18/11/01 13:12:58.42 1XEksv/R0.net
フェミ、グリッドマンが公式で抱き枕を出したことで発狂し、抗議しようと呼びかける
URLリンク(YUIJI.hijiki.tk)
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:20:30.17 BLg8hjoi0.net
安倍ちゃんは10%以上には上げないと言ってるけど、石破は上げると言ってるな
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:27:48.36 8Fise/Zfd.net
>>48
消費税が上がると還付金貰える仕組みがある
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:28:29.75 8Fise/Zfd.net
>>48
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
張り直し
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:28:52.14 UAHDopdx0.net
今年の5月までパソコン触ったことなかったおじいちゃんが何言ってんだ!
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:28:55.30 OuPuhloQ0.net
法人税上げろ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 13:35:07.00 3hLAhFOi0.net
経団連と自民の癒着が酷すぎ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:12:37.25 as6HYO6p0.net
もう一度くらい連続企業爆破みたいなのが必要なんじゃないか
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:17:52.07 DLGB0pCZd.net
増税を歓迎する経済団体があるらしい
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:21:25.12 pve6VxwG0.net
消費税増税が嫌なら、自公候補を落とすには誰に入れるのが最善なのかを考えて
投票先を決めるしかないってわかりきったことだろ
そうしなかった連中のせいで迷惑被ってるわ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:25:41.82 bK0MvQlrd.net
>>25 ←この直後、塹壕からハゲ頭を出した瞬間にバレッタM82対物スナイパーライフルの12.7mm弾がハゲ頭を直撃し、
スイカが破裂するような血飛沫を上げてハゲ頭が砕け散り、首から上を消失させられたアラフィフ自演廃人ヘアプアの死の直前の一コマがこちら
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:39:24.76 1P0OMGc80.net
選ばれた権力者だけ生きればいいってのが安倍連中
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:46:09.73 kwzg7DA90.net
これから移民入れるとか言って、余計に高額商品が売れなくなるだけで自分達で首を絞めてるだけw。経団連とかさっさと解散廃止した方が良いよ?
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 14:56:15.73 pve6VxwG0.net
>>310
人件費を抑制できれば利益が増える
利益への課税率が下がれば手元に残る金も増える
自民党を支持するということは、経団連の望みどおりの社会に近づくのを支持するのとイコールなのです
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 15:08:53.14 j/SLMMpo0.net
>>35
だからなんなんだ
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 15:18:41.76 pve6VxwG0.net
>>35
所信表明演説に対する代表質問で、野党の党首はみんな言ってる
経団連会長が「新任を得た」と言う「先般の衆議院選挙」で、2019年10月の
消費税増税実行すべきとして戦った野党は一つもなかった
消費税が上がるのは与党に入れた奴のせい
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 15:26:10.75 mBV2XlGL0.net
経済団体が政治に口挟むんじゃねぇよハゲ
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/11/01 16:10:01.50 gRigl9J8w
本当の総理大臣は安倍チョンじゃなくて経団連会長だぞw
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 17:15:21.68 sX+Kgy6e0.net
これから日本は暗黒の時代に入ります
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 19:56:15.06 YL1hrA1hp.net
しね
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/01 21:02:38.58 lufs9Z0d0.net
いうてイギリスとか20年位前旅行に行った時その時点でもう消費みたいな税が18%位あったからなぁ…
まぁ日本の場合その増えた税収が碌な事に使われない可能性の方が高いが