暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:25:24.74 zlinlyRD0.net
ほんなら福島の治してから言えよ
はよ廃炉にしてみろ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:25:31.75 nXOlvqsA0.net
>>3
まぁでも福島がふたたび清浄な土地になるの2万年後だからな
そんときは日本沈没してるよ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:26:19.74 nXOlvqsA0.net
>>402
停止出来ないから金かかってんだよ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:32:00.40 cZjTx0RD0.net
福島第一に年間幾らかかってるかしってんのう?
コスパいいか?
これまで発電した額より大きな損失出るんやで?

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:37:02.28 GbqDkD1A0.net
事故前からもんじゅの失敗はほぼ確定、崩壊した核燃料サイクル
原発アレルギーがそこまでなかった事故前でも全く決まらなかった核のゴミ捨て場問題
廃炉にするとそれまで資産だった原子炉が一気に負債になるので廃炉費用をカバーするために無茶な長期運用を当てにしていたガバガバ計算
事故が起きなくても原発は作った時から詰んでた

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:37:24.24 GLn0yBG30.net
原発がなければ福島なくなることもなかったのにな。

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:38:28.19 nF3+vPde0.net
止めるのにお金かかるなら金が掛かるエネルギーじゃん

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:38:38.49 3VmKbAlZ0.net
事故ったときの損失に比べりゃ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:41:06.79 KRu4nMdld.net
東電がまた図に乗り出したのか廃炉やら産廃処理場の費用なんてまるで計算なしとか間抜けかよ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:03.10 WAJqA9Zd0.net
もうそんなレベルの話じゃないんだよな
核燃サイクルも破綻したし

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:27.27 PTPU7M2x0.net
これほど破滅的に経済活動第一が叫ばれるのは
もう人口減確定
年齢ごとに人口の数割の子孫断絶確定の
逃げ切り競争国家だからなのかもな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 16:46:29.07 r4OuGpOm0.net
綺麗に解体しようとするから金かかる
全部燃料棒抜いて石棺化でいいだろ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:01:33.29 xrD/QMRna.net
>>346
ほんとこれ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:08:12.30 nXOlvqsA0.net
>>418
普通にロスカすりゃいいのにね

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:27:07.08 85yXZWlor.net
>>194
信者の中では無から発電てことになってる

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:34:40.98 iBFyC/n80.net
>>365
活断層無いところなんて無いんじゃないか?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:40:17.33 Wu5KJwvHa.net
>>365
北海道の地震はなんなんですかねえ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:44:12.34 1XwGBGIY0.net
福島の賠償費用が年に4兆円
これでも原状復帰もせずかなり削ってる。

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 17:54:51.81 km2FwqaM0.net
福島にしてももんじゅにしても
後処理に何兆掛かってんのか言ってみろコラ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:10:30.21 q0TiQ4BL0.net
計算はランニングコストまでだけで
その後の廃棄も含むトータルコストで計上していないどんぶり勘定だから
年を重ねれば研究が進んで画期的な金がかからない処分方法が見つかるとでも?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:24:03.49 vuI5Ldr4a.net
未だにこんなテロリストみたいなキチガイ言動で金もらってるクズがいるとか世の中おかしいだろ
日本でも爆弾作れって命令するやつは逮捕できるようになったんとちゃうんか?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:27:35.05 Q0EjC4v2M.net
火力にかかる燃料費は
三菱や東電海外支社が日本だけ
価格吊り上げて販売

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:31:23.99 NHdRyI2zd.net
損失って電力会社の都合だろ?

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:38:30.00 3RSd2JtKd.net
>>373 >>422 >>423
よーは活断層と起震断層は別物でそんなもの設置基準に採り入れてること自体妨害が目的ってこと

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:46:13.25 fBErZiPB0.net
こういった害虫どもを一族郎党抹殺根絶やしにする方法ないの?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:47:42.26 Wu5KJwvHa.net
>>430
>>373>>422>>423
>よーは活断層と起震断層は別物で
わかる
>そんなもの設置基準に採り入れてること自体妨害が目的ってこと
わからない

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:49:32.35 nXOlvqsA0.net
>>428
な?インフラを民間になんかやらしたらこうなるんだよ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 18:57:21.46 YWPv/JK90.net
耐用年数設定して作ってるのに廃炉コスト考えてないって普通のことなの?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:02:50.69 3RSd2JtKd.net
>>434
耐用年数60年だったのに40年に縮められてしかも稼働させてもらえないでいるからなあ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:06:38.33 3RSd2JtKd.net
>>432
活断層があることは原発の危険性を上げたりしないし
無いことは安全性を担保しない
研究室で議論やっててくれって感じ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:08:53.40 j8iYUAruM.net
原発にかける金で効率いい火力発電所作る方が良さそう

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:12:03.43 LXkZvdpy0.net
原発推進派のネトウヨがガイジ過ぎて草

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:12:41.11 G2WkG/BC0.net
鶏が先か卵が先か

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:25:23.27 SGa87imk0.net
50基以上も作ったのはキチガイとしか思えないのだが
原発容認派・推進派は妥当な数だと思っているの?

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:26:18.56 8ZaYJ+P+0.net
そのコスト原発が悪いんじゃん

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:38:51.54 3RSd2JtKd.net
>>440
日本は国土が長いんでEUみたいなネット型ができず電力会社間の融通があまりない櫛形の電力網になってる
電力構成も各電力会社で完結するようになるので原発も点検交代用をかんがえたら各電力会社5~6基
沖縄だけ原発持ってないし多少偏りはあるけど50基ぐらいになっても不思議は無い
アメリカみたいに稼働率9割ぐらいにしたらもう少し少なくても良かったが日本は点検が頻繁で長期間なんだよな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 19:43:04.42 iV6BN7rCM.net
んで、原発をまともに運用したらいくらかかんの?
適当なことやるのと違うからな

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:04:17.86 NnPjbU7Ia.net
金がかかるから続けろってか
金がかかるからやめるんだよ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:13:11.79 +MV24gRkM.net
せっかく作ったんだから使ってから廃炉にしよう

って前は考えてたけど
使用済み核燃料の処理コストと保管場所のこと考えるとな・・・
老朽化や操作ミスばっかやらかしてるし、さっさと損切りしたほうがいいんじゃないかって

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:15:16.80 01bVXmWjx.net
>>1
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 20:25:02.23 kFEOhDu4


451:M.net



452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:28:26.97 J2ZpF91s0.net
今の日本の状況で感情論としてこんな国土に原発ってやばくね?って思わずにコストやらなんやら言い出す奴は脳に欠陥があると思う
そもそも廃炉費用見込んでんのかよ
出生率並みのガバガバな妄想試算しやがって死ねよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:43:21.13 /Mit3Iq6x.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
URLリンク(www.justingnews.ga)

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 21:48:23.81 Ls9KGXFRd.net
その分税金に乗せればいい

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:04:31.50 T+AM6R9Mx.net
電気ガンガン使いたいねん
何でも良いから発電しろ
あとエコはやめろ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:09:38.20 Cz+i91fV0.net
>>446
原油価格に左右されているだけだから相場の落ち着いた2009年や2010年はだいぶ安く済んでるじゃん
自説に都合のいい数字だけピックアップするから信用されないんだぞ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:16:53.32 FVRZrc0u0.net
>>2
安倍が怒られてるようなもんだなこれ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:21:49.39 xLllHaYF0.net
ほっといたらどんどん原発をつくってさらにひどいことになるからどこかで損切りする必要がある

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:22:26.78 uPeApsGa0.net
年寄の面倒押し付けて高額な税金押し付けて汚染された国土押し付けて外国人労働者連れてきて治安メチャメチャにして若者にどうしろっつーんだよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:23:38.73 xLllHaYF0.net
活断層が問題ないと言ってる奴は、活断層による地震で地割れが原発の寸前まで及んだことを知らんのか

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:50:31.41 HDMV5dXb0.net
パヨクざまあwww

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:53:37.04 Rr7QkGMQ0.net
有識者(バカ)

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 22:54:30.11 6rDhTLIw0.net
ケンモウだけでなくなんJやらゲハでも原発スレ立つけどさすがに反原発が優勢だな
支持政党の話だとほぼ反自民なのはここだけだが原発はネット上ですら反対派が多いわ
Twitterだけがちょっと原発推進よりかなってくらい

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:03:37.14 XVt1tK3H0.net
原発はコストがかかったほうが儲けになるんだよ
だから電力会社は止めたくない

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:03:37.42 hY+DTWvA0.net
とりあえずもんじゅについてどう思ってるのか聞いてみたい

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:05:09.37 qUYlnm+j0.net
そこで再エネですよ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:05:35.29 V9GrDGUf0.net
サンクコスト

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:08:35.35 acUD3ywX0.net
>>1
>原発を止める事で2~4兆円/年の損失
またさらっと大噓入れてるなw

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:10:14.20 acUD3ywX0.net
>>416
廃棄物がコストにならないって計算だろ
アホとしか言いようがない
まあ日本国民にぴったりだよ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:10:39.38 FVRZrc0u0.net
ならさっさと稼働させろよ無能安倍

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:11:24.34 FVRZrc0u0.net
安倍ってなんで原発動かせないのパヨクのせいにしてるの?
ケンモメンだろこいつ

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:15:37.09 EMN1KsrW0.net
地方が終了して
産業が終息してるのに、膨大な原発、電気は何に使うの

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:45:33.61 uybJUADZ0.net
もう一度爆発させようぜw
この国がもう一度絶望に包まれるのを見てみたい

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:50:22.00 UJIrjKvb0.net
一度作ったら永遠にコストがかかるとか悪魔仕業かよ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:54:30.41 7qNCcWaj0.net
そもそも原発は作られるべきではなかったのでその費用と火力の燃料費を比べることがナンセンス
「原発がない状態」が本来の姿であり、仮に原発のほうが安いならそれは「不当なダンピング」に過ぎない

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/10 23:57:58.02 i7VXakfj0.net
採算性悪すぎ、既得権益多過ぎ、発電所としては不安定。
もはや発電としての原発はかつての石炭のようなもの

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 00:45:55.00 2yH6atmh0.net
プルトニウム全部拾ってから出直しな

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 00:54:19.93 4RRPHjHqa.net
福島を廃炉にするのはいくらかかるの?
福島に与えた損失は?
もんじゅとかいうゴミの処理費用は?
あれれ?原発の方が金かかるね。

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 00:56:26.89 6TenIqlG0.net
間違い無く原発の方が何もかも金がかかる

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 00:57:31.56 iQgIPCwR0.net
今回の北海道大停電
泊原発さえ稼働させてりゃ起きてなかったからね

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:00:44.31 iQgIPCwR0.net
ここ数か月
大雨や台風で崩壊した太陽光発電や風力発電
地震で破壊された火力発電
日本では原子力発電が一番安全かもね

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:03:12.54 4RRPHjHqa.net
>>477
北海道は福島みたいに住め無くならなくてよかったねw
安全?未来永劫住めないエリア作っておいて何言ってんだよバカw

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:05:06.81 iQgIPCwR0.net
>>478
残念ながら震度2程度では原発は何の被害も受けないんだよバカw

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:26:35.24 J//xwOGuM.net
もんじゅ廃炉はたった30年位で終わるんだよな

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:38:30.43 jrCybtFzd.net
>>480
絶対嘘
現段階で廃炉方法確立してないのに何で計算出来るんだよ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:46:17.12 4wFXVArp0.net
いや電気代徴収してるじゃん

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:54:51.57 Lxt/n1IR0.net
じゃあ福島に掛かるコストは年額いくらなんだよ?

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:55:37.95 pry0FFy50.net
もう一個爆発するまで日本は反省しないだろうな

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 01:57:30.05 vVzbm3GO0.net
原発は安全だと言いまくり国会で質問されても問題にしなかった結果が福島だろ
もう大丈夫と言われて信用できるのかと

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 02:00:09.24 37fF2r7+0.net
原発はコストが安いんじゃなく単なる前借りだからな

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 02:01:14.44 bb6iTu4ya.net
2~4兆円払っても福島と同じ面積の国土を売ってくれる国はないぞ?

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 02:01:49.79 6XSpNOE2K.net
だから金がかかってんじゃん
こいつ池沼だろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 02:03:23.50 /iGcWDsb0.net
>>11 ナニソレ?中国福島省の話ですか?

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 02:10:03.70 5e5R6XrVM.net
そうだね
とっとと潰そうね
勿論今までの電気代に廃炉費用は含まれてるはずだよね?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:23:30.22 a/A/A6pR0.net
>福島事故によって国民全体に原子力への不安が蔓延したことは確かだろう。
>今後は、震災の教訓も十分踏まえながら、今まで以上の原子力安全が求められることは言うまでもない。
>官民一体となった原子力安全への取組は、一層重要なものとなっていくはずだ。
通りいっぺん、「事故のことをちゃんと気にしてますよ」アピールが露骨だな
でもジャップはその通りとか思っちゃうんだろ?
多分滅びるまでこの調子なんだろうな

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:24:55.02 /3sM81+90.net
原発動かしたとしても電気代は高いまま

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:27:05.88 4hN+7y2KM.net
それも原発コストでしょ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:27:59.71 cn0AvYvb0.net
安全管理を放棄してコスパを追及するのか

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:30:18.57 fRpGt6RU0.net
もう一度原発事故を起こしたらその程度の損失で収まるの?
そもそも福島の原発事故、総額でいくらかかるの?終わるまで幾らかかるんだよ事故なんか起きないと言って起きた事故が
もう一度起きない保証は誰がどうたってするんだ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 04:34:53.42 KBbB5SxL0.net
世界が原発やってる中で仮に日本だけが一切導入しなかったとしたら
石油に頼らざるを得ないので足元見られて値段が上がる
当然のことながら日本は石油を輸入に頼っているのでどっちみち原発に頼らない方法はない
だから安全に動かすしかない
ベントするとき中まで入って人間の手で開けないといけないとかそういう欠陥が日本の原発には多すぎる

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 05:35:34.41 nUE0Z9q90.net
>>496
石油火力なんて何十年も前に新造禁止だろ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 06:32:27.88 HQtqo5fb0.net
多重債務者「俺が借金して金を返さないと自己破産で全部パーだよ?」とさらに借金を重ねる系

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 06:47:28.88 Lnoz+sSxx.net
>>452
震災以降での追加燃料費は年間2~4兆円の規模
2006~2015年度
電力10社の燃料費
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 06:49:33.35 VVd/dDRe0.net
原発を稼動するだけでリスク費用が掛かってるってことをいい加減理解してもらいたい

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 07:09:38.63 6ld36fBLd.net
なんかトンネル会社通して通常より高額で購入してるから高いんだろ。

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 07:15:05.06 lQ/uKAEad.net
存在することがゴミ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 07:21:45.30 FnSinYKLd.net
要するに今まさしく無駄金がどんどん掛かってんじゃねえさ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 07:31:57.98 1qAxFmDCM.net
>>496
その「安全に動かす」ができると思ってるお花畑が推進派で実際に事故が起こったことを知っている現実主義者が反対派なんだよね
なぜか推進派は自分たちを現実主義者だと思ってるから話にならない

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 07:38:24.44 RCVpEHD/d.net
こんなこと抜かしておいて、太陽光買取価格は半値に。純粋な発電コストは原発が安いかもしれんが、保守・維持費用といった環境安全コスト考えたらどう考えてもリスク大。
つうか2兆円ってのも原発の減価償却費用乗せてるんじゃないの?

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:24:46.44 2FErB2UXd.net
>>504
そりゃ向こう10万年の安全より今の自分の立場の方が大事な人たちですし

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:34:31.69 SxiHya8+0.net
いや「原発に金がかかる」ということになんの矛盾もないやん

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:35:42.18 2FErB2UXd.net
事故起こしたら間違いなく年10兆円以上掛かるだろうに

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:36:38.97 SxiHya8+0.net
「ウチに換気扇も窓も無いけど、せっかく七輪買ったから使おう」つって家族全員、一酸化炭素中毒で死ぬようなもんだろ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:39:11.61 vdkl0Fjma.net
>>452 2016年以降は>>446のデータを出してないのはなぜですか? よほど原発にとって都合が悪いんだなあ



516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:41:14.59 vdkl0Fjma.net
>>496
実際には原発を止めてから、燃料を安く買えるようになって>>499燃料費が安くなったんだぞ。
再生エネルギーを推進した効果だぞ。

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:43:01.18 Y8reYulp0.net
一体何をどうしたら「事故が起こらない」という前提に立てるんだか
予備電源突っぱねたアホがデマ撒き散らして他人に濡れ衣着せるようなクソ土人国家には絶対無理

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:44:42.97 jdz0qGG5p.net
輸入100%で石油より早く枯渇するウランに依存してる原発って資源リスクも高いと思うんだが…

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:46:31.70 AZziUCJl0.net
>>1
> 原発は金が掛かる!っていう人
政府に言えよw
政府が停めてるんだぞw

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:52:26.51 8EI+JMgd0.net
>>1
フクシマの尻拭いだけで何十兆円かかってんだよ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:56:20.86 FHDfZZhf0.net
とっとと廃炉にしろよ
耐用年数過ぎたのいつまでも使おうとしてんじゃねーよ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:56:28.16 PugUzTb60.net
簡単に例えるとこういうこと
原発「俺は原発さまだ!金くれないと爆発するぞ!」
なので一般国民は仕方ないから金を出す
なら最初から無い方が良いのでこれ以上造らせないのベスト

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 08:59:26.03 RKkoFF/H0.net
>>516
安全に運用とか聞いて呆れるよね

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 09:03:31.65 ACmpGzwPd.net
杜撰な管理体制のお陰で運転許可が降りてないだけでしょ
俺も稼動できるなら稼動した方がいいと思うけど
ジャップ運用じゃどうせザルでまた事故るから

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 09:06:09.08 G7KbbTvl0.net
>>519
と、とせん……

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 09:33:49.94 cnMC4jm9d.net
廃炉や爆発したときの損失は?

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 09:36:59.56 JXM7gcx00.net
ガイジ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 09:37:53.73 gVBjz7IK0.net
やっぱり金かかってんじゃねーかwww

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 10:18:30.22 Arlym5SX0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(www.updatenews5.ga)

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 10:21:47.68 G7KbbTvl0.net
>>521
廃炉2兆円
爆発みぞゆう兆円

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 10:26:52.05 JjfRNYm30.net
>>521
税金で補填なのでノーカン。

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 10:36:16.70 q3hyACtQd.net
>>516
廃炉方法確立してないのよ
いずれ出来るだろう、って見切り発車で実用化したから
もう戻れないよ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 11:24:07.94 gUAmdO2i0.net
>>1
こさおまえの頭がおかしい

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 12:01:41.24 82KaJlmE0.net
4兆で福島がもとに戻るのか?

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 12:25:37.55 k/JSpECtd.net
>>519
催眠術にかかって活断層作り出す工作員が規制委員会にいるんで審査が滞ってる

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 12:29:39.87 DE+VfKI/M.net
福島以前から核燃料リサイクルが破綻してるのに何ってるんだか
使用済み核燃料の処理ができずに原発の施設でずっと保管してただろ
これのコストどうすんだよ

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 17:28:43.41 gRebn3Kza.net
延命すると余計金がかかる

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 17:31:11.86 3O7Rzyr0M.net
攻撃対象で未来まで迷惑掛ける確定なら2~4は格安ですよねー

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 18:04:00.46 k/JSpECtd.net
本当に即全部廃炉が最良なら電力自由化した国で動いてる原発は無いはず
アメリカとか

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 19:16:11.50 sxOjgnlP0.net
>>534
どんな理屈だよ馬鹿は書き込むな

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:06:58.24 eLJ3SqpA0.net
止めるだけで4兆とか、もう作るなよ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:09:34.67 0UxEu8mT0.net
このセリフ聞いたら普通「なんでそんな悪魔の機械みたいなの作っちゃったの?」
と思うべきでは。
作るのにカネが異様にかかり、止めておいても異様にカネがかかる。
損失しか生み出さない悪魔のマシーンみたいなのをどうして国土にすえつけよったのかと。

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:10:47.19 yJnB1tMH0.net
>>496
よそはよそ日本は日本

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:10:59.19 JFP/i9GEa.net
>>479
地震も起きてないのにろくに稼働できなかったもんじゅがなんだって?www

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:13:26.30 NlMiEMI1d.net
こいつ福島しってんの?

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 20:15:36.29 JFP/i9GEa.net
廃炉費用、風評じゃなくて実被害、どこも引き受けないゴミ問題
どう考えても詰んでるのに原発に頼ろうとするなんて頭がおかしいwww
未来に負の遺産を押し付けて逃げ切りたい老人の思考www

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 21:01:50.33 HvO0/O/Q0.net
>>418
作る時に元に戻す的な事あったんじゃなかったっけ?

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 21:10:33.08 c9/HRvp40.net
>>484
無理だろ2発落とされてまだやる気満々だったんだぞ

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 21:13:54.85 rpwgakzd0.net
我々もう新たなステージに立ったのだ
原発はクリーンで安全なんていう宣伝文句は作られた幻想であり
核燃料サイクルも同様だった
そして何が残されたのか
この現実と向き合う事は非常に勇気が要ることだが
避けては通れない道なのである

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 21:28:36.88 bvKY9Qka0.net
(´・ω・`)「廃炉した後、どないすんねんボケ」

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 21:37:00.25 eHSwefvcd.net
作る時点でランニングコスト耐用年数廃炉廃材処分方法何も考えてないのが悪い
作る言うた奴がそこまで責任取るのが筋

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 22:03:29.89 7cSI6+4/0.net
>>447
電気新聞ウエブサイト検索してもぴんと来るのが無いんだが
まだ見てたら何か貼ってくれる?
URLリンク(www.denkishimbun.com)

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 23:35:19.08 7cSI6+4/0.net
>>535
原発が損切りが必要なほど高コストなら先に電力自由化した国から「そう」してるんじゃないの?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/11 23:56:20.75 rpKtKqfv0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(www.hatenanna.gq)

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 00:00:02.06 PdkTYIIp0.net
止まってもクソ動いてもクソって
クソの塊みたいなもんだな

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 01:59:33.37 bRRqpN7P0.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
URLリンク(www.niisb5.tk)

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 02:06:53.33 ddse/D9I0.net
もんじゅだけでも1兆円ぐらい損してるよね

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 02:10:20.29 HlgyfMl40.net
だったら動かして出来たプルトニウム食えよ
食ったら絶対外に出すなよ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 02:11:24.65 Lk8GhSfx0.net
それも作ったやつの責任やん

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 02:12:20.10 Lk8GhSfx0.net
原発は老朽化せず永久に動かせると思ってんのかこのカスは
日本には寿命を過ぎてる原発だらけだぞ

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 02:16:11.42 BPALfBzL0.net
福一の事故でナンボ税金投入してるか、知っていますか?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 06:28:42.53 bpArIP/na.net
責任者がプルトニウム食う→死亡→ベクレた死体火葬→灰になってプルト高濃度濃縮→飛散→関東民が吸う→肺癌・肺炎→死亡→以下ループ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 11:17:45.58 JBy+gD7Qd.net
>>141
地方は、反原発等のイデオロギーの為なら潰れろってのが都会左翼の論理だからなぁ…
地方左翼とも対立してる。

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 11:28:03.25 Lk8GhSfx0.net
廃炉コストはやめろと言うと発生するのではなく
原発を建造した時点ですでに発生してるでしょ
アホだなー

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/12 12:20:38.06 4JAhZRmsp.net
福島の失った土地、固定資産税、風評による農産物の被害、
金額にしてどれくらいなのかな?

566:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch