【乞食速報】慶応通信で80万円で慶応卒の資格が得られるぞ!高卒ニート急げ!! [826238881]at POVERTY
【乞食速報】慶応通信で80万円で慶応卒の資格が得られるぞ!高卒ニート急げ!! [826238881] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:33:01.86 SYkHMX860.net BE:826238881-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
田村淳、慶應に入学。青学不合格後、「諦められず」出願 (ハフポスト日本版) - LINEアカウントメディア URLリンク(news.line.me)

入試もないし卒業する時は通信卒と書く必要は無くて慶応卒で良いらしい
しかも100万円で卒業できる
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:33:44.37 P+LD2YxBa.net
マジかよクンニさせろやコラ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:34:55.34 IDoEn6fIa.net
バカに見つかったら卒業出来なくなるって言ってんだろ!
ふざっくんなよこのクソノボジェタレ!

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:35:53.07 HC5qY0wPM.net
卒業証明書でバレるんじゃね?

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:41:23.28 0qNWY8Myd.net
卒業できねえだろw

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:55:01.89 sZOfKJtj0.net
まあ金と人がいるならこれが楽だよね
課題は他人にやらせりゃあとは持ち込み許可の試験だけだろ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 15:59:47.76 ruIrsdEQM.net
で で 

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:09:05.69 S41fWWJQ0.net
ヤッタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:12:34.24 kgxU/i2k0.net
通信は甘え

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:16:12.80 7fVMBVcn0.net
卒業率調べてみ?
恐ろしいぞ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:17:27.68 G1KeYbzE0.net
慶応の通信制は卒業するのかなり難しいぞ
確か卒業率10%切ってるんじゃなかったか

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:23:47.80 xnW+1DvXd.net
卒業出来ねーから

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:36:43.33 xnW+1DvXd.net
どうせ卒業出来ないから最終学歴は工業高校卒(笑)
おそらく淳は在学中に慶應ブランドを利用して
参院選とかに出馬するんじゃねえか?

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 16:38:55.68 W3ue+gdya.net
これを受けよう、と授業を選ぶと
ポンとテキスト出てきて、レポートは自己責任で書く
ほとんど短編ノンフィクションを書くぐらいの労力
それを提出して、今度は科目試験
何が出るかはお楽しみ、どこまで勉強すればいいのか分からない
全部終わってやっと2単位
これで卒業に必要な124単位まであと122単位だ!
あ、ちなみに卒業は試験とレポートどちらも必要です
8年から10年もあれば余裕で卒業できますよ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 17:07:50.73 6dpRYgpEd.net
そんな簡単に卒業出来たら苦労はしねぇ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 17:11:07.70 L6QRFjjdr.net
普通に昼間通うより難易度高い

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 17:12:57.69 elGTSObr0.net
慶応の通信はフォローが皆無
卒論の指導の度に上京して指導受けないとならず
教科書は旧式のフォントや送り仮名が使われてるのもあり
卒業出来るのは3パーセント以下らしい

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 17:16:47.22 oxqp82jA0.net
通信ってどこも入り口広くて出口狭いのばっかだから
正直言って卒業するまでの努力時間を換算すると苦労して入試通過した方が
結果的にローコスト

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 17:43:23.06 X2OWN7xv0.net
通信制の大学って卒業率3割とかだろ?
ましてや慶応なら1割あるかどうか

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/07/05 18:07:40.46 HuUJthIys
難関通信が卒業できる学力と意思があるなら青学の下位学部くらい余裕で受かるよ。
通信大学なめすぎ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 18:34:05.82 Pjqh/KJ+0.net
いいなあ金とコネのあるやつは

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 18:35:58.21 Iv94rmYE0.net
>>14
それに比べると放送大学は楽だわー。
アンケートみたいな試験で満点余裕。

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 18:37:11.21 Iv94rmYE0.net
>>17
教科書が凄く古い。
何十年も使い回ししてんじゃないか?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 18:46:09.69 Pjqh/KJ+0.net
やっぱセンターで満点取れるくらいの地頭あるスーパーファミコンtehuって凄いんだな

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 18:53:00.60 MoL6DpubM.net
ってことは
青学卒>慶応卒
ってことか

26:名無し
18/07/05 18:56:42.00 hjjb5GVac
慶応通信じゃなくてKO通信ですね

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 19:38:44.69 HyC3Mn8N0.net
そりゃ普通に入試するやつは最初頑張って入るんだ(´・ω・`)
通信は頑張りのリボ払いみたいなもんで、結局は普通に入試したほうが楽に決まってる
それに慶応卒、じゃなくて慶応大学通信学部みたいに書かなきゃならないからどっちにしろバレる

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 19:39:42.75 HyC3Mn8N0.net
>>24
センターで満点でも東大入れないのか…おそろしいな(´・ω・`)

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 19:41:52.89 SVQTjn9l0.net
>>28
東大にはぶっ飛んだ奴が居ないからあえて慶應SFCに行ったんだゾ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 20:15:31.71 c8H/hrzw0.net
わざわざ学歴下げないモメン待ち

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 20:32:37.71 BXha9q0o0.net
図書館でパンフ見たことあるけど平均卒業年数10年近く、中には20年とかもあった気がする
その時間を資格勉強なりに充てた方が卒業して学歴を得てる頃には人生に偉い差が出来てそうだけどな
言っちゃなんだけど苦労して卒業しても通信だし(凄いとは思うけど)

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/05 21:09:43.92 1D4LLmhy0.net
慶応通信は知ってる人は知ってる卒業がメチャ難しい大学
卒業したら、そこそこの評価もらえるかと
放送大学も卒業難しいんだけど、あまり評価されない不思議
無能人事は、こういうこと知らん無知のバカがなるからなぁ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 00:27:42.87 dxZiFH/h0.net
卒業率5%とかだろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 01:02:53.91 Uv9HL9hZ0.net
2年くらい缶詰めで勉強して一般で入った方が卒業楽よ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 01:06:22.57 VlvLvWiB0.net
チンポが乾く暇のないキャンパスライフも無いしな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 02:11:02.86 GwtzcagC0.net
若年層はわざわざ通信を選ばないでしょ実際

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 11:33:29.22 /ulKelE60.net
27 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2018/07/05(木) 14:38:07.91 ID:MMRAVQgp0
★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
入学選考の合格率は2倍 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格、学士入学が4割)

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。

20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破

卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)

再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)

レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件

夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年から、ネットスク、大阪スクが開始)

しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験
卒業率は5パーセント前後 (入学者の100人に5人が卒業)

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 11:39:45.52 u/L1MpcF0.net
卒業する必要ねえだろw
慶応中退でも慶応に入ったってだけで箔がつくw

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 11:46:13.75 80AWQ4l/p.net
通信卒東大教授もいるだろ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 11:48:03.03 T2Oq36Rg0.net
三田会でがっつり差別されそう

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 14:27:37.81 hsiqKe7i0.net
>>39
むしろ、高卒で東大教授も居たけどな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 14:31:03.07 BvOizTID0.net
>>41
講師と教授間違えてそう

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 14:36:17.59 zyGiKVbl0.net
アイビーリーグ卒業するのとどっちが難しいの?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 15:12:10.55 m6KdFHY70.net
ケンモメンじゃ他の通信制大学でも卒業できるか怪しい
なんだかんだ通わないといけないみたいだし

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 15:57:32.29 ejsYsY9H0.net
卒業できるのは僅か0.2%程
大学入試より遥かに困難

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 17:13:42.20 AOTqtiWX0.net
慶應も落ちたものだなwww
レイプに通信www
そりゃ広末にも振られるわな
早稲田の方がはるかに格上

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 18:55:35.00 74O4havLa.net
>>42
ジョン万次郎とか安藤忠雄とか有名じゃん

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 19:03:23.65 SB4a9Vn8D.net
慶応義塾大学通信課程は難易度がかなり高いから、4年で卒業するのは無理に等しい。
入学してから10年かかってようやく卒業する人もいる。
それを見ると、ニャンニャン事件で芸能界から姿を消した高部知子が、
慶応義塾大学通信課程を4年で卒業できた、ってのはある意味すごいよな。

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 19:20:11.25 Kw6FW0Ml0.net
中卒だからどーでもいい

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/06 21:42:26.87 n05uTj130.net
何故クソニートは茨の道を往くのか

51:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch