暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:28:21.25 Lq+LLd3aM.net
動かしても止めても金がかかるっていうキングボンビーじゃねぇか

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:29:09.78 wKUfW/EPd.net
原発村の論理は原価厨に似てる

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:29:37.59 FRqTfRxm0.net
福一がハーイした今でもよく言えるな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:30:04.56 Cievrbd2M.net
CO2とか誰も言わなくなったよな
何倍になったのかしら

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:30:22.83 kGkRWTkI0.net
核のゴミを1万年保管するコストはおいくら万円なの?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:30:47.80 6uzdV2lv0.net
福一は?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:30:58.15 Z4miKzAh0.net
>石川和男
>政策アナリスト、NPO法人社会保障経済研究所代表、霞が関政策総研ch主宰、一般社団法人日本介護事業連合会顧問など
原発は介護問題なのか

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:31:43.13 8jemSso3K.net
福島のコストがノーカンなのはなぜ?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:32:02.81 4WXB8Lcu0.net
原発さえなけりゃ福島なんて完全復興して桃でも米でも食いまくってたろうに

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:32:03.27 JQqlD9xg0.net
年間2~4兆円って幅ありすぎだろ
その程度なら全電力会社でコストカットすりゃ捻出できる

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:32:47.02 fgPvfEXYr.net
原発は利権があまりにも酷すぎるんで、原発推しは言い訳にしか聞こえない
どうせ利権受けてるクソ人間が言ってるんだろうからな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:32:48.91 bQBZ50T40.net
>>68
廃炉費用も核廃棄物の処理費用もノーカンやで

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:32:55.38 YRe9a9WP0.net
原発推進した世代ってもう死んでるんだよな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:33:06.78 +/h9jlY7a.net
>>62
原(発の)価(値を実際より大幅に高く見積る)厨だな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:34:27.68 xiU5pLyk0.net
原発事業はほとんどが日本企業!日本凄いホルホル!! → まともな国は撤退してただけでした

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:34:29.43 w56l279ra.net
原発事故によって農林水産業が壊滅、人口が激減した双葉郡からは年間5000億の域内GDPが失われているんだが?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:34:34.84 BIINxMi00.net
燃料は東電の関係会社から相手の言い値で買ってます
winwinです

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:34:44.20 ZJR8dp760.net
逸失利益まで勘定してどうすんの
原発事故時の恒久的損失を出されたら負けになるくせに

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:35:19.11 1/2N0I0P0.net
リスクがその一億倍ある

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:35:43.33 Ixl54DYs0.net
サンクコストな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:35:43.98 27ZZbN1T0.net
福島でどんだけ国力損失したか計算してみましょう

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:35:52.24 tLthAy1G0.net
>>69
ほんこれ
熊本なんか、トマトでもスイカでも素直に買って応援できた

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:36:03.61 bQBZ50T40.net
推進派の言動って、典型的な後ろめたいことやってる奴らの態度なんだよな

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:36:53.43 kEaUcscPa.net
何万年も核廃棄物管理していくコストも計算に入ってる?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:36:55.22 8gb4zSTm0.net
最近だと
「廃炉にする技術を培う為にも原発を作ろう」
などといい出してるからな
悪魔だ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:38:10.98 6b/65V/g0.net
それ、原発があるからかかってるんじゃね?

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:38:12.06 HUCtnwCXM.net
いくら金かけても福島は元に戻らないのだがその辺はどう考えてんの

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:39:33.93 h6s329EK0.net
自分でスイッチを入れた時限爆弾で騒ぐのいい加減止めてくれませんかね

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:39:38.45 AgQoMoGc0.net
正論(笑)
どこに向かってんだよ原発信者はw

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:39:40.50 cMsTrIWpM.net
何故か原子力の燃料であるウランやプルトニウムはタダで手に入る計算なんだよな
あれ作るのにどれだけ金かかると思ってんだか

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:39:47.31 R5qiOU7Dp.net
>>72
廃炉費用は税金で賄うから電力会社は負担ゼロ計算なんだろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:39:55.08 Fc6kQMLHM.net
新基準に合格すれば動いてるから言われる筋合いがない
はい論破

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:40:19.71 Gmboe1SYa.net
電力会社のただの失策だろ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:40:33.24 XMHOtYtE0.net
南は九州から北は北海道まで日本全国巨大地震起こってるのに原発建てるなんて
日本を人の住めない土地にする気まんまんじゃねーか
何で福島の件で懲りないのか

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:40:34.92 Lq+LLd3aM.net
>>90
高速増殖炉でいくらでも手に入る予定なのです

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:40:40.95 PYw33PiK0.net
で、福島原発の被害総額も考慮したのか?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:41:05.88 JQqlD9xg0.net
事故処理費用や地域経済への打撃、被災者への援助は極力カットで自己責任
全体としてもマイナスだし被災した個人なんて人生めちゃくちゃになる
原発事故処理、総額70兆円 民間シンクタンク試算、政府の3倍
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:41:52.84 sY9s3Mh50.net
動かしゃもっと赤字になんだから意味ないな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:42:06.89 JQN2onhx0.net
>>46
これすき

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:42:41.29 kT9b3lhe0.net
そんなに損失がでるというなら浜岡原発含めて再稼働させ
さらに世界一安全な原発を東京湾に作ろうじゃないか
東京に影響がないところだけ原発稼働しろなんていう虫のいいことは言いっこなしだ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:42:41.66 nq2KsOHJM.net
原子力は日本が独占してる未来技術だから投資は間違ってないだろ
金の問題じゃない、原発を失った日本の将来が落ちぶれるか否かのの問題だわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:43:03.30 /NyiJzK8d.net
福一で何百兆円追加コストが発生すると思ってんの?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:43:11.75 Fc6kQMLHM.net
国土を失ったのは計算に入ってますか?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:44:10.02 MDVS1E2Xa.net
まだ廃炉完了したこともないのにな
高濃度放射性廃棄物もどうするかまだ決まってないんでしょ
費用と時間どれだけかかるのかまさに負の遺産

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:44:15.53 HgmLCI280.net
福島10万年管理すんのにいくらかかんの?

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:44:19.17 zC1dyISYd.net
>>103
国土喪失は竹島の比じゃないよな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:44:38.53 w56l279ra.net
石川 和男
原発の正しい「やめさせ方」 PHP新書
第1章 消費税増税分がみるみる間に吹っ飛ぶ
第2章 原子力規制委員会のナンセンス
第3章 中国、韓国が小躍りする日本の原発停止
第4章 電力自由化の落とし穴
第5章 原発安楽死のシナリオ
あっ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:45:01.75 Wr6I4JHq0.net
もうどこの国も投資してねーからな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:46:01.25 QuAbTeyg0.net
経済合理性皆無やん

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:46:01.69 BhdnODqK0.net
リスクマネジメントもできないジャップが扱える代物じゃない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:46:10.48 vZcqo0mD0.net
原発稼働→ウラン燃料の調達と再処理、最終処分で十数兆円のコストに加えて事故発生で何百兆円の損失
原発廃止→十数兆円の損失
廃炉費用はいずれにせよ発生するからカウントしない
好きな方選べよ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:46:13.23 0Mlz7RG30.net
>>107
関東軍か

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:46:35.66 SnfuZOqgM.net
福島の分損失をお前か肩代わりするなら主張を認めてやる。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:47:37.77 PF4m+VWyH.net
震度2で壊れかけるポンコツとか早めに捨てた方が良いだろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:47:40.83 1q47xxs/M.net
それより核廃棄物の保管費いくら掛かる予想なんだよ。
その試算すら怖くて出来てないだろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:47:41.54 i+Sd5c5jr.net
アナリストってバカばかりなの?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:48:59.20 OCRFqPiUd.net
2兆なんて大した金額ではないだろ
安倍ちゃんはよく何兆も外国に配ってるじゃん、2兆が端金レベルの裕福な国にしかこんなことはできない

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:49:12.65 fEOzrqGkr.net
>>2
北電見てると全然福島の教訓が生きてないんだけど

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:49:59.61 Fc6kQMLHM.net
不確定要素は外して安上がりと言ってるだけですよね
足し算から出直しですね

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:50:09.17 5vTIpwq00.net
>>1
コスト上がってもそのままこっちが電気代で払ってるし電力会社は困ってないよな?
主なLNG仕入れ先のアメリカは貿易黒字を何とかしろと迫って来てるし何が問題なの?
LNG発電が進歩して見かけ上の原発コストを下回りそうだし
もっとLNG発電増やした方がいいよね?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:50:12.45 fYvml+UD0.net
原発事故いくらかかってんの?

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:50:25.94 1q47xxs/M.net
なんで失敗したことを素直に反省して学べないんだ?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:51:20.45 tmRYOMJy0.net
>>3
こういう計算の時は、原発のランニングコストだけで見て、地元対策費、社会的コスト、事故リスクコスト、放射性廃棄物処理コストは入ってないのがデフォ。
最低でも稼働させるなら事故時の無限責任保険を掛ける様に義務化しろ。

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:52:25.48 B/F+Fp1D0.net
未来人が激怒するわ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:52:32.29 kT9b3lhe0.net
年2兆だとしても、10万年の放射性廃棄物保管で割ったら1年あたり2000万円だ
それくらいの増加分を抑えるんだったらやめたほうが安いものだ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:53:33.63 pre6KUadM.net
典型的なコンコルド効果
今すぐ潰せ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:53:47.34 vW9piVEq0.net
まあ安全に動くならそれが一番だわな
駄目だったという結果を重視しろ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:54:55.71 8b81/M2P0.net
福島直してから言え

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:54:56.47 pmvCu/uA0.net
>>3
これな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:55:36.43 pmvCu/uA0.net
>>122
ほんこれ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:55:38.42 gYjpXE5GM.net
つまりかかってんじゃねえか

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:56:15.58 kCcpGj0k0.net
原発は安い
(海外への売り込みが高くて失敗しないとは言っていない)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:56:48.96 iH8k7nh10.net
設備投資判断は企業経営者の責任だろ
バカすぎて話にならんわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:57:43.67 kvXYZiER0.net
フクイチにいくら使ってんの?
核廃棄物の管理にいくら使ってんの?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:57:46.91 0Mlz7RG30.net
膨大な負債が確定しているのに
自転車操業のためにさらに突き進むのがよくわからん

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:58:36.19 EBjFi0FHa.net
>>9
むしろ再生エネルギーが増えて、燃料輸入額は減ってる。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:58:55.43 ct5HVzwG0.net
原発止めて石油で2兆くらいかかってるって話ね
そりゃそうだ 不思議な力が働いて市場価格の10倍で仕入れてるもんな
むしろ莫大な追加費用かかってなきゃ奇跡だよ
10倍で買ってトントンになるなら 適正価格ベースで考えりゃ原発より火力のほうが大幅にコスト安いってことになるからさ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:59:03.49 5nvbnRyH0.net
こんな危ないもん作りまくったヤツの責任は?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:59:05.16 9J04VxVD0.net
みんな原発反対って訳じゃなくて、なんかあった時に迅速に確実に解決出来るならどうぞっておもってるだけだよ
水被って電源落ちただけでどうしようもなくなってんじゃん、はやく直して発電しろよバカ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:59:21.09 EBjFi0FHa.net
燃料費3兆円増えたどころか、今や原発が動きまくってた頃より燃料費は6000億円も安くなっている。
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:59:30.84 ckyfHmANM.net
>>7
それやるとほんとに地方は何もなくなる
補助金も出なくなると公共の生活が不便になる
勘弁してくれ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 11:59:42.42 qT+lLy9Y0.net
原発維持費がかかってるからだろ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:00:59.68 kT9b3lhe0.net
>>141
困るのは原発立地の自治体だけだろ?
代替で米軍基地でも誘致しろよ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:01:24.20 EBjFi0FHa.net
>>125
燃料費に関しては、原発停止で年2兆円の損失どころか、年6000億円の利益が出てるんだな>>140

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:02:02.35 5nvbnRyH0.net
>>139
いやもうみんな反対でしょ
これ以上食い物汚染してどうすんの

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:02:10.30 /5yZ3ffXa.net
最終処分地を決めずにゴミだけは大量に出す

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:02:10.99 0Mlz7RG30.net
原発とは小金を生むが膨大な負債である

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:02:34.69 SgvCVMbN0.net
そもそも原発は一回動かしたら止まんねーから
この議論自体がおかしい

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:02:52.80 yHH7qBA00.net
>>1
莫大な廃炉費用がかかる

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:03:03.34 EBjFi0FHa.net
>>137
2兆円の損失どころか、年6000億円も安くなってる。>>140
原発停止、再生エネルギー推進で日本も足元を見られなくなったんだろうな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:03:59.08 3RSd2JtKd.net
使用済み燃料は50年分ばっかしもう出てる
今後50年再稼働させても倍くらいのもんだろ、最終処分場は倍になったら二カ所要るとか単純なもんじゃない
そして倍になっても半減期はいっしょ、管理期間が10万年なら10万と50年になるだけ
管理期間の話なら言うのか半世紀遅いし量の問題なら減らしたいなら金かかっても再利用するしか無い

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:04:45.03 wKUfW/EPd.net
>>64
あなたがco2排出に関わるニュース見てないだけじゃないの?
国内でも国際でも、検索してみればいい
このアナリストも排出権取引くらいコストに入れてるだろ、さすがに

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:05:05.33 BhdnODqK0.net
コスモクリーナーかコスモリバースの技術確立してからなら良いよ
出来てないならやめとけ

155:K.Kenji
18/09/10 12:05:16.10 0WsCU7J7M.net
>>1
死ねホモ奴隷

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:06:19.46 8o0BsSqu0.net
最初から作らなきゃよかったのにな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:06:28.39 VjNVT4lr0.net
だから、金がかかると言ってるんだろうがwww

158:です
18/09/10 12:07:53.28 3RSd2JtKd.net
廃炉費用についても原子炉は40基以上既に建ってる
止めてても無くならない
廃炉費用やエンドサイクル必要が流動的で計算しにくいのと
原発止めて火力燃料費で莫大な損失出し続けるのは別のこと

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:08:04.98 crSezIscp.net
本音は核開発に転用できるから
原発維持したいのか?
それを隠して理由作ろうとしてトンチンカンなこと言うのかな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:08:33.28 FZwXZacR0.net
電力会社の株主が原発に住むなら認めてやってもいい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:08:58.06 jexP1zA+a.net
呪われた装備ってことでしょ
原発作ったら後戻り出来ないって自分で言ってるようなもんだけど
情けないよね

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:09:01.74 G6S/uY2/d.net
>>141>>143
福島でも恩恵あったの双葉郡だけで、周辺には何にもいいことなかったからなwww

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:10:23.05 3RSd2JtKd.net
>>158
発電に使ったプルトニウムは核兵器には使えないよ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:10:27.48 IOyn7kB+M.net
廃炉と処分費、はい論破

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:10:49.15 q3HprQ4S0.net
原発ってPCデポみたいな商売だよな
やめるとなったら異常に金がかかるので、続けることが得みたいに見える

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:13:01.95 XMKvdmuSr.net
一度作ったら動かし続けないといけないって麻薬みたいだな

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:14:51.34 NWldFVRy0.net
それが無計画に原発を建てたツケじゃないの?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:15:29.52 c/Yt3e9h0.net
この理論ってオリンピックもそうだよね
「金がかかるからやめろ」って言ってるのを「そんなに金かかりませんよ」って始めて
やっぱものすごい金がかかるのがわかっても「今更やめたらもっと金がかかりますよ」って言って押し切るっていう

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:15:44.23 5x/dbQIXd.net
福島の事故一発で利益帳消し
原発推進派は算数もできないアホやろ
更に国土まで毀損するし

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:17:11.87 FGyMxAjrp.net
>>162
相手国に直接廃棄物ばら撒くダーティーボムみたいな使い方は出来る
…ただやり口がテロリストレベルに堕ちることになるけど

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:17:52.71 AanrWfZ7x.net
原発利権嘘三「全電源崩壊はありえない」

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:18:20.82 NSuxiOJqd.net
原発造んないと自民党は バックマネー貰えんし
原発村という利権で食ってる連中の食い扶持も無くなるだろ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:19:55.52 /gUzmxx2M.net
そういうことは帰還困難区域に付着した放射性物質を完全除去して無害化してから言ってくれ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:21:15.76 /NmLfX3a0.net
福島での半永久的にかかる費用の話しをなぜしない
原発は安いという幻想を語ってるだけ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:21:33.18 SwyejpeCd.net
自民党とクソ原発利権を分断されたら再稼働賛成
旧来のゴミ管理じゃどんなテロされるか分からん

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:22:05.87 O+Um+Nwb0.net
刑務所のコストみたいな?w

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:22:35.32 P6SpUR5JM.net
リボ払いを永遠に続けるのか
一括でとっとと返すのか
というか廃炉費は止めなくてもいずれかかる費用だろ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:23:14.40 djzOD1Gja.net
この手のデマ何度目だ?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:23:21.88 +BsTQKwwK.net
>>46
初めて見た
コラだよな?

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:25:02.82 E5Ng28qqM.net
これ単に従業員への保証とか施設費なだけなんだよな
語るに落ちる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:26:07.25 dcxYqypbr.net
何これバカ向けの発言?

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:26:29.21 YEvoxtfq0.net
こんな地震大国の島国で震度6以上が来る度国の存亡ガーってレベルであたふたする羽目になるもん作るなよ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:26:35.41 GLn0yBG30.net
今や原発が一番高コストなのに、時代遅れも甚だしい

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:27:35.19 9tAvbjzm0.net
核のゴミはどうすんの?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:28:41.61 FGyMxAjrp.net
>>183
資産として無かった事にする
どう使うかは不明

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:28:52.32 hdb6yFl0a.net
そもそも震災前と比較して、石油天然ガスの輸入「量」は増加してない。
この記事は、輸入「額」の話をしてる。
それで、原発廃止により負担が増えたと言う論点のすり替えをしてる。
ほんとのところは、なんで、輸入額あがったんですかねぇ…?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:30:09.63 peoItJlU0.net
安倍さんの愛国会計基準で原発関連資産は費用にならないと決まったからな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:31:13.96 OI/CzxyF0.net
元からコスト感覚がおかしかったんじゃない?
というか核燃サイクル達成という目標設定がおかしかったとか

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:31:51.92 w3dZiM8od.net
>>167
ひらたく言われると
単なる詐欺に見えてきた

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:32:11.35 6APhCdJMd.net
>>185
火力発電をフル稼働させてんのに
量が変わってないわけ無いだろ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:32:14.44 M2rNavagM.net
>>12
そんな先のことなんて話してないだろ
何歳まで生きるつもりなんだよ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:33:02.19 ZTrMc7quM.net
まず都内に20近くある原子力関連団体を
整理してから擁護しろよ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:33:55.10 SNLx8EDmF.net
燃料原油だってもっと買い叩けるのに「何かあった時に安心だから」と三菱商事から談合価格で買ってるんだろ。

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:33:56.47 hdb6yFl0a.net
>>189
ほれ
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:02.36 FGyMxAjrp.net
そもそも、石油より早く枯渇する�


196:ゥ通しでおまけに国内で掘れないウランを使う原発の何処が安定エネルギー源なのか



197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:12.35 ZTrMc7quM.net
原発停止中に、職員の心の準備のためとかいいながら、都内の原子力団体が年間1800 億がめてたろ?
あそこらへんをまず整理しろよ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:15.53 3RSd2JtKd.net
原子力規制規制委員会は早く元の保安院に戻して欲しい

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:24.92 LTYFxKGma.net
なら全面廃炉して損失が出る元を絶てば解決だ
廃炉ビジネスもカネを生む
それで問題ないよな

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:25.10 SDeCG5m+M.net
地震予知の技術が確立されてから言ってくれ
経済的視点だけで語るのは人命より経済の方が重要という経団連の代弁をしてるに過ぎん

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:39.19 KTbvnnVQM.net
>>184
これ滅茶苦茶だよなぁ
処分費用が百兆越える核廃棄物を未来は再処理できるち仮定して資産計上とか正気の沙汰じゃない

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:34:57.03 ZTrMc7quM.net
まじで都内に20近くある原子力団体を全て廃止するんなら、原子力やってもいいと思うわ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:35:16.71 H5HyPdYpa.net
じゃあ推進派で地元に高レベル放射性廃棄物最終処分場を
誘致してみせろよ。それもできないくせにデカイ口を叩くな。
地質が云々とかそういう言い訳は要らないから。沖縄の米軍
基地の地政学云々と同じで負担の忌避を正当化してるだけの
醜い屁理屈は要らない。活断層の真上でも再稼働してるし。

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:35:17.27 3GQGbhz90.net
有識者とは

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:36:01.50 VOscivgka.net
動かし続けても廃止してもコストかかるから動かし続けるしかないってなんの二者択一だよ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:36:23.86 pmvCu/uA0.net
結局こういう事実 >>140 をあーあー聞こえなーいして
しれっと嘘をつく >>1 のような原発利権ウマウマチューチューの連中が
この国の癌なんだよ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:36:56.63 ktBKC4ax0.net
円高にしろよ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:36:56.79 pmvCu/uA0.net
>>203
コンコルド錯誤でググれ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:37:08.99 4EPKmlEfd.net
そういえばイランからの石油輸入ができなくなるんだってな。
それに備えての発言かな、これは。

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:37:36.57 ZTrMc7quM.net
そもそも都内だけで20近くの原子力関連団体があるんだよ
都内の連中が手数料で裕福に暮らすために原子力利権はかかせないんだよ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:37:40.03 kSRtGHA9M.net
その浮いた兆円分を未来に押し付けてるだけだけど

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:37:54.60 hdb6yFl0a.net
>>193
量が増えたんじゃなくて、単価があがったの。
んで、この記事では炭化の積み上げを以て「原発のせいでこれだけ負担が増えた!」としてるの。
でも、単価が真の上がった原因って…?
負担が増えたことに対する寄与度として、原発廃止よりも圧倒的に高いものがあるでしょう??

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:38:04.97 w4s7kF8rd.net
止めるのは愚の骨頂よ
安全確認が終わった所から使用期限まで使うのがベターやろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:38:22.32 FGyMxAjrp.net
>>199
もんじゅの失敗で再利用の見通しも白紙だしな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:38:57.88 ZTrMc7quM.net
>>209
NHK受信料のように未来永劫とり続けて、都内だけで20近くある団体もその手数料で暮らす見込みをもうたててんだぜ
だから引き返せない、都内の連中の債務がすげえ話になってしまってるから

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:39:16.17 /gUzmxx2M.net
>>184
他方で資産課税も見事に回避してるしな
ふざけてる

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:39:54.13 FGyMxAjrp.net
>>207
と言ってもウランの主要輸入先は中国と蜜月な中央アジアとか捕鯨とかで険悪なオーストリアとか不安定なアフリカ諸国なんで中東より安定しているという物でもない

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:40:01.02 +TOtQuVt0.net
いずれ無くすにしてもあるうちは使えばいいのにね
どうなるかわからない!存在自体抹消したい!とかマンコの思考みたいだよチョンモメン

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:40:17.45 Wv3fBQvE0.net
>>211
原発の寿命って3,40年じゃなかったっけ
もう廃炉のやつあるんじゃないの

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:40:34.64 h3vdFqFYD.net
じゃ
廃炉で

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:40:59.29 FGyMxAjrp.net
>>216
既に初期耐用年数から10年以上オーバーのオンボロがなんだって?
てめえが廃棄物に囲まれて生活してみろよ阿呆

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:40:59.79 +D8f63Kmd.net
だから、やっぱり金掛かるじゃんw

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:41:47.47 FGyMxAjrp.net
>>217
取り敢えず安全だからまた10年運営延長って引き伸ばしやってるはず

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:41:52.89 n/u5a92+M.net
スポンサーの悪口言う奴はいないからな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:42:00.82 GPiD7wZZd.net
民主党(現立憲民主党)がその損害を賠償すべきだよな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:42:06.29 kCcpGj0k0.net
動かしてるだけでメルトダウンの可能性があります
しかも地震が起きるたびにビクビク

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:42:46.89 +Jr2FrfzM.net
>>67
ぶっ壊れて意識不明でゲロと下痢を垂れ流してる福島第一原子力発電所の介護とも言える

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:42:53.03 YoOH2AFGa.net
最初から作るなよ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:43:02.52 FGyMxAjrp.net
>>223
原発稼働させた自民党なんだって絵面

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:44:16.62 /3rAs5q80.net
作らなければよかったのにね

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:44:17.88 /AeL2X5g0.net
>>1
廃棄物の保管場所もないくせに
保管する作業もしないくせに
ごたくは2万年監視してかほざけよ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:44:38.14 pmvCu/uA0.net
>>208
>>213
そこら辺のカラクリを国民に明示しなきゃいかんのよ
しかもヤクザも絡んでるし
まっくろくろすけな内幕、それが原発利権

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:44:49.60 ZA6RMUCmM.net
>>180
かしこの正論
おばかの『正論』

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:44:57.11 V3fAiIHv0.net
これもう全部原発にしたら電気代タダだろ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:45:24.68 /AeL2X5g0.net
>>190
日本の未来を切り捨てて自分だけのエゴかこの未来売国思考の売国奴め

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:46:11.64 SCLMuBtL0.net
まず2006年の国会で外部電源喪失は無いとして福島の事故を引き起こした安倍の責任を徹底的に追求しろ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:46:40.80 FGyMxAjrp.net
核ゴミだけ溜まってくと、終いには経済も外交もどん詰まりで核廃棄物で周辺諸国を恫喝するような、ハリウッド映画の悪役国家もどきに日本が落ちぶれてくんじゃねーの

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:46:48.82 D6vSLxklM.net
原発の事故の保障500兆円世界で500基10年に1基過酷事故とすると、
一基につき年間保険料ざっと1000億か。
日本42基だから年間保険料4兆円
保険作りゃいいんじゃねえの?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:46:54.05 pmvCu/uA0.net
>>233
>>46
お察しお察し

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:46:57.91 6HZphaTw0.net
民間企業が自己負担すれば良いだけ
もちろん発電していないから電気料金に転嫁はできない

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:47:04.34 xhYpGZ2h0.net
なんでそんなもの作ったんだい

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:47:29.27 GPiD7wZZd.net
>>227

???
自民党は台風が来ようが地震が来ようが原発事故なんて起こしてないんですけど?
?????

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:47:38.44 +Jr2FrfzM.net
>>236
誰が引き受けるんだよ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:47:39.08 hJ4XtCSf0.net
原発推進派から強制徴収しろ
お前らの責任だろ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:48:18.04 +Jr2FrfzM.net
>>240
福一の原因は安倍晋三

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:48:28.35 pmvCu/uA0.net
>>239
無知と利権のせいだな
昭和の負の遺産だ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:48:39.15 FGyMxAjrp.net
>>240
事故起こしかねないポンコツ原子炉を維持してるのは自民党政権下の話なんだが?
やっぱ原発推進派って馬鹿なんね

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:49:20.63 Q0EjC4v20.net
嘘つきは原子力マフィアの始まり

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:49:29.11 kCcpGj0k0.net
安倍が対策を拒否したせいでメルトダウンしたんだから
安倍の間違いを即修正しなかったミンスが悪い
そして今も安倍が間違いをし続けてるのです

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:50:13.88 EfqNW6bW0.net
原発賛成の人は福島で幸せに暮らして死ねよ
人としてクズゴミ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:50:43.34 GPiD7wZZd.net
>>243
でもそれって自民党では台風が来ようが地震が来ようが原発事故を起こしてない事実と矛盾するよね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:51:33.08 AVCIobUV0.net
なお放射能汚染により半永久的に立ち入り禁止区域となった福一周辺の損失は金額に換算できない模様

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:51:51.15 eVsSnk09M.net
なんで作ったかといえばそういう政策だからだろうな
しかし作ってしまった以上は使っていかないと損だわ
原発廃止と電気料金の値下げを両方要求しているのはどういう層なんだ?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:52:02.51 aLzhzE/40.net
こういうの大抵「でもそれって結局どっちも君達の人件費じゃん」ってケース多いけど
これはどうなん?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:52:22.62 GPiD7wZZd.net
>>245

???
原発が爆発しないように維持するのは当たり前だよね
原発が爆発した民主党(立憲民主党)には政権担当能力は無いよね
?????

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:52:33.48 xhYpGZ2h0.net
もんじゅの維持費が1日5000万円掛かってるんだよな
正論とか寝言言ってないで死ねよ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:52:43.02 FGyMxAjrp.net
>>249
つまりその時その時の政権に全責任追わすお前の馬鹿理論だと最近の水害や台風での被害は全部自民の無能に帰せられる事になるけどいいの

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:52:49.46 4ZyozkIn0.net
なんで作っちゃったのとしか言い様がない
無様な話だわ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:53:08.45 xUiyPDH/0.net
住めなくなるより良いなわな
廃炉の費用はどんくらいかね

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:53:11.76 ypIDj7Mnr.net
じゃけん太陽光しましょうねー

261:マン汁加湿器
18/09/10 12:53:49.13 EugEl15wa.net
一流落語家のせいで有識者が胡散臭いものになってしまった

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:54:04.94 4ZyozkIn0.net
>>21
こんな交差点みたいな所でよく作ろうと思ったよ
墓掘り返して八つ裂きにしてもいいくらい

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:54:14.16 GPiD7wZZd.net
>>255
原発が爆発しないんだからいいんじゃないの?
それ以外の水害や台風被害は全部自治体の責任だし

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:54:59.74 bQBZ50T40.net
>>221
鳩山がフクイチの延長に許可出したから事故ったと散々喚いてたくせにな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:55:18.80 Zl6SmRN9M.net
じゃあさっさと廃炉にして片付けろ
それができないから誤魔化しで動かしたくて仕方ないんだろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:56:29.84 lXgmMWxTa.net
事故って土地が使えなくなる方の損失がやべーだろ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:56:39.76 FGyMxAjrp.net
>>261
東海村事故やこないだの蒸気漏れの時、後北海道の電源喪失は自民政権下だったかと
その時ボカンしなければセーフって馬鹿だろお前

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:57:37.09 57QI0xozr.net
>>1
事故ったときのコストを言ってみなよ
これから福島がどれだけかかるってんだ?あ?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:58:25.21 GPiD7wZZd.net
>>265
なんで?
事故がその程度で済んだのは自民党だったおかげだよね
感謝こそすれ自民のせいってのは違うんじゃないの?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 12:59:19.41 4Habh+5S0.net
東京のど真ん中に1つ作ればいいと思うんだけど
地方創生にも役立ちそうだし

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:00:10.57 GPiD7wZZd.net
原発事故を起こしたのは原発反対派
原発に無知な原発反対派が原発事故を起こした
原発推進派であれば当然食い止められた事故も原発反対派が無知な故に原発事故が起こったんだよね

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:01:36.39 llvA1xu70.net
>>267
吉井議員がフクシマ原発の問題点を指摘してたのに総理は問題ないとか抜かしてあぼーんしたんだが?

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:01:53.94 clTSfaKdM.net
「もう作っちゃったんだから動かさないと!」
はぁ?アホか

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:03:05.61 WWnBD/ak0.net
いつか廃炉にしないといけないわけだが

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:03:14.51 Q0EjC4v20.net
>>265
あと、2007年の新潟県中越沖地震時の柏崎刈羽原発のトラブルも
ちなみにその時ヘリで視察した当時の総理大臣は安倍晋三

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:03:37.31 GPiD7wZZd.net
>>270
だってまさか原発反対派の民主党が政権取るとは誰も予想しないでしょ
つまり原発反対派の民主党のせいだって吉井も認めたようなものだよね

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:05:50.94 WKTvvdL4M.net
そんなに儲かるなら、何で事故前に保証金が全然積み立てられてないの?
積み立てる約束だっただろ電力業界で

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:05:55.18 Q0EjC4v20.net
>>269
原発運営の電力会社と原発推進派の無能さ、いい加減さのせいだろ
なに原発反対派に責任押し付けてんだこの卑劣漢

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:06:25.27 Bvj8I9bw0.net
将来生じる廃炉費用と廃棄物の管理費と事故時の賠償原資などが全て有限でないと現状コスト云々の話は無意味だよね

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:07:11.20 LiZ2bZBa0.net
誰がどう言おうと、もう福島のようなことになるのは嫌だ!
絶対にだ!
原発停止、解体、どんなにコストがかかっても数万年単位のメルトダウン、メルトアウト被害につきあうよりはいい
愛国者なら反対で当たり前

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:07:43.81 GPiD7wZZd.net
>>276

???
原発が爆発したのは東電と原発反対派の民主党のせいでしょ
原発反対派はなに責任逃れしようとしてんの?
?????

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:09:13.92 EUaRg64u0.net
原発のコストは無視らしい
全く上手くいってなくて廃棄物が溜まり続けてる件とかどうするんや?
フランスに丸投げか?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:09:34.39 FGyMxAjrp.net
>>274
原発反対派だから事故ったって言霊信仰の中世より劣る思考法の馬鹿たれがなんかほざいてんな
原発反対派が何やったから事故ったのか抽象的な言い訳しか出来んくせにw

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:09:41.94 eIO7vF+sM.net
税金使わずに福島を元に戻してから言って

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:09.67 INjSMb+m0.net
もう戻る道がないから進むしかないってか

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:11.42 ZTNUaaSpa.net
>>279
外部電源の危険性指摘されたのに無視してたのは安倍晋三やぞ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:35.42 EUaRg64u0.net
>>283
まんま大艦巨砲主義

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:36.55 YxJTLiPd0.net
経産省の人だろと思ったらやっぱりOBか
こんな杜撰な管理してよく言うよ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:36.91 GPiD7wZZd.net
原発事故を起こしたのは原発反対派
原発に無知な原発反対派が原発事故を起こした
原発推進派であれば当然食い止められた事故も原発反対派が無知な故に原発事故が起こったんだよね

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:10:47.42 Q0EjC4v20.net
>>279
民主党(というか菅直人)が反原発になったのは福一の事故後だろ?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:11:04.37 qo3dWGkJ0.net
停止時に2~4兆円も必要なら安いエネルギーじゃないよね?メリットないやんけ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:11:11.06 YxJTLiPd0.net
>>287
頭おかしいやろこいつ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:11:31.36 ROSXismd0.net
原発の既得権益半端ねえな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:11:43.45 GPiD7wZZd.net
>>284
だってまさか原発反対派の民主党が政権取るなんて誰も予想外でしょ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:11:46.76 yIsVwnE8d.net
推進派さんは爆発した時の事を全く考えてないのは何故なのか
福島を見てみろ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:12:24.92 GPiD7wZZd.net
>>288
でも原発に無知だったよね
そのせいでしょ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:13:13.22 9ODvlD9J0.net
>>141
危険物があったって何もいい事ないのにバカなのかコイツは

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:13:16.31 FGyMxAjrp.net
>>292
反対派だから事故るという謎理論に賛同してくれる低脳が地球上にいればいいねw

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:13:50.98 GPiD7wZZd.net
>>293
それは原発反対派の民主党なんかが政権とるとは空前絶後の大災害だからだよ
原発反対派の民主党が政権取った時点で原発爆発は避けられなかったんだよ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:14:34.77 LLRziLYK0.net
>>292
民主党だってメーカーや電力会社といった旧同盟系の労組に支えられてるのに
それでも縮小選ばざるを得ないような過酷事故だったてことやぞ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:14:56.72 GPiD7wZZd.net
>>296
でもそれが事実だからしょうがない
事実は必ず聡明な人々によって歴史に記録されるもんだよ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:15:27.17 GPiD7wZZd.net
>>298
労組w

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:15:36.55 9rdLtizDa.net
造ってしまったので
動かさないと
勿体ない論

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:15:51.75 FGyMxAjrp.net
>>299
なんだ、何も理由言えないってことはお前って只の妄想撒き散らすホラ吹きか

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:16:29.72 Q0EjC4v20.net
だいたい原発運営していた電力会社やそれをゴリ押ししていた推進派=権力側の無能、無責任っぷりを無視して
単に抗議していただけの権力の無い反原発派に責任押し付ける輩なんて
救いようのない馬鹿か推進派=権力側に媚びる卑劣漢のどちらかだ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:16:32.80 eYSvwCix0.net
>>1
キチガイ死ね

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:16:37.26 13chalhJ0.net
埋没費用やろ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:17:32.55 GPiD7wZZd.net
>>302

???
理屈に合わせて事実をねじ曲げるのはやめなよ
事実があってそこから理由を考察すべきだよ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:18:00.04 YbmIV3pZp.net
>>301
どんなゴミでも作ったら動かさずにはいられない基地外なんだろうな

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:18:23.32 Q0EjC4v20.net
>>292
だから民主党は福一事故前までは原発反対派じゃなかったって言ってるだろこの馬鹿

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:18:40.20 GPiD7wZZd.net
原発事故を起こしたのは原発反対派
原発に無知な原発反対派が原発事故を起こした
原発推進派であれば当然食い止められた事故も原発反対派が無知な故に原発事故が起こったんだよね

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:18:54.40 n3VjWnBTd.net
>>307
ニートを生産した親は無理にでも働かせるべきだな

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:19:11.45 GPiD7wZZd.net
>>308
労組w

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:20:45.79 lXgmMWxTa.net
地震大国で技術力の無く
居住面積も少ないジャップランドで
原発なんて


315:自殺行為 誰も責任取らないのが一番ヤバイ



316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:20:47.42 Q0EjC4v20.net
>>311
その意味不明な言葉で反論したつもりか?

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:20:51.41 GPiD7wZZd.net
>>308
どっちにしても原発について無知なのは重罪だよ
民主党とか立憲民主党とか

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:22:12.05 bvFROiuqM.net
100%安全をうたっておいて僻地にばっか建ててるもんな
3.11で100%安全(願望)がバレてからは支離滅裂なことばかり言ってるし

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:22:13.65 GPiD7wZZd.net
原発事故を起こしたのは原発反対派
原発に無知な原発反対派が原発事故を起こした
原発推進派であれば当然食い止められた事故も原発反対派が無知な故に原発事故が起こったんだよね

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:22:18.34 Q0EjC4v20.net
>>314
では自民党はどれくらい原発について詳しいのか説明してくれ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:22:58.93 Q0EjC4v20.net
>>316
お前botかよ気持ち悪いな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:23:23.98 F2KM3rNm0.net
もんじゅにかかった無駄金の数百分の一か安い安い

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:23:40.16 eIO7vF+sM.net
東電労組は当たり前だが東電労働者のための組織なので原発大好きだったよ
脱原発に舵切った民主党を恨んでる

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:23:53.95 GPiD7wZZd.net
>>317
自民党だったら豪雨が来ようが台風が来ようが地震が来ようが原発は爆発してないよね
これ事実ね

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:24:28.09 FGyMxAjrp.net
>>306
まず原発反対派が発電所を運用していたという「事実」ってお前のねつ造ちゃうの?
そもそも民主党政権で原発縮小ってなったのは震災後なのに時系列すら理解できない低脳なのかね

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:25:16.26 bQBZ50T40.net
>>274
反原発派が政権とったから原発がご機嫌斜めになったってか?w
気違いめw

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:25:58.55 GPiD7wZZd.net
>>322
すまんね
そろそろ昼休みが終わるからもう相手してやれんけど
その質問に対する答えは自分で見つけるんだね

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:27:31.61 PPheSYpmd.net
>>140
ワロタ
まじで原発不要じゃね?
化石燃料系と太陽光さらに増やして、co2対策と大雨、地震の復興として植林しまくった方が健全じゃん

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:27:47.59 x3lyw6X00.net
ほーん、都内に作ればもっと維持コスト下げれるのでは?

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:27:51.53 XMHOtYtE0.net
>>323
ちょっと反対派が居ただけで機嫌損ねて未来永劫人の住めない土にしちゃうとかヤバ過ぎだろ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:28:14.62 Zzn2nLDpp.net
もんじゅにいくらかかってどれだけの成果を上げられたか言ってみろ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:30:59.11 pD0hY02/K.net
こいつの肩書を見れば御用中の御用文化人と丸分かりだろ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:31:28.00 20akE5r80.net
原発止めても原発利権は止まらないからそら金かかるわな

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:33:42.49 FGyMxAjrp.net
>>324
何の意見も出せず無様に逃亡ご苦労様

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:34:30.37 PN9Wm1ZZM.net
>>162
燃料流用の話じゃなくて技術の話じゃね?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:39:09.35 8jemSso3K.net
>>293
論理的に考えたら
爆発させたいんだろ、推進派は、日本中の原発を
それ以外に推進する理由がない
日本を永久に叩き潰したいなら
原発を稼働させて地震を待つしかない

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:41:38.61 Brf/xB9td.net
>>2
他方で~、とかw
そりゃ経済的損失と人間倫理を天秤に掛けられる
クズみたいな価値観の人間なら違うのだろうが、
何にも先んじて重要なのは前文の問題だと俺は思うんだわ
福島原発事故という人災がもたらした、
今後数十万年に渡る影響とそこから得るべき教訓の軽視は
後文との文字数の差に現れているんじゃないかね?
つらつらと御託を並べるのは良いが、述べるべき運用に関する課題と解決策は
何一つ具体性を持ちあわせてはいたいだろうが

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:42:22.34 3dbHBlqHa.net
使用済み燃料はどこに埋めるつもりなんだか

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:42:45.44 a5OH8YTRp.net
原発事故により、誰もやりたくなくなって将来担当する技術者がいなくなることが問題

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:43:30.66 Q0EjC4v20.net
>>321
原発は爆発してはないが危機的状況には何度か陥っているんだよな
一例
・美浜発電所2号機事故(1991)
・JCOウラン加工工場事故(1999)
・浜岡原子力発電所1号機事故(2001)
・美浜発電所3号機事故(2004)
・柏崎刈羽原子力発電所3号機付近の火災トラブル(2007)
・もんじゅのトラブル(2018)

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:44:08.28 jUPoXNKb0.net
ヤクザかな?

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:44:42.21 U3/9siWo0.net
使用済み核燃料を仮保存する場所が数年分しかないんだろ
それ越えたらスゴイかねかかるんだけど

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:44:50.19 Q0EjC4v20.net
>>324
原発推進派特有の責任逃れワロタ死ね

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:46:05.23 vfgvo0n4a.net
>>1
穀倉地帯と居住可能な土地を未来永劫失ったんだけどそれの損失はどんなもんと考えてんの?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:46:39.93 lMUKJeuw0.net
安全性の問題で止められてるのに突然コストの話し始めるキチガイ有識者

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:50:29.22 TjfCBNKnr.net
金かかってんじゃん、だからやめろって

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:50:33.25 FGyMxAjrp.net
>>337
ID:GPiD7wZZdのキチガイ曰くメルトダウン事故じゃないから問題では無いそうだ
事故らなければいいの結果が福島なのに何も進歩しとらん自民さえ信じればいいという言霊信仰の土人だよそいつ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:51:28.45 X2BmLzPma.net
>>161
建てる時は原発立地自治体だけじゃなく周辺地域の同意も必要だな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:57:50.04 /fjNi28yd.net
核燃料サイクル破綻したんだから
使用済み核燃料の資産扱いやめろよ
それでも安いというならやればいい

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 13:58:58.48 NFq1z7ag0.net
さっさと廃炉にしろよ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:00:54.40 U3/9siWo0.net
>>346
そうだ、各電力会社はそれを反映した会計やらないといけない段階だわな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:01:45.98 Z7wcB6Ij0.net
>>346
動かせるものは動かさないとただの負債だからな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:02:51.76 KgxAHKPA0.net
今の日本人は未来の日本人にボロクソ叩かれると思う

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:05:53.12 9aRjpHyU0.net
>>350
もう団塊叩きどころじゃないと思うよな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:09:48.29 /5yZ3ffXa.net
>>337
311の余震時に全電源喪失した東通原発も仲間に入れてあげて

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:12:35.90 7G4EEYy1a.net
わかったから核燃料の最終処理の方法と廃炉費用まで見積もってから動かせ。

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:17:08.26 bkE8VZtX0.net
動かしても止めても金がかかるって事じゃん
クソオブクソ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:20:17.89 tCLQkYZ80.net
太陽光パネルは置いとくだけで利益を生み出してくれるのに原発コスパ悪すぎだろ😂

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:22:07.38 p8S+SrSfd.net
燃料費が高いのはアベノミクスのせいだな
世界的に原油が値下がりしたのに円安のせいでその恩恵か全く無かった

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:23:58.63 cw8Ye4BD0.net
電力会社なんてバカばっかりだぞ?
北海道全域を停電させるような無能な連中に原子力とか使わせるなよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:24:39.06 Lq8JTu/50.net
じゃぁなんでそんなもん作ったんだよ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:28:08.81 lYSYfVwl0.net
作らなければそんな損失無かったのにねぇ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:30:55.31 N1rSsA4lH.net
そもそも再稼働の審査に合格してないから動かせないんだろ
こいつは審査基準をさらに甘くしろとでも言うのか

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:32:14.90 Pe+yWta9a.net
>>1
作らなきゃいい
終了

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:34:45.96 Tb2h3SeQK.net
福島原発はメルトダウンしてしまったし、他の原発も外部電源喪失したり危ないこと続きじゃん
これで原発を再開しようする神経が分からん
核燃料であるウランやプルトニウムも有限なわけだから、それをもって化石燃料よりも優位とは言い難いしさ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:39:22.56 si31n+vb0.net
これ原発で発電した際の経費すら計算してないんだな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:43:35.20 CXxbBS8ea.net
>>337
JCOは外してよくね?

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:45:07.56 3RSd2JtKd.net
>>360
今の規制委員会滅茶苦茶だよ
ありもしない活断層でぐだぐだ引き伸ばしてんだから

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:45:39.09 t4WuEsCud.net
なんで止めるだけで莫大な浪費になるゴミクズ未満を作ったの?

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:45:42.24 xup3v0NVd.net
>>2
不安は原子力そのものに対してじゃなくて
日本に建てた原発を日本人が管理することに対してです

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:46:01.61 u0C5Z44w0.net
難癖つけずに無限に補償することを約束するならまだいいんだけどな
福島の例をみてるととにかく難癖をつけて補償をあやふやにしたいみたいだからね

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:46:40.19 iBFyC/n80.net
10万年保管する経費乗っけていいの??

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:47:52.07 H8Bys7cj0.net
じゃ付けにでもしといてくれ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:50:37.98 YlvTXaTs0.net
なら廃炉料ボケ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:53:35.67 f+x3GSAya.net
今の東京電力って民間会社みたいな顔してるけど民間会社ではないよ
原子力損害賠償廃炉支援機構が株の半分以上を持つ国営会社だ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 14:56:39.90 lYSYfVwl0.net
>>365
確認してた活断層でもなかったのに震度7おきたけどなw

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:08:14.39 CgEwF6+ba.net
>>210
単価は安くなってる
そのせいで燃料費は6000億円も減ってる。>>140
再生エネルギーのお陰だね。

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:11:44.63 0OH6UTlGM.net
事故ったら二兆円あっても一人の生活さえもとに戻せないのにな
俺の家と畑返せよ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:12:41.54 Grb0P8DG0.net
日本って原爆落とされるし原発爆発させるし
放射能大好きだね

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:15:06.01 gV5816bL0.net
>>1
原発利権視点の記事だね
自分の利益のためなら、国民がどうなろうと知ったこっちゃないという人たち

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:20:19.77 RVdKoqAH0.net
石川和男は廃炉作業中にもそれだけの損失が出る事知ってるの?
火力発電所なら止めてる間そんなコスト出ないぞ
核燃料サイクルが実質破綻してる状態でなにいってんだ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:20:32.26 tE+aIrr+0.net
福島で一体何人が故郷を追われたと思ってるんだよ、銭金の問題だと思ってんのか?
そもそも廃炉費用から何から割に合うわけないだろ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:23:30.94 0bW4EUW60.net
だからやめられない止まらないってそれ大日本帝国ジャップランドと一緒じゃん

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:25:04.28 RVdKoqAH0.net
>>346
負債として計上して、その分国民負担にするえげつなさ
税務署はどう思ってるのこれ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:26:29.19 LZtmSy9Xa.net
54基の原発ともんじゅの建設費用、燃料費、地元への電源三法の交付金、
廃炉費用、10万年の核のゴミ処理費用、福島の事故処理

40数年で得られた電気代
原発って得か?

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:27:09.98 gGl7+TnJp.net
止めてるだけで2兆はかかるなんてそれこそ金食い虫じゃん
それにその損失は災害リスクを考慮に入れなかった経営判断の誤りにすぎず、一般ユーザーとは関係ない
失敗の損失が負担できなかったら遠慮なく退場しろ。それが資本主義だ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:32:55.62 Tp5HeNddM.net
関西電力で売り上げ3兆3274億円
業界全体としても原発で年2~4兆円も損失出る?

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:37:10.29 Hq59KAnx0.net
>>47
そのくせ真実を報道すると怒るからな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:37:18.44 6AOiFsJa0.net
>>253
原発は安全対策意味ないからな
安全っぽい対策だけで
人間に出来ることは、神様に毎日お願いする事だけ
直下型地震食らったら全て終わり

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:38:02.57 RhATpNnr0.net
アメリカがやれって言ってるだけ
この国はポチなの

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:40:00.77 G+44/eara.net
作った奴に請求しろゴミネトウヨ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:42:19.15 l0zRPlyg0.net
福島第一原子力発電所
川内原子力発電所
泊原子力発電所
震度7の大地震は何故か原発の近くで起きる

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:44:27.97 JeJp1jedp.net
そんなはした金で、
一つ二つの県を人も住めないリスク
背負わせようってのがまず貧乏人の発想
三万円もらうの引き換えに
無修正ビデオで顔出しで
配信される女と同じ。

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:44:36.40 jj+VNOuOM.net
じゃあ、死のうか。

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:44:49.63 eiPaAorY0.net
くっそわろた、金が掛かることを否定しないのかよ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:48:57.07 ABXgBwF20.net
なんでそんなもんつくったの?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:50:27.48 pJxSS6MRK.net
>>1
本来、負債になるはずの使用済み核燃料を資産扱いにしているからだ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:58:01.80 GpL3YF1u0.net
50年に最低一回大爆発して総額300兆円(どころか金では解決できない10万年単位の悪影響)の損失を出すから、
年4兆円の損失の方がまし。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:59:42.26 8RBmb64wM.net
止めるだけでそんな負債を生み出すとかマジーやべーもんをよく作ったな
逆にアホだろ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 15:59:43.65 TZrhKQoT0.net
コスト以前に止めておくことも満足に出来ないのに動かすリスクを考えろや
もんじゅを見てみろどうにもできんだろ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:00:26.27 xvJv/KfTd.net
何たる詭弁

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:00:39.35 PTPU7M2x0.net
国土に代えられるの?

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:02:18.60 Oej9fTfu0.net
使用済み燃料の10万年以上保管はおいくら億兆円かかるねん

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:03:37.51 03w3rHe20.net
領土喪失より金
こういう意見をパヨクって呼ぶべきなのではないですかねえ
つうか燃料代気にするなら通貨安政策取ってる安倍に言えよ
安倍が金刷りまくる前1ドル80円だったんだぞ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:05:21.83 GH4idAGL0.net
まじかよ!一度稼働させたら停止するのにも金かかるってこと?
じゃあ二度と稼働させちゃダメだな!

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:11:26.80 GgXUhTkj0.net
国土を汚染させて喜んで、汚染された食物をありがたがって食うってこんな基地外が生息してるのって日本だけじゃね

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:17:15.87 iYdAGOan0.net
そんなに原発使いたいなら東京に建てろよ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:22:17.85 foip6eTX0.net
目先の利益を求めた結果だよね
この記事も目先のことだけ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:23:59.64 nXOlvqsA0.net
>>1
中途半端にアイドリングしてるからだよ
せめて掛け値なしの完全停止するテクノロジーを開発してからにしてくれよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:25:24.74 zlinlyRD0.net
ほんなら福島の治してから言えよ
はよ廃炉にしてみろ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:25:31.75 nXOlvqsA0.net
>>3
まぁでも福島がふたたび清浄な土地になるの2万年後だからな
そんときは日本沈没してるよ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:26:19.74 nXOlvqsA0.net
>>402
停止出来ないから金かかってんだよ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:32:00.40 cZjTx0RD0.net
福島第一に年間幾らかかってるかしってんのう?
コスパいいか?
これまで発電した額より大きな損失出るんやで?

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:37:02.28 GbqDkD1A0.net
事故前からもんじゅの失敗はほぼ確定、崩壊した核燃料サイクル
原発アレルギーがそこまでなかった事故前でも全く決まらなかった核のゴミ捨て場問題
廃炉にするとそれまで資産だった原子炉が一気に負債になるので廃炉費用をカバーするために無茶な長期運用を当てにしていたガバガバ計算
事故が起きなくても原発は作った時から詰んでた

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:37:24.24 GLn0yBG30.net
原発がなければ福島なくなることもなかったのにな。

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:38:28.19 nF3+vPde0.net
止めるのにお金かかるなら金が掛かるエネルギーじゃん

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:38:38.49 3VmKbAlZ0.net
事故ったときの損失に比べりゃ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:41:06.79 KRu4nMdld.net
東電がまた図に乗り出したのか廃炉やら産廃処理場の費用なんてまるで計算なしとか間抜けかよ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:03.10 WAJqA9Zd0.net
もうそんなレベルの話じゃないんだよな
核燃サイクルも破綻したし

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:27.27 PTPU7M2x0.net
これほど破滅的に経済活動第一が叫ばれるのは
もう人口減確定
年齢ごとに人口の数割の子孫断絶確定の
逃げ切り競争国家だからなのかもな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:29.07 r4OuGpOm0.net
綺麗に解体しようとするから金かかる
全部燃料棒抜いて石棺化でいいだろ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:01:33.29 xrD/QMRna.net
>>346
ほんとこれ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:08:12.30 nXOlvqsA0.net
>>418
普通にロスカすりゃいいのにね

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:27:07.08 85yXZWlor.net
>>194
信者の中では無から発電てことになってる

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:34:40.98 iBFyC/n80.net
>>365
活断層無いところなんて無いんじゃないか?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:40:17.33 Wu5KJwvHa.net
>>365
北海道の地震はなんなんですかねえ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:44:12.34 1XwGBGIY0.net
福島の賠償費用が年に4兆円
これでも原状復帰もせずかなり削ってる。

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:54:51.81 km2FwqaM0.net
福島にしてももんじゅにしても
後処理に何兆掛かってんのか言ってみろコラ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:10:30.21 q0TiQ4BL0.net
計算はランニングコストまでだけで
その後の廃棄も含むトータルコストで計上していないどんぶり勘定だから
年を重ねれば研究が進んで画期的な金がかからない処分方法が見つかるとでも?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:24:03.49 vuI5Ldr4a.net
未だにこんなテロリストみたいなキチガイ言動で金もらってるクズがいるとか世の中おかしいだろ
日本でも爆弾作れって命令するやつは逮捕できるようになったんとちゃうんか?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:27:35.05 Q0EjC4v2M.net
火力にかかる燃料費は
三菱や東電海外支社が日本だけ
価格吊り上げて販売

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:31:23.99 NHdRyI2zd.net
損失って電力会社の都合だろ?

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:38:30.00 3RSd2JtKd.net
>>373 >>422 >>423
よーは活断層と起震断層は別物でそんなもの設置基準に採り入れてること自体妨害が目的ってこと

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:46:13.25 fBErZiPB0.net
こういった害虫どもを一族郎党抹殺根絶やしにする方法ないの?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:47:42.26 Wu5KJwvHa.net
>>430
>>373>>422>>423
>よーは活断層と起震断層は別物で
わかる
>そんなもの設置基準に採り入れてること自体妨害が目的ってこと
わからない

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:49:32.35 nXOlvqsA0.net
>>428
な?インフラを民間になんかやらしたらこうなるんだよ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:57:21.46 YWPv/JK90.net
耐用年数設定して作ってるのに廃炉コスト考えてないって普通のことなの?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:02:50.69 3RSd2JtKd.net
>>434
耐用年数60年だったのに40年に縮められてしかも稼働させてもらえないでいるからなあ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:06:38.33 3RSd2JtKd.net
>>432
活断層があることは原発の危険性を上げたりしないし
無いことは安全性を担保しない
研究室で議論やっててくれって感じ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:08:53.40 j8iYUAruM.net
原発にかける金で効率いい火力発電所作る方が良さそう

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:12:03.43 LXkZvdpy0.net
原発推進派のネトウヨがガイジ過ぎて草

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:12:41.11 G2WkG/BC0.net
鶏が先か卵が先か

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:25:23.27 SGa87imk0.net
50基以上も作ったのはキチガイとしか思えないのだが
原発容認派・推進派は妥当な数だと思っているの?

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:26:18.56 8ZaYJ+P+0.net
そのコスト原発が悪いんじゃん

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:38:51.54 3RSd2JtKd.net
>>440
日本は国土が長いんでEUみたいなネット型ができず電力会社間の融通があまりない櫛形の電力網になってる
電力構成も各電力会社で完結するようになるので原発も点検交代用をかんがえたら各電力会社5~6基
沖縄だけ原発持ってないし多少偏りはあるけど50基ぐらいになっても不思議は無い
アメリカみたいに稼働率9割ぐらいにしたらもう少し少なくても良かったが日本は点検が頻繁で長期間なんだよな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:43:04.42 iV6BN7rCM.net
んで、原発をまともに運用したらいくらかかんの?
適当なことやるのと違うからな

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:04:17.86 NnPjbU7Ia.net
金がかかるから続けろってか
金がかかるからやめるんだよ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:13:11.79 +MV24gRkM.net
せっかく作ったんだから使ってから廃炉にしよう

って前は考えてたけど
使用済み核燃料の処理コストと保管場所のこと考えるとな・・・
老朽化や操作ミスばっかやらかしてるし、さっさと損切りしたほうがいいんじゃないかって

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:15:16.80 01bVXmWjx.net
>>1
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:25:02.23 kFEOhDu4


451:M.net



452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:28:26.97 J2ZpF91s0.net
今の日本の状況で感情論としてこんな国土に原発ってやばくね?って思わずにコストやらなんやら言い出す奴は脳に欠陥があると思う
そもそも廃炉費用見込んでんのかよ
出生率並みのガバガバな妄想試算しやがって死ねよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:43:21.13 /Mit3Iq6x.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
URLリンク(www.justingnews.ga)

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:48:23.81 Ls9KGXFRd.net
その分税金に乗せればいい

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:04:31.50 T+AM6R9Mx.net
電気ガンガン使いたいねん
何でも良いから発電しろ
あとエコはやめろ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:09:38.20 Cz+i91fV0.net
>>446
原油価格に左右されているだけだから相場の落ち着いた2009年や2010年はだいぶ安く済んでるじゃん
自説に都合のいい数字だけピックアップするから信用されないんだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch