氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563]at POVERTY
氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563] - 暇つぶし2ch418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:03:03.66 UN5IJMDip.net
氷河期おじさん、怒りのコピペ連投w

自己憐憫に浸るならその時間を就活に当てようw

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:10:55.50 hTZPjzpv0.net
>>9
生活保護しぼり出したりするんだろうけど、
家族もいない氷河期世代は、犯罪への抵抗なんか全くないだろうしなぁ
社会府ワンは増大だろな

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:13:31.66 hGNVdAWnd.net
>>396
論破されて苦しそうで草

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:14:55.95 Eagkwsqva.net
この手のスレって氷河期世代自慢が常に湧くけど、この人達は30年間ずっと無職か派遣なのか?
途中何度も好景気あったけど中途で入社したりしなかったんか?
すごく不思議

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:18:48.59 NleJ+4Z40.net
転職すれば良いじゃん
日本で無理でもアジア欧米、今ならどこへでも行けるのに

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:18:56.99 Eagkwsqva.net
>>389
嘘松

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:24:19.47 nZl85d0Z0.net
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEICIPテスト平均点 990点満点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2003年度 435.6点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2004年度 423.3点 ←これwwwwww 池沼すぎwww 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2005年度 443.3点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2006年度 458.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2007年度 455.8点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2008年度 440.5点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2009年度 454.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2010年度 466.6点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2011年度 471.7点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2012年度 476.9点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2013年度 474.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2014年度 496.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2015年度 493.2点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2016年度 490.1点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2017年度 509.8点 ←宇宙開闢以来最高得点

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:26:45.67 ET5jMKxcM.net
>>370
よろしくww

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:27:20.50 UN5IJMDip.net
>>403
ここに張り付いてる氷河期おじさんは
みんな就職難で仕事に困り
未婚子無しで
まともな貯蓄がなく
他の世代は楽をしてる
と本気で思い込んでるのがいる
大半の氷河期世代はきちんと就職して家庭を築いているはずなんだが
自分達は戦後


427:最悪の不遇世代というのが信仰心の拠り所らしいw



428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:29:05.04 UN5IJMDip.net
>>389
こんなんコピペ化して自分を慰めている奴がこの世代にはいるんだよな
就活でハジいた面接官は優秀としか言いようがないw

429:うんこ大貴族
18/11/12 12:31:47.18 uAfFfjWDM.net
>>4
姉がその世代だが、駅弁だと全くだったとよ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:33:23.11 mF5yCV3zd.net
不憫だとは思うしバカにする気もないけど
その鬱憤をこっちに向けんのはやめてほしい

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:35:16.93 UN5IJMDip.net
>>4
やめたれw

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:36:50.11 fT2vS9Sf0.net
バブル崩壊で本当に就職がやばくなったのはちょうど20年前からだよ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:37:58.40 UN5IJMDip.net
>>411
もはや呪詛をバラまくゴミ世代と完全にバレた感がある
よく団塊やバブルやゆとりをバカにできるよなw

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:39:44.15 KjTDFtzI0.net
栄枯盛衰、盛者必衰
今ブイブイ言わせてる奴らの子供も氷河期世代と化すから大丈夫だよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:41:31.32 Gj8BdObFM.net
いつまでも昔のことをぐちぐち言って周りを不快にさせるゴミ世代
無能だから惨めな人生なんだろ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:42:55.80 mHn2N8Wqd.net
>>209
1997~2002世代は大卒の内定が70%切ってるからな。
73年生まれは大学進学率も低くバブルの残り香があったから、それほどまでには影響受けてない

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:43:08.10 8GBc+Y2Id.net
氷河期とか関係ないから
まともな大学で努力してれば余裕で仕事あった

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:43:57.31 2f/KpJm/p.net
>>4
公務員採用も絞られてた
市役所の倍率が200倍とかもあったから、かなり異常だったと思う

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:44:55.04 d5KY6IbIa.net
氷河期世代だと明大が一流というのが信じられない
その時代の就活はスーパーや外食でも結構不採用にされた

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:47:19.52 UN5IJMDip.net
>>416
大半は普通なんだけど一部どうしようもないのがいるんだよな
毎回氷河期スレが立つと同じコピペ貼りまくってる ID:TXZ7bzSe0 みたいな奴
自分の現状を正当化するために「氷河期」を煽るネトウヨみたいなもんだと思っている

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:47:39.93 77MM6BqL0.net
>>4
大卒採用0
マジデw
新聞に載るくらい
高卒作業員は採用あったけどw

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:55:44.23 UN5IJMDip.net
>>418
そういう現実を直視できない、すぐに対処できない奴がこのスレでコピペしてるんだろうな
本当に当時の面接官は優秀だわw

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:58:34.80 nSxW0/yX0.net
>>20
自己責任論?
一体誰が助けてくれるよ、団塊か?バブルか?ゆとりか?さとり世代ってやつか?
誰も助けないだろ、当時と何も変わらん

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:03:13.93 d19cKOIAM.net
>>403
不思議だよな
大学出て大手入れば順風満帆とか思ってそう
努力しない奴は大手ほど追い落とされるのに
閑職が望みなのかねぇ
でも、企業に余力なくなってるから
リストラされる運命しか無い
与えられた環境で頑張るか
違う環境を開拓するか
立ち止まって穴の中から恨み言
唱えていても何も起きないし始まらない

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:08:12.37 U60sTJOIM.net
流石に未だに無職とかバイトてのは
氷河期関係ないぞ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:20:40.68 UN5IJMDip.net
>>426
氷河期おじさん、怒りのコピペ連投w

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:27:04.22 On+WmS0Q0.net



448:己責任では? 自民党に投票してさっさと自決しなよw



449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:29:22.70 eKb5aWYQa.net
>>424
このままだと、最終的には日本国民の税金で、
じいさんになった氷河期世代無職・非正規を
養わにゃならない。
それが嫌なら自己責任論で
切って捨てるんじゃなく、
もう少し彼らが社会に参入できる
手助けを考えないといけないって話。
助けなかったら、
今ここで氷河期嗤っているヤツらも含め、
否応なく国民全員が氷河期を助ける負担を押し付けられる。
この国にゃ、基本的人権があるからな。

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:29:34.37 Ax7I/0080.net
2003年卒だが本当にカオスだったぞ
企業は大手は新卒採用0ばかり 公務員も絞りまくりで既出だが倍率200超えで芸能オーディションかよwて常態になってた
コネが露骨になってて周りで良いところ行ったのはほぼコネ就職で真面目に正面突破狙うのも馬鹿らしくてテンションに追い打ちされた
派遣解禁で一気に非正規化も広まって絶望しかなかったわ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:37:55.99 Ax7I/0080.net
>>305
これな
新卒で非正規行くと今以上に差別酷くて2000代半ばに少し盛り返した時には梯子を外されてた

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:39:39.26 7+KhGzqx0.net
それでも大半の氷河期は苦しい中でジタバタして、第二新卒やら中途で何とかチャンスを見つけて這い上がってきた。
新卒でしくじったからって20年もいじけて何もしてこなかったやつはどんな人手不足でも社会に不要なゴミだわ。

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:50:40.65 Ax7I/0080.net
>>403
新卒からキャリア詰めてないと関係なかった
正規以外は社会人に非ずで切り捨てられたそれが現実
>>432
第二新卒?
そんなもん無かったなあ
既卒から中途は即戦力で無理ゲー
ハロワは空求人誌だらけで求人誌もペラッペラで載ってる求人も同じ会社の同じ求人ばかりで見る意味も無かった
中途採用の求人も極端に少なかった

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:51:28.42 aeG6l8580.net
>>432
はいはいよくある俺物語

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:55:48.96 LYb2OsqD0.net
>>433
小学校の教員とか調べてみたか?
当時から都市部は倍率3倍くらいで、落ちてもほぼ臨時採用で雇ってもらえてた
年齢制限も45歳までとかでゆるいし
通信で小学校の免許とってそうやって身を持ち直した連中を何人も知ってるわ
あとはブラックで3年働いて貯めた金でアメリカでMBA取ってきて外資系証券の日本支社に入ったやつもいたわ
お前は全然ジタバタが足りないんだよ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:00:56.23 Ax7I/0080.net
>>435
ああ臨時非正規の話か
ジタバタしてるのお前じゃないじゃん
他人の極端な例でドヤられもなw

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:11:00.67 2Za3g3Nc0.net
>>436
ちゃんと学部を選んで、研究室も吟味して、新卒の時にそれなりに頑張ったからな
人間頑張るべき時に頑張らないと

458:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:13:47.21 5nE/h/zvd.net
今みたいになんでもかんでも
インターネットに情報が集約されてる時代が1990年代からあったとでも思ってんのか
死ね

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:22:12.94 2Za3g3Nc0.net
言い訳と泣き言で人生を終えるのか?
それでいいのか?

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:22:26.0


461:7 ID:Ax7I/0080.net



462:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:24:51.60 CS66PCw1d.net
>>439
よくねえから
復讐すんだろうが

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:29:35.36 TchR37oe0.net
>>440
周りもみんな同じ条件だが

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:34:02.58 dd8kLC7f0.net
求人倍率で見ると余裕そうだけどまともな所勤めようと思ったら更に狭き門と化してるみたいな話あったろ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:38:44.68 Ax7I/0080.net
>>442
就活した2000年頃は携帯持ってる奴多かったぞ
俺は節約と縛られてるみたいで抵抗あって持ってなかった
携帯持ってないのが既に周りから変わり者扱いされてたw
就活の為に持てとも言われたが変な抵抗があって踏切れんかったのよ
PCも2000 Meの頃でXP前だったが持ってる奴は持ってたな

466:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:43:38.52 S62YQWLad.net
携帯とか関係ねえんだよ
2008年の時点ですらな
何か、たとえば歴史関係のちょっとした調べものをしたい時、本屋、図書館行く必要性を感じるぐらい
ネットなんていまだに使い物にならなかった
今ならたいがいの事はググりゃWIKIだのであらましぐらいは把握できるが

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:45:08.34 zgBmps9x0.net
90年代までは就活シーズンになると大量の段ボール箱が届いて、資料請求はがきを出すところから始まった
1991年の就職戦線異状なしの冒頭でもそのシーンがある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:57:22.15 WMg4klLc0.net
リクナビのせいで就活がめちゃくちゃになったとか言ってる奴が多いから、請求はがき時代に就活できた連中は幸せだったんだろう

469:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 15:03:32.49 /Jh64Xwjd.net
>>446
見たわこの映画 高校二年 三軒茶屋の二番館で
おもひでぽろぽろ
見に行って同時上映で 抱き合わせ 二番館だから
冒頭、企業に入社する事を約束した学生が
お礼にその企業からスポーツカー買ってもらうっていう

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:04:43.60 xiV5lL2Od.net
>>442
情報共有の手段が今ほど充実してなくて運次第になる確率が高かったって言いたいんだと思うよ

471:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 15:07:42.52 /Jh64Xwjd.net
>>446
別に定年まで何の心配もなく、年功序列で給料上がっていく会社なんて普通に入れるけど
あなたはそれでいいんですかって主人公が
夢だったTV局にリスクとって受け直すっていう
今なる
「死ねよ」
って言いたくなる映画

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:23:06.01 d6hv5De30.net
そりゃ主人公早稲田だしな

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:27:02.05 fWVVp2+20.net
35~40歳くらいってどこの会社でもホント少ないよな
この世代の人たちってどこにいるの?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:27:43.96 3Qk5JvfvF.net
>>444
2000年頃だと就職活動に携帯電話を使用するのはマナー違反って認識だったと思うけど、地域差あったのかな?

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:29:21.00 9RCj2gtTM.net
>>432
2003年卒には第二新卒なんて制度なかったぞ
その言葉が出てきたのはリーマンショック後でこの世代は対象外
俺は中途で年収600万の正社員まで回復したが派遣を脱出できたのは2015年になってからだ
いまだに無職なんてのは論外だがこのスレ明らかに氷河期世代に対する偏見が激しい
あの時はカオスだった

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:41:57.81 txtiL+V10.net
あれから何年経っているとか言うな!
最初の就職で失敗して経歴が悪いと
それが理由で採用されないんだよ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:42:44.53 txtiL+V10.net
こういうことを平気で言う奴がいるから通り魔になるような連中が憎いんだろ
秋葉原でも甘えと言った奴等は被害者とは認めねえ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:25.85 X5p76xapd.net
今年40の俺の同級生男は
企業勤務 9人
自営か家業 2人
音信不通 7人
死亡 2人
42人学級でこんな感じなんだけど異常なんかな?

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:35.54 RH3jtxMZ0.net
どこの会社に行っても35~45歳ってあんまり居ないよな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:49.76 txtiL+V10.net
就職できないのはまだいいが
それに対して努力していないと言う連中は許せねえ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:44:18.61 txtiL+V10.net
恨み、憎んでいる

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:45:15.21 RH3jtxMZ0.net
>>457
入院した時だいたい40歳で当時のクラスの二人は死んでるって看護婦さんが言ってた

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:54:31.49 Ax7I/0080.net
>>453
持っなかったからよく知らんが当時の面接官世代から見ればそうだったのかもな
>>454
>未だに無職はなんてのは論外

お前は頑張ったんだろけど運も恵まれたんだろう
リーマンショックで派遣切りされたが当時は派遣てだけで職歴扱いされくて再就職絶望的だった
転職エージェントから派遣は職歴無しと同じと門前払された
何とか正規で広われた中小ブラックで鬱で潰れかけてるタイミングで3.11震災でリストラ、療養でブランク空いて詰んだわ

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:54:57.44 WuGL2/p90.net
氷河期世代って派遣の方が多いんだろ・・・・
悲惨すぎるわ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:06:19.04 wZJHKZPx0.net
>>36
過剰なくらいに自己責任と経済的合理性を押し付けられた世代だから
全体主義的な思想に安心する傾向があるんじゃね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:08:26.86 wZJHKZPx0.net
誰かこの世代のことちゃんとまとめて語り継いでいかないとまた悲劇がおこるぞ
2000年前後のあの退廃的な空気ってなんだったんだろうな

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:09:23.69 V6RaE0rH0.net
派遣なんて全労働者の3%もいないレアキャラだぞ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:27:43.43 kVN/n88Ir.net
氷河期負け組が大量ホームレス化する日が楽しみだwww

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:38:28.87 652Tg8if0.net
親の遺産で何とか寿命までいけるんじゃない?
氷河期の親世代は団塊で金持ちだし

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:42:46.01 Fdr5m0Y80.net
32歳の僕は何世代なのか調べたら何もない世代で悲しくなった

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:00:55.41 pg0xmkhlM.net
>>457
こういうのみると確かに無能なんだろうなと思う
42人学級出していったい何が言いたいんだ?残りはどうした?まさか派遣じゃねーだろうな?

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:02:27.78 qWCygOwm0.net
URLリンク(www.works-i.com)
大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照
1996年卒 0.32 
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92 

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:02:55.49 48G3Nvn+0.net
後世に残したい美しい言葉 5選
URLリンク(daxo.maganaki.com)

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:07:59.10 X5p76xapd.net
>>467
ホームレスになったらなったで
誰かが養うなり保護するなりするんだよ
で、多分それは君の税金で行われるんだと思うよ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:11:14.84 z3i5ZQJrM.net
就職自体はできたけど平常時の大学の就職レベルから2つは落ちる感じ
あとけっこうな有名企業なのに同期が10人

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:12:50.66 PPnmWSgC0.net
>>44
これでも盛ってる気がするなあ
最悪期だと中堅大学以下の就職率はたぶん4割前後だよ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:15:21.79 X5p76xapd.net
>>470
急にどうしたの?
音信不通の7人が心配だなって思ったから聞いてみただけだよ
死亡については年相応らしいってレスもらったからちょっと安心したよ
割合としてうちの同窓生だけが飛び抜けて多いのかどうか知りたかったのさ
あとごめんね
書き忘れてたけど男20人女22人のクラスって言いたかったんだ
ちょっと抜けててごめんね
でもいきなり他人を無能呼ばわりするのは大人げないと思うよ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:20:55.39 tbbdPy0ad.net
>>44
一時期だっかずっとだったか忘れたけど就職浪人してバイト始めた奴も就職者数に入れてなかったっけそれ。
今でもそうなのかなぁ

499:D員
18/11/12 17:21:19.52 L3ICl1nbM.net
>>474
それが普通だろう
時代が悪かった 運が悪かった 就職難だった 仕方がない
そこを認めてレベル落とせば就職可能だったはずだろう
Fランとかもう高卒と同等だったわけだ
それを大卒だからと高望みして行き場を失い いつまで経っても軌道修正しなかった奴
それがここで不満ばっかり言ってるクズだよ もう手遅れ ザマーww

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:27:57.61 7IO7AfQu0.net
>>478
不満言ってるのはその軌道修正した連中だぞ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:33:26.14 3dKjeJFSM.net
安倍政権の移民政策が多分氷河期世代へのトドメになるだろうな
きっとバイトすらみつからなくなるよ…
TPPでもし社会保障までなくなることになれば早晩詰む…どうすりゃいいんだろうな

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:35:25.47 ETbs3bT9M.net
五輪特需が終わる来年からは地獄だぞ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:38:46.78 UN5IJMDip.net
>>480
>きっとバイトすらみつからなくなるよ…
いちいち大げさなんだよw
早く就活始めろ
どうしようもないオッサンでもとりあえず定職に就かせてもらえるくらいには仕事あるよ
一個も行動したことないやろ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:43:11.19 5M0HNK8W0.net
まあ戦時中に生まれてこなかっただけでも良かったよ既に諦めモード
ワシらもう40過ぎると消化試合感で後はたかが知れてるしな

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:55:04.82 FZKnSPsr0.net
氷河期言い訳にしてるけど氷河期世代じゃなくても成功出来てねえだろ君ら

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:05:37.33 CGbkBnPNd.net
せめて10年遅くか早く生まれるかすればもしかしたら赤ちゃん産めたのかもしれないと思うと震えが来て眠れなくなる
手遅れ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:53:54.92 Crzx/VLRd.net
>>482
>いちいち大げさなんだよw
これな
氷河期


508:世代っていちいち大げさなんだよな あと、些細なところに拘る 受験競争率が高くて、細かいところで差をつけざるを得なかった名残か



509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:59:39.83 jCLfFGfO0.net
氷河期おじさんは誇張と言い訳だけ頑張ってるが結局は努力不足と甘えだわな
マネージメントはおろか、今の新卒と比べても無能なのばかり
そんなのはバブルでも通用しないよ
言い訳につかう時間でなんでもできるわ努力してからものをいえ

510:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 19:06:41.95 MyFjLzm9d.net
>>487
で、
30前半のやつら「が」
なにを引っ張り出すって?
171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 01a2-R8Up) [sage] 2018/11/12(月) 02:58:23.70 ID:jCLfFGfO0
氷河期ってやっぱり無能揃いなんだよな
根性もない、体力もない、パソコンもダメ、論理性もない
40前後で管理職できるやつがいないから
30前半のやつらが引っ張り出さなきゃいけない始末

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 19:38:17.60 8pqclunA0.net
よく知らんけどこういうのって日本独自なんだろうな
海外だと全体的に就職難ってはありそうだけど世代でこうも差が出るのはないでしょ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 19:55:07.44 d19cKOIAM.net
>>486
これな
くだらないこだわりが努力をさまたげているんだろ
出来るか出来ないかじゃなく、
やるか、やらないかなのに
自分の人生なのに他人のせいとか
>>457
これとかも男の同級生20人て素直に書けばいいだけなのに
わざわざクラス42人て書いて競争アピールしたがる
相手がどう読み取るかとか考えないで
自分の主張が先走る
正直、使いたくないわ

513:D員
18/11/12 20:00:20.96 L3ICl1nbM.net
必要なのは努力じゃないだろうw むしろ無駄な努力したんじゃね?
で、報われず不満しか残らないw
必要なのは適応力、順応性だろ?
時代の変化に適合しろ バブルは終わったんだよ 今の時代に合わせろw
今の新卒の初年度年収はざっくり200~300万 これが普通
無職時期を過ごした奴は年収100~200万でスタートだぞ
貧困だとか言うなよw これが普通 日本は豊かな国だ
海外を見ろ 治安が悪い 生活水準が低い 大量の難民

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:12:47.40 6y3FcaVb0.net
こればっかりは当時の文部省が悪い。
団塊ジュニアがあのタイミングで高校を卒業するのがわかっていたのに
大学の数を増やさなかった。
俺の通ってた高校は偏差値58、50人x10クラスで学年あたり500人。
その500人のうち現役で進学できたのはたった2人。

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:17:41.19 pg0xmkhlM.net
>>492
何の話だ?

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:21:58.93 BE9BshZE0.net
リーマンの時って別に採用絞って無いだろ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:22:06.89 6y3FcaVb0.net
>>493
氷河期が学歴で苦労してる理由だよ。
一番ひどいときで卒業人口の3割しか進学できなかった。
Zランクに合格する最低要件が偏差値65。

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:30:30.03 jCLfFGfO0.net
>>492
バカの面倒まで見切れんよ
三流大いっても高卒より就職厳しいからむしろ恵まれてた

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:34:21.05 6y3FcaVb0.net
>>496
いや現在進行系で見てんだろ?ww
偏差値32でも名前が書けなくても
国公立に進学できるのが今の大学事情。
日本語すら話せない外国人が1日も出席しないで学位ゲット。

520:D員
18/11/12 20:35:24.77 L3ICl1nbM.net
ことごとく他力本願w こんどは大学が無かったとかw
大学が無ければ、さっさと就職しろよw
起動修正しろよw 状況に順応した対応しろよw 

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:36:23.09 w/GhPgf1d.net
氷河期世代でもチャンスは結構あったろ
転職で大手行けたろ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:37:18.85 aXvYsHevM.net
まじかー🙀

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:37:26.01 d86cOjvO0.net
東京の小学校教員なんて免許あれば合格だし国家一般職も4倍程度だろ
公務員も一番なりやすいかもな

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:00.90 6y3FcaVb0.net
>>498
文科省による災害みたいなもんだから
数日がジタバタしたところでどうにもならん。
今の底辺大学の惨状も文科省の無計画な大学新設によるもの。

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:01.64 jAGtcLq50.net
Fラン見下してて草
一生岩の裏ではいつくばってろ老害w

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:42.84 WsEbJJPX0.net
でも30後半から40前半の正規雇用率9割近くてイメージと違う

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:40:27.51 6y3FcaVb0.net
>>504
採用担当者がこの世代の大学事情を知り尽くしてるから
学歴で足切りをしない。

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:42:13.53 jCLfFGfO0.net
>>504
これが事実よ
9割は普通に暮らしてるのに、残り一割のどうにもならん
糞落ちこぼれが喚き散らしてるだけ

529:D員
18/11/12 20:42:51.02 L3ICl1nbM.net
いやいやw 
Fランクとかそうまでして大学に行きたいのか?
専門学校で希望の知識得る方が幸せだろ?

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:43:28.72 NB79cHc90.net
再就職再就職言ってるやついるけど、社会のどこにも氷河期世代を見かけないのはどういうことなんだってばよ
つーかみんなどこ行ったんだよ、俺はここにいるぞ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:45:06.34 Fn4V5t3g0.net
いつまで泣いてるんだよ
そこまで言うならてめえらの若かった頃なんて今よりも物価が安かったし海外旅行頻度も全世代で最高じゃねえか

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:45:54.28 NB79cHc90.net
この国の政府はこれだけ不景気が続いていても景気は良くなっています景気は良くなっていますと大本営発表をしている
雇用率や婚姻率も当然のように大本営発表しているのだろう
とにもかくにも、社会の中を見渡したときに氷河期世代をみかけないんだよ
マジでどこいったんだあいつら

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:46:34.63 jL/QCfsW0.net
俺なんか一流大学卒の無職だから、俺のことを想って溜飲を下げろよw

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:48:39.62 9El1vtDEa.net
>>44
一番最低の年に卒業したわ
転々としたあげくによく正規採用されたもんだ

535:D員
18/11/12 20:51:05.75 L3ICl1nbM.net
あーww
もしかしてスゲー努力して一流大学に入ったのに、Fランの奴らと同等な扱いとか?w
無駄な努力だったようだナw さっさと就職したもん勝ちw

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:51:15.53 aXvYsHevM.net
大学院行けば割りと普通に就職出来たと思うんだが
学卒だから厳しかったんじゃないすかね🐱

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:53:02.20 48G3Nvn+0.net
夫が違法な仕事をしているかも知れない
URLリンク(daxo.maganaki.com)

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:59:40.45 SPUQti8s0.net
例年なら学部生も大学の推薦状ですんなり決まってた
それが修士も面接で落とされてたのが2000年卒

539:D員
18/11/12 21:04:19.87 L3ICl1nbM.net
努力なんてクソくらえだw  その時の状況に素早く順応しろ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:05:11.15 wlpEqPZCa.net
過去の運の無さを嘆く暇があったら起業しろ



541:畜目線しかないのか貴様



542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:16:11.93 r8nU68p80.net
>>457
同い年だけど、高校同級生の飲み会で
集まっていた男子のメンツだと、
だいたいこんなカンジだった。
なお、本当にヤバい状況のヤツはもう来ない。
お坊っちゃん校だったので、実家は金持ち多し。
半分以上、転職経験ありで、未だに3分の2が未婚。
1名 市会議員
1名 大学准教授
2名 ベンチャー始めて一人は社長、一人はNo.2
2名 公務員
3名 自営
5名 会社員
1名 契約社員(親は金持ちなので悲壮感なし)
1名 無職(病気で仕事辞めた)

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:32:58.99 fRs6VbZK0.net
>>44
いつもこれ出すやつ居るけど
有効求人倍率も出さないと意味無いじゃん
選り好みしたのかそもそも椅子の数が無かったのか
就職率だけじゃ分からんよ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:43:50.18 r8nU68p80.net
>>520
求人倍率なんて恣意的なもんより、学校基本調査のほうがはるかに正確。
各大学が文科省に提出を義務付けられているんで、
きっちり調査されている。
あと、選り好みをしたか席がなかったかどうか調べたかったら、
日本生産性本部が毎年実施している新入社員意識調査で
就活で取れた内定数の数字を経年比較すれば調べられる。
URLリンク(www.jpc-net.jp)
求人倍率は、参考にならないとは言わないが、
あまり大した指標でないのは理解したほうがいい。

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:03:04.61 YHe3JAHa0.net
>>504
わたしは30後半~40前半だが
確かに、就職していますよ。
今、現在正規雇用されてますよ。
今、現在な。
正社員歴は一応10年越えてますよ。
就職はしているんですよ。
しつこいかもしれんけど
それだけなんですよ。
分かるか?意味?

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:22:06.21 dAsJuIqB0.net
クラスメートの就職先一覧表を見せられたことあるけど
2~3人の女子たち(理学部だから女子は2~3人しかいなかった)が
一応名前は聞いたことあるという企業に就職してた以外はあまりパッとしなかったな

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:41:04.93 bHGZ3Bsd0.net
ワイは、00卒の氷河期。
リーマンショック時に転職失敗したが、かろうじて底辺の正社員。
転職サイトで調べたら、一流企業の同世代ヒラ社員の年収の半分。
結婚とか子供とか夢のまた夢、彼女に申し訳ない。

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 23:53:07.22 jcfqIzXlx.net
俺も00卒。超大手の管理職だよ。年収は1500
万で今は少ないけど。氷河期は出世余裕だよ。
なぜなら同年代が少ないし、上はバブル、下はゆとりの雑魚ばかり。負ける理由がないな。

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 00:04:38.10 zlhbGLhqM.net
かっこいい
俺も00卒で転職組だけど同い年の元々いる社員は切れ者ばっかりだな
当然年収も全然違う

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 00:16:32.76 LFDIeNaOa.net
2010卒で就職できなくて4年くらいニートしてたけどコンサルに就職して今元気にやってるわ
就活の時期はつらかったけどまあ人生なんとかなるもんやな

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 01:08:08.49 w0wew7Uz0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(twiio.site)

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 06:49:47.03 FudJk81rd


553:.net



554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 07:16:28.67 PLB8ncFK0.net
安倍ちゃん支持してるんだし自業自得でしょ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 07:18:56.27 PLB8ncFK0.net
安倍ちゃん=竹中だからね
平蔵が言ってきたことをちゃんと受け止めれば落ちぶれなかったんだよ

556:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/13 07:53:49.22 rdzdKlFZd.net
>>530
死ね
支持してねえし、したことがねえよ
死ね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:13:56.72 hFxYl9yr0.net
>>4
今年度の新卒採用は見合わせていただきます。まことに
申し訳ございませんが、ご了承ください。(募集数0)

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:40:52.52 ZOyWN3A5a.net
>>1
一昔前まで氷河期の願いといえば
「正職員になりたい」
だったのに、いまじゃ
「一流企業に勤めたい」
だからなぁ。
アベノミクスすげーやw
うちの妻40歳専業にも昔登録してた派遣会社からうるさいくらい
正職員の口があるって勧誘電話がかかってくるらしいし

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:57:47.46 q1cmvV2nK.net
氷河期と他の世代を争わせてターゲットから逃れたい奴がいるな
就職氷河期世代なんてのはネット上でのスラングでもなんでもなく一般に浸透しているれっきとした言葉なんだから実際に他と比べてキツかったなんて周知の事実なのにね

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 09:00:06.12 hWe4/UvJ0.net
氷河期ジジイに自己責任を

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 09:44:58.54 T0orKYYmd.net
今でもFランで大企業入れなくね?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:13:43.19 q1cmvV2nK.net
就職氷河期を作ったのは誰か?どうみても老人共だし
ゆとり教育を作ったのは誰か?老人共でしょ
お前らは叩くべき相手を見謝るなよ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:22:34.91 Z/sWTzZOp.net
>>535
>氷河期と他の世代を争わせてターゲットから逃れたい奴がいるな
勝手に火をつけて回ったのは氷河期のゴミ
何かあるたびに団塊が~バブルが~ゆとりが~と喚いて回ってた

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:26:37.40 Mzy9VwbkD.net
>>538
下の世代を叩く気はない。むしろ心配している。
でも、今の氷河期世代を放置して
20年後に彼らが本格的に「お荷物」になっても、
それを叩くなよ、とも思う。
このスレでも多くの人が危惧を表明しているように、
現段階でも予見できる未来を放置した結果なんだから。
いま、18歳以上のヤツは全員その責任を持つことになる。
そして、そのときに問題を放置した大人の一人として、
さらに下の世代に叩かれてくれ。

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:04:40.28 kUxdUNKW0.net
チャンスは何度かあった
2000年前後のITバブル
2005-8年の団塊大量退職
2000年代のブロードバンド普及期のネットビジネス興隆
自分の頭で思考し動けない人間は悉くチャンスを逃がした
時代遅れの教育が受け身型の人間を大量生産していたからだ
もう彼らにチャンスが訪れることはないだろう

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:06:24.02 kUxdUNKW0.net
彼らは日本型雇用の犠牲者でもありサラリーマン教育の犠牲者でもあったのだ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:08:28.60 tmpUNJ9r0.net
相場と一緒で、後からチャートを振り替えると
あの時どうすればベストだったか?がよく分かるが、リアルタイムでは難しいよな。

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:24:17.19 SDWeAyIR0.net



569:職活動しても経験者じゃないと門前払いだから 新卒で失敗したらもう終わり 配属先や担当業務が酷いと転職もできない



570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:26:03.40 SDWeAyIR0.net
>>541
チャンスはない
新卒ならともかく中途は経験がないと愛用されない
経験が積める仕事に就けたらそこはやめない

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:26:30.17 efcR6VKwd.net
ネトウヨ世代

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:28:00.51 B7oCdqzr0.net
>>4
マジで無くて、進路指導担当が新卒に消費者金融薦めてくる時代だったわ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:32:42.16 TXEprYbFr.net
氷河期世代にも、勝ち組になれた層と非正規に落ちぶれた層とで断裂があってだな
まぁ、お互いが存在を無視しあって干渉はしないんだが
勝ち組は不景気氷河期でもなんとかなったよ?って、負け組の存在を無視する
非正規負け組は氷河期は皆落ちぶれたんだ!って勝ち組の存在を無視する
かなり殺伐とした世代
まぁ酒鬼薔薇世代の前後の奴らだから仕方ないが

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:44:24.75 SDWeAyIR0.net
だから、努力という言葉に憎悪を感じる
野球選手が才能と言われるのは嫌だと言うが誉めるのにも努力と言いたくない
だから、ラノベとかでも努力が掛かれないんだろうな

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:17:40.65 y0khXpkOK.net
>>72
ガソスタでも試験があったのは忘れない

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:26:07.02 y0khXpkOK.net
>>100
まともな大学は何処だったんだよ
慶應や明治、早稲田、帝京一橋の奴らは地方の老人ホームの試験を受けに来ていたぞ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:27:57.08 y0khXpkOK.net
>>114
団塊の世代も加えてくれ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:30:35.56 y0khXpkOK.net
>>119
朝から晩までいたことがある

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:31:56.25 y0khXpkOK.net
>>131
ねえよ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:34:48.86 T0orKYYmd.net
>>548
氷河期後に転職にいい時期があったよね
そこで動かず非正規で甘んじてる奴らは
今学生だとしても非正規レベルにしか行けない奴らだろ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:36:08.59 y0khXpkOK.net
>>170
まあ荒れさせたかったんじゃないか?うん

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:50:38.70 IdzXww3WM.net
>>170
41回も書いててワロタ
この張り付きブリだと無能でリストラ
された無色っぽいな

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:57:01.80 G1zs9Gjr0.net
>>119
非正規てだけでその期間職歴扱いにされんかったしな
大手は全く書類通らんかったし転職エージェントに相談言ったら非正規は履歴書に書いていい経験ではない
貴方は大学卒業から今まで履歴書上は空白と同じと言われ門前払いされたのは生涯忘れられんわ

>>548
>>555
非正規は経験者扱いされずに相手されなかったからな
正規なら経験者扱いされる職務経歴書でも派遣 非正規だと全く対応が違った

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:58:03.75 T0orKYYmd.net
>>558
だから何だよ

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 13:08:23.12 G1zs9Gjr0.net
>>559
事実を知らん癖に叩いてるからだよ坊や

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 13:49:09.72 T0orKYYmd.net
>>560
事実は知ってるわ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 14:04:51.64 SDWeAyIR0.net
会社で3年頑張ろうなんて考えるなよ
転職活動で全く評価されない経歴だったわ
すぐにやめた奴等が正解

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 14:06:27.98 SDWeAyIR0.net
もう諦めてどこかに入って数ヶ月頑張って休養を繰り返すことにしました

589:頑張ったことは全て無駄だった
18/11/13 14:08:59.55 SDWeAyIR0.net
頑張ったことは全て無駄だった

590:笑っている奴を見ると憎しみを覚える
18/11/13 14:09:33.99 SDWeAyIR0.net
笑っている奴を見ると憎しみを覚える

591:入りたいと思った会社からは即お断りでゴミ扱い
18/11/13 14:10:09.99 SDWeAyIR0.net
入りたいと思った会社からは即お断りでゴミ扱い

592:私には憎悪しか残っていない。
18/11/13 14:10:31.43 SDWeAyIR0.net
私には憎悪しか残っていない。

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 14:15:07.23 t9FDWCD/0.net
>>519
40なのに、無職以外15人いて5人しか結婚してないのか
そりゃ少子化も進むわな、しかもまともな子育てできそうな層ほど未婚や子供産まず、底辺ほど鶏のようにポコポコ産んで中卒高卒不躾DQNにして世に放つから質が悪い

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 14:26:08.42 g1FT82au0.net
>>10
その代わり、今後戦争が起きても年取り過ぎて
もうお国の為に尽くさなくてもいい世代でもある

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 15:47:55.79 gG0ZcU85F.net
チャンスはあったんだから自己責任って言ってる人おるけど
リーマンショック直前の売り手市場と言われた時期に、この世代の賃金なり労働条件なりが改善されたってデータでも持ってるの?

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 16:07:24.85 mA5pw6KJM.net
>>4
大卒でも就職率6割じゃなかったか

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 17:57:22.99 mAqO8l1Ld.net
俺の卒業するとき氷河期で採用難易度高
翌年は何故かバブル期以来の採用難易度低
単位落としてダブった奴が正社員なれて
真面目に卒業した奴が契約社員は確かに目にしてて運ゲーだなと実感した

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 18:53:02.78 bGx7872NM.net
新聞社の持ってる広告社の第二新卒採用試験。
200数十名が受けて合格者一人。
ちなみにその一人が友達なんだけどコネ入社ww
リーマンショックの頃だったかな。
俺らが現役の時は超氷河期世代だったから
超お偉いさんの親戚が可哀想だと思って最期の手段って感じで手を差しのべてくれたらしい。
酷い話だわw

スター級の天才秀才にはあまり関係ないかもしれないが、東大の友達でさえ行きたい業種全滅で就活留年してたぐらいだから、殆どの人にとっては時代の影響は避けられないわな。
俺自身は金融系のリクルーターから声もかかったが
、まぁそれでも絶対合格貰えるもんでもないし大変だったよ。
>>572 これはあるw KEYENCEの友達はまさにこのパターンだったわ。
まぁ今も勤めてて海外支店まで行って頑張ってるから人事の見る目はあったけどね。

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 19:09:21.17 uUrSFeJf0.net
覚えている人いるかな・・・バブル崩壊後、超不況の中、「履歴書」の売り上げが異常すぎて
ニュースになってた。履歴書の会社の人はテレビで「複雑な心境ですw」とか言ってた。
この国の搾取構造がかなり見えているので、今後はそれなりに対応するよ。
今に見ていろ。

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 19:49:24.75 oQMkjq9Z0.net
今20代の若者達でどこまでもつか。企業不正は今の若い世代こそ
心配。サクラの会社説明会やSNSステマ。詐欺だという自覚が全くない。

将来、もっと大きな不正をやらかす可能性がある。それでも、有権者は変わらない。

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 21:30:00.69 RI3qtFUk0.net
どんな世代でも、「当事者意識」のない奴は駄目だ。都合が悪くなると、放り出すか
逃げ出す(大抵糞


602:つまらん言い訳付き) いまのゆとり以下は、消費するばかりで革新的なことに消極的だ。保守的とも言う。 大企業に殺到するのは、案外、そういうことなのか?と思う。ブラックは論外。



603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 21:38:51.40 SjWcY4UlM.net
これからは競争を勝ち抜いたエリート氷河期様が日本をリードしていくと考えると安心だな

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 21:54:55.08 2my6Z1dxd.net
高等遊民ね

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 22:48:37.28 XUJ1nfWyM.net
>>566
それだけ、見る目が有ったということでしょう
そんな優秀な会社にあごがれて鼻が高いんしゃない?

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 23:04:17.54 nAtDaAfD0.net
氷河期世代という負債は今の若者が背負うんやで
上を支える事も出来ず下に支えてもらうしかない
この世代はガチで近い将来の社会不安を呼ぶからな

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 23:07:32.16 XUJ1nfWyM.net
>>580
浮浪者狩りとか思い出すなぁ
今度は狩られる立場か

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 23:38:44.02 yGMNu/pNd.net
マーチ以下の2003年卒だけど、上場企業に9月30日にやっと内定もらう。
リーマンショック直前の売り手市場の時に転職活動をして大手企業転職し、超大手に成長。
去年、大学就活時には絶対就職出来なかった企業へ転職。
同窓会行くと、僻みの嵐…。
…知らねーよ!運もあるけど人知れず努力してたんだよ!
2003年が運命の分かれ道だったなとしか思えん。
社員2万人くらいだが、2003年卒10人もいない。
どの会社に行っても同年代がいないのが辛いけど…

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 23:51:28.23 au2fK0Wa0.net
就職氷河期って氷河期世代を作るためにあったんじゃないんだよ
自然災害じゃないんだから
それによって活きた者達がたくさんいたんだよ
感謝しろとは言わないが勘違いしてはいけないよ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 00:15:14.00 HEPseziM0.net
そこまで他の世代にくやしがったりしないけどな
同世代のアフガンの若者たちって生まれてすぐソビエトに故郷を焼かれて
内戦のなかで育ち、大人になるタイミングでアメリカに攻撃されてたわけだし
戦火よりまし爆撃よりまし

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 00:15:17.73 HEPseziM0.net
そこまで他の世代にくやしがったりしないけどな
同世代のアフガンの若者たちって生まれてすぐソビエトに故郷を焼かれて
内戦のなかで育ち、大人になるタイミングでアメリカに攻撃されてたわけだし
戦火よりまし爆撃よりまし

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 00:36:02.46 6JKfmoOQ0.net
>>561
知ったか乙
>>567
ほんとこれ
>>582
>同窓会行くと、嫉みの嵐…。
>社員2万人くらいだが、2003年卒10人もいない。
>どの会社に行っても同年代がいないのが辛いけど…
当たり前だ、この世代でお前みたいな状況てのは
わざわざ同窓会に宝くじ当選したのを自慢しに行くのと同じ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 01:47:50.29 LzDG4MfK0.net
母親「おまえの年には、もう皆は会社で課長とかしてて・・・」
「皆結婚してるよ。近所の○○君なんか、結婚して子供もいて、家も持ってるし、
立派だわ!」
旧世代の価値観押しつけ。迷惑w
今、負動産もオンナもガキもいなくて、一人暮らしでせいせいしてるわw
自由最高だな。この先も、コストの塊や負債なんか要らねぇwww
日本企業の悲鳴が、心地よくて堪らん。

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 01:50:10.63 KdxIf6pI0.net
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
URLリンク(ytyu.hashcube.com)

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 01:52:45.34 KTaenEDb0.net
>>580
氷河期世代は自分のことをまだ若者だって思ってるから

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 04:40:01.42 M839Mtp+M.net
>>570
リーマンショック前のメディアは非正規が増加傾向が止まれないと報道してた記憶がある
時代に逆行できた方はある意味優秀だけどね

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 07:38:51.42 f0nXM+uwM.net
>>389
他人の年収なんかきいてもろくなことがない

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 07:40:17.50 Nm7Vva480.net
俺頭が悪かったから人一倍努力して一流大学に入って人生安泰だって思ったら、就職氷河期到来でコミュ障だから就職活動に軒並み失敗
今も底辺ブラックで働いてるけどあの時一流企業に入った奴らが羨ましい

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 07:47:36.63 tzM2IlbW0.net
気持ちはわからなくもないがしょせんそんなの奴隷の人生だぞ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 08:34:55.15 rcBx0U3j0.net
氷河期時分に見られた求人票

職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要

職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円~780円

職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)

職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 08:36:37.70 WntogxPnM.net
>>592
大手はノルマきついからおくすり漬けから
休職、復帰して閑職、追い出し部屋
経由で精神崩壊の未来しか見えないぞ
高給≒高負荷、だからな

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 08:37:50.94 Kko1fEr30.net
氷河期世代のテロが起きないことに感心しているわ
共謀罪の成立も、俺は氷河期世代のテロ用シフトだと思っていたし

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 08:39:17.70 EcT0V3iY0.net
氷河期って第一と第二があるんだな
バブル崩壊とリーマンショック世代
ソースはウィキペディア

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 08:39:24.42 mDnn7IOl0.net
アホなのに大企業入ったやつなんか
のちのち使いモンにならなくてリストラ組だよ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 09:08:09.75 DctuWbd00.net
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEICIPテスト平均点 990点満点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2003年度 435.6点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2004年度 423.3点 ←これwwwwww 池沼すぎwww 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2005年度 443.3点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2006年度 458.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2007年度 455.8点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2008年度 440.5点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2009年度 454.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2010年度 466.6点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2011年度 471.7点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2012年度 476.9点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2013年度 474.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2014年度 496.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2015年度 493.2点 
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2016年度 490.1


626:点  http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h29-1.pdf 2017年度 509.8点 ←宇宙開闢以来最高得点



627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 09:13:09.98 DctuWbd00.net
1993年 vs 2012年 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
URLリンク(examist.jp)
いうほど氷河期って被害者かな?
少なくとも学力はたいしたことないよね

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 09:41:58.78 ikQD/nr50.net
>>596
そんなことしたって世の中のためにならないって分かってるからな
老兵はただ去りゆくのみよ
何者にもなれなかったし世の中を変える力なんてありやしない
俺にできることと言ったら若者を励ましてやることくらいだな

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 10:59:40.13 KdxIf6pI0.net
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
URLリンク(ytyu.hashcube.com)

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 11:06:11.26 zDmBMvtt0.net
>>600
司法試験でさえ当時は難問だったものが予備校の解説で典型問題になったりするんだから

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 11:09:06.80 zDmBMvtt0.net
>>601
去りたいけどせめて死ぬまでの生活費ぐらいは欲しい
年金貰うまでは生きないから何とか2000満の貯金を作りたいけど
作れたらインフレでぱーになりそうな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 11:13:28.19 zRl3c3Cu0.net
氷河期中年

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 11:28:55.52 6JKfmoOQ0.net
実際今生き残ってるのはガチの有能ソルジャーだよな
>>582は同じ年のマーチ卒なんで飲んでたってのもあってついムッとしてしまったが
同期が居ない中で負担も重くて潰れた者も多い、俺自身鬱で潰れた時、医者から氷河期世代は多いと聞いた
その中で潰れず仕事をこなしキャリアを重ね30代後半で大手に転職出来たてのはガチ有能てことなんだし
こういう人材にならないと生き残れなかった過酷な世代なんだよ

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:23:07.20 GzzquZ1ZM.net
>>600
あらあら、氷河期がバカなだけなのがばれちゃった

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:39:20.56 zDmBMvtt0.net
ほとんどの人間は有能じゃないんだから
無能に仕事を与えないと日本ヤバいよ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:40:30.99 zDmBMvtt0.net
>>607
解の公式だって最初に考えるのは難しいんだよ
教えられて憶えているから簡単に見えるだけ
ネジの発想だって
0の概念だって

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:44:00.38 klr6VCAH0.net
>>599
地方駅弁は少子化でかなり入りやすくなってますよ

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:46:54.24 /a1rsOgwr.net
氷河期卒だけど、入った会社で全部頑張ったから
今はゆとりある生活できるようになったぞ

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 12:56:17.77 GAj/z7Jva.net
>>550
20店舗運営してるガソリンスタンド知ってるが、募集しても集まらず去年新卒採用ゼロだったらしい
今じゃ誰も見向きもしない

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:10:43.31 gxFiSFH+M.net
>>600
江戸時代の農民は今の時代から見たらトップ層でも現代の普通層より学力は劣るが
江戸時代の農民のトップ層を今の時代に連れてきて現代の教育受けさせたら、やっぱりトップ層になる

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:21:48.73 hLgCy74Ya.net
>>120
つ鏡

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:24:15.55 hLgCy74Ya.net
>>508
自殺した、みんな

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:30:37.67 rROlCoBvd.net
安易に私文なんぞにいくからだ
私文なんぞ、クソの役にもたたん

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:31:18.97 xJ+L3aaG0.net
>>600 あまりにも愚かな発想だな。羽生善治の発言を引っ張ってくるまでもなく。

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:52:59.94 OOELguBrd.net
私文とか関係なく学部卒で大学の知識生かして仕事する人なんていないだろうから大学で学んだことをどう仕事に落とし込むかを説明するかが大事なんじゃないの?

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:55:18.15 jAhC92Kx0.net
産まれた時代が悪かったんじゃない
産まれた国が悪かったんだ(´・ω・`)

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 15:57:03.22 9GtwRm9D0.net
社畜奴隷ゲーム負けたんなら別のゲームをすればいい

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 18:15:03.24 bB5t5XW00.net
今の人が羨ましいよりも、老害が老害による老害の国の政策を進めたせいで、苦汁をなめ
今現在苦しんでいるので、この国を恨む気持ちの方が遙かに大きい
死んでも恨み続けてやる。ゆめわすれるな!

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 19:53:52.55 4iB99R7fM.net
正直、中小でドロップアウトするようなのが
大手で通用すると考えてるのがおかしい
中小で通用しない奴が大手で生き残れる筈が無いのにな
中小だから恨み言言いながら生きていられる
幸せを感じるべき
大手行ったら今頃生きていない

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 20:00:12.97 Vzb0TwLUa.net
>>4
採用0だぞ

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 20:03:55.46 V1B2m+oy0.net
それは間違い。
中小は一人で何役もこなす必要があるが、大手は競争から離脱しても歯車になる選択肢がある。
無能では中小は勤まらないが、大手に採用される程度であれば歯車にはなれる。
実際大手のほとんどがソルジャーか歯車だ。

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 20:09:44.70 4iB99R7fM.net
>>624
いや、歯車になるだけじゃ
大手でも600万代しか貰えないぞ
そんなの目指して恨み言言ってるの?

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/14 20:26:56.08 6JKfmoOQ0.net
>>622
大手と中小はいろんな意味で次元が違う
中小でドロップアウトし易いのは労組の有無が大きい
大手は労組で守られてるので体調崩しても休職制度がある
中小は1人の仕事量も多くて負担も大きいが労組で守られてないので人事は社長の権限が全てで簡単に切れる、体調崩せば即失業に繋がる

654:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch