6月の消費支出 マイナス1.2% 5か月連続減少 [995011363]at POVERTY
6月の消費支出 マイナス1.2% 5か月連続減少 [995011363] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:43:12.77 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:43:44.98 DA/3ZRiy0.net
いま日本は空前の好景気なんだが

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:06.23 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com) 

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:12.33 jbs+88Sw0.net
サンキューゲリノミクス

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:13.52 IkIQi+JN0.net BE:491157857-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
総消費動向指数は 実質 101.6
前年同月比は実質 0.7%の増加、前月比は実質 0.3%の増加

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:38.59 Wpp3S8r+0.net
ジジババは死ぬし若者は居ないしで消費者自体が減ってるんだぞ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:40.47 DbnItwRFM.net
消費のレジャー化

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:42.23 gEjhf0A5p.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:44:53.43 jbs+88Sw0.net
7月もヤバいよ
7月分の売り上げ発表してる企業で滅茶苦茶減ってた

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:45:10.06 pyp43WPQ0.net
作られた張りぼての好景気だけどな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:45:19.08 Rjub2LoS0.net
暑さが原因だぞ!

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:45:31.22 gEjhf0A5p.net
異常気象


14:だから大丈夫だろ



15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:45:44.97 ENCB79m6M.net
これがアベノミクスの目指したかったことなんでしょ?
よかったじゃん 安部

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:46:21.76 TeYP78Zf0.net
トヨタが最高益だったんだから消費なんてどうだっていいだろ
内需ぶっ潰してでも上級優遇政策にホルホルする事を選んだのは普通の日本人なんだが?
この様子だと消費税10%前の駆け込み需要もなさそうっすねw

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:46:26.76 kd7pdKlha.net
1人暮らしを除く世帯って色々あるからな
実際の所そのデータの母体がどう推移したのかが分からないと何とも言えない

18:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 08:46:31.80 RYYgXHvUd.net
>>9
そうだぞ
みんなでアベノミクスを三回唱えて
欲しいものは
とことん買わずに我慢しよう

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:46:34.27 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:46:38.38 IkIQi+JN0.net
総務省統計局 家計調査のしくみと見方
1世帯当たりの消費支出を用いた場合,
世帯人員の増減が反映されます。
URLリンク(www.stat.go.jp)

家計調査の改善に関するタスクフォース
家計調査はミクロ統計として、構造分布や分析を解析する際
にニーズがあるが、公表される値として
平均値を持ち出すことが多く、平均値は実感と合わないことがある。
URLリンク(www.stat.go.jp)
速報性のある包括的な消費関連指標の在り方に関する研究会(第6回)議事概要
家計調査の目的はマクロの動向を測るものではなく、
もともとミクロ、それぞれの世
帯の消費動向を測るものという根幹は変わらない。
家計調査に上位モデルができるわ
けではなく、家計調査はこれからもしっかりとやっていく。
一方で、消費のマクロの動向を分析する上で、
家計調査だけでは足りない部分があった。
URLリンク(www.stat.go.jp)
851 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:46:41.57 CCkry2ZL0.net
企業栄えて民滅ぶ
これぞアベノミクス

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:10.69 cmqZYlptM.net
暑かったからね
寒くても言うけど

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:22.98 KtJwAbAZM.net
流石に次は増えるだろ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:23.95 gEjhf0A5p.net
>>15
外国のために働くうつくしい国

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:24.75 bOPKyEisM.net
豪雨災害考えればむしろプラスだろこれ
何がなんでも景気が悪いことにしたいんだな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:26.73 Rjub2LoS0.net
上級優遇して全部崩壊馬鹿だw

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:30.80 0rsVyxII0.net
こんな状況でも好景気だと強弁するんだからなあ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:47:50.70 IkIQi+JN0.net
国友 消費動向をどう捉えるか、というのは複数の
視点が交錯するので難しい問題です。今大臣がおっしゃった通り、
家計調査は、もともとは「世帯」の消費構造やその動向を見るための
ミクロ統計であり、社会全体のマクロの消費動向を示すものでは
ありません。世帯当たりの人員はここしばらく減少が続いています。
4人の世帯が一般的であった時代と、今のように世帯の平均人員が
3人を切る時代を比べれば、世帯の消費は減って当然です。
 一方で、世帯数はまだ増え続けているわけですから、
GDPなどのマクロ統計と比較して見る場合には、
この点に注意しなければなりません。

2 国友直人 くにとも・なおと
1950年生まれ。スタンフォード大学Ph.D(経済学)。
東京大学教授を経て、2016年より明治大学政治経済学部特任教授。
2013~15年、日本統計学会会長を務める。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:10.40 sVF3az19r.net
>>20
国民がそれを望んでいるからね

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:22.45 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:35.83 /U/oh0Gma.net
法人税と宗教税とれよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:42.07 kd7pdKlha.net
>>19
世帯の平均構成人数が減少傾向にあるって事か?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:50.66 gEjhf0A5p.net
国のために国民が犠牲になる
美しいなあ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:48:54.92 PrqsyuwY0.net
酷暑と豪雨の影響で消費が伸びないから仕方ない

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:49:03.86 34Xyk7Bx0.net
改憲前にメッキ剥がれちゃったねw

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:49:20.96 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:49:25.81 NxeeLHVS0.net
何で消費が下がってんのに企業の儲けがいいのw

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:49:27.20 LPv+L8si0.net
ずーっとマイナスじゃね?
大丈夫か

39:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 08:49:36.66 RYYgXHvUd.net
>>28
もう日本という国が地球儀から消滅してトヨタだけになればいいんじゃないかな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:49:37.83 ufK0VYc6a.net
でも株高だからで納得するジャップがチョロいんだよな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:50:36.63 UFg/wgScF.net
アベノクライシスきてんね

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:50:46.06 FWfCRqqD0.net
個人も壊滅だろうしな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:07.24 Bsj3A3Dga.net
>>19
なんでSCからの転載?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:20.35 ULyXZ0Ni0.net
天気かな?

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:31.29 o7fK8ybk0.net
ボーナスは上がったと言うニュースがあるのに
これで今夏も消費が減っていたら笑えないなw

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:40.24 oXB7X7Hq0.net
速報値ではずっと上がり続けてるから大丈夫

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:41.90 UFg/wgScF.net
まあ7月は持ち直すでしょ、あの暑さだったし(笑)

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:42.80 UAR+G+2Y0.net
それでもミンスよりましとかドンだけあべせいけんスゲーんだよ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:51:47.51 ex5+lQoT0.net
大富豪俺ちゃんにお金を使ってもらおう

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:52:41.72 IkIQi+JN0.net
>>31
そう
世帯数が増えて世帯人員が減ってるから
国全体の消費は>>6
の総消費動向指数で見る

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:53:18.42 8XAEi5tS0.net
安倍政権になってからずーーっと経済に大ダメージを与える天候になってるんだよな不思議

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:53:21


53:.68 ID:DB38W/F10.net



54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:53:32.09 IkIQi+JN0.net
>>42
ぐぐった
でもログ速だったわ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:53:34.01 c4EZ4ZaxM.net
消費税上がったら更に消費落ち込むわな
今のうちから月5000円の節約は考えといたがいいぞ
今の生活水準保つんなら月5000円は多く出て行くことになるから

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:53:52.84 ij6Ph+WRM.net
ファーーーーwwwwwww
ジャップいったぁぁぁああwwwwwww

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:54:01.61 zYSh8+opd.net
ろ、6月は猛暑だったから…

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:54:22.43 UFg/wgScF.net
速報値(テレビ報道はここまで)

確報値(新聞報道はここまで)

修正値(ホムペでこっそり修正)

59:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 08:54:24.10 RYYgXHvUd.net
>>44
133社ぐらいの企業の調査な
そのNHK ニュースですらテロップには書いてあったぞ
日本の企業数は421万社

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:54:59.66 Ta80S/BL0.net
ベ・ピョンの日本破壊計画が順調に進んでいるようだね

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:55:16.02 pyp43WPQ0.net
1000円のもの買ったら100円も税金取られるって
もうね
ダメだろこの国

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:55:33.95 x1PkHZSQr.net
そろそろ目を覚ませよ

63:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 08:55:54.79 RYYgXHvUd.net
>>60
おはよう

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:03.39 kd7pdKlha.net
>>49
なるほど
まあ嫌儲民には関係ない話だな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:05.49 ij6Ph+WRM.net
>>46
いや、株やってるやつならわかるが7月の小売業速報値めちゃくちゃ悪い
伸びてるのは飲料くらい

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:33.45 JWU7mmYAa.net
ジャップを潰すことに関しては天才的だな自民党

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:42.01 pyp43WPQ0.net
食品の中身は減らされるし
紛らわしい商品増えたし
ゴミ買わされるし

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:52.96 RUKwrCdV0.net
これ以上節約できないほど節約してるんだけど

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:56:57.84 gl4Qspd40.net
完全にリーマンショック超えてるだろ
異常事態なのに全然報道されない

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:57:02.42 pcGF8eZrd.net
負け組独居を除いてこれとか怖いな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:57:03.17 TeYP78Zf0.net
>>47
ほんとだよな
消費も上げてGDPも上げて雇用も増やして婚姻率を上げたミンスを国民は絶対許さないし忘れねーよ
雇用以外を全て下げてくれた安倍政権に未来永劫日本を率いてもらってジャップを根こそぎ霊魂進化させなきゃなw

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:57:20.48 UFg/wgScF.net
>>63
天候的に夏は暑いほど冬は寒いほど、消費にプラス材料なはずだがw

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:57:31.25 8XAEi5tS0.net
おらネトウヨ借金してでも消費しろよ使えねえな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:57:57.54 ZrUg4Hlza.net
物価が上がってるのに支出減るって日本人どんどん貧乏になってるのね

75:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 08:58:09.99 RYYgXHvUd.net
>>66
お腹と背中の皮がくっつくぐらいになるまで食事を抜く

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:58:10.55 cI3U61Vb0.net
上がるのは~税と物価と~保険料~

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:58:55.86 pyp43WPQ0.net
総務省の家計調査って独り暮らしを除くっていうけど
独りの俺のところにも調査来たぞ
何が知りたいんだよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:58:58.96 8XAEi5tS0.net
ハゲ「アマゾンガー」

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:59:31.20 BylQ2buU0.net
ありがとうアベノミクス

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:59:42.34 o7fK8ybk0.net
>>57
あー消費支出プラスは絶望やな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 08:59:56.03 wct9xhx1d.net
食のレジャー化でしょ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:08.28 1ooz8pCh0.net
アベノミクスすげー

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:13.41 cmqZYlptM.net
>>75
一人暮らしも3ヶ月にいっぺんくらいやってるで

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:20.14 YfW9I5hf0.net
安倍晋三すごいな😃

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:24.13 pyp43WPQ0.net
小銭貯金して何か買おうとしていると貯まった頃に増税分で相殺されてしまうんだけど。。

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:36.46 jbs+88Sw0.net
>>70
あまりにも暑すぎて外出しないから逆に下がってるんだよ

87:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:00:43.57 RYYgXHvUd.net
>>75
ついでに単身世帯も調べてんじゃね
将来、日本の三分の一は生涯独身だし

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:00:50.34 gEjhf0A5p.net
>>45
マジかよ改定値最低だな!

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:01:24.91 8XAEi5tS0.net
>>74
お後が絶望のようで

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:01:33.47 czuEirEHM.net
アベノミクスの破壊力は異常

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:01:36.56 pyp43WPQ0.net
>>81
そーなんだ。
知らなかった

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:01:56.72 BpXbWsT3M.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:02:00.27 oZ+7Tj8da.net
だから言ったろ、サギノミクスじゃ給料上がらんて

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:02:26.73 cL7aNexq0.net
毎月リーマンショック

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:02:47.99 /e4srH8wM.net
財産はトリクルアップ
責任はトリクルダウン

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:02:53.85 xSvgiYav0.net
???「日本人は金を使わない、インバウンドで稼ぐしかない」

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:03:13.65 UFg/wgScF.net
>>47
そうでもないぞ
311直後の4ー6月期GDPの個人消費以下になったこともあるのが安倍政権だぞ、さすがに人災レベルだ
>>84
マジかよ、大本営のテンコウガーは何なんだよ、だったらw

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:03:15.83 RUKwrCdV0.net
この前ドイツ産のザワークラウト買ったらね、フタの上限までパンパンに詰め込んであったわけよ
筋肉の負担を考えるジャップには真似出来ないと思ったね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:03:25.77 MxU0ZlBM0.net
7月は豪雨でマイナス確定してるしなぁ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:03:33.13 9qc34S1pd.net
史上最長の景気回復(実質賃金低下・消費支出低下・マイナス金利)

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:03:45.94 gEjhf0A5p.net
マジレスすると
仕事が忙しくて
金使ってる暇がないんだと思う

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:04:15.12 tVuy+Drg0.net
>>3
空前の好景気 ×
空想の好景気 ○

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:04:32.56 C2AmDjuPK.net
マスゴミ、これを華麗にスルー!

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:04:33.61 bVGNjgLxM.net
みんな貯金してるってこと?収入は減ってないんだろ?

105:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:04:36.52 RYYgXHvUd.net
>>99
そのためにプレミアムフライデーとか作ったんだろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:04.77 8XAEi5tS0.net
>>84
暑くなかっても言い訳すんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:12.35 bnS7rx610.net
国民資産増えたと今まで嘘つき続けて洗脳してたからな
実際は国民資産-4.1%。そりゃ金ないから消費もできんわな
失業率改善もどうせ粉飾だろ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:25.04 wOLU7cHqM.net
黒田「なんでだろう?」

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:28.21 QaxO/vueM.net
内部留保は増え続けます

110:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:05:33.88 RYYgXHvUd.net
>>102
貯蓄ゼロ世帯が過去最高
投資もしてない

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:42.99 YfW9I5hf0.net
大雨がー

昨年も梅雨はそこそこ雨降りましたよ?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:05:51.72 RFgSeaDGM.net
もう昔みたいに貯金考えないヤンキーとかいないからな
ヤンキーたちすら金回り考えて行動してる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:06:51.16 TmJelzmT0.net
経済成長してないのに消費増える訳ない

114:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:07:06.98 RYYgXHvUd.net
>>107
タックスヘイブンにな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:07:31.83 MyDzaAZ0M.net
>>12
水害もあったしマイナスになるのは自然

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:07:59.72 ojs7NxR50.net
天気のせいだぞ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:08:05.91 bVGNjgLxM.net
>>108
どこにいってるの?
収入は減ってないだろ?消費しなけりゃ貯金じゃねーの?
貯金の調査ってあれ自己申告だろ?みんな嘘ついてんじゃねーの?
テスト前に全然勉強してねーわーってやつが大勢いる国だし

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:08:11.41 9JMVe1PY0.net
べつに安倍政権や黒田日銀を擁護するわけじゃないけど、
ぶっちゃけ金出してまで欲しいもんがもうないってだけだろ・・・
昔と違ってスマホあればほとんどの娯楽が無料で楽しめる時代だし・・・

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:08:24.77 ADQenK0U0.net
みんなJPYガチホだからインフレなんてマジ勘弁なんだよね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:08:26.67 wOLU7cHqM.net
>>105
粉飾っていうか就職してもほとんどが非正規で低賃金ってだけなんだと思うぞ
働いてても遊興費とか娯楽や嗜好品に回せる余裕がない世帯ばかりが増え続けてるのが現実なんだ
URLリンク(i.imgur.com)

121:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:08:43.72 RYYgXHvUd.net
>>115
エンゲル係数が増えてるんだよ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:08:55.05 uR7AbkXEM.net
>>100
www

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:09:07.09 ntQKz3uRa.net
>>101
野党がこういう数字を国会で突っ込んでも何故か報じないしな
カジノやモリカケは一斉に報じるのに

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:09:10.09 D+eEZtofK.net
捏造してもマイナス(笑)

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:09:48.15 pZZc1UiX0.net
>>6
> URLリンク(img.5ch.net)
> 総消費動向指数は 実質 101.6
> 前年同月比は実質 0.7%の増加、前月比は実質 0.3%の増加
世帯消費動向指数(総世帯)は 2015年を100として名目 92.5、実質 91.4

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:10:23.21 QaxO/vueM.net
>>115
資本家と企業が庶民から巻き上げて貯め込んでいるに決まってるだろ
内部留保とかタックスヘイブンとか知らないの?

127:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:10:25.31 RYYgXHvUd.net
>>115
マルエツじゃないけど
普通の家での「三度の食事」が
もはや日本ではレジャーなの

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:10:45.41 9JMVe1PY0.net
無理に金使ってまで欲しいもんってもうないだろ・・・
安倍や黒田じゃなくてももう無理だろこれ・・

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:11:05.34 02VXND3g0.net
500円玉貯金の缶がいっぱいになったけど欲しいものがなくて貯金したった

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:11:13.63 uR7AbkXEM.net
新しい元号は経団連だからな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:11:28.14 RFgSeaDGM.net
>>115
スマホ代
低収入ほどキャリア使ってるしかつかつ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:11:47.38 RUKwrCdV0.net
平均年収400万って子供2人以上産み育てて再生産可能な社会じゃないと思うんだけどこの社会を維持する意味ある?

133:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:12:08.81 RYYgXHvUd.net
>>130
ないよ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:12:19.65 TeYP78Zf0.net
>>121
スポンサーの経団連に頭は上がらないからなぁマスコミは
あとこの手の話は単純にデータだけで判断する事はできないので議論になりやすく視聴者が食いつきにくいってのはある
現状の経済や財政リスクについては安倍政権で最大級の問題なんだけどね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:13:10.82 9JMVe1PY0.net
消費を上げたいならもうネット規制するしかねぇよ・・・
娯楽が無料で手に入る時代に消費上げようとしてももう限界だろ・・・

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:13:15.56 YF/4YBdCa.net
>>44
ほんの一部の大企業に限る

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:13:16.00 479aCMd20.net
つつある

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:13:18.36 wOLU7cHqM.net
>>115
収入は減ってなくても増えてもない
それに対して物価はどんどん上がってるからさ
今月から電気やガスも上がってるの知ってるか?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:13:28.79 bVGNjgLxM.net
>>119
>>125
食費って消費支出に含まれてないの?
消費支出ってなに?みんなが使ってる金じゃないの?食費は含まれないの?
意味わからん
>>124
巻き上げられてる記憶ないんだけど
給料減ってなくね?

140:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:14:02.63 RYYgXHvUd.net
生活成り立たない人と
お金もあるし
日本という枠にとらわれる必要はない
って人たちなんだから
もう日本は解散しよう

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:14:05.90 bVGNjgLxM.net
>>129
>>136
スマホや光熱費も含まれないの?消費支出っていったいなんなんだよ??

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:14:15.36 AJV0d1Ec0.net
民意だろ
我々ケンモミンはアベぴょんを支持します❗

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:14:24.40 QaxO/vueM.net
>>112
そもそも法人税は減税しまくりだしねー

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:14:31.85 oZ+7Tj8da.net
割とガチで経団連潰さないと庶民の生活はますます悪くなるぞ…

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:14:35.22 zYSh8+opd.net
>>6
URLリンク(blog.monoshirin.com)

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:15:26.96 9JMVe1PY0.net
>>142
べつに悪くなってねーだろ・・・
欲しいもんがないからお金使わないってだけだろ・・・

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:15:52.22 o7GiVWp/0.net
>>6
総消費動向指数はCTIマクロって言って
企業から上がってくる数字をビッグデータで補正とかいう
しょうもない経産省関連の数字だから一切あてにならない
>>49
世帯数や世帯人数は無関係
CTIミクロはちゃんとモニターして同じ人数でやってる

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:15:53.52 wOLU7cHqM.net
>>139
?…なんで含まれないって思うわけ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:16:10.87 1WsyKGzja.net
>>126
じゃ何にもしなきゃ良かったのに。なんで金融緩和とかしまくったの?
ジャブジャブにすればカネ使うだろう?ってやったのに意味ないじゃん。

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:16:40.37 9JMVe1PY0.net
おまえらだってふだんから車いらねーとかさんざんいってるだろ・・・

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:16:47.15 zYSh8+opd.net
ネトサポ「消費は増えている!総消費動向指数を開発したから。」

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:05.91 QaxO/vueM.net
>>137
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:16.46 aVjGB4mM0.net
ネトウヨお米買えず!!!

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:46.80 pyp43WPQ0.net
企業って優遇されまくりだねぇ
復興特別税も無くなったんでしょ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:47.79 imb79ZBP0.net
ジャップw

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:48.53 1WsyKGzja.net
>>137
給料は変わらなくても皆保険、年金、介護保険料が上がってるのは分かる

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:17:53.65 Eqce0hWMa.net
これ、年代別統計はある?あったら見たい
全体としてマイナスになるのは年齢構造からして当然の事であって、ヤバイのは働く世代の消費マイナス

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:18:09.38 zYSh8+opd.net
7月はアイスが売れているから…

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:18:37.00 y/i


160:KAjHU0.net



161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:18:50.71 FJ8baLod0.net
企業のボーナス増えてるでしょ
史上稀に見る好景気なんだよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:18:50.95 9p4cJdqK0.net
これで消費税増税して日本破滅させるやつがいるらしい

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:18:52.78 LdMfn3JF0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、
愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
URLリンク(www.mag2.com)
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
URLリンク(www.nikkei.com)
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
URLリンク(newswitch.jp)
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
URLリンク(www.nikkei.com)
★実質賃金過去10年で最低★
URLリンク(kyujokowasuna.com)
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
URLリンク(mahoroba19.com)
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:19:28.12 wOLU7cHqM.net
>>148
普段物を買うのに少しでも安いところ探したり、値段みて買うのを控えたりという行動心理が国民全体に広がってるって事だぞ?
欲しいものがないとかいう以前の問題

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:19:44.23 Na3d9opf0.net
飲料は伸びただろ
ビールの出荷もメチャ伸びてるはずや!

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:19:44.69 LdMfn3JF0.net
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
URLリンク(www.mag2.com)
今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
fgn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:19:48.21 Oo2d7iUN0.net
さすがに7月は災害と猛暑で増えるだろうな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:20:06.36 bVGNjgLxM.net
>>146
え?なんかめんどくさくなりそうだしいいや
すまん
>>150
こっちもすまん

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:20:12.19 LdMfn3JF0.net
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
URLリンク(www.mag2.com)
安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:20:15.99 9JMVe1PY0.net
>>147
雇用は増えただろ・・・
延命治療だよ・・・

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:20:52.19 wOLU7cHqM.net
>>162
その分何処かが割を食うようになってる。例えば外出控えたりとかな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:21:32.89 mfLFjhPG0.net
グローバル企業とその株主だけが豊かになるアベノミクス
インフラや水道も国民のものから安倍友のものになる

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:21:35.10 GQPz7ZkmM.net
やりたい事の予定がだんだん未定に変わっていくのはかなしい
税金が重くて苦しい…

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:04.41 PGYvnnoe0.net
終わりや名

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:10.36 mba0fM/n0.net
そりゃ金があれば好き放題金使うけど
金が無いんだから仕方がない
金持っている奴らが使えばいいのにね
市中に出回っている総量はむしろ増えているんだから

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:11.27 Oo2d7iUN0.net
>>168
金もってなきゃ消費できないもんなあ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:17.35 qInRKT46d.net
なんで消費が増えないのか
もっと階層ごとに詳しく見ないと分からないんじゃないか?
俺とか確かに賃金あがってんだけど手取りはなんか下がってる上に消費税とかあるし
なんか分かりやすい理由があると思うんだけどな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:25.33 UszS6dqE0.net
株が良いのも日経銘柄だけで小型振興は全滅してるけどな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:22:56.01 3jCmk8SI0.net
 
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (ヽ´ん`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:23:10.87 tAl9uW4F0.net
共産党政権になれば毎月3%ずつ伸びていくのになぁ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:23:19.03 n6itqHyE0.net
よその国って税金増えたら増えたで
国民になんか役に立つものになって返って来るんやろ
この国は上級に献上するだけで終わりやん

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:23:28.65 mfLFjhPG0.net
貯蓄率は過去最低らしいな
日本人は貧乏になってる
iPhone買うのも、もう無理なんじゃねえの

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:23:31.75 pyp43WPQ0.net
交通費と弁当代を天秤にかけるようになってしまった俺氏

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:23:54.53 2oeKn+Sv0.net
政府「上級が好景気ならそれでいい」

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:24:05.45 QaxO/vueM.net
>>174
まず何処がカネ持ってるか調べないとな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:24:41.47 pyp43WPQ0.net
カネ持っているのは自民党

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:24:43.55 HwOC0OmK0.net
>>15
駆け込み倒産は爆増するだろうね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:24:47.57 kGX1dhW3a.net
>>2
これがダメだって考えてみれば当然なんだけど、
輸出中心の製造業の経営者株主、一部の投資家にとっては成功している施策だから怖い

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:25:02.18 wOLU7cHqM.net
>>175
買い支えなんかやってりゃ株価が下がらないのは当たり前だからな
ハリボテ株価と言われるのも分かるw
URLリンク(i.imgur.com)

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:25:13.37 VEy+jMRY0.net
JKリフレ君?どうしたんだね?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:25:52.63 8596EoNG0.net
>>182
ダメだろ高齢者が溜め込んでるっていう世代間闘争に行き着くようにメディアが答えを準備してるし

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:26:06.35 mfLFjhPG0.net
リフレは失敗だよ
消費税ガーとか財務省ガーっていう言い訳も限界

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:27:22.21 MWTl3DNia.net
前年同月比ってのがほんとやべーと思う

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:27:28.92 SrvWUO0+a.net
今朝のニュースで「6月の平均給与、大幅上昇!日本経済が大好調!」って言ってたけど何あれ?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:27:30.74 I15Cq9aa0.net
>>188
もう大した収入は見込めない&いつ死ぬか分からん高齢者が
金ためてるのは当たり前なんだよなあ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:27:53.70 wOLU7cHqM.net
無い袖は振れない
そもそも袖自体ないのが日本国民w

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:27:55.74 gEjhf0A5p.net
>>181
この上級って言うのやめないか
ヤクザだろ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:28:02.57 bnS7rx610.net
本当に景気がいいとはこういう事を言うんだよ。ジャップランドの諸君。
6月の米消費者物価指数 前年同月比2.9%上昇 約6年ぶりの伸び
URLリンク(www.nikkei.com)

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:28:27.54 f7/1wGlxa.net
>>191
機密費もらってんでしょ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:28:43.02 IbwoWG+L0.net
*

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:30:43.06 VEy+jMRY0.net
>>186
64兆円…

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:00.46 mba0fM/n0.net
>>192
っていうか高齢者が金を持っていないのはもうバレて居るからね

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:08.54 gnxX6T9ha.net
賃金上げた(安部友の)

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:11.54 JK2fFO1s0.net
金がないのももちろんだけど、それともう一つ、消費のくだらなさにみんな気づいてきたんじゃないか
たとえばさ、バイトするにしても時給1000円じゃん?
1000円あれば煙草1箱、ストロングゼロ2本くらいは買えるかな
じゃあ、その煙草1箱ストゼロ2本のために、1時間奴隷として働きたいか?
俺はそんなくだらないもの買うために働くより、煙草と酒やめて1時間の自由を得たい
そう考える人が増えてきたってのもあると思うわ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:17.57 C2AmDjuPK.net
>>194
ヤクザは建前上違法だけど上級は完全に合法的に認められてるから

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:44.71 PtFX+TcaK.net
>>195
なんでアメリカの経済が企業、消費者ともにこんなに好調かと言うとトランプが減税しまくってるから
一方ジャップは増税をした

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:31:54.27 6X5dJMJp0.net
アベノミクスで底辺の財産は税として接収されて金持ちに分配されましたw

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:05.33 2eA8dDKm0.net
最終的には人口すら捏造しそうだな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:24.49 1WsyKGzja.net
>>167
雇用増えて人手足りないでも給料は増えないだって増やしたら潰れるからって言うような雇用って増えた方が良かったかどうかもよくわからん。まあある種の延命治療だな。日本経済のと自民党にとっての。
国民にとってのとは言えない。あとからのツケは国民に来るから。

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:28.23 RT5S8Jnv0.net
消費しただけ余計に税金払ってました
毎日醤油と味噌と卵で餓えをしのぐようになりました

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:44.64 tS/8gjgV0.net
「K様、日本人全滅計画は着々と成果を上げております」

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:45.63 KwEnFd+O0.net
 
贅沢は敵だ
 

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:32:55.45 U6qUiURod.net
人災だよ安倍恐慌だろ教科書載るレベル

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:33:07.70 mfLFjhPG0.net
ボーナスが最高になったというニュースがあったけど
あんなのはごく一部なんだろうな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:33:35.60 bNmACOL5M.net
下痢ノミクスすげーわ
改ざんしてこれだからな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:33:57.75 U6qUiURod.net
去年も悪かったしそれをさらに超える酷さ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:34:32.54 YT2mGPt90.net
>>211
非正規には関係ない話だな
上がって当然やろ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:35:03.08 44iphBR80.net
アル中の俺が禁酒したからビールの売り上げも下がっちまうぞ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:35:08.77 C2AmDjuPK.net
>>211
お察しの通り、あれ上場企業20~30社の平均やで

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:35:55.09 mfLFjhPG0.net
新卒の就職率が上がって、失業率も下がってるのにな
世界で戦える企業がアメリカと違ってないから
利益が少ない仕事しかないんだろう

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:37:45.79 qInRKT46d.net
>>199
高齢者つってもピンキリやからなぁ
個人的には格差に向き合わんとどうにもならんと思ってる

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:38:12.95 14hzBTuMM.net
ありがとうアベノミクス

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:38:36.46 yXnrfHvM0.net
>>199
そう
無条件に「老人は金持ってんだよ!」って思ってるバカが意外と多いんだよね
普通に人付き合いして、家族もいりゃ老人は減額されまくってる
少ない年金でカツカツ生活だってのはすぐにわかるだろうに
おそらく社会と接点がない、ネットだけの頭でっかちな精神未熟者なんだろう
金持ってんのは疑いようもなく上流国民だよ
で、その上流国民でも長年上流国民やってる老上流国民が一番金を持ってる
だから「老人は金を持っている」ではなく
「老上流国民は金を持っている」が正解

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:38:39.54 QhDJ+z8a0.net
>>143
やべーよ、やべーよ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:38:58.11 ULyXZ0Ni0.net
これで消費税増税したらマジで詰みそうだな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:39:20.81 LJdfkwrk0.net
>>49
世帯人員減ってるせいで社会保障負担増えまくってるんだからマイナスだわ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:39:50.01 SrvWUO0+a.net
>>195
日本もそれと同じくらい上がってるぞ?
企業が絶好調で、超好景気らしい
6月実質賃金、2.8%増=21年半ぶり伸び、賞与増加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:40:10.58 +XBpTWw90.net
多くのネトウヨさんも生活が楽になったとは認めてないからな

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:41:04.30 mfLFjhPG0.net
>>220
東京の地主だよな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:41:07.34 ULyXZ0Ni0.net
>>143
ひでーなこれ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:41:31.56 9qc34S1pd.net
企業を優遇して国民を苦しめる政党があるらしい

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:42:15.91 gEjhf0A5p.net
>>200
カジノとか完全にヤクザ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:42:42.95 zYSh8+opd.net
高額当選金にシフトした庶民の一攫千金の夢、宝くじさえ売上減ってるからなあ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:43:20.83 wYotI6bvx.net
アベノセルフリーマンショック

235:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:44:41.34 RYYgXHvUd.net
>>224
57 45歳無職正社員歴彼女いた歴なし (スッップ Sd1f-fXFe) 2018/08/07(火) 08:54:24.10 ID:RYYgXHvUd
>>44
133社ぐらいの企業の調査な
そのNHK ニュースですらテロップには書いてあったぞ
日本の企業数は421万社

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:45:28.91 LJdfkwrk0.net
>>224
>消費者物価指数は0.8%の上昇だった。 
同じ?

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:45:39.58 8Sr3PhHT0.net
安倍は日本経済や国民生活をぶち壊したな
史上最悪の総理大臣だわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:45:52.61 E5EpbyAp0.net
>>222
とっくの昔に詰んでるんだけどな
隠し通せなくなっただけ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:47:


240:49.78 ID:JK2fFO1s0.net



241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:47:52.15 KwEnFd+O0.net
>>143
いくら忖度つってもこれ官僚が自発的にやるのは想像できないんだが

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:48:24.42 SrvWUO0+a.net
>>232
「トリクルダウン」ってわかる?
要は安部さんの政策がやっと実を結んで、トリクルダウンが始まったんだって解釈はできないの?

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:48:24.78 9qc34S1pd.net
政府「助けてー消費が伸びないの!」
政府「消費税上げます^_^」
あのさぁ・・・

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:49:46.14 PGYvnnoe0.net
さっさと滅べ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:49:49.71 fQtX32Uu0.net
アベノミクスはキンキンに冷えてやがるぜ

246:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 09:50:19.93 RYYgXHvUd.net
>>238
安倍晋三の経済参謀 竹中平蔵
「(2016年元旦の朝まで生テレビにて)
トリクルダウンなんてものはありませんよ」

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:51:22.12 Ixi6mv8/0.net
>>192
ほんとそれな
40年近く働いてたんだから金持ってるのが基本だわ
まあナマポ老人もワラワラおるけども

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:51:34.92 mfLFjhPG0.net
竹中平蔵はまだ非正規が足りないと考えていて
正社員が既得権だとか主張して非正規を増やそうとしてる

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:52:40.31 z1hwrz+Cd.net
>>6
死ねクソBE

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:53:11.39 8Sr3PhHT0.net
>>236
自民を積極的支持してるのは有権者の20%程度なんだけどな
それが日本の選挙制度とうまく噛み合ってしまって自民一党独裁状態になってしまってるわけだが

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:53:16.99 qInRKT46d.net
>>242
刺されてもおかしくないと思うんだが
ネトウヨのエクストリーム擁護と冷笑系の謎の相対化で延命
まだまだ元気で政治活動中だな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:56:08.83 mfLFjhPG0.net
こんなんでも支持率高いんだよなあ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:59:11.29 NLFzfd1La.net
>>246
結局投票すらしてない奴が悪いな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:59:16.26 44iphBR80.net
支持率高いのに地方が衰退してるという意味不明な事が起こってるからな
何故か都会に出まくるという

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 09:59:22.17 z1hwrz+Cd.net
安倍ちゃんが頑張れば頑張るほど
日本が悪くなるから頑張ってほしい

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:00:21.05 H6xqJMb6d.net
ゲリゲリミクス

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:01:16.02 9o9Sw/+i0.net
安倍が存在する限り 国民は財布の紐を緩めることはない
安倍が消えたら消費意欲は回復するよマジで

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:03:19.17 I15Cq9aa0.net
>>248
昨日ニュースで言ってたNHK世論調査で
西日本豪雨の災害対応評価するが53%だからな
もはや何やっても評価される
マジで最強

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:07:37.13 dsVM5DZG0.net
そりゃ株価だけ上がって金持ちだけが儲けてるんだから当たり前

260:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 10:09:20.24 RYYgXHvUd.net
>>244
5ちゃんでもしょっちゅう
正社員がいなくなれば雇用の流動性がよくなるからそうするべきって
主張する工作員がいるし

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:09:36.38 VxSu+hDv0.net
世間が嫌儲に追い付いてきたか

262:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 10:10:27.01 RYYgXHvUd.net
>>253
安倍晋三が死んだら渋谷でハイタッチ
パーティーだ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:11:54.78 x7plEcKnM.net
安倍一味のセルフ経済制裁が止まらないな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:12:00.71 ctoHkKkha.net
>>143
これが真実

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:16:29.60 wTz4IGC20.net
夏のボーナスが上がったという報道があったばっかだけど
みんな貯金してんの?

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:17:04.42 iuUBExS70.net
世帯年収別・総資産別の消費率みたいなの調べられないの?

267:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 10:17:38.90 RYYgXHvUd.net
>>261
57 45歳無職正社員歴彼女いた歴なし (スッップ Sd1f-fXFe) 2018/08/07(火) 08:54:24.10 ID:RYYgXHvUd
>>44
133社ぐらいの企業の調査な
そのNHK ニュースですらテロップには書いてあったぞ
日本の企業数は421万社

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:17:48.14 lZchOwYD0.net
>>143
隙あらば歴史修正
そのうち消費も盛り上がってるということになるんだろう

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:18:35.36 KFeXUzv9F.net
梅雨で天気が悪かったからな

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:18:57.94 MGNDFlQ30.net
私は現役の国家公務員ですが,20歳で当時建設省に入省してから,
どうも人事評定があやしげで,疑わしくて,その違和感の原因は,
一体何であるのか,正体を見極めるために,今まで働いてきた(中略)
今,日本人は,実は選挙権なんて絵に描いた餅であった事実をわかりつつあります.
日本国民の民間の納税者の皆様.どうぞ,地方公務員たちに,
不正選挙の疑いをかけてあげて下さい.
もし地方公務員たちがそれに感情的に反発してきたら,
では不正選挙が行われていない証拠を見せろ税金泥棒と,
言ってやることが大切です.
これを日本国民の全体の8割ぐらいの人数が,心の中に共通認識として
(たとえ口に出さなくても)持つだけで,
日本は,かなり良くなるでしょう.
そして,それは今,ほとんど実現している.良いことです.
そしてありがたいことです.
大丈夫ですよ.地方公務員たちは,不正選挙が行われていない証拠を示すことなど,
絶対できませんし,絶対しませんから.なんやかんや屁理屈こねてそれはできない
とか,それは不可能だとか,責任転嫁をやってきます.
本当に宗教団体の坊主みたいな奴らだ.
そして正々堂々と実名でこのような掲示板で不正選挙の疑いに対して反論することが出来ない.
だから,不正選挙の疑いを日本人全員が,心の中に持って育ててあげるだけで,
不正選挙の疑いを公務員たちにかけてあげるだけで,良いのです.
その証拠に,地方公務員さんは,それをものすごく嫌がって感情的になりますから.
彼らには証明責任があるにもかかわらず.
一度,皆様もやってみると良いです.良い世直しに繋がります.
URLリンク(www.snsi.jp) (今はもっと前のページに移動してる)

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:20:22.47 djzk0jwvM.net
経済がシュリンクしてる 完全に○○のせいだろ
空欄を埋めよ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:21:45.30 D1oDBsN/r.net


あっ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:22:09.67 Wy1qrIlr0.net
空梅雨だったから仕方がない

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:22:55.86 VkHXmEhB0.net
NHKは「スルメイカや鮭が不漁だから仕方ない」って言い訳しないのか?
去年↓
4月の家庭の消費支出 去年を1.4%下回る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は、
不漁で値上がりしているイカやサケなどの購入が控えられたことなどから、
物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を1.4%下回りました。
 総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は
1人暮らしを除く世帯で1世帯当たり29万5929円となり、
去年の同じ月を1.4%下回りました。
 去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、実態としては
1年8か月連続の減少となります。
また、うるう年を考慮しない場合でも、1年2か月連続の減少となり、
現在の形で統計を取りはじめた平成12年以降、最も長くマイナスが続いた
平成20年3月から平成21年4月までの1年2か月と並びました。
これは、不漁が続いて値上がりしているイカやサケなどの購入が控えられた
ほか、テレビの購入も減少していることなどが主な要因です。
>>1

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:23:34.11 Hzifzkbi0.net
ありがとう安倍

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:23:53.65 mjix1TLk0.net
>>191
大企業だけね
円安輸出と官製相場で羽振りがいいよw

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:25:21.79 tBY7iuO00.net
やったね安倍ちゃん消費が下がるね!

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:27:39.80 S6v1AsBt0.net
ワロタ
日本マジでオワとる

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:28:22.44 Es5ohqVUM.net
消費税10%でトドメだぞ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:28:22.46 Rjub2LoS0.net
>>116
すっぱいぶどうなだけで金あったらほしいもん沢山あるやつ多いと思うぞ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:28:36.26 bNmACOL5M.net
>>191
ボーナス支払い前倒し

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:29:08.04 OTJZNpzV0.net
これで消費税10パーにしたらどうなるか子供でも分かるはずなんだが
どうするの安倍ちゃん?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:29:49.20 8596EoNG0.net
>>278
この道しかない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:29:58.83 kQv0/Rjx0.net
一部の蓄えてる大企業が悪いだろ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:30:43.47 cHZZxM1Sd.net
予測でプラスにしてた馬鹿どもがいばかったっけ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:30:45.29 jTdAX1Uk0.net
女子ゴルファーたちの猛暑対策。イ・ボミやアン・シネが食べている“夏のゴルフ飯”とは?
バナナを食べる姿が激写されたりするが…
URLリンク(bws.dns04.com)

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:31:10.08 ZJw0TNjCM.net
物が売れないから会社も潰れて日本が縮小していく
人手不足も解消され…
あ、なるようになってるのか

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:31:35.53 TmJelzmT0.net
>>278
安倍ぴょんは国民が苦しんで笑いが止まらんのだが?
ここまで人間扱いしなくても選挙で票が貰えるんだから国民なんてゴミとしてしか見てない

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:32:12.54 wTz4IGC20.net
>>263
421万社の中から無作為に133社選べば全体を反映したデータになるはずなんだが

この調子では消費支出5年連続マイナスは確実だな
民主党政権のときでさえ消費支出2年連続マイナスすらなかったのに
震災があったのに

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:33:19.57 bNmACOL5M.net
消費税10%否定はその分の帳尻は社会保障に来るぞ
消費アルマゲドンは消費税ではなく下痢ノミクスそのものが原因だといい加減自覚せよ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:33:34.47 x7plEcKnM.net
>>279
キチガイ安倍がその道しか知らんだけだ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:34:32.62 lZchOwYD0.net
4割超いるという安倍政権支持者が全力で消費してたらこんなことにはなってないだろ
死ぬ気でお布施…いや消費しろよ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:34:46.06 KYBcipct0.net
猛暑と大雨のせいだぞ
外的要因を無視すんな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:35:31.40 JE6bgLPC0.net
税金は一番わかりやすい愛国心の示し方だと思う
納めれば納めるほど国家に貢献したことになるからね
消費税増税に反対する人って……

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:36:35.92 AX0g6DXu0.net
>>286
まあ消費税って富裕層・大企業減税に使われてるんだけどねw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:38:18.19 Llsyp2Fid.net
その頃、国民はボクシングを叩いていた

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:38:23.40 8XAEi5tS0.net
大恐慌レベル

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:39:35.80 5iVRSJxf0.net
>>289
猛暑なら消費が伸びるだろ
アイスクリームやジュースが売れる
今ミネラルウォーターが売れすぎで品薄になってるし

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:39:37.08 8XAEi5tS0.net
>>289
は?
URLリンク(i.imgur.com)

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:39:37.93 Wy62ngETp.net
そこそこ人口多い都市に住んでるが庶民ファミリー層向けの郊外型SC(地元中小百貨店開発)が数年前と比べ客が激減して寂れた感じだわ
観光客増加も相俟って繁華街は賑わってるが、繁盛してるのは百貨店や時計店のような富裕層向け商材に特化した店舗か、ドンキやらファストファッション辺りの廉価な商材に特化した店舗か、観光客向けの店舗ばかり
本当に消費も二極化したと思うよ、中間ファミリー層をターゲットにした前述の郊外型SCは中途半端すぎて苦戦してる
車で郊外のモールに行くという中間ファミリー層にありがちなライフスタイルも既に瓦解しつつあるように感じる

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:40:31.18 Llsyp2Fid.net
叩いていいもの
・ボクシング連盟
・日大
・舛添
叩いちゃダメなもの
・安倍
・維新
・オリンピック

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:42:51.68 0kL2v/Ghp.net
7月はさらにヤバいらしいな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:43:27.63 vyvnYFmm0.net
まあ好景気だししょうがない

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:44:33.87 cA2C0cVa0.net
上位数%が良ければそれでいい社会
それが美しい国日本

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:44:57.71 UlTZ5ybYM.net
老害議員が居座る限り何も変わらない
衰退一直線

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:50:16.06 0ZsCrWg+0.net
安倍政権今月の言い訳まだ?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:51:59.75 fqQJaLDlM.net
素直に国や権力者に騙されないインテリを
粛清したがる気持ちがわかるわ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:52:53.94 E5EpbyAp0.net
バカ国民がバカの世襲に権力渡してバカなことやってるだけじゃん

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:54:02.28 Wr8y9Jxwa.net
>>285
無作為wネトウヨばーかw

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:56:05.55 pyp43WPQ0.net
下痢が死んだらクルマの一台も買ってやんよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:57:19.33 fqQJaLDlM.net
>>304
選挙なんてまともにやってると信じてるお前も
国の統計信じてるバカと同類だよ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:57:35.04 1328DXo00.net
アベ恐慌
アベ大革命

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:58:19.15 HwOC0OmK0.net
7月も豪雨あるからマイナスだろうな
その分8月は上がってそこから又マイナスみたいなw

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 10:58:49.78 4pfFq6cwd.net
>>85
それどころか今の30歳女の独身率が42%だぞ
独身率3割は今の50歳ん女

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:00:48.45 1328DXo00.net
>>304
不正集計、票の改竄、を為て無いと思い込んでるとか日本人の邪悪さを甘く見過ぎだな
日常的に公文書を後から改竄する集団が自分等の利権に直結する選挙投票で不正為無い訳が無い

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:01:17.62 7hNug78U0.net
全力の転進。我が軍の損害は軽微なり。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:01:22.73 LIviefM0d.net
7月8月はマイナス確定だし9月も台風でマイナス
終わるだろこの国

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:01:29.97 GhsLSNXW0.net
>>304
そのうちにそれを理由に普通選挙も民主主義も放棄しそうだな
自民党貴族王朝体制の完成や

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:01:58.56 1ZSaYdY30.net
>>310
今の日本では
女が結婚するメリットは全然ないもんね

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:02:06.77 6hO0WH4C0.net
企業が好調!雇用が好調!アベノミクス万歳!
なのに消費支出がマイナス低迷で
しかも低迷してる個人消費を更に落ち込ませる消費税を増税して
好調な企業の法人税を下げるってマジなのですか?
企業好調、消費低迷なら
企業増税(補助カット)、消費減税(補助増)にしないとおかしくないですか?
自民党はどこ向いて政治やってんすか

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:02:06.86 arTTGJbeM.net
>>6
アンケートに頼るなよ、低学歴無職のjkリフレw

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:02:10.90 4pfFq6cwd.net
>>102
東京にいるなら分からんだろうけど地方の上澄み以外は自転車操業みたいな暮らししてるよ

323:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 11:02:27.01 RYYgXHvUd.net
>>285
無作為なわけないじゃん
一部上場企業の中でも選りすぐりだよ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:04:00.45 P4BsgVKb0.net
ボーナスが過去最高を更新したはずなのにおかしいなぁ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:04:39.64 HA5Edtp90.net
>>102
増税で手取り減ってるし

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:04:39.83 1ZSaYdY30.net
>>319
インチキじゃんw

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:05:57.63 gxRHsl3G0.net
順調に終わってきてるな
このペースなら100ヶ月以内にゼロだな

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:06:00.07 0JGw/AD80.net
マジで計算がおかしいんちゃうのこれ
マクドで倍マック食いまくってるぞ俺

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:06:10.28 9o9Sw/+i0.net
>>254
NHKの世論調査なんて信じるバカがいたことに驚き
あんだけアンコンされてるって知ってて信じるんだから救いよう無いわ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:07:16.32 drrSCIyp0.net
日本経済を左右する天候は反日!

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:07:33.83 AX0g6DXu0.net
>>325
NHKだけ急激に支持率回復してて同時期にネット受信料のニュース上がってたのは笑ったなあw

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:08:34.64 1ZSaYdY30.net
>>325
公文書改ざんやらかすような政権だからね
メディアへのアンコンも当然のようにやってる
NHKの世論調査が操作されてないとしたらむしろ驚きだ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:09:35.40 9o9Sw/+i0.net
>>322
世論調査もそうだぞ
ランダムじゃなくリストから選んで調査してる
だから自民党が金かけて調べる独自調査と全然違う
安倍の支持率なんて自民調べでは春の時点で20%ギリギリだから

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:10:35.79 DRgx/Fx90.net
物価が上がってきてるからな
そら節約するだろ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:11:17.66 ew+m8PjQa.net
株価がおっかねー事になってる
政府筋が無理矢理日経平均だけを維持しててドーピングされてない大企業個別株が恐慌並みの暴落
大恐慌並みの惨事

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:11:51.89 1ZSaYdY30.net
>>330
野菜や果物がまた高騰してる
困った・・・

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:12:44.59 1ZSaYdY30.net
>>331
年金砲の弾が底をついた

338:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 11:14:24.34 RYYgXHvUd.net
>>322
日本の株価の基準だっていい数字が出るように指標の基準になる企業入れかえるじゃん
あれがインチキじゃなくてなんなんだって前から思ってたわ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:14:25.52 bNmACOL5M.net
>>331
ETFのトピ重視を発表したのに
なぜか広がるNT倍率

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:14:38.04 iDH+Ogjc0.net
>>325
午前中にちょっとだけ会議してその後すぐに帰っても
お昼のニュースでは、その会議の様子が流れて安倍ちゃんのやってる感が伝えられるからな
そしてすぐに帰ったことは、首相動静を見るような一部の人しか知らない

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:14:44.59 9o9Sw/+i0.net
>>328
2年前 議員の川内博史が 安倍が強行採決を予定してるから
NHKがそれに合わせて下がった支持率が急上昇したと発表すると事前予告したが
実際その通りに発表されたからね
マスコミの報道に異常なまでに手を入れる政権が
世論調査だけは手を出さないなんて思ってる奴は頭の中お花畑だわ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:14:48.88 1328DXo00.net
>>123
-10%って恐慌でもかなり深刻なレベルじゃん、大恐慌まで逝か無いけど

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:15:25.54 Vzzw9zaV0.net
>>123
恐慌かな?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:16:27.36 U2K7Eh010.net
>>334
日本のGDPも過去最高になるように基準を変えたからね
安倍政権はほんとにインチキばっかやってるんだ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:17:35.96 t7z6jsqOa.net
胡散臭いヒョウロンカキ鳥が人手不足のせいと連呼しまくってるわ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:17:42.97 8XAEi5tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:17:45.52 Rjub2LoS0.net
>>331
ハリボテが剥がれ始めてんな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:20:03.81 9o9Sw/+i0.net
>>143
世論調査でも同じことやってる

349:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
18/08/07 11:20:49.20 RYYgXHvUd.net
>>341
人出不足のせいで消費がのびないって
死んで生まれないから消費するやつがいないって意味なのか

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:23:46.44 U2K7Eh010.net
>>331
しかし、全然話題になってないのが不思議

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:28:48.59 6YvCLrxVM.net
アベノミクスで日本の景気は絶好調なのになんで消費が伸びないんや!おかしいやないか!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:29:12.75 XHsQ98Wvd.net
ジャジャジャジャアアアアアアアアップ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:29:40.99 Rjub2LoS0.net
貧困増えてんのに共産が盛り上がらんのはなんでよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:30:35.00 wHyvVvhC0.net
>>349
メディアがアンコンされてるから

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:32:45.35 XHsQ98Wv0.net
>>349
貧困層が共産じゃなくて自民にいってるからじゃないの
肉屋を支持する豚現象、別名:全体主義

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:38:22.66 NiOR00ZAa.net
仕方ないだろ日本は空前の好景気なんだから
無駄に消費なんて出来るかい

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:42:43.50 SFxRkAS30.net
>>349
手当を出すのは、自民公明だから
絵に描いた餅で腹はふくれん

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:45:17.10 v1Dv4hTa0.net
貯蓄は増えたのか?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:47:01.25 LvoFBvlu0.net
アベノガイジ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:51:44.55 YfW9I5hf0.net
>>349
じわじわと増えてるぞ
ただ、今の共産党はメディア戦略が下手だから爆発的には盛り上がらない

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:58:55.34 lO6iZ2iS0.net
>>331
kwsk

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 11:59:28.00 rhR71307d.net
>>145
GDPと整合するのは総消費動向指数
総務省統計局による消費動向指数(CTI)とはどんな経済指標か?
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:03:34.68 Wy62ngETp.net
トンキン一極集中以前に


364:地方も中核都市への一極集中が酷いな 地方でホットなのは鉄道バスなど公共交通や繁華街がある程度発展した中核都市 消費以前に車を維持できない層が増加してるんだろうな 近い将来デッドモールの問題が中核都市以外の地方都市を中心に顕在化してくると思う



365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:08:24.50 4ebI/eE90.net
>>313
問題の本質はそこじゃなくて、アベノミクスは絶賛成功中だと言っているところだぞ。
7月は暑くって消費につながらなかった、8月は猛暑で飲料以外伸びなかった。
言い訳ばかりで根本的なところを改善しないところや。

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:12:35.21 eJRMo6x5p.net
これ普通に考えると不景気だよね
金が回らないものが売れないを好景気だと言い続けるのってジャップだけじゃない?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:17:02.71 pHblBXfb0.net
天気悪かったし仕方が無い

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:19:32.01 bzDaF14sa.net
7月は豪雨災害を利用して実際の数字を出してくるからな
震えてろ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:20:12.89 aiygrtIS0.net
■消費動向指数(CTI、2015年=100)
2017年 97.2
2018q1 96.7 (-1.3)
2018q2 96.6 (-1.2)
月次
201806 96.9 (-0.2)
※総世帯、分布調整値(世帯構造(年齢や人数など)の変化の影響を除去したもの。公表は2017年以降分のみ)、月次・四半期季調値、q=四半期、(   ) かっこ内は前年同期・同月比%ポイント
出典:総務省統計局「消費動向指数(CTI)」2018.8.7
URLリンク(www.stat.go.jp)

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:23:51.57 LSBCcyJYr.net
>>364
2016年末から2017年の好景気挟んでこれか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:24:13.30 9cmtRvZFM.net
(´・ω・`)まじかよ?金持ちばっかに統計とってこれ?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:24:52.12 9cmtRvZFM.net
(´・ω・`)まじかよ?

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:27:00.40 x9t48+ad0.net
>>358
整合するようにしてるだけでは?
>>143

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:32:00.46 MQZYMGd50.net
>>364
緩やかな回復基調だな

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:35:12.63 8TdeEuf6a.net
 
「● 世帯数の増加が消費の押し上げ要因となってきた
 マクロの家計消費は、家計単位の消費に世帯数を掛け合わせたものである。
このため世帯数の動向は、マクロの消費に大きな影響を及ぼすと考えられる。
 このように世帯人員の減少は一世帯当たりの消費の減少要因となる一方、世帯数の増加はマクロの消費のプラス要因となるが、トータルでは世帯数の増加のプラス要因の方が大きい。
世帯数は、単身世帯、二人世帯の割合が上昇する形で増加しており(付2-(2)-1表)、こうした世帯動向の変化は消費の押し上げ要因となってきたと考えられる。
 結果は第2-(2)-8図のとおり、特に、1990年以降、単身世帯の割合の上昇などの世帯構成の変化が消費を押し上げる大きな要因となっている。」
(平成24年版 労働経済の分析 - 厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
「世帯数は単身世帯を中心に増加が続いているため、供給側データを用いて、又は
供給側データと需要側データを用いて社会全体の総額の動向を推計する統計では、
中長期に見ると緩やかに上昇傾向で推移している。」
(消費動向指数(CTI)の開発に向けて - 総務省)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
「世帯数は5344万9千世帯となり、平成22年から149万8千世帯の増加、率にすると2.9%増となりました。」
(平成27年国勢調査 - 総務省)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:35:36.05 jHmXwK8hM.net
給与増えた!って、ネトサポが別のスレで暴れてるぞ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:37:08.07 YfW9I5hf0.net
安倍晋三すごいな❗

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:37:37.16 oJ8XyrPW0.net
6月なんかあったっけ?
7月は豪雨災害のせいにするだろうけど

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:42:13.46 aKDMgbkp0.net
天気のせいだろ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:44:46.02 rhR71307d.net
>>368
23年基準は民主党が作ったもの
民主党が間違っていた統計をただした

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:46:02.42 +h5AQV2mK.net
安倍の支持率を不支持が上回るも5ヶ月連続だったか

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:46:45.85 Fptf2T1K0.net
欲しがりません

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:46:51.05 4E60LOkMa.net
>>49
要するに雇用が増えているってのも
人口が減っただけだからか

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:47:42.68 LSBCcyJYr.net
>>373
安倍政権

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:52:06.58 ehf7N/VHM.net
泣きそう

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 12:52:27.77 LIviefM0d.net
>>378
非正規労働者加算してるだけだぞ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:10:02.31 x9t48+ad0.net
>>375
日銀の消費活動指数は2016年から
総務省の消費動向指数は2017年から
民主党は関係ないね

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:13:03.35 YJ7Go2ld0.net
6月から健康保険が月7千円も上がったからかなり苦しい
年金保険の値上げが可処分所得をごっそり削るから節約せざるを得ない

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:16:01.20 G6PqmRTL0.net
例の呪文 天候のせいで
と言いたいのか

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:21:25.57 +2YQaIddd.net BE:491157857-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>382
民主党が作った指標に整合するように作っただけなら
何も問題ない
民主党の家計最終消費支出が、悪いって記事なのだから

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:29:05.46 x9t48+ad0.net
>>385
ここのブログ>>143で書かれてるのは
2008SNA対応部分じゃなくて「その他」のカサアゲについてなんだけど

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:30:25.79 kM0av4VU0.net
大雨と台風のせい!はい、この話終わり!

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:36:15.78 bnS7rx610.net
安倍の頭が悪いせい
これ言ったら反日非国民認定
裸の王様なんだよクソ安倍は

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:38:36.21 ylTw4A1p0.net
自民ガイジ党はこの状況で消費税増税かまして終わらそうとテロ目論んでるからな

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:42:58.48 l/9Yc8580.net
>>389
おれはうっきうきだけどね
来年の消費税10%からのサマータイム五輪とその後の五輪特需の終わった日本を見られる訳だからなw
是非とも安倍に三選してもらいたいしこのテロリストからの仕打ちで阿鼻叫喚する自民支持した愚民共は見てみたい

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:43:23.08 8gVzCWwl0.net
>>316
経団連の方に向いてる

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:48:18.84 tPjwJUWCd.net
>>386
その他も民主党時代
というか研究開発費がその他に計上された

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:48:31.62 PEftIE3E0.net
URLリンク(www.youtube.com)

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:49:28.38 EdrTMrkk0.net
今回はどういう言い訳するんだろう

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:50:03.80 YR1zQeNm0.net
>>278
ジャップなんかどうなったっていい

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:51:41.66 l/9Yc8580.net
>>394
ずっと天気でいいっしょw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 13:55:51.97 fjpAMRRx0.net
非正規増え続けてるんだから当然
税金ばかり増え実質手取りも減ってるしな
>>395
ほんこれ
もう手遅れ
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな~れ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:06:56.63 0JGw/AD80.net
家計調査って平均だから今一信ぴょう性ない。家賃が二万円だったりするし

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:07:46.95 LSBCcyJYr.net
>>392
うそいうな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:45:42.80 9XLYei550.net
6月の名目賃金3.6%増 21年ぶりの高い伸び率
 厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報)で、
名目賃金を示す労働者1人当たり平均の現金給与総額
(パートを含む)が44万8919円と前年同月比で
3・6%増え、21年5カ月ぶりの高い伸び率になった。
業績回復を背景に企業が夏のボーナスを増額した影響とみられるという。
 増加は11カ月連続。名目賃金のうち、ボーナスなどの
「特別に支払われた給与」は同7・0%増の18万3308円で
全体を押し上げた。
以下ソース
URLリンク(www.asahi.com)


何が正しいのさ
頭おかしなるで

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:47:38.17 a/gL7lxyd.net
>>400
給料が増えているのに消費が伸びないなんていうことが起こり得るのか?
だったら企業は何を持って増益しているんだと言う

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:50:01.26 jHmXwK8hM.net
>>400
「ボーナス支給日を7月から6月に早める企業が増えた影響の可能性もある」

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:54:38.40 bp1kh2Dm0.net
輸出産業で儲けてる奴や公務員は消費しろよ
円安株高ドーピングや安倍政権の恩恵を受けてるからな

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:55:02.33 3aCGl+s+d.net
マジで日本人消費全くしてない

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 14:55:59.11 fQCdWcXU0.net
これで10%になったらどうなるんだよw

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:01:43.42 aqJQ0NV7K.net
>>400
ほい
スレリンク(poverty板:367番)

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:08:35.51 8XAEi5tS0.net
なんでネトウヨ消費しないの?ばかなの?

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:16:54.91 NoWt95CI0.net
安倍信者、そっ閉じ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:28:39.32 uR5fh84qd.net
まだまだこれからなんだろうな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:31:43.41 LSBCcyJYr.net
>>402
つまり7月が

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:32:57.60 LSBCcyJYr.net
ってああ
来月ネトウヨさんたちが
「下がったのはボーナスの支給月が変わったからであって経済は順調」
と大暴れするのか

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:35:06.67 +wR6lTtAp.net
暑くても消費減
寒くても消費減

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:35:51.66 DA+uSPcd0.net
ネトウヨ「消費支出は在日!どうして中国韓国の事は言わないの!?」

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:41:49.58 NoWt95CI0.net
>>412
天候は関係なかったなw

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:43:48.01 7mUVM3uH0.net
>>1
それではふり返ってみましょう
【2017年6月】
6月の実質消費支出、前年比2.3%増 16カ月ぶり増加
2017/7/28 10:04
総務省が28日発表した6月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万8802円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比2.3%増加した。



421:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HKO_Y7A720C1000000/ 【2016年6月】 実質消費支出、6月は2.2%減 家計調査、4カ月連続マイナス 2016/7/29 9:55 総務省が29日発表した6月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万1452円で、 物価変動を除いた実質で前年同月に比べて2.2%減少した。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HHX_Z20C16A7000000/ 【2015年6月】 6月消費支出は前年比2.0%減、天候不順など響く 2015年7月31日 総務省が31日に発表した6月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯当たり26万8652円で、 実質前年比で2.0%減少した。 https://jp.reuters.com/article/june-household-spending-idJPKCN0Q503U20150731 (続く)



422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:47:46.75 HhVfpeL9a.net
>>6
で終わった

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:48:27.79 7mUVM3uH0.net
>>1
(続き)
【2014年6月】
6月の実質消費支出、3.0%減少 家計調査
2014/7/29付
総務省が29日発表した6月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は27万2791円となり、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ3.0%減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)
【2013年6月】
6月全世帯の実質消費支出、前年比‐0.4%・前月比‐2.0%
2013年7月30日
総務省が30日に発表した6月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は
前年比0.4%減となった。減少は2カ月連続。実額は26万9418円。
URLリンク(jp.reuters.com)
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:49:38.94 HhVfpeL9a.net
>>338
>>339
一世帯あたりだとしゃーないな 

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:52:40.95 7mUVM3uH0.net
>>1
参考まで
【2012年6月】←民主党政権(野田内閣)
6月全世帯の実質消費支出は前年比+1.6%、前月比‐1.3%
2012年7月31日
総務省が31日に発表した6月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
実質消費支出は前年比1.6%増となった。増加は5カ月連続。実額は26万9810円。
URLリンク(jp.reuters.com)

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:57:17.01 UyKtLnVZ0.net
豪雨災害だし
しゃーないだろ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:57:47.44 8XAEi5tS0.net
>>416
お前の思考回路がな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:58:20.52 8XAEi5tS0.net
>>420
東京
URLリンク(i.imgur.com)

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:59:26.25 NoWt95CI0.net
【悲報】最新世論調査で支持率下落 自民党議員のLGBT発言問題が影響か [478973293]
スレリンク(poverty板)

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 15:59:34.42 7NGyVAB40.net
猛暑でドリンクやビール売れまくり!とか言ってたのにこの有様wwwwwwww

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 16:00:09.06 qDSUsvBAr.net
緩やかに回復してるし
大丈夫っしょ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/08/07 16:02:12.18 7NGyVAB40.net
マジな話景気後退局面に入ってると考えられる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch