危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに [585341833]at POVERTY
危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに [585341833] - 暇つぶし2ch550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 17:08:39.60 nn1KW6DyM.net
だからSNS狂いの若モンは略称語や訳の分からん造語使ってるのか
ネラー語も好んで使ってるしあいつら
もしかして2ちゃんねらーはこいつらの先駆けだった?
2ch依存による言語能力の低下だったのか

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 17:15:07.40 6LcyYDTlM.net
>>1
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.chichi.co.jp)
URLリンク(www.chichi.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 17:29:51.76 BTx4iMpA0.net
長文読めないってまんまねらーと同じやん
逆コナンっぷりにも程があるよ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 17:50:53.15 x4Im1yG7a.net
どうすれば治るの?
最近注意力散漫すぎてヤバい

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 18:01:53.24 e4KJFOeTd.net
ソクラテス「文字ができてから人は考えることをしなくなった。文字使うな」
ショーペンハウアー「本読んでいる間は自分で考えてない。本読むな」

どうしたらええねん…

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 18:34:30.43 dBtMS/BIM.net
人は狩りで獲物をとるため動くものに注目する性質がある
ディスプレイ文字は動くから思考が中断されじっくり考えられなくなる

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 18:37:42.01 e3oxC8ND0.net
>>535
最初期以外は「長文使うなクソが」な傾向な2ちゃんは普通に一役買ってると思うぞ

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 18:51:17.33 zsWlSj6va.net
>>419
10の内それに当てはまるものなんて1つあればいいほうだろ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:04:14.13 KJheXh7c0.net
>>43
アルトゥール・ショーペンハウエルの「読書について」でも読んだ方がいいんじゃないかな?
このスレやソースが言ってることにを昔から言ってる本だぞ
情報過多は自分でモノを考える力を奪うってね

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:07:57.65 KJheXh7c0.net
勉強するなり調べるなりに際して低劣な情報でもそれを反面教師とすることは出来るが
人間の時間は80年程度しかないからな?
超大量の情報を才覚もって峻別せよと言うだけなのは精神論や根性論の域になるんだよ~~

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:10:43.15 CYsWQ4910.net
ショーペンハウワーも相当な読書家なんだろうな

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:23:20.63 jAe7SH9n0.net
3行しか読めない奴を病気認定したがるのはわかるけど世の中それすら苦痛に感じる奴がわんさかいるからな
要点だけ言えおじさんなんかまさに典型

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:23:23.21 brsjYOcc0.net
>>526
お前みたいなやつとかそもそもスレを開かないやつもいるからこのスレに思考を落とせる時点でレベル高いよ相対的に

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 19:53:07.40 8GkJHC770.net
>>67
ちがうよ
朝鮮にはない文化だからネトウヨが異常にこだわってただけ
実際にハングルに句読点概念があるかはしらん

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 20:01:43.56 GoC+HMFo0.net
ネット上の短文ですら文意を読み取れずに明後日の方向に噛み付いてる人が多いからな
特にツイッターが酷すぎて日本中のアスペが大集合してるのかと思ってたけど、これ見る限り違うな
URLリンク(res.booklive.jp)
今の日本の若年層の3割は文章を「読んでも理解できない」状態で社会に出てる
色々と腑に落ちてしまうし、今後の社会を考える上でもかなりきつい現実

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 20:27:14.02 NLxRdTGaa.net
ネトウヨの読解力見ればわかる
まとめの見すぎで頭萎縮しとる

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 21:27:12.76 lj/iRObc0.net
学術書とか論文読んでると目が滑って内容が頭に入って来ない事がある
普通の本や新聞はどれだけ流し読みしてたんだろう

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 22:29:13.97 e1A7nynn0.net
ゲーム脳のようにこの手の問題は若者への影響ばかりが言われてきたけど、
スマホの普及で全世代の問題と認識されるようになったね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 22:32:13.74 g1+OlqvB0.net
大卒の知識人が中卒の俺と同レベルになるのがネットwww
笑いが止まらんわwww

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 22:42:54.09 EqQTw6550.net
小説読む習慣が有るだけで
知的レベルは上位層
周り馬鹿ばっかで生きやすい半面
先々どうすんねんって感じ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:12:54.33 KiSF2nM+0.net
読書と2ちゃん読むのってそんな違う?

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:13:28.86 NQI/Uuold.net
俺は長文平気だけど
長文投下すると怒られる笑
短文を改行しまくった方が
一般人受けはいいようだ
掲示板に限らず

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:46:23.71 uz4FYX7d0.net
長い文章を読んでも内容を理解していなければ字を目で追っているだけな気もする

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:47:46.06 2yEEPqzT0.net
×長文が読めない
○自分が欲する情報が入っているかどうか不明な長文を読めない
だからな
スパッと芯をついてない文章は読めんわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:48:34.22 QqTrUnLD0.net
短文理解度は昔より上がってるから別に良いんじゃね
簡潔に�


575:曹ッとは言われるけど たいした内容でなくても長く書けとは言われないからな そりゃ簡潔時代がくるよ



576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 23:55:51.63 2yEEPqzT0.net
無理して枠内一杯に書こうとしてるうっすい文章が読めないんだよなあ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 02:00:56.85 wbGk4g+g0.net
こういうの鵜呑みにするのがスマホガイジ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 02:02:12.41 ltgV9Zt/0.net
老害ネトウヨ「スマホはチョン」

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 02:04:09.70 Kc4rR5Mo0.net
あるある
体力老人 頭幼稚園だわ
死にたい

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:11:52.00 AdR7Yn0y0.net
人生の前半がネットのない時代でよかったわ
ネットの欠点がよくわかるし

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:18:11.58 oLDfZyZZ0.net
政治への影響のほうが深刻じゃねーの
ソーシャルメディアの操作、多くの政府が中ロに倣って実施 人権団体
URLリンク(www.afpbb.com)
これ日本もやってるんじゃねえの?国民が頭お花畑だからバレてないだけで。
自民党、ネット選挙の専任チーム発足 口コミ動向を分析
URLリンク(www.nikkei.com)
複数のSNS・掲示板監視会社(炎上鎮火サービス)が自民に協力してる
企業の炎上を鎮火する感覚で政権批判を鎮火してるのかもな

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:18:25.90 oLDfZyZZ0.net
投稿監視会社は実在するし、監視するだけでなく「火消しの書き込み」をしてるのも事実(以下ソース)
【特集】“炎上”そして株価暴落…高まる「ネット監視」ビジネスの価値 <株探トップ特集>
URLリンク(kabutan.jp)
ネット風評監視サービス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
URLリンク(www.j-cast.com)
二チャンネルなんかのインターネット掲示板での炎上を鎮火させる業者で働いてたことあるけど質問ある?
スレリンク(news4vip板)

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:26:46.78 E3zFuuRg0.net
長文は読めないし読んでも覚えてないし漢字は書けなくなった

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:29:04.02 POFZru9aM.net
>>549
そのクイズ面白いな
もっとやりたい

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:30:43.85 jZgJpK1O0.net
大事なことは3行で十分

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:39:57.28 oz/tJJhnM.net
2ちゃんは>>1の記事に当てはまらんと思って読んでたけど。
いや、VIPやなんJやら、この板は知らんが
専門板やニュース系の+板は長文レスに腰の入った興味深いレスがあるからな。

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:46:09.98 loJFcHw40.net
>>549
まじかよこれ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:52:25.95 pKw1nGmj0.net
愚民化政策が順調に進んでるな

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:53:23.58 Sl2XbH7l0.net
ベビーカー 犬の散歩しながらスマホ弄ってるバカ多過ぎ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:58:42.61 uiGNfKiM0.net
フェイスブックの長い文章ってなんだよ
そこらの凡人のしょうもない自慢話を読む労力が惜しいわ

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 03:59:53.19 ykU0hqIN0.net
お前らの言う長文ってどんぐらいのこと言ってんだよ?
俺にと


592:っては長文というのはレスの上のIDのあたりまで文字が来る1行が12行ぐらいのやつを言うんだが。 これぐらいのやつな。 ↓ 一ニ三四五六七八九十一十百千万億兆京東西南北前後左右寿限無寿限無水兵リーベ 水金地火木土天海あおまきがみあかまきがみきまきがみなまむぎなまごめなまたまご 殷周戦国秦漢三国晋南北朝隋唐五代十国宋元明清民国人民共和国 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUYWXYZ あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン 一ニ三四五六七八九十一十百千万億兆京東西南北前後左右寿限無寿限無水兵リーベ 水金地火木土天海あおまきがみあかまきがみきまきがみなまむぎなまごめなまたまご 殷周戦国秦漢三国晋南北朝隋唐五代十国宋元明清民国人民共和国 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUYWXYZ あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン



593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:00:54.65 P/nmYfdWa.net
をれは東大生の平均的位置に居たが
人類に、長文は必要ない。

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:02:54.97 yRthfXd9a.net
長文は権威への欲求のあらわれ。

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:04:23.64 yRthfXd9a.net
まあ面白い小説はあっていいけどな。しかし
理系の新発見なんか
本来本なんかにならんぞ。をれはふくらし粉を入れた本がだいきらい。

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:06:13.69 SYigPuT80.net
試しにスマホ持たないで外出して電車乗って周りの乗客がみんなスマホ画面に目をおとしてる光景見ると
自分がなにか奇妙な世界に紛れ込んでしまったような感覚に陥る

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:06:49.73 jZgJpK1O0.net
面白い長文は勝手に読んでしまう

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:07:18.10 yRthfXd9a.net
あれだな
冤罪事件のてんまつの解説は、長文にならざるをえんな。事情が常識から外れてるから冤罪なんだから。

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:12:02.81 XjqLxYTL0.net
もしスマホでそんなことになるんだったらそれこそ人類史に残る発明家になるだろう。人を廃人にする機械だぞ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:16:05.45 eQiHXcUf0.net
外では必要以上にスマホ見ないようにしてるわ。
人生なんて限られてるのに、
外でしか得られない情報があるのに
スマホの画面だけ見てるなんて勿体なすぎるわ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:31:43.63 aWm9dDTR0.net
対面では論理的な情報を取得するのに感情やら余計な情報まで処理してしまうからでない?
作者の気持ちとかいちいち考えないように本来無駄なものが対面では存在してしまう
ミラーニューロンとかでその場にいる対象に対して相手の脳波とかもスキャンニング、シミュレートしてるんかもしらん
それに文章でないと前後関係の順番とか複雑に折りたたまれた関係なんかを把握できないし、
一レスにあるくらいの情報長の一目で中身を把握できる長さがあるだろう

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:37:44.56 gjBIw3Ts0.net
>>582
活版印刷やラジオテレビ、そしてコンピュータ(インターネット)の発明が大きく影響してるんだから、(プラスかマイナスかはともかく)
スマホがそういいう存在になっても別に不思議はない

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 04:43:02.35 aWm9dDTR0.net
対面のコミュニーケーションってワンセンテンスがツイッターより短いくらいの言葉で喋るのが殆どだと思うんだが
時々メチャ喋るの長いやついるけどあっちの方が病的だと思う

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 05:12:54.73 cWkFhEpCa.net
簡潔に話したほうが
みんな平等になるのな。

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/20 05:25:20.45 oLDfZyZZ0.net
スマホもゲームも依存問題が叫ばれているが、マスコミはスポンサーである携帯会社や
ゲーム会社の批判はできねーだろう。ゲームなんかこれからeスポーツを流行らせなきゃ
いけないのにマイナスイメージに繋がるような報道をするはずがない
海外でガチャは賭博かどうか議論になってるのも大手メディアは一切報道しないしな

606:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch