18/11/12 06:26:46.48 qqwIQE5La.net
フリーでやれも現実を全くりkしs
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:28:15.71 qqwIQE5La.net
フリーでやれも現実を全く理解していない
フリーSEなんて重要なのは年齢、次に能力
独立して基盤を作るために社会でコネを作る必要がある
そのコネがそもそもないのがロスジェネ
日本の社会に出ていてそれが理解できていないとかどれだけ夢見て生きてるの
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:29:17.64 qqwIQE5La.net
>>261
それで正しい
全くもって正解
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:38:36.29 yND42edKa.net
>>259これな…持ち家まであって栄転(笑)って言われてもな
しかし氷河期世代は大変だわうちの兄貴がギリ氷河期世代だったが本当に2ランク位落とした所しか就職先がなかったから
公務員の高卒枠に嘘ついて大卒が入ったのもこの頃で大学の進路相談や講師がそれとなく知恵付けさせてたから処分されてない人沢山いると思うわ
287:D員
18/11/12 06:41:36.34 eXDZMgWDM.net
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷 ←ココがオマエら
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:44:21.20 ZPFnRS1h0.net
底辺の氷河期は20年間ナニしてたん?
289:D員
18/11/12 06:44:39.95 eXDZMgWDM.net
優遇不遇は実際にあるんだから、ランクを落とせば良かったんだよw
バブルの夢にしがみついて高望みしているうちに年齢が手遅れw
これが氷河期世代w
ザマァァァーーーwww
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:46:00.50 4Tqdhzv20.net
氷河期のつらいところは、バブル期の後だから、より戻りがキツイとこだよな
291:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:48:25.75 3UVbQw0D0.net
>>278
いいよそういう態度
何か機会が訪れたときに
ますますお前たちに一切の情をもたなくてすむようになるから
どんどんそういう態度でいてくれ
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:51:19.39 7IO7AfQu0.net
当時の政治家のせいだよ
恨むならそいつらを恨め
293:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:51:42.61 3UVbQw0D0.net
連帯責任だ
294:D員
18/11/12 06:51:56.65 eXDZMgWDM.net
時代の変化に気づかず、バブルを求め続けた人が居たわけだw
たしかに不遇だったのだろう そんな時代なんだからランクを落とせよw
いまごろ不遇に気づいても手遅れw
ステージ4のガン
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:53:55.04 7IO7AfQu0.net
ランクを落とさざるを得なかったからそれに怒ってるんだろ
296:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:54:34.91 3UVbQw0D0.net
いいよいいよー
この間新幹線で火災起こした老人も
あえて被害は少なくなるようにしたらしいな
なまじ情があったんだろうな
脱線させれば被害は実際起こったレベルじゃ済まず
ホーム付近で脱線させれば更にボーナスポイントも稼げたってのに
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:55:49.76 06u0WPHz0.net
リーマンショック世代だけど今年転職でcore30に滑り込�
298:゚た
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:58:08.59 YGh0bRyW0.net
そりゃ今の人手不足って氷河期世代を殺したから人手不足になってるだけだし
政府もマスコミも無責任に人手不足だと言ってるけどこいつら鬼畜だよな
おまえらが殺したんだぞ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 06:58:32.75 P/YqLk1U0.net
政治家でも景気なんてコントロール出来ないししょうがないべ
301:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 06:59:57.31 3UVbQw0D0.net
しょうがなかろうが責任はとってもらうよ
それが古来からの王はじめ為政者の運命だ
302:D員
18/11/12 06:59:59.88 eXDZMgWDM.net
自分が生まれる時代の良し悪しは運だぜ
受け入れろよ
戦時中じゃなくて良かっただろ
上にも下にも大勢居る
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:01:08.86 MO5i7dhN0.net
氷河期でもまともな職ついてるのはいるぞ努力不足
甘えんなゆとり
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:02:58.54 7IO7AfQu0.net
だからそのまともな職の枠が少なかったという話をしてるんだろう
馬鹿しかいないのか
305:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:03:43.64 3UVbQw0D0.net
頭が悪くて辟易するなあ
お前は自分に対して目の前で包丁向けてる強盗に対して
「甘えるな」
って言うのか
9割9分激昂して刺されると思うが
306:D員
18/11/12 07:04:07.35 eXDZMgWDM.net
だからランク落とせよw
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:04:08.04 YGh0bRyW0.net
それで人手不足だし海外から奴隷を連れて来て低賃金競争させるんだろ
どこまで氷河期世代をイジメたら気が済むんだろうな
308:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:05:35.75 3UVbQw0D0.net
銃社会じゃないから
リアリティーがないんだろうなお前ら
アメリカみたいに
309:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:06:09.48 3UVbQw0D0.net
トリガーハッピー
310:D員
18/11/12 07:12:10.25 eXDZMgWDM.net
自分が時代に合わせるのでは無く、
時代が悪いと言い続けるw
これw
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:12:56.89 ZBffyEft0.net
でも氷河期の中年無職って自民に投票してるんだろ?w
312:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:13:02.72 3UVbQw0D0.net
ああ、言い続けるよ
死ぬまで
313:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:13:36.83 3UVbQw0D0.net
自民党になんか入れたことがあるわけあるか
314:D員
18/11/12 07:15:14.88 eXDZMgWDM.net
どんだけ順応性が低いの?
言い方を変えると無能
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:15:29.93 MO5i7dhN0.net
勝手に殺してろよ負け犬どもw
ただ惨めにここで愚痴っとるより刑務所でお勤めした方が社会貢献できるんじゃないの?w
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:25:36.70 dq85+fJNM.net
35~45くらいまでが氷河期じゃない?
ワシの周りにこれくらいの年齢で役職付いてないやつゴロゴロいるし
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:28:24.21 LbYcR7ZPa.net
>>44
2003年の高卒はその後どのような人生を送ってるのだろうか
2000年代前半の恐ろしいところは、派遣切りが問題なる前でこの就職率の中にかなりの派遣が含まれていること
正社員率で見ると2000年代前半はもっと低い
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:36:02.33 zSCSVrO5M.net
Fランでも簡単に一流企業から内定を貰います
うーん頭が悪いというのだけは伝わってくるけどこのゴミスレどうするの
デマの無断転載すんなよ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:38:02.07 zMHAsgSNH.net
いつまで被害者アピールしてるんだ無能世代
320:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 07:38:44.01 3UVbQw0D0.net
いまわの際まで
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:40:31.39 MO5i7dhN0.net
氷河期のゴミどもが今の時代生まれてても無能だから結局ニートやってるぞ
自分の能力低いから今でもゴミ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:40:41.96 Fn9LUly1d.net
氷河期の役職者はあの中を生き残ったソルジャー
頭おかしいくらい仕事する
PCスキルもこの年代から高くなるな
団塊Jr以上に無能なのがバブル役職者
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:41:15.13 c4DEv6Ez0.net
>>4
してない上にこの世代の人数が多かったんだが?
今の若
324:者世代なんて少ない上に無能でも就職出来る時代とは違うんだよガキが!
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:43:19.80 E+YIUQDRa.net
ケンモメンが安倍を憎む理由が分かったわ
若者の雇用を生み出すのが目障りなんだな
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:45:47.52 RXJhRemB0.net
氷河期と思ったことすらないな
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:47:33.17 u+akLgOGa.net
>>44
俺2003年マーチ卒だけど就職出来なくて非正規でずっと働いてうつ病になって人生終わった
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:48:52.46 aR5gHWg10.net
氷河期だったが理系だったから推薦で一社受けただけで入れたわ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 07:53:42.71 pg0xmkhlM.net
>>11
おまえいくつだよ?
70越えのじじーか?
330:D員
18/11/12 08:13:20.08 eXDZMgWDM.net
そうそうw パソコンスキルw
これ氷河期に合致してる
企業なんかもパソコン導入した時代
この時にすでにパソコン扱えて職場で神扱い いきなり出世
バブルの後はパソコンバブルだった
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:13:34.66 GItzqB+dd.net
見下すというかまず、上の人間に興味もないわ
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:22.65 sh3mjFkg0.net
てかスキルあるなら転職余裕だろ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:25.68 dfh82F3Cp.net
>>9
まじかー
もったいないから早く死なねえかな
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:14:30.58 TPkmk91B0.net
>>1
ここは日本だぞそんなもん自己責任だろが
嫌なら出て行け
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:16:26.03 CLXntDW20.net
忘れられたリーマンショック世代
by2009年~2011年卒(`;ω;´)
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:16:28.46 kT9jdML7d.net
氷河期はバブルの流れで俺も余裕って思ってたちゃらんぽらんがクソ多い
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:17:27.78 HFxDOoI9d.net
>>322
2009は別に覗いていい
2012から2年はリーマン余波+震災やな
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:18:20.03 MO5i7dhN0.net
リーマン世代はまだなんとかなるだろ甘えんな
氷河期は詰んでるぞ首括れ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:19:03.47 7yBvy6ml0.net
>>322
まだ若いしまともな奴なら転職出来てる
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:23:16.50 NLXXqItQ0.net
00年卒業のミレニアム氷河期ってヤツだった。
周りで就職決まってんの、高校時代に野球で甲子園行ったとか、
そんな奴ばっかりだったなw
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:25:25.78 CLXntDW20.net
この世に生を受けて震災まで株価は右肩下がり、ある意味で氷河期の怖さを知っている
おかげでアベノミクスに一切乗れなかったのもいるだろうし、
なのにゆとりと馬鹿にされながら世に絶望してて棄民、引きこもり余裕です
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:28:14.00 d19cKOIAM.net
氷河期が~とか言ってる人達は
今、どんな職種で、どんなスキルがあるの?
そのスキルははの職種で活かせてるの?
自分の学部と職種はマッチしているの?
Fがどうとかよりアンマッチなら
スキルとしては0以下だからなぁ
学歴で仕事出来るのは
上級公務員と大手の総合職だけだよ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:28:22.32 NLXXqItQ0.net
俺は氷河期当時でもたいした大学出たわけじゃないから、精神的ダメージ低いけど。
早稲田・慶応出ても、コミュ障気味でどこにもとってもらえなくてフリーターに
なった知り合いとか、どんな気持ちなんだろう・・・w
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:29:06.07 1MMoBJA+0.net
子どもが高校生になったから母校の大学のパンフレット取り寄せたらクッソ良くなっててワロタ
当時は大学は就職予備校じゃないって言ってたのに、今じゃ大企業説明会とかも開
345:催してさ ダシ入れてねーって評判だった味噌汁の食堂も、今はカッコいい名前がついて、グルメで有名なんだと どうなっちまったんだ
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:30:23.53 k4wavG4LM.net
>>331
やってくるのはブルーカラーだけだぞw
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:32:17.73 1MMoBJA+0.net
>>332
自分の頃は詐欺会社営業が主な就職先だったけど、
今は超大手ホワイトに大量採用されてるらしいぞ
納得いかん
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:37:07.69 r8nU68p80.net
>>324
2009年「卒」は除いていいだろうが、
2009年に就職活動した人らはリーマン直後で大変だったぞ。
あと、大卒求人倍率を根拠にどうこう言っている人らいるが、
就職状況の楽さや厳しさを語るときに見るべきは
>>28や>>44で言及されている学校基本調査の
就職も進学もしなかった人のデータが一番重要。
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:41:59.25 mCyhxmed0.net
公務員や鉄道ですら、採用ゼロの年あったもんな
どうも今の日本は、氷河期世代が就職できなかったのは自己責任って論調にしたいようだけど、
この棄民政策を是とするなら、日本にのしかかる莫大な負担も日本人の自己責任であることを認めなくちゃな
日本人の自己責任なんだから、せいぜいがんばって氷河期世代を養ってくれ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:43:26.94 TXZ7bzSe0.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
合計 11241 16420 24493
100% 146% 217%
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:43:38.12 MO5i7dhN0.net
氷河期棄民はさっさと自殺しろって思ってるぞこの国は
助ける気あるなら
352:何かしら対策するっての
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:44:19.15 TXZ7bzSe0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
↓
↓
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:45:46.17 bVByocyfM.net
病気だろ
見下されてると思いこんでるんじゃないの
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:46:11.27 NLXXqItQ0.net
ベビーブームで大量に産み落とされた氷河期おじいちゃん達を養うために、
これから若い奴らには重税が課せられるぞ。覚悟しておけw
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:47:16.15 pg0xmkhlM.net
2000卒だけどおまえらの代わりに最近あまあまで入ってきた奴いたぶってやってるからな
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:48:36.63 1pb9MN/n0.net
>>4
大手ホワイトカラーは今よりマジで難しかったよ
でも働き口はあったから無職でブツブツ言ってる輩の言うことは真に受けないほうがいい
358:!omikuji
18/11/12 08:49:02.93 emjTM1xV0.net
社員だけど無能が大量に入ってきてるから心配
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:50:11.23 gTo8PdBS0.net
これがチョンモジサンが若者を憎悪する理由なんだよな
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:52:33.82 v432fn2h0.net
>>344
ネトウヨからネトウヨ成分抜いたのがチョンモジだからな
ネトウヨの最終形態がチョンモジさんとも言えよう
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:52:58.22 W0bxYbwod.net
能力あるうえ無職なら今の楽勝な時期に転職余裕、つまりは甘え
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:21.24 NLXXqItQ0.net
安倍ちゃんが、40歳無職を新卒採用する政策を打ち出せば、すべて解決。
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:29.09 r8nU68p80.net
>>335
自分は就職氷河期世代ど真ん中だけど、
大学や高校の卒業者との飲み会やると、
非正規を今もやらざるを得ない同期の友人の話が
出るときがある。
二、三年前はそういう状況を本人の自己責任で語ってきたが、
最近は国が介入して何とか救わないといけないんじゃないかという論調が
増えてきた。
このままだと、自分たちの子供や自身の老後の生活に
影響が出てくるということが見えてきている、すなわち、
氷河期問題が自分事になってきたからなんだが、
ここのスレ含め、
未だにネットでは本人の自己責任にしたい発言ばかりが目立つ。
まあ、最終的には問題を放置してきたツケを
日本国民全員で払わなければならないんだろうが、
絶望的な気持ちになるな。
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:54:35.25 +90JqtuQM.net
まあ氷河期世代は不遇だと思うよ
もっと怒っていい
でもちゃんと選挙に行って政権への反対意思を示してんの?
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:55:10.82 tDeuVgQ/d.net
上司が氷河期だけど、確かに就職はきつかったけど
今と違って大学ごとに行ける企業が大体決まってるから
大学に来る募集で大体決まったって
就活サイトで一気にエントリー出来る今の方が大変そうだなだって
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:55:19.14 mCyhxmed0.net
>>346
無職から転職って意味わからん
今でも職歴の空白はつっこまれる
年単位で空白期間があったら、まずまともなとこには就職できんわ
別に日本の景気が良いわけではないからな
景気は悪いが人手不足で就職しやすいだけだ
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:56:59.94 SpRdsz7L0.net
>>11
偏差値が10違っても話が合わないのに、20も違う70越えたやつらとなんて話が合うわけないよねー
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:57:13.65 pg0xmkhlM.net
>>347
これやったら確実に独裁体制完成するな
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 08:57:51.85 NTVajh3kM.net
大企業いくのが必ずしも幸せとも限らない
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:00:22.62 TXZ7bzSe0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな
サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
スレリンク(poverty板)
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
スレリンク(newsplus板)
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
スレリンク(poverty板)
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
スレリンク(poverty板)
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:02:27.63 NLXXqItQ0.net
>>354
ワンピースと同じで、大企業とかいう四皇の下に就くか、中小でも自分で
起業して船長になるか、生き方の問題だな。少なくとも、ケンモメンみたいに
プライド高い奴は、後者で自由にやった方がストレスは少なそうだがw
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:03:07.34 RTenX/Cp0.net
てめえが内定もらえなかったのは氷河期のせいではない
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:03:37.94 TXZ7bzSe0.net
>>335
今ではその公務員でさえ公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退
若者曰く、公務員はダサいんだそうだ
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
スレリンク(news板)
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】若者の国家公務員離れ…40~50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
スレリンク(poverty板)
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
スレリンク(poverty板)
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
スレリンク(newsplus板)
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
スレリンク(poverty板)
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
スレリンク(poverty板)
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
スレリンク(poverty板)
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
スレリンク(bizplus板)
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
スレリンク(poverty板)
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
スレリンク(poverty板)
【悲報】10年前(ヽ’ん`)「就職ない…公務員試験も100倍…無職でも自己責任」 →今 教員が足りなくて定員割れしそうなの!助けて! [425021696]
スレリンク(poverty板)
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:06:33.59 SpRdsz7L0.net
2002年に大学中退して、新卒じゃなくて中途で就職できたんだけど、運がよかったのかな?
そのあと2005年頃に今の民営化した元国営のNグループの1つに転職できた
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:07:43.72 8WxmUVyK0.net
つか、氷河期言うと就活失敗でフリーター落ちしたようなのばっか話題にされるけど、
新卒でなんとか就職した連中だって「別に変わりはいくらでもいる」とばかりに
めちゃくちゃ理不尽な扱い受けた人間が凄い多いと思うわ。
会社にぶっ壊されて辞めた人らも。
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:08:02.05 BoNnGDRVa.net
慶應卒なのに40代まで派遣やってた人とか知ってるから高学歴でも良い就職先からあぶれた人多かったんだろうな
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:08:08.15 hGNVdAWnd.net
氷河期の男ってネトウヨ多いらしいしマジで最悪な世代だと思う
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:13:58.28 pg0xmkhlM.net
>>362
母数が多いからな
バカだからそんなこともわからないのか?
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:15:02.79 mCyhxmed0.net
いわゆるブラック企業の問題が表面化したのも、氷河期世代が就職したあたりからなんだよな
氷河期世代の連中ってのは、就職がどれだけつらくてキツくて大変か身をもってしってるから、
命に関わるような理不尽な扱いを受けても、会社にしがみつこうとする
そういった心理を利用されて、奴隷にされていった
「お前、ここ辞めて他に行くとこあんの?w」
この言葉の重みは氷河期世代にしかわからないと思う
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:17:07.05 TXZ7bzSe0.net
>>364
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年
10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった
【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
スレリンク(poverty板)
自殺する若者が減っている [331464139]
URLリンク(leia.2ch.sc)
381:D員
18/11/12 09:20:36.64 eXDZMgWDM.net
氷河期世代は意外と範囲が狭いから死滅しても構わないだろ
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:23:11.00 qnUnd3vU0.net
氷河期のせいだとかってのは甘えだろ
いい加減にしろ
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:33:08.77 TXZ7bzSe0.net
就活する時の注意
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう
今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:42:30.81 sK4FlKjx0.net
多少の差なら自己責任とかわからんでも無いが世代でごっそり問題になってるの見ない見ないしてるからこうなるんだよ。
間違いなく政策の無能さの現れなんだから下の世代よろしくww
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:45:01.10 2xO22gdMM.net
>>369
甘えるなかす
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:47:35.28 rWsB3RTw0.net
関東大震災や昭和恐慌や戦争にまで巻き込まれた明治末期から大正生まれに比べれば氷河期なんてヌルゲーもいいとこだろ
甘えんな
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:49:24.69 rWsB3RTw0.net
月曜の朝から手垢のついたコピペ貼りまくってる暇があったらさっさと身支度してハロワいけよ
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:51:07.38 4Suh2QYQ0.net
>>9
ゆとりが氷河期の生活保護を出すのはまーしゃーないかなーって感じだけど氷河期は団塊の生活保護代を出してるからな
やっぱ氷河期が悲惨だわw
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:53:53.58 FkJiStzF0.net
若者は気にならない
素直におめでとう!と言える
こちらの生活に干渉してこないからな
バブル世代が憎い、特にコネで入った高卒公務員
大学出てそんな聞いたこともない会社なのw?あれムカつくわ
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 09:59:16.88 3P/2SKfU0.net
まあ生まれた時代の運不運が全てだしな
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:00:44.92 TXZ7bzSe0.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな URLリンク(img.5ch.net)
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:06:38.92 eDmdSGME0.net
アホすぎwリーマンショックでも今でも大手の倍率変わんねーからw
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:09:31.48 h2YfPIQJ0.net
>>165
いるぞ
41だ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:11:10.45 TXZ7bzSe0.net
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単にな�
395:黷ス時代だよね それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代 それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能 97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80 30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに 非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い 誰がそんな人材を採用するだろうか? バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない 勝手に餓死しろとしか思えない 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0 30歳以上はバブル世代なわけで 新卒ばかり採用してって文句を言われても バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0 こうゆう3~40代のバブル世代って 怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ 若い時から苦労をしてないから 歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ 776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0 バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな 30代以上全て間引け 359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru >>356 そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな 109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0 >>98 バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ あと30年、日本はもつのか?
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:11:31.78 TXZ7bzSe0.net
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:
397:ZK1HXwBSa 40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん 自業自得 10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0 40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな リストラするしかない そりゅいないのは当たり前でしょww
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:12:03.88 eDmdSGME0.net
リーマンショック世代は転職バブルでみんな成功して収入上がったよ
ゼロ年代の氷河期が本当に詰んでる
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:20:25.19 haS2R8+fd.net
>>2
後退してるからな
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:21:43.20 haS2R8+fd.net
>>4
してないから空洞化おきて人手不足になってんだよ
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:22:32.05 cAClZ1TGa.net
就活なんて究極的に運だから
それを正さなかった自民や労組の利権守るためにガチガチに正社員を囲った民主どっちも嫌いな奴の気持ちはわかる
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:28:03.65 wMVHoVmg0.net
俺の頃は氷河期言われはじめで仲間内で高卒で就職したやつが1番いいとこいった
そいつIQ高いくせにテストで点取れないとか変なやつだった
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:28:32.14 hGNVdAWnd.net
>>363
氷河期おじさん発狂してて草
自民への投票「率」が高いのって氷河期世代のおじさんだぞ
「率」ってわかりますかー?笑
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:28:43.86 9RCj2gtTM.net
URL長文コピペウザすぎ
文の特徴でNGされてることに気付け
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:29:26.12 ctsok4Gh0.net
ゆとりで売り手市場って最高だろ
なーーんも苦労せずに育ったんだろうな
あー殺されねえかな 家族ごと
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:29:45.62 TXZ7bzSe0.net
それより俺40才氷河期だが、盆に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 10:50:25.06 b2aWFsBbd.net
心配しなくても五輪終わればまた氷河期が来る
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:01:47.06 d19cKOIAM.net
無職が氷河期言ってるだけなのか
心配して損な気分だ
まあ、ある一定数は無職はどの世代もいるし
環境が悪い言うのも一緒だ
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:02:40.47 eBbMNGKz0.net
>>4
ほんとこれ
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:06:14.16 nOSd516Ip
411:.net
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:28:41.41 oIzq83kt0.net
自慢の学歴で中途受ければいいじゃん
甘えてんじゃねえぞ
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:41:54.95 cKk9+q5V0.net
>>125
今からやれば?
時代の流れに合わせて行こう
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:42:28.69 pg0xmkhlM.net
>>386
?
何でどや顔で率とかつけくわえてんの?ちょっと病気なんじゃない?
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:43:23.36 2+hSxM/A0.net
氷河期を馬鹿にしてる奴ら多いけどこいつらが働かないせいで落ち込んだ税収が
ありとあらゆる増税に繋がっておまえらのクビも締めてんだよね
いつ気づくのかな?
もう手遅れだけどねこの国
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 11:46:46.73 ZV0TEJYy0.net
尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
URLリンク(gonews2018)
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:01:23.52 MyKZ51Tya.net
じゃあ働くのやめれば?
無駄にエリート意識があるのが謎
犬の糞に上下もあるかよ
氷河期だろうが大洪水時代だろうがコネあればいつでも就職できるぞ
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:03:03.66 UN5IJMDip.net
氷河期おじさん、怒りのコピペ連投w
自己憐憫に浸るならその時間を就活に当てようw
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:10:55.50 hTZPjzpv0.net
>>9
生活保護しぼり出したりするんだろうけど、
家族もいない氷河期世代は、犯罪への抵抗なんか全くないだろうしなぁ
社会府ワンは増大だろな
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:13:31.66 hGNVdAWnd.net
>>396
論破されて苦しそうで草
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:14:55.95 Eagkwsqva.net
この手のスレって氷河期世代自慢が常に湧くけど、この人達は30年間ずっと無職か派遣なのか?
途中何度も好景気あったけど中途で入社したりしなかったんか?
すごく不思議
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:18:48.59 NleJ+4Z40.net
転職すれば良いじゃん
日本で無理でもアジア欧米、今ならどこへでも行けるのに
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:18:56.99 Eagkwsqva.net
>>389
嘘松
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:24:19.47 nZl85d0Z0.net
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEICIPテスト平均点 990点満点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2003年度 435.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2004年度 423.3点 ←これwwwwww 池沼すぎwww
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2005年度 443.3点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2006年度 458.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2007年度 455.8点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2008年度 440.5点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2009年度 454.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2010年度 466.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2011年度 471.7点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2012年度 476.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2013年度 474.6点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2014年度 496.9点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2015年度 493.2点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2016年度 490.1点
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
2017年度 509.8点 ←宇宙開闢以来最高得点
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:26:45.67 ET5jMKxcM.net
>>370
よろしくww
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:27:20.50 UN5IJMDip.net
>>403
ここに張り付いてる氷河期おじさんは
みんな就職難で仕事に困り
未婚子無しで
まともな貯蓄がなく
他の世代は楽をしてる
と本気で思い込んでるのがいる
大半の氷河期世代はきちんと就職して家庭を築いているはずなんだが
自分達は戦後
427:最悪の不遇世代というのが信仰心の拠り所らしいw
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:29:05.04 UN5IJMDip.net
>>389
こんなんコピペ化して自分を慰めている奴がこの世代にはいるんだよな
就活でハジいた面接官は優秀としか言いようがないw
429:うんこ大貴族
18/11/12 12:31:47.18 uAfFfjWDM.net
>>4
姉がその世代だが、駅弁だと全くだったとよ
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:33:23.11 mF5yCV3zd.net
不憫だとは思うしバカにする気もないけど
その鬱憤をこっちに向けんのはやめてほしい
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:35:16.93 UN5IJMDip.net
>>4
やめたれw
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:36:50.11 fT2vS9Sf0.net
バブル崩壊で本当に就職がやばくなったのはちょうど20年前からだよ
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:37:58.40 UN5IJMDip.net
>>411
もはや呪詛をバラまくゴミ世代と完全にバレた感がある
よく団塊やバブルやゆとりをバカにできるよなw
434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:39:44.15 KjTDFtzI0.net
栄枯盛衰、盛者必衰
今ブイブイ言わせてる奴らの子供も氷河期世代と化すから大丈夫だよ
435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:41:31.32 Gj8BdObFM.net
いつまでも昔のことをぐちぐち言って周りを不快にさせるゴミ世代
無能だから惨めな人生なんだろ
436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:42:55.80 mHn2N8Wqd.net
>>209
1997~2002世代は大卒の内定が70%切ってるからな。
73年生まれは大学進学率も低くバブルの残り香があったから、それほどまでには影響受けてない
437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:43:08.10 8GBc+Y2Id.net
氷河期とか関係ないから
まともな大学で努力してれば余裕で仕事あった
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:43:57.31 2f/KpJm/p.net
>>4
公務員採用も絞られてた
市役所の倍率が200倍とかもあったから、かなり異常だったと思う
439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:44:55.04 d5KY6IbIa.net
氷河期世代だと明大が一流というのが信じられない
その時代の就活はスーパーや外食でも結構不採用にされた
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:47:19.52 UN5IJMDip.net
>>416
大半は普通なんだけど一部どうしようもないのがいるんだよな
毎回氷河期スレが立つと同じコピペ貼りまくってる ID:TXZ7bzSe0 みたいな奴
自分の現状を正当化するために「氷河期」を煽るネトウヨみたいなもんだと思っている
441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:47:39.93 77MM6BqL0.net
>>4
大卒採用0
マジデw
新聞に載るくらい
高卒作業員は採用あったけどw
442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:55:44.23 UN5IJMDip.net
>>418
そういう現実を直視できない、すぐに対処できない奴がこのスレでコピペしてるんだろうな
本当に当時の面接官は優秀だわw
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 12:58:34.80 nSxW0/yX0.net
>>20
自己責任論?
一体誰が助けてくれるよ、団塊か?バブルか?ゆとりか?さとり世代ってやつか?
誰も助けないだろ、当時と何も変わらん
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:03:13.93 d19cKOIAM.net
>>403
不思議だよな
大学出て大手入れば順風満帆とか思ってそう
努力しない奴は大手ほど追い落とされるのに
閑職が望みなのかねぇ
でも、企業に余力なくなってるから
リストラされる運命しか無い
与えられた環境で頑張るか
違う環境を開拓するか
立ち止まって穴の中から恨み言
唱えていても何も起きないし始まらない
445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:08:12.37 U60sTJOIM.net
流石に未だに無職とかバイトてのは
氷河期関係ないぞ
446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:20:40.68 UN5IJMDip.net
>>426
氷河期おじさん、怒りのコピペ連投w
447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:27:04.22 On+WmS0Q0.net
自
448:己責任では? 自民党に投票してさっさと自決しなよw
449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:29:22.70 eKb5aWYQa.net
>>424
このままだと、最終的には日本国民の税金で、
じいさんになった氷河期世代無職・非正規を
養わにゃならない。
それが嫌なら自己責任論で
切って捨てるんじゃなく、
もう少し彼らが社会に参入できる
手助けを考えないといけないって話。
助けなかったら、
今ここで氷河期嗤っているヤツらも含め、
否応なく国民全員が氷河期を助ける負担を押し付けられる。
この国にゃ、基本的人権があるからな。
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:29:34.37 Ax7I/0080.net
2003年卒だが本当にカオスだったぞ
企業は大手は新卒採用0ばかり 公務員も絞りまくりで既出だが倍率200超えで芸能オーディションかよwて常態になってた
コネが露骨になってて周りで良いところ行ったのはほぼコネ就職で真面目に正面突破狙うのも馬鹿らしくてテンションに追い打ちされた
派遣解禁で一気に非正規化も広まって絶望しかなかったわ
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:37:55.99 Ax7I/0080.net
>>305
これな
新卒で非正規行くと今以上に差別酷くて2000代半ばに少し盛り返した時には梯子を外されてた
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:39:39.26 7+KhGzqx0.net
それでも大半の氷河期は苦しい中でジタバタして、第二新卒やら中途で何とかチャンスを見つけて這い上がってきた。
新卒でしくじったからって20年もいじけて何もしてこなかったやつはどんな人手不足でも社会に不要なゴミだわ。
453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:50:40.65 Ax7I/0080.net
>>403
新卒からキャリア詰めてないと関係なかった
正規以外は社会人に非ずで切り捨てられたそれが現実
>>432
第二新卒?
そんなもん無かったなあ
既卒から中途は即戦力で無理ゲー
ハロワは空求人誌だらけで求人誌もペラッペラで載ってる求人も同じ会社の同じ求人ばかりで見る意味も無かった
中途採用の求人も極端に少なかった
454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:51:28.42 aeG6l8580.net
>>432
はいはいよくある俺物語
455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 13:55:48.96 LYb2OsqD0.net
>>433
小学校の教員とか調べてみたか?
当時から都市部は倍率3倍くらいで、落ちてもほぼ臨時採用で雇ってもらえてた
年齢制限も45歳までとかでゆるいし
通信で小学校の免許とってそうやって身を持ち直した連中を何人も知ってるわ
あとはブラックで3年働いて貯めた金でアメリカでMBA取ってきて外資系証券の日本支社に入ったやつもいたわ
お前は全然ジタバタが足りないんだよ
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:00:56.23 Ax7I/0080.net
>>435
ああ臨時非正規の話か
ジタバタしてるのお前じゃないじゃん
他人の極端な例でドヤられもなw
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:11:00.67 2Za3g3Nc0.net
>>436
ちゃんと学部を選んで、研究室も吟味して、新卒の時にそれなりに頑張ったからな
人間頑張るべき時に頑張らないと
458:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:13:47.21 5nE/h/zvd.net
今みたいになんでもかんでも
インターネットに情報が集約されてる時代が1990年代からあったとでも思ってんのか
死ね
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:22:12.94 2Za3g3Nc0.net
言い訳と泣き言で人生を終えるのか?
それでいいのか?
460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:22:26.0
461:7 ID:Ax7I/0080.net
462:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:24:51.60 CS66PCw1d.net
>>439
よくねえから
復讐すんだろうが
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:29:35.36 TchR37oe0.net
>>440
周りもみんな同じ条件だが
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:34:02.58 dd8kLC7f0.net
求人倍率で見ると余裕そうだけどまともな所勤めようと思ったら更に狭き門と化してるみたいな話あったろ
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:38:44.68 Ax7I/0080.net
>>442
就活した2000年頃は携帯持ってる奴多かったぞ
俺は節約と縛られてるみたいで抵抗あって持ってなかった
携帯持ってないのが既に周りから変わり者扱いされてたw
就活の為に持てとも言われたが変な抵抗があって踏切れんかったのよ
PCも2000 Meの頃でXP前だったが持ってる奴は持ってたな
466:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 14:43:38.52 S62YQWLad.net
携帯とか関係ねえんだよ
2008年の時点ですらな
何か、たとえば歴史関係のちょっとした調べものをしたい時、本屋、図書館行く必要性を感じるぐらい
ネットなんていまだに使い物にならなかった
今ならたいがいの事はググりゃWIKIだのであらましぐらいは把握できるが
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:45:08.34 zgBmps9x0.net
90年代までは就活シーズンになると大量の段ボール箱が届いて、資料請求はがきを出すところから始まった
1991年の就職戦線異状なしの冒頭でもそのシーンがある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 14:57:22.15 WMg4klLc0.net
リクナビのせいで就活がめちゃくちゃになったとか言ってる奴が多いから、請求はがき時代に就活できた連中は幸せだったんだろう
469:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 15:03:32.49 /Jh64Xwjd.net
>>446
見たわこの映画 高校二年 三軒茶屋の二番館で
おもひでぽろぽろ
見に行って同時上映で 抱き合わせ 二番館だから
冒頭、企業に入社する事を約束した学生が
お礼にその企業からスポーツカー買ってもらうっていう
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:04:43.60 xiV5lL2Od.net
>>442
情報共有の手段が今ほど充実してなくて運次第になる確率が高かったって言いたいんだと思うよ
471:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 15:07:42.52 /Jh64Xwjd.net
>>446
別に定年まで何の心配もなく、年功序列で給料上がっていく会社なんて普通に入れるけど
あなたはそれでいいんですかって主人公が
夢だったTV局にリスクとって受け直すっていう
今なる
「死ねよ」
って言いたくなる映画
472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:23:06.01 d6hv5De30.net
そりゃ主人公早稲田だしな
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:27:02.05 fWVVp2+20.net
35~40歳くらいってどこの会社でもホント少ないよな
この世代の人たちってどこにいるの?
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:27:43.96 3Qk5JvfvF.net
>>444
2000年頃だと就職活動に携帯電話を使用するのはマナー違反って認識だったと思うけど、地域差あったのかな?
475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:29:21.00 9RCj2gtTM.net
>>432
2003年卒には第二新卒なんて制度なかったぞ
その言葉が出てきたのはリーマンショック後でこの世代は対象外
俺は中途で年収600万の正社員まで回復したが派遣を脱出できたのは2015年になってからだ
いまだに無職なんてのは論外だがこのスレ明らかに氷河期世代に対する偏見が激しい
あの時はカオスだった
476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:41:57.81 txtiL+V10.net
あれから何年経っているとか言うな!
最初の就職で失敗して経歴が悪いと
それが理由で採用されないんだよ
477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:42:44.53 txtiL+V10.net
こういうことを平気で言う奴がいるから通り魔になるような連中が憎いんだろ
秋葉原でも甘えと言った奴等は被害者とは認めねえ
478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:25.85 X5p76xapd.net
今年40の俺の同級生男は
企業勤務 9人
自営か家業 2人
音信不通 7人
死亡 2人
42人学級でこんな感じなんだけど異常なんかな?
479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:35.54 RH3jtxMZ0.net
どこの会社に行っても35~45歳ってあんまり居ないよな
480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:43:49.76 txtiL+V10.net
就職できないのはまだいいが
それに対して努力していないと言う連中は許せねえ
481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:44:18.61 txtiL+V10.net
恨み、憎んでいる
482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:45:15.21 RH3jtxMZ0.net
>>457
入院した時だいたい40歳で当時のクラスの二人は死んでるって看護婦さんが言ってた
483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:54:31.49 Ax7I/0080.net
>>453
持っなかったからよく知らんが当時の面接官世代から見ればそうだったのかもな
>>454
>未だに無職はなんてのは論外
お前は頑張ったんだろけど運も恵まれたんだろう
リーマンショックで派遣切りされたが当時は派遣てだけで職歴扱いされくて再就職絶望的だった
転職エージェントから派遣は職歴無しと同じと門前払された
何とか正規で広われた中小ブラックで鬱で潰れかけてるタイミングで3.11震災でリストラ、療養でブランク空いて詰んだわ
484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 15:54:57.44 WuGL2/p90.net
氷河期世代って派遣の方が多いんだろ・・・・
悲惨すぎるわ
485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:06:19.04 wZJHKZPx0.net
>>36
過剰なくらいに自己責任と経済的合理性を押し付けられた世代だから
全体主義的な思想に安心する傾向があるんじゃね
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:08:26.86 wZJHKZPx0.net
誰かこの世代のことちゃんとまとめて語り継いでいかないとまた悲劇がおこるぞ
2000年前後のあの退廃的な空気ってなんだったんだろうな
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:09:23.69 V6RaE0rH0.net
派遣なんて全労働者の3%もいないレアキャラだぞ
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:27:43.43 kVN/n88Ir.net
氷河期負け組が大量ホームレス化する日が楽しみだwww
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:38:28.87 652Tg8if0.net
親の遺産で何とか寿命までいけるんじゃない?
氷河期の親世代は団塊で金持ちだし
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 16:42:46.01 Fdr5m0Y80.net
32歳の僕は何世代なのか調べたら何もない世代で悲しくなった
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:00:55.41 pg0xmkhlM.net
>>457
こういうのみると確かに無能なんだろうなと思う
42人学級出していったい何が言いたいんだ?残りはどうした?まさか派遣じゃねーだろうな?
492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:02:27.78 qWCygOwm0.net
URLリンク(www.works-i.com)
大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照
1996年卒 0.32
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:02:55.49 48G3Nvn+0.net
後世に残したい美しい言葉 5選
URLリンク(daxo.maganaki.com)
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:07:59.10 X5p76xapd.net
>>467
ホームレスになったらなったで
誰かが養うなり保護するなりするんだよ
で、多分それは君の税金で行われるんだと思うよ
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:11:14.84 z3i5ZQJrM.net
就職自体はできたけど平常時の大学の就職レベルから2つは落ちる感じ
あとけっこうな有名企業なのに同期が10人
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:12:50.66 PPnmWSgC0.net
>>44
これでも盛ってる気がするなあ
最悪期だと中堅大学以下の就職率はたぶん4割前後だよ
497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:15:21.79 X5p76xapd.net
>>470
急にどうしたの?
音信不通の7人が心配だなって思ったから聞いてみただけだよ
死亡については年相応らしいってレスもらったからちょっと安心したよ
割合としてうちの同窓生だけが飛び抜けて多いのかどうか知りたかったのさ
あとごめんね
書き忘れてたけど男20人女22人のクラスって言いたかったんだ
ちょっと抜けててごめんね
でもいきなり他人を無能呼ばわりするのは大人げないと思うよ
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:20:55.39 tbbdPy0ad.net
>>44
一時期だっかずっとだったか忘れたけど就職浪人してバイト始めた奴も就職者数に入れてなかったっけそれ。
今でもそうなのかなぁ
499:D員
18/11/12 17:21:19.52 L3ICl1nbM.net
>>474
それが普通だろう
時代が悪かった 運が悪かった 就職難だった 仕方がない
そこを認めてレベル落とせば就職可能だったはずだろう
Fランとかもう高卒と同等だったわけだ
それを大卒だからと高望みして行き場を失い いつまで経っても軌道修正しなかった奴
それがここで不満ばっかり言ってるクズだよ もう手遅れ ザマーww
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:27:57.61 7IO7AfQu0.net
>>478
不満言ってるのはその軌道修正した連中だぞ
501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:33:26.14 3dKjeJFSM.net
安倍政権の移民政策が多分氷河期世代へのトドメになるだろうな
きっとバイトすらみつからなくなるよ…
TPPでもし社会保障までなくなることになれば早晩詰む…どうすりゃいいんだろうな
502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:35:25.47 ETbs3bT9M.net
五輪特需が終わる来年からは地獄だぞ
503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:38:46.78 UN5IJMDip.net
>>480
>きっとバイトすらみつからなくなるよ…
いちいち大げさなんだよw
早く就活始めろ
どうしようもないオッサンでもとりあえず定職に就かせてもらえるくらいには仕事あるよ
一個も行動したことないやろ
504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:43:11.19 5M0HNK8W0.net
まあ戦時中に生まれてこなかっただけでも良かったよ既に諦めモード
ワシらもう40過ぎると消化試合感で後はたかが知れてるしな
505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 17:55:04.82 FZKnSPsr0.net
氷河期言い訳にしてるけど氷河期世代じゃなくても成功出来てねえだろ君ら
506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:05:37.33 CGbkBnPNd.net
せめて10年遅くか早く生まれるかすればもしかしたら赤ちゃん産めたのかもしれないと思うと震えが来て眠れなくなる
手遅れ
507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:53:54.92 Crzx/VLRd.net
>>482
>いちいち大げさなんだよw
これな
氷河期
508:世代っていちいち大げさなんだよな あと、些細なところに拘る 受験競争率が高くて、細かいところで差をつけざるを得なかった名残か
509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 18:59:39.83 jCLfFGfO0.net
氷河期おじさんは誇張と言い訳だけ頑張ってるが結局は努力不足と甘えだわな
マネージメントはおろか、今の新卒と比べても無能なのばかり
そんなのはバブルでも通用しないよ
言い訳につかう時間でなんでもできるわ努力してからものをいえ
510:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/12 19:06:41.95 MyFjLzm9d.net
>>487
で、
30前半のやつら「が」
なにを引っ張り出すって?
171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 01a2-R8Up) [sage] 2018/11/12(月) 02:58:23.70 ID:jCLfFGfO0
氷河期ってやっぱり無能揃いなんだよな
根性もない、体力もない、パソコンもダメ、論理性もない
40前後で管理職できるやつがいないから
30前半のやつらが引っ張り出さなきゃいけない始末
511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 19:38:17.60 8pqclunA0.net
よく知らんけどこういうのって日本独自なんだろうな
海外だと全体的に就職難ってはありそうだけど世代でこうも差が出るのはないでしょ
512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 19:55:07.44 d19cKOIAM.net
>>486
これな
くだらないこだわりが努力をさまたげているんだろ
出来るか出来ないかじゃなく、
やるか、やらないかなのに
自分の人生なのに他人のせいとか
>>457
これとかも男の同級生20人て素直に書けばいいだけなのに
わざわざクラス42人て書いて競争アピールしたがる
相手がどう読み取るかとか考えないで
自分の主張が先走る
正直、使いたくないわ
513:D員
18/11/12 20:00:20.96 L3ICl1nbM.net
必要なのは努力じゃないだろうw むしろ無駄な努力したんじゃね?
で、報われず不満しか残らないw
必要なのは適応力、順応性だろ?
時代の変化に適合しろ バブルは終わったんだよ 今の時代に合わせろw
今の新卒の初年度年収はざっくり200~300万 これが普通
無職時期を過ごした奴は年収100~200万でスタートだぞ
貧困だとか言うなよw これが普通 日本は豊かな国だ
海外を見ろ 治安が悪い 生活水準が低い 大量の難民
514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:12:47.40 6y3FcaVb0.net
こればっかりは当時の文部省が悪い。
団塊ジュニアがあのタイミングで高校を卒業するのがわかっていたのに
大学の数を増やさなかった。
俺の通ってた高校は偏差値58、50人x10クラスで学年あたり500人。
その500人のうち現役で進学できたのはたった2人。
515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:17:41.19 pg0xmkhlM.net
>>492
何の話だ?
516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:21:58.93 BE9BshZE0.net
リーマンの時って別に採用絞って無いだろ
517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:22:06.89 6y3FcaVb0.net
>>493
氷河期が学歴で苦労してる理由だよ。
一番ひどいときで卒業人口の3割しか進学できなかった。
Zランクに合格する最低要件が偏差値65。
518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:30:30.03 jCLfFGfO0.net
>>492
バカの面倒まで見切れんよ
三流大いっても高卒より就職厳しいからむしろ恵まれてた
519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:34:21.05 6y3FcaVb0.net
>>496
いや現在進行系で見てんだろ?ww
偏差値32でも名前が書けなくても
国公立に進学できるのが今の大学事情。
日本語すら話せない外国人が1日も出席しないで学位ゲット。
520:D員
18/11/12 20:35:24.77 L3ICl1nbM.net
ことごとく他力本願w こんどは大学が無かったとかw
大学が無ければ、さっさと就職しろよw
起動修正しろよw 状況に順応した対応しろよw
521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:36:23.09 w/GhPgf1d.net
氷河期世代でもチャンスは結構あったろ
転職で大手行けたろ
522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:37:18.85 aXvYsHevM.net
まじかー🙀
523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:37:26.01 d86cOjvO0.net
東京の小学校教員なんて免許あれば合格だし国家一般職も4倍程度だろ
公務員も一番なりやすいかもな
524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:00.90 6y3FcaVb0.net
>>498
文科省による災害みたいなもんだから
数日がジタバタしたところでどうにもならん。
今の底辺大学の惨状も文科省の無計画な大学新設によるもの。
525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:01.64 jAGtcLq50.net
Fラン見下してて草
一生岩の裏ではいつくばってろ老害w
526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:38:42.84 WsEbJJPX0.net
でも30後半から40前半の正規雇用率9割近くてイメージと違う
527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:40:27.51 6y3FcaVb0.net
>>504
採用担当者がこの世代の大学事情を知り尽くしてるから
学歴で足切りをしない。
528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:42:13.53 jCLfFGfO0.net
>>504
これが事実よ
9割は普通に暮らしてるのに、残り一割のどうにもならん
糞落ちこぼれが喚き散らしてるだけ
529:D員
18/11/12 20:42:51.02 L3ICl1nbM.net
いやいやw
Fランクとかそうまでして大学に行きたいのか?
専門学校で希望の知識得る方が幸せだろ?
530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:43:28.72 NB79cHc90.net
再就職再就職言ってるやついるけど、社会のどこにも氷河期世代を見かけないのはどういうことなんだってばよ
つーかみんなどこ行ったんだよ、俺はここにいるぞ
531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:45:06.34 Fn4V5t3g0.net
いつまで泣いてるんだよ
そこまで言うならてめえらの若かった頃なんて今よりも物価が安かったし海外旅行頻度も全世代で最高じゃねえか
532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:45:54.28 NB79cHc90.net
この国の政府はこれだけ不景気が続いていても景気は良くなっています景気は良くなっていますと大本営発表をしている
雇用率や婚姻率も当然のように大本営発表しているのだろう
とにもかくにも、社会の中を見渡したときに氷河期世代をみかけないんだよ
マジでどこいったんだあいつら
533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:46:34.63 jL/QCfsW0.net
俺なんか一流大学卒の無職だから、俺のことを想って溜飲を下げろよw
534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:48:39.62 9El1vtDEa.net
>>44
一番最低の年に卒業したわ
転々としたあげくによく正規採用されたもんだ
535:D員
18/11/12 20:51:05.75 L3ICl1nbM.net
あーww
もしかしてスゲー努力して一流大学に入ったのに、Fランの奴らと同等な扱いとか?w
無駄な努力だったようだナw さっさと就職したもん勝ちw
536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:51:15.53 aXvYsHevM.net
大学院行けば割りと普通に就職出来たと思うんだが
学卒だから厳しかったんじゃないすかね🐱
537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:53:02.20 48G3Nvn+0.net
夫が違法な仕事をしているかも知れない
URLリンク(daxo.maganaki.com)
538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 20:59:40.45 SPUQti8s0.net
例年なら学部生も大学の推薦状ですんなり決まってた
それが修士も面接で落とされてたのが2000年卒
539:D員
18/11/12 21:04:19.87 L3ICl1nbM.net
努力なんてクソくらえだw その時の状況に素早く順応しろ
540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:05:11.15 wlpEqPZCa.net
過去の運の無さを嘆く暇があったら起業しろ
社
541:畜目線しかないのか貴様
542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:16:11.93 r8nU68p80.net
>>457
同い年だけど、高校同級生の飲み会で
集まっていた男子のメンツだと、
だいたいこんなカンジだった。
なお、本当にヤバい状況のヤツはもう来ない。
お坊っちゃん校だったので、実家は金持ち多し。
半分以上、転職経験ありで、未だに3分の2が未婚。
1名 市会議員
1名 大学准教授
2名 ベンチャー始めて一人は社長、一人はNo.2
2名 公務員
3名 自営
5名 会社員
1名 契約社員(親は金持ちなので悲壮感なし)
1名 無職(病気で仕事辞めた)
543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:32:58.99 fRs6VbZK0.net
>>44
いつもこれ出すやつ居るけど
有効求人倍率も出さないと意味無いじゃん
選り好みしたのかそもそも椅子の数が無かったのか
就職率だけじゃ分からんよ
544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 21:43:50.18 r8nU68p80.net
>>520
求人倍率なんて恣意的なもんより、学校基本調査のほうがはるかに正確。
各大学が文科省に提出を義務付けられているんで、
きっちり調査されている。
あと、選り好みをしたか席がなかったかどうか調べたかったら、
日本生産性本部が毎年実施している新入社員意識調査で
就活で取れた内定数の数字を経年比較すれば調べられる。
URLリンク(www.jpc-net.jp)
求人倍率は、参考にならないとは言わないが、
あまり大した指標でないのは理解したほうがいい。
545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:03:04.61 YHe3JAHa0.net
>>504
わたしは30後半~40前半だが
確かに、就職していますよ。
今、現在正規雇用されてますよ。
今、現在な。
正社員歴は一応10年越えてますよ。
就職はしているんですよ。
しつこいかもしれんけど
それだけなんですよ。
分かるか?意味?
546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:22:06.21 dAsJuIqB0.net
クラスメートの就職先一覧表を見せられたことあるけど
2~3人の女子たち(理学部だから女子は2~3人しかいなかった)が
一応名前は聞いたことあるという企業に就職してた以外はあまりパッとしなかったな
547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 22:41:04.93 bHGZ3Bsd0.net
ワイは、00卒の氷河期。
リーマンショック時に転職失敗したが、かろうじて底辺の正社員。
転職サイトで調べたら、一流企業の同世代ヒラ社員の年収の半分。
結婚とか子供とか夢のまた夢、彼女に申し訳ない。
548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/12 23:53:07.22 jcfqIzXlx.net
俺も00卒。超大手の管理職だよ。年収は1500
万で今は少ないけど。氷河期は出世余裕だよ。
なぜなら同年代が少ないし、上はバブル、下はゆとりの雑魚ばかり。負ける理由がないな。
549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 00:04:38.10 zlhbGLhqM.net
かっこいい
俺も00卒で転職組だけど同い年の元々いる社員は切れ者ばっかりだな
当然年収も全然違う
550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 00:16:32.76 LFDIeNaOa.net
2010卒で就職できなくて4年くらいニートしてたけどコンサルに就職して今元気にやってるわ
就活の時期はつらかったけどまあ人生なんとかなるもんやな
551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 01:08:08.49 w0wew7Uz0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(twiio.site)
552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 06:49:47.03 FudJk81rd
553:.net
554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 07:16:28.67 PLB8ncFK0.net
安倍ちゃん支持してるんだし自業自得でしょ
555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 07:18:56.27 PLB8ncFK0.net
安倍ちゃん=竹中だからね
平蔵が言ってきたことをちゃんと受け止めれば落ちぶれなかったんだよ
556:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/11/13 07:53:49.22 rdzdKlFZd.net
>>530
死ね
支持してねえし、したことがねえよ
死ね
557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:13:56.72 hFxYl9yr0.net
>>4
今年度の新卒採用は見合わせていただきます。まことに
申し訳ございませんが、ご了承ください。(募集数0)
558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:40:52.52 ZOyWN3A5a.net
>>1
一昔前まで氷河期の願いといえば
「正職員になりたい」
だったのに、いまじゃ
「一流企業に勤めたい」
だからなぁ。
アベノミクスすげーやw
うちの妻40歳専業にも昔登録してた派遣会社からうるさいくらい
正職員の口があるって勧誘電話がかかってくるらしいし
559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 08:57:47.46 q1cmvV2nK.net
氷河期と他の世代を争わせてターゲットから逃れたい奴がいるな
就職氷河期世代なんてのはネット上でのスラングでもなんでもなく一般に浸透しているれっきとした言葉なんだから実際に他と比べてキツかったなんて周知の事実なのにね
560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 09:00:06.12 hWe4/UvJ0.net
氷河期ジジイに自己責任を
561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 09:44:58.54 T0orKYYmd.net
今でもFランで大企業入れなくね?
562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:13:43.19 q1cmvV2nK.net
就職氷河期を作ったのは誰か?どうみても老人共だし
ゆとり教育を作ったのは誰か?老人共でしょ
お前らは叩くべき相手を見謝るなよ
563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:22:34.91 Z/sWTzZOp.net
>>535
>氷河期と他の世代を争わせてターゲットから逃れたい奴がいるな
勝手に火をつけて回ったのは氷河期のゴミ
何かあるたびに団塊が~バブルが~ゆとりが~と喚いて回ってた
564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 10:26:37.40 Mzy9VwbkD.net
>>538
下の世代を叩く気はない。むしろ心配している。
でも、今の氷河期世代を放置して
20年後に彼らが本格的に「お荷物」になっても、
それを叩くなよ、とも思う。
このスレでも多くの人が危惧を表明しているように、
現段階でも予見できる未来を放置した結果なんだから。
いま、18歳以上のヤツは全員その責任を持つことになる。
そして、そのときに問題を放置した大人の一人として、
さらに下の世代に叩かれてくれ。
565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:04:40.28 kUxdUNKW0.net
チャンスは何度かあった
2000年前後のITバブル
2005-8年の団塊大量退職
2000年代のブロードバンド普及期のネットビジネス興隆
自分の頭で思考し動けない人間は悉くチャンスを逃がした
時代遅れの教育が受け身型の人間を大量生産していたからだ
もう彼らにチャンスが訪れることはないだろう
566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:06:24.02 kUxdUNKW0.net
彼らは日本型雇用の犠牲者でもありサラリーマン教育の犠牲者でもあったのだ
567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:08:28.60 tmpUNJ9r0.net
相場と一緒で、後からチャートを振り替えると
あの時どうすればベストだったか?がよく分かるが、リアルタイムでは難しいよな。
568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:24:17.19 SDWeAyIR0.net
転
569:職活動しても経験者じゃないと門前払いだから 新卒で失敗したらもう終わり 配属先や担当業務が酷いと転職もできない
570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:26:03.40 SDWeAyIR0.net
>>541
チャンスはない
新卒ならともかく中途は経験がないと愛用されない
経験が積める仕事に就けたらそこはやめない
571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:26:30.17 efcR6VKwd.net
ネトウヨ世代
572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:28:00.51 B7oCdqzr0.net
>>4
マジで無くて、進路指導担当が新卒に消費者金融薦めてくる時代だったわ
573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:32:42.16 TXEprYbFr.net
氷河期世代にも、勝ち組になれた層と非正規に落ちぶれた層とで断裂があってだな
まぁ、お互いが存在を無視しあって干渉はしないんだが
勝ち組は不景気氷河期でもなんとかなったよ?って、負け組の存在を無視する
非正規負け組は氷河期は皆落ちぶれたんだ!って勝ち組の存在を無視する
かなり殺伐とした世代
まぁ酒鬼薔薇世代の前後の奴らだから仕方ないが
574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 11:44:24.75 SDWeAyIR0.net
だから、努力という言葉に憎悪を感じる
野球選手が才能と言われるのは嫌だと言うが誉めるのにも努力と言いたくない
だから、ラノベとかでも努力が掛かれないんだろうな
575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:17:40.65 y0khXpkOK.net
>>72
ガソスタでも試験があったのは忘れない
576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:26:07.02 y0khXpkOK.net
>>100
まともな大学は何処だったんだよ
慶應や明治、早稲田、帝京一橋の奴らは地方の老人ホームの試験を受けに来ていたぞ
577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:27:57.08 y0khXpkOK.net
>>114
団塊の世代も加えてくれ
578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:30:35.56 y0khXpkOK.net
>>119
朝から晩までいたことがある
579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:31:56.25 y0khXpkOK.net
>>131
ねえよ
580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:34:48.86 T0orKYYmd.net
>>548
氷河期後に転職にいい時期があったよね
そこで動かず非正規で甘んじてる奴らは
今学生だとしても非正規レベルにしか行けない奴らだろ
581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:36:08.59 y0khXpkOK.net
>>170
まあ荒れさせたかったんじゃないか?うん
582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/13 12:50:38.70 IdzXww3WM.net
>>170
41回も書いててワロタ
この張り付きブリだと無能でリストラ
された無色っぽいな