【速報】職場でスマホを充電するのはアリ? 反対意見が多数派 [324064431]at POVERTY
【速報】職場でスマホを充電するのはアリ? 反対意見が多数派 [324064431] - 暇つぶし2ch550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:13:01.38 QH0xqxBA0.net
充電禁止する会社は水道の水も飲んじゃダメとか言いそう

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:13:44.66 pIXt8/K9M.net
>>540
禁止されるまでそれで業務が成り立ってたんだからお察しの職場だろ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:14:19.29 /6IV3yvEM.net
いいじゃねえの格安業務用電源だし

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:14:52.42 OIVZiUJDd.net
>>365
そうなんかまともな会社は色々大変だな。
そういや俺も社員にPCとスマホはくっつけるなと注意したが俺は守ってないわw
人事だけど出刃包丁も入ってるしな

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:17:37.98 pIXt8/K9M.net
問題は公務員かどうかってだけ
それ以外の社員は会社の方針でOKかNGか決まるだけ
そこの話に公務員がしれっと混ざってきてはいけない

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:22:19.66 Qmjw47F50.net
そこまでガッチガチに規則を固めるからには当然労働者の権利もガッチガチに保障されているんだろうね

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:24:22.39 ofh15wGVd.net
モンスターマンコちゃんねるで立てんなカス

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:26:32.34 LWbSLEsZM.net
OKだけど、PCとかのUSBポートからの充電はNGだわ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:32:43.57 9dwJM+Ww0.net
とことんジャップだな

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:34:40.09 VQQTlgNX0.net
ケチくせえな
私用の車に会社のカードでガソリン入れてもOKだわ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:35:38.72 5q4IhEMYr.net
iPadをPCの横に置いて作業してるからPC周りの充電環境がなければ仕事出来ない。
PCだけではデスクから離れた時のGTDのタスク管理が出来ないのでiPadは必須。

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:44:40.74 2W0LYuelM.net
派遣だらけで携帯を規制できないのが実状
多重派遣とか客先や一次請けみたいに連絡できないからな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 08:51:56.40 9MDhjHOBM.net
大企業向けSierだが、充電禁止とか見た事ないぞ。社員もしてる。

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:19:04.90 pduKKeCA0.net
大規模地震経験者としてはナンセンス
携帯の充電気にしないのであれば最初から持ってるなよいらないんだろ?

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:23:33.69 JPxlMom00.net
逆に駄目な理由なくね?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:23:41.37 r4mpMbSr0.net
他人が得するのは絶対許さないジャップ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:31:09.86 3qJ2s0/L0.net
自宅で充電で十分だな
私物だし

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:31:30.81 xRPgt36g0.net
セキュリティ上持ち込み禁止

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:37:19.42 fnETT3Y8a.net
>>563
個人のスマホ どこに置くんだよ。預ける場所あるの?それとも家に置いておけと?

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 09:49:28.03 EcPGuYDdM.net
会社のPCに挿したらめんどくさい事になるよな

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 10:04:35.10 eZkdRTff0.net
会社が良いといえばいい
駄目といえばだめ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 10:06:18.63 7ey4kVmhM.net
俺の職場はスマホ充電も冷蔵庫持ち込みも炊飯器持ち込みもオッケーだな
窮屈なルールに縛られてる会社員は大変だね
(埼玉県 大型長距離ドライバー)

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 10:59:38.87 NRj76kzF0.net
許可取りゃいいと思うけど
取らないのは意識低いと思うわ
セキュリティ意識とかもそう
最終的にUSBメモリをパソコンにぶっ刺すのは変わらなくても
許可とって正式な手順踏んでから挿すのと
そのへん考えることもなくぶっ挿すのでは全然違う

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:00:06.44 zWvXo58VM.net
休み明けとかはモバイルバッテリーも充電するわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:02:57.19 4GjQiU3BM.net
ジャップってほんとめんどくさいよな

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:14:42.63 4unuXGgSM.net
こういうちょっとした足の引っ張り合いで日本は衰退していくんだろうかね

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:14:42.55 uea2cLc9M.net
なぜ奴隷はお互いの脚を引っ張り合うのか?
女ってこういうの本当にダメだよね

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:16:37.13 oDBPLdbB0.net
>>533
その場合、充電スペースを上司の目の届くエリアに作って
ずらっと大量に充電器設置すべきだわ
「会社で充電してもいいけどPCには繋ぐなよ!」だけだと
「充電器兼モバイルバッテリー通してるから
PC接続でも大丈夫なんですよ!」とか
「あそこいつも先輩が使うから近寄りたくなくて」とか
何かと職場トラブルが付随する
公認なら環境までいっそ整えてからだな

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:19:00.63 uea2cLc9M.net
>>563
そういう職場って底辺だと自覚したほうがいいよ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:19:17.67 SF+TXIfVa.net
俺なんて車のバッテリー充電してるぜ!

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:20:29.53 oDBPLdbB0.net
>>564
職場にロッカーすら用意されない派遣や肉体労働者か?
つうかそんなド底辺基準でセキュリティ厳しい会社の
話に入ってくんなよ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:26:17.23 oDBPLdbB0.net
例えば現にこういう事件があるじゃん?
2014年7月、業務委託を受けていた企業から3000万件を
超える顧客情報を持ち出した元システムエンジニア(SE)
が、不正競争防止法第21条に規定される営業秘密侵害罪
(10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金)の容疑で
逮捕されました。元SEは常駐していた企業のパソコン室に
私物のスマートフォンを持ち込み、USBケーブルで
パソコンに接続して充電する振りをしながら、
約1年間にわたり顧客データの複製・持出しを繰り返し、
名簿業者に売り渡していました。
こういうのってスマホの持ち主本人が犯罪や


582:る気なくても、 充電中の同僚のスマホパス解除して操作して データ突っ込んでやれば簡単に罪被せられるのよね そういうトラブルすらあってはならんから 持ち込み禁止にした企業があるのよ



583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:42:20.90 9MDhjHOBM.net
>>577
この事例があるから、反対と結論づけたいの?

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:48:30.74 U4E5KNrC0.net
大学から借りてるパソコンにutorrent入れてダウンロード三昧
ウイルスでぶっ壊れても俺は嫌な思いしてないから

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 11:53:40.55 oDBPLdbB0.net
>>578
企業によって対策は違う、対策してないとこは
セキュリティ意識低い、それだけの話なんだよ
ただこういうのは顧客や付き合いある企業を巻き込む
不祥事になるから
自分がバラされる顧客当事者や
勤め先でもないのに損害被る側にもなりうる
それを電気代だの災害時のバッテリー切れだの
ひねくれた方向に持ってくのが
まさにジャップ案件だと思うわ

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 12:26:10.72 5q4IhEMYr.net
セキュリティ云々の話で言えば、社内での情報を扱いやすくする事によってより完成度の高いプロダクトを生み出しやすくすると言う Google CEOラリーペイジの考え方も面白いけどね。
USBでの持ち出しを禁止する概念とは当然相反する考えではあるけど、Googleとそれ以外の企業のどちらがより発展しているかを考えるとペイジの考えを踏襲するのも一つの手ではあるね。

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:05:26.79 6F4nGUK70.net
会社で充電するのが躊躇されるのは
・自分の立場がアルバイトや派遣だ
・工場などのブルーカラーだ
この2点だけだろ
そうじゃないところは普通にみんな充電してる

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:13:43.64 gXzNBtuv0.net
会社の連絡を個人携帯宛にするのであれば充電可

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:20:33.69 UtZI0Oaka.net
>>576
普通の職場でロッカーってあるのか?制服にきがえるようなとこならまだしも。
エリートのお前はどこで働いてるんだよ。

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:24:17.68 NIV1dbxYd.net
Core30本社勤務だけど指定エリア以外で私物のスマホ操作禁止だわ
スマホも充電できないのは底辺!っていうの見ると世間知らず過ぎて草生える

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:35:10.02 UtZI0Oaka.net
>>585
そりゃ社外秘扱ってるとかセキュリティ面で禁止してるとかの職場もあるだろうが、
そういう職場だけの話じゃないんじゃね?一般的な会社でって話で。
なんで極端な例を上げたがるんだろう

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:49:09.08 e5Uz1zPHr.net
>>114
私用携帯を仕事に使わせる会社自体ありえないわ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 13:51:08.19 wVhGl06y0.net
普通に充電してるが?

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:10:20.41 HVhETj1h0.net
就業中に使うかどうかは置いといても充電できた方が便利だろ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:16:44.09 I/rN/2P3a.net
>>17
佐藤するが意味不だったけど地震と理解してる奴居てワロタw

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:22:02.11 owPerNK/a.net
業務中スマホゲーたまにポチポチするから充電出来ないと死ぬわ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:24:46.64 2PCBIWjt0.net
そんなことで文句言う会社2秒で辞めるわ(苦笑

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:27:22.77 2PCBIWjt0.net
>>585
でもそれ実際に精神的底辺じゃね?
会社から信用されてないってことだし、なんか全体的に雰囲気がギスギスしてそう。
そういう職場、嫌だわ。

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:28:17.34 lPF81X+20.net
>>585
操作禁止の割に持ち込めるのかよw
入口のロッカーに預けろよ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 15:29:39.68 qS0MtkNh0.net
>>518
管理されてるから即バレる

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 17:54:03.68 oDBPLdbB0.net
>>518
法人用にプランあるしな、
自民党直営のネット工作部隊もこれだろ
URLリンク(i.imgur.com)
一般的な企業はどうせ通話専門、それも社内でこちらから
顧客にコールに使うのが多いから、
特に更新する必要なくてガラケー今でも使ってるとこ多い

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 18:11:05.35 5wc3IkkKp.net
普通にずっとパソコンに繋げてるわ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 18:21:39.29 lO6V2dmf0.net
>>3
外国人はトイレ行ったら罰金だぞ すでにやってる

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 19:28:38.23 XW5R1YbXM.net
充電もだめなら持ち込み禁止にしたほうがいいな

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/15 19:45:49.44 CP0RLVKl0.net
センシティブなデータ扱うからとハイセキュリティエリア作ったのはいいが
ノートPCに無線LANアダプタついててやろうと思えば無線使えちゃうとかあるし難しいよね

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 01:43:04.57 7iN/T1l+0.net
仕事で自前の携帯使うやつは充電していいと思うぞ
それ以外はダメだろ
っつうか仕事中に自分の携帯触ってんじゃねーよ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 02:06:18.62 8ytywTbWa.net
連絡しない事務員の思想

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 03:07:13.96 Qd7KUbwr0.net
会社の水道で洗車までしてるけど

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 05:24:55.82 QlH5OiBT0.net
職場によっちゃ服務規定で印鑑押して確認させることだが、
嫌儲だとセキュリティ意識が平均以下じゃねえか

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 07:46:26.43 1oSQ8eB10.net
業種によるとしかもう……
アホなの?
たとえば金融情報扱ってりゃ職場への持ち込みそのもの禁止だし
でもたとえば博物館の学芸員が充電してもなーんも問題ないし

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 07:49:24.03 +njAOQc40.net
んなもん職場の空気による、私物のモバイルバッテリーだろうがガンガン充電しても構わん環境もあるしその逆もな( ´∀`)

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 08:41:06.94 iG/xTt0a0.net
スマホすら充電しちゃいけないとかよくそんな息苦しい職場にいられるな
職場は刑務所か何かですか?

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 11:02:30.37 dxSxmkR4M.net
>>585
充電できるところもある訳だから世間知らずという指摘は適切でないな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 17:51:08.30 wJmwPSSta.net
>>607
日本の職場は刑務所みたいなもんだろ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 18:00:56.21 CiJp3FC5M.net
>>609
コピペにもあるように刑務所以下だろ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 19:12:44.26 SExy86Sk0.net
震災の時残りバッテリー10%くらいで帰るまで相当苦労してからは職場で充電するようになった
今はニートだけど

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 19:13:21.97 Sea3JwSN0.net
そもそもコンセント使うなと言われてるんだが

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 19:16:28.04 hOHGr2MT0.net
別にいいんじゃないの?
家族からの緊急連絡もあるんだし
そんな経費がクリティカルになるような会社にいても後がないぞ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 19:20:43.91 QlH5OiBT0.net
そもそも電池切れ起こすようなことしてるからだろ
スマホゲー会社でやってる奴が震災がーとか言うなや

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 19:31:22.20 xwXFsVisM.net
充電不許可にしたせいで家族からの重要な連絡受けられなかったみたいなゴネ方されたら面倒臭い
本来こんなのに気を配る必要はないとはいえ面倒臭いし

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 20:10:06.56 u2A7/yz+0.net
充電するどころか普通に仕事しながらスマホいじってるわ
客に文句言われたことねえし

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 20:14:59.31 nvvDxfNq0.net
充電ダメとかジャップすぎだろ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 20:16:48.30 msNShGujp.net
仕事中に充電なんて当たり前だろ
仕事中でもゲームしてても何も言われないんだぞ

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 20:23:48.40 HNjFQHdv0.net
さすがにPCに差して充電はないけど、ACアダプタならいい気がする

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/16 20:34:57.42 Fmzgz39D0.net
>>3
漏洩の危険があるんです

626:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch