56.39 qqwIQE5La.net
>>263
バカでしょ
プログラミングはセンスがないと無理
むしりちゃんとやっていればセンスの有無で違うと理解ができる
ゆとりで教えたのなんてひどかった
大卒のくせに変数の概念が理解できんし
x = 10
echo d $X
表示されるのは何?
これが理解できないのすらいるのがゆとり
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:26:46.48 qqwIQE5La.net
フリーでやれも現実を全くりkしs
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:28:15.71 qqwIQE5La.net
フリーでやれも現実を全く理解していない
フリーSEなんて重要なのは年齢、次に能力
独立して基盤を作るために社会でコネを作る必要がある
そのコネがそもそもないのがロスジェネ
日本の社会に出ていてそれが理解できていないとかどれだけ夢見て生きてるの
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:29:17.64 qqwIQE5La.net
>>261
それで正しい
全くもって正解
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:38:36.29 yND42edKa.net
>>259これな…持ち家まであって栄転(笑)って言われてもな
しかし氷河期世代は大変だわうちの兄貴がギリ氷河期世代だったが本当に2ランク位落とした所しか就職先がなかったから
公務員の高卒枠に嘘ついて大卒が入ったのもこの頃で大学の進路相談や講師がそれとなく知恵付けさせてたから処分されてない人沢山いると思うわ
287:D員
18/11/12 06:41:36.34 eXDZMgWDM.net
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷 ←ココがオマエら
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:44:21.20 ZPFnRS1h0.net
底辺の氷河期は20年間ナニしてたん?
289:D員
18/11/12 06:44:39.95 eXDZMgWDM.net
優遇不遇は実際にあるんだから、ランクを落とせば良かったんだよw
バブルの夢にしがみついて高望みしているうちに年齢が手遅れw
これが氷河期世代w
ザマァァァーーーwww
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:46:00.50 4Tqdhzv20.net
氷河期のつらいところは、バブル期の後だから、より戻りがキツイとこだよな
291:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:48:25.75 3UVbQw0D0.net
>>278
いいよそういう態度
何か機会が訪れたときに
ますますお前たちに一切の情をもたなくてすむようになるから
どんどんそういう態度でいてくれ
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:51:19.39 7IO7AfQu0.net
当時の政治家のせいだよ
恨むならそいつらを恨め
293:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:51:42.61 3UVbQw0D0.net
連帯責任だ
294:D員
18/11/12 06:51:56.65 eXDZMgWDM.net
時代の変化に気づかず、バブルを求め続けた人が居たわけだw
たしかに不遇だったのだろう そんな時代なんだからランクを落とせよw
いまごろ不遇に気づいても手遅れw
ステージ4のガン
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:53:55.04 7IO7AfQu0.net
ランクを落とさざるを得なかったからそれに怒ってるんだろ
296:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:54:34.91 3UVbQw0D0.net
いいよいいよー
この間新幹線で火災起こした老人も
あえて被害は少なくなるようにしたらしいな
なまじ情があったんだろうな
脱線させれば被害は実際起こったレベルじゃ済まず
ホーム付近で脱線させれば更にボーナスポイントも稼げたってのに
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:55:49.76 06u0WPHz0.net
リーマンショック世代だけど今年転職でcore30に滑り込�
298:゚た
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:58:08.59 YGh0bRyW0.net
そりゃ今の人手不足って氷河期世代を殺したから人手不足になってるだけだし
政府もマスコミも無責任に人手不足だと言ってるけどこいつら鬼畜だよな
おまえらが殺したんだぞ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:58:32.75 P/YqLk1U0.net
政治家でも景気なんてコントロール出来ないししょうがないべ
301:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:59:57.31 3UVbQw0D0.net
しょうがなかろうが責任はとってもらうよ
それが古来からの王はじめ為政者の運命だ
302:D員
18/11/12 06:59:59.88 eXDZMgWDM.net
自分が生まれる時代の良し悪しは運だぜ
受け入れろよ
戦時中じゃなくて良かっただろ
上にも下にも大勢居る
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:01:08.86 MO5i7dhN0.net
氷河期でもまともな職ついてるのはいるぞ努力不足
甘えんなゆとり
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:02:58.54 7IO7AfQu0.net
だからそのまともな職の枠が少なかったという話をしてるんだろう
馬鹿しかいないのか
305:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:03:43.64 3UVbQw0D0.net
頭が悪くて辟易するなあ
お前は自分に対して目の前で包丁向けてる強盗に対して
「甘えるな」
って言うのか
9割9分激昂して刺されると思うが
306:D員
18/11/12 07:04:07.35 eXDZMgWDM.net
だからランク落とせよw
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:04:08.04 YGh0bRyW0.net
それで人手不足だし海外から奴隷を連れて来て低賃金競争させるんだろ
どこまで氷河期世代をイジメたら気が済むんだろうな
308:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:05:35.75 3UVbQw0D0.net
銃社会じゃないから
リアリティーがないんだろうなお前ら
アメリカみたいに
309:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:06:09.48 3UVbQw0D0.net
トリガーハッピー
310:D員
18/11/12 07:12:10.25 eXDZMgWDM.net
自分が時代に合わせるのでは無く、
時代が悪いと言い続けるw
これw
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:12:56.89 ZBffyEft0.net
でも氷河期の中年無職って自民に投票してるんだろ?w
312:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:13:02.72 3UVbQw0D0.net
ああ、言い続けるよ
死ぬまで
313:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:13:36.83 3UVbQw0D0.net
自民党になんか入れたことがあるわけあるか
314:D員
18/11/12 07:15:14.88 eXDZMgWDM.net
どんだけ順応性が低いの?
言い方を変えると無能
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:15:29.93 MO5i7dhN0.net
勝手に殺してろよ負け犬どもw
ただ惨めにここで愚痴っとるより刑務所でお勤めした方が社会貢献できるんじゃないの?w
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:25:36.70 dq85+fJNM.net
35~45くらいまでが氷河期じゃない?
ワシの周りにこれくらいの年齢で役職付いてないやつゴロゴロいるし
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:28:24.21 LbYcR7ZPa.net
>>44
2003年の高卒はその後どのような人生を送ってるのだろうか
2000年代前半の恐ろしいところは、派遣切りが問題なる前でこの就職率の中にかなりの派遣が含まれていること
正社員率で見ると2000年代前半はもっと低い
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:36:02.33 zSCSVrO5M.net
Fランでも簡単に一流企業から内定を貰います
うーん頭が悪いというのだけは伝わってくるけどこのゴミスレどうするの
デマの無断転載すんなよ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:38:02.07 zMHAsgSNH.net
いつまで被害者アピールしてるんだ無能世代
320:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:38:44.01 3UVbQw0D0.net
いまわの際まで
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:40:31.39 MO5i7dhN0.net
氷河期のゴミどもが今の時代生まれてても無能だから結局ニートやってるぞ
自分の能力低いから今でもゴミ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:40:41.96 Fn9LUly1d.net
氷河期の役職者はあの中を生き残ったソルジャー
頭おかしいくらい仕事する
PCスキルもこの年代から高くなるな
団塊Jr以上に無能なのがバブル役職者
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:41:15.13 c4DEv6Ez0.net
>>4
してない上にこの世代の人数が多かったんだが?
今の若
324:者世代なんて少ない上に無能でも就職出来る時代とは違うんだよガキが!
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:43:19.80 E+YIUQDRa.net
ケンモメンが安倍を憎む理由が分かったわ
若者の雇用を生み出すのが目障りなんだな
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:45:47.52 RXJhRemB0.net
氷河期と思ったことすらないな
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:47:33.17 u+akLgOGa.net
>>44
俺2003年マーチ卒だけど就職出来なくて非正規でずっと働いてうつ病になって人生終わった
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:48:52.46 aR5gHWg10.net
氷河期だったが理系だったから推薦で一社受けただけで入れたわ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:53:42.71 pg0xmkhlM.net
>>11
おまえいくつだよ?
70越えのじじーか?
330:D員
18/11/12 08:13:20.08 eXDZMgWDM.net
そうそうw パソコンスキルw
これ氷河期に合致してる
企業なんかもパソコン導入した時代
この時にすでにパソコン扱えて職場で神扱い いきなり出世
バブルの後はパソコンバブルだった
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:13:34.66 GItzqB+dd.net
見下すというかまず、上の人間に興味もないわ
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:22.65 sh3mjFkg0.net
てかスキルあるなら転職余裕だろ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:25.68 dfh82F3Cp.net
>>9
まじかー
もったいないから早く死なねえかな
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:30.58 TPkmk91B0.net
>>1
ここは日本だぞそんなもん自己責任だろが
嫌なら出て行け
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:16:26.03 CLXntDW20.net
忘れられたリーマンショック世代
by2009年~2011年卒(`;ω;´)
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:16:28.46 kT9jdML7d.net
氷河期はバブルの流れで俺も余裕って思ってたちゃらんぽらんがクソ多い
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:17:27.78 HFxDOoI9d.net
>>322
2009は別に覗いていい
2012から2年はリーマン余波+震災やな
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:18:20.03 MO5i7dhN0.net
リーマン世代はまだなんとかなるだろ甘えんな
氷河期は詰んでるぞ首括れ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:19:03.47 7yBvy6ml0.net
>>322
まだ若いしまともな奴なら転職出来てる
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:23:16.50 NLXXqItQ0.net
00年卒業のミレニアム氷河期ってヤツだった。
周りで就職決まってんの、高校時代に野球で甲子園行ったとか、
そんな奴ばっかりだったなw
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:25:25.78 CLXntDW20.net
この世に生を受けて震災まで株価は右肩下がり、ある意味で氷河期の怖さを知っている
おかげでアベノミクスに一切乗れなかったのもいるだろうし、
なのにゆとりと馬鹿にされながら世に絶望してて棄民、引きこもり余裕です
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:28:14.00 d19cKOIAM.net
氷河期が~とか言ってる人達は
今、どんな職種で、どんなスキルがあるの?
そのスキルははの職種で活かせてるの?
自分の学部と職種はマッチしているの?
Fがどうとかよりアンマッチなら
スキルとしては0以下だからなぁ
学歴で仕事出来るのは
上級公務員と大手の総合職だけだよ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:28:22.32 NLXXqItQ0.net
俺は氷河期当時でもたいした大学出たわけじゃないから、精神的ダメージ低いけど。
早稲田・慶応出ても、コミュ障気味でどこにもとってもらえなくてフリーターに
なった知り合いとか、どんな気持ちなんだろう・・・w
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:29:06.07 1MMoBJA+0.net
子どもが高校生になったから母校の大学のパンフレット取り寄せたらクッソ良くなっててワロタ
当時は大学は就職予備校じゃないって言ってたのに、今じゃ大企業説明会とかも開
345:催してさ ダシ入れてねーって評判だった味噌汁の食堂も、今はカッコいい名前がついて、グルメで有名なんだと どうなっちまったんだ
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:30:23.53 k4wavG4LM.net
>>331
やってくるのはブルーカラーだけだぞw
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:32:17.73 1MMoBJA+0.net
>>332
自分の頃は詐欺会社営業が主な就職先だったけど、
今は超大手ホワイトに大量採用されてるらしいぞ
納得いかん
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:37:07.69 r8nU68p80.net
>>324
2009年「卒」は除いていいだろうが、
2009年に就職活動した人らはリーマン直後で大変だったぞ。
あと、大卒求人倍率を根拠にどうこう言っている人らいるが、
就職状況の楽さや厳しさを語るときに見るべきは
>>28や>>44で言及されている学校基本調査の
就職も進学もしなかった人のデータが一番重要。
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:41:59.25 mCyhxmed0.net
公務員や鉄道ですら、採用ゼロの年あったもんな
どうも今の日本は、氷河期世代が就職できなかったのは自己責任って論調にしたいようだけど、
この棄民政策を是とするなら、日本にのしかかる莫大な負担も日本人の自己責任であることを認めなくちゃな
日本人の自己責任なんだから、せいぜいがんばって氷河期世代を養ってくれ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:43:26.94 TXZ7bzSe0.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
合計 11241 16420 24493
100% 146% 217%
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:43:38.12 MO5i7dhN0.net
氷河期棄民はさっさと自殺しろって思ってるぞこの国は
助ける気あるなら
352:何かしら対策するっての
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:44:19.15 TXZ7bzSe0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
↓
↓
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:45:46.17 bVByocyfM.net
病気だろ
見下されてると思いこんでるんじゃないの
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:46:11.27 NLXXqItQ0.net
ベビーブームで大量に産み落とされた氷河期おじいちゃん達を養うために、
これから若い奴らには重税が課せられるぞ。覚悟しておけw
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:47:16.15 pg0xmkhlM.net
2000卒だけどおまえらの代わりに最近あまあまで入ってきた奴いたぶってやってるからな
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:48:36.63 1pb9MN/n0.net
>>4
大手ホワイトカラーは今よりマジで難しかったよ
でも働き口はあったから無職でブツブツ言ってる輩の言うことは真に受けないほうがいい
358:!omikuji
18/11/12 08:49:02.93 emjTM1xV0.net
社員だけど無能が大量に入ってきてるから心配
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:50:11.23 gTo8PdBS0.net
これがチョンモジサンが若者を憎悪する理由なんだよな
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:52:33.82 v432fn2h0.net
>>344
ネトウヨからネトウヨ成分抜いたのがチョンモジだからな
ネトウヨの最終形態がチョンモジさんとも言えよう
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:52:58.22 W0bxYbwod.net
能力あるうえ無職なら今の楽勝な時期に転職余裕、つまりは甘え
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:21.24 NLXXqItQ0.net
安倍ちゃんが、40歳無職を新卒採用する政策を打ち出せば、すべて解決。
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:29.09 r8nU68p80.net
>>335
自分は就職氷河期世代ど真ん中だけど、
大学や高校の卒業者との飲み会やると、
非正規を今もやらざるを得ない同期の友人の話が
出るときがある。
二、三年前はそういう状況を本人の自己責任で語ってきたが、
最近は国が介入して何とか救わないといけないんじゃないかという論調が
増えてきた。
このままだと、自分たちの子供や自身の老後の生活に
影響が出てくるということが見えてきている、すなわち、
氷河期問題が自分事になってきたからなんだが、
ここのスレ含め、
未だにネットでは本人の自己責任にしたい発言ばかりが目立つ。
まあ、最終的には問題を放置してきたツケを
日本国民全員で払わなければならないんだろうが、
絶望的な気持ちになるな。
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:35.25 +90JqtuQM.net
まあ氷河期世代は不遇だと思うよ
もっと怒っていい
でもちゃんと選挙に行って政権への反対意思を示してんの?
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:55:10.82 tDeuVgQ/d.net
上司が氷河期だけど、確かに就職はきつかったけど
今と違って大学ごとに行ける企業が大体決まってるから
大学に来る募集で大体決まったって
就活サイトで一気にエントリー出来る今の方が大変そうだなだって
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:55:19.14 mCyhxmed0.net
>>346
無職から転職って意味わからん
今でも職歴の空白はつっこまれる
年単位で空白期間があったら、まずまともなとこには就職できんわ
別に日本の景気が良いわけではないからな
景気は悪いが人手不足で就職しやすいだけだ
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:56:59.94 SpRdsz7L0.net
>>11
偏差値が10違っても話が合わないのに、20も違う70越えたやつらとなんて話が合うわけないよねー
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:57:13.65 pg0xmkhlM.net
>>347
これやったら確実に独裁体制完成するな
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:57:51.85 NTVajh3kM.net
大企業いくのが必ずしも幸せとも限らない
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:00:22.62 TXZ7bzSe0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな
サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
スレリンク(poverty板)
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
スレリンク(newsplus板)
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
スレリンク(poverty板)
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
スレリンク(poverty板)
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:02:27.63 NLXXqItQ0.net
>>354
ワンピースと同じで、大企業とかいう四皇の下に就くか、中小でも自分で
起業して船長になるか、生き方の問題だな。少なくとも、ケンモメンみたいに
プライド高い奴は、後者で自由にやった方がストレスは少なそうだがw